☆ 広島メトロポリタンジャーニー62 ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。

これは
フランクフルトの空港に降りる時もそうであったし
ミュンヘンでも同じであった

日本とドイツでは、単純な数値的人口密度では同じぐらいなのだが
決定的に違うのは
人が“住める土地”の広さ

その人が住める土地の広さならば
ドイツは日本の10倍以上であろう
見た実感として思う
ドイツ全体が北海道のようなものだ

実質的な人口密度は圧倒的にドイツのほうが低い

街は、昔ながらの家の造りである
少なくとも外観は、昔からの伝統的な家ばかりである
家の外観を、法律で厳しく決められていると聞いた

建物は古式豊かな情緒的なものであるが
それぞれに、それなりの繁華街もあって
そこを走っているのは
ほとんどがドイツ車
ポルシェ、オペル、ワーゲン、アウディ、BMW、ベンツなどなど
その姿がとってもかっこいい