■札幌、仙台、広島、福岡■VOL255〜一言居士〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。

■札幌、仙台、広島、福岡■VOL255〜一言居士〜

【本文】
日本の三大都市圏以外の百万都市であり、各ブロックの中枢都市でもある
札幌・仙台・広島・福岡。
煽りは詐称住民に任せて、真の住民はまったりと。
「都市」という枠に括りきれない、都市及び都市圏の限りない魅力を語り尽くしましょう。

なお、ここは札幌・仙台・広島・福岡の各「市」または「都市圏」のスレです。

前スレ
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL254〜風光明媚〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1238910429/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:21:02 ID:0p0zYv3c0
2
>>1
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:35:33 ID:bqQcgd1IO
四大都市圏サン


いいネーミング決まったかい?
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:13:01 ID:H3FvXDQN0
四大都市圏サンは鶏卵素麺に戻したほうがいいかもねw
>>1
乙です


>>3
まだなんだよね。。。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:53:16 ID:1cQ0VEex0
東名阪福さんこんにちは
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:03:07 ID:H3FvXDQN0
>>5
鶏卵素麺ええやん、ばれてるでw
8ほのぼの南国:2009/04/11(土) 14:10:46 ID:9Qi4P/ke0
ところでJR九州とJR西日本が共同で乗り放題の企画を立てたよ。
 週末で2人が条件だが、2日間で1万7千円、3日で2万2千円だとか。
 5月、6月限定だけどね。
 夫婦、親子、恋人、友達で鹿児島から大阪まで2日間で往復、1万7千円
 3日間で往復2万2千円と格安なので大阪に遊びに行く人が出てくるかもしれませんね。
 それにしても新幹線が開通してそのくらいの値段を打ち出されたら
 福岡市も大変やばいのでは?
 http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/9dd28b8cb8f46cee49256a7d0030d2e6/88f6075d0109792a492575840057ed7a?OpenDocument
 ソースはこちら↑
 おれも乗り放題の企画は立てるだろうと思っていたが、
 2万5千円から3万円くらいと思っていたがな。

 福岡市が通過都市になる序章にならなければいいが。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:12:57 ID:1cQ0VEex0
ほのぼの南国の言うことって大抵的を外してるよね
10ほのぼの南国:2009/04/11(土) 14:14:52 ID:9Qi4P/ke0
しかし、大学生の中では札幌が大人気なんだよな。
なにしろ全国から学生が集まっている大学がずらり。


北海道医療大学の道外出身者4割ソース↓
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3011/index.html

偏差値が低いから北海道の国公立大学に全国から殺到すると言ったが
 北海道の国公立と同偏差値の琉球大学は3分の一が県外出身でその半数が九州出身
 九州以外の出身者は15%である。ソースはこちら↓
 http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E7%90%89%E7%90%83%E5%A4%A7%E5%AD%A6

 函館未来大学の道外出身者25%強。出身分布は以下のとおり。
 http://www.fun.ac.jp/job/students_data.html
 北海道の私大道都大学の道外出身者4割、一割が首都圏ソースは↓
 http://wiki.wowkorea.jp/?word=%E9%81%93%E9%83%BD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
 釧路公立大学道外出身者41%
 http://www.kushiro-pu.ac.jp/entrance/quest_ans.html

 そしてそして西南学院の出身地別はこちら↓
 http://www.seinan-gu.ac.jp/ssyk/kigyou/bunpu.html

 ちなみに、北大、東北大、九大の合格者は以下の通り
       北大  東北大  九大
首都圏  250人   400人以上 18人
名古屋圏 125人   58人    15人
関西圏 194人    57人    65人前後
 こうして見ると北大は西日本から人気がありますね。
11ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件 ◆j78UCuG3a6 :2009/04/11(土) 14:22:28 ID:pSLQRQG/O
>>9
福岡借金崩壊論も妄想だったしね
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:23:34 ID:1cQ0VEex0
北海道の大学自慢は墓穴を掘るだけなのでやめたほうがいいよ
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:24:24 ID:H3FvXDQN0
図星だからって無視しないでよw
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:27:22 ID:1cQ0VEex0
行き場のない学生たちの吹き溜まりですね わかります
レス読めば同一か別かわかるでしょう(゚_゚
16ほのぼの南国:2009/04/11(土) 14:42:53 ID:eUZP4h+BO
偽ほのぼのは誰だ?
17ほのぼの南国 :2009/04/11(土) 14:44:53 ID:eUZP4h+BO
16が怪しい
18ほのぼの南国:2009/04/11(土) 14:57:31 ID:9Qi4P/ke0
しかし、大学生の中では札幌が大人気なんだよな。
なにしろ全国から学生が集まっている大学がずらり。


北海道医療大学の道外出身者4割ソース↓
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3011/index.html

偏差値が低いから北海道の国公立大学に全国から殺到すると言ったが
 北海道の国公立と同偏差値の琉球大学は3分の一が県外出身でその半数が九州出身
 九州以外の出身者は15%である。ソースはこちら↓
 http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E7%90%89%E7%90%83%E5%A4%A7%E5%AD%A6

 函館未来大学の道外出身者25%強。出身分布は以下のとおり。
 http://www.fun.ac.jp/job/students_data.html
 北海道の私大道都大学の道外出身者4割、一割が首都圏ソースは↓
 http://wiki.wowkorea.jp/?word=%E9%81%93%E9%83%BD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
 釧路公立大学道外出身者41%
 http://www.kushiro-pu.ac.jp/entrance/quest_ans.html

 そしてそして西南学院の出身地別はこちら↓
 http://www.seinan-gu.ac.jp/ssyk/kigyou/bunpu.html

 ちなみに、北大、東北大、九大の合格者は以下の通り
       北大  東北大  九大
首都圏  250人   400人以上 18人
名古屋圏 125人   58人    15人
関西圏 194人    57人    65人前後
 こうして見ると北大は西日本から人気がありますね。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:59:44 ID:mCfyTlb60
北大とかも旧帝大の中では入試難易度ダントツ最下位だしね。
筑波神戸とかにも負けてる
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:02:47 ID:eUZP4h+BO
北大の就職率も低い
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:05:01 ID:60+6fg7W0
でも神の腕を持つ名医は北大ばかりだよね
22ほのぼの南国:2009/04/11(土) 15:09:54 ID:9Qi4P/ke0
>>19
>北大とかも旧帝大の中では入試難易度ダントツ最下位だしね。
>>20
>北大の就職率も低い
そうだね。しかし偏差値が低かったらわざわざ遠い大学には行かないよね。
 ましてや釧路公立大学みたいに全国から集まらないよね。
 ということは北海道は全国特に西日本から大人気だということですよね。
 そういえば天神の書店にわざと目につくように北海道の観光本がおいて
 いたし。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:15:02 ID:eUZP4h+BO
その割に札幌の人口は頭打ちな訳だがな。
有望な人材確保と言いたいのだろうが…お花畑だな 頭の中

北海道の人口増はもうないよ
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:17:22 ID:eUZP4h+BO
日本人は寒さに弱い。これがすべて

25ほのぼの南国:2009/04/11(土) 15:33:32 ID:9Qi4P/ke0
>>24
>日本人は寒さに弱い。これがすべて

しかし、大学生の中では札幌が大人気なんだよな。
なにしろ全国から学生が集まっている大学がずらり。

北海道医療大学の道外出身者4割ソース↓
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3011/index.html

偏差値が低いから北海道の国公立大学に全国から殺到すると言ったが
 北海道の国公立と同偏差値の琉球大学は3分の一が県外出身でその半数が九州出身
 九州以外の出身者は15%である。ソースはこちら↓
 http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E7%90%89%E7%90%83%E5%A4%A7%E5%AD%A6

 函館未来大学の道外出身者25%強。出身分布は以下のとおり。
 http://www.fun.ac.jp/job/students_data.html
 北海道の私大道都大学の道外出身者4割、一割が首都圏ソースは↓
 http://wiki.wowkorea.jp/?word=%E9%81%93%E9%83%BD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
 釧路公立大学道外出身者41%
 http://www.kushiro-pu.ac.jp/entrance/quest_ans.html

 そしてそして西南学院の出身地別はこちら↓
 http://www.seinan-gu.ac.jp/ssyk/kigyou/bunpu.html

 ちなみに、北大、東北大、九大の合格者は以下の通り
       北大  東北大  九大
首都圏  250人   400人以上 18人
名古屋圏 125人   58人    15人
関西圏 194人    57人    65人前後
 こうして見ると北大は西日本から人気がありますね。

26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:42:31 ID:559bG0gIO
このスレ中に福岡に高層は建つのだろうか?


答えはノーw
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:56:10 ID:R4gpNJgs0
いっその事、日本を3分割すれば?
関東 関東
東海 北海道〜東北・甲信越〜滋賀・三重
関西 近畿〜九州

どうせ日本のGDPへの影響力なんて
東京  35
大阪  30
名古屋 25
北海道 2
東北  1
関東  3(東京のぞく)
東海甲信越1(名古屋のぞく)
近畿   2(大阪のぞく)
中国   2
四国   1
九州   3 

こんなもんじゃね 
その方がつまらんお国自慢がなくなってすっきりするかもしれん   
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:22:29 ID:559bG0gIO
違いますw
日本100とすれば
東京70だろw
大阪15
名古屋5
横浜3
札幌1
福岡1
広島1
仙台1
京都1
神戸1
その他全て合わせて1
29♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/11(土) 16:41:08 ID:MbXZihxp0

ちょっと、この画像見たら、ヘドロみたない薄汚い低層ビルの新宿や銀座の繁華街なんて、
ゴミ以下じゃないのwww^・^

進化し続ける街、再開発ラッシュの大都会梅田♪♪♪^^
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/51716098.html

30年前の繁華街である時代遅れ新宿の繁華街画像www^・^
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/50125659.html
永遠に低層の56m規制で、街が廃れまくってる銀座繁華街画像などwww^・^
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/50125534.html


★アーバン茶屋町商業部の、超貴重な日本初公開画像も含んでるわ♪♪♪^^★
入川秀人氏の紹介も日本で初めてしてるし、さすがだわネ♪♪♪^^
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1238629796/108

★そして、本日、茶町東地区再開発事業の完成予想ずが、登場してきたわ!!!・∀・★
超高層ビルとパソコンの歴史さんや、ゴリモン様のサイトですら、見つけられなかった代物。
アタクシは、この画像を2009年の3月9日に登場してたのをかぎつけてたけど、
お披露目は、今日、アタクシのブログ内で全サイト初の日本初公開で発表されたわ♪♪♪^^
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1238629796/126


でも、ど〜考えても、
進化し躍進する梅田に、無開発の30年前の昭和型繁華街の新宿、銀座では、勝ち目ないわネ♪♪♪^^
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:43:37 ID:559bG0gIO
うぜーよルンルンw
凄いのは分かったから、このスレに来るなよwしっしw
福岡スレ、名古屋スレでは暴れてもいいよw
オレが許可するw
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:48:49 ID:LLdMbXJQ0
>>21

>でも神の腕を持つ名医は北大ばかりだよね

確かにその通りだな。ただし牛や馬のお医者さんのことだがなw
32♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/11(土) 17:13:17 ID:MbXZihxp0
銀座や新宿に、これだけの要素があるって言う証拠はあるわけ???^^
銀座の電気街ってどこ?新宿の直営ブランド路面店街はどのエリアなの???^^
まさか、無いわけじゃないでしょうネ?w 証拠画像が見たいわ♪
また、地下街はミナミですら心斎橋と難波で10万u以上あるけど、銀座や新宿は???^^


直営ブランド路面店や、セレクトショップなどでも、
大阪のミナミは、東京の銀座や表参道、青山を圧倒してるわ♪♪♪^^
その数は、ミナミ180に対して、銀座130ヨw トンキン子は、分散し過ぎて失敗したわネw^^
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/162438.html
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/2985599.html
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/2985528.html

★日本一の繁華街である、大阪ミナミの多様性★
心斎橋
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/162438.html
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/170930.html
道頓堀、難波
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/2985851.html
アメ村
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/2985771.html
南堀江
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/2985599.html
南船場
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/2985528.html
日本橋
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/2985450.html
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:25:09 ID:H3FvXDQN0




ルンルンのようなホモのオネエ言葉ほどキモいものはないw





34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:25:58 ID:nQcvhkHw0
>>28
影響力だろ!すなわち企業力
横浜=神戸>名古屋だろ!

GDPは横浜>名古屋>神戸。

※トヨタは豊田市
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:29:39 ID:rp1E/U830
高層ビル群 大阪遠景
http://002.shanbara.jp/keshiki/view/a_1.jpg

名古屋神戸横浜の田舎者が絶句する景観
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:53:09 ID:559bG0gIO
>>35
そんな凄いか?
数は東京以外では圧倒的に多い事は認めるし、梅田だっけ?凄いとは思うが海外と比べるとゴミだねw
所詮は国内で凄いだけの話だよw
名古屋のようにダサい都市になりたくなければ来ないでねw
黙ってりゃ〜それなりには認めてやるよw
てか、大阪は名古屋叩けよ。
名古屋はしつこいしウザ過ぎる。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:06:46 ID:HAfKR1G/O
>>35
なんか軽いんだよな!

重厚感を感じないというかな。

大手町のほうがどれだけ風格があるやら。


大阪市経済なんか、大手町界隈だけでがぶ飲みできんだろ!
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:07:26 ID:Pj40AThj0
北九州の魅力的な所
門司港
ここは、かつて日本の3大貿易港として栄えた所です。そうした名残りを受けて
焼きカレーが有名です。
大正時代の造られた建物を修復し、門司港レトロして売りだしてます。
海峡沿いには、ウォーターフロントレストランが立地し、ハイカラな気分のさせて
くれます。この時期、海を見らながら食事をしてはいかが。

続いて小倉
小倉は北九州の商業に中心地です。
駅ビルにモノレールが乗り入れ、近未来都市の雰囲気が味わえます。
紫川沿い、井筒屋、リバーウォーク周辺には遊歩道が整備され、カップル
ペット連れ、ベビーカー連れで賑わってます。
リバーウォーク周辺のオープンカフェで、お茶してはどうでしょう。
小倉城の桜は必見です。

続いて若松
ここは、かつて日本一の石炭の積み出し港して栄えた所です。
その為、当時の繁栄を物語る建物がいくつか残っています。海岸通りが
港町風に、整備され懐かしい雰囲気にさせてくれます。
石炭会館の中にあるスィーツ店は、地元民で賑わっています。
また、戸畑〜若松を結ぶポンポン船がおすすめ。
旅情気分にさせてくれます。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:10:03 ID:Pj40AThj0
続いて八幡
八幡は近代工業の発祥の地と言われてます。
現在、製鉄所は残ってませんが、跡地にはスペースワールドやいのちの
たび博物館などが、立地し北九州のレジャースポットと成っています。
いのちのたび博物館はおすすめ。
ここは、実物大の恐竜の骨格(レプリカ)や、動く恐竜のロボットが
あり、来場者を楽しませてます。
皿倉山は必見です。北九州の夜景スポットです。ケーブルカーやスロープ
カーが整備され、新たなレジャースポットとしてよみがえりました。
夜の展望台は、幻想的に整備(星空風に)され恋人たちのデートスポットです。

続いて木屋瀬
黒崎駅からチンチン電車に乗って20分ぐらいの所にあります。
このチンチン電車がおすすめ。車掌ががま口をぶら下げて両替をしたり
回数券を売ったりしてます。古き良き昭和の路面電車の雰囲気が味わえ
ます。
木屋瀬は長崎街道の筑前六宿として栄えた所です。当時の建物を修復し
宿場町の雰囲気を味わえるようにしてます。
また、一部の建物を改修し、カフェやギャラリーにして女性客を集めて
います。

ドライブコースでは若松の北海岸がおすすめ。
若松の岩屋地区は、砂浜が数キロにわたって続いてます。
夏は、サーフィン客で賑わいます。
ここは、夕日がとてもきれいです。一見の価値あり。
恋人たちのデートスポットです。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:31:37 ID:559bG0gIO
北九州が最近は仙台スレを含めて元気だなw
豚からさっさと県庁を奪い返すべきだと思うよ。
41♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/11(土) 18:36:46 ID:MbXZihxp0

博多駅前も動き出したようネ^^
延べ床面積約1万7000平方メートルなら、けっこうな規模じゃないの^^

■■■再開発計画の博多郵便局 集配機能の移転先内定 福岡空港近くの国有地■■■
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/88819 (2009年4月11日 04:13  西日本新聞公認)¥
 独立行政法人空港周辺整備機構・福岡空港事業本部(福岡市)は10日、
福岡空港近くの福岡市博多区大井1丁目の国有地について、日本郵政グループの長期使用を認めることを内定した。
同グループは、JR博多駅前にある博多郵便局の集配機能を2010年度下期に移転する。
博多駅前では商業施設への建て替え計画が動きだし、12年度開業を目指す。
 移転先は、ナフコ福岡空港店に近く、敷地は約1万6000平方メートル。
同機構は昨年末から進出事業者を公募していたが、他に希望者はなかった。
 同機構が今夏、敷地内に鉄骨2階建て、延べ床面積約1万7000平方メートルの施設建設に着手。
1年後に完成の予定。空港周辺の有効活用を促す国の補助金も使い、総投資額は十数億円。
同機構と日本郵政グループは20年間の賃貸借契約を結ぶ。
 博多郵便局跡の新たな施設は同グループが建設し、
商業テナントなどを入居させる方針で、今後テナント選びが本格化する見通し。
11年春開業の新博多駅ビルに続く、駅周辺の大型開発になるとみられている。

=2009/04/11付 西日本新聞朝刊=

42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:42:13 ID:BZznvHmB0

>>41 どうせペシャンコビル。  笑
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:45:45 ID:Pj40AThj0
博多の地元民しか知らない、またこれなら全国に売り出せる物があれば教えて欲しい?
44桃太郎魂:2009/04/11(土) 18:51:50 ID:iQ9USoRw0
ふっふっふっふっふ・・・・
明日の東証平均株価と為替相場が楽しみだね・・・・。
はたしてあの会社の株は暴落するかどうか・・・。
円が一連のミサイル関連の報道を受けて、どれだけ円高・ドル安
になるか・・・。
ふっふっふっふっふ・・・・。


















45♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/11(土) 19:11:29 ID:MbXZihxp0
ところで、郵便局の商業施設って何が出来るのかしらネ。
高島屋が絡みましたとかなら、面白いんだけど^^
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:30:33 ID:/VQ24E630
まあ3大百貨店グループが勢ぞろいするのも東名阪福だけだし、
このスレタイの4都市は益々福岡とその他札幌仙台広島の差が一方的に開く一方だな。
47♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/11(土) 19:30:37 ID:MbXZihxp0
ゴメンなさ〜い キャ
延べ床面積約1万7000平方メートルは、移転先の郵便局の方ネw^^
現郵便局跡地再開発の方は、2012年開業だから、
結構な規模になりそうだわネ^^
5万uくらいあるかもネ^^

アタクシは、前から言ってるけど、
福岡は、天神と博多の二極化になると思うわ。
アタクシの言ってる事は、当てずっぽうではなく、
いろいろなデータに基づいてるから、現実化する事が多いのヨ♪

でも、本当に何かしら???^^
高島屋?、阪急メンズ館?井筒屋復活?それともファッションビルかしら?

それにしても、他府県情報も、アタクシが一番乗りって。
さすがの情報網だわネ♪♪♪v^^v



48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:33:27 ID:559bG0gIO
もう諦めな
低層が世界で唯一約束された街なんだからさw

高層以外に活路を見出だして、京都目指したら?
京都みたいな歴史が無いから無理かw
ワリーww
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:35:52 ID:/VQ24E630
昔から天神博多は2極化してたけど天神が強力に強すぎただけだよ。
中洲玉屋もなくなり博多井筒屋も天神に押されて陰が薄かったからな。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:40:17 ID:BZznvHmB0

哀れ福岡・・・ 札幌に追いつくのは無理。 笑
〜中心駅前比較〜

札仙広博  
幌台島多
 
●○〇×  百貨店(3軒● 1軒○ なし×)
◎××△  地下街 (△はほぼゼロ)
◎◎〇×  駅前大規模商店街,大規模商業ビル(×はほぼゼロ)
◎◎◎×  駅前超高層 (×はゼロ)
◎◎×○  地下鉄(◎2路線(含工事中)○1路線)
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:41:23 ID:1cQ0VEex0
都市番付できました

 東          西
東京   横綱   大阪
横浜   大関   名古屋
神戸   張出   京都
札幌   関脇   福岡
仙台   張出   広島
川崎   小結   北九州
さいたま. 張出   千葉

東京─誰もが認める大横綱
大阪─東京が強すぎるため優勝回数には恵まれない
横浜─イケメン人気大関、東京と同部屋なのが有利に働く
名古屋─好不調(好不況)の波があるが、真の実力は横浜より上?
神戸─大怪我から復帰のベテラン大関
京都─大関在位が最も長い、人口減でカド番も観光で回避
札幌─巨漢力士、その大きさが吉と出るか凶と出るか
福岡─低身長ながら実力は十分、大関に最も近い?
仙台─スピード出世で関脇の地位に、最近は勢いが陰り気味?
広島─いぶし銀の実力派力士、最近弟弟子が新入幕を果たした
川崎─体重が140`を突破、なぜか夜になると体重が増える
北九州─最高位は関脇、このまま負け越しが続けば三役陥落も
さいたま─結婚を機に三役に昇進
千葉─さいたまの好敵手、土俵際(海沿い)に強い
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:42:53 ID:Pj40AThj0
博多駅に阪急ができると、福岡三越が小倉伊勢丹のように岩田屋に吸収される
んじゃない。三越ができて玉屋が潰れたし。
同じ、伊勢丹グループで食い合いするより、一緒になって売り場面積を広げた
方が、いいんじゃない?
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:44:50 ID:MRxPmfQ0O
百貨店一覧

仙台…藤崎
広島…福屋
福岡…岩田屋

札幌…丸井今井←祝・倒産(笑)
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:45:15 ID:/VQ24E630
博多(福岡)を制する百貨店グループが後々中国韓国台湾等のアジアの巨大市場に撃って出る盟主
になるとかも言われてるしな。
天神vs博多よりも3大百貨店グループの天下取り合戦(盟主争い)も楽しみだな。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:49:34 ID:BZznvHmB0
恥ずかしくて人には言えない博多駅 笑
〜中心駅前比較〜

札仙広博  
幌台島多
 
●○〇×  百貨店(3軒● 1軒○ なし×)
◎××△  地下街 (△はほぼゼロ)
◎◎〇×  駅前大規模商店街,大規模商業ビル(×はほぼゼロ)
◎◎◎×  駅前超高層 (×はゼロ)
◎◎×○  地下鉄(◎2路線(含工事中)○1路線)
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:51:08 ID:/VQ24E630
札幌の勘違いっぷりはみにくいな。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:54:40 ID:BZznvHmB0

>>56
悔しさがにじみ出ていますね。 笑
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:58:35 ID:MRxPmfQ0O
百貨店一覧

仙台…藤崎、さくら野
広島…福屋
福岡…岩田屋
鹿児島…山形屋
岡山…天満屋
熊本…鶴屋
金沢…大和(だいわ)
青森…中三(なかさん)

札幌…丸井今井←祝・倒産(笑)

59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:59:32 ID:Pj40AThj0
福岡で、全国に売り出せるのはももちと、キャナルぐらいかな?
データーでは、福岡の方が札幌より上だけど、都市の魅力度は札幌の方が上。

福岡のマリノアシティは、観覧車があるだけだし。マリンワールドの水族館は
規模は大きいけど、周りには何もない(公園の中に有るため)。観光施設として
売り出すのはちょっと?

ドーム球場にホテルがあるけど、ホテルいいから行く訳ではないし。
博多座などの劇場は好みがあるので、売りにならない。

夜景スポットは福岡タワーぐらいしかない。博物館の類はわざわざ足を運ぶ
ような物はない。博多には、これといった物が無い。すべて、物マネ。

むしろ、周辺地域(北九州、柳川、吉井、飯塚)といった所が魅力があります。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:04:10 ID:/VQ24E630
>>59
札幌??
何も無いトコがナマ言うなよ。
背伸びするのもほど程にしときな。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:06:53 ID:BZznvHmB0

>>60
福岡はさらに輪をかけたように何も無いけどね。 笑
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:09:00 ID:/VQ24E630
>>59
ももちもキャナルもマリノアもマリンワールドも博多座にも対抗できる施設が
何もない札幌がなに調子こいてんだyo
恥さらしもいい加減にしろyo


63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:10:01 ID:oYfC8HBj0
地域ブランド調査2008
魅力ある都市ランキング

1位 札幌市
2位 函館市
3位 京都市
4位 横浜市
5位 小樽市
6位 神戸市
7位 富良野市
8位 鎌倉市
9位 軽井沢町
10位 金沢市
http://www.tiiki.jp/corporate/news_release/2008_09_25.html

ふくおかは?
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:14:00 ID:/VQ24E630
札幌って福岡に相手にされると嬉しくていっぱい沸いてくるな。
まるで餌を与えられる野良犬だな。
こりゃホームレスと一緒で札幌は相手にしない方がいいな。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:15:06 ID:MRxPmfQ0O
そりゃ韓国人にすりゃ札幌ほど住みやすいところなんかないよ。
キムチが手に入りやすく
しかも在コリも多いし。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:18:16 ID:Pj40AThj0
札幌の人達は、どのような所でデートしたり行楽に行ってるのですか?
地元民しか知らない、これ言う物があると思いますが?
ぜひ、それを出してもらいたい。こちらは、(北九州在住)観光情報しか、入って
こないので。

先にあげた北九州情報のように、これという物をだしてください。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:18:24 ID:/VQ24E630
福岡に相手にしてもらえると嬉しそうにいっぱ沸いてくる野良犬ホームレスばりの札幌(笑)
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:20:40 ID:MRxPmfQ0O
福岡がなければ日本のITは北朝鮮レベルにも及ばなかったのは事実。
福岡企業の捨て身の努力があってこそ。

また、はじめて外国人に評価された企業も福岡企業だし
日本が誇るワールドワイドなアーティストも福岡人。
ついでに麻薬的においしいドレッシングも作っている。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:25:47 ID:MRxPmfQ0O
で、福岡からノーベル賞が出そうなんだけど、札幌は?クスクス
70福岡市民:2009/04/11(土) 20:28:06 ID:/LIFhHid0
きょうもあしたも強姦!強姦!
71ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件 ◆j78UCuG3a6 :2009/04/11(土) 20:29:07 ID:pSLQRQG/O
札幌はヒグマが出そうですよ
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:29:37 ID:kZnubRvQ0
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:31:08 ID:ASypuz0B0




68 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/04/11(土) 20:20:40 ID:MRxPmfQ0O
福岡がなければ日本のITは北朝鮮レベルにも及ばなかったのは事実。
福岡企業の捨て身の努力があってこそ。

また、はじめて外国人に評価された企業も福岡企業だし
日本が誇るワールドワイドなアーティストも福岡人。
ついでに麻薬的においしいドレッシングも作っている。




74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:35:55 ID:KUXvelPc0
札幌=屑カニを売りつける業者、ぼったくりドロップシッピング業者
福岡=使ってみんしゃいよか石鹸業者、酢ばっかし売ってる業者

どっちも糞だろよ
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:45:20 ID:XD03oKdN0
札幌の魅力
・人口190万、都市圏人口220万
・そこそこの経済力
・中心部の高層ビル群と、それでも尚圧迫感を感じさせない長閑さ
・車で30分走れば自然そのままの山
・100km圏内に日本でも屈指の穀倉地帯
・渇水知らずの自前の水瓶と都市に似合わないほどの清流、そしてミネラルウォーターに近い水道水
・市内に自前の温泉街、日帰り圏内に登別・洞爺湖他温泉多数


札幌は大都市と大自然が融合して同居しているのが魅力だと思うんだよね。
無理して三大都市圏に追いつくことや目指す必要はないと思う。
ちょっと無理した結果が今の苦境だろうし。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:00:06 ID:Pj40AThj0
札幌には、観光地が多い。小樽市に近いのがいい。福岡には大宰府ぐらいしか
ない。

博多には、住むにはよいがわざわざ行ってみようと言う物が無い。
ドーム球場は、博多、札幌にある。ただ、競馬場は無い。
劇場は、札幌もそこそこの公演はあるみたいです。
札幌も、それなりに都市生活を楽しめるのでは?

博多には、大通り公園みたいに都心で、市民が寛げる場所が無いし、夜景を
楽しめる展望台が無いし、小樽のような近くにおしゃれスポットが無い。
太宰府ぐらいしかない。
博多は港町だけど、洋館風でないし。
グルメは、博多がラーメンしか無いのに、札幌はカニ、うになどいろいろある。
おそらく、ほとんどの人が博多よりも札幌に行きたいと思う。
だいたい、似たような施設(キャナル、マリノア、水族館)は、札幌にもあるのでは?
ホテルもシーホーククラスの物は、有るのでは?
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:17:37 ID:BK8EpwAB0

札幌に欲しいもの

交通(新幹線)
http://uproda.2ch-library.com/117947dFV/lib117947.jpg

歴史(名古屋城)
http://uproda.2ch-library.com/117948pUe/lib117948.jpg

都市景観(超高層ビル群)
http://uproda.2ch-library.com/117949zGO/lib117949.jpg
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:18:22 ID:559bG0gIO
>>ID:VQ24E630
ニートチビ主任の登場ですw
これから睡眠までの深夜に負け惜しみを綴りますw

平塚市に寄生中の自称湘南人のフクチョンが麻薬的ドレッシングを持参で登場です。

次は自称都民こと東京都に寄生中のフクオカンコク人と
札幌と大差が無い事がバレた、自称三大都市の名古屋人がこのスレに現れ始める事が予想されますw

痛いウェブがちょこちょこレスする事が予想されますw
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:21:20 ID:ASypuz0B0




68 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/04/11(土) 20:20:40 ID:MRxPmfQ0O
福岡がなければ日本のITは北朝鮮レベルにも及ばなかったのは事実。
福岡企業の捨て身の努力があってこそ。

また、はじめて外国人に評価された企業も福岡企業だし
日本が誇るワールドワイドなアーティストも福岡人。
ついでに麻薬的においしいドレッシングも作っている。





80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:43:32 ID:MRxPmfQ0O
>>79
得意げにさらしてるようだけど、
なにかまちがったこと書いた?
勇敢な福岡人がいなきゃ
日本はいまだにISDNなわけなんだが。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:44:50 ID:ASypuz0B0
>>80
福岡企業ってどこですか??ww  聞いたこと無いですか?

捨て身の福岡企業って現在はどうなってるのですか?ww

郷土意識が強すぎるのはどうかと思いますが?w
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:25:34 ID:3EpEnwSb0
>日本が誇るワールドワイドなアーティストも福岡人。
福岡のアーティストって尾形大作の事?KAN?浜崎あゆみ(笑)?
林葉直子?誰の事?
もしかして谷亮子?

83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:46:58 ID:dHt8PRao0
北海道の大学の難易度と、競争率公表しようか。ひどいよ。
学生に気の毒だから控えるけど。
北海道しか行く大学がないということ。

84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:49:25 ID:dHt8PRao0
地元に見放された北海道の大学群。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:55:27 ID:dHt8PRao0
札幌がまだデパート自慢をしている。笑笑笑
福岡                札幌
岩田屋  1058億円     丸井今井本店 548億円 北海道堂々のNO.1 倒産!
博多大丸 756億円      大丸札幌店  499億円
福岡三越 447億円      札幌三越   416億円
博多井筒屋150億円      札幌東急   319億円
博多阪急(2011年)開業    西武(旧五番館)150億円デパート??専門店だろ
博多阪急売上予定400億円

札幌・丸井今井 548億円←札幌・北海道堂々のNO.1
岡山・天満屋 1250億円(グループ)
広島・福屋   620億円
北九州・井筒屋 826億円(連結1000億円)
熊本・鶴屋   696億円
鹿児島・山形屋 554億円
大分・トキハ  418億円(グループ売上1000億円)
京都・高島屋、神戸大丸、名古屋・松坂屋、福岡・岩田屋いずれも1000億円超

86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:00:14 ID:dHt8PRao0
ゴールデンウィークの高速道路渋滞予想発表。
九州自動車道久留米インターで60`。全国最長。
本州方面からの観光客の入り込みが多い。
北海道はいいなー。渋滞もなくスカスカの赤字道路。
87>>51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:01:53 ID:H3FvXDQN0
>>51
うまいことかんがえましたなぁ!
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:01:57 ID:kZnubRvQ0
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:11:57 ID:dHt8PRao0
主要地下街店舗数
(福岡)
福岡天神地下街  153店舗 (通路2本、延長1200m 超豪華)
博多駅 デイトス 149店舗
博多駅 マイング  135店舗
(札幌)
さっぽろ地下街  140店舗 (ポールタウン=400m,86店、オーロラタウン=312m,54店 安っぽい)

地下街売上高
(福岡)
福岡天神地下街  193億円
博多駅 マイング  120億円
博多駅 デイトス  75億円
(札幌)
さっぽろ地下街  119億円 ← たったこれだけ
90>>51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:13:05 ID:H3FvXDQN0
いつみても札幌の遠景はすごいですなぁ・・・この四都市の中で一番
東京に近い大都市だと思います。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:14:15 ID:dHt8PRao0
主要都市における最高価格地(商業地)の価格 (2009年地価公示)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/76.html

01)東京都中央区銀座四丁目....38,200,000(円/m2)
02)大阪市北区梅田一丁目八....10,700,000(円/m2)
03)名古屋市中村区名駅一丁......8,260,000(円/m2)
04)福岡市中央区天神一丁目......6,900,000(円/m2)
05)横浜市西区北幸一丁目一......6,100,000(円/m2)
06)京都市下京区四条通寺町......3,710,000(円/m2)
07)神戸市中央区三宮町一丁......3,350,000(円/m2)
08)札幌市中央区南一条西四......3,150,000(円/m2)
09)仙台市青葉区中央一丁目......2,940,000(円/m2)
10)広島市中区紙屋町一丁目......2,270,000(円/m2)
札幌の価値のなさが明らか。
来年は仙台>札幌=広島。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:17:13 ID:dHt8PRao0
札幌スレより
・【名無し@良識派さん:2009/03/29(日) 14:06:59 】
何はともあれ、1番の問題は、札幌都心部は100*100の小さい敷地に小さい建物が充填されていること!
人口200万を抱える大都市としては異様な光景です・・・
JRタワーから南側を見ると、よくわかると思います。

・市内にある個人経営の八百屋・魚屋の数は数えるほどしかない。
そんな100万都市は札幌以外には存在しない。断言。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:26:23 ID:kZnubRvQ0
札幌の魅力
・フィットネスクラブに通う感覚でナイタースキーが楽しめる。
・本州の地方都市にありがちな閉鎖的なムラ社会がない。
・整然とした街並の美しさ。
・ビール文化。
・パシフィック・ミュージック・フェスティバルが札幌で恒久開催されるに至った経緯。
・札幌オリンピックに対する市民の協力と、IOC、選手、海外メディアからの高い評価。
・市民の文化的成熟。
・豊富な食材。
・スイーツ。
・YOSAKOIソーラン祭りの規模と、発祥の経緯。
・文学や歌などの舞台としての人気。
・豊富な地下資源。
・スープカレー。
・ローカル局のワイド番組のパイオニア。
・北海道大学の研究レベルの高さ。
・高層ビル。
その他、いろいろあるね。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:30:28 ID:BZznvHmB0

福岡って何か自慢できるものないの? 笑
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:31:11 ID:1cQ0VEex0
>>87
前頭以下は番付が難しかったので断念しました
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:38:41 ID:Pj40AThj0
93地元でしか知らないデートスポットなど、具体的に出して。
例、皿倉山の夜景とか、リバーウォークや門司港のオープンカフェ(北九州在住なんで
他地区の事はわかりません)のような札幌のおしゃれスポットを出して♪
97>>51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:45:58 ID:H3FvXDQN0
>>95
あなたなかなかセンスありますねぇ。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:00:39 ID:TqWUaQTD0
福岡と北九州には日本最大の部落がある
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:05:04 ID:BZznvHmB0

〇落自慢  低層自慢  バス自慢  屋台自慢  強姦自慢
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:08:33 ID:KUmHrJy/0
96ですけど、具体的に言うと。
62博多座はばば〜ばかり。ファミリー層がいない。おしゃれスポットでない。

それと、マリノアシティのようなアウトレットモールは札幌にあるの?
あれば、どんな所か教えて。また、札幌の夜景スポットは何処?皿倉山のような
物があれば教えて?

また、洋館をリニューアルした施設があれば出してください。
また、キャナルのような複合商業施設があったらどのような所か教えてください。

札幌の地元民が良く行く、おしゃれスポット、夜景スポットをどんどん出してね♪
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:20:32 ID:cvulQTEz0
札幌の新名物はちくわパンだそうだ。
昔、スープカレーというのがあった様な気がするけどすっかりみんなに忘れ去られてる。
ついこの前、ラーメンサラダなるものを全国的に広めようと計画したけど立ち消えした。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:27:23 ID:cvulQTEz0
>>93
札幌市の何処で蟹やうにやいくらが獲れますか?
創世川に鮭がのぼってきますか?
大通公園でジャガイモが採れますか?
JRタワーをバックに撮影してた牧場は何処ですか?
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:27:24 ID:3t3LMBdQ0
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:31:57 ID:9vvyOZuT0
サッポロポテトをつまみにサッポロビールを飲んで
仕上げにサッポロ一番をすする
これ最強!
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:33:02 ID:cvulQTEz0
札幌市の地下鉄一日乗車券を買ったが、行き先が住宅街だけで
悔しいから何度も札幌と大通の往復に使った。
106>>51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:33:54 ID:aG6l/f1C0
札幌は大都会ですがちくわパンはいただけませんなぁw
食べたくないですなぁw
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:37:44 ID:ZqC9SNMH0
精神病の患者が日本一多いのが札幌
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:38:52 ID:rJgpZtTm0
私鉄も都市高速も新幹線もないのが札幌。終わっている
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:41:14 ID:8N7dILZz0
>>22
偏差値低いから集まるんだよw
偏差値低いけど旧帝の称号が得られる北大w
偏差値全国最低クラスに低いけど一応理系国立の北見工大や室蘭工大ww
偏差値全国最低クラスに低いけど一応文系公立の函館未来や釧路公立ww
とくに釧路公立なんて中期にも使えるしね。
とにかく国立や公立って奴には打ってつけだよw
俺の学校学年最下位クラスの友達も釧路受けてたし。
まあ、北大は「子供に行かせたい大学」でも上位だし、一応旧帝だから百歩譲っていく価値あるとしても他の大学なんて単なる罰ゲームww
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:42:22 ID:kaBKO3QVO
>>93
>パシフィック・ミュージック・フェスティバルが札幌で恒久開催されるに至った経緯。

本当は北京でやるつもりだったが
天安門事件でできなくなり
どさくさにまぎれて札幌が横取り。

これが真相。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:49:17 ID:kaBKO3QVO
福岡の大企業

スカイマーク(庶民にも飛行機を乗れるようにした立役者)
ソフトバンク(日本のブロードバンドの父)
ロイヤル(日本史上初めて外国人にお墨付きをもらった企業)
ピエトロ(日本でスパゲティーを広めた)
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:54:51 ID:kaBKO3QVO
福岡のアーティスト:「世界の」浜崎あゆみ
札幌のアーティスト:kotoko(誰それ)
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:59:13 ID:KUmHrJy/0
博多にはこれといった物がないいんで。
マリノアシディは観覧車だけだし。マリンワールドは規模が大きいけど、海の中道
公園に有るため、他施設との回遊性がない。

博多座はばばーばかりで、ファミリー層や若い人が楽しめないし。
大宰府は受験生しか行かないし。ドームはホークスファン以外行かないし
キャナルシティぐらいかな?

夜景スポットが福岡タワーだけだし。展望台が無い。
それも、平成に成ってできた物ばかり。
いろいろ、札幌をけなしているけど、博多もそんなに自慢できる物はないよ♪

むしろ、あまりイメージの良くない北九州の方が、たくさんあるよ♪
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:01:05 ID:93cqPK/h0
札幌の主要商業施設

ファッションビル ()は主要テナント
ステラプレイス(GPA・旭屋書店・HMV・コムサストア・島村楽器)
PIVOT(タワーレコード)
パルコ
4丁目プラザ(ユナイテッドアローズ)
アルタ
シャンテ
COSMO(ユニクロ・まんだらけ・306)
ESTA(ビックカメラ・ライトオン・ユニクロ)
PASEO
ラフィラ

その他
東急ハンズ
ドン・キホーテ
ロフト
ヨドバシカメラ
ノルベサ
紀伊國屋書店
ラルズ
サッポロファクトリー 

メディアでもよく札駅VS大通とか取り上げられてるよ
繁華街が一つしかない九州博多の田舎町には想像しにくいだろうが


115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:19:17 ID:cvulQTEz0
>>114
札幌人を自虐的に見せようとする手の込んだ煽り?
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:20:36 ID:02U7lJGn0

繁華街1箇所だけ・・・哀れ・・・笑
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:20:53 ID:pM4Q2rm5O


確かに札幌の地下街は大きいんだけどイオンやアリオの専門店街と雰囲気が同じだった。

天神の地下街は綺麗で雰囲気が良かったよ。
118フルア−マ−ほのぼの南国(改):2009/04/12(日) 01:26:27 ID:JBxeYTzWO
札幌の福岡煽りってショボイねw
ネタ無さそうだし
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:32:58 ID:8N7dILZz0
両方行ったものとしては普通に福岡の方が都会だと思う。
札幌ってホントに中心部が1km四方くらいのエリアにしかビルがない。
ビルの密度もそれほど高くなさそうだし。
後背地なんてただの田舎・・・
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:38:50 ID:9vvyOZuT0
>>114
天神〜大名〜今泉にかけての
街全体にブランド路面店が並ぶ福岡と比べたらショボすぎる
もちろんファッションビルも多数

てかユニクロ自慢ですかw
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:47:57 ID:cvulQTEz0
>>114
GAPなら知ってるが、田舎者の知らないらしいGPAなるものが気になる。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:49:30 ID:yn0q4hC+0
大名この前行ったら、入居者募集の張り紙だらけだったな。
ゴーストタウンの様相だった。
123>>51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:56:55 ID:aG6l/f1C0
札幌仙台広島福岡どれも訪れたことのある者ですがやっぱ人口の通りですよ

札幌>福岡>広島>仙台です。

やはり札幌が一番大きな都市です。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:07:35 ID:9vvyOZuT0
ファッションに関しては福岡が一枚も二枚も上でしょうね
去年は日本最大級のファッションイベント
"FUKUOKA LOVE & COLLECTION"がヤフードームで開かれました
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 04:02:55 ID:2kUY2qPq0
福岡に相手にしてもらえると喜んで沸いてくる野良犬ホームレス札幌(笑)
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:19:38 ID:b6tfwKmbO
魅力度ランキング
http://machi-rj.com/news/2008/10/2120.php

ふくおかは?
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:37:43 ID:NdHr7kS4O
みんな正直に背伸びしないで書かないと〜。

常識的に札幌》福岡
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 06:15:38 ID:DAElueW10
私鉄がない札幌に福岡が勝てるわけがない。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 06:17:16 ID:DAElueW10
190万マンセー。

面積
福岡都市圏 約1,169平方キロ
札幌市市域 約1,121平方キロ

人口
福岡都市圏..2,413,312人
札幌市市域..1,898,473人

さらにその先の後背地人口....札幌ナシ。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:08:00 ID:KUmHrJy/0
市街地面積、商業施設なんて自慢したって意味ないって。
福岡は、トレンディスポットが長続きしないと土地柄。その為、文化、史跡が
残りにくい。

バブル期に親不孝通りに、たくさんライブハウスができた。しかし、4,5年後は
柄の悪いチーマーと呼ばれる人達が、増え始め女性客が逃げ出し多くが閉店。
廃墟のようになって、しまった。

2,3年前大名がファッションタウンとして、注目はじめたが福岡西方沖地震で
建物の多くが被災。(古民家を改造し営業してたんで)跡地を、禿鷹ファンドが
買い漁り、ペンシルビルばかり建てた為、テナントが入らず廃墟のように
なってる。

有る意味、札幌の方が独自の文化を大切にする気がする。
博多人は、新しい物には飛びつくが飽きるとそっぽ。
そうゆう意味では、博多は文化水準が低い。
BY福岡県民
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:21:40 ID:DAElueW10
年間商品販売額 (カッコ内は前回、%は前回比)

*1(*1) 東京区 102.43% 173,227,567 (169,114,608)
*2(*2) 大阪市 100.30% *45,790,663 (*45,652,059)
*3(*3) 名古屋 107.76% *30,027,359 (*27,863,397)
*4(*4) 福岡市 102.85% *13,909,654 (*13,522,291)
*5(*6) 横浜市 106.12% **9,881,114 (**9,310,509)
*6(*5) 札幌市 *87.06% **8,729,233 (*10,026,501)
*7(*8) 仙台市 104.14% **8,161,597 (**7,836,820)
*8(*7) 広島市 *95.12% **7,638,122 (**8,029,913)
*9(*9) 神戸市 102.59% **5,861,095 (**5,712,718)
10(10) 京都市 *98.65% **5,569,337 (**5,645,045)
11(11) 埼玉市 110.87% **4,722,271 (**4,258,994)
12(14) 千葉市 112.30% **3,696,113 (**3,291,044)
13(16) 川崎市 119.72% **3,639,258 (**3,039,567)
14(12) 新潟市 *96.58% **3,571,785 (**3,698,218)
15(13) 静岡市 100.97% **3,336,662 (**3,304,482)
16(15) 北九州 *99.66% **3,068,502 (**3,078,895)
17(17) 浜松市 104.75% **2,902,148 (**2,770,351)
18(--) 堺_市 ---.--% **1,794,021 (前回不明)

※使用データ
・経済産業省平成16年商業統計確報 年間商品販売額
・経済産業省平成19年商業統計速報 年間商品販売額
 http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2.html
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:45:12 ID:UYn0F+Sk0
124 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/04/12(日) 02:07:35 ID:9vvyOZuT0
ファッションに関しては福岡が一枚も二枚も上でしょうね
去年は日本最大級のファッションイベント
"FUKUOKA LOVE & COLLECTION"がヤフードームで開かれました



↑↑↑  おいおいおいおい嘘をつくなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

福岡にファッションなんて誰もイメージしないんだよ。

日本最大級wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大嘘ww
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:51:19 ID:KUmHrJy/0
魅力度は、博多よりも札幌の方が上だって。
私は、福岡県民だけど。
祭りも、山笠より雪祭りの方が幻想的。
どんたくよりもよさこいソーランの方が、華があります。

山笠のふんどし姿げ街を走り回ったり、どんたくのあのキャラで街を
練り歩くよりは、札幌の方が華やかだと思う。
福岡市民は、勝てなくなるとデーターを持ち出すの?
街のソフト力では、札幌の方が上。
134政令指定都市OKAYAMW ◆aoV/Y6e0aY :2009/04/12(日) 07:53:39 ID:2gzT43ULO
札幌と福岡は良きライバルですね!まるでトムとジェリーだ。
因みに体(面積)はデカイがマヌケなトム→札幌
体(面積)は小さいが賢い→福岡
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:54:59 ID:DAElueW10
>>132

君、仙台やら下関やら あっちこっちのスレで煽っているつもりだろうが、ズバリ 北Qとか注視してないっつか、眼中に無いと思うよ。

136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:56:48 ID:UYn0F+Sk0
>>135
福岡のパクリの大嘘を糾弾したまでですが?






 去年は日本最大級のファッションイベント
"FUKUOKA LOVE & COLLECTION"がヤフードームで開かれました



137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 07:59:59 ID:DAElueW10
>>136

まあ、せいぜいマスターベーションしてな。

そのうち、誰かが釣られて相手をしてくれるかもな。

138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 08:01:15 ID:UYn0F+Sk0
>>137
なぜ、福岡はパクリと嘘が日常なんですかw
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 08:23:37 ID:9vvyOZuT0
>>132
おしゃれに少しでも興味ある人なら

ファッション
福岡>札幌
福岡>>北九州

はすぐにわかるはず
興味ない人にとってはどうでもいいことなんだろうね
でも札幌の人って寒いのに無理して半袖とか着てるよね
頑張ってると思うわ
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 08:27:46 ID:UYn0F+Sk0
>>139
福岡にファッションなんてイメージ誰も持ってないですが????

なぜ、福岡は嘘をつくのですか?w

141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 08:29:27 ID:UYn0F+Sk0
去年は日本最大級のファッションイベント
"FUKUOKA LOVE & COLLECTION"がヤフードームで開かれました




いつから福岡が日本最大になったなんですかwwwwwwww

なんでこんな嘘をつくのですか???

これは神戸コレクションのパクリですよね??

なぜパクルのですか?
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 08:43:20 ID:VwUpYW1R0
>130
親不孝がさびれたのは西鉄福岡駅が南に移転。
それにともない岩田屋も南へ移転、大丸も新館は南だしその後できる商業施設も全て南。
天神の重心が南へさがって北にある親不孝が立地的に遠くなっただけの話し。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 08:44:11 ID:9vvyOZuT0
>>141
単に神戸でしかできなかったようなことが
福岡でもできるようになったってことでしょ
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 08:52:19 ID:UYn0F+Sk0
>>143
パクってなんという言い草。

所詮、猿真似だといわれるのよw

で、日本最大?w  ハァ?

日本最大?w  ハァ?


145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 08:57:37 ID:9vvyOZuT0
>>130
>>133
>博多人は、新しい物には飛びつくが飽きるとそっぽ。

確かにそれはあるね、めまぐるしく変わる
でも本当にいいものは残っていく

山笠のような古い文化も残る
流行の先端を行く新しいものもある
それらが混在した雑多な感じが逆に福岡の魅力だと思うけどね
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:01:01 ID:UYn0F+Sk0
パクりながらファッションをアピールする福岡w
実態はこの通りwwww とにかくパクルw とにかく嘘をつくw




402 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2008/12/04(木) 13:04:56 ID:93jzJ5CY IP: E210196119075.ec-userreverse.dion.ne.jp

大名地区のビル空き率ちょっと痛すぎだよね


658 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2009/02/28(土) 12:54:00 ID:ONUaIS1s IP: 39.121.7.202.megaegg.ne.jp

大名ってただでさえテナントがガラガラのビルが林立してるのに、
大不況に入って余計撤退したり出店撤回したりしてるんじゃないの?大丈夫か?


173 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2009/03/15(日) 17:09:20 O
土日なのに天神大名、人少ないな
店哀れw
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:01:47 ID:9vvyOZuT0
北九州が福岡に敵意を持っても何の特にもならない
逆もそう
福北連携でいきましょう
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:04:43 ID:KUmHrJy/0
144たしかに、名物はすべてパクリだよ。
とんこつラーメン→久留米が発祥の地
明太子→下関が発祥の地
どんたく→下関の祭りのパクリ。
オリジナル文化はない。
博多には、神戸のようなアパレルメーカーはない。
アパレルメーカーも、商売なんでファッションイベントをしてくれ、言えば
どこでもやるよ。ただ、それだけの事。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:08:39 ID:UYn0F+Sk0
>>145
おい嘘つきのパクリ野郎w

で、福岡の神戸パクリのファッションショーの何が日本最大?w  ハァ?


  日 本 最 大 ? w     ハ ァ ?   






150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:11:43 ID:DAElueW10



北Q出没中、みんなスルーでね。



 平成18年度から、4大都市圏(首都圏、中京、京阪神、北九州・福岡)へのスギ花粉の飛散に影響している発生源地域を推定し、花粉飛散の影響度合いについて地域区分図を作成する調査事業に取り組んでいます。 



う〜む…札幌… は何番目なんだろうか…
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:20:06 ID:KUmHrJy/0
151花粉症で苦しむ人にとって、札幌はいいとこだよ。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:21:15 ID:adaNvY2E0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6723527

カープ新球場初勝利
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:28:20 ID:QCqKPU1EO
ファッションの街、福岡w
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 09:34:50 ID:02U7lJGn0

>>154
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:10:45 ID:En+ATicVO
>>90
フクチョンじゃあるまいし、東京に近いってのは背伸び発言だから止めよう。
名古屋と同等レベルだとは改めて思うよ。
札幌は横浜を目指します。
フクチョンは名古屋目指して下さい。
あ…高層が建たないから無理かw
ワリーw
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:37:32 ID:hy6Slvmo0
札幌は横浜を目指します。
札幌は横浜を目指します。
札幌は横浜を目指します。
札幌は横浜を目指します。
札幌は横浜を目指します。


我が家は笑顔のの絶えない日曜日である。
158政令指定都市OKAYAMA ◆aoV/Y6e0aY :2009/04/12(日) 10:45:43 ID:2gzT43ULO
ピカピカの一年生政令指定都市岡山をよろしく!
新幹線があるって素晴らしい!

ところで札幌は新幹線マダァ?

車で本州へ行けないんだからせめて新幹線位ほしいよねぇ

高層ビルだって仙台に負けてるしなぁ

159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:54:29 ID:ulP6bWefO
東北新幹線の線路の幅と北海道新幹線の幅はおなじなの?
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:32:24 ID:dSbpx8wo0
札幌>>>福岡はもう浸透した常識なんだからさあ
もう少し中身のあるカキコを頼む
じゃなきゃもうこのスレ廃止でいいよ

161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:49:10 ID:En+ATicVO
>>160
いや、福岡>札幌だろ?
ただ、日本の札幌と韓国の福岡と言う違いがある。

日本
首都東京 古都京都
第二大阪
第三横浜
第四名古屋
第五神戸
第六札幌
第七川崎
第八さいたま
第九千葉
第十広島

韓国
首都ソウル
第二釜山
第三福岡
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:56:52 ID:3t3LMBdQ0
東京は全指標で一位なので除きます。主なファクターに基づくランク、客観的数値のみで。

大阪 名古屋 横浜 神戸 京都      ←総合ランク
横浜 大阪 名古屋 札幌 神戸      ←人口
大阪 名古屋 横浜 福岡 札幌      ←市内総生産
大阪 名古屋 福岡 横浜 札幌      ←市内小売額
大阪 名古屋 横浜 京都 神戸      ←地価総額
大阪 横浜 名古屋 神戸 札幌      ←都市の歳入規模
大阪 名古屋 横浜 神戸 京都      ←工業出荷額
大阪 名古屋 神戸 京都 横浜      ←大企業の立地数
大阪 名古屋 神戸 横浜 京都      ←華やかさ、外観
大阪 神戸 横浜 名古屋 千葉      ←高層ビルの数(意外と重要)
大阪 名古屋 横浜 京都 神戸      ←市民一人当たり所得
大阪 名古屋 横浜 神戸 福岡      ←生活保護所帯数

判明したこと、大阪・名古屋・横浜が全指標でランクイン。よって東京を入れて
我が国の四大都市は決定しました。これはもはや議論の余地は完全に無し。

東京  大阪   名古屋   横浜  ←横浜はガチガチの四位。三位でも五位でもない。

五位以下は、五位は異論なく神戸、六位福岡(京都は別格として)、七位が札幌以上で結論が
でたので終幕としましょう。横浜を無視のご意見は排除するしかないね。
川崎、広島、さいたま、仙台、千葉、北九州と続きます。もう一度真実を言っときます。

東京>>>>>大阪>>名古屋>横浜>>神戸>京都>福岡>札幌>川崎>広島>さいたま>
仙台>千葉>北九州。以下の政令市は自分は認めたくないので無視とする。

よって、福岡は七位、仙台は十二位なのでスレのお題は誤り、誤記、愚論、暴論、無知、釣り
荒し、悪意、ゴミ意見として無視とする。ただ、発言の場を提供してもらったのね
正解をもう一度だけ。我国の五大都市は辞書、法律にもあるように以下で大決定!!!
東京  大阪  名古屋   横浜   神戸 ←この五都市以外は大都市を名乗る資格はない。
163ほのぼの中国:2009/04/12(日) 11:58:39 ID:aG6l/f1C0
福岡は札幌に追いつけ追い越せで必死だね。あと10年もすれば札幌=福岡くらいにはなるかもね。
広島仙台に関しては限りなく=だな。一時仙台に勢いがあったが最近は失速ぎみだな。
まあ10年や20年そこらじゃそう簡単に順位は入れ替わらないだろうね。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:33:09 ID:dSbpx8wo0
いや札幌に福岡が追い付くことはないよ
福岡はいくら発展しようと低層都市のままだから
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:51:01 ID:9vvyOZuT0
全国アパレルショップ検索
http://navi.zozo.jp/

札幌市中央区(82)
札幌市白石区(1)

福岡市中央区(171)
福岡市博多区(21)
福岡市城南区(2)
福岡市早良区(1)

札幌は福岡の半分以下です
ファッションでは福岡>仙台>札幌=広島のようです
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:03:11 ID:02U7lJGn0
>>165
わはは!
こんないい加減なサイトにすがる哀れな福岡人・・いじらしい。
こnサイトでは福岡>名古屋、横浜ですね。  爆笑
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:08:47 ID:9vvyOZuT0
>>166
いい加減なサイトってw
ZOZO知らないんですか?w

これが現実ですよ
168ほのぼの中国:2009/04/12(日) 13:23:16 ID:aG6l/f1C0
木を見て森を見ずとはまさに福岡人のことですね(嘲笑ww)

福岡一これすなわち日本一ってか(嘲笑ww)
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:29:10 ID:2kUY2qPq0
ファッションについては福岡は東京大阪と同等に早いからね。
ファッション業界において東京大阪の残り物が名古屋へ、
福岡の残り物が札幌熊本等へと言うのが常識だからな。

美容院等の人口比の数も福岡は横浜等を押さえ日本トップクラス。
一人の女の人がファッションにお金を使う額も福岡はトップクラス。

福岡の女性が綺麗なことはこういったデータでも証明されてるらしいな。
元も綺麗なのにファッションにも金をかける福岡人。

貧乏人が多いところからすると夢のような話だね。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:32:12 ID:NdHr7kS4O

ここ福岡のオナニースレの件について w
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:32:27 ID:02U7lJGn0
>>167 これが現実ですよ。・・・・爆笑以前だな。
都会度が福岡>名古屋、横浜だそうです、全国の皆さん。 クスクス・・
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:34:48 ID:02U7lJGn0

さすが福岡、偽装・ねつ造の大家揃い。上裕のふるさと・・笑
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:35:43 ID:YzylwZJo0
★合計特殊出生率2008
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_and_territories_by_fertility_rate#Table_1_CIA_TFR_Ranking
5.01 ナイジェリア
3.89 サウジアラビア
2.76 インド
2.37 メキシコ
2.34 インドネシア
2.22 ブラジル
2.10 アメリカ
1.98 フランス
1.91 イギリス
1.78 オーストラリア
1.77 中国
1.57 カナダ
1.41 ドイツ
1.40 ロシア
1.30 イタリア
1.22 日本
1.20 韓国
1.13 台湾
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:35:46 ID:2kUY2qPq0

個人のブログより 
http://doglovers.seesaa.net/article/33553770.html#more
>福岡市って人口比の美容院が最も多いところって聞きます。
 たしかに大名(だいみょう)は美容院多いですよね。
 狭い地区の中に隣同士、斜め前が美容院だったりしますもんね。

 しかもけっこうおしゃれな美容院が多いですよね。
 大名で生き残っているということは、それなりに良い美容院と私はなんとなく思っています。

 以前通っていた美容院も大名にありました。


福岡はこの4都市の中では何もかも断トツでトップだな。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:40:05 ID:8gsGSbQe0
北海道の人って本気で札幌>名古屋とか、名古屋と同レベルだと思ってるの?
都市景観、歴史、文化、交通、人材、商業、工業など、どれを見ても札幌は名古屋の足元にも及ばないよ
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:41:28 ID:NdHr7kS4O

超高層が皆無の時点で何もかも断トツトップ…有り得ませ〜ん。残念!!

福岡オナニー三昧 w
177ほのぼの中国:2009/04/12(日) 13:41:37 ID:aG6l/f1C0
ほんと福岡ってどこかの国にそっくりですね(嘲笑w)
どこまでもどあつかましいケンミンですねw
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:45:09 ID:NdHr7kS4O

福岡は精神異常者多いからね w
それはTOPだわ w
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:47:23 ID:2kUY2qPq0
福岡に嫉妬してる奴ばっかりだね。

福岡が相手にしてやると喜んで沸いてくる野良犬ホームレス札幌だね。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:50:55 ID:02U7lJGn0

実態は
強姦 強盗 屋台 〇落 ●和 893 低層 ボロ家 バス 上祐 
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:54:19 ID:NdHr7kS4O

■ホームレス人口

札幌〈福岡

福岡残念!!
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:57:26 ID:m76wiKfj0
札幌市中央区の小売額が名古屋市中区より多いから札幌の勝ちと言ってた馬鹿な道民がいたが
札幌市中央区に札駅・大通・すすきのなどが全て入るのと違い、名古屋市中区は栄だけ(オアシス21などは東区)
ってか根本的に札幌市が広いように区も広い、札幌中央区の面積は名古屋市中区の7倍もある
これなら小売りは負けても仕方ないと思ったが、よく調べると栄だけの名古屋市中区の方が小売額も遥かに多かったw
これにより道民は信じられないし、それよりも札幌がしょぼいってことを思い知った

最近も名古屋より高層ビルが多いと嘘を言い回る奴が目につくが
ここの道民はどんな手を使っても勝とうとするからね
気をつけるべし
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:03:13 ID:cjJpI0gd0
福岡はミニ大阪
札幌はミニ名古屋って感じがする

都市規模も、それぞれ1/3くらいだし
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:08:50 ID:2kUY2qPq0
>>182
福岡相手にも中洲も博多も入らない天神のみの中央区に、
すすきの札幌駅大通りの3大北海道が束になってもボロ負けだからね。

札幌はショボすぎだしキチガイホラ吹きばかりだからほんとに信じない方がいいよ。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:08:54 ID:En+ATicVO
流行は北海道から
東京都民 井上談

福岡?
コリアのファッションですか
名古屋同様に時代遅れのダサいの象徴だろw
博多弁ってハングル語にそっくりだけで…あっ同化してるから当然かw
夢ぶっ潰してワリーw
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:13:23 ID:2kUY2qPq0
>>182
野良犬ホームレスそっくりの札幌だから相手にしないのが一番だね。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:17:20 ID:8C3jZzrv0
札幌にダサいなんて言われたくない、ブームも情報も一番最後に到達するし
名古屋や福岡で終わったブームが流行りだす、当に時代遅れの街だから
野球なんていい例だが、とにかく札幌は遅れてる
しかも情報発信力は限りなく無いに等しい時代遅れの田舎だからな
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:28:06 ID:2kUY2qPq0
>>158
交通の要所としても岡山は札幌仙台広島より上だね。
だから岡山はそこそこ大きな私鉄グループも存在している。

福岡以外の札幌仙台広島にはチョコチョコ勝ってる部分が結構ありそうだね。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:28:49 ID:YzylwZJo0
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:31:02 ID:En+ATicVO
ウザい名古屋が出てきたが、邪魔!
ダサい、ウザい、田舎って可哀相な名古屋w

名古屋人自身がダサい、田舎、流行遅れ等と認めていますがwまず、三文字の都市名がダサ過ぎるw
小屋だよ小屋w
小屋市ならよかったな!
大いなる田舎って名古屋人自身が正直に語ったんだよね?
流行遅れが捌けた事が一躍有名になりましたが?
そういえばヨドバシさえ無いんだよね?
PARCOが自慢なんでしょw
ワリーw
福岡にはPARCOさえなかったんだっけw
今時、野球だってさwやっぱり名古屋だねw小屋市には昇格出来ないよw
まぁ福岡と違って、日本だからそれなりには認めてやってるよ。ダサいけどねw
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:35:37 ID:x08/9tWZ0
札幌はそんな名古屋の真似ばかりしてる
札幌はダサい以前の問題

192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:51:57 ID:eSEG9fjZ0
北海道の人って本気で札幌>名古屋とか、名古屋と同レベルだと思ってるの?
情報発信力、経済力、都市景観、流行、歴史、文化、交通、人材、商業、工業など、どれを見ても札幌は名古屋の足元にも及ばないよ
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:05:58 ID:OYTORT4DO
>>192

飽きた
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:22:42 ID:BHwwNBSp0
道民は自身を見ず、他を叩く傾向にある
その為、叩いたつもりがいつの間にか叩かれてる状況に陥る
これは無知で見栄っ張りな気質に問題があると思う
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:24:45 ID:tzTzoW/T0
札幌にダサいなんて言われたくない、ブームも情報も一番最後に到達するし
名古屋や福岡で終わったブームが流行りだす、当に時代遅れの街だから
野球なんていい例だが、とにかく札幌は遅れてる
しかも情報発信力は限りなく無いに等しい時代遅れの田舎だからな
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:29:03 ID:1KWstsoz0
今、巷では空前の戦国ブームだよね
各地のお城や戦国時代の歴史資料館には観光客(特に若い女性)が多数訪れてますが
札幌では、どんな感じなんでしょう?
197ほのぼの天国:2009/04/12(日) 15:53:12 ID:2gzT43ULO
オヒョ?
198ほのぼの中国:2009/04/12(日) 15:59:08 ID:aG6l/f1C0
福岡は時代遅れというか東京で流行ったものが一年遅れできますから・・・
三年ほど前までケミカルウォッシュのジーンズで平然と街を歩く若者であふれてましたよ。
さすがにあれには驚きましたね(嘲笑ww)
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:04:20 ID:aWnzqYbQ0
ホント福岡人って無知過ぎて恥ずかしいね。
これが現実だよ。何やってもダメな福岡は所詮ミニ札幌だからねwww

☆人口:札幌市 190万人 福岡市 143万人
☆駅ビル:札幌市 2003年 札幌JRタワー 173m  福岡市 2010年 新博多駅 55m
☆地下街 延面積(u):札幌市1971年 97,675.1u(更に新地下建設中) 福岡市 1976年 58,328.7u
☆地下鉄 路線:
札幌市 1971年 3路線48.0km〔46駅〕 3,412億2,321万円 +3億3,884万円
福岡市 1981年 2.5路線29.8km〔34駅〕1,364億8,461万円 ▲24億2,496万円
☆JR、地下鉄、新交通の乗車人員(人):
札幌市 279,130,810  福岡市 245,514,383
☆都市圏 地価総額(10億円):札幌市 8,565  福岡市 5,199
☆100m以上超高層:
札幌市 185.173.143.135.135.125.115.108.107.104.102.102.101.101.100.100
福岡市 145.143.115.110.100
☆オフィス・企業数:
札幌市 オフィス店舗ビル総床面積 4,004,088坪 企業数 72,900社 大企業数 179社
福岡市 オフィス店舗ビル総床面積 3,665,984坪 企業数 69,165社 大企業数 169社
☆商業売上:
札幌市 大通2,733億円 札幌駅2,346億円 →計5,079億円
福岡市 天神3,685億円 博多・中洲1,380億円  →計5,065億円
☆百貨店売上高&下落率 09年1月
札幌市 16,516,823 -5.8% 福岡市 15,544,698 -12.0%  
☆大型スーパー:札幌市 90軒 福岡市 30軒
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:06:22 ID:aWnzqYbQ0
ホント福岡人って無知過ぎて恥ずかしいね。
これが現実だよ。中心部高層0棟のクソ田舎。何やってもダメな福岡は所詮ミニ札幌だからねwww

札幌中心部
http://image.blog.livedoor.jp/miseburo/imgs/3/6/36ab131f.JPG

福岡中心部
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0d/Fukuoka_Viewed_From_Minamiku_Observation_Deck.jpg
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:10:50 ID:02U7lJGn0

強姦都市 低層都市 屋台都市 フルボッコ・・・・
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:10:56 ID:VwUpYW1R0
189見ると福岡は人間的にも好かれてる。
北海道人は可もなく不可もなく。
福岡は住んだ人の多くも好印象を持って住みたいと思う。
札幌は住んでみたいが住んでみるとちょっと残念て感じ
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:12:26 ID:KUmHrJy/0
九州には、なかなか中央の店が来ないし、出店したがらない。
やはり、東京→博多へ飛ばされるのが厭なのかな?

東京の人は、福岡県は何も無いと思ってる人が多いと思う。東京一極集中の弊害?
東京のマスコミは、地方を一辺倒しか報道しない。
大宰府、中州のネオンはとり上げても、シーホークやキャナルは取り上げる
事はない。おそらく、ほとんどの人が知らないじゃない?

流行が時代遅れと、言うけどその地方ではやってる物はあると思う。
日本の流行は、東京のマスコミが取り上げたものだけ。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:13:55 ID:u8O/mMvm0
>>10
>>18
>>25
全国から殺到した一般入試の競争率。(2008年)
釧路公立大:2.1倍  定員300人
函館未来大:1.5倍  定員240人
道都大:  1.3倍  定員320人 2009年は定員割れ
すごい!さすが全国的人気?!
偏差値は在学生の名誉のために省略するね。

205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:18:22 ID:So/BxPvT0
札幌に欲しいもの

交通(新幹線)
http://uproda.2ch-library.com/117947dFV/lib117947.jpg

歴史(名古屋城)
http://uproda.2ch-library.com/117948pUe/lib117948.jpg

都市景観(超高層ビル群)
http://uproda.2ch-library.com/117949zGO/lib117949.jpg
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:20:43 ID:aWnzqYbQ0
福岡で唯一の超高層エリア百道。福岡人自慢の超高層エリアね。

http://hrscene.fc2web.com/pic/hukuoka/momotiss.jpg

札幌超高層エリアのほんの一部である中島公園

http://bbs69.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/local/12262456130008.jpg

福岡に都会を感じてくれってのは無理な話だなwww
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:21:51 ID:KUmHrJy/0
全国の情報発信機能が、すべて東京に集中しているのが問題。
だから、このような罵倒試合が起こる。
東京のマスコミは、地方をその地域のイメージしか出さない。
私は、北九州在住ですが、工場地帯はだしても、門司港のウォーター
フロントカフェ、リバーウォーク、いのちのたび博物館、皿倉山の夜景
は、まず取り上げる事は全く無い。

いずれも、地元民のデートスポットに成ってるのに。北九州側も地元民
だけで、やっていけるので特にアピールしてるわけでないし。

東京のマスコミも、地方のおしゃれスポットを、取り上げてくれれば、
こんなくらだん罵り合いは起きないと思う。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:30:22 ID:KUmHrJy/0
207から、地方などに転勤した時逆カルチャーショックを受けた事無いですか?
自分とイメージしてる街と違うような?
だいたい、福岡には札幌は観光情報以外、入ってこない。
名古屋の情報は、全く言っていいほど無い。
博多の人は、札幌、名古屋駅ビルがすごいという事は知らない。
逆に、名古屋札幌の人は、キャナルのようなエンターメント施設がある言う事も知らないと思う。
だから、高層ビルとか地下鉄くらべとかになる。

ここで、どんどん札幌、名古屋のデートスポットや行楽スポットを
語ってくれませんか?
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:36:13 ID:u8O/mMvm0
札幌は「イメージで勝負」の感覚。
福岡は「実態で勝負」の感覚。
札幌のイメージ作戦は通用しないよ。【僻地は美化される】だけ。
たまに札幌が出す数字はことごとく福岡にそのカラクリを暴露されて大恥。
デパート自慢、大学自慢、地下街自慢、鉄道自慢。
スーパー自慢に到っては貧乏自慢であることを自ら告白。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:37:40 ID:DAElueW10
190万マンセー。

面積
福岡都市圏 約1,169平方キロ
札幌市市域 約1,121平方キロ

人口
福岡都市圏..2,413,312人
札幌市市域..1,898,473人

さらにその先の後背地人口....札幌ナシ。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:40:20 ID:VVGKjCX30
877 ホラ吹き歪造世間知らず背伸び低脳札幌撲滅委員会 2009/04/10(金) 15:30:42 ID:hM2kFkMQ0
>>876
プププッw
お前そんなに気が小さいならはじめから盾突くなホラ吹き歪造低脳背伸びのキチガイ札幌がw
しかし札幌の福岡粘着はほんとキモイな 
嫉妬丸出しのキチガイ粘着厨どもが。

=========================================
2009/04/10(金) 01:52:06 ID:hM2kFkMQ0
2009/04/10(金) 02:25:46 ID:hM2kFkMQ0
2009/04/10(金) 02:37:43 ID:hM2kFkMQ0
2009/04/10(金) 04:26:51 ID:hM2kFkMQ0

睡眠

2009/04/10(金) 09:19:58 ID:hM2kFkMQ0
2009/04/10(金) 10:35:01 ID:hM2kFkMQ0
2009/04/10(金) 11:03:58 ID:hM2kFkMQ0
2009/04/10(金) 11:18:58 ID:hM2kFkMQ0
2009/04/10(金) 12:42:16 ID:hM2kFkMQ0
2009/04/10(金) 13:34:23 ID:hM2kFkMQ0
2009/04/10(金) 13:52:25 ID:hM2kFkMQ0
2009/04/10(金) 13:56:59 ID:hM2kFkMQ0
2009/04/10(金) 15:30:42 ID:hM2kFkMQ0

ひょっとしてニートじゃなくて、
「ホラ吹き歪造世間知らず背伸び低脳札幌撲滅委員会」で働いてるの?w
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:40:40 ID:DAElueW10
■東京特別区、政令指定都市別■平成19年度 年間商品販売額  ※事業所数、従業者数(人)、%は前回(平成16年)比。
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2.html 経済産業省平成19年商業統計速報 年間商品販売額
特別区  173兆2276億円 (119,085) (1305,505人) 102.23%
大阪市   45兆7906億円 (052,906) (0520,953人) 100.30%
名古屋   30兆0273億円 (032,565) (0319,481人) 107.76%
福岡市   13兆9097億円 (020,437) (0187,581人) 102.85%
横浜市    9兆8811億円 (026,031) (0253,359人) 106.12%
札幌市    8兆7292億円 (016,308) (0174,695人)  87.06%
仙台市    8兆1616億円 (012,745) (0124,573人) 104.14%
広島市    7兆6381億円 (013,843) (0120,891人)  95.12%
神戸市    5兆8611億円 (019,229) (0146,202人) 102.59%
京都市    5兆5693億円 (022,562) (0167,987人)  98.65%
埼玉市    4兆7223億円 (009,596) (0096,064人) 110.87%
千葉市    3兆6961億円 (007,139) (0077,522人) 112.30%
川崎市    3兆6393億円 (009,101) (0085,764人) 119.72%
新潟市    3兆5718億円 (010,754) (0081,398人)  96.58%
静岡市    3兆3367億円 (010,493) (0072,010人) 100.97%
北九州    3兆0685億円 (013,347) (0091,551人)  99.66%
浜松市    2兆9021億円 (009,451) (0069,807人) 104.75%
堺_市    1兆7940億円 (007,257) (0065,084人) −−−.−−%
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:44:05 ID:DAElueW10
百貨店売上高

1)松坂屋栄本店(名古屋)..1,331億円
2)岩田屋天神本店(福岡)..1,058億円
3)東海高島屋店(名古屋)..1,002億円
4)三越名古屋栄(名古屋)....895億円
5)博多大丸天神店(福岡)....756億円
6)名鉄本店本館(名古屋)....692億円
------------------------------------
7)丸井今井札幌店(札幌)....548億円←札幌地域一番店! だったがマーケットが小さく破綻!
8)大丸札幌駅前店(札幌)....499億円
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:46:43 ID:u8O/mMvm0
二大都市圏=首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)、近畿都市圏(大阪府、兵庫県南部、京都府南部、奈良県西部)
三大都市圏=首都圏、近畿圏、中京圏(愛知県、岐阜県南部、三重県北部)
四大都市圏=首都圏、近畿圏、中京圏、福岡・北九州都市圏(佐賀県東部、山口県西部含む)
地方都市圏として
岡山・倉敷・高松都市圏>道央都市圏>金沢・富山都市圏>広島都市圏>仙台都市圏等。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:46:50 ID:02U7lJGn0

2007年 年間小売業販売額(経産省統計2008.12発表)
そのまま都会の順位ですね。
東京23区 13,323,804
大阪市   4,547,883
横浜市    3,719,410
名古屋市  3,191,700
札幌市   2,133,509
京都市   2,013,745
福岡市   1,907,189
神戸市    1,796,402
広島市   1,353,169
仙台市    1.268,154
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:48:37 ID:02U7lJGn0
可愛いミニ札幌ちゃん・・・笑
☆人口:札幌市 190万人 福岡市 143万人
☆駅ビル:札幌市 2003年 札幌JRタワー 173m  福岡市 2010年 新博多駅 55m
☆地下街 延面積(u):札幌市1971年 97,675.1u(更に新地下建設中) 福岡市 1976年 58,328.7u
☆地下鉄 路線:
札幌市 1971年 3路線48.0km〔46駅〕 3,412億2,321万円 +3億3,884万円
福岡市 1981年 2.5路線29.8km〔34駅〕1,364億8,461万円 ▲24億2,496万円
☆JR、地下鉄、新交通の乗車人員(人):
札幌市 279,130,810  福岡市 245,514,383
☆都市圏 地価総額(10億円):札幌市 8,565  福岡市 5,199
☆100m以上超高層:
札幌市 185.173.143.135.135.125.115.108.107.104.102.102.101.101.100.100
福岡市 145.143.115.110.100
☆オフィス・企業数:
札幌市 オフィス店舗ビル総床面積 4,004,088坪 企業数 72,900社 大企業数 179社
福岡市 オフィス店舗ビル総床面積 3,665,984坪 企業数 69,165社 大企業数 169社
☆商業売上:
札幌市 大通2,733億円 札幌駅2,346億円 →計5,079億円
福岡市 天神3,685億円 博多・中洲1,380億円  →計5,065億円
☆百貨店売上高&下落率 09年1月
札幌市 16,516,823 -5.8% 福岡市 15,544,698 -12.0%  
☆大型スーパー:札幌市 90軒 福岡市 30軒

217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:50:11 ID:u8O/mMvm0
宇宙飛行士の若田光一さんは九大工学部航空工学科卒。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:51:00 ID:02U7lJGn0
小売売場面積(m2)
そのまま都会の順位になっている。
<5大都市>
東京区 7,679,403
大阪市 2,985,971  
横浜市 2,809,693  
名古屋 2,677,756
札幌市 2,070,305  
・・・以上5大都市・・・
福岡市 1,682,301  
京都市 1,678,347  
神戸市 1,618,179
広島市 1,445,417  
北九州 1,273,930
仙台市 1,172,725  
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:51:31 ID:u8O/mMvm0
七大都市オフィス街のオフィス面積
単位:坪
1東京区  10,381,945
2大阪市   2,992,109
3名古屋   1,193,815
4福岡市    892,033
5横浜市    745,456
6札幌市    685,072
7仙台市    589,851
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 16:51:41 ID:93cqPK/h0
各市の最高へき地学校等級
札幌市:1級
仙台市:1級
広島市:1級
福岡市:4級

へき地度低                      へき地度高
無級  特地  準へき地  1級  2級  3級  4級  5級

221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:08:12 ID:02U7lJGn0

893に比例?
中卒率
札幌 1.5%
仙台 1.2%
東京 2.1%
横浜 2.3%
名古屋3.2%
大阪 2.8%
神戸 2.1%
広島 3.3%
北九州4.0%
福岡 3.7%
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:08:53 ID:DAElueW10
札幌に「スカスカ」はタブーでお願いしますね。また今後、「人口密度」もタブーでお願いします。

※都市圏を持たない札幌市の面積は福岡市の4倍、大阪市の6倍。

【人口密度】
大阪市...11,940人/km2

名古屋....6,890人/km2

福岡市....4,230人/km2

札幌市....1,680人/km2 ←スカスカ!

仙台市....1,320人/km2

広島市....1,290人/km2
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:13:52 ID:02U7lJGn0

ペシャンコシティ、必死の抵抗・・・笑
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:18:26 ID:7HdI3m2b0
札幌市中央区の小売額が名古屋市中区より多いから札幌の勝ちと言ってた馬鹿な道民がいたが
札幌市中央区に札駅・大通・すすきのなどが全て入るのと違い、名古屋市中区は栄だけ(オアシス21などは東区)
ってか根本的に札幌市が広いように区も広い、札幌中央区の面積は名古屋市中区の7倍もある
これなら小売りは負けても仕方ないと思ったが、よく調べると栄だけの名古屋市中区の方が小売額も遥かに多かったw
これにより道民は信じられないし、それよりも札幌がしょぼいってことを思い知った

最近も名古屋より高層ビルが多いと嘘を言い回る奴が目につくが
ここの道民はどんな手を使っても勝とうとするからね
気をつけるべし
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:18:49 ID:DAElueW10
だが札幌の主要収入源である全国のデパート催事場での「大北海道市」の人気には正直、認めよう。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:18:59 ID:9P1PQ2QI0
ID:DAElueW10は半端に都市化が進んで集積率だけが上がると心も狭くなるといういい見本
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:19:20 ID:VVGKjCX30
>>217
そ、福岡では九大以下はカスだよ
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:22:28 ID:u8O/mMvm0
2008年オフィスビル新規供給面積
札幌市  7,031坪(空室率9,9%)
仙台市  2,815坪(空室率11,8%)
広島市    757坪(空室率12%)
福岡市 24,541坪(空室率9,8%)

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292  
NO09 神戸市  573.    59   285  229
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:23:27 ID:DAElueW10
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:26:34 ID:DAElueW10
東京急行電鉄.....1兆3,819億円
近畿日本鉄道........9,173億円
名古屋鉄道..........6,969億円
小田急電鉄..........6,240億円
東武鉄道............6,230億円
西武鉄道............4,346億円
京王電鉄............4,291億円
西日本鉄道..........3,620億円
京浜急行電鉄........3,119億円
相模鉄道............2,808億円
京阪電気鉄道........2,672億円
京成電鉄............2,373億円
南海電気鉄道........1,929億円
-------------------------------
北海道バス ...........357億円(札幌)
じょうてつ............196億円(札幌)
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:27:55 ID:u8O/mMvm0
>>221
大学進学率は?
北海道36.4%
広島県53.1%
福岡県45.2%
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:28:49 ID:cLa6GyInO
>>229
凄ぇなあ!
流石ヒグマ王国だけのことはある。
wwwwwwwww
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:31:45 ID:02U7lJGn0

ジャスコ新駅を心待ちにする福岡人・・・いじらしい・・笑
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:33:34 ID:93cqPK/h0


2009年3月の各地のオフィス空室率(三鬼商事)
http://www.e-miki.com/data/index.html
【仙台】14.22%
【福岡】13.62%
【札幌】10.15%
【名古屋】10.09%
【横浜】9.87%
【大阪】8.05%
【東京】6.05%
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:35:04 ID:u8O/mMvm0
>>224
札幌と名古屋の人口が接近しているので、札幌も大都会と思っているようだね。
将来は名古屋の人口を追い抜くと、本気で思っているみたいだよ。
ブログでもそんな書き込みがある。
札幌は名古屋の3.5倍の面積。
名古屋の衛星都市、後背地人口は札幌とは桁違い。
実質500〜700万都市だからね。
北海道は特殊事情でどの都市も市域面積が広いのが解っていない。
http://www.fk-tosikou.or.jp/rosen/jikan/fukuoka.shtml
大都市圏の交通網をどうぞ。

札幌では不可能っぽいので・・・
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:37:04 ID:u8O/mMvm0
オフィスビル供給
2009年
名古屋 16棟
福岡 13棟
仙台 7棟
札幌 無し

2008年 
名古屋 20棟
福岡 15棟
仙台 11棟
札幌 2棟
仙台と福岡は新築ビルの供給が活発で、空室率が高いようだ。
日が経つに従って改善されるだろう。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:39:12 ID:SjNhswe+0
ってか、札幌のオフィス供給需要は去年からマイナス
政令都市では唯一じゃないの?
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:40:59 ID:02U7lJGn0

思いっきり笑いましょう・・・・
http://www.jrkyushu.co.jp/image/hakata_develop_parth2.jpg
240ほのぼの南極:2009/04/12(日) 17:46:09 ID:V1QYWSp3O
【都会の証】札幌都市高速道路 キボーン1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 13:29:36 ID:fMBhkXEl0 小樽←(札樽道)─札幌北JCT─(札樽道)→東京
               ‖
            美香保IC(24条通or26条通)
               ‖
             北大IC(環状通or18条通)
               ‖
           札幌中央IC(北8条)
               ‖
           すすきのIC(南4条)
               ‖
            南九条IC(南9条通)
               ‖
            中の島IC(環状通or22条通)
               ‖
            澄川平岸IC(ミュンヘン大橋)
               ‖
            真駒内IC(五輪橋)  

241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:46:10 ID:DAElueW10
最新 店舗マーケット情報「全国主要マーケット2009 小売販売額
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/992302009/index.html

栄町地区  7307億1900万円 http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html

天神地区  6153億6600万円 http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html

名駅地区  4290億0100万円 http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_203.html

==================================================

札幌地域  6142億6400万円 http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html

仙台地域  4837億4700万円 http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_188.html

広島地域  4142億1800万円 http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_205.html
242ほのぼの南極 :2009/04/12(日) 17:47:35 ID:V1QYWSp3O
札幌サン ショボイ
243ほのぼの南極 :2009/04/12(日) 17:49:01 ID:V1QYWSp3O
札幌サンは新幹線もないそうでw
無い物多いなぁ
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:56:23 ID:DAElueW10
最新 店舗マーケット情報「全国主要マーケット2009 地価推移と変動率
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/992302009/index.html

名駅地区 http://www.oj-net.co.jp/report/archives/1251.gif

栄町地区 http://www.oj-net.co.jp/report/archives/1259.gif 

天神地区 http://www.oj-net.co.jp/report/archives/1276.gif

==============================


札幌地域 http://www.oj-net.co.jp/report/archives/1235.gif
仙台地域 http://www.oj-net.co.jp/report/archives/1243.gif
広島地域 http://www.oj-net.co.jp/report/archives/1267.gif

245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:02:07 ID:93cqPK/h0
Yahooグルメの数  参考
◆札幌
札幌駅周辺 453  すすきの 1815  大通公園 488  
◆仙台
一番町、国分町 1338  仙台駅周辺 673  
◆東京
新宿 3315   銀座、有楽町、日比谷 2722    渋谷 1662
原宿、表参道、青山 1030    池袋、目白、高田馬場  2172
六本木、麻布、広尾  1899   東京、日本橋  1285
◆横浜
横浜駅周辺 752  みなとみらい、桜木町  501
中華街、元町、山下公園 541   関内、伊勢佐木町、馬車道 1191
◆名古屋
名駅 1065   栄  1698   伏見  528
今池、池下、覚王山  755    大須、上前津、鶴舞 604 
◆京都
京都駅周辺  480   河原町、木屋町、先斗町  924  祇園 774 
◆大阪
梅田、中津  2156      北新地、堂島 945   長堀、堀江  379
淀屋橋、北浜、本町  978     心斎橋  1674    難波、日本橋  1554
◆神戸
三宮、北野、新神戸  2093   元町、居留地  621    ハーバーランド  248
◆広島
広島駅周辺  570    紙屋町、八丁堀  1574
◆福岡
博多駅周辺  587   中洲、川端  657    天神、赤坂  1173
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:03:29 ID:NdHr7kS4O

オフィス空室率は都会順と比例する。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:05:16 ID:aPIC16+0O
「日本に学びたい」韓国浦項市が全職員2000人を福岡で研修
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239493221/
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:10:37 ID:NdHr7kS4O

札幌→ミニ東京

福岡→ミニ大阪
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:11:27 ID:En+ATicVO
>>237
東京、大阪、横浜は名古屋の何倍供給されているんですか?

オフィス空室率は東京は未だに5%未満ですよね?
東京は別格ですって?では大阪や横浜は空室率は名古屋よりも遥かに高いんですか?

仮に君の話しで例えるなら
名古屋が大阪や横浜より再開発が遥かに少ないのに空室率が高かったり、近かったりした場合は…
名古屋は東京は当然として、大阪や横浜の足元にも及ばない事になりますが何か?
そんな事はないですよね?(^-^)
今後は意味の無い物は貼らないようにしようね迷小屋さんw
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:15:05 ID:DAElueW10
最新 店舗マーケット情報「全国主要マーケット2009 地価推移と変動率
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/992302009/index.html

名駅地区 http://www.oj-net.co.jp/report/archives/1251.gif


しかし名駅の地価変動率すごいなあ。やっぱ駅ビル影響はたいしたもんだ。福岡も新博多駅ビル完成後の変動率が見ものだ。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:16:48 ID:QCqKPU1EO
>169
全壊でワロタw

福岡がファッション?w


猿真似しかできない田舎福岡がファッション?w
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:19:42 ID:hlsh4k4O0
●2009年 出身高校都道府県別 最難関大学合格者数

旧七帝大+一橋+東京工業+早慶
            
北海道  1847  (562万人)
宮城   651   (235万人)
広島   1073  (287万人)
福岡   2153  (504万人)

253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:33:10 ID:KUmHrJy/0
世界的な流れは、都心の高層マンションに住むのがステータス?
誰か分かる方、教えてくれます?
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:38:34 ID:8N7dILZz0
>>253
そんなことがステータスになっているのは日本+東洋の新興国くらい。
むしろアメリカや欧州では古民家になればなるほど付加価値が高く、金持ちには人気だったりする
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:58:19 ID:1ys1D7Ol0
札幌のオフィス供給需要はマイナス
仙台に抜かれ、名古屋・福岡に差をつけられる一方です
つまり、昨今の世界不況関係なく、既に衰退してるってこと

オフィスビル供給
2009年
名古屋 16棟
福岡 13棟
仙台 7棟
札幌 無し

2008年 
名古屋 20棟
福岡 15棟
仙台 11棟
札幌 2棟
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:02:13 ID:1ys1D7Ol0
>>249
名古屋の供給量は横浜より多くいよ
それより札幌のことを心配しろ
供給無いのに空室率があがり
供給量は去年で名古屋の1/10
今年は1/16wwwww
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:12:07 ID:En+ATicVO
>>256
あれ大阪は?
横浜の高層ビル新規と名古屋の高層ビル新規はどうなのかな?
空室率は大阪や横浜より随分高いようだけどw
前月、前々月を見るとペース的に空室率で抜かれそうw

よ!三大都市!
迷小屋さん逃げずに答えてねw
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:15:06 ID:dSbpx8wo0
福岡人から見ると札幌はかなりの大都会と感じるようだね
これでまた札幌ファンが一人増えました

札幌を訪れた福岡人のブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/monami0818/diary/200812050000/
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:18:43 ID:VwUpYW1R0
なんか前NHKでオリンピック前の中国を特集した番組があって新築のアパートに染みたがるのはアジア人ばかりで欧米人は築年数が古いアパートに住みたがると言ってた。
実際欧米では新築の家賃が安くて古いと高くなるって。
理由は新築だとどういうトラブルが発生するかわからないから。
古いとそういうのがないってのが実証済みだからだって。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:23:10 ID:TjqHZGHC0
札幌のオフィス供給需要はマイナス
仙台に抜かれ、名古屋・福岡に差をつけられる一方です
つまり、昨今の世界不況関係なく、既に衰退してるってこと

オフィスビル供給
2009年
名古屋 16棟
福岡 13棟
仙台 7棟
札幌 無し

2008年 
名古屋 20棟
福岡 15棟
仙台 11棟
札幌 2棟
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:29:37 ID:KKJLAPv90
道民は話を転換しようと必死ですねw
札幌が一番酷いw

確か札幌はマンションの着工件数も少ない
札幌がんばれ
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:43:23 ID:En+ATicVO
迷惑な迷小屋を黙らせたと思ったら、相変わらずフクチョンか…
ヤレヤレだ(+_+)
素直に認めちゃえよw
低層コンプレックスのフクオカンコク人さんw
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:56:54 ID:4qGtM/c/0
ID:En+ATicVOっていつもの名古屋嫌いの道民だろ?
こいつ、札幌のショボサを絶対認めないよなw

圧倒的な差があるのにな・・・
まあ、これで札幌は名古屋と同レベルとか名古屋より上だとか言いだす訳だから
ID:En+ATicVOはアホとしかいいようが無い
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:57:20 ID:VVGKjCX30
貧乏三流大卒うどんすすりパチンカーが今日もがんばってるね
パチンコ代でエラ削ってこいよ
人生が変わるぞ?(笑)
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:00:03 ID:4qGtM/c/0
ちょっと教えてほしいのだが
着工してるはずの札幌三井ビル(185m)って、どのくらい進んでるの?
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:00:22 ID:QCqKPU1EO
ファッションの街、福岡ですが


   な   に    か    ?


268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:03:13 ID:LntClwBc0
>>263

それより札幌のことを心配しろ
供給無いのに空室率があがり
供給量は去年で名古屋の1/10
今年は1/16wwwww
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:09:12 ID:NdHr7kS4O

札幌人だけどさー数字どうこうってよりも札幌人は名古屋と対した変わらないと思ってる人多いよ。
現実どうこうってよりも名古屋のイメージはそんな程度だけど? w
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:11:45 ID:4qGtM/c/0
>>269
だから、性質が悪いw
ってか井の中の蛙w

ちょっと教えてほしいのだが
着工してるはずの札幌三井ビル(185m)って、どのくらい進んでるの?
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:16:42 ID:NdHr7kS4O

そんなのネットで自分で調べた方が早いよ?

こんなとこでうだうだ言って 信用出来ない情報得てもね w
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:23:21 ID:4qGtM/c/0
>>271
ネットで調べても出てこないから聞いている
パースも見つからない

本当に着工してるのか?
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:31:24 ID:NdHr7kS4O

YouTubeにて細かく公開されていますよ!
ちゃんと調べなさい w
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:31:52 ID:En+ATicVO
迷惑なんだよ迷小屋は(+_+)
一応は上だが、さほど自慢する程の差は無いって事だよ。
名古屋人が横浜と差が無い、横浜人が大阪と差が無い、大阪人が東京と差が無いって言ってるのと根本は一緒なんだよ。

大前提として、田舎小屋スレタイに入ってないだろ?
名古屋のイメージなんてダサい冴えない田舎だよ。
それは東京が冷たい、大阪が民国、下品、横浜が人口だけのベッド、神戸が衰退、勘違いってごく一般的な自然なイメージだよ。
名古屋だけがその事実が悔しくて、いろいろなスレで札幌を目の敵にして攻撃して
揚げ句に合成画像貼ったり、見栄で工作してるから嫌われるんだろw

誰も名古屋より上だと思ってないし、粘着するなよw
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:33:52 ID:8N7dILZz0
名古屋は今、オフィスビルの過剰供給で結構ヤバいらしいね。
公示価格とかにもその影響はもろに出てたし、名駅エリアは酷い。
笹島再開発とか大丈夫なのか?

愛知大の新キャンパスも縮小したらしいしな
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:35:24 ID:2PHJxaX10
札幌市中央区の小売額が名古屋市中区より多いから札幌の勝ちと言ってた馬鹿な道民がいたが
札幌市中央区に札駅・大通・すすきのなどが全て入るのと違い、名古屋市中区は栄だけ(オアシス21などは東区)
ってか根本的に札幌市が広いように区も広い、札幌中央区の面積は名古屋市中区の7倍もある
これなら小売りは負けても仕方ないと思ったが、よく調べると栄だけの名古屋市中区の方が小売額も遥かに多かったw
これにより道民は信じられないし、それよりも札幌がしょぼいってことを思い知った

最近も名古屋より高層ビルが多いと嘘を言い回る奴が目につくが
ここの道民はどんな手を使っても勝とうとするからね
気をつけるべし
277フルアーマーほのぼの南国改 :2009/04/12(日) 20:36:17 ID:MrDUT0MCO
オリンピックの国の評価も福岡>札幌でしたな。

総合での判断でしょうが妥当ですな
278フルアーマーほのぼの南国改 :2009/04/12(日) 20:38:39 ID:MrDUT0MCO
交通インフラの差ですなぁ


大学のレベルも(笑
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:38:47 ID:4qGtM/c/0
>>274
見栄張ってるのは札幌だろw
お前のレスは何かに付けて名古屋を出し札幌が上だとか大差が無いとか書いてるだろ?
そもそも、札幌なんて殆どの項目で名古屋の半分か1/3程度だろうが
何が差がないのだ?
いつも思うが、道民って見栄張って背伸びし過ぎなんだよ
札幌がショボイことを自覚しろアホ
280ほのぼの中国:2009/04/12(日) 20:39:30 ID:aG6l/f1C0
ケミカルジーンズ&やくざファッションが定着してる福岡にファッショナブルは似合わない
「垢抜けしない町」それが福岡。方言もドン臭いし(嘲笑)
札幌はそれとは正反対ですね。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:40:12 ID:4qGtM/c/0
>>275
まあ、需要はあるから札幌のようにはならないと思うが


ちょっと教えてほしいのだが
着工してるはずの札幌三井ビル(185m)って、どのくらい進んでるの?
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:55:38 ID:4qGtM/c/0
何で札幌人は答えてくれないの?

ちょっと教えてほしいのだが
着工してるはずの札幌三井ビル(185m)って、どのくらい進んでるの?
283ほのぼの中国:2009/04/12(日) 21:04:06 ID:aG6l/f1C0
札幌人は福岡の人のようにいつもこの板に常駐してるわけではないようですからねぇ・・・
田舎の人ほどこのような板に執着するのでしょうねぇ(嘲笑w)
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:04:26 ID:iLF5E1Q30
おい。良識板(どこがw)の福岡スレ行ってみ。馬鹿ばっかだから。
俺、リアル福岡県人(福岡市民ではない)だがマジ情けなくなる・・・。
福岡が馬鹿にされるのも納得だ!
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:05:16 ID:u8O/mMvm0
道・支庁・府・県   面積      市の数
北海道       83,456㎢  35市
石狩支庁       3,539㎢   6市
埼玉県        3,797㎢  40市(北海道は埼玉県の22倍の面積)
神奈川県       2,416㎢  19市(北海道は神奈川県の35倍の面積)
大阪府        1,897㎢  33市(北海道は大阪府の35倍の面積)

北海道の各市がいかに広いかが分かる。
広くしないと市にはなれない。
札幌市も県並み。香川県や大阪府の65%の面積。それで人口が多いと自慢する。爆笑
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:08:38 ID:dSbpx8wo0
>>282
ハンパない数の大型クレーンが夜遅くまで稼働しているよ
かなりの規模の高層ビルが建ちそう

287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:13:02 ID:u8O/mMvm0
>>227
そんなヒステリックな書き方は負けを認めたことになるから、悔しくともやめたほうがいい。
全ては受験情報で判断できる。


288ほのぼの中国:2009/04/12(日) 21:19:09 ID:aG6l/f1C0
>>286
今までも都市景観に差がありましたがこれから更に差がつきそうですね。
札幌の都市景観は東京を思わせるほどです。その反面福岡はせいぜい徳島あたりといい勝負でしょうな(嘲笑)
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:23:36 ID:u8O/mMvm0
JR北海道  売上高 単独 890億円、連結1,691億円
西日本鉄道  売上高 単独1,363億円、連結3,620億円
JR 九州  売上高 単独1,611億円、連結3,112億円


JR博多駅  (JR九州) 98,653人/日(降車客含まず)
       (JR西日本)16,776人/日(降車客含まず)
博多駅          115,429人

JR札幌駅  (JR北海道)87,780人/日(降車客含まず)
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:26:43 ID:NdHr7kS4O

福岡の都市景観はどーにかした方がいいよー w
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:29:58 ID:En+ATicVO
>>279
その言葉を東京と差は無いと吠える大阪人や、大阪と差が無いと吠える横浜人や
横浜と差が無いと吠える名古屋人や、札幌と差が無いと吠えるフクオカンコク人にも頼むよw
みんな差が近い都市ってのはそういうもんだよ(^^)バーカw
名古屋の人口は横浜の六割?かな?
横浜の高層ビルの半分じゃないのかな?
横浜どころか、川崎以下な現実w
矛盾してる事にいい加減気付こうよw

第三の都市から、第四に降格した悔しい気持ちは分かるが、八つ当たりなら横浜や大阪にしにいきなw
流石に東京じゃ相手にさえしてくれませんってかw

噂話しの三井攻撃ですか?やることなすことダサいよw
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:30:54 ID:u8O/mMvm0
都市景観賞
札幌市0
仙台市0
横浜市2ヶ所
名古屋市0
大阪市0
京都市0
神戸市2ヶ所
広島市0
北九州市2ヶ所
福岡市2ヶ所
http://www.udc.or.jp/activities/taisho/pdf/kenbetsu20.pdf
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:32:20 ID:u8O/mMvm0
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:34:59 ID:NdHr7kS4O

都市景観賞の都市はどこもね… w
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:38:04 ID:hlsh4k4O0
【平成18年度】市内総生産【生産側名目ベース】

___|_.実数(名目)|.
札幌市| 6兆8694億円| 189万都市
仙台市| 4兆3295億円| 102万都市
広島市|. 5兆 112億円| 116万都市
福岡市| 7兆1546億円| 144万都市


うーむ・・・

296フルアーマーほのぼの南国改:2009/04/12(日) 21:38:06 ID:V1QYWSp3O
見た目が凄いのに 選考時の国の評価は 福岡>札幌なのですなぁ〜

高層が多いのに 評価は福岡以下ですか そうですか。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:39:31 ID:u8O/mMvm0
札幌人は弱い猫が毛を逆立てて体を大きく見せ相手を威嚇するのに似ているね。
フグも大きく見せる。
動物は自分を大きく見せる本能があるようだが、人間の世界にもあるとは驚いた!
札幌いよいよ化けの皮がはげてきたな。もうすぐ、丸裸。
札幌の次の書き込みは分かっている。
ごまかしが利く写真か、罵詈雑言。笑
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:41:15 ID:UYn0F+Sk0
ファッソンの街  フクオカwwwwwwwwwww


猿真似の街  フクオカwwwwwwwwwwwwww


ファファファファファッソンの街www  イッツフクオカwwwwwwww

299フルアーマーほのぼの南国改:2009/04/12(日) 21:43:19 ID:V1QYWSp3O
国の評価は福岡以下ですか そうですか
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:44:22 ID:cvulQTEz0
>>296
高層がすべての札幌は浜松以下なのを認めているのだから札幌が主観的にどう思おうが関係ない。
それに札幌の街頭インタヴューでも台北>ニューヨークだから一貫してるよ。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:45:47 ID:9vvyOZuT0
ファッション後進都市札幌のみなさんこんばんは
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:46:33 ID:9vvyOZuT0
全国アパレルショップ検索
http://navi.zozo.jp/

札幌市中央区(82)
札幌市白石区(1)

福岡市中央区(171)
福岡市博多区(21)
福岡市城南区(2)
福岡市早良区(1)

札幌は福岡の半分以下です
ファッションでは福岡>仙台>札幌=広島のようです
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:48:54 ID:cvulQTEz0
>>301
札幌の主要ファッション商業施設

ファッションビル ()は主要テナント
ステラプレイス(GPAGAP?)・旭屋書店・HMV・コムサストア・島村楽器)
PIVOT(タワーレコード)
パルコ
4丁目プラザ(ユナイテッドアローズ)
アルタ
シャンテ
COSMO(ユニクロ・まんだらけ・306)
ESTA(ビックカメラ・ライトオン・ユニクロ)
PASEO
ラフィラ

その他
東急ハンズ
ドン・キホーテ(ここが札幌ファッションのベスト発信地)
ロフト
ヨドバシカメラ
ノルベサ
紀伊國屋書店
ラルズ
サッポロファクトリー 
304フルアーマーほのぼの南国改:2009/04/12(日) 21:48:54 ID:V1QYWSp3O
>>300
逆にいえば 対福岡のネタがないのでしょう。

気の毒ですな
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:48:55 ID:93cqPK/h0
歓楽街のデータ
・ススキノ(札幌市中央区南四条西を中心に半径1.25km圏内)
・歌舞伎町(新宿区歌舞伎町一丁目を中心に半径1.25km圏内)
・銀座(中央区銀座五丁目を中心に半径1.25km圏内)
・錦(名古屋市中区錦二丁目を中心に半径1.25km圏内)
・北新地(大阪市北区曽根崎新地一丁目を中心に半径1.25km圏内)
・ミナミ(大阪市中央区心斎橋筋二丁目を中心に半径1.25km圏内)
・三宮(神戸市中央区中山手通二丁目を中心に半径1.25km圏内)
・中洲(福岡市博多区中洲五丁目を中心に半径1.25km圏内)

スナック ススキノ1,272>中洲1,007>ミナミ987>北新地891>三宮895>錦513>歌舞伎町441>銀座170
クラブ 銀座1,732>北新地1,250>ミナミ919>歌舞伎町788>ススキノ740>錦698>中洲600>三宮504
バー 銀座2,062>北新地1,570>ミナミ1,265>ススキノ996>歌舞伎町961>三宮873>錦790>中洲550
パブ ススキノ254>歌舞伎町187>銀座109>錦89>ミナミ87>三宮86>北新地79>中洲60
居酒屋 ススキノ1,101>歌舞伎町1,025>三宮796>ミナミ754>銀座658>錦640>北新地622>中洲508

合計 銀座4,731>北新地4,412>ススキノ4,363>ミナミ4,009>歌舞伎町3,402>三宮3,154>錦2,730>中洲2,725
【深夜酒類提供店】
1位 23区・・・33,995
2位 札幌・・・・・7,539
3位 大阪・・・・・7,530
4位 横浜・・・・・7,073
5位 福岡・・・・・5,917  ← w

12位 名古屋・・・2,524 

圧倒的に 札幌>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>カッペチビ福岡 だな。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:55:16 ID:9vvyOZuT0
>>303
ショボ過ぎ
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:57:37 ID:UYn0F+Sk0
ファッソンと猿真似のフクオカに一票をwwwwwwwwwwww

ファッソンと猿真似のフクオカに一票をwwwwwwwwwwww

ファッソンと猿真似のフクオカに一票をwwwwwwwwwwww


308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:59:12 ID:cvulQTEz0
ススキノ(札幌市中央区南四条西を中心に半径1.25km圏内) =札幌駅+北24条+大通+ススキノ=ほぼ札幌全部
スナッククラブバーパブ居酒屋以外の深夜酒類提供店とは何だ?合法か?
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:01:37 ID:4qGtM/c/0
>>291
高層ビルに関しても札幌は名古屋の足元にも及ばん

兎に角、見栄張ってるのは札幌だろw
お前のレスは何かに付けて名古屋を出し札幌が上だとか大差が無いとか書いてるだろ?
そもそも、札幌なんて殆どの項目で名古屋の半分か1/3程度だろうが
何が差がないのだ?
いつも思うが、道民って見栄張って背伸びし過ぎなんだよ
札幌がショボイことを自覚しろアホ

ところで着工してる筈の三井ビルはどうなったんだ?
逃げないで早く答えてくれ。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:04:10 ID:En+ATicVO
豚もおだてりゃ〜自称オシャレさんw
だが所詮、豚は豚w
フクオカンコクに行ってオシャレだと感じる奴なんて居ないよw
あ…佐賀とかはオシャレに感じてくれるかもよw
何にしてもフクオカンコクは街が臭過ぎる…屋台の画像見ても衛生概念無しw
薄汚い昭和の低層が続くのみw
パリ、ロンドン、マドリード、イスタンブールにさえ高層ビルはあるのにねw
世界で唯一取り残された負け犬w
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:05:16 ID:4qGtM/c/0
札幌は今日も無謀にも名古屋に挑んできて恥をかいちゃったねw
自慢の高層ビルも札幌は仙台や川崎にボロ負けw

2009年3月現在のマンション以外の100m以上の超高層ビル

名古屋15棟 247m 245m 226m 180m 170m 134m 115m 113m 110m 109m 106m 102m 102m 101m 100m
川崎市9棟 155m 134m 134m 130m 128m 111m 105m 105m 100m
仙台市6棟 180m 150m 148m 145m 143m 106m
埼玉市5棟 168m 153m 138m 136m 129m
札幌市4棟 173m 115m 107m 102m

2009年3月現在のマンション・ホテル以外の100m以上の超高層ビル

名古屋12棟 247m 245m 180m 170m 115m 113m 109m 106m 102m 102m 101m 100m
仙台市5棟 150m 148m 145m 143m 106m
広島市2棟 139m 101m
福岡市2棟 114m 100m
札幌市・・・ 102m
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:06:02 ID:V1QYWSp3O
国の評価は妥当ですな
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:06:49 ID:9vvyOZuT0
パルコ自慢ワロタw

パルコに入ってるブランドなんか全部福岡にあるよ
ZARA?
ジャーナル スタンダード?
ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ?

路面店ないの?ショボボーン
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:06:53 ID:cvulQTEz0
札幌の主要ショップGPAが気になったので、
http://www.gpa.jp/
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:07:15 ID:02U7lJGn0
>>302
インチキデータはもういいよ。誰も見てないから。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:09:25 ID:PrpV5kD10
パリもロンドンも新都心を作って、そこに高層ビルを建ててる
当に福岡と同じやり方

札幌の場合は
何もかも名古屋の劣化縮小版
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:09:49 ID:UYn0F+Sk0
猿真似 と パクリ と 自画自賛 と ファッソン の まち イッツ フクオカwwwwwwwwww

フクオカに一票をwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


猿真似 と パクリ と 自画自賛 と ファッソン の まち イッツ フクオカwwwwwwwwww

フクオカに一票をwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:09:55 ID:cvulQTEz0
>>314
札幌人も憧れてるんだね。
早く都市景観がアップするといいね。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:11:15 ID:UYn0F+Sk0




316 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/04/12(日) 22:09:25 ID:PrpV5kD10
パリもロンドンも新都心を作って、そこに高層ビルを建ててる
当に福岡と同じやり方


wwwwwwwwwwwwwwwwwフクオカ と パリ と ロンドン 。。。。むむむ・・・

ゴキブリ と 真珠 と ルビー ぐらい違いがある。

320ほのぼの中国:2009/04/12(日) 22:11:55 ID:aG6l/f1C0
いくらフクチョンが吠えても見た目はサッポロン>>フクチョンw
画像は残酷ですね(嘲笑)

見た目がよく性格も温和:サッポロン
見た目が悪く性格も悪い:フクチョン

このスレを見てればわかりますね(w
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:12:25 ID:9vvyOZuT0
>>315
ZOZO知らないんですか?
このデータ見せてファ板で札幌と福岡どっちが進んでるか聞いてきたら?

ユニクロとGAPとライトオンとコムサで頑張っておしゃれしてください
札幌ではヒートテックは手放せませんしね
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:12:36 ID:4qGtM/c/0
ところで東北・北海道で一番高くなる予定の札幌三井ビルはどうなったの?
名古屋は既に200mを越えるビルが複数あるけどね
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:13:23 ID:93cqPK/h0
>>308 北24条は入らない
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:13:55 ID:UYn0F+Sk0
猿真似 

自画自賛

ファッソン

植民地奴隷都市


と言えば??? ***********************  イッツ フクオカwwwww
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:13:56 ID:En+ATicVO
>>313
その言葉を名古屋人が聞いたら激怒するよw
名古屋のPARCOは日本一らしいからさw
無いから出してるだけで、さいたまにさえあるPARCOなんか自慢しないよw
PARCOと言えば熊本人にさえ馬鹿にされてるよねw
オシャレな豚骨さんw
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:16:23 ID:UYn0F+Sk0


313 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/04/12(日) 22:06:49 ID:9vvyOZuT0
パルコ自慢ワロタw

パルコに入ってるブランドなんか全部福岡にあるよ
ZARA?
ジャーナル スタンダード?
ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ?

路面店ないの?ショボボーン

↑↑*******


はぁああああああああああ??? 福岡の路面店wwwwwwwwwwwwww
シャッター街wwww大みょーですか?

福岡に路面店wwww全国レベルの路面店なんて猿真似奴隷フクオカにあったか???????
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:17:20 ID:9vvyOZuT0
までも天神の旧岩田屋本館にいまさらパルコができるらしいです
一体どんなブランドが入るのか・・・
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:17:23 ID:02U7lJGn0

知名度 人気度 おしゃれ度
札幌>>>名古屋、福岡
名古屋、福岡には誰も行きたい、住みたいとは言わない。 笑
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:17:58 ID:4qGtM/c/0
>>325
名古屋のは自慢できるものだから
札幌のパルコはしょぼ過ぎるから、自慢できない
まあ、熊本にも馬鹿にされるだろw
三越にしてもパルコにしても札幌の売上は名古屋の半分以下だから
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:18:39 ID:cvulQTEz0
>>326
たぶん路面販売と勘違いしてると思うよ。
ないんだから仕方ないけど。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:21:20 ID:9vvyOZuT0
で、札幌ではいまどんなモンペが流行ってるんですか?
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:21:28 ID:4qGtM/c/0
百貨店にしても、札幌の地域一番店は民事再生法
すすきのの某は閉店、駅前の百貨店も閉店が予定されている
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:22:54 ID:aWnzqYbQ0
福岡で唯一の超高層エリア百道。福岡人自慢の超高層エリアね。

http://hrscene.fc2web.com/pic/hukuoka/momotiss.jpg

札幌超高層エリアのほんの一部である中島公園

http://bbs69.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/local/12262456130008.jpg

福岡の低層ぶりはひど過ぎる。都会とかそれ以前の問題wwww
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:23:42 ID:02U7lJGn0

で?福岡はどんなチョゴリがはやってるの? 
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:23:44 ID:UYn0F+Sk0


 ヤマザル に 真珠 =======   フクオカ に ファッソン w

 フクオカ と 猿真似 ======= 中国 と 偽ブランド物 w


いやいやものの見事にイコールですね〜ww








336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:24:54 ID:cvulQTEz0
>>333
ビルまでの距離が全然違うじゃないか?
遠近法で誤魔化すんじゃない。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:25:36 ID:4qGtM/c/0
道民の自慢であった、パルコ・ロフト・ハンズも福岡にできる状況になって
札幌が自慢できるものが無くなったw
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:25:58 ID:UYn0F+Sk0
>>330
なななるほどwww

西新のリヤカーもフクオカでは路面店かぁあw

さ ・ す ・ が ・ イッツ フクオカぁあw


ファファファッソンの街wwwwwwwwwwwwwwwwww

339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:26:47 ID:4qGtM/c/0
>>333
中島公園のどこが超高層なの?
中低層のマンションがぽつん・ぽつんとあるだけじゃん・・・
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:27:17 ID:En+ATicVO
パリやロンドンの新都心は福岡と同じタイ!スゴカ〜!
ホットモットシテェータイ!
同朋の孫みたいに帰化しよ〜長い期間かけて同化したけん、博多に日本人はおらんとよ!

そげん言っても…モモチはインフラが大して整備されとらんし…
鉄塔とドームとダサい集合住宅と100m以下のオフィスってバレたらどうしよう(>_<)
ま〜た札幌に馬鹿にされ見下される…
ここは十八番(福岡以外死語)の都民ですがモードに入るかねw
必殺、都市高速も負債バレてもたし、なんばええアイデュアはないもんか…
あ!新幹線や!
低層隠す為に重厚とかも入れとこw
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:28:05 ID:02U7lJGn0

福岡の路面店って屋台のことか・・・
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:28:32 ID:9vvyOZuT0
>>302みたいな覆しようのないデータを見せられると
ファビョるしかない札幌哀れですね
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:29:47 ID:cvulQTEz0
>>341
プッ、知らないって怖い。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:30:41 ID:02U7lJGn0

>>302
福岡人の最近のインチキデータで一番笑えるやつです。 爆笑
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:32:07 ID:4qGtM/c/0
自慢のパルコも札幌のは大分や熊本レベル
福岡のは名古屋・渋谷・池袋などと共にパルコの旗艦店になる予定だよ
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:32:17 ID:VVGKjCX30
>>341
福岡人自慢の「大名」は低学歴のノボセモンオーナーの店ばっかりで、
だいたい40前には撤退しますね
今では不景気の煽りをうけてシャッターだらけですw
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:33:01 ID:VVGKjCX30
>>345
旗艦店とか言う前に、北九州市にも劣る本社機能なのを恥じなさいよ、エラハリ君w
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:33:45 ID:02U7lJGn0

強盗都市 強姦都市 893都市 低層都市 ゴキブリ都市
屋台都市 にはしょせんファッションなど無縁。  笑
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:35:45 ID:9vvyOZuT0
福岡のファッションを叩けば叩くほど
明らかにそれ以下の札幌を辱めてることに早く気付いたほうがいいよ
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:36:58 ID:02U7lJGn0

むなしい抵抗が続く強姦・低層都市・・・笑える・・
age
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:39:44 ID:4qGtM/c/0
>>347
札幌には旗艦店と呼べるような店舗が無い
百貨店にしろ、ファッションビルにしろ
ブランドの種類も少ないし、当然売上も少ない

企業の本社云々にしても福岡のが規模がでかいのが多数ある
道州制で札幌の企業は仙台に本社移転するんじゃないのか?
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:42:15 ID:4qGtM/c/0
ところで東北・北海道で一番高くなる予定の札幌三井ビルはどうなったの?
名古屋は既に200mを越えるビルが複数あるけどね
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:43:00 ID:JI5nc8sk0
ところでどうして名古屋がいるんだろう?まぁ、考えられる理由は

1:いわゆる三大都市から相手にされずただ単に構って貰いたい

2:福岡単独では到底札幌には敵わないから、名古屋に成り済まし札幌を煽るフクチョン工作員

まあ、いずれにせよ情けないわなw
さすが両者、日本一二位を争う嫌われモン都市だ!
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:45:16 ID:hlsh4k4O0
札幌市の人口
           前月比
11月 1,899,262 
12月 1,899,416 (+154)  ああ
1月  1,899,664 (+248)
2月  1,899,703 (+39)  もう限界…
3月  1,899,848 (+145)
4月  1,898,348 (-1500) ちょw


うーむ・・・

356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:45:50 ID:9vvyOZuT0
>>354
嫌われモンってww
札幌が勝手に勝負を挑んできて勝手に負けてるだけじゃん
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:48:19 ID:02U7lJGn0

元々福岡など30年前から札幌に大敗してるからどうでもいいんだけど。笑
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:49:05 ID:4qGtM/c/0
無謀にも名古屋に挑んできて、ボコボコされるのはいつものこと
道民は学習能力が無いのかな?

ところで着工してる筈の札幌三井ビルの現状を教えて。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:50:59 ID:JI5nc8sk0
>>356
ほう、仮に札幌が勝負とやらを挑んできたとしよう
お前ら、モノの見事に釣られ過ぎだろう(爆)いつまで釣られているんだ?
二〇〇〇〇〇〇都市としての威厳はおろか、さすがは大いなる田舎パゴヤ。イモ臭気質全開だなw
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:51:40 ID:9vvyOZuT0
>>355
4月は大抵人口減るからね
5月に190万に届くかちょっと見ものだね
個人的には大台行くんじゃないかと思うけど

ま、所詮1121だけどねw
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:53:13 ID:UC7/Z0p90
今日も一日フクオカンコクでいきましょう
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:54:27 ID:9vvyOZuT0
困ったらカンコクw
困ったら低層w

札幌弱すぎwwwwwwwww
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:54:28 ID:DAElueW10
>>355

かかか(笑)

99
99
99
99
99
98

364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:54:50 ID:7MkavW/e0
うわーぁぁ













でかすぎるぅぅぅ
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:57:02 ID:4qGtM/c/0
無謀にも名古屋に挑んできて、ボコボコされるのはいつものこと
道民は学習能力が無いのかな?

ところで着工してる筈の札幌三井ビルの現状を教えて。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:58:24 ID:9P1PQ2QI0
相変わらず無駄に勢いだけあるスレだ
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:58:58 ID:9vvyOZuT0
面積も3倍ならスーパーも3倍ないと不便だよねw
でも大型スーパーって普通市内じゃなくてベッドタウンにあるんじゃね?

あ、ごめん
札幌にはベッドタウンなかったわwwww
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:09:54 ID:9vvyOZuT0
 札幌の完敗で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:09:56 ID:VVGKjCX30
スラムなら福岡の規模はすごいよな
なんせ日本一・・・・・
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:12:06 ID:UC7/Z0p90
>>355
☆4月1日推計人口
札幌 1,898,348 -1,500(前月比) 男-1,732 女+232  世帯数+1,634
仙台 1,028,091 -4,096(前月比) 男-2,890 女-1,260 世帯数-926
福岡 1,440,809 -1,262(前月比) 男-1,401 女+139  世帯数+1,040

福岡限界・・
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:28:28 ID:9vvyOZuT0
>>371
4月はよっぽどのことがない限り人口が減る
その反動で5月は増える

札幌は去年の5月は3157人増えてる
福岡は去年の5月は4741人増えてる

去年のペースで行くと札幌ついに190万突破か?!
189万9000に到達したのが昨年11月
札幌はなかなか1000人が増えませんねえw

ま、所詮1121ですけど
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:48:17 ID:Wj2VLQtx0
札幌 189万人 面積1121
福岡 144万人 面積340
この面積の差では札幌の反則負けでしょw
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:49:33 ID:9vvyOZuT0
どこからか聞こえてくる負け犬の遠吠え



\ カンコ・・・ /     \ テイソ・・・ /
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:50:14 ID:02U7lJGn0

人口が気になって仕方ない福岡人。 笑
なぜなら間もなく川崎にも抜かれ9位に転落するから。  笑
下手すると将来10大都市からも転落!?
転落の一途ですね・・・笑
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:53:33 ID:9vvyOZuT0
>>375
もう北海道全部合併して550万都市になれば(・∀・)イイ!!
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:56:29 ID:5ACbw9NB0
ID:En+ATicVO= ID:559bG0gIO

馬鹿道民、恥ずかしい奴だなお前
毎日、毎日ほかにやることないの?死んじゃいなよ。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:59:14 ID:9vvyOZuT0
札幌1121の真実

     昼夜人口比率  流入超過人口
名古屋  114.7%.      322,223人
福岡市  114.4%.      186,259人
札幌市  100.9%       15,981人


自己完結都市札幌・・・・
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:59:23 ID:UC7/Z0p90
>>372
周辺人口、九州島人口を考えてたったそれだけだとヤバいな福岡
>>373
そうか、朝鮮人の血が流れてるフクチョンは山に住むのか ほうほう
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:59:36 ID:02U7lJGn0

強姦 強盗 893 〇和 ●落 低層 9位転落
ゴキブリ 灼熱 水飢饉 洪水 バス
人気ゼロ 知名度ゼロ 狭さ自慢 屋台
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:59:49 ID:VVGKjCX30
エラ削ってまで上京する福岡人の悲しい悲しい歴史
382ほのぼの中国:2009/04/13(月) 00:04:31 ID:32jQ/6jL0
サッポロンとフクチョンの戦いを静かに見守るヒロシマンとセンダイン
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:12:11 ID:eubLeffO0
熊本が益城町に合併蹴られて涙目状態のようです
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:15:28 ID:/zMWSB+M0
マスメディアの件ですが大阪は酷い扱いを受けながらも通天閣ばかり全国に流されていても実際は余裕で巨大な街(東京は別格として)である心理的なゆとりはあるため受け流すが福岡などは実際に行っても誰も驚かない。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:25:36 ID:e4586NrP0
>>379
韓国の人の方が札幌人より民度高そう。
札幌人は西友とか徒珍でしか知らないけど。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:39:14 ID:Olm4FlmY0
ここに入り浸っている恐らく札幌人は韓国どころか北朝鮮の民度です。
387♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/13(月) 00:41:43 ID:hILgTbkL0

差は歴然ネ♪♪♪^^

進化する梅田の再開発 前編
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/51716098.html

大阪都市景観
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1786494.html
パゴヤ都市景観
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1786495.html



388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:08:12 ID:wD2Gzq7t0
>>385
やはり同類を持ち上げるか
その仲間意識を大切にしなよ!?

西友?
■福岡の偉大な記録
・ひったくり件数全国1位
・ガソリンと軽油を間違える全国1位
・人口10万人当たりの強姦件数全国1位
・郵便局狙い全国1位
・放置自転車全国1位
・自動販売機荒し全国1位
・飲酒運転全国1位
・拳銃押収数全国1位
・暴走族数(95族)全国1位
・殺処分された犬猫の数全国1位
・食品偽装数全国1位

■未成年、覚せい剤・シンナー全国検挙ランキング
     H12  H13   H14  H15   H16   H17  H18  H19
第1位 福岡  福岡  福岡  福岡   福岡   福岡  福岡  福岡
  8 年 連 続 売 上 bP
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:08:59 ID:/zMWSB+M0
名古屋の画像はわかりますが大阪の画像は冗談?シカゴ?何処かの海外都市?すいません私は田舎の者なんで…。
390♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/13(月) 01:28:03 ID:7tTAHOmU0
>>389
全部、大阪様ですのヨ♪♪♪^^
大阪は、5年後には、この1.5倍の超高層ビルが林立する都市になりますの♪
まだまだ、この程度では完成系には程遠いしわ。
大阪中を埋め尽くしてるクレーンが消えた時が、新しい大阪の誕生でしょうネ^^
パゴヤは、さらに改良を考えていますわヨ^^

391♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/13(月) 01:29:39 ID:7tTAHOmU0

銀座や新宿に、これだけの要素があるって言う証拠はあるわけ???^^
銀座の電気街ってどこ?新宿の直営ブランド路面店街はどのエリアなの???^^
まさか、無いわけじゃないでしょうネ?w 証拠画像が見たいわ♪
また、地下街はミナミですら心斎橋と難波で10万u以上あるけど、銀座や新宿は???^^


直営ブランド路面店や、セレクトショップなどでも、
大阪のミナミは、東京の銀座や表参道、青山を圧倒してるわ♪♪♪^^
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/162438.html
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/2985599.html
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/2985528.html

★日本一の繁華街である、大阪ミナミの多様性★
心斎橋
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/162438.html
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/170930.html
道頓堀、難波
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/2985851.html
アメ村
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/2985771.html
南堀江
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/2985599.html
南船場
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/2985528.html
日本橋
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/2985450.html

392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:37:38 ID:e/3iHb0U0
ルンルン死ねばいいのに・・・
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:54:43 ID:/zMWSB+M0
あのー仙台広島がぜんぜんでてこないいんですが一体どーなっているのでしょうか。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:00:10 ID:wD2Gzq7t0
岡山新潟スレにいる
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:19:16 ID:3xXXo95s0
札幌三井ビルはどうなったの?
札幌の人、教えて
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:19:37 ID:bh3yQJHL0
札幌醜いな。福岡に対する嫉妬にしか見えない。
福岡たたいてる奴は福岡の街をちゃんと知ってるのか?
高層は札幌が上だが街の規模は福岡の方が全然上だぞ^^
397♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/13(月) 02:31:24 ID:Jh4XcQDL0
>>392
キャーーーーハハハハハハ八〜♪w
オマエみたいな雑魚が、どんだけ願った所で、
願いは、きっと叶わないわヨw
一生懸命やっても、何も結果を残せない。
それが、負け組のオマエの人生でしょw
約80スレ続いた首都圏スレを潰し、
パゴヤスレを30スレから徹底攻撃し、130スレに壊滅に追いやった、アタクシの輝かしい実績♪♪♪^^v
お国版では、2005年から〜2007年まで、レス数で圧倒的な年間1位を獲得♪♪♪^^
なにしろ、365日中、300日近くの1位を獲得したからネ♪
ヤフーブログでは、25万ブログ中、週間総合日本28位、超高層ビル部門日本1位を記録♪♪♪^^
無力は所詮無力。知名度、発言力で強大な力を持つアタクシのに対しては、
どんだけ唱えた所で、屁のツッパリにもならないと思うわヨ♪♪♪^^

キャハ♪ りんこヮ♪♪♪


398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:31:55 ID:wD2Gzq7t0
>>396
よく知ってるよ! 修学旅行で通過したときと、あとは4年も前だけど行った。何十年も変化していない街並みをな!
札幌も11ヶ月前から久しぶりに再び住んでるけどに全然札幌のほうが上になってて差がついていたくらいだぞ^。^
それはいろんな人のブログでも札幌の方が随分上を言ってると証明されている。
■地下鉄総営業`・地下街空間面積
1位 東京196.7km〔277駅〕路線数13 地下街226,600u
2位 大阪119.9km〔116駅〕路線数8  地下街266,845u+地下鉄新設案
3位 名古 88.0km 〔82駅〕路線数6  地下街169,363u
4位 横浜 55.2km 〔44駅〕路線数3  地下街 89,633u
4位 札幌 48.0km 〔46駅〕路線数3  地下街 98,674u+地下街道建設中
6位 神戸 38.2km 〔33駅〕路線数2  地下街 59,152u
7位 福岡 29.8km 〔34駅〕路線数3  地下街 58,328u


福岡の場合、博多駅〜中洲〜天神間が1.8km内に集中だから都心部は弱いんだよね。
市全体をみても、大橋やメイハマ・コウシイが札幌の副都心の位置を中心部に近づけて凝縮させた感じでさらに狭い。
☆札幌駅〜大通〜ススキノ〜中島公園━約2.3km(南北)
  創生通〜西18丁目通━━━━━━━約2.4km(東西)
  手稲〜新札幌━━━━━━━━━━ 約 22km
  麻生〜真駒内━━━━━━━━━━ 約 13km
  札幌市地下街延床面積━━━━━━ 約97,674u(6箇所)※新札&札駅〜大通除く

□博多駅〜中洲〜天神〜舞鶴公園━━ 約2.8km(東西)※100mの川1本含んで2.8km
  薬院〜呉服町━━━━━━━━━━ 約1,9km(南北)
  姪浜〜香椎━━━━━━━━━━━ 約 13km
  大橋〜香椎━━━━━━━━━━━ 約 11km
  天神地下街延伸後延床面積━━━━ 約58,328u
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:39:11 ID:3xXXo95s0
>>398
中島公園付近や西18丁目は住宅街

札幌の都心と呼べる範囲は、札駅〜すすきの交差点過ぎの駅前通り沿いの南北1.8km程度(100mの大通り含む)
東西は大通沿いの東西1,5km程度
都心の範囲としては仙台より狭い

因みに名古屋の地下鉄は89.1mで延長工事中
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:42:39 ID:3xXXo95s0
因みに札幌都心が余裕で全て入る広大な札幌中央区だが
小売額、卸額、オフィス面積等、天神だけの福岡中央区より少ない

札幌の都心のしょぼさが良くわかる
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:43:34 ID:GfhWb2Jy0
福岡=釧路
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:52:00 ID:bBZLSWV/O
広島広島わっしょいわっしょい
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:01:14 ID:wD2Gzq7t0
>>399
もう抵抗するな 諦めろ
気が安らぐぞ
神戸札幌仙台広島川崎千葉さいたまに景観でゴボウ抜きされた事実からめを逸らしてはならない!
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 05:25:36 ID:5GuFvAeYO
まずはウザい名古屋から始末しようかなw
名古屋って馬鹿だよねw
本気でPARCO自慢してる時点で流行遅れで終わってるよw
東京でPARCOを自慢してる奴が居る?
何故なら今やPARCOはスーパー的な役割となり、都民はセレクトショップに流れてる。
都民はおろか、さいたまの奴でさえPARCOは素通りしてるのに名古屋は時代が止まってるんだよw
言わばPARCOは田舎の中で東京にある物の一部が地元にもあるって、三流都市の自慢材料となってる。
そんな三流田舎都市にさえあるPARCOすら無い福岡を馬鹿にする材料なのにさw

名古屋は福岡とよく似ているよね。
高層は横浜の半分、川崎以下の本数である事実を隠す為に150m以上基準を持ち出す。
海外では一般的では無く、イギリスとアメリカのみの基準を必死に世界基準と豪語する始末w
ここは日本ですよw
仮にアメリカ基準で言うなら400m未満なんて小さなビルだよ。
しかし、名古屋人はJRタワーを低いと言い、名駅をスケールと褒めたたえるw
二枚舌の名古屋さんw
東京や大阪は人間が住む場所じゃないと言いながら、一部分を抜粋して地下価格を自慢しているよねw
札幌と比べ物にならないと豪語しながら、大阪と名古屋の差よりオフィス面積も近い事実はどうごまかすの?
大阪と名古屋は見た目以外は変わらないとオレも思うよ。
札幌と大阪では確かに差があるが、札幌と名古屋では差は無いよ。
大阪人(東京と大阪は差が無い)
名古屋人(大阪と名古屋は差が無い)
札幌(札幌と名古屋は差が無い)
数値的に見てもオレ達の言ってる事の方が大阪人や名古屋人の言ってる事より的を得てるじゃないw
名古屋は産業構造がワンパターンで貧弱だし、豊田市の衛星である訳で、トヨタは凄いが、名古屋は凄くないよw
札幌の新規の少なさを馬鹿にしても自称ライバルの大阪の三割にも満たないんじゃないの?
何故、空室率が大阪より高いのかな?
東京に無謀に挑む大阪人、大阪横浜に無謀に挑む名古屋人よりはマシな感性だと思います。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 06:40:59 ID:5GuFvAeYO
良識派福岡スレより
>>いやいや、200m級が3本は建っていると思う。
名古屋以上は行っていたはず。なぜなら、名古屋は
長年、東海大地震で騒がれたたために、都市規模の割りに
超高層がほとんど建たなかった。
だから、福岡ならば、名古屋以上の超高層ビルが建っていたと
思う。

↑だってさw
関東大震災はどうなるんだろww
大阪も南海大地震?か何かの地震があるんだよね?
札幌叩くより、完全に馬鹿にしてる福岡を叩きなよw
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:31:36 ID:cMvIu0ZyO

だって名古屋の田舎者って栄に買い物=PARCO みたいな感じだからね w
弱い w
そのPARCOさえ福岡は最近できた? w
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:39:47 ID:eubLeffO0
札幌・福岡・名古屋 都心比較
(H17国勢調査、H18事業所・企業統計、H19工業統計、H19商業統計に基づきデータ更新)

北海道_____|人口.  |昼夜比 |従業者数.|製造品出荷.|卸売販売  |小売販売. |
【札幌市】中央区_|200,535|×*194.7|×304,884|×*.*24,867 |×*3,704,608|×*.614,264|

福岡県_____|人口.  |昼夜比 |従業者数.|製造品出荷.|卸売販売  |小売販売. |
【福岡市】博多区_|189,255|×*192.3|×288,800|×*.216,706 |×*6,945,761|×*.456,528|
【福岡市】中央区_|162,979|×*179.4|×211,017|×*.*51,885 |×*3,430,284|×*.615,366|

愛知県_____|人口.  |昼夜比 |従業者数.|製造品出荷.|卸売販売  |小売販売. |
【名古屋】中区__|*65,701|×*494.6|×325,061|×*.*62,239 |×*7,396,182|×*.730,719|
【名古屋】東区__|*68,360|×*170.9|×*93,144|×*.259,278 |×*3,138,925|×*.125,234|
【名古屋】中村区_|132,974|×*176.3|×179,514|×*.127,914 |×*8,891,320|×*.429,000|
【名古屋】熱田区_|*63,272|×*138.3|×*57,685|×*.163,433 |×*1,245,275|×*.109,404|


札幌市中央区の面積  46.42ku
福岡市中央区+博多区=46.63ku
名古屋市中区+東区+中村区+熱田区=41.52ku
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:49:18 ID:eubLeffO0
札幌・福岡・名古屋 都心比較
(H17国勢調査、H18事業所・企業統計、H19工業統計、H19商業統計に基づきデータ更新)

北海道_____|人口.  |昼夜比 |従業者数.|製造品出荷.|卸売販売  |小売販売. |
【札幌市】中央区_|200,535|×*194.7|×304,884|×*.*24,867 |×*3,704,608|×*.614,264|

福岡県_____|人口.  |昼夜比 |従業者数.|製造品出荷.|卸売販売  |小売販売. |
【福岡市】博多区_|189,255|×*192.3|×288,800|×*.216,706 |×*6,945,761|×*.456,528|
【福岡市】中央区_|162,979|×*179.4|×211,017|×*.*51,885 |×*3,430,284|×*.615,366|

愛知県_____|人口.  |昼夜比 |従業者数.|製造品出荷.|卸売販売  |小売販売. |
【名古屋】中区__|*65,701|×*494.6|×325,061|×*.*62,239 |×*7,396,182|×*.730,719|
【名古屋】中村区_|132,974|×*176.3|×179,514|×*.127,914 |×*8,891,320|×*.429,000|
【名古屋】東区__|*68,360|×*170.9|×*93,144|×*.259,278 |×*3,138,925|×*.125,234|
【名古屋】熱田区_|*63,272|×*138.3|×*57,685|×*.163,433 |×*1,245,275|×*.109,404|


札幌市中央区の面積  46.42ku
福岡市中央区+博多区=46.63ku
名古屋市中区+東区+中村区+熱田区=41.52ku
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:49:59 ID:cMvIu0ZyO

札幌=ミニ東京

福岡=ミニ大阪

名古屋=大いなる田舎
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:57:31 ID:eubLeffO0
>>408
名古屋の昼夜比順が入れ替わっていたので並べ替え

札幌は単に市域の広さで人口や小売販売を稼いでいるので
市中心部だけを同面積で比較すると都会度を比較してみました
(札幌は中央区以外すべて昼夜比100%以下)

都会とは「ヒト」「カネ」「モノ」の集まる場所のことをいいます
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 08:36:51 ID:8wIXaSXqO


地下鉄3路線6方向
大型スーパー90店

これが都会の最低条件
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:41:12 ID:9oAToOhhO
なに?そのショボイ煽りw





私鉄
新幹線

都市高速
国際空港


札幌ギブアップ寸前
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:22:07 ID:VfjIOfaR0

このスレ見たら札幌キモすぎて軽蔑したくなった。

札幌のキチガイ度キショイ。
 
まじ同じ日本人の仕業とは思えんキモさだな札幌。

背伸びww

414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:22:58 ID:GIMg4Day0
名古屋のは自慢できるものだから
札幌のパルコはしょぼ過ぎるから、自慢できない
まあ、熊本にも馬鹿にされるだろw
三越にしてもパルコにしても札幌の売上は名古屋の半分以下だから
まあ、札幌の繁華街の売上高は名古屋の半分くらいだから、その差は歴然としてるよね

百貨店にしても、札幌の地域一番店は民事再生法
すすきのの某は閉店、駅前の百貨店も閉店が予定されている

しかも札幌には路面店が少なくセレクトショップ等も少ない
全国区のファッション雑誌においても札幌の名前はほとんど出て来ない
札幌は何を置いてもしょぼすぎる、一言で言えば唯の田舎
金沢辺りと変わらんもん
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:36:32 ID:GIMg4Day0
>>404
出鱈目ばっか言うな
150m=500フィートは国際的に認知されてる基準だぞ
そもそも150mくらい無いと体感的に高く見えない
よく、ここの道民が90m前後の中低層のマンションの画像を貼って超高層と自慢してるが
レベルが低過ぎて笑えてくるw

しかも100m以上にしても、150m以上にしても、200m以上にしても川崎より名古屋のほうが多いだろ
しかも川崎のはマンションばかり


まあ、札幌は川崎に見た目も含めて明らかに負けており何一つ勝てないからw
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:15:29 ID:yEikMt7W0
>>415
福岡のことはどうなんだい?
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:20:51 ID:eubLeffO0
>>411
産業分類「551 百貨店、総合スーパー」に格付けされた事業所は札幌市内に35
そのうち百貨店は7
なので実際には28店舗しかありません
http://www.city.sapporo.jp/toukei/tokusyu/chosakekka/commerce/H19commerce.pdf
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:44:49 ID:S9WqNujxO
ここ無職の溜まり場かい?

こんな時間から…
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:52:50 ID:eubLeffO0
>>411
札幌はホームセンターが多くてうらやましいなあ
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:56:26 ID:eubLeffO0
きっと駐車場もだだっ広いんだろうなあ
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:11:42 ID:yEikMt7W0
>>418
学生もいるよ
むしろ仕事してるのに合間に2chが気になるほうがおかしいと思う
閑職ですか?
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:17:22 ID:S9WqNujxO
>>421




いゃおいらはニートポープだ。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:24:32 ID:cMvIu0ZyO

名古屋ちゃん札幌に必死過ぎて笑えるんやけど w 川崎にも w

名古屋=落ち武者 w
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:25:55 ID:eubLeffO0
ホームセンターに都会の息吹を感じた
さあ地下鉄に乗って材木を買いに行こう!

「ホームセンター天国 札幌」

ふとこんな言葉が脳裏をよぎった

ビバ!ホームセンター天国! ビバ!札幌!
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:31:12 ID:oLKw+enr0
札幌って自慢できるもの無い
札幌の見た目なんて岐阜と大して変わらん
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:31:49 ID:yEikMt7W0
ホームセンター?
福岡市にもあるが?

むしろ天神のど真ん中のソラリアステージがホームセンターレベルなのが笑えるがw
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:34:14 ID:xCEgL4MvO
♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北凶民^^♪って犬阪が一番凄いと思ってるんだね!
確に西成は凄い所だ。
どう考えても名古屋の方が太阪より大都会だよwww
関西系ゼネコンも虫の息だしね
♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北凶民^^♪ は奈良か和歌山あたりと勝負したほうが良いと思うよん
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:36:36 ID:zwYWKHuv0
札幌は名古屋の劣化縮小版だからね
真似ばかりしてるが、何もかもミニサイズで中身もショボい
札幌みたいな田舎が背伸びして都会を真似ても、余計に田舎に見えてくる
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:39:34 ID:EkfWPnJd0
客観的にみて

福岡はミニ大阪
札幌はミニ名古屋って感じがする

都市規模も、それぞれ1/3くらいだし
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:41:29 ID:yEikMt7W0
西成くらいの知名度もない黒歴史をもった都市スラムが福岡には存在するけどね
西成の場合、全国からの労働者の集合体だが、福岡の場合、「生粋」だからねぇ
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:43:08 ID:Kvrf+zlH0
福岡がショボイのは分ったからさあ
いい加減もっと有意義なカキコを頼む
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:44:37 ID:YZwhNjOQ0
見た目から言うと

福岡=千葉
札幌=川口
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:48:15 ID:cMvIu0ZyO

■客観的に見た町並み

福岡=ミニ大阪

札幌=ミニ東京

札幌と名古屋の町並みは数字に出るほどの差が実は無いのが現状。
これからはわからないけどね。
小学校の教科書にも札幌はリトル東京と書いてあるよ。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:59:00 ID:NwoMMMp80
東京、大阪の話はいいよ
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:18:41 ID:UEsCzSY60
客観的にみて

福岡はミニ大阪
札幌はミニ名古屋って感じがする

見た目も都市規模も、それぞれ1/3くらいだし
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:24:54 ID:3AXK4WGf0
岐阜と札幌の町並みは数字に出るほどの差が実は無いのが現状。
これからはわからないけどね。

駅前に高いビルがポツンと一本建ってるとこも似てる
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:37:49 ID:yvDkrZMZO
>>435
有り得ません。

福岡×3=大阪
札幌×2=名古屋
名古屋+札幌=大阪
札幌+仙台=名古屋
福岡+北九州=名古屋
名古屋+豊橋=+横浜
仙台+広島+新潟+岡山=名古屋

大阪+横浜+名古屋+神戸+京都+札幌+福岡=東京
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:39:17 ID:y6mkyfe+0
>>433
お前って馬鹿?

リトル東京って見た目のことじゃない
沖縄における那覇や、東北における仙台もリトル東京と言う
そもそも、城下町でもない海も無い超高層ビルも無い札幌に東京とは似ても似つかん
札幌の街並みは名古屋を1/3スケールにスケールダウンしたミニ名古屋である

見た目から言えば名古屋近郊の岐阜とと大差なし
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:40:56 ID:GfhWb2Jy0
福岡=ミニ釧路
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:44:30 ID:w5uAp2KJ0
札幌って殆んどの指標で名古屋の1/3くらいだからね
ビルが立ち並ぶ街の広がりはもっと差があると思う
高層ビルにしても札幌で高いと思えるのは駅ビル一本しかないし
圧倒的な差を見せつける名駅みたいな超高層ビル街は、札幌には今後もできないだろうね
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 13:54:35 ID:wD2Gzq7t0
札幌は名古屋の2/3だよ
高層も人口も地下網規模も1/3では収まらない。
捏造しないように!

福岡は千葉の1.3倍
高層は千葉の1/2
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:01:24 ID:SihzGeEa0
客観的にみて

福岡はミニ大阪
札幌はミニ名古屋って感じがする

見た目も都市規模も、それぞれ1/3くらいだし
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:03:57 ID:SihzGeEa0
結局、札幌の実態は
規模は名古屋の1/3
見た目は岐阜レベル
やっぱり札幌はショボいね・・・・
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:12:23 ID:wD2Gzq7t0
札幌は名古屋の2/3だよ
高層も人口も地下網規模も1/3では収まらない。
捏造しないように!

福岡は千葉の1.3倍
高層は千葉の1/2

445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:15:29 ID:Dr9Bu3M60
全都市行ったことあるけど

名古屋を10とすると

見た目
福岡3 札幌2 仙台2 広島2

交通
札幌3 福岡3 広島2 仙台1

繁華街
福岡4 札幌3 広島2 仙台2

ビル街の広がり
福岡5 広島3 札幌2 仙台2


都会度
福岡8 仙台3 札幌1 広島1
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:21:17 ID:yvDkrZMZO
>>445
誰が見ても解るくだらん内容書くから名古屋は嫌われる。

名古屋が10なら札幌は6.5だな。
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:22:36 ID:eubLeffO0
暇だったので遊んでみました
三大都市の次に来るのは?

"札幌・東京・名古屋・大阪の4都市"の検索結果 8 件中 1 - 8 件目
"東京・大阪・名古屋・札幌の4都市"の検索結果 5 件中 1 - 5 件目

"仙台・東京・名古屋・大阪の4都市"の検索結果 1 件中 1 - 1 件目
"東京・大阪・名古屋・仙台の4都市"の検索結果 4 件中 1 - 4 件目

"東京・名古屋・大阪・広島の4都市"の検索結果 5 件中 1 - 5 件目
"東京・大阪・名古屋・広島の4都市"の検索結果 7 件中 1 - 7 件目

"東京・名古屋・大阪・福岡の4都市"の検索結果 約 509 件中 1 - 10 件目
"東京・大阪・名古屋・福岡の4都市"の検索結果 約 286 件中 1 - 10 件目

北から順と人口順の両方で検索
札仙広福では福岡の圧勝ですね
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:23:25 ID:eubLeffO0
参考

人口の多い4都市の場合
"東京・横浜・名古屋・大阪の4都市"の検索結果 約 156 件中 1 - 10 件目
"東京・横浜・大阪・名古屋の4都市"の検索結果 4 件中 1 - 4 件目

五大都市は以外にも少ない
"東京・大阪・名古屋・札幌・福岡の5都市" の検索結果 約 455 件中 1 - 10 件目
"札幌・東京・名古屋・大阪・福岡の5都市" の検索結果 約 137 件中 1 - 10 件目

人口順の五大都市は検索なし
"東京・横浜・大阪・名古屋・札幌の5都市"との一致はありません。
"札幌・東京・横浜・名古屋・大阪の5都市"との一致はありません。

三大都市はやっぱり強い^^
"東京・大阪・名古屋の3都市" の検索結果 約 17,500 件中 1 - 10 件目

三都物語
"大阪・神戸・京都の3都市" の検索結果 約 857 件中 1 - 10 件目
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:25:38 ID:yvDkrZMZO
根拠ある序列ならこれだな。
http://www.geocities.jp/toolbiru/jj8k/zaturank-seirei-keizai.htm

政令都市 経済力指数 市内総生産 比率 製造出荷額 比率
小売販売額 比率
預金総額 比率

順位
(経済力順)
1 大阪 100.0
2 横浜 70.6  
3 名古屋 65.7

4 神戸 37.2
5 京都 36.2
6 川崎 35.6
7 札幌 30.3
8 福岡 27.3
9 広島 26.8
10 北九州 22.6
11 仙台 20.5
12 さいたま 19.4
13 千葉 19.2


         (経済力指数は、市内総生産・製品出荷額・小売業販売額・市内銀行預金額の平均より算出)
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:27:53 ID:7kRwCpTQ0
結局、札幌の実態は
規模は名古屋の1/3
見た目は岐阜レベル
やっぱり札幌はショボいね・・・・
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:30:40 ID:eubLeffO0
>>449
何この指標ww
久々にワロタ
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:31:03 ID:yvDkrZMZO
>>450
なら福岡は4分1か。

http://www.geocities.jp/toolbiru/jj8k/zaturank-seirei-keizai.htm

政令都市 経済力指数 市内総生産 比率 製造出荷額 比率
小売販売額 比率
預金総額 比率

順位
(経済力順)
1 大阪 100.0
2 横浜 70.6  
3 名古屋 65.7

4 神戸 37.2
5 京都 36.2
6 川崎 35.6
7 札幌 30.3
8 福岡 27.3
9 広島 26.8
10 北九州 22.6
11 仙台 20.5
12 さいたま 19.4
13 千葉 19.2


         (経済力指数は、市内総生産・製品出荷額・小売業販売額・市内銀行預金額の平均より算出)
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:31:33 ID:Kvrf+zlH0
福岡の街並みは岐阜以下だね
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:34:46 ID:meZ8rarl0
市内総生産(実質GDP) 

大阪市 22兆3381億円
名古屋 13兆1238億円
横浜市 13兆0865億円
福岡市  7兆5475億円
札幌市  7兆4633億円
京都市  6兆4106億円
神戸市  6兆2933億円
広島市  4兆7015億円
川崎市  4兆6456億円
仙台市  4兆5281億円
豊田市  3兆9959億円
北九州  3兆5236億円
新潟市  3兆2525億円
浜松市  3兆1270億円
静岡市  2兆9143億円
熊本市  2兆0828億円
鹿児島  1兆8989億円
岡山市  1兆8162億円

市(都)民経済計算
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/#XIX
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:36:08 ID:3xXXo95s0
道民のなかに90m前後の中低層のビルを超高層だと言い張り画像を張って自慢する恥ずかしい奴がいるが・・・

道民が札幌のしょぼい高層ビル(中低層ビル)見て都会と感じてしまうのは確かに仕方ないかも・・・
札幌駅から中心都市を除く半径100キロメートル以内に100メートル以上どころか60メートル以上のビルも無いなんて
政令都市では札幌くらいだよ

100メートル以上としても
名古屋だったら岐阜、四日市、小牧、知多、岡崎、豊橋、浜松・・・・
福岡なら北九州、久留米などあるからな
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:36:54 ID:eubLeffO0
>>454
市内総生産、市民所得は一人当たりで出してください
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:38:59 ID:yvDkrZMZO
これが正解
市内総生産(実質)と人口と有効求人倍率

横浜市 13兆4714億円 (360.2万人)
名古屋 13兆1238億円 (222.3万人)
福岡市  7兆5475億円 (141.4万人)
札幌市  7兆4633億円 (188.8万人)
京都市  6兆4106億円 (146.7万人)
神戸市  6兆2933億円 (152.8万人)
川崎市  4兆8299億円(138.5万人)
広島市  4兆7015億円 (115.7万人)
仙台市  4兆5281億円 (102.7万人)
豊田市  3兆9959億円 ( 42.1万人)
北九州  3兆5236億円 ( 98.6万人)
新潟市  3兆2525億円( 81.0万人)
浜松市  3兆1270億円( 81.1万人)
静岡市  2兆9143億円( 71.0万人)
熊本市  2兆0828億円( 66.4万人)
鹿児島  1兆8989億円( 60.3万人)
岡山市  1兆8162億円( 70.1万人)
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:40:27 ID:kcvWtdR80
うわ!しょぼ!
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:42:23 ID:meZ8rarl0
>>457
そうですか。でもだいたいは この順位で都市の実勢も間違いないと思う。
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:43:23 ID:yEikMt7W0
>>457
で、お前は市内総生産が高いからといって豊田市に住みたいor都会だと思うのか?w
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:48:56 ID:eubLeffO0
>>460
http://www.j-cast.com/2008/12/10031837.html
企業城下町はいい時はいいけど・・・
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:52:30 ID:3xXXo95s0
>>460
都市の実力だな
総生産とは国ごとの比較によく使われるものだし
一人当たりの総生産は、特に重要視されている
まあ、豊田市は名古屋近郊だし
名古屋に近いと言う点で、都会が身近って感じだな
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 14:57:11 ID:3xXXo95s0
>>461
それでも財政状況は札幌よりはマシなのでは?
財源不足を不足を補てんしてもらう地方交付税を受け取って無いし
今後益々ヤバくなるのは札幌だよ
円高で観光客は海外に流れ、海外の観光客も日本に訪れにくくなってる
国内見ても不景気で観光どころではないからね
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:06:00 ID:3xXXo95s0
特にロクな産業も無く
観光客目当てに商売をしていた札幌は本当に心配だ
世界的な大不況だから観光客は急激に落ち込むよ

産業がある所は需要が回復すれば景気はすぐ戻るが
末端の札幌などは引きずるだろうな
ってか、札幌ってバブル以来、景気のよかった時期って無いよな?
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:19:42 ID:WV0tl9Gc0
ここの道民見てると
断片的な情報しかもっておらず
きちんとんした評価眼をもってないと改めて思う
札幌の不利になる情報は意味無いとスルーし
ほんの一部の札幌を評価する情報を、総てを評価しているかの如く自慢する
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:34:47 ID:yEikMt7W0
ま、エラハリ群のスラム支店経済強姦多発都市が何を言ってもねw
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:36:18 ID:S9WqNujxO

みんな仕事してないのかい?

だって平日だそ。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:39:02 ID:Kvrf+zlH0
やはり福岡人から見ると札幌はかなりの大都会と感じるようだね

札幌を訪れたリアル福岡人のブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/monami0818/diary/200812050000/
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:39:29 ID:bBZLSWV/O
大学生だお。バイト休みだお
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:40:29 ID:wD2Gzq7t0
>>468
やっぱりね
友達も言ってた
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:07:47 ID:yEikMt7W0
で、まやって、なんでブログ消したの?
472ほのぼの中国:2009/04/13(月) 16:22:06 ID:32jQ/6jL0
いくらフクチョンが100レス吠えてもサッポロンの一枚の都会画像で逆転ですね。
画像は残酷ですね(嘲笑w)
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:26:24 ID:eubLeffO0
>>465
意味なく同じコピペを連投し縮尺詐欺やホームセンター自慢
データでかなわないと思ったら低層、カンコク、エラハリの連呼

人口だけを見て勘違いしていた自分をどうしても否定できなくて
現実を直視することができないんだろうね
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:29:26 ID:cMvIu0ZyO

福岡=ミニ大阪

札幌=ミニ東京

小学校の 社会の教科書には札幌はミニ東京と表現されている。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:32:06 ID:cMvIu0ZyO

名古屋と札幌の見た目の差は数字よりも差がほとんど無いのが現状である。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:38:59 ID:cMvIu0ZyO


都市の力は結局の所 絶対数である。

都市力=人口

これは間違いない。

@位 東京23区
A位 横浜
B位 大阪
C位 名古屋
D位 札幌



H位 福岡
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:40:45 ID:cMvIu0ZyO

福岡って川崎に抜かれちゃうんだっけ w
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:42:02 ID:yEikMt7W0
>>473
いやいや、君さ、経済指標だの言う前にまず、
人としてまともに住めるかどうかをまず普通考えないかい?

産業が活発だったら公害だらけのところでもいいのかい?w
それと同じで福岡はまず、他都市と比較する以前の問題で
問題が多いということさ
犯罪の質や歴史、地理的な位置を考えてもみろよ
本社機能、観光、名物とかも考えてみ?w
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:43:58 ID:eubLeffO0
>>478
ほうほう、それで?
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:45:08 ID:yEikMt7W0
>>479
逃げてるのはお前だろ(笑)
エラ削ってから出直して来いw
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:47:45 ID:eubLeffO0
>>480
またそれかw
もっとkwsk聞かせてくれよ
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 16:48:05 ID:wD2Gzq7t0
そろそろ福岡も観光地や名産物を作るべきじゃない?
いつまでも熊本任せではよくないぞ!
だから通過駅にされちゃったんだぞ
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:06:07 ID:8wIXaSXqO


>>476

その通り!

いわき市 > 武蔵野市

平駅 > 吉祥寺駅

周知の事実、日本の常識
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:14:46 ID:eubLeffO0
観光とか名物とか言われてもなあ
みなさん観光はいつも市内で安・近・短なんですか?

いくら観光地に住んでても
仕事がないんじゃどこにも旅行できませんしね
地元はいい仕事とそれなりの商業施設があれば十分ですね

福岡もそれなりの名産はあるんじゃないですかね
どうせパクリとか言うんでしょうがw
大抵の人は喜んで買って行きますよw

熊本もいいですね
阿蘇とか黒川温泉とかドライブに最適です
住むにはちょっと…ですが

北海道もいいところですよね
美瑛とか富良野とか
住むにはちょっと…ですが
485ほのぼの南国:2009/04/13(月) 17:15:53 ID:alHT4fGI0
しかし、大学生の中では札幌が大人気なんだよな。
なにしろ全国から学生が集まっている大学がずらり。


北海道医療大学の道外出身者4割ソース↓
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3011/index.html

偏差値が低いから北海道の国公立大学に全国から殺到すると言ったが
 北海道の国公立と同偏差値の琉球大学は3分の一が県外出身でその半数が九州出身
 九州以外の出身者は15%である。ソースはこちら↓
 http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E7%90%89%E7%90%83%E5%A4%A7%E5%AD%A6

 函館未来大学の道外出身者25%強。出身分布は以下のとおり。
 http://www.fun.ac.jp/job/students_data.html
 北海道の私大道都大学の道外出身者4割、一割が首都圏ソースは↓
 http://wiki.wowkorea.jp/?word=%E9%81%93%E9%83%BD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
 釧路公立大学道外出身者41%
 http://www.kushiro-pu.ac.jp/entrance/quest_ans.html

 そしてそして西南学院の出身地別はこちら↓
 http://www.seinan-gu.ac.jp/ssyk/kigyou/bunpu.html

 ちなみに、北大、東北大、九大の合格者は以下の通り
       北大  東北大  九大
首都圏  250人   400人以上 18人
名古屋圏 125人   58人    15人
関西圏 194人    57人    65人前後
 こうして見ると北大は西日本から人気がありますね。



486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:17:34 ID:yEikMt7W0
>>484
具体的にあげてみろよ
歴史的に有名なら観光地も市内にあるだろ
名物もな

なんでトンコツなのよ?
魚がうまいといいながら、なんでわざわざ「アラ」なのよ
ギャグか?
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:19:37 ID:5GuFvAeYO
こうして、日中も名古屋人と福岡人のストーキングが続くのであったw

良識派で名古屋を馬鹿にする福岡人が居たが、それは日本人なら一般的な発想だよ。
大阪、名古屋は失笑の対象だもん。
ただ大阪は数値上も歴史も文化もあらゆる面で凄いから、失笑対象ではあるが、認めざる得ない街。
あんた達名古屋人が札幌を馬鹿にするのも分かるよ。
都民が大阪を田舎と馬鹿にしたり
大阪人が名古屋を田舎と馬鹿にしたりするのと一緒だしね。
けど、考えてる程の差は無いんだよ。

名古屋を10とするなら
札幌6
福岡5
広島3
仙台2
だが、名古屋を10とするなら
東京100
大阪30
横浜15
なんだよね。
東京以外は数値上は極端に差は無い訳。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:27:06 ID:9pD6Ca2s0

福岡の問題点は札幌より田舎であるにも拘らず、生活環境が大幅に劣っている
ことである。
確かに福岡人が必死に主張するように都会度の差はそれほどではない。
地下街も福岡は札幌の2/3ほどあるし、地下鉄3路線が行き交う大通駅に
対し、天神は地下鉄1本ながらご自慢の西鉄がある。
しかし生活環境はどうであろうか。
似たような都会ながら住宅水準がまるで違うのはなぜか?
福岡人は札幌より給料が高いというがそれは住宅費でたちまちかき消されて
しまう。また普段トイレットペーパーなど日用品を買う大型スーパーも
190万人の札幌が90軒に対し144万人の福岡はわずか30軒。凄まじ
い差である。福岡人はトイテットペーパーや洗剤・野菜などもご自慢の
天神デパートで買うのだろうか。また普段着のシャツやカジュアル着も
全てご自慢の天神デパートで買うのだろうか?
 要するに大して都会度は差がないのに住環境は余りにも差があり過ぎる
のである。これにはさしもの福岡人も抵抗やカモフラージュはできまい。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:32:01 ID:yEikMt7W0
>>488
福岡の人間は食に金はかけないから、スーパーの質は低いよ
地場のスーパーのレベルの低さといったらもう・・・w
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:37:43 ID:eubLeffO0
>>486
市内ねえ
別に北海道からわざわざ来て見るようなところはないけどね
都会を求めるなら東京に行けばいいし
歴史?金印とか?でもつまんないよ
他所から福岡に来るって行ったら買い物かイベントぐらいじゃないの?

田舎の人は都会に行きたがる
都会の人は田舎に行きたがる

でいいんじゃね?
福岡の人にとっては札幌は観光の目的地にはなりえないよ
別の目的地があってついでに寄る程度
札幌の人にとっての福岡も同じでしょ
札幌にないといえば屋台とか?
汚いと思えば来なけりゃいいし、喜ぶ人は喜ぶし
それでいいんじゃね?
491♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/13(月) 17:43:33 ID:BBOVg8OK0

2009年3月期、赤字日本新記録の金字塔を打ち立てたトヨタが、
2010年3月期は、日本初の驚異の1兆円超え確実の大記録で連続赤字になると、
トヨタ自身が、早くも白旗宣言したわ♪♪♪^^
1000万台目指すとか吠えてた頃が懐かしいわw
2010年は600万台だってwww^・^ プププ

■■■トヨタ、2期連続営業赤字の公算 販売700万台割れへ■■■ (2009年4月12日 日本経済新聞公認♪♪♪)
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.aspx?site=MARKET&genre=c3&id=AT2D11006%2011042009
 トヨタ自動車の2010年3月期(米国会計基準)は、
本業のもうけを示す連結営業損益が2期連続で赤字になる見通しだ。
世界的な景気悪化で自動車販売が低迷するうえ、円高で輸出採算も厳しく、
赤字幅は5000億円超となる可能性もある。
連結販売台数(日野自動車、ダイハツ工業を含む)は650万台前後と、、
6年ぶりに700万台を下回りそうだ。

492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:53:42 ID:VfjIOfaR0

天神:対象エリア 中央区エリア面積15.2Ku 
   販売額6153億6600万円 
   アパレル店舗数1327店 小売店舗数3401店

札幌:対象エリア 中央区エリア面積46.4Ku
   販売額6142億6400万円
   アパレル店舗数 913店 小売店舗数3005店

http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html

札幌は街が小さく数字もショボイので調査対象が札幌大通りすすきのの三大北海道となります。
調査対象エリアは実に福岡天神の3倍強ww 
福岡には九州最大の日本三大歓楽街とも言われる中洲(博多区)川端やリバレイン、キャナルや博多駅の立地する博多地区は含まれていません。
3倍強の面積と3大北海道が束になっても天神相手にもどの数字も勝てないスッカスカの札幌w

スッカスカ札幌の背伸びが良く分かりますね。
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:53:54 ID:5GuFvAeYO
福岡は昔から病気だから、驚かないがシツコイ名古屋にびっくりだよ。
馬鹿なりに馬鹿多は何時も笑わせてくれるが、名古屋の場合は必死なんだよね。
横浜にあっさり抜かれた事が悔しいのか、三大都市とかつて呼ばれながら街並みは四都市と差がないからね。
夜は早いし、観光名所無いし、ブルーカラーだし、ダサいし、女もブスばっかで悲惨だし、こうなるのも頷けるw

安藤、浅田以外にフジに内定決まってるブスも名古屋だろw
香里奈とかテレビに出ちゃダメだろってぐらいブスw
ここまでブスが多いと病むんだろうね。

福岡で女買っちゃえばw
フクオカンコクでは主力産業がソープと愛人だからさw
トヨタマネーで頑張りなよw
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:54:10 ID:eubLeffO0
>>489
日用品買うスーパーは家の近くにあるんで仕事帰りに寄る感じ
大型SCに行くのは仕事が休みの日にたまに行くぐらい
大抵どこでも歩いていけるぐらいの距離に小さなスーパーの1、2件はある

http://www.jcsc.or.jp/data/pdf/list_of_shopping_centers2008.pdf
ここを見たら大型SCの数は札幌50店舗、福岡34店舗
市の面積からしたら大型SCの集積は対して変わらないか
かえって福岡のほうが多いぐらいなんじゃじゃないの?

物価は福岡のほうが安いと思う
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h100200.html
なかなか暮らしやすいですよ
495ほのぼの南国:2009/04/13(月) 18:00:09 ID:alHT4fGI0
札幌のあいの里でマイホームが2000万円で買えるそうだ。
 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/158100.html?_nva=18
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:10:05 ID:wD2Gzq7t0
すっかり忘れてた。
何せ今や北海道の一番人気は、旭山でも クーでもなく、円山動物園の双子シロクマだしな。

福岡に有名な動物園あったっけ?
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:10:14 ID:VfjIOfaR0

http://www.oj-net.co.jp/report/archives/992302009/index.html#001548

調査対象が札幌仙台広島なのに対して福岡名古屋は名駅栄天神の時点で
札幌仙台広島のレベルの低さが伺えるな。
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:16:50 ID:9hu/Nu840
>>485
いつまでもこだわるね。
北海道の大学生に恥をかせないために、もう止めた方がいいと思うけど〜忠告。
全国から殺到した一般入試の競争率。(2008年)
釧路公立大:2.1倍  定員300人
函館未来大:1.5倍  定員240人
道都大:  1.3倍  定員320人 2009年は定員割れ
すごい!さすが全国的人気?!
偏差値は在学生の名誉のために省略するね。


499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:21:53 ID:5GuFvAeYO
>>496
何を言うのかと思えばwフクチョンは人間じゃないだろw

暴走族w強姦w
世界一への朝鮮w

あっこの強姦世界一への挑戦はオレ等じゃなく
東北か北信越辺りの奴が言ってた事だから興奮するなよw

100坪基準やドレッシング自慢やバス自慢やチビ主任さんの話しをそろそろ聞きたいなw
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:23:26 ID:1jtzst620
わかってないなー福岡は観光地ではない。それが長所となりえた街なのに。
観光地=特異な街でもあるわけでそれは住むには欠点にもなるわけだよ。
大都市の物価の高さ、人の多さ、大自然が売りなら職のなさ不便さ退屈さ、気候的な特徴なら雪や暑さ寒さをがまんしなければならない。
福岡はよくも悪くもそういう特徴がない。
それが各種アンケートで住みよい都市のランクで常に上位である理由なんだよ。
イメージでなく実際住んで住みよかった都市のな。
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:37:31 ID:eubLeffO0
>>496
福岡市動植物園がありますねえ

福岡市動植物園 140種640点
札幌市円山動物園 175種900点

福岡は動物園より水族館のほうが有名かな

マリンワールド海の中道 350種20000点
サンピアザ水族館 200種10000点
おたる水族館 250種5000点

名古屋には負けますが結構大きい方じゃないかな
502ほのぼの南国:2009/04/13(月) 18:37:48 ID:alHT4fGI0
>>498

定員割れネタか?別に北海道に限らず地方じゃあどこも一緒じゃないかな?
 あと偏差値が低いって?
 じゃあなんで高校卒業した時点で就職しないのかな?
 いや地元で専門学校という道もある。資格があれば大卒より就職が有利だろうに。
 Fランク大学と高卒・専門学校卒では就職では大差ないだろうに。
 それでもわざわざ遠くから大学に行くというのはそれだけ
 北海道に憧れているからなんだよ。いい加減観念しな。
503ほのぼの南国:2009/04/13(月) 18:39:28 ID:alHT4fGI0
JR九州とJR西日本が共同で乗り放題の企画を立てたがこれがどう出るか?。
 週末で2人が条件だが、2日間で往復1万7千円、3日で往復2万2千円だとか。
 5月、6月限定だけどね。
 夫婦、親子、恋人、友達で鹿児島から大阪まで2日間で往復、1万7千円
 3日間で往復2万2千円と格安なので大阪に遊びに行く人が出てくるかもしれませんね。
 それにしても新幹線が開通してそのくらいの値段を打ち出されたら
 福岡市も大変やばいのでは?
 http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/9dd28b8cb8f46cee49256a7d0030d2e6/88f6075d0109792a492575840057ed7a?OpenDocument
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:41:41 ID:9hu/Nu840
日本の2大都市圏;首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県),近畿圏(大阪府、兵庫県南部、京都府南部、奈良県西部)
日本の3大都市圏;首都圏、近畿圏、中京圏(愛知県、岐阜県南部、三重県北部)
日本の4大都市圏;首都圏、近畿圏、中京件、福岡・北九州圏(佐賀県東部、山口県西部含む)
このほか次の地方都市圏が見られる。
岡山・倉敷・高松圏>札幌圏(道央圏)、金沢・富山圏、広島圏、仙台圏。
これは政府の資料に明記されている。
札幌圏の人口減少が懸念されている。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:48:59 ID:9hu/Nu840
>>502
まだこだわっているのか。
北海道の「大学」に憧れる人間は聞いたことないよ。
そういう君はどこの学生?生徒?
文章から判断して北大生ではなさそうだけど。
大学関係はこのスレにはふさわしくないから大学スレでやったら?
札幌は六番目か…


う−む…
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:49:38 ID:yEikMt7W0
へぇ、福岡って三重以下なのか・・・
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:49:55 ID:eubLeffO0
>>500
どちらが住みやすいかは人口動態を見ればわかる
イメージだけじゃ飯は食えねえってな
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:51:01 ID:yEikMt7W0
>>506
お前は福岡の中でも放置されてる部類の人間だから、
あんまり吼えないほうがいいよ♪
510ほのぼの南国:2009/04/13(月) 18:51:45 ID:alHT4fGI0
 >>504

政府の言うことなど当てにならんわ。周りに流されすぎだろ。
 福岡市は九州新幹線開通で通過都市になるし、札幌は人口が200万人を超えたら
 全国から移住者が殺到する。札幌では新築のマイホームが2000万円で買えるからね。
 
 >>504
>大自然が売りなら職のなさ不便さ退屈さ、
>気候的な特徴なら雪や暑さ寒さをがまんしなければならない。

 その考え古いな。沖縄は失業率が高いのに全国から移住者が殺到しているが。
 それに北海道の大学は全国から学生が集まっているが。
 それって、若者に人気があり、雪の生活も全然問題ないと考えているんじゃ
 ないかな。でなきゃ4年間も住まないでしょ?
 それに職も全然問題ないよ。パートや派遣でも食っていけるんだよ。
 だって、札幌では2000万円で新築マイホームが買えるくらいに
 家が安いんだぜ。
  http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/158100.html?_nva=18

511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:52:03 ID:9pD6Ca2s0
>>506
福岡は9〜10番目ですが。

うーむ・・・
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:52:39 ID:5GuFvAeYO
>>500
馬鹿だね〜暴走族日本一、強姦日本一の何処が住みやすいのw
間違いなく日本一住みやすいのは札幌だね。
都会であり、大自然が溢れており、気候は熱すぎず、欧州と同じだからね。
異常な交通渋滞も無いし、法外な家賃や物価もない。

福岡?
ウンコだよねw
半島に近い時点で日本最悪w
九州の田舎で汚らしい低層雑居や文化財もこれといってなしw
公務員は飲酒ひき逃げ
親は喫煙やカンニングや援交OKw
週末の深夜は暴走族が日本一溢れ
昼間は勿論、夜な夜な強姦の荒らしw
ヤクザとチョンが歩き、娘はソープで働き愛人になるw

最悪最低の街だろw
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:54:10 ID:eubLeffO0
ま〜たはじまったw
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:54:12 ID:9hu/Nu840
>>497

主要都市における最高価格地(商業地)の価格 (2009年地価公示)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/76.html

01)東京都中央区銀座四丁目....38,200,000(円/m2)
02)大阪市北区梅田一丁目八....10,700,000(円/m2)
03)名古屋市中村区名駅一丁......8,260,000(円/m2)
04)福岡市中央区天神一丁目......6,900,000(円/m2)
05)横浜市西区北幸一丁目一......6,100,000(円/m2)
06)京都市下京区四条通寺町......3,710,000(円/m2)
07)神戸市中央区三宮町一丁......3,350,000(円/m2)
08)札幌市中央区南一条西四......3,150,000(円/m2) ←ココ、安い
09)仙台市青葉区中央一丁目......2,940,000(円/m2)
10)広島市中区紙屋町一丁目......2,270,000(円/m2)

最高路線価 (2008年)
1. 東京 3184万円
2. 大阪  960万円
3. 名古屋 760万円
4. 横浜  728万円
5. 福岡  629万円
6. 京都  310万円
7. 札幌  294万円
8. 神戸  283万円
9. さいたま269万円
10.仙台  260万円

>>511
総合で六番目ですか

う−む…
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:56:21 ID:VfjIOfaR0
これだろ。

日本の大中小規模都市別住みやすさ統計 決定版

http://www.toyokeizai.net/business/regional_economy/detail/AC/5fc0b0a54283f0d6a9276c7f43fdc7b9/

札幌最下位

北海道ワーストトリプル達成(笑)
517ほのぼの南国:2009/04/13(月) 18:57:09 ID:alHT4fGI0
>>505

>北海道の「大学」に憧れる人間は聞いたことないよ。

 負け惜しみはいいから。
 じゃあなんで高校卒業した時点で就職しないのかな?
 いや地元で専門学校という道もある。資格があれば大卒より就職が有利だろうに。
 Fランク大学と高卒・専門学校卒では就職では大差ないだろうに。
 それでもわざわざ遠くから大学に行くというのはそれだけ
 北海道に憧れているからなんだよ。いい加減観念しな。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:57:23 ID:9pD6Ca2s0
札幌と福岡ではレベルがまるで違う。
ご自慢の天神に地下鉄1本しかない街なのに・・・笑  ←ポイント。
住宅統計 2005年
 <札幌> 
                         平均面積      
持家戸数  一戸建て   239030     129.1m2  
        共同住宅   114320      78.4m2
賃貸     一戸建て     21200      98.5m2
        共同住宅   343160      42.6m2

 <福岡>  

持家戸数  一戸建て   128150     122.99m2
        共同住宅    99120      75.05m2
賃貸     一戸建て     17710      76.73m2
        共同住宅    339400      40.13m2  
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:58:17 ID:5GuFvAeYO
>>513
何が違うんだ?
全て事実に基づいてレスしてる訳だがw
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:59:12 ID:eubLeffO0
>>512
文化財比較

      国宝   重要文化財  史跡・名勝・天然記念物
札幌    0        6            4
福岡    5       71           14

m9(^Д^)プギャー
521フルアーマーほのぼの南国改:2009/04/13(月) 19:03:28 ID:0kzZzDMgO
オリンピック選考時の国の評価は福岡>札幌でしたなぁ

522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:04:55 ID:VfjIOfaR0
>2000万で家買える

馬鹿かこいつww 2000万にしても家売れないが正解。
人気の無い日本からはぶかれた札幌ww ほんと頭悪すぎww
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:06:38 ID:9s7R2lIj0
次に,自家用乗用車の増加状況を地域別にみると,
★四大都市圏★( 〔2−3−6表〕脚注参照)ではこの10年間に5.9倍の伸びであった
のに対し,その他の地域ではほぼその倍にあたる11.5倍という著しい伸びを示している。

(2) 四大都市圏とは,東京,神奈川,埼玉,千葉,愛知,三重,大阪,京都,
  兵庫,★福岡の10都府県の合計である

http://www.mlit.go.jp/hakusyo/transport/shouwa51/ind020301/002.html
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:07:38 ID:yEikMt7W0
>>522
2000万で買えると言い出したのは

495 ほのぼの南国 2009/04/13(月) 18:00:09 ID:alHT4fGI0
札幌のあいの里でマイホームが2000万円で買えるそうだ。
 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/158100.html?_nva=18

このバカ福岡人なんだけどな?
福岡人同士火病起こしてエラかじり合ってろ(笑)
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:07:56 ID:9pD6Ca2s0
福岡ガンバ!! 笑
衣食住すべてで劣る福岡。
(衣・食)
札幌 約20万平米  福岡 約14万平米・・・・・・百貨店売場面積
札幌 6軒  福岡 3軒・・・・・・・百貨店店舗数
札幌 約10万平米 福岡 約6万平米・・・・・・・・・地下街
札幌 90軒 福岡 30軒・・・・・・・大型スーパー
(住)
札幌48.3% 福岡38.4%.........持ち家率
札幌4.06室 福岡3.68室.........1住宅当り居住室数
札幌30.46畳 福岡24.83畳.........1住宅当り居住室の畳数
札幌82.20平米 福岡67.03平米.........1住宅当り延べ面積
札幌13.03畳 福岡11.33畳.........1人当り居住室の畳数
札幌0.58人 福岡0.61人.........1室当り人員
526フルアーマーほのぼの南国改 :2009/04/13(月) 19:08:09 ID:0kzZzDMgO
ご自慢のスーパーは考慮されたのですかな?選考に
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:08:26 ID:9hu/Nu840
>>510
札幌は既に人口減少が始まっている。
北海道の特殊事情で市域面積が広いだけだろ、衛星都市もろくにないのに。
新幹線欲しそうだな、欲しくて欲しくてたまらない。
九州新幹線開通でますます福岡のストロー現象が顕著になる。
大学ネタや貧乏ネタは止めたら?
パートや派遣はつらいよ、手に職を付けて札幌がんばれ!
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:08:33 ID:1jtzst620
>512
日経調査では住んでよかった都市
1位福岡
4位札幌だけどwwww
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:10:42 ID:yEikMt7W0
「住んでよかった都市」っていうのは、終の住家という意味合いは含んでいない
つまり、適当に遊べて物価が安いっていう、発展途上のほどよい田舎って意味だよ

だからこそ、主にサラリーマンだけが福岡を選ぶ
下の世話は得意だろうしな
530ほのぼの南国:2009/04/13(月) 19:10:54 ID:alHT4fGI0
 >>522 >>527

政府の言うことなど当てにならんわ。周りに流されすぎだろ。
 福岡市は九州新幹線開通で通過都市になるし、札幌は人口が200万人を超えたら
 全国から移住者が殺到する。札幌では新築のマイホームが2000万円で買えるからね。
 
 
>大自然が売りなら職のなさ不便さ退屈さ、
>気候的な特徴なら雪や暑さ寒さをがまんしなければならない。

 その考え古いな。沖縄は失業率が高いのに全国から移住者が殺到しているが。
 それに北海道の大学は全国から学生が集まっているが。
 それって、若者に人気があり、雪の生活も全然問題ないと考えているんじゃ
 ないかな。でなきゃ4年間も住まないでしょ?
 それに職も全然問題ないよ。パートや派遣でも食っていけるんだよ。
 だって、札幌では2000万円で新築マイホームが買えるくらいに
 家が安いんだぜ。
  http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/158100.html?_nva=18
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:10:59 ID:VfjIOfaR0
>>524
あほかほのぼの南国は有名な札幌人だろ。
お前も含めて札幌人の歪造ホラ吹き背伸びキチガイは2chじゃ有名だよww
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:11:24 ID:H0Qic/mk0

札幌は思った以上に都会だった。
福岡だって大都会だけれども、それ以上に大都会だった。
軽くバカにしてたけど、すみません負けました(笑)。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:11:25 ID:9pD6Ca2s0
福岡人の日記
http://plaza.rakuten.co.jp/monami0818/diary/200812050000/
やはり福岡人も札幌は福岡よりも都会と感じるようだね
札幌を訪れた福岡人のブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/monami0818/diary/200812050000/
http://www.fukuya.com/fff/blog/archives/2007/10/post_278.html
http://blogs.yahoo.co.jp/fukumimi0919/folder/1523017.html
http://www005.upp.so-net.ne.jp/ojyaragi/jikosyou/ojyaraki/ki_0412R.htm
       ↑
福岡人の本音が暴露されている。
 平成18年度から、4大都市圏(首都圏、中京、京阪神、北九州・福岡)へのスギ花粉の飛散に影響している発生源地域を推定し、花粉飛散の影響度合いについて地域区分図を作成する調査事業に取り組んでいます。 



札幌…も加えてあげたいな
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:14:14 ID:yEikMt7W0
>>534
札幌ではほとんどスギ花粉がみられないのは有名なことなんだけどな
バカが、単なる立地上の「四大」で興奮したいのはわからんでもないがw
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:16:10 ID:9pD6Ca2s0
>>534
ほんとにWEBジジイって自分で墓穴掘ってるなあ。 笑
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:17:52 ID:yEikMt7W0
>>536
パチンコが息抜きで、わざわざそれを2chで報告する位のダメ親父だしね、こいつは(笑)
家族で牧場いっただけでわざわざ画像UPして実況するくらい2chにはまってるみたいよ?

かわいそうな人生だなあ・・・
538ほのぼの南国:2009/04/13(月) 19:17:57 ID:alHT4fGI0
しかし、大学生の中では札幌が大人気なんだよな。
なにしろ全国から学生が集まっている大学がずらり。

北海道医療大学の道外出身者4割ソース↓
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3011/index.html

偏差値が低いから北海道の国公立大学に全国から殺到すると言ったが
 北海道の国公立と同偏差値の琉球大学は3分の一が県外出身でその半数が九州出身
 九州以外の出身者は15%である。ソースはこちら↓
 http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E7%90%89%E7%90%83%E5%A4%A7%E5%AD%A6

 函館未来大学の道外出身者25%強。出身分布は以下のとおり。
 http://www.fun.ac.jp/job/students_data.html
 北海道の私大道都大学の道外出身者4割、一割が首都圏ソースは↓
 http://wiki.wowkorea.jp/?word=%E9%81%93%E9%83%BD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
 釧路公立大学道外出身者41%
 http://www.kushiro-pu.ac.jp/entrance/quest_ans.html

 そしてそして西南学院の出身地別はこちら↓
 http://www.seinan-gu.ac.jp/ssyk/kigyou/bunpu.html

 ちなみに、北大、東北大、九大の合格者は以下の通り
       北大  東北大  九大
首都圏  250人   400人以上 18人
名古屋圏 125人   58人    15人
関西圏 194人    57人    65人前後
 こうして見ると北大は西日本から人気がありますね。

539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:18:10 ID:gnwde7M20
札幌、福岡、名古屋どうしで、罵倒しあってるけど、みんな地元に住んでるの?
データーばかり出して、具体的な事は書いていない。地元民で無い?
それか、ニートもしくは引きこもり?
540ほのぼの南国:2009/04/13(月) 19:18:51 ID:alHT4fGI0
ところでJR九州とJR西日本が共同で乗り放題の企画を立てたよ。
 週末で2人が条件だが、2日間で1万7千円、3日で2万2千円だとか。
 5月、6月限定だけどね。
 夫婦、親子、恋人、友達で鹿児島から大阪まで2日間で往復、1万7千円
 3日間で往復2万2千円と格安なので大阪に遊びに行く人が出てくるかもしれませんね。
 それにしても新幹線が開通してそのくらいの値段を打ち出されたら
 福岡市も大変やばいのでは?
 http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/9dd28b8cb8f46cee49256a7d0030d2e6/88f6075d0109792a492575840057ed7a?OpenDocument
 ソースはこちら↑
 おれも乗り放題の企画は立てるだろうと思っていたが、
 2万5千円から3万円くらいと思っていたがな。

 福岡市が通過都市になる序章にならなければいいが。
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:20:00 ID:9s7R2lIj0

住宅新報社の家賃調査は、毎年、春と秋の2回、東京・名古屋・大阪・★福岡の
★四大都市圏★と北海道から九州までの全国主要55都市の成約家賃あるいは
成約すると想定される実勢家賃を調べるものです。

http://www.panahome-neos.com/EPHGJQ2.htm

大都市圏:福岡

地方圏  :札幌
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:20:12 ID:eubLeffO0
お昼のこれ、再掲しときます
三大都市の次に来るのは?

"札幌・東京・名古屋・大阪の4都市"の検索結果 8 件中 1 - 8 件目
"東京・大阪・名古屋・札幌の4都市"の検索結果 5 件中 1 - 5 件目

"仙台・東京・名古屋・大阪の4都市"の検索結果 1 件中 1 - 1 件目
"東京・大阪・名古屋・仙台の4都市"の検索結果 4 件中 1 - 4 件目

"東京・名古屋・大阪・広島の4都市"の検索結果 5 件中 1 - 5 件目
"東京・大阪・名古屋・広島の4都市"の検索結果 7 件中 1 - 7 件目

"東京・名古屋・大阪・福岡の4都市"の検索結果 約 509 件中 1 - 10 件目
"東京・大阪・名古屋・福岡の4都市"の検索結果 約 286 件中 1 - 10 件目

北から順と人口順の両方で検索
札仙広福では福岡の圧勝ですね

参考>>448
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:20:15 ID:VfjIOfaR0
福岡に相手にしてもらえると喜んで出てくる野良犬やホームレスみたいな奴等だな札幌は。
皆さんおちついて。
でわ まずは検索してみませんか?
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:22:01 ID:VfjIOfaR0

ファビョる札幌(笑)

天神:対象エリア 中央区エリア面積15.2Ku 
   販売額6153億6600万円 
   アパレル店舗数1327店 小売店舗数3401店

札幌:対象エリア 中央区エリア面積46.4Ku
   販売額6142億6400万円
   アパレル店舗数 913店 小売店舗数3005店

http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html

札幌は街が小さく数字もショボイので調査対象が札幌大通りすすきのの三大北海道となります。
調査対象エリアは実に福岡天神の3倍強ww 
福岡には九州最大の日本三大歓楽街とも言われる中洲(博多区)川端やリバレイン、キャナルや博多駅の立地する博多地区は含まれていません。
3倍強の面積と3大北海道が束になっても天神相手にもどの数字も勝てないスッカスカの札幌w

スッカスカ札幌の背伸びが良く分かりますね
ちなみに博多地区の小売販売額は4565億2800万円です。
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:24:06 ID:cMvIu0ZyO

野良犬とホームレスは札幌より福岡が多い w
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:27:41 ID:cMvIu0ZyO

札幌の人口はまだ減っていません。
4月はどこの都市も微減しますが5月は増えます。
5月は祝190万人でしね☆
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:37:24 ID:eubLeffO0
こちらもデータ更新したので再掲

札幌・福岡・名古屋 都心比較
(H17国勢調査、H18事業所・企業統計、H19工業統計、H19商業統計に基づきデータ更新)

北海道_____|人口.  |昼夜比 |従業者数.|製造品出荷.|卸売販売  |小売販売. |
【札幌市】中央区_|200,535|×*194.7|×304,884|×*.*24,867 |×*3,704,608|×*.614,264|

福岡県_____|人口.  |昼夜比 |従業者数.|製造品出荷.|卸売販売  |小売販売. |
【福岡市】博多区_|189,255|×*192.3|×288,800|×*.216,706 |×*6,945,761|×*.456,528|
【福岡市】中央区_|162,979|×*179.4|×211,017|×*.*51,885 |×*3,430,284|×*.615,366|

愛知県_____|人口.  |昼夜比 |従業者数.|製造品出荷.|卸売販売  |小売販売. |
【名古屋】中区__|*65,701|×*494.6|×325,061|×*.*62,239 |×*7,396,182|×*.730,719|
【名古屋】中村区_|132,974|×*176.3|×179,514|×*.127,914 |×*8,891,320|×*.429,000|
【名古屋】東区__|*68,360|×*170.9|×*93,144|×*.259,278 |×*3,138,925|×*.125,234|
【名古屋】熱田区_|*63,272|×*138.3|×*57,685|×*.163,433 |×*1,245,275|×*.109,404|


札幌市中央区の面積  46.42ku
福岡市中央区+博多区=46.63ku
名古屋市中区+東区+中村区+熱田区=41.52ku

札幌は単に市域の広さで人口や小売販売を稼いでいるので
市中心部だけを同面積で都会度を比較してみました

札幌は中央区以外すべて昼夜比100%以下

都会とは「ヒト」「カネ」「モノ」の集まる場所のことをいいます
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:45:16 ID:cMvIu0ZyO

福岡= 繁華街が天神しか無い為に人がそこに集まる  売上↑ 福岡民は買い物イコール天神がステータス。
札幌=札幌駅、大通り以外に繁華街が郊外に有る。 琴似 新札幌 苗穂etc…
札幌っ子の買い物は必ずしも都心では無い。

* 要は札幌は繁華街が分散している。
(東京で言う銀座、渋谷、新宿)
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:46:11 ID:VfjIOfaR0
>>494
またこの数字も札幌の歪造大ホラ吹きだったのか。
ほんと札幌脳ってキチガイそのものなんだな。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:52:32 ID:5GuFvAeYO
>>539
名古屋はあるだろうね。
フクチョンの成り済ましは都民に始まり、名古屋も被害者の一人だよ。
釣られて馬鹿な名古屋人が最近はいっぱい来てるけどさ。
そもそも名古屋なんかと接点ないしね。
最初の頃は地元自慢的な事が多かったんだけど
2chはソースってうるさいからいつの間にか数値やコピペばっかりになっちゃったんだよ。
君はまだ2ch初心者みたいだから、半年ROMりなさい。
あっコイツは例の奴だwって、分かるようになるからさw
仮にスープカレーなんて言っても罵倒のレスしか返ってこないよw
ちなみにチビとあだ名される常連は自称主任w実際はニートw
ウェブ四大都市圏も学生またはニートw
有って福岡荒らしが居たが、最近は見ないね。
まぁ最強の荒らしは鶏って、マルチか風俗関係の怪しい仕事してる馬鹿w

名古屋はよく知らないが、半田って奴とドレッシング魔王かなw
最近はルンルンって大阪荒らしまで出てきてウザ過ぎるw

シマリスことティンカーベルって鶏にストーキングされてた歴史好き出張だらけのオッサンも居るw
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:54:37 ID:cMvIu0ZyO

事実だろーが w
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:55:10 ID:GLezQUwU0
はっきり言って、30万人程度しか人口差が名古屋と札幌にはないのに、
その差はでか過ぎると思うけどな。

だって交通インフラ見てみろよ 新幹線、高速道路、地下鉄に空港に一般道も
名古屋はかなり充実してる。でもってリニア開通が控えてる。

名駅の超高層と札幌の高層とではもはやレースにもならんでしょ。
後必要なのは中部国際空港の第二滑走路だな これでリニア+滑走路で
外資や海外からの旅行客の名古屋への注目度はどれぐらい上がるかは未知数だが、
更なる発展のきっかけになることには変わりない。

地理的にも有利だし 今は製造が不振だが、また景気が安定しだせばやっぱり名古屋の
ポテンシャルは高い。「名駅」という起爆剤が名古屋にはあるしな。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:01:43 ID:VfjIOfaR0
>>549
カッペ札幌ってどんだけ調子こいて背伸びしてんのーww

>福岡市は天神・博多駅周辺の都心部を中心として西に西新地区、東に香椎地区、南に大橋地区の3地区をそれぞれ副都心として位置付けている。
 特に西新や香椎は小規模な繁華街を形成しており、さらに多数の学校や大学が位置し活気ある街として発展している。

いい加減背伸びして調子こくなよ札幌(笑)
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:03:49 ID:VfjIOfaR0

ファビョる札幌(笑)

天神:対象エリア 中央区エリア面積15.2Ku 
   販売額6153億6600万円 
   アパレル店舗数1327店 小売店舗数3401店

札幌:対象エリア 中央区エリア面積46.4Ku
   販売額6142億6400万円
   アパレル店舗数 913店 小売店舗数3005店

http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html

札幌は街が小さく数字もショボイので調査対象が札幌大通りすすきのの三大北海道となります。
調査対象エリアは実に福岡天神の3倍強ww 
福岡には九州最大の日本三大歓楽街とも言われる中洲(博多区)川端やリバレイン、キャナルや博多駅の立地する博多地区は含まれていません。
3倍強の面積と3大北海道が束になっても天神相手にもどの数字も勝てないスッカスカの札幌w

スッカスカ札幌の背伸びが良く分かりますね
ちなみに博多地区の小売販売額は4565億2800万円です。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:11:24 ID:eubLeffO0
>>549
ワロエルw
ステータスとか勝手に決めるなw
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:12:09 ID:eubLeffO0
副都心対決も面白いかもしれませんね
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:14:28 ID:5GuFvAeYO
はぁ〜シツコイダサ名古屋…
ちょっとは少ない脳みそ使って、考えろよ。
お前の発想で言えば大阪と横浜や名古屋は信じられない程の差があるって事になるぞ?
横浜や名古屋が大阪と信じられない程の差があるか?ないだろ?
信じられないぐらい差があるのは高層ビルぐらいだろ?

インフラって、ほぼ全て赤字じゃねーかw
新幹線は国策で東京と大阪を繋ぐ為の物で、名古屋はオマケじゃねーかw
高速道路は巨額の負債を抱え、今回の高速定額も名古屋は地方に入れられただろ?
セントレアは撤退続きで、 イタリア村だっけ?破綻したじゃんw
レースになってないのは横浜に倍以上の差付けられた名古屋だろw
製造業主体ってか、それしかねーから大打撃受けてんじゃねーのか?
名駅のポテンシャル?空室率で札幌に迫ってる名古屋がか?
絵に書いた餅は何年後に施工ですか?
これ以上無意味な罵りやめね?
名古屋スレに引っ込んでりゃーいいんだよ
引っ込めねーからダサい、粘着、工作、いろいろな馬鹿が集まる訳さw
黙って、良識派の札幌スレを見てこい
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:17:20 ID:yEikMt7W0
西新・・・リアカーねぇ・・・・ちょっと南はいると路地だらけだねぇ・・・パチばっかりだねぇ・・・

香椎・・・JR沿線は問題外、東区だし・・・

大橋・・・DQNの巣窟、ロータリーにはいまだにヤンキーがいますw
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:17:22 ID:cMvIu0ZyO

福岡の買い物する所が天神しかないって事実がある以上それがステータスと言われてもしょうがないでしょうね w
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:18:23 ID:eubLeffO0
西新・百道地区
香椎・千早地区
大橋地区

福岡はこの3つでいきます
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:18:36 ID:8wIXaSXqO


朝鮮や外国の世話にならなくても大丈夫なんだよ。
既にオリンピック開催済みの本格的国際都市だからね。

http://www.unic.or.jp/links/pertinent_agencies_in_japan
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:20:11 ID:9pD6Ca2s0
通勤幹線鉄道が2路線以上ないと副都心とは言えない。
従って福岡には副都心はない。
そもそも天神一箇所しか繁華街がない福岡はそれだけでイナカ。
2ヶ所巨大繁華街を持つ札幌には遠く及ばない。
超一流都市の条件〜下記を1つも満たせないところはイナカ。
都心部超高層10本以上(0本などもってのほか)
デパート 5軒以上
東京・関西のデパート、ファッションビル4軒以上
地下鉄 3路線6方向以上
デパート売場面積 18万m2以上
地下街売場面積 8万m2以上
大型スーパー50軒以上
デパート・地下街分布2ヶ所以上(1箇所のみはイナカの証拠)
巨大歓楽街(4千軒以上)がある。(新宿・ミナミ・すすきの)
副都心 2ヶ所かつ鉄道2路線以上
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:23:17 ID:VfjIOfaR0
比べてやるまでもないが

天神>札駅大通りすすきの
中洲=該当無し
博多キャナルリバレイン博多座=該当無し
百道=該当無し
西新>琴似
香椎>新札幌
千早=該当無し
アイランドシティー=該当無し
大橋=該当無し
ざっしょ=該当無し
マリノア=該当無し
マリンワールド=該当無し

実にショボく街も小さい背伸びホラ吹き札幌w
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:25:05 ID:8wIXaSXqO


>>549

同感

新札幌は池袋って感じだね
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:25:31 ID:9pD6Ca2s0

鉄道もない自称副都心自慢・・・笑
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:28:51 ID:NFnIamTlO
猿真似とパクりなら福岡!
俺が保証する。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:30:38 ID:VfjIOfaR0
>>565
いやいや
琴似は銀座だろ。

新札幌はやっぱ池袋だよな。
もちろん本場の池袋はこれより賑わってるんだろ? 
http://www.city.sapporo.jp/atsubetsu/machi/fukutoshin/index.html
我らの新札幌を池袋と揶揄すぐらいだからな。
一度は本場の池袋を偵察しにいってみたいもんだな>>565ID:8wIXaSXqOの同士よ。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:31:01 ID:cMvIu0ZyO
ぷっ w w
福岡の副都心レベルじゃないけど?

博多座とか意味わかんねーの多し w
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:32:35 ID:NFnIamTlO
自称大都会の福岡さんは全国で何番の都会ですか?
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:33:48 ID:eubLeffO0
>>570
札幌よりは上かな
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:36:07 ID:8wIXaSXqO


鉄道は
北海道 > 九州 だろ

JRの本数ハンパじゃないし、札幌駅の乗降客も博多駅や西鉄の3倍くらいありそう
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:38:47 ID:cMvIu0ZyO

福岡は神戸よりなんかよりも下だからいいとこ8番手だね w

福岡は後発の札幌にあっさり抜かれるしショボイちびっ子だよ w
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:39:18 ID:9pD6Ca2s0
比べてやるまでもないが

大通>天神
すすきの>>>>>>>>>>>>>>中州
札幌駅前>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>博多駅前=0
琴似(鉄道2本)>>>>>>>>>該当なし
新札幌( 〃 )>>>>>>>>>該当なし
北24条>西新
麻生>>>>>>>>>>>>>>>該当なし

福岡って実にショボ過ぎ。 笑
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:39:48 ID:S9WqNujxO
みなさん大学生なんですか?


とても大学生なんかに見えません。 その辺中学生となんら変わらないと私は思います。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:40:48 ID:9pD6Ca2s0
郊外から都心へ向かう平日1日あたりの普通、快速列車本数と最多駅
札幌
◆地下鉄(大通駅へ)
南北線真駒内駅     173本(8.8キロ)
南北線麻生駅      173本(5.5キロ)
東西線新札幌駅     169本(11.6キロ)
東西線宮の沢駅     169本(8.5キロ)
東豊線栄町駅      159本(7.3キロ)
東豊線福住駅      159本(6.3キロ)
◆JR(札幌駅へ)
手稲駅           135本(10.6キロ)
千歳駅           116本(41キロ)
江別駅            84本(21キロ)
あいの里教育大駅     49本(15.2キロ)
合計          1,386本
福岡
◆私鉄・地下鉄(天神へ)
西鉄二日市駅      237本(15.2キロ)
空港線西新駅      225本(3.9キロ)
空港線福岡空港駅   156本(5.8キロ)
七隈線橋本駅      153本(12キロ)
箱崎線貝塚駅      129本(5.5キロ)
◆JR(博多へ)
香椎駅           126本(8.4キロ)
大野城駅         117本(9.2キロ)
篠栗駅            79本(12.1キロ)
博多南駅          26本(8.5キロ)
合計          1,248本
福岡は鉄道がしょぼいね。たいした集客もないんだろう。
まともに鉄道を利用できる都心から数キロ程度。

577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:42:33 ID:VfjIOfaR0
>>572
いやいや毎年福岡でやってる大相撲の11月場所は今年は札幌大通りの特設テント内で開催されるぜ。
もしかしたら円山動物園のイベント広場かもな。
なにせいきなりなもんで大規模な会場がないもんでな。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:44:01 ID:yEikMt7W0
福岡って何が出来ても、だめな土地だね
まるで中国や韓国のようだ・・・
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:44:51 ID:VfjIOfaR0
>>754
これが現実ですよ札幌ちゃん(笑)
ファビョる札幌(笑)

天神:対象エリア 中央区エリア面積15.2Ku 
   販売額6153億6600万円 
   アパレル店舗数1327店 小売店舗数3401店

札幌:対象エリア 中央区エリア面積46.4Ku
   販売額6142億6400万円
   アパレル店舗数 913店 小売店舗数3005店

http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html

札幌は街が小さく数字もショボイので調査対象が札幌大通りすすきのの三大北海道となります。
調査対象エリアは実に福岡天神の3倍強ww 
福岡には九州最大の日本三大歓楽街とも言われる中洲(博多区)川端やリバレイン、キャナルや博多駅の立地する博多地区は含まれていません。
3倍強の面積と3大北海道が束になっても天神相手にもどの数字も勝てないスッカスカの札幌w

スッカスカ札幌の背伸びが良く分かりますね
ちなみに博多地区の小売販売額は4565億2800万円です。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:46:46 ID:5GuFvAeYO
>>573
神戸を悪く言いたかないが、そんな凄いか?
確かに隣の民ちゃんは凄いよ。
四都市では太刀打ち出来ないし、唯一このスレのオマケ古屋が何とか戦えるレベルだけどさ。
神戸や川崎は問題無く札幌やフクチョンでも戦えるでしょ?
横浜だと名古屋より上だし、無理だなw

以前に俺が書いた内容を改造コピペして貼付けてた奴が居たが、もっと完璧なのも書けるよw
明日休みだしさw
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:47:00 ID:bBZLSWV/O
>>553
大阪との40万人の差は対した差ではないのに札幌との30万人の差はでかいって?w
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:47:08 ID:VfjIOfaR0



札幌はホームレス級の大都会



583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:50:30 ID:yEikMt7W0
>>580
都市圏で考えろ
九州ってこと自体、恥
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:51:29 ID:8wIXaSXqO


新幹線が開通したら札幌は軽く250万人だな、2千万円の住宅も冬は売れないが夏は飛ぶように売れるしね。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:54:41 ID:VfjIOfaR0
>>584
札幌なら2000円で土地と家が買えそうですね♪
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:54:53 ID:cMvIu0ZyO
都道府県レベルで考えたら 九州1番福岡1番の都市が神奈川2番の川崎に抜かれるのは赤っ恥 w w

また後発都市に負ける福岡 wぷっ w
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:55:05 ID:5GuFvAeYO
>>581
お前も気付いてんだろw
古屋のコンプは大阪と横浜なんだよw
このニ都市を引き合いに出すとシュンとして、都合の良い数値を貼付けるしか出来なくなるからさw
名古屋馬鹿にしたかったら、大阪&横浜を使うのが定石w
過去ログの大阪横浜関係をよーく見させて貰ったよw
川崎スレで川崎や大阪にフルボッコにされたフクチョンと言い、やられた憂さ晴らしを札幌にしてる訳だよw
だからダサいんだよ
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:56:13 ID:yEikMt7W0
福岡なんて三重や滋賀、埼玉や千葉より田舎でしょ
都会のど真ん中で煮汁捨ててるようではね・・・
ちょっと信じられんよ
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:56:41 ID:9pD6Ca2s0
http://homepage3.nifty.com/shelter-less/research/rs200303.html#p2
ホームレス数
札幌市 63人
仙台市193人
広島市152人
福岡市525人  ←人口比で札幌の11倍!!
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:56:46 ID:IDEKRPQx0
政令市の実力を探る経済力&財政力ランキング
上位5都市に福岡の名はどこにもなし

http://www.nikkei.co.jp/needs/analysis/07/a070221.html
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:57:22 ID:cMvIu0ZyO

札幌は5月の速報で190万人突破だね!

祝190万人!!
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:00:23 ID:VfjIOfaR0
>>588
そうだとしてもここの4都市じゃ断トツで福岡が都会だね♪
あら あなたさっきの札幌人だね。 札幌(笑)
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:00:49 ID:4lYx3A7lO
>>589
札幌で冬場ホームレスをするのは自殺行為ですからな
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:01:26 ID:VfjIOfaR0

ファビョる札幌(笑)

天神:対象エリア 中央区エリア面積15.2Ku 
   販売額6153億6600万円 
   アパレル店舗数1327店 小売店舗数3401店

札幌:対象エリア 中央区エリア面積46.4Ku
   販売額6142億6400万円
   アパレル店舗数 913店 小売店舗数3005店

http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html

札幌は街が小さく数字もショボイので調査対象が札幌大通りすすきのの三大北海道となります。
調査対象エリアは実に福岡天神の3倍強ww 
福岡には九州最大の日本三大歓楽街とも言われる中洲(博多区)川端やリバレイン、キャナルや博多駅の立地する博多地区は含まれていません。
3倍強の面積と3大北海道が束になっても天神相手にもどの数字も勝てないスッカスカの札幌w

スッカスカ札幌の背伸びが良く分かりますね
ちなみに博多地区の小売販売額は4565億2800万円です。
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:01:55 ID:9pD6Ca2s0
ド貧困都市・・・福岡哀れ・・・
http://homepage3.nifty.com/shelter-less/research/rs200303.html#p2
ホームレス数
札幌市 63人
仙台市193人
広島市152人
福岡市525人  ←人口比で札幌の11倍!!
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:01:56 ID:8wIXaSXqO


この半年は札幌でホームレスなんて見ないね。
世の中不景気だが札幌は一人勝ちだね
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:05:27 ID:yEikMt7W0
福岡なんて三重や滋賀、埼玉や千葉より田舎でしょ
都会のど真ん中で煮汁捨ててるようではね・・・
ちょっと信じられんよ
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:06:01 ID:8wIXaSXqO


東京の工事現場は北海道ナンバーのダンプだらけ。

日本中を支えてる感じだね、九州にも行ってあげようか。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:07:43 ID:VfjIOfaR0

>>595>>596
ねぇねぇ 鳥取とか青森とかの数字も出してよ♪
もしかして札幌ってホームレスも寄り着かない超貧困のホームレス級の田舎って事??

君達の理論じゃ札幌は超ホームレス級の田舎ってことになるね♪
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:07:52 ID:plr3qJfiO
自分がホームレスだったら、職がありそうな所、
凍え死なない所を目指すと思う…
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:08:01 ID:eubLeffO0
ホームレスは都会ほど多い

東京都23区 5,927
横浜市 470
川崎市 829
名古屋市 1,788
大阪市 6,603

ホームレスの数はその都市が貧しい指標じゃない
むしろ仕事を求めてそこに来たってこと
仕事のない街にはホームレスは寄り付かんよ
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:08:37 ID:5GuFvAeYO
最近は馬鹿多らしくないよなw
良識派ぐらいしか馬鹿を見なくなったよ。
100坪自慢は今回のスレの最高傑作だけどなwマジで坪自慢してやがったw
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:10:19 ID:WxGlQzp/0
>>580
神戸すごいじゃないかw

馬鹿か?オマエw
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:10:43 ID:9pD6Ca2s0
>>601
と哀れな福岡人が必死の弁解をしております。 爆笑
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:11:50 ID:WxGlQzp/0
>>602
オマエ馬鹿だろw  神戸を川崎とかと人くくりにしてる時点で馬鹿確定だろw
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:12:45 ID:5GuFvAeYO
>>601
馬鹿多流逃げ口上w
東京より大阪の方が仕事が多いんですか?
んなわきゃねーだろwつまりホームレス多い準に住む価値無しって事だなw
豚さん四都市トップおめでたうw
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:14:33 ID:cMvIu0ZyO

札幌は工業とか工場の街じゃないからホームレスは少ないんだよ w
札幌はサービス業80パーの街だからそんな所でホームレスしても意味無し!
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:14:33 ID:VfjIOfaR0

>>606
ねぇねぇ 鳥取とか青森とかの数字も出してよ♪
もしかして札幌ってホームレスも寄り着かない超貧困のホームレス級の田舎って事??

君達の理論じゃ札幌は超ホームレス級の田舎ってことになるね♪
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:14:49 ID:GLezQUwU0
まぁ 東京 大阪 名古屋 でしょ。
だって横浜は高裁ないし、空港ないし、銀行も名古屋より少ないし、
はっきり言って人口しか脳がない都市だからね。

大阪の人が可哀そうだろう 横浜に勝手に同格扱いなんかされたらWW
東京の「オマケ」 このイメージしかないのよ 神奈川以外の日本ではねWW

まっ日本全国のカッペが東京に住めないから仕方なく神奈川に住んでる、住んできた
都市は違うね〜 大阪や名古屋への昔ながらの文化と独自性と歴史を持つ都市に対する
対抗心がさ 名古屋が認めてる、憧れる、魅力を感じてる都市は東京、大阪、京都、沖縄、神戸
、福岡、広島、札幌、とかだな。 横浜、さいたま、千葉、川崎なんてのは一山なんぼの扱いでしょ。
東京は別だがな。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:15:47 ID:gnwde7M20
札幌人よ、こんなぐだらん博多(馬鹿た)人を相手にするより、これなら絶対
福岡に負けないという物をだして?
データー、都市圏人口では、博多の方が多いんだから。

例えば、博多に無い夜景展望台があるとか、オープンテラスがある商業施設が
有るとか、洋館を改装したおしゃれなレストランとか、ビアホールがあるとか
そういう物を出して。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:18:01 ID:WxGlQzp/0
なんかスレタイ以外の都市が入り混じってるの?
久しぶりに来た神戸都市圏人だけど。

名古屋とか? 横浜?

携帯のこの ID:5GuFvAeYO 馬鹿はどこの阿保?
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:20:50 ID:9pD6Ca2s0

低層自慢、狭さ自慢 バス自慢
こんどはホームレス自慢です。  爆笑以前。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:21:54 ID:9hu/Nu840
ホームレスは大都会にしか存在しない。
札幌はホームレスも寄り付かない。
寒さで凍死するだろ。バカ。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:26:03 ID:9pD6Ca2s0
>>613
死に者狂いの抵抗ですね。 笑
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:26:26 ID:cMvIu0ZyO

バス自慢って… w

どこの福岡ですか?ぷっ w
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:26:55 ID:9hu/Nu840
>>576
何度見れば解るんだ?
■JR運行回数
【札幌市】・札幌駅
函館本線(上り・下り)344回(1〜3両編成)
札沼線(発着)100回

【福岡市】・博多駅
鹿児島本線(上り・下り)493回
篠栗線(発着)163回
筑肥線(発着)150回
新幹線(発着)210回
新幹線博多南線(発着)54回
【福岡市】・香椎駅
香椎線(往復)101回

札幌合計 444回
福岡合計1122回

617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:27:23 ID:5GuFvAeYO
今度は神戸人ですか?
関西人はあっちいきなよw
何が神戸が凄いの?
オフィス面積も札幌やフクチョン以下だよ。
インフラは大阪の施しだろw高速ってなんて会社だよ?
私鉄か?JRか?
全部民国様のお陰だろw

と興奮はしたが、札幌より上だとは内心では認めてるよ。
戦えないレベルではないって事だよ。
高層が横浜についで多い割に千葉以下に感じたりはするけどね。
てか、魅力スレで神戸が嫌いになったしさ〜横浜の奴は宥めようとしたり、和解の兆しがあったのを負けを認めず必死に荒らしてたじゃん。
首都圏の奴から見れば大阪だろうと京都だろうと神戸だろうと、所詮は関西なんだよ。
その事実否定しても無意味じゃないか?
まぁ神戸は辞めておくよ。いまんとこフクチョン、古屋の二つにストーキング攻撃されてるしねw
横浜とのやり取り見てたら、こいつら関わっちゃダメって気付いたもんw
てか関西人なら、お前等ののルンルンとか言う、うぜー馬鹿を引き取れよ!
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:28:15 ID:9hu/Nu840
>>576
◆都市大量運輸機関(平日一日当たり)
【札幌市】
地下鉄;東豊線(往復)315回
    東西線(往復)337回
    南北線(往復)346回
私鉄;無し

【福岡市】
地下鉄;空港線(往復)450回
    七隈線(往復)306回
    箱崎線(往復)257回
私鉄;西鉄大牟田線(往復)474回
   西鉄新宮線(往復) 166回

札幌市合計 998回
福岡市合計1653回
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:33:10 ID:9hu/Nu840
通勤時間帯便数
小樽〜札幌(JR) 6本 1〜3両編成 笑
岩見沢〜札幌(JR) 7本 1〜3両編成 笑
北広島〜札幌(JR) 8本 1〜3両編成 笑


久留米〜福岡(JR) 9本  8両編成
久留米〜福岡(西鉄) 14本  8両編成
北九州〜福岡(新幹線) 8本  12両編成
北九州〜福岡(JR) 12本  8両編成
前原〜福岡(JR) 8本(地下鉄直通) 8両編成
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:36:08 ID:9pD6Ca2s0
〜本数少線を除いた基幹線〜
札幌駅基幹通勤列車(除学園線)
@函館線小樽方向
A 〃 岩見沢方向
B千歳線 千歳方向
博多駅基幹通勤列車(除篠栗線)
@鹿児島線北九州方向
A 〃  鹿児島方向
あれ〜福岡って@Aしかないんだ・・・ダサ〜・・・・笑
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:37:06 ID:WxGlQzp/0
>>617
オマエ正真正銘馬鹿確定だな。
魅力スレ? そんなもん関係あるかボケが。

インフラが大阪の施し? なら、阪急、阪神、京阪は神戸、京都無しに現在があるのか?
神戸は、ポートピア81とかで全国的な地方博ブームを巻き起こしたり、ファッションでもそう。

横浜博とかポートピアなくしたあったのか? みなとみらいも神戸のポートピアなくしてあったのか?
別に横浜を悪く言うつもりはないが、神戸ほど、100万都市で、全国に影響を与える都市開発、
地元企業がある都市あるのか?

川崎がどうこうじゃないが、オマエの価値観は貧相すぎるんだよ。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:37:26 ID:VfjIOfaR0

そういえば馬鹿札幌が札幌には大通りと札駅の巨大繁華街が2つあるとホラ吹いてたなw
所詮札幌の巨大もその程度w 井の中の蛙(笑)
北海道の2大巨大繁華街+歓楽街すすきのでも福岡の普通の繁華街天神に勝てないありさまww

天神:対象エリア 中央区エリア面積15.2Ku 
   販売額6153億6600万円 
   アパレル店舗数1327店 小売店舗数3401店

札幌:対象エリア 中央区エリア面積46.4Ku
   販売額6142億6400万円
   アパレル店舗数 913店 小売店舗数3005店

http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html

札幌は街が小さく数字もショボイので調査対象が札幌大通りすすきのの三大北海道となります。
調査対象エリアは実に福岡天神の3倍強ww 
福岡には九州最大の日本三大歓楽街とも言われる中洲(博多区)川端やリバレイン、キャナルや博多駅の立地する博多地区は含まれていません。
3倍強の面積と3大北海道が束になっても天神相手にもどの数字も勝てないスッカスカの札幌w

スッカスカ札幌の背伸びが良く分かりますね
ちなみに博多地区の小売販売額は4565億2800万円です。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:37:38 ID:9pD6Ca2s0
郊外から都心へ向かう平日1日あたりの普通、快速列車本数と最多駅
札幌
◆地下鉄(大通駅へ)
南北線真駒内駅     173本(8.8キロ)
南北線麻生駅      173本(5.5キロ)
東西線新札幌駅     169本(11.6キロ)
東西線宮の沢駅     169本(8.5キロ)
東豊線栄町駅      159本(7.3キロ)
東豊線福住駅      159本(6.3キロ)
◆JR(札幌駅へ)
手稲駅           135本(10.6キロ)
千歳駅           116本(41キロ)
江別駅            84本(21キロ)
あいの里教育大駅     49本(15.2キロ)
合計          1,386本
福岡
◆私鉄・地下鉄(天神へ)
西鉄二日市駅      237本(15.2キロ)
空港線西新駅      225本(3.9キロ)
空港線福岡空港駅   156本(5.8キロ)
七隈線橋本駅      153本(12キロ)
箱崎線貝塚駅      129本(5.5キロ)
◆JR(博多へ)
香椎駅           126本(8.4キロ)
大野城駅         117本(9.2キロ)
篠栗駅            79本(12.1キロ)
博多南駅          26本(8.5キロ)
合計          1,248本
福岡は鉄道がしょぼいね。たいした集客もないんだろう。
まともに鉄道を利用できる都心から数キロ程度。
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:41:43 ID:WxGlQzp/0
>>617
おい、携帯の屑よ ID:5GuFvAeYO

都市景観、インフラ、都市開発の先進性、自然、100万都市以上でこれらが神戸以上を言うてみろ。

川崎とか神戸は札幌や福岡でも戦える????

企業一つ見てみろw カス  まったく話にならないレベルだろ。 
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:58:56 ID:yEikMt7W0
博多駅に「阪急」入るくせに福岡人って恥ずかしくないの?
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:01:06 ID:IDEKRPQx0
こうして画像を並べてみると両都市の間には圧倒的な格差があるのが分かるね

札幌ドームより札幌都心部を望む
http://www5f.biglobe.ne.jp/~building/skyline11.jpg

福岡市都心部空撮www
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0592.jpg
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:02:24 ID:ZwX8X+GvO
>>738
そうだよね
JRで言えば、門司港〜折尾まで30数キロメートル、下関を含めれば40キロメートル街並みが続くよ。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:02:39 ID:vAo0z36KO

  \ │ /
   / ̄\
 ─( ゚∀゚ )<SAGA!
   \_/
  / │ \ SAGA!
 SAGA〜! ∩ ∧ ∧∩
∩ ∧ ∧∩丶( ゚∀゚)|
丶( ゚∀゚)/ |   ノ
 |  〈 |   |
 / /\」 / /\」
  ̄   / /
      ̄
629ほのぼの中国:2009/04/13(月) 22:07:08 ID:32jQ/6jL0
>>626
それってマジで福岡ですか??うそですよね?鹿児島ですよね?
マジレス求む(嘲笑w)
札幌敗北
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:22:28 ID:eubLeffO0
札幌もがんばってホームレスが住みたいと思うような街になれよ
彼らはそれこそ街に住むんだからさ
住みたい街NO1札幌w
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:23:06 ID:0kzZzDMgO
オリンピック選考時の国の評価は福岡>札幌でしたなぁ

単体で負け 総合で負け 散々ですな
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:23:42 ID:CxLcNqjX0
月曜なのに真っ赤っかだな
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:33:22 ID:vAo0z36KO
タマホーム


本社/東京都港区
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:34:21 ID:cMvIu0ZyO

札幌にホームレスなんかいらない w

札幌ブランドが無くなるし〜。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:37:22 ID:fvbsTNar0


札幌すごいと思っていたが、単なるビッグマウスじゃん
http://www.cgr.mlit.go.jp/toshiken/data/01_kadai.pdf











637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:40:33 ID:eubLeffO0
東京のホームレスの約10人に1人は北海道出身者
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/03/h0326-5d6.html
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:44:51 ID:S9WqNujxO
みなさんニートですか?
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:45:33 ID:eubLeffO0
札幌がホームレスの発生源じゃねえか
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:46:31 ID:VHEkYbd00


仙台 鈴木京香、伊達政宗

横浜 谷原章介、飯島直子、北条氏康

名古屋 玉木宏、香里奈、織田信長

広島 綾瀬はるか、奥菜恵、毛利元就

福岡 牧瀬里穂、黒田長政

札幌 
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:48:16 ID:VfjIOfaR0
>>636
観光客数も圧倒的に福岡が多いな。

>>637
ちょ〜 札幌迷惑かけすぎww
貧困でホームレスすら寄り着かない超ホームレス級の田舎札幌ww
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:48:52 ID:yEikMt7W0
牧瀬とか出すなよwwww

あと、福岡の語源になってるのは黒だの殿様の出身の岡山の地名からきてるんだよな

しかし、何から何までカリモノばかりの福岡・・・
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:55:04 ID:vAo0z36KO
仙台 鈴木京香、伊達政宗

横浜 谷原章介、飯島直子、北条氏康

名古屋 玉木宏、香里奈、織田信長

広島 綾瀬はるか、奥菜恵、毛利元就

佐賀 牧瀬里穂 優木まおみ 松雪泰子 大隈重信

札幌 大泉洋 大黒摩季 里田まい クラーク


福岡 斉藤ふみ、山本かよ
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:55:54 ID:vAo0z36KO
>>642
牧瀬里穂は佐賀県出身
645ティンカーベル ◆X5kvWliYjI :2009/04/13(月) 22:59:53 ID:Hl4HaKLQO
>>643
クラークに吹いたww
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:02:16 ID:VHEkYbd00
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:02:32 ID:vQQL4GXi0
新福岡空港移設失敗で都心の天神ー博多には
生きてる間は永遠に超高層が建たない事に福岡スレが大荒れだぞ

頼りの百道も10年前は超高層街と呼べたが、2009年の価値観だと
90m〜100mは中層街とよんだ方が無難.....

50年後は札幌はニューヨークの様に、
九州の拠点は熊本、北九州が拠点になってます

さよなら福岡
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:05:37 ID:S9WqNujxO
そういえば、長崎屋の発祥地ってどこ?
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:06:08 ID:yEikMt7W0
しかし、博多駅から数分の距離に空港って、普通じゃありえませんよね
福岡だけ、高度経済成長期で止まってるのか?

九大の授業を妨害したり、住宅街に部品落ちたり、又はその恐れが大きく、
便利便利といったって、それは生活を犠牲にしてまで誇ることなのかなぁ?w
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:08:00 ID:meZ8rarl0
>>647

まあクソ僻地の北Qはないだろうな。

福岡のゴミそれは北Q。

福岡を敵に回しているから、いつも干されている。

651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:08:48 ID:fvbsTNar0
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:10:24 ID:meZ8rarl0
善良なる下関市民の皆様へ。


告知 お譲りします。

生後45周年の北九州市です 気立ては少々難がありますが、人懐っこい一面もあります。 特別市構想が御有りのようで、この機会に是非如何でしょうか?

どうぞ、宜しくお願いいたします。

福岡県在住。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:10:58 ID:zqaalZ7a0
>>648
千葉県市川市本八幡駅前?
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:11:03 ID:cMvIu0ZyO

福岡に超高層が建設されるのが先か、
青森市が人口100万人突破するのが先か… w

ってぐらい福岡の超高層は無いよね〜 w
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:16:59 ID:vQQL4GXi0
さよなら福岡
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:19:46 ID:fvbsTNar0
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:21:42 ID:c+3eiEiN0
>>621
>神戸ほど、100万都市で、全国に影響を与える都市開発、

確かに神戸市民のサカキバラが起こした殺人事件は全国に悪影響を与えたなw
神戸出身の楽天のあの人もTBSの件で世間を騒がせましたね
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:26:21 ID:eubLeffO0
>>656
便利な地図が使える!


四大都市圏に生まれて良かったーーーーー!!!!!!
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:27:50 ID:cMvIu0ZyO

福岡のバス自慢 w

ブプッ w
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:29:41 ID:S9WqNujxO
西鉄バスは日本一です。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:30:28 ID:yEikMt7W0
>>658
むしろ生まれたくない人のほうが多いと思うよ
認めたくないだろうけど・・・w
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:35:46 ID:VfjIOfaR0

そういえば馬鹿札幌が札幌には大通りと札駅の巨大繁華街が2つあるとホラ吹いてたなw
所詮札幌の自称巨大もその程度w 井の中の蛙(笑)
北海道の2大巨大繁華街+歓楽街すすきのでも福岡の普通の繁華街天神に勝てないありさまww

天神:対象エリア 中央区エリア面積15.2Ku 
   販売額6153億6600万円 
   アパレル店舗数1327店 小売店舗数3401店

札幌:対象エリア 中央区エリア面積46.4Ku
   販売額6142億6400万円
   アパレル店舗数 913店 小売店舗数3005店

http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html

札幌は街が小さく数字もショボイので調査対象が札幌大通りすすきのの三大北海道となります。
調査対象エリアは実に福岡天神の3倍強ww 
福岡には九州最大の日本三大歓楽街とも言われる中洲(博多区)川端やリバレイン、キャナルや博多駅の立地する博多地区は含まれていません。
3倍強の面積と3大北海道が束になっても天神相手にもどの数字も勝てないスッカスカの札幌w

スッカスカ札幌の背伸びが良く分かりますね
ちなみに博多地区の小売販売額は4565億2800万円です。
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:39:48 ID:Yz5rKbkP0
【平成18年度】市内総生産【生産側名目ベース】
___|_.実数(名目)|.成長率(名目)|
札幌市| 6兆8694億円|!    ▼1.2%|
仙台市| 4兆3295億円|!    △0.9%|
広島市|. 5兆 112億円|!    △1.4%|
福岡市| 7兆1546億円|!    ▼0.5%|
参考_|.______|.______|
北海道|.18兆9112億円|!    ▼1.8%|
宮城県| 8兆4685億円|!    △0.7%|
広島県|.12兆2497億円|!    △2.1%|
福岡県|.18兆0947億円|!    △0.7%|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.city.sapporo.jp/toukei/sna/sna/H18SNA.pdf
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/NR/rdonlyres/3E34C1EB-0393-4207-A835-75F73257BF9C/0/kgaiyou18.pdf
http://www.city.sendai.jp/kikaku/seisaku/toukei/keizaikeisan/h18/souseisan.html
http://www.pref.miyagi.jp/toukei/toukeidata/bunseki/H18kenminkeizai/kenminH18.htm
http://www.city.hiroshima.jp/kikaku/joho/toukei/13_shimin/18gaiyou.pdf
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/6414/1/digest.pdf


札幌&北海道\(^o^)/オワテル
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:41:03 ID:yEikMt7W0
リバレリンとか惨いよなぁ
近隣のゲイツもツライ・・・
中洲自慢って、彼女でも働かせてるの?
665♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/13(月) 23:42:17 ID:uN/zdlEA0


パゴヤ都市計画画像が、大幅にリニューアルされ一新されたわヨ♪
大幅な変更で新画像に変更。全て大画面拡大機能付♪♪♪
現在、半分くらいが完成した感じだわ^^
大幅に増やす予定ヨン♪♪♪^^


★パゴヤ都市景観全景★ 本日、大幅リニューアル(未完成)
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/49764605.html


★大阪都市景観全景★
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1786494.html




666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:46:59 ID:eubLeffO0
>>664
福岡に詳しいあなたはどちらのお方?
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:54:05 ID:gnwde7M20
648福岡には、全国で活躍してる企業は?
札幌 雪印
北九州 TOTO ゼンリン
広島  マツダ
浜松  スズキ ヤマハ
あれ 福岡は?

お国自慢は
広島  宮島
札幌  時計台
北九州 門司港レトロ
岡山  美観地区(倉敷)
あれ 博多は歴史があるに自慢できる歴史的建造物は?

小倉城、広島城、熊本城、岡山城
あれ、福岡城に天守閣は、他地区は復元してるのに福岡城はなぜ復元しないの?

安芸の宮島(広島)、関門海峡(北九州)、松島(仙台)
あれ、博多に自慢できる自然環境は? 人口的に造られたももちしかないの?

リバーウォーク(北九州)、平和公園(広島)、ケヤキ並木(仙台)、大通り公園(札幌)
あれ、博多は池しかない大堀公園が自慢?
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:54:35 ID:Ksj1wpBp0
つ もてない君デス
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:55:38 ID:Ksj1wpBp0
やっぱり・・・・・・・4大都市圏に生まれてよかったぁぁ
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:56:24 ID:yEikMt7W0
>>667
もつ関連
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:57:44 ID:Ksj1wpBp0
6番目じゃなくてよかった!!
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:59:25 ID:meZ8rarl0
東京都、政令指定都市別 1人当たりの所得
平成17年度県民経済計算について

東京都   4,778千円
名古屋   3,422千円
川崎市   3,417千円
千葉市   3,378千円
福岡市   3,360千円
大阪市   3,354千円
広島市   3,194千円
横浜市   3,152千円
仙台市   3,024千円
京都市   2,953千円
神戸市   2,788千円
札幌市   2,725千円
北九州   2,655千円 ←福岡に寄生するゴミ!

673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:59:47 ID:8wIXaSXqO


>>667

雪印の本社は札幌じゃないよ。

サッポロビールも同様
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:59:57 ID:yEikMt7W0
九州で生まれること自体ハンデです
675ティンカーベル ◆X5kvWliYjI :2009/04/14(火) 00:02:07 ID:63gvV5qbO
>>667
イズミを忘れないでよww
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:04:22 ID:8wIXaSXqO


札幌のいつものサイクルになってきたぞ


部分自慢

全体敗北

中傷書込
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:11:49 ID:GwiUtFUr0
結局はまた敗北か・・・札幌
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:16:08 ID:JW4q1Szp0
さよなら福岡
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:16:12 ID:g4ptY2Eg0
変な北九州人も出没しているようですがお気になさらずに
福北連携で行きましょう

             人口(万人)  経済規模(兆円)
01 東京都市圏        3461  151.1
02 関西都市圏        1864  61.6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━1000万/50兆の壁
03 名古屋都市圏        874  30.6
04 福岡・北九州都市圏    542  14.4
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━500万/10兆の壁
05 岡山・高松都市圏     259  7.0
06 札幌都市圏          251  7.2
07 金沢・富山都市圏     222  6.6
08 広島都市圏         219  6.1
09 仙台都市圏         204  6.1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━200万/5兆の壁
10 熊本都市圏         146  3.9
11 静岡・清水都市圏     145  4.6
12 新潟都市圏         135  3.9
13 浜松都市圏         123  3.9


四大都市圏に生まれて良かったーーーーー!!!!!!
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:17:40 ID:Orsmj2xa0
672
質問に答えてください。馬鹿た(博多)人は都合の悪い時逃げる悪徳商人の
血を引いてるの?
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:21:02 ID:g4ptY2Eg0
ID変わる間際に聞くのが悪いなw
札幌6番目やん。。すげーーーー
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:23:26 ID:g4ptY2Eg0
さあ、関門連携を取るべきか 福北連携をとるべきか

うーん・・・・

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)     そうだ 両方取ればいい
     ノヽノヽ   
       くく
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:24:51 ID:CMOFoF52O
>>682

四大都市圏サン

こんばんは


九州男児ってどう?
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:28:00 ID:g4ptY2Eg0
北九州市から関門市に変わっても
四大都市圏は守ります
            ____
  +        ./ \  /\ キリッ
        / (●)  (●)\
      /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \
      |      `-=ニ=-      |
      \      `ー'´     / +
>>684
こんばんは

九州男児?そうねぇ・・・頑固、亭主関白他・・・なんて事を聞くけど
そんな事ないと思うけどなぁ

というか みんな九州男児とか気にしていないと思うよ。




687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:37:56 ID:g4ptY2Eg0
>>682
いいえ、よく数字を見てください
経済規模では5番目です!大事なのは中身です!
人口なんて飾りです、偉い人にはそれがわからんのです
     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | チラッ  ねっ、札幌さん♪
  |    ー       .|
  \          /
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:38:46 ID:ZLxdLKUCO
>>683
福釜連携でいいじゃん。
>>687
ご無礼したしました。
碁盤目でしたか札幌は。

てか 685むっちゃ笑ったっすww
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:44:24 ID:s71kGvgw0
福岡の方々が自分の街が低層都市であることに悲観的になっていたりする傾向があるが京都の方々は自分の街が低層都市であることに悲観的になる人は極めて少数派ですよ!それに京都ももちろん都会だし洗練された繁華街やオフェス街も実際にはあるし…
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:48:30 ID:g4ptY2Eg0
>>688
すでに福岡─釜山、関門(下関)─釜山は姉妹都市であるのだよ
札幌もそういう閉鎖的な考えはそろそろ捨てなきゃ
欧米人すら寄り付かなくなっておるではないか
国際社会から取り残される札幌、、、ああ、かわいそう
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:49:01 ID:nvgQ+Uh70
札幌、広島
悪化率ワースト1位、2位おめでとう!

年間商品販売額 (カッコ内は前回、%は前回比)

*1(*1) 東京区 102.43% 173,227,567 (169,114,608)
*2(*2) 大阪市 100.30% *45,790,663 (*45,652,059)
*3(*3) 名古屋 107.76% *30,027,359 (*27,863,397)
*4(*4) 福岡市 102.85% *13,909,654 (*13,522,291)
*5(*6) 横浜市 106.12% **9,881,114 (**9,310,509)
*6(*5) 札幌市 *87.06% **8,729,233 (*10,026,501)
*7(*8) 仙台市 104.14% **8,161,597 (**7,836,820)
*8(*7) 広島市 *95.12% **7,638,122 (**8,029,913)
*9(*9) 神戸市 102.59% **5,861,095 (**5,712,718)
10(10) 京都市 *98.65% **5,569,337 (**5,645,045)
11(11) 埼玉市 110.87% **4,722,271 (**4,258,994)
12(14) 千葉市 112.30% **3,696,113 (**3,291,044)
13(16) 川崎市 119.72% **3,639,258 (**3,039,567)
14(12) 新潟市 *96.58% **3,571,785 (**3,698,218)
15(13) 静岡市 100.97% **3,336,662 (**3,304,482)
16(15) 北九州 *99.66% **3,068,502 (**3,078,895)
17(17) 浜松市 104.75% **2,902,148 (**2,770,351)
18(--) 堺_市 ---.--% **1,794,021 (前回不明)
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:50:57 ID:8UIveBcx0

四大都市圏? いらんわそんなの。

札幌も呆れとるぞ。 馬鹿馬鹿しい。

とにかく福岡に北Qを入れるな。気色悪い!!

福岡に北Qは馴染めんのやから、下関に世話してもらえ! 

あああうっとおしい!

 
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:56:24 ID:Q/5roME00
北九州 尼崎 川崎 船橋 倉敷

ナカーマ
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:59:31 ID:g4ptY2Eg0
ニートくんは引き篭もっててお互いの都市の良さを知らないんだね
すぐ近いんだからいいとこどりで楽しめばいいじゃない
門司港にトロッコ列車もできるし
たまにはお日様の下に出ておいで♪
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:02:10 ID:Q/5roME00
はい?
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:04:49 ID:r1xJ6qtB0
どう考えても福岡の方が都会だと思う。
札幌は田舎だよ、住んでてわからない?
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:08:45 ID:g4ptY2Eg0
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:10:26 ID:8UIveBcx0
北Qのバカチンどもは、自分たちの都市圏人口は180万人居るなんてほざいてやがる。

なんのこっちゃない、山口の宇部まで都市圏に入れてやがる。 宇部の人に聞いたら笑われるぞ。このカスどもが! 札幌にも笑われるぞ。

んでもって、「200都市圏には新しい空港が必要」等と国と県に訴え、新北Qスカスカ空港を造らせてしまった。県も国もも大赤字こいとるわい!

正味90万都市圏のくせして、アホが。

旅客数(人)(平成17年度) http://www.ocab.mlit.go.jp/about/jurisdiction/fukuoka/
福岡空港   18,560,570
鹿児島空港  5,716,534
熊本空港    3,139,119
長崎空港    2,610,770
大分空港    1,864,809
新北九空港    378,352←世間知らず
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:15:49 ID:g4ptY2Eg0
>>699

       ヽ(・ω・)/   ズコー  
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄

それは曽根飛行場の時の数字だよーん
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:19:00 ID:8UIveBcx0
>>700
五十歩百歩じゃ、ボケ!
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:22:47 ID:+372zEp3O
捏造半島人の
開き直り
キモい
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:30:48 ID:g4ptY2Eg0
>>702
国際コンベンション2007年統計
http://www.jnto.go.jp/info/conventions/data/statics.html

        開催件数 国内参加者数 外国人参加者数  総数
福岡市    151(19)    46,015人     5,604人    51,619人
北九州.     43(16)    19,748人     4,812人    24,560人
---------------------------------------------------------
福北計    194(35)    65,763人     10,416人    76,179人

札幌市     44(6)    16,918人     2,116人    19,034人

※カッコ内は「中・大型」国際コンベンション開催件数


大きな国際コンベンションが北九州より少ない札幌には
大規模コンベンションセンターなんて出来っこないでしょうね
もしかしたら福岡には出きるかもですよ
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20090403ddlk40040364000c.html
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 02:06:31 ID:g4ptY2Eg0
ID:8UIveBcx0さん下関スレへあいさつご苦労であった

じゃあおやすみー
四大都市圏に生まれて良かったーーーーー!!!!!!

  ∧∧ ∩
 ( ´∀`)/ ∧∧ ∩
⊂   ノ  ( ´∀`)/
 (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩
  (ノ    (つ ノ  ( ´∀`)/
        (ノ   ⊂   ノ
             (つ ノ  ∧∧ ∩
             (ノ  ( ´∀`)/
                _| つ/ヽ-、_
              / └-(____/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  <⌒/ヽ___
                /<_/____/
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 06:03:28 ID:OqnGNs040
>>703

なんだ札幌って北九州単体に負けてるのか。w
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 06:24:28 ID:jIX7sN0t0
四大都市圏?
三大都市圏では無理がある指標のときに仕方なく加えただけだろ?

>>697
わかっていない(わかっているけど認めたくない)のはここにいる札幌人のうち一部だけ
殆どの札幌人はわかっている、いろいろと痛感させられるからね
都市規模しか勝負どころの無い福岡よりはいいよ
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 06:31:09 ID:88IjbIWf0
おれは札幌市民だが福岡より都会だろう
広島や仙台とは規模が違うし対象ではない。
だだ地域ブロックとして比べられるな。

あと札幌は大都市でないぞ
地方都市
福岡もそうだと思う。
大都市とは経済的に自立している都市であって生活保護や
非正規雇用が多い都市だからな。
経済的に厳しいよな。
708歪造ホラ吹きキチガイ背伸び低脳札幌撲滅委員会:2009/04/14(火) 06:38:57 ID:uGbQ/t070
>>707
またこんな馬鹿が沸いてきてるよw

そういえば馬鹿札幌が札幌には大通りと札駅の巨大繁華街が2つあるとホラ吹いてたなw
所詮札幌の自称巨大もその程度w 井の中の蛙(笑)
北海道の2大巨大繁華街+歓楽街すすきのでも福岡の普通の繁華街天神に勝てないありさまww

天神:対象エリア 中央区エリア面積15.2Ku 
   販売額6153億6600万円 
   アパレル店舗数1327店 小売店舗数3401店

札幌:対象エリア 中央区エリア面積46.4Ku
   販売額6142億6400万円
   アパレル店舗数 913店 小売店舗数3005店

http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html

札幌は街が小さく数字もショボイので調査対象が札幌大通りすすきのの三大北海道となります。
調査対象エリアは実に福岡天神の3倍強ww 
福岡には九州最大の日本三大歓楽街とも言われる中洲(博多区)川端やリバレイン、キャナルや博多駅の立地する博多地区は含まれていません。
3倍強の面積と3大北海道が束になっても天神相手にもどの数字も勝てないスッカスカの札幌w

スッカスカ札幌の背伸びが良く分かりますね
ちなみに博多地区の小売販売額は4565億2800万円です。

709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 06:52:49 ID:Orsmj2xa0
博多バカの鶏卵が暴れるよ。彼は気違いだから相手にしないでね♪
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 07:03:02 ID:OqnGNs040
>>707

都会とは一言で言えば「選択の機会が多い都市」のことだよ。
成功すれば大金持ちにもなれるし、ホームレスにもなれる。
日雇いの仕事で食い繋ぐのだって、仕事が少ない地方では厳しい。
だから家賃が高くて狭い住宅事情の都会にも人が集まる。

あえて札幌と福岡のどっちが都会とかは書かないが、
大都会とはレベルが違うどっちもどっちの都市だと思うけどな。
ただ日本には福岡、札幌より田舎の地域も多いのも事実。
711歪造ホラ吹きキチガイ背伸び低脳札幌撲滅委員会:2009/04/14(火) 07:14:33 ID:uGbQ/t070
>>710
仙台広島レベルの札幌と福岡を一緒にするなよ。
福岡に失礼。

更に札仙広福とかいう括りももはやナンセンスな。
>2005年(平成17年)時点での経済的中枢管理機能は「福・仙札広」とも表現でき、
 既に「札仙広福」という横並び構造は存在していないとの指摘もある[2]。
712歪造ホラ吹きキチガイ背伸び低脳札幌撲滅委員会:2009/04/14(火) 07:20:49 ID:uGbQ/t070
>>710
国際重要港湾も都市高速も新幹線も大手私鉄も国際会議場も常設劇場も
その他諸々、何も揃ってない田舎と福岡を同列に語ってあげること自体
福岡に失礼。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 07:31:06 ID:tlyLi0p30
        10%都市圏 1.5%都市圏    経済圏   2時間圏
札幌     約222万人  約251万人 約340万人 約370万人
仙台     約156万人  約219万人 約334万人 約480万人
広島     約158万人  約204万人 約234万人 約400万人
福岡     約233万人                   約860万人

※福岡単独の1.5%都市圏と経済圏は不明
  (参考)北九州都市圏と福岡都市圏それぞれの1.5%都市圏数値の合算(約542万人)
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 07:31:35 ID:r1xJ6qtB0
学生のころマックでアルバイトしてたときの事。

わたしはドライブスルー担当で、その日は日曜。
次から次へとやってくる客の対応に追われ、目の回る忙しさだった。

あまりの忙しさにあせってしまって、
「いらっしゃいませコンニチハ。マイクに向かってご注文をどうぞ!」
って言うとこを、
「いらっしゃいませコンニチハ。マイクに向かってコンニチハ!!」

全身から汗がふきでたよ。
モニターの向こうのドライバーも、
「こ、こんにちは…」 とか言ってるし…
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 07:51:50 ID:Rzvww5OxO
>>621
やっぱ異常w
粘着質で自惚れ、背伸びと福岡、名古屋に並ぶよw
そういや横浜人に魅力スレで、勘違い三都市を作ればって言われてたよなw
PCから毎日2chに来てる方が変な事に気付けよw

阪急や京阪なんてローカル路線だよw
関西人以外は知らないのw
そもそも阪神も全部民国の会社じゃねーかw
民国企業のベッド足目的で作られたんじゃねーかw

先進?神戸空港っすかwバロスw
静岡空港等の悪いお手本になったみたいだねw
何が地方博だよw
影響力あったのなんて、大阪や筑波や沖縄の万博までだろ?
大阪や筑波は漫画にさえ出てくるが、神戸のマイナー博なんてシラネーのw
自然ってwww
北海道にある札幌相手に自然っすかw
景観では川崎が段違いで神戸を瞬殺ですが何か?
横浜を悪く言いたくないw
あらゆる横浜スレに出入りして、ゴキハマ警報だの馬鹿荒らしをしてたのは誰?
ウザ過ぎるw

企業?
名古屋とさえやり合えるんだけどw
企業自慢するならご主人様みたいに何百社とかになってからにしなw

このスレ覗いてる時点で名古屋同様、差は無いって事だよw
東京、大阪、横浜の奴なんてルンルンって荒らし以外に滅多にこねーぞw
関西なんて衰退都市だろ
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 07:58:48 ID:75T7++2p0
>>715
オマエ物事の本質を解ってない屑確定だなw
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:06:01 ID:OqnGNs040
>>715

俺 >>710を書いた福岡人だが、
さすがにここまで世間知らずな札幌人には呆れた。w

札幌人は関西とか行かないから知らないんだな、可哀想に。
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:07:22 ID:Rzvww5OxO
>>716
ずっと張り付いていたんすかw
さすが自惚れ粘着三大都市の一角神戸さんw
具体的に間違いがある場合のみ反論を受け付けますw
福岡、名古屋もそうだが、事実を語った場合はそういう逃げ一辺倒になるんだよねw
何故逃げ一辺倒か?
事実にゃ逆らえないw
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:30:47 ID:1SLa+IgUO
それにしても名駅の太閤通口って何であんなにショボいの?
博多駅周辺以下だろあれは。
商店街なんかそこら辺の10万都市規模と変わらんぞ。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:38:51 ID:75T7++2p0
>>718
オマエのレスが負けそのものだろw
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:46:31 ID:Rzvww5OxO
負けは衰退神戸w
どうあがいても具体的な反論は出来ないよなw
横浜にストーキングしてればw
札幌は福岡、名古屋だけで手が一杯なんでねw
自慢のインフラ本社は何処?
大企業何百社?
衰退しているようだけど気のせい?
ご主人様の企業は東京に脱出してますがw
それともまさかの洋館自慢っすかw
しょぼ過ぎるw
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:48:44 ID:qikDw3FRO

常識的に札幌〉〉福岡

福岡人は住んでてわかんないの?
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:49:36 ID:75T7++2p0
>>721
オマエのレスはショボスギルw
ご主人様?ww

おいおい、東京大阪に次ぐ有名企業がある神戸ですが、ご主人様って誰ですか?
札幌さーーーーーーん 今日もよろしくーーー
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:50:19 ID:qikDw3FRO

福岡は都市圏レベルと後背レベルでしか札幌には勝てないんだから w
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:55:52 ID:Rzvww5OxO
>>723
お前の頭に浮かんだ都市だよバーカww
何が東京大阪に次ぐだよw
その東京大阪と比較にならない差があんだろw
で衰退負け犬さんに質問があります。
神戸市は人口増えてます?
自慢のインフラ企業の本社を教えて下さい?
東京大阪に次ぐそうですが、大企業は何百社あるんですか?
地方博ってヨカトピアも地方博なんですか?影響を与えてヨカトピアw
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:57:32 ID:0a3XYi560
関西人の肩を持つ気は無いが、>692を見れば
一番衰退しているのは札幌なんですが?
神戸は関西3兄弟の中で一番好調みたいですよw
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:59:46 ID:0a3XYi560
神戸市の人口は昨年度過去最高みたいですよw
せめて調べてから書けよw
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 09:01:28 ID:Rzvww5OxO
>>727
空室率を見ろよw
売上変動率なんて、時勢でコロコロ変わるし、関西なんて終わってるよw
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 09:02:07 ID:75T7++2p0
>>726
東京大阪は別格としても次に有名企業があるのは神戸。これは厳然たる事実w
どうあがいてもその他の都市とも相当開きがある。

で、オマエはどこの人間? 相当な馬鹿とお見受けしましたが?
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 09:03:30 ID:Rzvww5OxO
>>728
あれ?
字が読めるんだw
一つしか答えてないようだけど?
一つ答えられたんだから、答えられない訳がないよねw
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 09:12:03 ID:2q5h7IYn0
札幌人じゃ無いだろ
本当の札幌人が他の都市の事を衰退しているなんて言うわけ無い
阪急がローカル電車とか神戸の博覧会の規模を知らないとか、
関西人じゃない俺から見ても痛すぎる
733歪造ホラ吹きキチガイ背伸び低脳札幌撲滅委員会:2009/04/14(火) 09:56:21 ID:uGbQ/t070
>>732
どうみても札幌人だろw
札幌人の低脳ホラ吹き歪造キチガイ世間知らず背伸び根性は超有名だからな。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:14:38 ID:g4ptY2Eg0
小さい頃にポートピア81に行った
コーヒーカップの形をしたパビリオンとかあったな
無人のモノレールに乗って未来に来たんじゃないかと思った

つくば万博にも行ったしよかトピア(アジア太平洋博覧会)にも行ったよ

よかトピアは地元にとっては影響大きかったしいまだに残ってる
アジア各国との交流は深まったし、百道も開発されたし
あの辺りの通りは今も「よかトピア通り」って呼ばれてるね

つい最近西日本新聞でよかトピア開催20年特集なんてやってた
http://www.nishinippon.co.jp/cm/2009/shisei120/yokatopia/
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:27:50 ID:lVSQm8WX0
よかトピア(笑)

太閤様に街割りしてもらい、
ダイエーに街づくりをしてもらい、
神戸のポートピア(アイランド)を真似て、
博多駅に阪急

すごい都会ですね

736歪造ホラ吹きキチガイ背伸び低脳札幌撲滅委員会:2009/04/14(火) 10:29:01 ID:uGbQ/t070
まあその頃札幌では・・・
札幌って田舎のくせに背伸び歪造気質だから何やっても例え自治体がやっても失敗だらけだからな。

>>地方博ブームだった1988年に開催された博覧会はほとんどが黒字だったが、
 札幌市で開催された世界・食の祭典は運営の杜撰さが祟って90億円という大赤字を出した。
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:33:42 ID:RZvO+nh20
>>692
そろそろ新しいデータ出せよ
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:33:47 ID:lVSQm8WX0
結局、福岡独自のモノって、エラとトンコツだけか・・・
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:37:45 ID:75T7++2p0
ポートピア81が神戸であってから地方博覧会ブームが起こった。
みなとみらいや、百道もそういった神戸方式の流れだし、当然、横浜博もヨカトピアもこの流れ。
このときに日本初の無人新交通システムもスタート。

最近じゃ、神戸コレクションとかも東京が数年後に東京ガールズコレクションとかって
真似してるぐらい。

その辺りの事情を  ID:Rzvww5OxO  この馬鹿はまったく知らない。
どこの人間かわからんが、関東、首都圏以外、糞みたいな思想をお持ちのようで。
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:56:32 ID:Rzvww5OxO
仕事もせずにフクチョンと神戸人は入り浸るw

福岡脳
日本第四の都市
名古屋脳
日本第三の都市
神戸脳
日本第三の都市

自惚れ三兄弟の揃い踏みですw
仲良く名古屋、神戸、福岡スレ作っちゃえよw

東京、首都圏、札幌以外はゴミ。
まぁ頑張って五輪でも誘致してみればw
ご主人様も落選したんだっけ?
ワリーw
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 10:59:56 ID:CMOFoF52O

>>736

お前、ニートか?

働けよ
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:00:27 ID:7HgB6FYK0
福岡の都会的な画像まだー?
743歪造ホラ吹きキチガイ背伸び低脳札幌撲滅委員会:2009/04/14(火) 11:08:01 ID:uGbQ/t070
>>739
そういう自惚れ的な思い込みもどうかと思うぞ。
博覧会ブームもほとんどの自治体が市制100周年等の区切りを受けてのイベントだし、
博覧会や万博自体神戸が発祥ではないし、
海浜の埋め立て等が神戸の真似なら君の理論でいけば全世界の埋立地が神戸の真似になるな。
それから日本で初めて海岸を埋め立てて港を作ったのも遠の昔に確か博多が日本で初だし、
計画都市自体福岡の大宰府が日本初だから君の理論でいけば平安京も平城京も全て大宰府の真似って事になる。 
だから何ってなるからそういう神戸神戸という自惚れはやめた方がいいぞ。
ほんとに自信があるなら神戸ぐらいの立場になるならそういう事は黙ってた方がいいよ。

それから神戸方式ってのも山が近く住む場所がないから山を切り開いてその土で
海を埋め立てる当時としては一石二鳥の合理的なやり方を神戸が生み出した方法の事だぞ。

まあ確かに近代史においての神戸は頑張ってきたからな。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:19:29 ID:UifTi0ek0
神戸は北九州・広島と同じく戦前が一番栄えた都市というイメージかな
今でも世界から観光で人を呼べるのは東京・大阪・横浜・京都・神戸・札幌・広島
ぐらいだから日本を代表する都市の1つには変わりないけど
他の有名都市は観光じゃなく買物もしくはイベント開催ついでの都市かな
夜景もきれいだし観光名所もそろえてるけど北野をのぞけば横浜にはかなわない
中華街なんか最たるもの
よく言えばコンパクトにまとまってて徒歩でも廻れる
悪く言えばこじんまりしててイメージほど人も街もオシャレじゃない

学生時代に住んでて今でも友人がいるので何回か行き来してる俺の率直な感想
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:26:15 ID:g4ptY2Eg0
>>740
正直福岡が旧六大都市の神戸に
いろんな意味で勝てるとは思いません
拠点性は別として

ちなみに福岡は第四の都市ではないですよ
四大都市圏と言ってるだけです

福岡は単体では神戸にはかなわない
スーパー中枢港湾でも差をつけられましたしね
そこで福北連携ですよw


札幌は・・・ねぇ(笑)
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:28:10 ID:OqnGNs040
>>745

わかりやすくいうと神戸から福岡は相手してやってもいいが、
札幌は相手にならないということですね。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:28:36 ID:CMOFoF52O
>>743

あらら現実逃避したゃって…


なにそのスレタイ
748歪造ホラ吹きキチガイ背伸び低脳札幌撲滅委員会:2009/04/14(火) 11:30:28 ID:uGbQ/t070
>>745
札幌は頭悪すぎるからまともに相手にしなくてもいいよ。
馬鹿にしてからかってやるだけでいいよ札幌とかww
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:31:27 ID:75T7++2p0
>>743
うぬぼれ? おい、ネットでもなんでも調べてみろ。歴史を言ってるんだよ。
オマエの言ってるのはただの 屁理屈 なんだよ。

神戸のポートア無くして地方博ブームはありえんが?
誰かに聞いてみろ。

オマエの言ってるのは極論。屁理屈に値する。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:35:20 ID:75T7++2p0
http://ja.wikipedia.org/wiki/神戸ポートアイランド博覧会
神戸ポートアイランド博覧会(こうべ - はくらんかい)は、神戸港に造られた人工島ポートアイランドにおいて
1981年3月20日から9月15日まで開催された博覧会で「ポートピア(PORTOPIA)'81」の愛称でも親しまれた。
「水」の字をモチーフに描かれたロゴマークはデザインを公募して選んだもの。期間中1,610万人の入場者があり、
純益60億円を記録した。会場面積は約72ha。
この博覧会の成功は、1980年代後半の「地方博ブーム」の火付け役となり、神戸市は都市経営のモデルとして
「株式会社神戸市」と称されるきっかけとなる。
跡地はほぼ神戸コンベンションコンプレックスおよび住宅地として利用されている。


http://ja.wikipedia.org/wiki/ポートアイランド
開島に合わせ、1981年にポートピア'81(神戸ポートアイランド博覧会)を開催。その後の地方博ブームのさき
がけとなった。また、街開きにあたって博覧会を開催するという手法は横浜博覧会(横浜市・みなとみらい21地区)
など各地で用いられるようになった。
博覧会の終了後も営業が続けられていた神戸ポートピアランドは2006年3月31日をもって閉園した。3



ネットで探してもいくらでも出てくるw
何がうぬぼれだ?  現実だよ。現実。
極端な屁理屈なんかで吹き飛ばせるような出来事じゃないんだよ。負け惜しみがひどいヤツ。
751歪造ホラ吹きキチガイ背伸び低脳札幌撲滅委員会:2009/04/14(火) 11:37:03 ID:uGbQ/t070
まあ神戸は腐っても旧六大都市。
北九州も近代日本重工業を支えてきた立派な都市。

神戸北九州辺りはそういう重要なポジションを守ってきたからね。
今のところどうのこうの言うつもりはないよ。

札幌の馬鹿さには脱帽だけどね。
752ほのぼの中国:2009/04/14(火) 11:39:28 ID:oAmuzj0R0
おやおや今日も連続投稿必死ですねえw
サッポロンはフクチョンをみて鼻で笑ってますよ(嘲笑w
札幌の都心画像の一部にもならない
スカスカひゃくどう画像を誇らしげに貼ってるフクチョンも笑えますね(嘲笑w
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:40:31 ID:jvHQ5YPb0
1600万人って誤植かと思ったらマジかよ
なんかすげえ
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:41:22 ID:g4ptY2Eg0
福岡人は神戸にたてつくのはやめたほうが良いよ
きっとこのスレの札幌のような目に会うw

まあでも福岡と神戸は都市としての性質が違うから
比べようのない部分もある

福岡と札幌は共に地方拠点都市だから比較しやすいけどね
その差は一目瞭然だがw
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:43:35 ID:lVSQm8WX0
で、大宰府は「福岡市」なのぉ?
756歪造ホラ吹きキチガイ背伸び低脳札幌撲滅委員会:2009/04/14(火) 11:46:58 ID:uGbQ/t070
ポートピア以前の博覧会

宮城博覧会(宮城県仙台、1876年)
開道50年記念博覧会(北海道札幌区・小樽区、1918年)
新潟築港記念博覧会(新潟県新潟市、1926年)
東北産業博覧会(宮城県仙台市、1928年4月15日 - 6月3日)
国産振興北海道拓殖博覧会(北海道札幌市、1931年)
四日市大博覧会(三重県四日市市、1936年)
博多築港記念大博覧会(福岡県福岡市、1936年)
講和記念北海道平和博覧会(北海道岩見沢市・富良野町・帯広市、1952年)
北海道大博覧会(北海道札幌市、1958年)
姫路大博覧会‎(兵庫県姫路市、1966年)
東北大博覧会(宮城県仙台市、1967年)
北海道百年記念・北海道大博覧会(北海道札幌市、1968年)
びわ湖大博覧会(滋賀県大津市、1968年)
佐賀博覧会(佐賀県佐賀市、1969年)
山陽新幹線開通記念・岡山交通博覧会(岡山県岡山市、1972年)
宇宙科学博覧会(東京都、1978年-1979年)

ポートピアだけが火付けじゃないよ。 
バブルや全国一斉に迎えた市制100周年イベントが重なった結果の結果論だろ。

ポートピアだけがって考えは自惚れ以外の何物でもないな。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:47:01 ID:jvHQ5YPb0
札幌って道内の土人が職を求めて人口だけ増えた3流都市だよな
道内を植民地にするつもりが、先に衰退しちゃった情け無い街
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:49:05 ID:7HgB6FYK0
福岡惨敗が確定したところでこのスレも終了
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:49:07 ID:g4ptY2Eg0
>>753
俺も小さい頃北九州から家族で行ったよ
ちなみにアジア太平洋博の入場者は823万人ですね

札幌世界・食の祭典は・・・
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:49:08 ID:lVSQm8WX0
>>756は極論でごまかそうとしてるね(笑)
じゃ、そもそも都市間の序列なんて決めようとするなよカスw

宮城博覧会(宮城県仙台、1876年) まで出してきちゃって、もう必死必死w
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:53:42 ID:lVSQm8WX0
よさこいをぱくって「ふくこい」とか、
ポートピアぱくって「よかとぴあ」とか笑えるw

ダイエーに街、ドームをつくってもらい
天神には磁場のデパートも皆無(岩田屋は喰われちゃった)
ソラリアステージはロフトやハンズの劣化版だし、
玄関口のはずの博多駅には関西私鉄の「阪急」

福岡人って受け入れがいいのが有名だが、
地場になにもないだけじゃんw
パクリと支店経済だけか?
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:54:34 ID:75T7++2p0
>>756
だから、それは極論。屁理屈。
それらとポートピア81の影響の大きさはミジンコと象ぐらい違うのだが。
日本初の本格的海上都市 + 新交通 + 博覧会を開いて付加価値をつける + 跡地を企業などに売る。


これらの都市開発の経営手法自体が画期的だったわけで、それを模倣する都市が乱立。
その中に横浜も福岡もはいる。

くだらん屁理屈で吹き飛ぶような功績ではない。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:56:00 ID:lVSQm8WX0
そして、福岡の場合、百道があまりに半端なため、
モノレールすら通っていませんw

バスしか通ってない「経済地区」もすごいなw
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:57:38 ID:g4ptY2Eg0
>>761
で?君はどこの人なの?
765歪造ホラ吹きキチガイ背伸び低脳札幌撲滅委員会:2009/04/14(火) 11:58:12 ID:uGbQ/t070
>>760>>761>>762>>763
お前らよっぽど余裕が無いみたいだな。 
まあ一匹札幌のカッペが混ざっていそうだが。
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 11:59:19 ID:OqnGNs040
勘違いしないで欲しいのだが、
今神戸を貶しているのは札幌。
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:02:42 ID:Rzvww5OxO
イナ神戸人達よ

お前達よく聞けよ。
オレは大阪を確実に馬鹿にしてる。
横浜も内心はベッドって軽く見てる。

しかしだ…
民国やベッドの奴らはオレ等が暴言吐いても、ダサ古屋やイナ神戸と違い必死にならないんだよw
東京は人間が住む街じゃないって言おうが、ふーんって流される。
これが都市の格ってやつさ。
流石に日本三大都市だけの事はあるよ。
東京、大阪、横浜は認めざるえない。
衰退神戸は衰退してるから、必死になる訳よw
自惚れ代表格のフクチョンにさえ自惚れと指摘される始末w
意外な事にフクチョンでも他都市の自惚れは分かるんだなw

東京ガールズは確実にパリコレやミラノコレクションを日本版にしただけの話しだよバーカw
何が地方博だよw
衰退関西は過去にしがみつくってかw

主任ことチビニート
働けw
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:04:34 ID:75T7++2p0
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000023602.html

1981年の神戸ポートアイランド博覧会は、港内の埋立地にインフラ整備を行い、博覧会を契機に
跡地開発を進めるなど、公共投資の促進を図る手段として注目を集め、その後の地方博覧会の
先駆けとなった。大規模イベントは都市開発の起爆剤として、都市の経営において重要な役割を
果たしてきた。

http://www.jsc.fudan.edu.cn/meeting/051126/小林甲一.pdf
1980 年代後半の地方博ブームと地域開発日本の国内博で“地方博ブーム”とでも呼べるような動きが
起こったのは、1980 年代後半のことであり、そのきっかけとなったのが、1981 年に神戸市で開催された
神戸ポートアイランド博覧会である。この博覧会は、神戸湾に埋め立てによって建設された多目的島:
ポートアイランドのお披露目と地域経済の活性化をめざしたもので、BIE には登録されない。




馬鹿の低脳が必死にポートピアにけちをつけてもいくらでもネットでポートピア81の
先進性についてかたられていますね。

無知なくせにケチをつけるのは一人前かw
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:06:52 ID:g4ptY2Eg0
なんだか札幌がおいてけぼりなんですけどwww
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:07:14 ID:q4j4qMFk0
ダイエーが街なんか作ったか?wwww
スーパーとドームとホテル作ったら街を作ったと言えるのか?wwww
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:08:00 ID:q4j4qMFk0
じゃ東京は後楽園が街を作ったんだw
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:12:11 ID:75T7++2p0
無能とは怖いなw  自分の知識の浅はかさに気づくのは一生無理かw



756 名前: 歪造ホラ吹きキチガイ背伸び低脳札幌撲滅委員会 投稿日: 2009/04/14(火) 11:46:58 ID:uGbQ/t070
ポートピア以前の博覧会

宮城博覧会(宮城県仙台、1876年)
開道50年記念博覧会(北海道札幌区・小樽区、1918年)
新潟築港記念博覧会(新潟県新潟市、1926年)
東北産業博覧会(宮城県仙台市、1928年4月15日 - 6月3日)
国産振興北海道拓殖博覧会(北海道札幌市、1931年)
四日市大博覧会(三重県四日市市、1936年)
博多築港記念大博覧会(福岡県福岡市、1936年)
講和記念北海道平和博覧会(北海道岩見沢市・富良野町・帯広市、1952年)
北海道大博覧会(北海道札幌市、1958年)
姫路大博覧会?(兵庫県姫路市、1966年)
東北大博覧会(宮城県仙台市、1967年)
北海道百年記念・北海道大博覧会(北海道札幌市、1968年)
びわ湖大博覧会(滋賀県大津市、1968年)
佐賀博覧会(佐賀県佐賀市、1969年)
山陽新幹線開通記念・岡山交通博覧会(岡山県岡山市、1972年)
宇宙科学博覧会(東京都、1978年-1979年)

ポートピアだけが火付けじゃないよ。 
バブルや全国一斉に迎えた市制100周年イベントが重なった結果の結果論だろ。

ポートピアだけがって考えは自惚れ以外の何物でもないな。
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:13:55 ID:75T7++2p0
おい、ID:uGbQ/t070 オマエきっちり嫁。実績が桁外れだなw



1980 年代後半の地方博ブームと地域開発日本の国内博で“地方博ブーム”とでも呼べるような動きが
起こったのは、1980 年代後半のことであり、そのきっかけとなったのが、1981 年に神戸市で開催された
神戸ポートアイランド博覧会である。

774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:16:42 ID:g4ptY2Eg0
>>761
民間でドーム造れるだけいいじゃん
札幌では無理でしょ

てかあんたほんとにどこの人よ?w
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:17:31 ID:lVSQm8WX0
よかとぴあ(笑)
ももち(笑)
宮城博覧会(宮城県仙台、1876年)>>>>百道(笑)
空港立地(笑)
ダイエー(笑)
岩田屋(笑)
バスだらけ(笑)
天神に駅一個(笑)
天神南(笑)
副都心西新(笑)
副都心香椎(笑)
副都心大橋(笑)
ふんどし祭り(笑)
低層(笑)
博多駅に阪急(笑)
トンコツ(笑)
もつ(笑)
三越前屋台煮汁廃棄(笑)
本社機能なし(笑)
地場最高が西鉄グランド(笑)
シャッター大名(笑)
富裕層学校なし(笑)
ソラリアステージの天井(笑)

あと、犯罪関係は笑えないので列挙しません
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:20:40 ID:jWJtmXC1O
神戸って沿線の街も大きいしね。
阪神高速の大阪−神戸の交通量はハンパじゃなかった。

札幌は…
777歪造ホラ吹きキチガイ背伸び低脳札幌撲滅委員会:2009/04/14(火) 12:23:33 ID:uGbQ/t070

>1989(平成元)年には、市制100周年・開港130周年記念として横浜博覧会が開催され、
>1989年(平成元年)に名古屋市の市制100周年を記念して開催された世界デザイン博覧会
>来年めでたく100周年の節目を迎えられます。やまびこドームを主会場として、信州博覧会が開催されました。
>市制100周年記念事業と国際花と緑の博覧会を記念し大阪市の市花である「桜とパンジー」を配したものです。
>平成元年に、市制100周年記念事業「世界デザイン博覧会」のテーマ館として使用され、翌2年に国際会議場としてオープン
>みんなで祝おう市制100周年. 5月27・28日に「市民の集い」開催. 市制100周年 ... 期待高まる「'89新潟食と緑の博覧会」
>第21回全国菓子大博覧会.松江市の市制100周年記念事業として初の官民共催により開催されました。 ...
>100周年を記念に開催した「アジア太平洋博覧会」(よかトピア)
>市制施行100周年記念事業の「海と島の博覧会」で展示されました
>市制100周年を迎える他都市や海外の友好都市、姉妹都市及び教育交流都市との連携を ...
 平成16年4月8日10月11日に開催されたしずおか国際園芸博覧会
>界の博覧会映像インデックス. TOP PAGE. 1986年 ... バンクーバーの市制100周年と、
 カナダ大陸横断鉄道の西海岸到達100周年を記念
>名古屋市も、この市制100周年を迎えた1989(H元)年に「世 界デザイン博覧会」を開催しました。
>市制100周年 '89グリーンフェアせんだい開催

まあ日本に限らず世界でも市制100周年は博覧会的イベントをして祝うわけだ。
ポートピアだけの力だと思ってる奴がもし本物の神戸人だとしたら自惚れもいいとこだな。
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:25:04 ID:lVSQm8WX0
ポートピアの真似、劣化版よかとぴあw
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:25:29 ID:g4ptY2Eg0
>>778
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねぇ、どこの出身なの?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、ねぇ?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:25:58 ID:OqnGNs040
神戸、福岡には都市に必要なものがあるが、
札幌はないものだらけ。(笑)
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:27:53 ID:FpLljlz30
神戸の海上都市建設は功績としてすばらしいが現状のポートアイランドや
六甲アイランドの惨状は・・・
神戸の地盤沈下の現状が見てとれる
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:30:18 ID:jvHQ5YPb0
>725
衰退都市代表札幌のお前が一番必死なんだがw
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:31:06 ID:q4j4qMFk0
はっきりと言えるのは株式会社神戸ともてはやされたのは

過去の栄光ですw
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:31:54 ID:lVSQm8WX0
百道ってはやくから液状化してたな
空き地だらけだし(笑)

エラの国の人はなにからなにまでだめだねぇw
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:34:33 ID:jvHQ5YPb0
おいおい、ポートアイランドは空きも無くなるくらい売れて値上げして、
空港島も工場用地に転用出来る様に国に申請を出しているんだが 
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:36:12 ID:lVSQm8WX0
そして百道はホークスタウンがゴーストタウンになり、
暴走族が入り乱れ、
転勤族が「また福岡か・・・」とうなだれる地になっているのでした・・・
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:37:50 ID:g4ptY2Eg0
ID:VVGKjCX30=ID:yEikMt7W0=ID:lVSQm8WX0

どうしてそんなに福岡にコンプ持ってるの?
つらいことがあったなら話聞いてあげようか?
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:38:34 ID:q4j4qMFk0
埋立地は地震があればどこも液状化する事をしらない無知な人もいるんだねーw
東京ですらお台場か有明かどっか忘れたけどの埋立地は20年以上にわたって売れなくて空き地だらけだったんだよ
今でも空き地だらけだがw
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:42:33 ID:Rzvww5OxO
神戸人の自惚れ白書
1、ジャズ発祥地
当然発祥はアメリカ
厚顔無知w
神戸コレクション
当然パリコレの猿真似w
2、ポートピア
世界中で国内でもポートピア以前から。五輪とは無縁w
3、自慢の阪急、阪神
地方ローカル私鉄、本社は大阪、民国の植民地w
4、都市高速
当然大阪の恩恵、本社も大阪、民国のおこぼれw
5、大企業三番手
東京は千社、大阪は何百社、イナ神戸は数社w凄い凄いw
6、街の規模
千葉以下w
小さ過ぎてGoogleで探せないんですがw
7、街の景観
川崎以下w新タワーと第二完成後はすぐ抜けるよw
8、美都市
ミシュランからの格付けは鎌倉、民国以下wミシュラン関西?京都、大阪版?
あれ神戸は?
関西三兄弟じゃなかったのw
北海道神宮は海外から注目されてる訳だが、あれイナ神戸は?
イナ神戸は欧米からスルーですか?
衰退三兄弟の京都、大阪は軽やかに全域でランクインしてたけど?
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 12:44:18 ID:jvHQ5YPb0
福岡は地道に発展すると思うけど札幌はこれ以上発展する材料が無い
ちなみに神戸のポートアイランドは既に空きがほとんど無いのは本当
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news005540.html
791歪造ホラ吹きキチガイ背伸び低脳札幌撲滅委員会:2009/04/14(火) 13:02:21 ID:uGbQ/t070

世界の100周年事業博覧会
1876 フィラデルフィア万博 米国独立100周年
1889 パリ フランス革命100周年
1904 セントルイス ルイジアナ買収100周年
1967 モントリオール カナダ連邦100周年
1930 産業科学万国博覧会。ベルギー独立100周年を記念して開催される。
1933 シカゴ シカゴ市制100年
1935 ブリュッセル(ベルギー)ベルギーの鉄道開通100年記念。

>シロトピア博覧会. 平成元年3月18日〜12月31日まで、姫路市制100周年の記念行事
>第1回山の博覧会「山を知ろう 山へ行こう」を開く。 同山岳会の発足100周年を機に

大小様々昔から100周年の記念事業は博覧会を開催することは多いみたいだな。
何でも神戸が全てだと思ってる自称神戸人は華麗なまでの自惚れにすぎんな。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:04:26 ID:2q5h7IYn0
>692
好景気真っ只中のこの結果一つ取っても
加速度的に衰退しているのは札幌だしなあ
求人倍率も全国ワースト1は北海道だし
神戸厨や福岡厨が、札幌厨に対してお前が言うな状態になるのは分かる
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:05:25 ID:g4ptY2Eg0
もっと札幌世界・食の祭典のことも語ってあげて下さい
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:05:27 ID:lVSQm8WX0
福岡人が如何に常日頃神戸にコンプを抱いてるかがよくわかるね
札幌と神戸はもめる要素もないんだけど、福岡はどことでももめるね

まるで韓国人のようだ・・・
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:06:52 ID:g4ptY2Eg0
>>794
お前はまず出自を晒せ
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:06:55 ID:75T7++2p0
>>791
オマエはマジでアフォだな。世界の都市の博覧会出してどうするのw

さっきからずっと 屁理屈 を並べてるが、神戸の博覧会が地方博のブームを
起こしたのはお前が認めなくても世間様の常識なんだよ。
くだらん屁理屈を並べる前に少しは勉強しろ。

少なくとも 地理お国自慢 に来るぐらいなら ポートピア81の影響と功績ぐらい
知らないと恥かくよ。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:07:43 ID:te7svviS0
ちなみに神戸擁護の人はどこに住んでるの?
または住んでたの?
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:15:15 ID:lVSQm8WX0
福岡人って、ずれた論点のことを鬼の首を取ったかのようにコピペしまくるよね
ほかに反論が出来ないから、殻に閉じこもってるしかないって如くw

まぁ、もうちょっと賢くなるようにジュンクで本でも買って読みまくれよ
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:15:40 ID:75T7++2p0
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:17:08 ID:g4ptY2Eg0
>>796
ポートピア81のことは良く知ってる
>>791は札幌と同レベルになってきてるな
だから>>754で言ったのに
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:17:09 ID:75T7++2p0
>>797
明石。

ちなみ神戸を擁護してないよ。現実にポートピア81が地方博覧会ブームを作り
横浜博やヨカトピアも模倣したという現実を受け入れないで屁理屈をこねる馬鹿が
いるから諭してやってるのだが。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:17:54 ID:lVSQm8WX0
百道って、主に転勤族や法人が購入する一部の高層マンションと、空き地と、
まばらに企業支社・ホテルが位置してるだけだね

しかし、バスのみはいただけませんな
そりゃ人も来ませんわ
駐車場ばっかり増えてるしw
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:18:56 ID:BAokKbcz0
自称神戸人の煽りがうっとうしいね
本物の神戸人はプライド高いしそもそも下にみてる札幌・仙台・広島・福岡の
スレなんか来ないだろ
神戸や名古屋をエサに四都市を煽りたいアホが常駐してるだけだな
804歪造ホラ吹きキチガイ背伸び低脳札幌撲滅委員会:2009/04/14(火) 13:19:49 ID:uGbQ/t070
>>796
その自惚れをやめろって気持ち悪い。
要するに神戸は他所からパクッた博覧会を誇らしげに自慢してんだww
上には上がいるんだから諦めろ。
100周年事業で博覧会等の大事業をするのはバブル期の当時は当たり前だし
日本の歴史上みんな博覧会ブームといわれた時期にまとめて市制100周年を迎えてるんだよ。
たまたま成功したポートピアを褒められて天狗になって大喜びするなよw どうせ他所の真似なんだから。

お前が本物の神戸人かどうかは知らんがカッペ確定だな。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:21:23 ID:lVSQm8WX0
福岡って、支店なり施設なり寄せ集めばっかりじゃん


さすがに相撲自慢してるのはワロタ
806歪造ホラ吹きキチガイ背伸び低脳札幌撲滅委員会:2009/04/14(火) 13:22:40 ID:uGbQ/t070

世界の100周年事業博覧会
1876 フィラデルフィア万博 米国独立100周年
1889 パリ フランス革命100周年
1904 セントルイス ルイジアナ買収100周年
1967 モントリオール カナダ連邦100周年
1930 産業科学万国博覧会。ベルギー独立100周年を記念して開催される。
1933 シカゴ シカゴ市制100年
1935 ブリュッセル(ベルギー)ベルギーの鉄道開通100年記念。

>シロトピア博覧会. 平成元年3月18日〜12月31日まで、姫路市制100周年の記念行事
>第1回山の博覧会「山を知ろう 山へ行こう」を開く。 同山岳会の発足100周年を機に

大小様々昔から100周年の記念事業は博覧会を開催することは多いみたいだな。
何でも神戸が全てだと思ってる自称神戸人は華麗なまでの自惚れにすぎんな。
807歪造ホラ吹きキチガイ背伸び低脳札幌撲滅委員会:2009/04/14(火) 13:23:32 ID:uGbQ/t070

>1989(平成元)年には、市制100周年・開港130周年記念として横浜博覧会が開催され、
>1989年(平成元年)に名古屋市の市制100周年を記念して開催された世界デザイン博覧会
>来年めでたく100周年の節目を迎えられます。やまびこドームを主会場として、信州博覧会が開催されました。
>市制100周年記念事業と国際花と緑の博覧会を記念し大阪市の市花である「桜とパンジー」を配したものです。
>平成元年に、市制100周年記念事業「世界デザイン博覧会」のテーマ館として使用され、翌2年に国際会議場としてオープン
>みんなで祝おう市制100周年. 5月27・28日に「市民の集い」開催. 市制100周年 ... 期待高まる「'89新潟食と緑の博覧会」
>第21回全国菓子大博覧会.松江市の市制100周年記念事業として初の官民共催により開催されました。 ...
>100周年を記念に開催した「アジア太平洋博覧会」(よかトピア)
>市制施行100周年記念事業の「海と島の博覧会」で展示されました
>市制100周年を迎える他都市や海外の友好都市、姉妹都市及び教育交流都市との連携を ...
 平成16年4月8日10月11日に開催されたしずおか国際園芸博覧会
>界の博覧会映像インデックス. TOP PAGE. 1986年 ... バンクーバーの市制100周年と、
 カナダ大陸横断鉄道の西海岸到達100周年を記念
>名古屋市も、この市制100周年を迎えた1989(H元)年に「世 界デザイン博覧会」を開催しました。
>市制100周年 '89グリーンフェアせんだい開催

まあ日本に限らず世界でも市制100周年は博覧会的イベントをして祝うわけだ。
ポートピアだけの力だと思ってる奴がもし本物の神戸人だとしたら自惚れもいいとこだな。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:26:50 ID:0a3XYi560
地方博ブームの火付け役が神戸だったのは紛れも無い事実だよ
だからといって、リアル神戸人がそんな古い事を今更誇りにはしてないよ
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:27:54 ID:75T7++2p0
ID:uGbQ/t070


こいつにはつける薬も見当たらないと思われる。
屁理屈をこねるだけこねて、現実を見ないw
だまって ポートピア81 や、 ポートアイランド でググレば答えは明白なんだが。

こんな脳タリンの馬鹿が札幌を煽るから始末が悪いw
福岡人からしてもこんなアフォはいい迷惑だろ?
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:29:40 ID:0a3XYi560
地方独自開催で博覧会が開催出来る事を証明したのは神戸だろう
別にそれを認めるのは構わないと思うが
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:32:05 ID:0a3XYi560
>809
あんたもしつこいよ
そもそもこのスレは神戸関係無いし
812歪造ホラ吹きキチガイ背伸び低脳札幌撲滅委員会:2009/04/14(火) 13:35:36 ID:uGbQ/t070
>>808
まあ火付け役というか幾つかあるうちの一つのきっかけな。
バブル期というご時勢と日本の大多数の自治体が市制100周年を迎えた事実が大きいな。

世界中で100周年事業ってのは大規模なイベントや博覧会が行われてた訳だし、
日本もバブル絶頂期で世界のそういったイベントを真似たのは分かるが、
ポートピアが全てだって跳んだ自称神戸人の自惚れはいただけんな。
まあ彼らが本物の神戸人かどうかは分からんが。
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:41:57 ID:qikDw3FRO


格上の札幌に大変そうだね、福岡 w
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:42:39 ID:lVSQm8WX0
81年のポートピアが「バブル絶頂期」とか言ってるバカw

エラハリの上に、バカだと、福岡くらいでしか生きていられないと思う
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:46:15 ID:qikDw3FRO

5月の速報が楽しみ〜!

札幌 祝190万人突破!!
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:48:06 ID:AYKmHLZX0
ポートピア博覧会は、ああいったイベントを地方独自で開催して、
成功出来る事を証明したという意味ではパイオニアである
現在のポートアイランドの盛況ぶりもさすがに底力がある事は認める


ただ、スレ違いなんだよ、神戸さん
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:49:26 ID:qikDw3FRO

あれ?福岡は?

九州1福岡1番の都市が神奈川2番の川崎に抜かれるの回避しなければ(┬┬_┬┬)

ブプッ  w

残念でーす w
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:51:01 ID:qikDw3FRO

恥ずかしい福岡 w

赤っ恥 w

ぷっ w
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:56:38 ID:AYKmHLZX0
もはや人口しか誇るもの無いもんな、札幌
道内の乞食が職を求めて集まって来て、
さらに有効求人倍率が低くなるから大変だよな
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:59:15 ID:75T7++2p0
>>816
そうだな。迷惑かけた。

では消えるズラ・・・・
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 13:59:53 ID:2Xuk3z+MO
>>819
1121とヒグマも自慢です
822歪造ホラ吹きキチガイ背伸び低脳札幌撲滅委員会:2009/04/14(火) 14:01:09 ID:uGbQ/t070

>>813
「路上の札幌」
いい言葉だな。 札幌のピッタリだ。

確かに「路上の札幌」の相手は大変だよ。 
今日は何処の公園で寝てるんだ札幌は?
823♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 14:24:10 ID:zijEI07w0

また、2chで妄想を語るトンキン子の捏造が発覚www^・^
日本1位、2位は大阪の梅田と心斎橋と大阪様が独占の事実♪♪♪v^^v

★日本1位 大阪 梅田★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
小売販売額    1兆653億3108万円
小売店舗数    3302店
売場面積      47万3167u

★日本2位 大阪 心斎橋★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_124.html
小売販売額    1兆072億6537万円
小売店舗数    3748店
売場面積      51万9323u

★日本3位 東京 新宿(ほとんが住宅街)★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
小売販売額    1兆006億5300万円
小売店舗数    1013店
売場面積      37万1030u

★論外 東京 銀座★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
小売販売額    4989億億6300万円
小売店舗数    1140店
売場面積      23万7005u
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:13:37 ID:Rzvww5OxO
ザ神戸の方が付いたと思えば今度は親分の民国っすかw
あっ有名な相手にされない荒らしかw
ハイハイ大阪は凄い凄いw

飼い犬のイナ神戸は話にならなかったよw
何がプライドだよw
衰退、実態が暴露されて必死だったじゃんw

まぁ一つ分かった事はフクチョンとイナ神戸には無職ニートが多いって事だなw
主任さん頑張ってねw
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:16:24 ID:XGjDqH7p0
と衰退著しい札幌土人が涙目でお送りしました
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:18:49 ID:XGjDqH7p0
自前のスポンサー企業が用意出来ない為、
民国企業の球団を有難がっている札幌土人w
827♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 15:28:24 ID:zijEI07w0

さすがは、関西♪
日本トップ10中、約半数近い4地点もランクインで圧勝♪♪♪ それに引き換え銀座ってwww^・^

日本1位 大 阪 梅  田  小売販売額 1兆0653億3108万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本2位 大 阪 心斎橋  小売販売額 1兆0072億6537万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本3位 東 京 新  宿  小売販売額 1兆0006億5300万円 (関東)
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
日本4位 名古屋   栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
日本5位 福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
日本6位 札 幌 大通薄野 小売販売額    6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
日本7位 神 戸 三宮元町 小売販売額     5891億5897万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_137.html
日本8位 東 京 銀  座  小売販売額     4989億6300万円 (関東) ←1位どころか、3位にも入れず、5位以内も無理でこの位置ってw
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
日本9位 京 都 河原町  小売販売額     4847億1466万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_125.html
日本10位 仙  台 仙  台  小売販売額    4837億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_188.html

論 外   東 京 渋  谷  小売販売額     3718億8300万円←wwwwwwwwwwwwwww
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_83.html
論 外   東 京 池  袋  小売販売額     3075億9000万円←wwwwwwwwwwwwwww
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:31:05 ID:lVSQm8WX0
横に大阪京都という都市が存在するのに7位にランクする神戸と、
九州中からストローし、かつ、周囲に大都市が全くないにもかかわらず5位の福岡・・・

それも用意されているデパートは関東と関西資本・・・
ただの働きアリですな・・エラハリどもはw
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:32:14 ID:J4DR4RYk0
ホームレスはまだいいよ。自殺統計(警察庁発表)2008年ワースト
順位 道府県   人数  (人口10万人当たり)
1位.東京都  2536人(4位20人)
2位.大阪府  1861人(2位21人)
3位.神奈川県 1733人(5位19人)
4位.埼玉県  1511人(2位21人)
5位.北海道  1425人(1位25人)← 断トツ
6位.愛知県  1339人(6位18人)
830歪造ホラ吹きキチガイ背伸び低脳札幌撲滅委員会:2009/04/14(火) 15:33:52 ID:uGbQ/t070

そういえば馬鹿札幌が札幌には大通りと札駅の巨大繁華街が2つあるとホラ吹いてたなw
所詮札幌の自称巨大もその程度w 井の中の蛙(笑)
北海道の2大巨大繁華街+歓楽街すすきのでも福岡の普通の繁華街天神に勝てないありさまww

天神:対象エリア 中央区エリア面積15.2Ku 
   販売額6153億6600万円 
   アパレル店舗数1327店 小売店舗数3401店

札幌:対象エリア 中央区エリア面積46.4Ku
   販売額6142億6400万円
   アパレル店舗数 913店 小売店舗数3005店

http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html

札幌は街が小さく数字もショボイので調査対象が札幌大通りすすきのの三大北海道となります。
調査対象エリアは実に福岡天神の3倍強ww 
福岡には九州最大の日本三大歓楽街とも言われる中洲(博多区)川端やリバレイン、キャナルや博多駅の立地する博多地区は含まれていません。
3倍強の面積と3大北海道が束になっても天神相手にもどの数字も勝てないスッカスカの札幌w

スッカスカ札幌の背伸びが良く分かりますね
ちなみに博多地区の小売販売額は4565億2800万円です。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:35:59 ID:OqnGNs040
ホームレスが寄り付くのはやっぱり豊かな都市だよ。
大阪と東京にそういう街があるというのはある意味
都市の懐の深さを表してるよ。

そういう人達を馬鹿にするのは本当に心が貧しい人だね。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:40:43 ID:J4DR4RYk0
>>620
札幌からの鉄道路線
・小樽・函館方向(JR)
・千歳・苫小牧方向(JR)
・岩見沢・旭川方向(JR)
・当別方向(JR)

福岡からは
・久留米・大牟田方向(JR)
・久留米・大牟田方向(西鉄)
・北九州方向(JR)
・北九州以東(新幹線)
・那珂川方向(新幹線)2年後に熊本・鹿児島へ
・唐津方向(地下鉄〜JR)
・飯塚方向(JR)
・海ノ中道方向(JR)
・宇美方向(JR)
・新宮方向(西鉄)
札幌不便だね。
札幌以外まともな街がないからね。それで十分なんだね、納得。
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:50:02 ID:7HgB6FYK0
画像は正直だね
こうして画像を並べてみると両都市の間には圧倒的な格差があるのが分かる

札幌ドームより札幌都心部を望む
http://www5f.biglobe.ne.jp/~building/skyline11.jpg

福岡市都心部空撮www
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0592.jpg
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:50:43 ID:YRQ8rcjp0
大阪は一般人とホームレスの区別がわかりにくい。
みんな貧乏くさいかっこうしてるから
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:54:51 ID:J4DR4RYk0
>>713 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 07:31:06 ID:tlyLi0p30
       10%都市圏 1.5%都市圏    経済圏   2時間圏
札幌     約222万人  約251万人 約340万人 約370万人
仙台     約156万人  約219万人 約334万人 約480万人
広島     約158万人  約204万人 約234万人 約400万人
福岡     約233万人  約320万人 約560万人 約860万人
これで完成


836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:04:51 ID:J4DR4RYk0
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:09:16 ID:zmhqslmD0
しかし、大学生の中では札幌が大人気なんだよな。
なにしろ全国から学生が集まっている大学がずらり。


北海道医療大学の道外出身者4割ソース↓
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3011/index.html

偏差値が低いから北海道の国公立大学に全国から殺到すると言ったが
 北海道の国公立と同偏差値の琉球大学は3分の一が県外出身でその半数が九州出身
 九州以外の出身者は15%である。ソースはこちら↓
 http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E7%90%89%E7%90%83%E5%A4%A7%E5%AD%A6

 函館未来大学の道外出身者25%強。出身分布は以下のとおり。
 http://www.fun.ac.jp/job/students_data.html
 北海道の私大道都大学の道外出身者4割、一割が首都圏ソースは↓
 http://wiki.wowkorea.jp/?word=%E9%81%93%E9%83%BD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
 釧路公立大学道外出身者41%
 http://www.kushiro-pu.ac.jp/entrance/quest_ans.html

 そしてそして西南学院の出身地別はこちら↓
 http://www.seinan-gu.ac.jp/ssyk/kigyou/bunpu.html

 ちなみに、北大、東北大、九大の合格者は以下の通り
       北大  東北大  九大
首都圏  250人   400人以上 18人
名古屋圏 125人   58人    15人
関西圏 194人    57人    65人前後
 こうして見ると北大は西日本から人気がありますね。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:17:17 ID:J4DR4RYk0
札幌の繁華街が札幌駅と大通りの2ヶ所あると言っていたが、地図で確認すると
その距離たった1キロ、要するに繁華街はたった一箇所じゃないか〜爆笑。地図は嘘つかない。
デパートも50万人都市クラスの規模しかないがそれで十分なのだ。
まだデパート自慢するバカがいるよ。札幌の恥さらし。
839ほのぼの南国:2009/04/14(火) 16:29:18 ID:zmhqslmD0
 >>838

デパートなんて時代錯誤だろ。今は郊外でショッピングモールで買い物をする時代だ。
 だいたいなんで買い物をするたびに駐車料金を取られなきゃいけないんだ?
 そっちの方が非合理的だろ。
 商業地の地価  上にも取り上げたが、今はショッピングモールで買い物をする時代。
         東京の郊外の地価は2008年も下がっている。
 都市高速道路  ハッキリ言っていらない。札幌は観光都市。高架の
         都市高速道路があると、日照のさまたげになる。

 鉄道      車の方が便利だろ。鉄道は駅を降りたら、わざわざ
         歩かなければいけない。往復で4回歩かないといけない
         なんて面倒だろ。

 結論。 札幌はすばらしい街です。以上。
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:32:14 ID:J4DR4RYk0
>>837
あれだけ止めろといったのにしつこいな、北海道の大学生に恥をかかせたくないから
これ以上は控えているのに。
難易度は自分で調べよ。
全国から殺到した一般入試の競争率。(2008年)
釧路公立大:2.1倍  定員300人
函館未来大:1.5倍  定員240人
道都大:  1.3倍  定員320人 2009年は定員割れ
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:37:16 ID:XGjDqH7p0
百貨店同様、都心郊外のショッピングモールが一番売上減少に苦しんでいるんだが
842ほのぼの南国:2009/04/14(火) 16:39:33 ID:zmhqslmD0
>>840
定員割れネタか?別に北海道に限らず地方じゃあどこも一緒じゃないかな?
 あと偏差値が低いって?
 じゃあなんで高校卒業した時点で就職しないのかな?
 いや地元で専門学校という道もある。資格があれば大卒より就職が有利だろうに。
 あと、短大もあるか。
 Fランク大学と高卒・専門学校卒では就職では大差ないだろうに。
 それでもわざわざ遠くから大学に行くというのはそれだけ
 北海道に憧れているからなんだよ。いい加減観念しな。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:39:35 ID:lVSQm8WX0
それ以前にシャッター街の「路面店」自慢するエラハリがいるんですw
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:41:50 ID:J4DR4RYk0
ID:zmhqslmD0(837、839)
若いな。年から年中2ちゃんねるに没頭!
その情熱を仕事か勉強に向けたらいいかもよ。がんばれ。
いつも自慢にならないことを、鬼の首を取ったかのように自慢するから逆襲されて
悔しいのだろう。
もっと知的で客観的な書き込みを期待!


845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:42:17 ID:DOysX5lu0
>>827
久しぶりに大笑いさせてもらったわーーーーーー
やはり関西の田舎もんは東京の地理に疎いからこんな不完全なデータを
鵜呑みにしちゃうんだね
対象エリアや対象となる百貨店・店舗数で数字のからくりに気づかなかった
のかな?今度は完全な商圏範囲のデータを持っていらっしゃい

あと梅田と心斎橋リンクが同じだぞw
テンパってあせったのかな?
またネタよろしくな待ってるぞwww
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:44:40 ID:SXFOB6Wt0

エラハリ君たちは何も自慢するものがないからな。可哀想なだけ。
しょせんミニ札幌に過ぎない。 笑
847ほのぼの南国:2009/04/14(火) 16:46:11 ID:zmhqslmD0
>>841

ショッピングモールというより、ニトリやラルズみたいに
 駐車場の無料の郊外に店を出しているのが今の主流なんだが。

 話は変わるが、いつまで九州では福岡の独り勝ちが続くのかね?
 外では九州新幹線の開通で九州全体が大阪にストローされ、
 福岡が通過都市になるが、
 九州内では北九州が巻き返ししそうだな。
 東九州自動車が開通すれば、大分や宮崎から小倉まで買い物が便利になるし、
 熊本も大分や延岡から高速道路が開通すればそこからストローするということ
 も可能といえなくはないし。
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:49:38 ID:J4DR4RYk0
>>842
837と友達か?
それとも同一人物?
だから、だから〜そんなつまらないことを自慢するなって言うのだ。
内地で行くとこがないから仕方なく行っているのだ。
北大はそれなりにいい大学だけど。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:53:08 ID:tcC2ElBr0
>847
はあ?都心部駅周辺の売上が著しく減少しているのは
北海道だけだろw
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 16:58:11 ID:tcC2ElBr0
大学生活の4年間を北海道で過ごすのは悪くないと思うが、
問題は北海道には仕事も無く、卒業と同時に本州へ帰ってしまい
定住する人がいない事だろ
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:05:39 ID:J4DR4RYk0
>>847
物事の分析ができないようだな。
判断力がマヒしているな、未熟、世間がわかってないようだね。
山陽新幹線が開通して九州が大阪にストローされた事実はないね。
新幹線が開通する前から飛行機の路線が九州各地にあったのに。
福岡、長崎、熊本、鹿児島、北九州・・・。
福岡がますますストローするだろ。
大分にはトキハという立派なデパート(今井より上)があり、わざわざ小倉(北九州)迄
買い物には行かない。
熊本と大分は商業施設は大差ない。
浅はかで無知な書き込みはしないでくれ。
それより札幌の将来を心配した方がいいよ。北海道経済壊滅近し。
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:09:39 ID:J4DR4RYk0
今日はもうやーめた。
札幌の少数のわけのわからない者の相手するのは時間の無駄。
以前は知的な書き込みする人がいたが、程度の低い札幌の書き込みを見て
嫌気が差したようだ。
853ほのぼの南国:2009/04/14(火) 17:09:47 ID:zmhqslmD0
 >>850
 > 問題は北海道には仕事も無く、
 仕事はあるんですよ。パートや派遣なら。物価も安い。実際札幌ではマイホームが
 2000万で買えるんだ。もちろん新築でね。
 俺の持論だがパートでも札幌でマイホームが手に入るんですよ。
 しかし、残念ながら、今も田舎への偏見が強いんだろうね。
 だが、それもあと20年30年すればなくなるだろう。
 日本はもともと草食系の人間だ。フリーターや派遣が増えているのも
 それと無関係ではない。
 札幌の人口が200万人を超えたら全国から人が移住するよ。

854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:11:42 ID:tcC2ElBr0
九州は鹿児島にも熊本にも宮崎、長崎にもそれなりの繁華街が有るが、
北海道は札幌以外壊滅状態だからね
その札幌も壊滅に近いし
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:16:47 ID:tcC2ElBr0
別に札幌を悪く言うつもりはないけど、地理的にも気候的にも
本州から人や企業がこれ以上札幌に集まる事はないよ
今増えているのは道内から仕事を求めて来た人ばかりでしょ
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:18:24 ID:UtXbDFET0
>>827
こんな欠陥データを信じるなんて
大阪人ってもう少し疑り深い土地柄かと思ったけどな
データというのは客観性があって初めて成立するんだぜ大阪人さん
まあ来年のデータが楽しみですな
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:35:51 ID:qikDw3FRO

福岡→ミニ札幌

札幌→ミニ東京


結論が出ました!
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:48:45 ID:Rzvww5OxO
疲れた…
フクチョン主任はお昼寝かなw
こっちは残業w
ニートが羨ましいよ。
臭い街中に出れば?
不衛生な屋台で夕食でもしてるのかな?
不衛生な何が入ってるのか分からない屋台は麻薬でも入ってるんだろうけどさw
ドレッシングも麻薬らしいしねw
キムチにしろ、フクチョンは困ったもんだねw
859♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 17:56:24 ID:rywESgsS0

さすがは、関西ですね!
日本トップ10中、約半数近い4地点もランクインて凄いですね^^
梅田が1位なのは当然としても、銀座は日本8位の位置には驚きました。
渋谷や池袋は、トップ10にすら入らないのも意外なことですね。。。。

日本1位 大 阪 梅  田  小売販売額 1兆0653億3108万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本2位 大 阪 心斎橋  小売販売額 1兆0072億6537万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_124.html
日本3位 東 京 新  宿  小売販売額 1兆0006億5300万円 (関東)
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
日本4位 名古屋   栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
日本5位 福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
日本6位 札 幌 大通薄野 小売販売額    6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
日本7位 神 戸 三宮元町 小売販売額     5891億5897万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_137.html
日本8位 東 京 銀  座  小売販売額     4989億6300万円 (関東)
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
日本9位 京 都 河原町  小売販売額     4847億1466万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_125.html
日本10位 仙  台 仙  台  小売販売額    4837億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_188.html

圏 外   東 京 渋  谷  小売販売額     3718億8300万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_83.html
圏 外   東 京 池  袋  小売販売額     3075億9000万円

860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:56:56 ID:lqjEXhii0
札幌が名古屋より上になりたいのなら

1、地下鉄路線数
2、人口&人口密度
3、新幹線の整備
4、都市高速の整備
5、1棟でもいいからミッドランド級(247m)を建ててみろ
6、本社・支社・営業所数
7、ブランド店舗の数
8、銀行の数
9、商業オフィス面積
10、都市圏のGDP

これらのうち、6項目名古屋に勝るのがあるのなら認めてやる。
実際何一つ名古屋に勝ててねーじゃねーか。それに札幌の妄想レベル
の超高層計画よりは 名駅の名鉄・三菱・三井の方がよっぽど具現化する
確立高いしな。建つかどうかもわからん計画でのぼせてんじゃねーよ。

861♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/14(火) 17:59:33 ID:rywESgsS0
不動産統計データを取る企業のソース>>>>>>∞>>>>>>2chの引き篭もり基地外の捏造計算データwwwwwwwwwwww
人々は、見てどっちを信じるかしら?w
また、2chで妄想を語るトンキン子の捏造が発覚www^・^
日本1位、2位は大阪の梅田と心斎橋と大阪様が独占の事実♪♪♪v^^v
新宿は、ほとんどが住宅街で、繁華街面積は僅かしかないし、銀座は論外だわネw また女帝の予言が的中♪♪♪v^^v

★日本1位 大阪 梅田★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
小売販売額    1兆653億3108万円
小売店舗数    3302店
売場面積      47万3167u

★日本2位 大阪 心斎橋★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_124.html
小売販売額    1兆072億6537万円
小売店舗数    3748店
売場面積      51万9323u

★日本3位 東京 新宿(ほとんが住宅街)★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
小売販売額    1兆006億5300万円
小売店舗数    1013店
売場面積      37万1030u

★日本8位 東京 銀座★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
小売販売額    4989億億6300万円
小売店舗数    1140店
売場面積      23万7005u


不動産統計企業の公式データだと、どんだけ2chの引き篭もり捏造基地外が吠えた所で、現実は覆りそうにありませんネ♪♪♪^^
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:06:07 ID:OqnGNs040
>>839

だだっ広いショッピングセンターに車でお買い物なんて今や
どこの県庁所在地都市なら当たり前の田舎都市丸出しなんですが・・・。

札幌は田舎都市であることを大々的に主張されても。w
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:11:52 ID:lVSQm8WX0
>>862
今や、って普通にだれでも車でそういうSCで買い物するけど?
デパートの売り上げが激減してるとかの情報すらないの?
イオンが勝ち組だったりするじゃん

君、もうちょっと新聞読んだほうがいいよ?
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:13:34 ID:8LFwqykuO


>>862

これだからバカは困るよ。
大型スーパーの数は都会のバロメーターだよ。
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:14:45 ID:494k6tIg0
>>838
正確には600メートル
ほんと札幌の街は狭い
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:22:28 ID:Rzvww5OxO
どうも大阪だけじゃなく、東京も現れ出したみたいだが、余所でやってねw
ウザいからさw
オレは東京派っすw
けど違うスレでやってなさい。
このスレはフクチョンを笑い者にするスレですw
ダサ古屋、イナ神戸も邪魔ですから来ないでねw

ところで、フクチョンは川崎に人口が抜かれるんだっけ?
来年かな?今年中かな?
またフクチョンが発狂して狂いそうな予感がするw
867ほのぼの南国:2009/04/14(火) 18:23:43 ID:zmhqslmD0
 いまコンパクトシティなんて流行っているが、札幌は車社会なんだから
 そんなの必要ない。
 ショッピングモールが郊外に進出した方が地域の活性化にはむしろ有効だよ。
 
 1.中心部の渋滞が減る。
 2.ショッピングモールが郊外に進出すれば、マイホームがその周辺に立つ。
  そのマイホームは広々とした住宅になり、生活も向上。
 3.中心部の地価が下がり、マンションが買いやすくなる。
   そのため通勤も短くなる。
 4.店を郊外に出せば店舗面積も広くなり、結果としてサービスが向上する。

 東京のサルまねなど必要ない。
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:32:23 ID:qikDw3FRO

福岡=ミニ札幌

札幌=ミニ東京

結論が出ました。
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:39:57 ID:nvgQ+Uh70
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:41:11 ID:lVSQm8WX0
で、福岡人のいう「コンパクトシティ」って、単に狭いだけの支店経済都市を言うんだよね
春吉や住吉、北天神をロクに開発も出来ない欠陥都市なだけのことはある
私鉄
新幹線

都市高速
国際空港

札幌には全部必要ないですね
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:42:19 ID:nvgQ+Uh70
年間商品販売額 (カッコ内は前回、%は前回比)

*1(*1) 東京区 102.43% 173,227,567
*2(*2) 大阪市 100.30% *45,790,663
*3(*3) 名古屋 107.76% *30,027,359
*4(*4) 福岡市 102.85% *13,909,654
*5(*6) 横浜市 106.12% **9,881,114
*6(*5) 札幌市 *87.06% **8,729,233 ←政令指定都市下落率全国ワースト1
*7(*8) 仙台市 104.14% **8,161,597
*8(*7) 広島市 *95.12% **7,638,122
*9(*9) 神戸市 102.59% **5,861,095
10(10) 京都市 *98.65% **5,569,337
11(11) 埼玉市 110.87% **4,722,271
12(14) 千葉市 112.30% **3,696,113
13(16) 川崎市 119.72% **3,639,258
14(12) 新潟市 *96.58% **3,571,785
15(13) 静岡市 100.97% **3,336,662
16(15) 北九州 *99.66% **3,068,502
17(17) 浜松市 104.75% **2,902,148
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:47:03 ID:SXFOB6Wt0

超高層
地下鉄3路線6方向
鉄道2路線の副都心
ファッションビル
超大型歓楽街

福岡にはどれも不要なものばかりですね。 笑
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:47:56 ID:SXFOB6Wt0
小売売場面積(m2)
そのまま都会の順位になっている。
<5大都市>
東京区 7,679,403
大阪市 2,985,971  
横浜市 2,809,693  
名古屋 2,677,756
札幌市 2,070,305  
・・・以上5大都市・・・
福岡市 1,682,301  
京都市 1,678,347  
神戸市 1,618,179
広島市 1,445,417  
北九州 1,273,930
仙台市 1,172,725
私鉄
新幹線

都市高速
国際空港

う−む 札幌には必要ないですね
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:49:53 ID:SXFOB6Wt0
2007年 年間小売業販売額(経産省統計2008.12発表)
そのまま都会の順位ですね。
東京23区 13,323,804
大阪市   4,547,883
横浜市    3,719,410
名古屋市  3,191,700
札幌市   2,133,509
京都市   2,013,745
福岡市   1,907,189
神戸市    1,796,402
広島市   1,353,169
仙台市    1.268,154
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:50:34 ID:SXFOB6Wt0
超高層
地下鉄3路線6方向
鉄道2路線の副都心
ファッションビル
超大型歓楽街

福岡にはどれも不要なものばかりですね。 笑
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:50:38 ID:uGbQ/t070
>>873
寝言は寝て言え

そういえば馬鹿札幌が札幌には大通りと札駅の巨大繁華街が2つあるとホラ吹いてたなw
所詮札幌の自称巨大もその程度w 井の中の蛙(笑)
北海道の2大巨大繁華街+歓楽街すすきのでも福岡の普通の繁華街天神に勝てないありさまww

天神:対象エリア 中央区エリア面積15.2Ku 
   販売額6153億6600万円 
   アパレル店舗数1327店 小売店舗数3401店

札幌:対象エリア 中央区エリア面積46.4Ku
   販売額6142億6400万円
   アパレル店舗数 913店 小売店舗数3005店

http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html

札幌は街が小さく数字もショボイので調査対象が札幌大通りすすきのの三大北海道となります。
調査対象エリアは実に福岡天神の3倍強ww 
福岡には九州最大の日本三大歓楽街とも言われる中洲(博多区)川端やリバレイン、キャナルや博多駅の立地する博多地区は含まれていません。
3倍強の面積と3大北海道が束になっても天神相手にもどの数字も勝てないスッカスカの札幌w

スッカスカ札幌の背伸びが良く分かりますね
ちなみに博多地区の小売販売額は4565億2800万円です。
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:51:18 ID:qikDw3FRO

福岡の副都心は?

って聞いたら普通に西新とか大橋とか大名を出して来た時には大笑いした w
880歪造ホラ吹きキチガイ背伸び低脳札幌撲滅委員会:2009/04/14(火) 18:58:02 ID:uGbQ/t070

http://www.city.sapporo.jp/atsubetsu/machi/fukutoshin/index.html

札幌の副都心って あ・る・意・味 すげぇ〜なw
何処の小学校の校区だよ。 
昭和40年代に見られる古い団地群が札幌の副都心ですww
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:00:49 ID:NFl/c0IKO
882歪造ホラ吹きキチガイ背伸び低脳札幌撲滅委員会:2009/04/14(火) 19:09:30 ID:uGbQ/t070

一方福岡の副都心でもなんでもないただの住宅地姪浜。
札幌の副都心は福岡のただの住宅地にも完敗だな。
姪浜
http://www.qphoto.co.jp/cgi-bin/pinfo.cgi?id=728400
http://www.qphoto.co.jp/cgi-bin/pinfo.cgi?id=742955
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:19:05 ID:lVSQm8WX0
福岡人の言う副都心って、これまた犯罪やDQNの巣窟だったりするからな
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:20:17 ID:WDkFBzWY0
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:21:34 ID:lVSQm8WX0
天神南(笑)======徒歩========天神



おいおい、勘弁してくれよwwwwwwwwwwwww
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:30:24 ID:CMOFoF52O
>>882

あんたニートか?朝から晩まで張り付いて…


887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:43:20 ID:Orsmj2xa0
札幌人よ、そんなにムキにならんでいいよ♪
データーなんて、自慢ならない。それよりも、自分たちの長所を語りましょう。
企業自慢
札幌 雪印
北九州 TOTO ゼンリン
広島  マツダ
浜松  スズキ ヤマハ
あれ 福岡にどんな企業があるの?

歴史自慢
広島  厳島神社
札幌  時計台
北九州 門司港レトロ
岡山  美観地区(倉敷)
あれ 博多は歴史があるに自慢できる博多の歴史的建造物は?
888ほのぼの中国:2009/04/14(火) 19:45:22 ID:oAmuzj0R0
この調子だとVOL1000までそう遠くないですねw
フクチョンが盛り上げてくれてますからねぇ(嘲笑w
age
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:51:27 ID:ZLxdLKUCO
タマホーム



本社/東京都港区
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:53:32 ID:Orsmj2xa0
887からの続き
お城自慢
小倉城、広島城、熊本城、岡山城
あれ、福岡城に天守閣は、他地区は復元してるのに福岡城はなぜ復元しないの?

自然自慢
安芸の宮島(広島)
関門海峡(北九州)
松島(仙台)
北の水平線(札幌)
あれ、博多に自慢できる自然環境は? 人口的に造られたももちしかないの?

都心自慢
リバーウォーク(北九州)
平和公園(広島)
大通り公園(札幌)
ケヤキ並木(仙台)

あれ、博多は池しかない大堀公園が自慢?
博多は都会だけど、そんなに威張れたものじゃないよ。
劇場は、札幌、仙台、広島にあるしそこそこイベントはやっれると思うよ。
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 19:59:25 ID:8LFwqykuO


雪印

昔は札幌が本社だったこともあるみたいだね
893ほのぼの中国:2009/04/14(火) 19:59:33 ID:oAmuzj0R0
フクチョンのサッポロンへの攻撃は福岡らしいギトギト感がありますね。
非常に気持ち悪いですね(嘲笑w
その点サッポロンはそんなギトギト攻撃をサラリとスマートにかわしてますね。
相手にしてないといったほうがいいのかなw
前に話があったよね
ぜひ 可能なら復元して欲しいね
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:01:06 ID:SXFOB6Wt0

福岡は何一つ自慢できるものがない。 哀れ。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:07:49 ID:r1xJ6qtB0
ID:Rzvww5OxO、お前は毎日毎日真っ赤になりながら他の都市煽ってるんじゃねーよ
お前みたいのがいるからスレが荒れるんだよ、カス
お前昨日のIDは ID:5GuFvAeYOだろ
1日中このスレに粘着しないでお前こそ働けよカス
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:09:04 ID:yvnqpxjo0
国内都市の着工待ちの超高層ビル  完成が待ち遠しい

広島     広島駅の200m
大阪     阿倍野300m 中ノ島200m 北ヤード170m〜180mの4棟
名古屋    JR東海260m 郵政210m 笹島・納屋橋の170m2棟
横浜     建設中のMM21の220m
東京     多すぎて省略
仙台     建設中の180m
札幌     三井185m


大阪300mと名古屋260mは特に楽しみであります。
横浜の220mの完成も、ランドマークタワー296mとの
76mの差の比較が楽しみ。       
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:12:52 ID:8LFwqykuO


>>876 の小売額(個人消費)って

>>872 の商品販売額(卸売と小売を合計した市内総売上)の一部だよね。

総売上は福岡の圧勝だが小売額は札幌が辛うじて勝ってる。

一見引き分けだが190万人と143万人の個人消費が1割の差も無いのは貧乏自慢?
それとも小売額も福岡のなりすましカキコかな?
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:13:54 ID:lVSQm8WX0
犯罪:大阪以上
エラハリ度:大阪以上
スラム度:大阪以上
都会度:半端
交通網:天神に駅一つ、博多にも一つ、バスが主流
富裕層の通う学校:なし
名物:内臓、骨、巨大魚

何の罰ゲーム?
良スレage
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:21:54 ID:2Xuk3z+MO
1121
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:23:51 ID:8LFwqykuO


少し高い高層ビルが若干
地下鉄3本
イオンみたいな地下街
ディーゼル列車
大雪
飲み屋
2車線の高速道路
大型スーパー
規模が異常に小さいデパート


あと何があるの?
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:29:38 ID:hOU5lcng0

少し高い高層ビルが若干
地下鉄3本
イオンみたいな地下街
ディーゼル列車
大雪
飲み屋
2車線の高速道路
大型スーパー
規模が異常に小さいデパート


あと何があるの?


904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:30:18 ID:OqnGNs040
>>893

何言ってんだ、札幌人の攻撃こそ味噌ラーメンみたいな臭さが充満してるじゃないか。

博多ラーメンは一見ギトギトに見えてもスープはさっぱりの味だぜ。
スープは飲み干さないのが博多流。
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:31:15 ID:hOU5lcng0
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:31:28 ID:YsI/eDOA0
>>93
札幌市民だが
YOSAKOIソーラン     近隣の市民にうざがられ札幌の恥と言われてる(マジで)

スープカレー        べつに自慢するほどの物でもない。スリランカカレーなど
                スープのカレーは昔からあるし札幌発祥でもない
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:32:06 ID:lVSQm8WX0
>>902
マネして楽しい?
エラハリは自分で考える頭ないのかな?(笑)
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:32:30 ID:hOU5lcng0




札幌のホラ吹き・・・・・・・・・・・


http://www.cgr.mlit.go.jp/toshiken/data/01_kadai.pdf














雪印???

http://www.daikigyo.net/daikigyo_hokkaido.html





909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:32:54 ID:lVSQm8WX0
>>906
何の脈絡もない「ふくこい」よりマシ
スープカレーにしても、トンコツよりマシ
910フルアーマーほのぼの南国改:2009/04/14(火) 20:34:24 ID:OhKiOvTrO
オリンピック選考時の国の評価は福岡>札幌でしたなぁ


高層ビルは評価されてないのでしょうか?
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:37:20 ID:SXFOB6Wt0
>>903
ダサダサ地下街
ダサダサ私鉄
灼熱地獄
屋台街
ゴキブリ
〇和
●落
あと何があるの? 笑
912フルアーマーほのぼの南国改:2009/04/14(火) 20:39:27 ID:OhKiOvTrO
ダサダサでも 国の評価は福岡>札幌ですなぁ

913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:40:42 ID:AfQfZ8+i0
オリンピックが来ようと
日ハムが来ようと
札幌の衰退は止められない…
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:03:42 ID:SXFOB6Wt0

エラハリくんたちがいくら必死に追いすがっても札幌には追いつかない。 笑
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:11:24 ID:g4ptY2Eg0
最も頑張っている非県都政令指定都市
四大都市圏の一角
北九州市民の俺が帰って来ましたよ

四大都市圏に生まれて良かったーーーーー!!!!!!
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:18:48 ID:g4ptY2Eg0
先週の日曜日下関に行く途中都市高から高速に合流したら
都市高より高速のほうが車が混んでて驚いた
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:25:15 ID:g4ptY2Eg0
スープカレーは寒い札幌には最適ですね
そういえば札幌で「すみれ」のラーメン食べたけど
スープに浮いてる油がむちゃくちゃ熱くてなかなか飲めなかったw
これも札幌ならではだと思いました
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:26:32 ID:8UIveBcx0


福岡>札幌>仙台、広島>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>北Qゴミ←福岡のしょ〜もないオマケ。


919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:27:08 ID:+372zEp3O
商用で天神行ったが一歩通りを入っていくと、
シャッターが下りたままの小規模店舗が散見されたのには驚いた。
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:30:57 ID:DqdaHSVP0
世界相手のTOTO、安川電機や三井ハイテック全国に有名なゼンリン
などの地場企業のある北九州

福岡は???????
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:33:20 ID:qikDw3FRO

福岡=ミニ札幌
922ほのぼの中国:2009/04/14(火) 22:34:37 ID:oAmuzj0R0
天神を上空から見るとハリボテ都市だということがよくわかりますねw
まあハリボテにしても貧相ですが(嘲笑w
自慢のひゃくどうも札幌の都心の一部にも満たないですね。角度を変えれば更にスカスカです(嘲笑w
六番目じゃなくて良かった−−−−−−−−
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:41:15 ID:g4ptY2Eg0
JR九州も読売新聞西部本社も
元々北九州が本社だったんだから
福岡の人ももうちょっと優しくしてくれてもいいのにね

もう取らないでね
非県都はつらいぜ(´;ω;`)ウッ…
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:41:56 ID:8UIveBcx0
善良なる下関市民の皆様へ。


告知 お譲りします。

生後45周年の北九州市です 気立ては少々難がありますが、人懐っこい一面もあります。 特別市構想が御有りのようで、この機会に是非如何でしょうか?

どうぞ、宜しくお願いいたします。

福岡県在住。
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:43:57 ID:WDkFBzWY0
北九州はあくまでも、福岡の番犬だよ

福岡>>>>>>北九州
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:44:23 ID:DqdaHSVP0
>>924
三大都市圏でも県庁所在地でもないが、
そのかわりJR貨物は取り返した
これからどんどんとりかえすぞ
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:45:38 ID:g4ptY2Eg0
>>926
争うつもりはありません
福北連携で♪

>>925
福岡のどこ?大牟田らへん?
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:47:46 ID:DqdaHSVP0
都心も低層で田舎くさい福岡なんだけどな
どう見ても
北九州>>>>>>>>福岡
>>924
4大都市圏ですよーーー
協力してがんばりましょう
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:51:55 ID:8UIveBcx0
北Qのバカチンどもは、自分たちの都市圏人口は180万人居るなんてほざいてやがる。

なんのこっちゃない、山口の宇部まで都市圏に入れてやがる。 宇部の人に聞いたら笑われるぞこのカスどもが! 札幌も大笑いだろう。

正味90万都市圏のくせして、アホが、「200都市圏には新しい空港が必要」等と国と県に訴え、

新北Qスカスカ空港を造らせてしまい県や国に大赤字を背負わせやがった!

旅客数(人)(平成17年度) http://www.ocab.mlit.go.jp/about/jurisdiction/fukuoka/
福岡空港   18,560,570
鹿児島空港  5,716,534
熊本空港    3,139,119
長崎空港    2,610,770
大分空港    1,864,809
新北九空港    378,352←世間知らずのゴミ
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:52:12 ID:AfQfZ8+i0
5大都市圏で括ると
5番目は岡山らしいなwww
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:54:17 ID:lVSQm8WX0
>>932
お前は福岡でも下っ端じゃないか
パチンコと2chが息抜きで、家族で出かけてもリアルで画像UPだもんな

つまらん生活だのう〜♪
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:55:35 ID:8UIveBcx0
>>930

四大都市圏? おまえぐらいだろ。

札幌も呆れとるぞ。 馬鹿馬鹿しい。

福岡に北Qを入れるな。気色悪い!!

福岡に馴染めんのやから、下関に世話してもらえ! 

うっとおしい!

935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:58:51 ID:DqdaHSVP0
>>934
出た〜
ふくちょん低脳半島人
大好きなプサンの子分になれよwwwwww
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:58:52 ID:g4ptY2Eg0
>>931

(・ω・)セーノ
ノ( ノ)
く く

 ヽ(・ω・)/   ズコー
\(.\ ノ

だからそれは北九州空港ができる前の曽根飛行場の数字だってw
良スレage
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:03:58 ID:lVSQm8WX0
バカが「age」を覚えたてで多用しております♪"
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:04:34 ID:g4ptY2Eg0
>>938
ねぇ、どこ出身?
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:06:39 ID:Rzvww5OxO
>>896
毎日働いていますがw携帯だとIDとかあんま気になんないのよねw
レスしてる時間見ろよw空いた時間にフクチョンを馬鹿にしてるのよw
おやすみ〜
フクチョンニート主任達は強姦かなw
941ほのぼの中国:2009/04/14(火) 23:07:28 ID:oAmuzj0R0
>>930
>>937
自慢の数字が違いますがなぜですか?
数字を小細工してまで虚栄心を満たそうとするフクチョンはみていて哀れですね(嘲笑ww
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:10:34 ID:g4ptY2Eg0
自分がどこの人間か明かさずに福岡叩いてる奴ばっかりだなw
ほうほう、それで、あんたんところはどうなの?
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:11:50 ID:lVSQm8WX0
つーか、家族で出かけて、その様子を撮って即2chにUPする人生って惨くね?
どんだけつまらん日常送ってんだ?
家族に「お父さん、今から2chに画像UPするぞぉ?(笑)」とか言ってるの?
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:11:57 ID:8UIveBcx0
仙台都市開発議論スレより

北Qの脳内バカの発想。>>572 2009/04/10(金) 19:13:37 ID:OcHu1FMgO
下関と北九州は一体化している。これは福岡県も山口県も認めている。だから現在市の職員の相互派遣、共通条例制定、大学等連携等また銀行や企業は北九州市に集中している。すなわち同一経済圏。

下関市民の反応。>>572
下関市民ですが あんた馬鹿じゃないの?
小倉・・・人口20万
黒崎・・・人口15万
八幡・・・人口10万
折尾・・・人口10万
戸畑・・・人口10万
門司・・・人口10万
下曽根・・・人口10万
正直、わが市よりもショボイ街並み 税金泥棒都市だと思う
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:17:39 ID:hOU5lcng0








札幌のホラ吹き・・・・・・・・・・・


http://www.cgr.mlit.go.jp/toshiken/data/01_kadai.pdf










946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:18:06 ID:g4ptY2Eg0
>>944
あらそんなレス間に受けちゃってるんですか?w

非県都政令四都市(川崎・浜松・堺・北九州)で一番頑張ってるのは?
それは、非県都ながら昼夜人口比率が札幌より高い

そう、北九州です
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:20:31 ID:DqdaHSVP0
>>944
北九州市だけで98万4千人いる。
のに低脳コピペちょんくんは小学生の計算力以下だね
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:20:34 ID:hOU5lcng0


表現のレベルの差を感じて下さい。

少し高い高層ビルが若干
地下鉄3本
イオンみたいな地下街
ディーゼル列車
大雪
飲み屋
2車線の高速道路
大型スーパー
規模が異常に小さいデパート
あと何があるの?


ダサダサ地下街
ダサダサ私鉄
灼熱地獄
屋台街
ゴキブリ
〇和
●落
あと何があるの? 笑





949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:22:48 ID:g4ptY2Eg0
>>948
福岡が持っているもの
それは友
北九州という友だよ

それに引き換え札幌は孤立無援
衰退を待つのみ

四大都市圏に生まれて良かったーーーーー!!!!!!
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:24:46 ID:AfQfZ8+i0
■横浜、名古屋、神戸、福岡■VOL1〜港町〜

うーん
これだとA級都市ばかりで格好良いな。
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:24:49 ID:8UIveBcx0
>941

福岡のもんだが、

>>930>>937 が四大都市圏など、みょうな虚栄心にかぶれていて鬱陶しいだろ。スマンな。

952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:26:17 ID:hOU5lcng0


表現が稚拙な低レベルの仕返しカキコを堪能ください。


札幌
少し高い高層ビルが若干
地下鉄3本
イオンみたいな地下街
ディーゼル列車
大雪
飲み屋
2車線の高速道路
大型スーパー
規模が異常に小さいデパート
あと何があるの?


福岡
ダサダサ地下街
ダサダサ私鉄
灼熱地獄
屋台街
ゴキブリ
〇和
●落
あと何があるの? 笑

953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:28:43 ID:+372zEp3O
>>950
ひとつ
場違いの奴隷植民地がいるゾ
さすが
〇くおかんこく
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:29:02 ID:g4ptY2Eg0
あのー札幌にあるのは大型スーパーじゃなくて
大型ホームセンターなんですが・・・
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:34:41 ID:hOU5lcng0



>>954

大型ホームセンターはすごいよね。

鹿児島の巨大ホームセンターには
軽トラや墓石を売っていた。

札幌はそんな店がたくさんあるんだね。
ウラヤマシイナ



956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:38:10 ID:g4ptY2Eg0
北九州は、鉄冷えに遭っても、本社機能を福岡に持っていかれても
頑張って企業誘致をし、昼間人口100万人を維持しています
福岡にストローされてもその分を自力で一生懸命補っているのです
福岡の繁栄の裏にはそんな北九州の見えない努力が隠されていたのです
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:43:49 ID:hOU5lcng0









夕刊が来ない都市圏ってあるの?

http://www.nikkei-ad.com/media_data/mo/







958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:47:17 ID:hOU5lcng0



札仙広福では札幌が抜きん出ている証拠

http://www.cgr.mlit.go.jp/toshiken/data/01_kadai.pdf






959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:50:20 ID:hOU5lcng0



鉄道は札幌都市圏が上みたいだね

http://ekiworld.net/function/index_s.php?id=530&OS=0&an=53



960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:59:03 ID:g4ptY2Eg0
大都市圏の中核都市には大抵良き友がいる

東京には横浜・川崎・千葉・さいたま
大阪には神戸・京都・堺
福岡には北九州

札幌には?
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:04:36 ID:jArp+Osu0




札幌は優良企業の本社
福岡は支店経済

会社の数も札幌はハンパねえ
データが証明↓

http://j225.web.fc2.com/





962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:09:20 ID:X75zOcRC0
次スレッド
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL256〜砲煙弾雨〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1239721471/
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:12:22 ID:GIBDwx/s0
wikiの信用性はあえて論じたくないが四大都市圏という言葉は
総務省も国土交通省も認めてないみたいだな

>首都圏、近畿圏(京阪神圏の場合もある)、中京圏、福岡・北九州圏〜都市圏の場合には政府統計ではこの4つとしている
もしかしてフクオカンコクってこれがソースと言い張るの?
だとしたら失笑ものだなw

>政府統計ではこの4つとしている
具体的にどの名称の統計なのかソースくれよ
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:14:55 ID:IwUBf11v0
なんだかんだ「四大都市圏」が気になるんだねw
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:19:52 ID:jArp+Osu0


信号ナシのドライブ楽しいな

http://www.kodoku2005.sakura.ne.jp/toll/expway_other.html




検索して探してみましょう
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:25:42 ID:PRfO2+Rj0
   告知

   善良なる下関市民の皆様へ。

   お譲りします。

   生後45周年の北九州市です 気立ては少々難がありますが、人懐っこい一面もあります。

   特別市構想が御有りのようで、この機会に是非如何でしょうか?

   どうぞ、宜しくお願いいたします。

   福岡県在住。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:25:45 ID:wvZYj2eJO
福岡人だが一部の北九州人が本当にウザイ
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:26:59 ID:/vGB2+Jl0

今日も一日フクオカンコクでいきまっしょい!

あげ
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:29:04 ID:jArp+Osu0


>>963

総務省統計局に4大都市圏て書いてあるよ。

「3-3.大都市圏」を見てごらん

 http://www.stat.go.jp/data/zensho/2004/kaisetsu.htm









972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:30:21 ID:PRfO2+Rj0
>>968

北Q人の発想は一般常識では理解不能。 それを前提に対応するのが正解。


973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:31:51 ID:jArp+Osu0
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:35:08 ID:VSufvpfEO
結局 札幌ボコボコですね
>>941
4大都市圏で前に検索したときは490000件だったんですよ。
と、もうひとつ四大都市圏でしたら276000件だったのかな。

490000件は間違いではないよ
そうですかそうだったのですか。よかったですね。
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:43:00 ID:PRfO2+Rj0
>>968

北Q人は山口県の宇部を自分たちの都市圏に加える位だから頭の構造が、我々福岡人とまるで違うんだよ。

少なくとも、福岡の人間で「四大都市圏」なんて意識してる奴なんていないな。


978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:44:45 ID:oAOKVPft0
979ウェブ 朝鮮都市圏 の検索結果 約 1,130,000件:2009/04/15(水) 00:46:12 ID:/vGB2+Jl0

今日も一日、元気よく、フクオカンコクでいきまっしょい!
>>976
あ、だから276000件に修正しておいてくださいね。。。
981ウェブ 福岡 朝鮮 の検索結果 約 2,328,000件:2009/04/15(水) 00:49:54 ID:X75zOcRC0
上げてもいいですか?
982ウェブ 福北 の検索結果 約 154,000 件:2009/04/15(水) 00:52:42 ID:8KeMO4lH0
福北連携
983ウェブ 朝鮮都市圏 の検索結果 約 1,130,000件:2009/04/15(水) 00:57:13 ID:/vGB2+Jl0

今日も一日、元気よく、フクオカンコクでいきまっしょい!
984フルアーマーほのぼの南国改:2009/04/15(水) 00:57:39 ID:0vLorGgZO
札幌人が がっかりしてますなぁ
985ウェブ 福岡 朝鮮 の検索結果 約 2,328,000件:2009/04/15(水) 01:00:56 ID:X75zOcRC0
>>983
夜勤ですか?
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:17:05 ID:8KeMO4lH0
北九州ですが
福岡空港が増設になったことで何故か逆恨みされて困っています
福岡市民の意見がまとまりきれなかっただけなのに・・・
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:23:29 ID:PRfO2+Rj0
>>986

な! 勝手に自己判断するだろ。だから北Q人の脳内感覚が理解できんと思われるんだよ。


988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:30:16 ID:oyjkTFGJO
ふくおかんこくが理解可能なのはプサンだけ
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:31:17 ID:IwUBf11v0
●不動産最新ニュース

(株)ビルディング企画(東京都港区、社長:中村郁文氏)は、2006年4月度の
全国★4大都市圏(東京・神奈川、名古屋、大阪、★福岡)主要エリアのオフィスビルに
関する市況を「LEASING REPORT2006年6月号」としてまとめ、発表した。

http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=9364
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:32:19 ID:IwUBf11v0
●日本サイクリングナビゲーター

今回のレングス・オブ・ジャパンのルートである★福岡~東京までの道のりでは、
日本の★4大都市圏がすべて存在しており、鉄道・道路・港湾などの交通機関
・施設が重点的に整備され、人口の約6 割、工業出荷額の約7 割が集中し
ており、古くから日本の工業生産の中心を担ってきた地域が連なっているのである。

http://www.japancycling.org/v2/jp/cguide/part1/kyoto.shtml

991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:33:06 ID:IwUBf11v0
●大江戸線効果? 都心で11年ぶり地価上昇 MRD調査

東京都心の一部で11年ぶりにわずかな値上がり地点が出現したほか、
仙台、札幌、福岡・北九州圏でもわずかながら上昇地点が現れた。
ただ、首都圏、近畿、中京、★福岡・北九州の★4大都市圏の平均地価は
91年からほぼ11年連続の下落で、大半の地域では下げ止まり感が出ていない。

http://j.people.com.cn/2002/01/09/jp20020109_13079.html

992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:33:58 ID:IwUBf11v0
●YOMIURI ONLINE(読売新聞) 

(5)環状線 渋滞解消の切り札

環状道路整備の必要性は何度も指摘されているが、
都心部での用地取得などの難しさから先送りされてきた。
政府は2001年、「車の流れを抜本的に変える」との目標を掲げ、
東京、大阪、名古屋、★福岡の★4大都市圏の環状道路の早期完成を打ち出した。

http://www.yomiuri.co.jp/atcars/feature/syakai/20070915sya01.htm

993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:36:26 ID:8KeMO4lH0
福岡が四大都市圏と言われるのは
北九州の存在があってこそだということをお忘れなく
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:38:01 ID:8KeMO4lH0
彼らにとっては福岡に高層ビルが建たなくなったのも
北九州のせいだという発想になっているようです
なんとも滑稽ですね
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:38:50 ID:oyjkTFGJO
関門特別市
構想早期実現
をめざせ
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:40:37 ID:PRfO2+Rj0

福岡モンだが、スレタイ読めるなら、

四大都市圏とかわけわからん用語を持ち出すな。

気色悪い。

997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:43:17 ID:PRfO2+Rj0
>>994

ほら、これこれ、この発想。 これが北Q人の脳内感覚。


998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:45:23 ID:8KeMO4lH0
挙句の果てには北九州空港の実績を低めるような捏造コピペを連投し
北九州空港は廃港にして石油備蓄基地にしろなどとのたまうのです
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:47:11 ID:oyjkTFGJO
ふくちょん=プサン
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:47:30 ID:xmq5E5VU0
福岡市:九州一の支店経済都市
    支店経済という面では日本一と思われるほど植民地化が進む
    周囲に大都市がない好条件の割には経済規模、面積等が小さい
    本社機能が北九州市以下
    生活環境があまりよいとはいえない
    暴走族が日本一多い
    東京大阪のような大都会でもないのに、凶悪犯罪があまりに多い
    特に強姦事件、交通事犯、公務員の犯罪が後を立たない
    交通機関は私鉄がショボく、中心地天神に駅がなんと一つしかない
    バスばかりが目立ち、あとはガラの悪いタクシーだらけ
    百道にすらバスかタクシー利用という環境である
    なにかにつけ「アジア」を出すが、邪馬台国(争いあり)・大宰府以降日本史の
    表舞台から遠ざかっていたためだと思われる
クソコテしかいないのも大きな特徴である
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。