引き分けが多いから最下位にはなってないけど、
最下位の栃木ですら1勝してるからな…
というかファジ以外最低1回勝ってる
新球場の稼働率は高くできないだろ
あの芝の維持のためなら
天然芝だけなら桃スタ見れば十分w
西洋芝生が珍しい奴ってゴルフとかしたことないの?
ベントグリーンは年中緑なんだけど
広島人的には北九州市が神戸で福岡市が大阪なんだろ。
だから岡山に興味持つな。干渉しないでおくれ。
955 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:26:40 ID:406zZRC1O
広島人は岡山に興味あるのかもしれないが、岡山人は全然広島に興味ないよな。
買い物しに神戸行った東京行ったっつー奴は結構いるけど、広島に行く奴はいないw
広島の街はどっちかというと九州文化の街だよ。
朝鮮半島に近いから福岡や北九州下関と住民気質もよく似てるよ。
岡山は逆に関西文化圏だけど。
>>910 旧球場とは芝も違う。
育成が上手くいけば冬でも緑で居続ける品種に変えてる。
>>911 三塁側が開けてるのは新幹線からもこの球場を眺めさせるという設計者の演出。
ここまでくればあとは好みの問題。
まぁ、このデザインとコンセプトは各メディアで概ね好評なんですけどね。
958 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:40:26 ID:DXifg5rjO
>>949 ホーム5試合で平均入場者数約8150人は
札幌 仙台 甲府 福岡 に次ぐ5位のホーム入場者数
次節アウェイ水戸戦のチケットも50%以上売れてる
J2内では、決して悪い数字ではないぞ
>>956 よりくわしく話してくださいな。
>広島の街はどっちかというと九州文化の街だよ。
それと、岡山ー広島間の距離で文化云々とか言ってるようなら中四国州なんてほざかないほうが良いんじゃない?
>>958 上を見るな、下を見ろ!の精神ですね。素晴らしいです。
で、
・開幕戦
・キングカズ
・J参入一年目
・つーか岡山の初プロ
・Jリーグ屈指の好立地スタジアム
・広島・仙台を軽く超えているらしい岡山都市圏
の割りにはあまりにもガラガラなのではないでしょうか・・・・
でサンフレッチェのホーム観客動員平均は?
マツダスタジアムは当然ながら今のところ全試合3万人だろ?
963 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:17:33 ID:DXifg5rjO
>>960 あまりにもガラガラ?だから田舎?
東京(ヴェルデイ)横浜(FC)(セレッソ)大阪は、甲府より田舎なのかw
964 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:18:20 ID:HAEBm2tV0
アド街広島は見れないのか?
ファジ、岡山初のプロクラブって聞くけど、
シーガルズや湯郷ベルってプロじゃないわけ?
966 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:27:46 ID:LFWhSRIQO
>>928 特急が多数乗り入れ、客単価が高い岡山駅は、JRも重要な儲け頭として優遇してるよ。
w
w
w
またお花畑全開w各駅の売り上げみたことあんのか?
wwwまさに岡山バカ山w
>>961 サンフレッチェ広島 : 16,111人
広島東洋カープ : 22,704人
誰も真実の口について触れないけどこのスレとしてはあれはアリなんだ
970 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:03:07 ID:22OPiaaZO
マスカットを倉敷市が自慢するのはわかるが、なぜ岡山市が自慢するんだ。岡山市にも球場ぐらいあるんだろ?倉敷に寄生するな、カワズどもが!
>>970 だから、それいうなら広島も市内に無い広島空港や広島大学、マツダ、デオデオ自慢するなっつーの。
マスカット球場は県営なんだから、別に倉敷市のものじゃないよ。
県税で作ったんだから岡山市民が一言物申すのもありだろ。
そのへんの理屈かんがえろ
973 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:10:12 ID:xr9r5S/DO
出ていけ!出ていけ!広島人!奇人変人広島人!出ていけ!出ていけ!広島人!
974 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:15:05 ID:/6QnyPFkO
不見識な
>>938へ
岡山はグルメだよグルメ
俺は神戸からデートや出張で、あるいは広島で親戚に会った帰りに岡山の街を食べ歩いてそう思ったよ
岡山で生き残った店は他の都市に出店してもまず成功するんじゃないかな
食材の質がいいのもあるけど味付けとか仕上がりもいいね
岡山駅ビルのふく仙で食べるたこづくしは明石ですらまず食べれないし、やまとのラーメンは系統が近い和歌山ラーメンの老舗井出商店よりずっとうまい
焼き肉のボクデンとか東京でも成功してるし、新八の焼き鳥の香ばしさは四国の出張から帰りに途中下車するほど
土用の丑の頃に紙のケースに入れてもらって買って帰る桃の甘みはもう圧巻
今挙げた例は氷山の一角で、ピロリ島の人間が何を言おうが、客観的事実というのは覆しようがない
975 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 01:26:45 ID:/6QnyPFkO
>>971 ピロリ島空港、あれはひどいね
妹が祖母の見舞いに市内の病院へ行くために横浜から空路で。空港からバスが走っていない時間帯でタクシー代で二万かかったそうな
叔父がピロリ島から飛行機が台風でその日は全便欠航なのに、何の説明もなくリムジンバスだけが走ってて運賃とられて空港で立ち往生
以前は観音に飛行場があったが、当時有力な政治家が先を見越して少しでも福山に近い場所に移したかったんだろうね、同棲大学も同じく
>>971 デオデオは、登記上は広島市が本店で、マツダは入口だけ府中町で社屋・工場・協力企業・子会社の大部分は広島市なわけだが。
市と町の境を跨いでるんだぞ。
>>マスカット球場は県営なんだから、別に倉敷市のものじゃないよ。
>>県税で作ったんだから岡山市民が一言物申すのもありだろ。
広島空港は国営だけど、広島県税もかなりの分野で割かれる。
当然、広島県の港湾局などの部署もあるしね。
広島大学は法科大学院や医学部などは広島市内に置いている。
まぁ、東広島市に移したのも広島市や広島県の主導も大きいわけだが。
吉備高原都市のある岡山県の方々ならその辺も詳しいよね。
>>975 まぁ、広島空港は中四国の拠点空港なのだからしかたない。
山陰はもちろん、香川県の観光担当の部局でさえ広島空港の国際便に期待を寄せているのだから。
奇食人オカヤマン
かき氷にたこ焼きを載せて食うのが人気らしい
かき氷の甘さとたこ焼きのソース。。。合うわけないやん
アド街っくでその奇人ぶりが曝露されてしまったおきゃまwww
ヤマダ電機テックランド 岡山新福店
宇野〜高松間のフェリーが廃止の危機だってさ
風俗不毛の地岡山にとっては
死活問題だな
981 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 10:18:28 ID:atEYeZDS0
休みに行ってきたTDLのモンスタ−インクはいまいちでした。
得点が表示されるバズの方が子供は楽しめます。
休み明けにスレをのぞいてみるとアド街の話題がほとんど無い事に
驚き。わが街が紹介された時は自虐的な文句が多数羅列されたのに
広島人の煽りしか書き込みが無いのは少し違和感を覚えるとともに
政令市になったタイミングでのアド街だったので期待をもって見た
岡山の方々を失望のどん底に突き落とすには十分だったかもしれませんが
もともと存在感がそんなにあるわけでなく特色や名所があるわけでも
ないし、そんなに落ち込まなくてよいと思います。
岡山ラ−メン?のたこ焼きラ−メンはダシにつけて食べる明石焼きだったら
魚粉系のス-プに合うと思う。話題づくりでたまたまのせてみたって感じでは
なく本格的に岡山ラ−メンの特徴にすれば良いのでは?
あと岡山を煽って広島の自尊心を維持している広島から出たこと無い広島人。
少しは外から広島の悲惨な状況を見ろ。
>>980 フェリーは残すように運動した方がいいよ。
竹原〜波方の航路が三月末で廃止になったせいでバイク乗りの俺は
四国が遠くなった気がするよ。
今まで無かったものなら今更できなくとも不自由も何も感じないかもしれないけど
あったものが無くなるのは普段利用しなくても淋しいものですからね。
983 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 10:28:53 ID:kmvhxV+E0
>>972じゃあ政令岡山市自慢の球場は?
大都会岡山市自慢の球場はここにはなく隣の市にあります!と自慢してるのか?ショボイ都市だな。
広島市民は広島空港や広島大学を広島市の自慢と思ってない。
マツダやデオデオは本社市外だが、会社も世間一般も広島市中心の企業ととらえている。
本社の位置でしか企業の本拠地を語れないばかろ〜てが岡山代表でいるうちは
発展ないよ、おまえら
984 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 10:39:51 ID:TBprSMJP0
広島欠陥球場()笑
アド街の実況スレとはえらい違いだな、ここは…。
前スレからずっとこんな感じなんだろうな。
986 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 10:52:31 ID:RaF3MHiW0
987 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:04:52 ID:Or0gf5u30
ファジアーノいまだゼロ勝、さすがだ。
人の上に立つ器じゃないよな、岡山は何をやっても。
せいぜい吼えてろ。
988 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:28:56 ID:AGEqNbBX0
>>972 それを言い出すと地方の財源のほとんどは国から地方への補助。
岡山の球場も全国民の国税でつくられている。
広島の球場は建設費のかなりの部分がカープからの使用料で償却できる。
それに比べマスカットは使用料収入がほとんど期待できない。
全国民から税金の無駄遣いとして非難されるべき。
なんか。。岡山は政令市になって広島に追い付くどころか。。
逆にどんどん差が開いちゃってる感じだね。
ぶっちゃっけ広島は遊び行ってもムチャクチャ面白いもんね。
岡山も面白さで適わないのは仕方ないにしても
自然や風情など小さい町に有利な部分は最低限勝っておこうよ。
岡山に帰って来ると何とも言えない寂しさがあるよね。
990 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 12:58:20 ID:kvRIaGHp0
>ヤマダ電機テックランド 岡山新福店
これって、オープンはいつなん?
991 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 14:34:57 ID:7+D5RLO30
岡山はやっぱ糞で勝負するしかないな。
糞の都岡山とかで売り出したら?
日本一のバキュームカー政令市とかさw
992 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:09:12 ID:rTbS6AUJ0
_, ,_ _, ,_
(Д´;≡;`Д) ヤダヤダ!
(∪ ∪
⊂_ω_つ
993 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:23:08 ID:xr9r5S/DO
991、992!のお子ちゃまは宿題して、はよう寝なさい!脳が疲れてるようだから(笑)
禿島と言ったら汚染された人や空気しか思い浮かばないんだけど実際どうなの??
いや、汚染に関しては岡山ほどではw
996 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:44:32 ID:kmvhxV+E0
>>994汚染された人や空気しか思い浮かばないんだけど
投下後はそうだったかもしれないが、ここ何十年かは
糞まみれの岡山のほうが汚染された人や空気のイメージ…実際。
997 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:56:19 ID:wiSKxoZb0
998 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:26:01 ID:TBprSMJP0
999 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:35:03 ID:4OpGgVKZ0
しっかしウンコくせ〜スレだな(藁www
1000 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:36:25 ID:4OpGgVKZ0
お〜〜〜かま〜〜〜超最強〜〜〜ぅ!!!!もはや敵無し〜〜〜〜ぃ!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。