新潟市 都市開発スレ 22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@株主 ★
日本海、信濃川・阿賀野川の両大河、福島潟・鳥屋野潟・佐潟など、
多くの水辺空間と自然に恵まれる『政令指定都市 新潟市』、
将来の発展を願い都市開発(再開発・交通・観光等)についてまったりと語りましょう。

平和で有意義なスレにするために“煽りは徹底スルー”でいきましょう。


前スレ
新潟市 都市開発スレ 21
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1234524873/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 06:55:54 ID:/aSNCLHB0
メロンブックス・らしんばん・ビックカメラ・ソフマップ・ジュンク堂・ロフト
シティタワー新潟・レクスン1・レクスン2・レクスン3・グランドメゾン西堀通タワー
アデニウムタワー萬代橋・新潟駅連続高架事業・白山駅半地下化・県立野球場
中国総領事館・APEC閣僚会合・国連軍縮会議・日本海3角航路・ナホトカ航路
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 06:59:13 ID:0LH5sJiB0
新しい話題はないのかね?ww
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 08:42:23 ID:DVCVoSwT0
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 10:46:59 ID:0CONeRKHO
東京在住の大学四年です
四月から就職で新潟帰ります!

駅南はかなりきれいになったんですね
駅舎自体の整備はいつ頃になるんでしょうか?
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 11:04:42 ID:tSpeGDnU0
>>5
一つ聞いてもいいですか?

新潟市にUターン・Jターンを増やす、
すなわち新潟市で就職するためには新潟市に何が必要ですか?
また、行政(新潟市)はどうすればいいと思いますか?
(どのような政策をすればいいのかということです)
大学4年生の意見をお聞かせ願いたい。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:19:31 ID:Sfr4elQxO
テスト
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:22:28 ID:T2TPHEPl0
産業(企業)が少ない。
工場も少ない。
支店等も少ない。
土建王国な割りに国の機関も少ない。
交流人口(集客力)が少ない。
大都市が遠い。
遊ぶ場所(繁華街が小さい)がない。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:24:26 ID:Sfr4elQxO
Welcome City Niigata 新潟市の観光案内
http://www.nvcb.or.jp/
新潟市観光フォトライブラリー
ttp://photo.nvcb.or.jp/index.html
新潟市周辺 風景散歩 そこまで ちょっと
ttp://www.asahi-net.or.jp/~TP7H-ITU/soko/html/soko_g.html
NiigataDesigns
http://blogs.yahoo.co.jp/niigatadesigns
にいがた百景
ttp://www.niigata-u.com/files/sights.html
にいがた観光ナビ
ttp://www.niigata-kankou.or.jp/
2009年を新潟県の大観光交流年に
ttp://www.niigata-kankou.or.jp/dc/daikan.html
新潟LIVEカメラ
ttp://www.live-cam.pref.niigata.jp/
新潟を車載動画で観光案内するページ
ttp://niigataphoto.web.fc2.com/niigata_douga_kankou/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/travel/6842/
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:29:24 ID:Sfr4elQxO
オンライン署名サイト
新潟市にモノレール導入を呼びかけるプロジェクト
会員登録不要、匿名での署名が可能
http://www.shomei.tv/project-289.html

「市長への手紙」「区長への手紙」(よくあるご意見と回答)
ttp://www.city.niigata.jp/info/kocho/tegami/tegami-top.htm

新潟の街並み
http://www.geocities.jp/niigata0001/index.html
niigatabuildings
http://blogs.yahoo.co.jp/niigatabuildings
新潟定点観測
http://nteiten.blog25.fc2.com/
新潟市 高層ビルランキング
http://sky.geocities.jp/niigatabuilding/index.html
新潟駅新南口広場工事状況
ttp://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/koji/koji-koremade.htm

現在の再開発状況
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081230220509.jpg
↑以降に『LEXN』発表。
柾谷小路のアーケード計画判明。
上古町アーケードは今年3月完成予定。
JR東日本が新潟駅西側連絡通路付近一帯にホテル建設を検討。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:32:47 ID:0CONeRKHO
>>6
僕自身、東京で内定をもらってました。
たまたま一つだけ受けた新潟の会社がマスコミで、運よく拾ってもらったことで随分悩みました

東京(というか都市部)にいながらにして、わざわざ交通費をかけてまで受けたいと思える会社が少ないのは事実です。

もちろん大手企業の誘致はして頂きたいですが、なにより「帰りたい」と思わせる街づくりが必要なのではないでしょうか。
40年働くステージになるわけですから。
世界に誇れる観光名所、夜景スポット、インフラ、交通の便、気候(これはどうしようもない)、アミューズメント、ショップなどなど、東京に比べて足りないところがありすぎるので…

東京と比べてはいけないとは思いますが、軌道系と駅舎の整備は、企業誘致だけでなく「街づくり」という意味でももっと急いでほしいと思ってます。

長文すみません
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:47:42 ID:kwK224ir0
>>8
あなたの町はもっと悲惨ですけどね、何度も行ったけど。
地域一番店が潰れない様に頑張ってくれw
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 14:14:12 ID:ABWfoIcZ0
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 14:34:12 ID:nF+Yc/DR0
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 14:35:11 ID:T2TPHEPl0
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 14:36:00 ID:tSpeGDnU0
>>11
ありがとうございます。
やはり魅力的な企業が少ないんですね。
ちなみに”支店経済”がより発達したら状況は変わると思いますか?
(つまり大手・有名企業の新潟支店・営業所が増加した場合ということです)

帰りたいと思う街はつまり”不便がなく快適な都市生活ができる街”ということでしょうか?
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 14:50:06 ID:kwK224ir0
>>14>>15
こうした画像はビルが林立して見える絶妙な角度から撮ればいくらでも演出できるが、
やはり空撮画像だと真実が写り、そうはいかないんだよな。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 14:54:50 ID:ABWfoIcZ0
>>17
映画のセット(張りぼて)なんかが典型的な例になります。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 15:00:23 ID:nF+Yc/DR0
縮む新潟の現実。


 面積 : 新潟県 12583ku >> 石川富山 8433ku

───────────────────────────────────────────────
        1960年    1970年   1980年    1990年   2000年    2005年  2008年8月  2035年予測  

新潟県   2,442,037  2,360,982  2,451,357  2,474,583  2,475,733  2,431,459  2,395,139 ┃ 1,875,000
富山石川 2,006,032  2,032,115  2,222,763  2,284,789  2,301,828  2,285,755  2,270,459 ┃ 1,840,000

  差     436,005   328,867   228,594   189,794   173,905   145,704   124,680 ┃  35,000
───────────────────────────────────────────────
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 15:10:39 ID:T2TPHEPl0

【画像】 http://hrscene.fc2web.com/pic/isikawa/kanazawastasyukei.html
【動画】 http://jp.youtube.com/watch?v=5uyjuHM5D1A
金沢駅西口方面。札仙広福未満の田舎の地方都市では最大の駅裏と言われています。
栄えていない方の駅裏にもこれだけのオフィス規模があるのは札仙広福未満では金沢だけでしょう。

【動画】 http://jp.youtube.com/watch?v=zCCk6kdDtHs
金沢の歓楽街である片町の様子です。
日本海側最大の歓楽街、というより日本海側で唯一まともな歓楽街ではないでしょうか?

【画像】 http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20071126140130.jpg
こちらはファッショストリートの竪町です。日本海側唯一のファッションストリートです。

【画像】 http://hrscene.fc2web.com/pic/isikawa/korinbossyukei.html
中心部である香林坊方面です。

【画像】 http://www.polestar-m.jp/property_list/197/location/index.html
金沢の夜景です。武蔵から金沢駅方面です。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 15:23:30 ID:tSpeGDnU0
金沢塵が紛れ込んでるな、目ざわり過ぎる
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 15:24:44 ID:kwK224ir0
>>20
>>17
全盛時代の雁木型ブリキ屋根商店街の画像はもういいよ。
てか田舎の画像はスレ違いです。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 15:28:21 ID:0CONeRKHO
>>16
支店があっても、採用が東京であれば効果は小さいと思います。
もちろん見た目の人口や消費は増えるかもしれませんが…
地元密着の企業が大きくなって待遇を改善するほうが効果的ではないでしょーか?
亀田クラスの企業がもっと出てくれば、待遇も競争になるとは思うんですが。
農業ビジネスかなにかを始めてみたら、今のご時世面白いとは思います!

帰りたい街の定義は人それぞれだと思いますw
答えになってなくてすみません
ただUターン組は若者なので、若者にとってどれだけ魅力的な街にできるかがポイントだと考えています。

なんの解決にもならん答えで申し訳ないです
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 15:39:07 ID:ABWfoIcZ0
>>19
富山を加える意味があるのか?
独立した別の県を加えても意味がないと思うが。

新潟県+群馬県+埼玉県で比較したら石川県+富山県に簡単に勝つが。

それ以前にここは石川県+富山県・新潟県スレではない。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 15:40:52 ID:ABWfoIcZ0
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:14:39 ID:Cf9j/qgb0
>>11
新潟市は札幌市の町並みに倣ってほしいな

ビルや通りのデザインがおしゃれだよあそこは
雪国、明治以降の開発都市として
良い手本だと思う
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:16:34 ID:Cf9j/qgb0
いつまでも金沢に勝ってりゃ満足ではだめだと思う
もっと上を見ていかないと
もちろん金沢にも劣っている部分はあるからそれも倣いたいが全体として手本は
仙台札幌だと思う

勘違いしてほしくないのは、都市規模が近いから
じゃない
同じような境遇で上は札幌、仙台しかない
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:24:32 ID:Cf9j/qgb0
ttp://tamagazou.machinami.net/sapporoekishuhen.htm
マジで札幌は一つ一つのビルのデザインが良い
かっこいい、おしゃれ、都会的
超高層ビルの話じゃない
1つ1つのビル

新潟は伊勢丹、大和、三越など百貨店が昭和の頃に立てられたままで
古さが見られる
もちろん今の小売業が厳しい中、改装は当分無理だろうが
早く治してほしいな
あと、オークラも昭和だな

あと駅ビルも早く今のビルを壊してほしいね

あと、市役所、県庁から
港町 というのを感じれない
高層ビルやタワーや公園などからもそれを感じれない

万代橋、みなとぴあは良いが
それを全体伝わるようになってほしい

それには新交通のデザインもかなり考えてほしいね
ただの交通のため、ただの黒字にするためではなく
景観を良くするための交通であってほしい
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:55:28 ID:HXCj/YOZO
>>28
亀田郷のモノレール計画は、外から見たモノレールの景観より、モノレールの中から見た
街の景観を主張してるな。

新交通がモノレールに決まるのが現状では一番だが、モノレールをいかにして景観に
組み入れるかも大事。
逆に、新交通を開通させる事で沿線を再開発させ、景観そのものをがらりと一変させるのも
一つの在り方だと思う。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:34:19 ID:FU7iVATS0
LRTじゃマイカーからのシフトは期待できない。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:59:06 ID:MeGBnj/l0
>>30
その根拠は?
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:04:05 ID:tSpeGDnU0
>>30
まず速度が遅すぎる。
運賃、運行頻度で大きく結果は変わるがな。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:04:38 ID:5GUh8Yv80
>>30
マイカーからのシフトではなく、マイカー社会に対応しなければ衰退する。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:07:19 ID:tSpeGDnU0
LRTの速度は20km/h以下。
料金が激安、PTPSみたいな装備がない限り敬遠される。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:48:00 ID:TyI/PN3x0
>>29
そもそも亀田郷は裏にも表にもそんなに影響力ある組織なのかね
モノ計画以外のハコモノは妄想過ぎ、余計という声にも、本当の目的が自分の所有
する鳥屋野潟南部の土地からいかに収益上げるかじゃないの?と邪推されようとも
実現できるだけの強力で悪知恵働く組織なのか?
逆に余りにお行儀良すぎる組織ではこういうでかい計画は遂行できないかもしれんが
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:21:46 ID:Fbc87OeL0
>>33
まあ現状市民の足はマイカーが大多数、公共交通はバス+電車で10%いかないらしいしな。
(その他は徒歩や自転車など)
マイカーから5%でもシフトすれば街はだいぶ変わる・・・。
マイカーの増大と際限なく続く道路整備、それに伴うインフラコスト増。
マイカー社会の弊害も現れつつある今、マイカー利用者のためにも
他の交通機関へ分担させることが大事。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:54:49 ID:TyI/PN3x0
土建王国新潟で土建屋が喜ぶのはバスなのかLRTなのかモノレールなのかは知らんが
民主小沢(嫁が福田組創業者の孫)の例の件でなんか影響あるのかな?
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:39:29 ID:5GUh8Yv80
>>36
将来は更にマイカー社会になると予測している。
ハイブリッドなどの低燃費低公害車が普及するからだ。

商業の発展衰退=マイカー社会への対応は今後更に進むだろう。
そのことを知っているビッグカメラは駐車設備を整えた。
新潟駅に接していてもマイカー社会であることを忘れたら生き残れないことを知っていた。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:47:24 ID:73ToDAazO
何だかんだ言って車社会が当たり前
その上で鉄道やバスなどの公共交通機関を充実させていくか

そういう意味で都市商業の新潟駅集中はまんざら悪い方向でもないと思う

古町は確かに新潟の原点ではあるが政令市の繁華街という器ではないような
せいぜい40万都市の繁華街程度か
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:55:54 ID:73ToDAazO
普段着よりワンランク上の服を着て駅前などの繁華街に出掛けたくなる街かどうか

それを維持するためには一定規模の人口規模と拠点性が必要だと思う

もし新潟市が熊谷やつくばの位置にあったら、何の面白みもない
東京に吸われるだけの80万都市だっただろうな

その場合は関東にありながら実質的には今と同等かそれ異常の車社会だっただろうな
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:59:27 ID:5GUh8Yv80
>>39
古町は新潟島住人専用の商業地に落ち着くことになると思われる。
5番町から8番町以外は徐々に住宅地化することになるだろう。

平成の始め頃に駐車場整備・駐輪場整備を進めていたら現在とは違った状態になっていたと思う。
マイカー社会に対応できなかったのだから、新潟島住人専用の商業地に落ち着くのは致し方ない。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:03:10 ID:KPLzDCY40
水戸よりもずっとダサい新潟・・・
一応政令市なんだろ?
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:04:20 ID:IRthCweq0
参ったな。
大都市比較で検索してたら、新潟入ってないんだねぇw
静岡市・堺市以下って事か!

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/#XX

44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:06:14 ID:Fbc87OeL0
>>41
また1つ面白みのない薄っぺらな街になる・・・
古町の死とかそのまま新潟市の300年来の中心の喪失だからな。
なんとか「致し方ない」で終わらない方法はないものだろうか。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:10:29 ID:aTeYU1CK0
>>41
実は古町、本町全体では万代より駐車場の総収容台数が多いんだけど、
中小が点在した結果なので万代より判りにくいのが問題だな。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:12:51 ID:5GUh8Yv80
>>44
駅周辺が発展するのでさほど問題ない。

完全死ではなく新潟島住人がいるので部分的には生き残る。
生き残った部分は華やかであって欲しい。
駐輪場状態では新潟島の人もそのうち行かなくなるだろうから。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:14:47 ID:5GUh8Yv80
>>45
無料でなければあまり意味がない。
万代は2時間無料になる。
それ以前に駐輪場では買い物したくないだろ。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:16:49 ID:73ToDAazO
>>44
何かここのスレって、高層ビルが増えれば増えるほど都会らしくなって最高
という価値観の持ち主と、高層ビルよりもミニ東京ではない新潟らしさ
みたいなのを追求する価値観の持ち主がいるみたいだ

両方を同時に実現するのは無理なような
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:22:35 ID:73ToDAazO
せめて、高層ビル重視か街の独自性重視か軸を絞ったほうがいい
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:26:57 ID:5GUh8Yv80
俺は新潟島で生まれ育ったので元々はアンチ古町ではない。

古町は駐車場・駐輪場整備もしないで座していた。
新潟島の人の一部は、数千億の投資が必要で恒久的な赤字補填が必要な地下鉄を作れなどと主張している。
新潟駅まで2.5kmでバスとの時間差が5分以下で、北区や南区には最寄り駅が4kmなんて地域があるにもかかわらず。
そんなことがあったので古町が新潟島専用の商業施設になっても致し方ないと思うようになった。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:29:32 ID:FQrqgdz7O
>>49
ここでいくら議論しようが、新潟の将来には影響しないから無問題
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:30:28 ID:IRthCweq0
>>48
そうだな、まだまだ新潟らしさが足りないな。
もっと、領事館・事務所増やさなきゃ。
朝鮮・中国・ロシア・ベトナム・・・・・・
共産圏と大のお友達。。。

53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:31:23 ID:5GUh8Yv80
新潟市全体としては、人口重心に近い駅周辺が発展しているのだから良い方向に向かっている。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:35:57 ID:aTeYU1CK0
>>47
万代の2時間は買い物の結果で当日限りでしょ?
古町の場合は、買い物金額に応じて30分無料券を複数枚くれるよ。
しかも 券の種類によっては当日どころか有効期限が2ヶ月先の無料券が存在したりする。
(どうやら当日券と、3ヶ月だか4ヶ月に一回発行のものと2種類あるらしい)

手元に使いきれなくて無駄になった30分無料駐車券(三越発行)があるけど
年末の買い物をした12月26日に貰ったやつで 有効期限は1月末だった。

古町、本町で使える提携駐車場も全部で27箇所ある。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:39:34 ID:73ToDAazO
冬場の天気を考えれば新潟駅で何でも揃えば結構便利

距離感としては

新潟駅←→万代やすらぎ堤←→本町

札幌駅←→大通公園←→すすきの

が似たりよったり
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:40:37 ID:5GUh8Yv80
>>52
中国・・・社会主義で日本の最大の貿易相手
韓国・・・資本主義で日本の有力貿易相手国
ロシア・・脱社会主義で日本の有力貿易相手国

この三カ国の領事館があるのは日本で大阪・札幌・新潟だけ。
新潟が全国屈指の貿易拠点となりつつある。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:40:50 ID:aTeYU1CK0
当日券は通年発行
その他に数ヶ月ごとに発行の期間有効券の2種類。
で基本的に、万代みたいなスタンプ式ではなく無料券をもらって清算時に提示する方式。
ので 数ヶ月有効券(でも運悪く期間末に当たると数日しか使えなかったり、当日券と同じだったりするがw)
が余る事がたまにある。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:46:19 ID:73ToDAazO
>>56
何だかんだ言って、中国、韓国、ロシア、アメリカの4ヶ国とそれ以外
の国とでは日本にとっての重要性が違い過ぎる
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:56:41 ID:3fVPurGU0
上大川前あたりが屈指の駐車場激戦区になったってBSNで特集やってたな
フレンドパークの躍進で既存の立体駐車場が苦戦してるとか
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:01:26 ID:47FM3mFL0
>>46
達観してますな、確かに駅周辺の未来は比較的明るいですね。
しかし古町が地元住民のみで街を維持できるかは疑問。
新潟にそんな例はあまりないからね、ほぼすべて壊滅してる。

>>48
俺はどう見ても後者に見えますよねーwでも高層ビルだってあってもいいと思いますよ。
全国の大都市だってビルばっかですが、ちゃんと○○らしさを維持してる所はありますし。
ただ新潟らしさの原点である場所はもっと尊重してほしいな、と。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:04:44 ID:DcK46ByF0
駅南開発で出来るような街と古町周辺はそもそも性質が違うでしょ
いくらビルたてても行成亭・鍋茶屋・港すしみたいな店が出来るわけじゃないし
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:08:31 ID:y7oTEnFV0
古町、本町の問題点は
1 駐車場が点在し過ぎてて判りにくい(提携と提携外が隣同士で並んでたりする)
2 駐車場の存在の宣伝が下手。
3 駐車券をくれる店とくれない店が判りにくい。
4 店ごとに駐車券をくれる買い物金額単位が違ったりして判りにくい。
5 タワー駐車場(エレベーター式?)が多くて慣れないと入れにくい。

でも 慣れると古町も車で行こうと思えば行ける。
但し、買う予定の無い(ウィンドウショッピングのみ)の場合はバスだな。

と 新潟島在住の私が申してみる。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:52:58 ID:KfxGRpIM0
古町の集積は簡単に新潟駅周辺に移植出来るものではない。
それに金融機関の集積も大きくビジネスマンの街でもある。
新潟島の住人のみの街なんて寝ぼけた事を言ってるが、
西新潟の住民は古町に行くならバス、新潟駅に行くなら電車と使い分け、
また全市的に古町と駅・万代の両方の繁華街を回遊する者も多い。
こうした事実を無視してはいけないぞ。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:07:41 ID:h7zECY2g0
>>61
確かにそういう歴史的文化的側面を全て犠牲にして住宅街に変貌さすのは乱暴すぎだね
駅周辺万代は流れに任せて開発させてもある程度大丈夫だとは思うが
古町はきちんとコンセプト決めて計画的に街づくりしないともったいない
歴史文化の集積には時間がかかる、いきなり駅周辺万代にそれを負わせられない
といいつつ何を今さら、もう遅いという気がしないでもない
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:15:47 ID:JhjXbagM0
>>64
平成初期から始めていれば何とかなったと思う。
既に商業の中心は万代に移っていて、更に新潟駅に重心を移しつつある。

峠を越えて反対側に移って転がり始めて何年も経過している。
挽回不能点を超えてしまった。
峠の天辺は昭和の終りか平成の始めだったと思う。
ここまで来ると誰も元には戻せない。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 06:59:51 ID:TwG7OlYLO
岡崎最高 見てるか?
仙台に遊びに来てくれよ!
67岡崎最高 ◆OKAZAKIgSY :2009/03/07(土) 13:36:49 ID:+ohQwIcw0
>>66
えぇ、時間とお金に余裕ができたら是非行ってみたいと思います。
個人的に仙台で調べてみたいことも多くあるんで。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:40:39 ID:WZqrDA7M0
お、層化来たぞwww
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:46:49 ID:+ohQwIcw0
層化って何?
地学でも研究してんの?
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 14:07:17 ID:ZblkAIZv0
まったく関係ない人にとって
層化粘着って何も思わないよね
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:36:36 ID:y7oTEnFV0
今日 LEXNのマンション塔のチラシが入ってたけど
東大通から弁天線に抜ける新潟駅高架下の道って公共交通機関のみ通行可能なのね。
一般車両は一方通行の道が 駅の左右の端の方(これも高架下?)にできるっぽい。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:48:27 ID:ZblkAIZv0
いやーーー

今日はJ1新潟が開幕 大勝で勝利して楽しいねー

開幕戦 アウェイ FC東京
という苦手3点セットを見事 4得点で打ち払ってくれたよ
しかも10代の選手が何人もいたし
これからwktkすぎてどうにかなりそうだぜ
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:56:45 ID:KfxGRpIM0
しかも補強が嵌って全得点が新加入によるもの。
さらに暫定首位だぞ、酒だ!酒だ!
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:00:15 ID:KfxGRpIM0
瓦斯を大虐殺で暫定首位、ザマァ〜〜w
これで2005年に青野が石川にチンチンにされ虐殺された借りを返したな。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:39:27 ID:ShLFwJ2p0
ん? 今日勝ったの?
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:44:19 ID:ZblkAIZv0
ttp://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html
順位表を見ろ

日本最高峰のリーグで首位ですよ
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:46:56 ID:ShLFwJ2p0
暫定だけど勝っただけで満足です^q^
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 18:00:14 ID:KfxGRpIM0
>>76
暫定2時間天下だったな、素直に山形を祝福したい。
しかし山形はJの厳しさをこれから知るだろうな。
今日の相手が実質J2の実力だからな。

人のことばかり言ってられないが、
今日大勝した後に鹿戦を見たら次節に向けて引き締まるわ。
鹿のサイドカウンターは手強いぞ、ジウが狙われるな。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 18:27:37 ID:hKHbyGqCO
子供ニュースでバスケのアルビ特集
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:24:31 ID:bZLOsMEo0
アルビのユニフォーム、背中のスポンサーなくなったのか・・・・
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:36:31 ID:0Fb22AYzO
>>80
でもビックカメラとフルキャストがオフィシャルスポンサーになってる
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:32:10 ID:edx5r5VtO
この街を本当に良くしたいなら車社会、郊外型社会を肯定するな!
車は日本の基幹産業?
日本は車で支えられてる?
そんなこと知るか!?
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:59:46 ID:l9EAtRiF0
「デザイン都市」打ち出す神戸
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news005375.html
新潟市もこうありたいね、特に古町、せっかくの歴史文化の集積を
台無しにした悪例、駅周辺万代に商業の比重移すのはいいが
移すのが不可能の歴史文化の扱いを考慮した街づくりしなきゃね
って言っても今さらむなしいが
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:12:24 ID:bZLOsMEo0
>>82
郊外化の一番の問題点はその都市の潜在能力を発揮させる際一番の足枷になる
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:29:07 ID:GC+Yh35P0
ラフォーレ万代移転
NEXTに三越別館ならいいんだけどねぇ・・・今の不況じゃ
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 08:33:58 ID:1f8/O1fhO
あげ
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:08:17 ID:Qcfhcqfy0
駅南広場、ケヤキの植樹が始まりましたね。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:23:21 ID:plouriH/0
駅南はケヤキ、万代口は柳って本当?
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:22:38 ID:WyZy01800
新潟の気候では、車中心から脱するのは無理じゃないですか?
現実的には新潟には車が一番ベストなんじゃないですか?
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:23:02 ID:QSvU4D5J0
新潟市の気候ならそうでもないだろ
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:26:06 ID:GC+Yh35P0
>>89
どういう気候だから何の交通機関が駄目なんだ?
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:56:12 ID:H7vN6x/X0
>>89
街が死ぬのにベストなわけないじゃん。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:13:17 ID:GC+Yh35P0
ていうか、もしお前らの自宅の最寄の鉄道・バス路線が10分間隔になったら
通勤・通学や中心市街地に買い物に行く際に車の使うのやめるの?
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:28:03 ID:QSvU4D5J0
当然だろ
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:29:58 ID:IxjDNtKI0
>>93
自宅近辺のバスやJRが便利になっても
最寄の駅やバス停から職場まで時間がかかる現状だと
少し厳しいっす。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:07:35 ID:gSBgpDJI0
近所のアパートの住民たちは歩いて5分以内のコンビニに車で行くからな・・・
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:12:15 ID:NILzJoDy0
結局新潟人に歩く習慣、文化が無いってことなんだろうけど
思うにここにも都市計画の失敗がある、散歩が楽しい通り、商店街が無いのも一因
新潟に戻っての歩き道は変化無いつまらない景色の連続
田んぼパチンコ大型SCコンビニ民家etc
これでは用事済ませて車乗ってさっさとと帰りたい気持ち分かる
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:26:18 ID:QSvU4D5J0
古町商店街に駅が無いのが間違い
だから越後線を地下化して古町へと言ってるのに・・・
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:57:36 ID:Qcfhcqfy0
>>98
古町商店街のためだけに数百億円も税金を使うって?ありえない。
衰退してるのは駅だけの問題じゃないからね。
ttp://www.city.niigata.jp/info/kocho/tegami/19tegami/19-6koutu-23.html
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:00:51 ID:QSvU4D5J0
今しかチャンスが無い道路財源を使うのが一番いいのに・・・
相変わらずLRTとバスしか頭に無いんだな
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:04:33 ID:I0xtxi8F0
>>93
その状況で使わない奴も入るだろうが、たいていの人は使う。


>>98
新潟に開通する時に川渡っておけばよかったのにね。
そうなってたら今の新潟はどうなってただろう。
新潟島の人口密度半端なかったかもな。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:15:07 ID:SO5wo8Gs0
万代橋上流モール橋ってどうなんだろな
日報で推進派の記事出てたけど
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:28:06 ID:v5rOkAcd0
>>99
今後の新潟市のことを考えると、人口重心から離れた古町になんかに投資するより、人口重心に近い駅周辺に投資を廻すべき。
白山−古町−新潟駅の地下鉄を望んでいる人など新潟島の一部の住人だけ。
そんなのに賛成するのは、新潟島選出の市会議員だけだろうから間違っても実現しないが。

大多数の新潟市民は駅周辺、特に駅南の開発を望んでいる。
現状を見てもその方向に進んでいる。

現在は万代>古町>駅周辺だが、将来は万代>駅周辺>古町となり、更には駅周辺>万代>>古町になると思われる。
新潟市にとって理想的な構造になる。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:39:47 ID:c948GZlu0
やたらと新潟島を軽視してる奴って毎回意味わかんないんだけどな
商業施設のみならず重要な公共施設や高校大学専門学校大学病院などが密集してるのに
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:51:17 ID:v5rOkAcd0
>>104
白山駅周辺:新潟高校・新潟商業・大学病院。
地下鉄とはほとんど関係ない。
古町周辺には専門学校しかない。

ここに古町住人が我田引水の地下鉄を書き込んだところで将来は、駅周辺>万代>>古町となる。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:51:19 ID:H7vN6x/X0
>>104
俺もそう思うけど、>>103も新潟にとっては選択肢の一つであることは否定できない。
個人的には

>大多数の新潟市民は駅周辺、特に駅南の開発を望んでいる。

はどうかと思うがな・・・。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:56:42 ID:7gQoJ2bhO
見栄や意地や見た目で地下鉄やモノレール作ったところで
バスで我慢しとけってこった
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:56:45 ID:H7vN6x/X0
>>105
やっぱり
>古町住人が我田引水の地下鉄を書き込んだところで
こういう決めつけは良くない。
俺は中央区民ですらないしなwまあ地下鉄はどうかと思うが。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:01:57 ID:I0xtxi8F0
>>103
意味不明w

>>104
だって新潟人じゃないもん。まえに同じような書き込みのあと自分は暇つぶしで書いた金沢人だと書いてあった。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:03:25 ID:I0xtxi8F0
なんか新潟に軌道系ができるのを妬んでるんでしょ。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:07:29 ID:HJ49Zs2LO
・明治時代 新潟駅の設置を巡って爆破騒動まで起きた結果、中心部から離れた対岸の沼垂町に開設
・大正時代 越後線の前身の越後鉄道が開業、しかしなぜか始発駅はまたまた中心部から離れた白山浦に開設
・越後線信濃川鉄橋手前から現在の県庁付近まで新日軽の引き込み線があったのだが工場移転後、新潟交通電鉄線と接続するという事など微塵も考えず普通に線路を撤去
・赤道脇に造れば良かったものをあんな場所に設置したばっかりに駅の反対側の住民はまともに利用できない東新潟駅
・おそらく今後も半永久的に「検討中」という感じになるであろう山ノ下貨物線空港乗り入れ旅客化計画



ここまでくるとある意味ミラクルだな(笑)
「やっぱり車だよな」「ショピングモール最高!」っていう意味なの『アイシテルニイガタ』ってさあ・・・
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:11:20 ID:crYXBGNF0
>>101
自動車を使わない者に対しては「奴」と言い、
自動車を使う者に対しては「人」と言うところを見ると、お前はマイカー依存派だなw
これは軽い冗談だから流してくれ。

>>103
それは大多数の新潟市民の意見ではなく、お前の偏見と願望だろう。
多くの市民は新潟駅から万代・古町ラインの回遊性強化を望んでいるぞ。
これらの集積を無視して駅南偏重開発を望むのは寧ろ少数派だろう。
お前もしかして亀田・新津or豊栄方面の人間か?
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:11:55 ID:kSo3Wqfa0
まあ、車優先の考え方で発展してきたのも事実だと思う。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:20:32 ID:z0ZkQ8gI0
明治・大正・昭和時代は新潟駅の位置は南寄りだった。

経済圏が合併した現在の新潟市の人口重心は駅南辺りだと思う。
新潟市の将来像としては、新潟駅周辺(特に駅南)が発展するのがベストに思える。
現在進行中のビッグカメラ・駅南広場整備・シティータワーを切っ掛けに駅南は変る。
将来は新潟駅を挟んで万代口・南口双方が栄えることになりそうだ。

平成の世の中を見越して新潟駅の場所を決めたのかもしれない。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:28:48 ID:z0ZkQ8gI0
>>112
>新潟駅から万代・古町ラインの回遊性強化を望んでいる

賛成者多数なら地下鉄であろうとモノレールであろうと作るべき。

本当に地下鉄賛成派が多数なら建設される可能性が高い。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:41:04 ID:TJqmVoIS0
万代古町ラインの回遊性強化を望んでいても
地下鉄賛成とはならないのが現実だからな、金もかかるし。

>>114
人口重心と都市の発展について詳しくないから人口重心が都市にとって
どれほど重要なのかわからん。判断しかねる。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:46:53 ID:+BzbhWDa0
地下鉄はともかく新潟市が「新交通」なんて言い出してるのは
駅周辺と古町地区を結びつける事の重要性から始まってるんだろ
萬代橋を当時としては最高級なものにしたのはもともと軌道系走らせる
ためだったわけで
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:47:33 ID:kPOt3lIx0
古町に簡単に死亡宣告して古町が育んだ歴史文化をあっさり捨てるのは馬鹿げてる
狂気の発想、ただ古町も回遊性強化とともにきちんとコンセプト決めて街づくりしないと
キメラな街になる危険がある
個人的には単なる商業地から脱皮して雅な料亭とおしゃれな路面店や酒場カフェが立ち並ぶ
歩いて楽しい街並みを期待したい、しかし権利関係複雑だったりと開発に障害が多い
その辺行政の調整能力に期待するか優秀な再開発プランナーに任せるのも手
とにかく軌道系導入も含め街自体も中途半端な変革では本当に死亡する
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:48:07 ID:z0ZkQ8gI0
北陸スレを覗いてみたら閑古鳥が鳴いていた。
富山だけが書き込んでいる。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:50:32 ID:ChUXx30y0
どうやら荒らしの張本人が逮捕されたみたいだから
これからはここで堂々と気にしないでいろんなこと話合おうぜ
そして煽り目的の金沢などの話はいっさいなしだ
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:56:38 ID:TNpQ5CpW0
つか、市は去年一昨年ぐらいまでは、新潟に次世代の交通ができるのはあと20年後
くらいといってたのに、何で急にしかも5年後をめどにって決めたんだろな?
なんかあった?

他の都市が色々動きを見せてきたのと、あと、財源が早いモン勝ちだから?
それとも、ようやく気づいたのかな?
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:58:10 ID:z0ZkQ8gI0
>>118
古町が衰退しているのは時代の流れに乗れなかったからだ。
駐輪場さえも整備しないで歩道が駐輪場になっている。
世の中マイカー時代になったのに駐車設備が弱い。
死んでも致し方ない。

建設費が地下鉄の1/8位のLRTなら反対も少ないだろう。
2〜3車線潰して建設してはどうか。
マイカー派が敬遠して更に衰退するかもしれないが。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:58:30 ID:TNpQ5CpW0
市は中心部を
県は空港までをそれぞれ検討しているね。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:01:30 ID:TNpQ5CpW0
とにかく、こんなチャンスは二度とないだろうから、
LRT,モノレール,BRTのどれかはつくろうぜ。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:04:17 ID:TNpQ5CpW0
まず、専用レーンの設置ができるかどうか。
それによって道路専有(LRT、BRT)か高架(モノレール)かに分かれるな。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:34:39 ID:kPOt3lIx0
>>122
古町を見限った時点でもう金沢にはケンカ売れないと思う
商業はともかく歴史文化は駅周辺万代には移植できない
街のあり方を考え直すことで古町を延命どころか再生できるはず
しかし余りの行政の無策ぶりに悲しくなるというか逆に駅周辺万代古町全部
商業地繁華街として栄えて欲しいと過剰(中途半端?)に気を使ってる感じ、それこそ狂気だ
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:43:43 ID:+BzbhWDa0
これからの超高齢化社会、環境重視社会への対応からこれほど真逆の方向へ
振り切れてる都市も珍しいと思う
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 03:43:09 ID:ChUXx30y0
需要が高い道路は車線をつぶさず高架で良し
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 03:52:29 ID:P/wZAFdO0
コスト考えないでいいのならモノレールなんだけども…。

ただ、モノレールって雪対策とか凍結対策はどうなんだろう?
いや、氷柱が頭上に降ってきたら怖いなあって。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 04:29:21 ID:ChUXx30y0
下手な編集ですみません
こんな感じ あとは脳内変換してください
ttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090310042729.jpg

万代橋はやはり狭いなー
歩道を狭くするのか?
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 04:33:04 ID:ChUXx30y0
LRTに関してはかなりの都市が検討しているんですね
こんなページまでできちゃってる


LRT TopPage
ttp://www.jtpa.or.jp/contents/lrt/index.html
LRTさっぽろ index
ttp://www.lrt-sapporo.gr.jp/
横浜にLRTを走らせる会
ttp://lrt.cocolog-nifty.com/
仙台市
まちをこわす「クルマ『中心』社会」、まちをつくる「LRT」
ttp://www.machi-LRT.jp/
新交通システム(LRT) | 宇都宮市
ttp://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/kotsu/shinkotsu/index.html

そしてこんなのも
国土交通省道路局 | LRT(次世代型路面電車システム)の導入支援
ttp://www.mlit.go.jp/road/sisaku/lrt/lrt_index.html
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 05:08:00 ID:4a1fUSzT0
言っておくがLRTの速度は20km/h未満だぞ。
そんなちんたら走るのであればバスの方が便利。
もちろんいちいち信号で止まる。
また、新潟程度の街だったら運行頻度は7.5〜10分間隔ほど。
その程度の頻度の交通機関のためにわざわざ車線を2つも潰していいわけ?
それならその2車線をバス専用レーンにしたほうがよほどいい。
バスをLRTもどきにする方法ならあるんだし、現状のりゅーとリンクが糞すぎて
バスを過小評価してるだけだろバス否定派は?

俺はバス肯定派ではなくLRT否定派だから勘違いしないでね。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 05:29:59 ID:ChUXx30y0
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 06:09:16 ID:ChUXx30y0
こんなでw
ttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090310053346.jpg
ttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090310060844.jpg
あとは脳内変換よろしく

>>132
なるほど
>>131
の人たちもそれをわかっても押しているんだろうな
今の新潟には合わないか
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 06:13:38 ID:4a1fUSzT0
>>134
ちなみになぜ>>131にあるようにこれほどの計画があってどれも実現していないのか、
それの一番の原因は車線の減少。
フランスみたいに”渋滞がいやならLRTに乗れ”なんていう言い分は日本では通用しない。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 07:07:42 ID:4a1fUSzT0
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 10:42:32 ID:eyNwbUJB0
>>126
金沢も駅に中心が移りつつある。
フォーラスが開店して大和が落ち込んだ。
金沢は新潟よりも駅周辺に商業の重心を移すのは難しそうだ。

(現状)万代>古町>新潟駅周辺 → (5年後)万代>新潟駅周辺>古町 → (10年後)新潟駅周辺>万代>>古町。
これが新潟の進むべき道であり、この方向に着実に進んで行くだろう。
駅周辺が栄えることで漸く全国的に見ても平均的な都市になる。

他の政令指定都市を見ても駅周辺が一番栄えている場合が多い。
札幌 → 駅前     仙台 → 駅前
静岡 → 駅前     浜松 → 駅前
京都 → 駅前     岡山 → 駅前
広島 → 八丁堀(駅から1km)紙屋町(駅から1.5km)
福岡 → 天神(駅から1.5km)

新潟 → 万代(駅から1km)古町(駅から2.5km)
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 10:46:22 ID:4a1fUSzT0
>>137
概ね同意。

新潟駅周辺の発展はJR利用増加にも効果がある。
しかしファッション、アパレルに関しては万代一極集中が吉
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 10:56:18 ID:eyNwbUJB0
>>138
福岡の天神は駅から1.5kmでなく2km〜2.5kmに訂正。
規模が新潟より大きいので新潟に例えると1.5km位に相当すると思われます。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:31:31 ID:4a1fUSzT0
>>139
天神は西鉄、高速バスのターミナルだから万代みたいな駅から離れた中心街ではないよ
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:46:35 ID:eyNwbUJB0
>>140
博多駅からと言うことで。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:09:43 ID:uajk7DSOO
>>137
知らないで書くのいくない
札幌はすすきの>>駅前
大丸などの開店により確かに駅前回帰は進んでいるがまだまだ

あと名古屋がないぞ
名古屋も栄>>名駅前
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:14:26 ID:eyNwbUJB0
>>142
札幌や名古屋は駅前から完全に繋がっている。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:21:53 ID:eyNwbUJB0
>>142
札幌駅−すすきの → 1.5km弱、新潟で例えると1km弱。
名古屋駅−栄 → 2km、新潟で例えると1km弱。

札幌や名古屋は新潟とは規模が違う。
名古屋は規模が違いすぎるので書かなかった。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:43:36 ID:TNpQ5CpW0
ここを忘れちゃ

新潟市より一足早く政令都市化した堺市は2010年度にLRT新線を開通へ

http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_tetuki/
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:46:30 ID:ChUXx30y0
間に信濃川があるのは良いのだけど
距離がありすぎてしまうな
もうちょっと短くてよかった

ホント古町はうまくやろうと思えばできるのにな
現在も百貨店が2つあるんだよな
そのうち1店舗駅前に行くんじゃないかな
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:56:57 ID:eyNwbUJB0
>>145
川崎・千葉・さいたま・堺は大都市の衛星都市なので事情が違う。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:03:38 ID:TNpQ5CpW0
>>147
>>131に載ってなかったから知らせたまで。

>>147
どう事情が違うのか、kwsk
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:05:48 ID:ChUXx30y0
まあ大都市近郊は都市人口に比例せず需要がぜんぜん違うわな
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:08:12 ID:4a1fUSzT0
>>148
簡単に言うとベクトルが中心部ではなく大都市に向いてる。
千葉はまだマシだけど川崎、さいたま、堺はそう。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:08:46 ID:eyNwbUJB0
>>148
>どう事情が違うのか

日常の買い物は近くで済ませて、休日は東京・大阪に買い物に行ける。
東京・大阪への通勤者も多く日常的にそちらで買い物をする人もいる。
生活圏に大都市があれば、大都市の商業地が衛星都市の住人の繁華街。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:21:37 ID:TNpQ5CpW0
>>150
>>151
なるほど。で、その大都市へ移動する人と市内の交通機関の関係をもうちょっと詳しく。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:25:05 ID:TNpQ5CpW0
まえに大都市ではほとんど消えただろって、路面電車は。
って書き込み見たのでね。なんで、大都市圏でLRTができるのかなあ。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:34:23 ID:4a1fUSzT0
>>152
川崎市なんか特にそうだけど
多摩丘陵の百合ヶ丘や梶ヶ谷などの地域は川崎市中心部への軌道交通がない。
代わりに新宿や渋谷へ直通できる。
つまりそっちの人はただ川崎市内に住んでいるだけで川崎市中心部へのベクトルは小さい。
(→需要が少ないから川崎市中心部への軌道交通はない)
川崎市中心部にいくより東京へ出たほうが便利・楽、川崎市中心部に用はないという人が多くいる。

性質が違うから地方都市ではあまり参考にならない。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:42:55 ID:eyNwbUJB0
>>152
話を更に戻すと、堺のLRTは堺の繁華街とどう関係があるのか。

>大都市へ移動する人と市内の交通機関の関係

繁華街が駅前の方が駅から離れているよりも便利だとの論点で語っていた。
大都市の衛星都市では繁華街のある場所はあまり重要ではない。
近くの大都市の繁華街に簡単に行けるのだから。

別に大都市へ移動する人と市内の交通機関の関係に付いて議論していたのではありません。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:54:25 ID:4a1fUSzT0
>>152
堺はご存知のとおり大阪のベッドタウン。
要するに堺のLRTは

市の中心部の一つ、堺駅周辺へのアクセス向上
     
        +

真の中心部大阪への中継地(南海 堺駅)へのアクセス向上
=大阪へのアクセス向上なんだな

どちらかと言うと後者がメイン。
堺の中心部は南海(堺駅)とJR(堺市駅、鳳駅)、地下鉄御堂筋線(なかもず駅)で分散しているし
それぞれの路線は接続していない。

新潟は前者のみ、後者はない。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 14:13:27 ID:4a1fUSzT0
失礼
訂正させてくれ
>>156の”堺駅”は”堺駅”ではなく”堺東駅”
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 14:27:56 ID:TNpQ5CpW0
>>156
なるほど、よく分かりました。

しかし、155はよくわかりません。>>147を出した理由が。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 14:28:46 ID:TNpQ5CpW0
ところで、>>153についてはどうですか?
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:33:49 ID:crYXBGNF0
>>137
突っ込み所満載だから訂正入れるわ、知ったかすんな。
京都は明らかに、駅前<四条河原町だろう。
仙台のパワーバランスは微妙だな、駅前?一番町?
L字型商店街の回遊性でうまくリンクされてるし。
それから、
新潟駅〜万代間は750m、新潟駅〜古町間は2kmな。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 16:15:09 ID:s+IFGDwhO
137は馬鹿そうだから相手にしなくていいと思う。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 17:39:39 ID:4a1fUSzT0
>>159
簡単にいうとLRTを過大評価しすぎている
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 17:41:51 ID:Rc/Cm2Kz0
はいはい、新交さん乙!
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 17:44:23 ID:KZmnfnELO
>>126
別に金沢に喧嘩を売れなくなってもいいと思う
というか喧嘩を売らなければならない事のほうがおかしい

個人的には、観光地や観光産業は勿論無いよりはあるほうがいいに決まってる
けど、一番大切なのは新潟市そのものが日本国内で、場合によっては世界で
無くてはならない都市かどうかなんだと思う
言うまでもないが、単にここの住人にとっての故郷だから無くてはならないというのは除外ね
もし本当にその程度の存在価値しか無いのなら今後仮に衰退したとしてもその事は受け入れるべき

古町問題で言えば、本当に潰したら勿体ない街なのか、単に歳だけ食ってる街でしかないのか、
ということ
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 17:45:53 ID:DeXNLxhfO
仙台スレで、新潟超ウザイんだけど、なんとかしろよ!仙台スレより苦情を言いたい。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 17:49:31 ID:4a1fUSzT0
>>165
あいつは新潟人じゃないしこのスレにはもともといない
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 17:51:59 ID:TJqmVoIS0
>>160
確かに京都の四条河原町交差点は人であふれてるよな。
ラッシュ時にあそこ通るバスに乗ってはいけないw
駅前は駅ビルしか栄えてないからなあ。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 17:57:27 ID:KZmnfnELO
>>167
京都の街は元々四条河原の辺りが中心で駅は街が途切れる所に造ってて、
区単位で言えば、上京・中京・下京の3区以外は実は京ではないらしい
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:08:05 ID:TJqmVoIS0
>>168
狭義の洛中はその3区だっけ?京都駅はもともと町の南端だもんな。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:12:54 ID:KZmnfnELO
>>169
それ以上詳しい事は知らないけど、鉄道誕生の頃に京都人は先見の明が
あってギリギリ洛中と呼べるところを駅にした、ってどこかで見た記憶がある
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:26:56 ID:4a1fUSzT0
京都駅より南は部落多いし治安悪いしな
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:37:43 ID:E3/KCFEL0
平成の大合併後の新潟市は南側に広がり重心は南に移動した。
明らかに中心ではなくなった古町に巨額の税金を注ぎ込む必要はない。
このまま自然の成り行き(全地域に均等に税金を使って開発する)に任せておけば、駅周辺特に駅南が発展するだろう。
それと同時に古町が衰退し、万代は現状維持。
新潟駅の万代側と南側に繁華街が広がる新潟市になる日が来る。

この場合は新交通に税金を注ぎ込む必要はないし、その赤字補填をすることもない。
その分を他の開発に廻すことができる。
個人的には新交通と比較して少ない費用で効果が見込めるJRの新駅に期待している。
新潟−白山間・新潟−越後石山間・亀田−荻川間などの新駅だ。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:42:06 ID:TNpQ5CpW0
重心移動したの?具体的どこ?
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:43:06 ID:TNpQ5CpW0
できれば昼間の人口で示してほしい。重心
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:43:28 ID:E3/KCFEL0
>>165
>>166でも書かれているが、仙台スレの新潟書き込みは大部分が新潟人ではないと思う。
証拠はないが内容からしてそう思える。

それに反応している仙台人がいるから、面白がって繰り返し書き込まれるのだろう。
反応しないで無視してもらいたいのだが、必ず反応する仙台人がいる。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:46:03 ID:E3/KCFEL0
>>173
どことは書いていない。
古町が明らかに中心ではないと書いただけだ。
誰が見ても古町は中心ではない。

ともかく古町は今後ドンドン衰退して駅周辺が発展する。
望ましい方向に進んでいく。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:46:19 ID:TNpQ5CpW0
>>162
ん?どこの部分が過大評価に該当しますか?kwsk
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:47:02 ID:TNpQ5CpW0
>>176
それじゃあダメですよ。あなたの根拠の無いソースでは意味がないです。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:48:21 ID:E3/KCFEL0
>>173
合併した市町村は全て南側なので、南に移動したことも誰が見ても明らかだ。
新潟市の北側は海なので当たり前だが。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:49:52 ID:4a1fUSzT0
>>177
短所は
・スピード遅すぎ
・車線を減らし渋滞悪化

何を過大評価しているのかわからんが
この前読んだ本にはLRTの長所は
・建設費が安い
・市街地では速い
・環境にやさしい
とあった。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:55:26 ID:6wg/Ce4+0
>全地域に均等に税金を使って開発する

あんた建設業の人?
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:59:09 ID:CpQ/8f8Y0
>>179
明らかならそれを示せばいいだけ。あなたがいい始めたことでしょ?
移動しているなら具体的に「どこからどこに」と。

それに昼人口でなければ。みんなどこに集まるのか。まずはそこからでしょ。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:01:09 ID:4a1fUSzT0
帰宅組が増えてきたな

これ以上スプロール反対
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:02:04 ID:CpQ/8f8Y0
合併したから重心は移動するでしょ。多少は。でも、だから開発を「重心」に置く必要性は感じない。
それでも、「重心」にこだわるなら、昼間の人口の「重心」で考えてみてよ。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:06:49 ID:KZmnfnELO
全地域を平等に発展というのには反対

まして今のご時世なら尚更の事

亀田バイパスの茅野山辺りに新しい駅を造って、駅周辺は無料駐車場とか良さそう
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:10:53 ID:ypydsH3W0
>>172
今や新津まで秋葉区として新潟市になったからね。合併後の市の中心点は亀田インターの辺り。
栗の木バイパスの高架化、笹出線の拡幅などで駅南への車でのアクセスも向上するだろう。
また鳥屋野潟整備で安らぎ堤のような憩いの場も造られる。

ビッグスワン、野球場、新潟バイパス、高速道路など全て駅南側にある。
合併前ならともかく、今の新潟市の範囲で、かつ長いスパンで都市計画するなら、
駅南重視になるのは必然的だろう。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:15:33 ID:CpQ/8f8Y0
>>186
ソースプリーズ
あと、昼間の人口の重心もセットで回答よろ
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:17:44 ID:E3/KCFEL0
>>182
合併した市町村が全て新潟市の南側 → 南側に重心が移動

昼間人口ではなく居住地が重要。
自分の済んでいる地域の開発費を削って勤務先地域の開発を望む人など少ない。

>>184
開発を重心に置くとは書いていません。
地域人口に比例した予算で開発すべき。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:18:47 ID:CpQ/8f8Y0
>>186
スマソ。早とちりした。市の形状から言える重心点はそのあたりだ。
だが今は、人口の重心の話をしてるのであった。

知ってる人、ソース付きで解説よろ。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:18:47 ID:6wg/Ce4+0
>>186
あんた、もっと新潟市全体を見てからものを言いな。
見るところが偏りすぎているために、あんたの考えも偏っている。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:21:06 ID:5biRrx5e0
>>188
はやくソース付きで、重心を示してくれよ。

>昼間人口ではなく居住地が重要
それと、あれ?住宅開発の話?

192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:22:13 ID:TJqmVoIS0
>>186
スワンや野球場はともかく、バイパスって郊外にあるものだけどな。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:22:58 ID:5biRrx5e0
>>188
開発費ってなんの?税金のはなしか?いつからそんな話になった?

なら企業の法人市民税は無視かよw
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:26:37 ID:KZmnfnELO
客観的に見て、繁華街から半径何キロくらいまで市街として発展してればいい?

新潟駅から亀田駅までの距離は6.5キロ
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:27:27 ID:5biRrx5e0
>>194
繁華街はどこよ?
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:28:44 ID:5biRrx5e0
拠点より半径500m〜1km。
新潟はその拠点が古町、万代、駅にあります。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:31:43 ID:E3/KCFEL0
>>189
人口の重心とは書いてないが?
>>172には重心としか書いていない。
平成の合併で新潟市の重心は明らかに南に移動した。
何で人口重心が出てくるのか?

>>193
要は地域の人口に比例して開発するのが望ましいと言うことだ。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:36:34 ID:6wg/Ce4+0
>>197
あんた、「重心」って言葉を好んで使っているが、何の重心?
人口?商業?面積?農業?
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:36:54 ID:KZmnfnELO
>>195
駅前から万代の間を念頭に置いてる

もしそれで考えると亀田駅周辺は7キロ圏ということになる

北側半分が日本海とは言え、繁華街から7キロも離れてたら鉄道駅でも
無ければ一面田畑が広がってても全然おかしくないと思うな
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:37:59 ID:E3/KCFEL0
市会議員は各地域の人口に比例して選出されている。
心配しなくとも今後の新潟市は偏ることなく発展するだろう。

昭和の新潟市 古町>万代>新潟駅周辺
現在の新潟市 万代>古町>新潟駅周辺
数年後の新潟市 万代>新潟駅周辺>古町
十数年後の新潟市 新潟駅周辺>万代>>古町

このようになると思う。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:39:42 ID:6wg/Ce4+0
>>200
それは何の大・小を表わしてるの?
商業販売額?人口?
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:40:22 ID:E3/KCFEL0
>>198
どの重心であれ平成の合併で南側に移動していると思いませんか。

それに対してソースを出せとは屁理屈ではないかと思う。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:44:43 ID:6wg/Ce4+0
>>202
思いません。
例えば、通勤・通学者数や歩行者数や定住人口増加数などを見た時は、
南側に移動していません。
どの視点から見るかによって全然違いますよ。

もうちょっと真面目に話してくれませんか?
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:45:28 ID:TJqmVoIS0
ID:E3/KCFEL0氏の見解は
「古町の再生は不可能であり、これから予算を投入する場所として
 ふさわしくない。」

だから、古町に対しては「放置」となる。
この前提条件のもとだから意見が食い違う人が出てくるんじゃね。

まあ俺としてはあくまで古町+万代駅前が都心で駅南は新潟駅整備後は放置
でいい気がするけどね。人口比例とかが厳格になるなら俺はさっさと大都市圏に移住するわw
新潟にいても未来はないということだしね。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:46:08 ID:KpgL6XQc0
〔分散と中心核の衰退〕は広域合併自治体の宿命や
それが嫌なら、おまいら親元を離れて古町に住め!
もちろん車は手離す!
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:55:34 ID:KZmnfnELO
土地や地域に対する愛着も関係あるだろうな

県外にある複数の都市に居住経験があったうえで新潟が一番と言うのと
新潟を離れた事が無いのに新潟が一番と言うのでは全然違うし
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:56:12 ID:udwr7yCt0
>>197
横レスだけど、素朴な疑問なんだけど、
なら何の重心ですか??

それが移ったからって、開発を移すとか言う根拠が意味不明です。

仮に南側にどんどん合併したら開発すべき場所はどんどん移動するのですか?
あなたの言っていることはそういうことですよ。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:57:24 ID:E3/KCFEL0
>>204
特定地域に偏った予算の投入に反対なだけです。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:58:46 ID:6wg/Ce4+0
>〔分散と中心核の衰退〕は広域合併自治体の宿命や

お前、逆のことを言ってるよ。

広域合併することによって、役所や支店などの都市機能が中心部に集まって、
吸収合併された自治体が衰退しているっていう報告が論文などでされているぞ。
実際、新潟市も政令市バブルと言われ、発展しているのは古町・万代・駅南ぐらい。
周辺部は人口がストローされている。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:58:54 ID:kPOt3lIx0
>>200
十数年では無理だろ、もしそうなろうとも変貌した新潟市を拝めるのは
我々の相当下の世代、そうすんなり行くわけない
大体LEXN以外の駅周辺開発計画具体的に進んでるのあるか?
第一でっかい建物いくつか作っただけでは街にも繁華街にもならない
つまり古町を古町が培った歴史をそう簡単に葬るなってことだ
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:00:37 ID:udwr7yCt0
>>208
均等って本当に考えてるの?中心部と、田んぼの真ん中。
それを同額とかいうのはキチガイとしか思えない。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:01:45 ID:KZmnfnELO
新潟市の人口が急激に伸びていて、既存の市街にマンションを建てるだけでは
どうしようもないからということで市の南側に大規模な宅地造成が必要
という状況でなければ、合併したから南へ南へと叫ぶのは新潟市街の解体過程そのもの
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:03:42 ID:E3/KCFEL0
>>207
人口・地形の重心です。
旧新潟市・中央区・新潟島・古町に偏った予算の投入に反対なのです。
越後線を地下化して古町に地下鉄を通すなんて意見があるので反論したのです。
どの地域も人口に比例して均等に予算を投入するべきだと思います。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:04:35 ID:udwr7yCt0
>>213
あのねえ。人口密度って言葉分かる?
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:05:02 ID:KZmnfnELO
>>208
秋葉区なら新津駅や秋葉区役所周辺を他の地域より優先的に開発すべきだとは思うけど
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:06:25 ID:KZmnfnELO
>>213
そんな事は新潟市が今の区域だけで200万都市になってから言ってください
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:06:43 ID:4a1fUSzT0
古町救いようがないと言う人いるけど
無料駐車場(買い物をすると)やバス運賃値下げで見違えると思う。
今は中心部に人をかき集め商業の売り上げを伸ばし新規参入の余地を作るようにしてほしい。
だから交通政策はかなり重要。
郊外化、分散が進むと潜在能力が発揮できず寧ろ阻害、衰退させる。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:06:51 ID:6wg/Ce4+0
>>208

>特定地域に偏った予算の投入に反対なだけです。

合併地域にどれだけ予算を投入してるのか分かって発言してるのか?
合併協議会で決まったことを守るために、
無駄な公共事業がこれから進んで行こうとしている現状を分かっているのか?
予算を平等に分配しようとすればするほど、無駄な公共事業が増える。

これからは人の少ない所よりも人の多くいるところに予算を多く分配すべき。
それが普通だ。それが平等というもの。
旧新潟市域の市民の血税が、合併地域に流れていることを
合併地域住民は理解すべきだ。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:07:15 ID:udwr7yCt0
>越後線を地下化して古町に地下鉄を通すなんて意見があるので反論

なんだ、いつもの釣り好きの金沢人かww

ハイハイ、皆さんこいつは無視で結構です。この人新潟の事よく分かってないからかみ合わないのは当然w
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:10:39 ID:pyNNosJk0
ID:E3/KCFEL0

試しに、こいつにLRTの話振ってやれよ。すぐ隣県の街では・・・っていてくっからw
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:11:08 ID:E3/KCFEL0
>>214
どの地域も人口に比例して均等に予算を投入するべき

人口密度が低ければそれなりになり、高ければそれなりになる。
中央区なら18万人だから、18万/81万の配分になります。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:12:24 ID:6wg/Ce4+0
地下鉄よりも最近はモノレール案の方が盛り上がっているよな、亀田郷・財界新潟・このスレでは。
モノレールの建設費は地下鉄の半分以下だしな。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:12:51 ID:pyNNosJk0
金沢人には合併特例債って理解できないんだろうな。
>>221
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:12:53 ID:4a1fUSzT0
>>213
中心部に集中投資することは町をコンパクトにするための投資。
潜在能力を最大限に引き出すためには不可欠。
他の地域(郊外)には必要最低限の設備、機能があればよい。

つまり、均等に投資すると郊外化、分散、スプロールを引き起こし新潟市全体を衰退させる。
だから納得、理解してください。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:13:55 ID:+BzbhWDa0
人口に比例して予算配分なんかしてたら「コンパクトシティ」なんて
絶対に達成されないわなw
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:14:17 ID:pyNNosJk0
>>221
ではそのようなあなたの理想の予算を行っている都市をソース付きで上げてみてください!



>>222
モノレールいいね。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:15:41 ID:pyNNosJk0
郊外スロープ派にバカしないなくてよかったなw
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:17:29 ID:KZmnfnELO
>>224
ただ東京首都圏に限れば、一極集中は好ましくないと思う
なぜなら規模自体が巨大過ぎるから

もし日本自体が2000万人程度の小さな国だったら、首都圏に人口の半分が集中しても
仕方ないと思う
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:19:26 ID:KpgL6XQc0
>>218
そうや 旧新潟市街は、周辺部にチュウチュウ吸われていく運命なんやw
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:21:24 ID:GvjBfl120
>>222
小型モノレールならLRTの1.6〜7倍の費用で建設可能。
モノレールの優位性を考えれば、多少費用が高くともモノレールにすべき。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:22:35 ID:jIPzRsHr0
軌道系で交流人口を増やして発展できたのが仙台
当時の街の規模からして地下鉄導入は相当無理があったけど
結果的に街の発展に大きく寄与したと言われている
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:23:46 ID:4a1fUSzT0
>>228
まぁね。
周辺の人口の割りにしょぼい都市ばかり。
国分寺とか川口なんか新潟にたとえたら亀田みたいなものだろ。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:24:21 ID:E3/KCFEL0
どうであれ市議会で決定するのだから心配ない。

今後古町は衰退して駅周辺や万代が発展するだろう。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:26:39 ID:6wg/Ce4+0
中心部だけでも起動系を整備しなきゃ、県外・市外から人は来ない。
県外・市外から人が来なければビジネスは発展しない。

235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:27:34 ID:KZmnfnELO
>>232
ある意味首都圏にとっての23区と新潟市にとっての中央区、
規模こそ全く比較の意味は無いが位置付け的には似たようなもんだな
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:27:39 ID:k6yRlFLy0
>>233
市議会。ほらね。まえと同じパターンw
その市議会が、中心部の新たな交通機関導入を支持するとおもいますよ。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:29:23 ID:6wg/Ce4+0
KCFEL0 は、自分の意見が少数派であることに気付いているのだろうか?・・・(笑
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:29:58 ID:k6yRlFLy0
なぜなら、中心部が発展しなくて、その近辺がどうして発展しよう?

県外人のあなたには分からないかもしれませんが、新潟人なら得に異論はないでしょ。
どの手段になるかは多いに揉めそうですがw
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:31:09 ID:KZmnfnELO
>>234
新潟市に限れば対岸諸国や日本海側各地の発展が無ければ、大きく化けるのは難しい

何故裏日本という差別用語が出来たのか?
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:31:52 ID:4a1fUSzT0
>>231
発展できた大きな理由は支店経済だろ。

地下鉄の恩恵は泉区、太白区からより人を中心に円滑に集められたこと。
鉄道利用率は約2割もある。これは凄い!
地下鉄は近ければ近いほど運賃が高い。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:33:25 ID:jIPzRsHr0
コンパクトシティと新交通。いずれも新潟島と周辺部を結びつける重要性
から生まれたもの。市街地をあちこちに拡散させるというのは真逆の発想。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:34:32 ID:E3/KCFEL0
>>236
市議会で可決したなら問題ない。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:36:21 ID:KZmnfnELO
>>240
多分そういうことだろうね

新潟市は日本国内でどのような役割を果たしていく都市になるべきか?
その役割が確固たるものなら必然と発展し、そうでなければ衰退はやむを得ない

モノレールの話はその発展を果たしていくための一つの手段でしかない
良くも悪くも
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:39:43 ID:jIPzRsHr0
新潟のアドバンテージは中国韓国ロシアとの貿易しかないだろな
寺島実郎は圏央道が東名と直結するのはかなり大きいと言っていた
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:43:04 ID:k6yRlFLy0
>>242
まえと同じ返答パターン。全然進歩してないなwお前
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:43:16 ID:4a1fUSzT0
>>234

市外から人を集めたいなら一番いい方法がある。
それは人口が割と多い信越、白新線に快速を高頻度で走らせる。
ではなぜ滋賀(大津〜野洲)、姫路などの割と遠いところから大阪に通勤している人が多いのか?
答えはこれ。(まぁ新快速っていうものだが)
新潟市、加茂市、三条市、見附市、長岡市、新発田市でJRに快速設定を請願すればいい。

いくら新潟駅からの交通を便利にしても新潟駅までの交通が不便じゃ人は来ない。


県外からならやはり新潟市を全国に宣伝しないとな。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:45:44 ID:KZmnfnELO
環日本海諸国貿易と言えば新潟市→全国の企業が新潟市に拠点を起きはじめる→モノレールを整備

例えばこんな感じでないと

モノレール等を整備さえすれば勝手に人が集まるわけではない

まずは集まる理由を作らなければ
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:47:00 ID:KpgL6XQc0
今は亡き失笑先生も仰ってたやろ
無駄な金をかけて中途半端な新交通を導入する位なら、
今あるインフラの合理化を図る方がまし、と
先生は地下鉄以外のものに一切興味を示さなかった
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:50:10 ID:4a1fUSzT0
>>247
その場合、新潟に拠点が置かれるとしたら物流拠点だろ?
なら交通機関を整備しても効果は薄い。
となると基幹道路の整備ということになる。
=高速道路、バイパスの整備
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:54:08 ID:8Lgq8a+d0
越後線を地下化して古町に通すなんてのは論外。

紫竹・上所・青山(1988年開業)・新潟大学前(1984年開業)の各駅が30年前に存在していたら、新潟市は今とは随分違っていたのではないか。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:54:15 ID:k6yRlFLy0
単なる物流拠点に止まるかそれとも、貿易関係や商社、投資、外人、(将来的には移民)が集まるか
どうかってとこじゃないの?
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:55:08 ID:KZmnfnELO
所謂都心部の発展だけなら、結局は役所や関係団体の集積具合が全てなんだろうな

県庁が無くても政令市にはなれるが、郊外型産業で稼いでの政令市だから
都心部は壊滅的な所ばかりだし
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:55:35 ID:jIPzRsHr0
交通機関は現状の街の規模にしてもあまりに脆弱すぎるという
点から考えられた事だと思うけど。その辺の中核市よりも遥かに酷いからな。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:01:26 ID:KZmnfnELO
駅前サラリーマンも工業団地熟練工も揃っての80万都市かどうか

都心部が発展してる都市は前者が分厚い
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:10:38 ID:51mzvbm6O
できもしない地下鉄にモノレールwww
お花畑全開の妄想尿潟人バロスwwww
俺の街じゃ日本初のLRT、さらにはLRT都心環状線までできちゃうのにwww
まー2chでオナニーするのは自由だからなwwww
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:11:56 ID:4a1fUSzT0
>>253
それを解消したいのならまずバスの改善ということになる。
モノレールなどの整備よりもこっちのほうが交通改善になる。

>>254
その例が広島市と仙台市だな。
支店経済で案外脆い仙台
地盤のある工業都市広島
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:14:39 ID:upLz4EJC0
age
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:18:11 ID:8Lgq8a+d0
>>255
車線を潰すLRTはいらない。(弊害の方が大きい)
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:20:31 ID:UQbzy/sF0

我が同胞・朝鮮民族がWBC(1R)1位通過。
新潟・マンセー〜〜〜〜〜!

260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:25:02 ID:KZmnfnELO
>>256
車を持つのが一般的でなかった時代ならまだしも、今となっては
駅前に電車通勤通学する人自体が多くないと都心部自体の意味が無い
駅前が職場なら電車通勤を選ぶ社会人は案外多い
家にある車は残りの家族が心置きなく自由に使え、維持費を考えれば何かと経済的だから
逆に郊外が職場だと鉄道沿線に工場を建ててJRに駅を造れ
と迫れるほどの巨大企業でなければ自動車通勤しか無理だし

そういう意味で静岡と浜松なら人口減少してても静岡の勝ち
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:25:14 ID:51mzvbm6O
>>258
地下鉄もモノレールも絵に描いた餅www
はかない儚い夢物語ww
実際はLRTすら敷けない尿潟ww
超バロスwwwwww
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:33:56 ID:KZmnfnELO
新潟駅前や万代に事業所(学校等含む)を構える事が新潟でのステータスに
なる会社が増えない事にはどうしようもない
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:38:30 ID:k6yRlFLy0
金沢人が沸いてるなw

やはり、嫉妬だな。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:41:59 ID:KZmnfnELO
新潟市に置ける新潟駅の重要度と金沢市に置ける金沢駅の重要度を比べたら
新潟のほうが上
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:51:43 ID:Rc/Cm2Kz0
駅前にデパートひとつない
バス会社は1社
私鉄はなく、ローカル線20分間隔のJRのみ

前代未聞の政令市だな。( ´,_ゝ`) ププ;
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:52:37 ID:Rc/Cm2Kz0
そんで金沢と比較しているようじゃみっともない。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:53:14 ID:1uxWGjMA0
>>217
今だって無料駐車場(買い物額に応じたものだが)があるっちゅうの。
わかりにくいけど・・・w
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:53:44 ID:8Lgq8a+d0
>>266
新潟市スレなのだからスルーでいくか。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:25:20 ID:8XPAEESCO
>>246
新快速は私鉄競合の策としてじゃないか?
新潟の競合はなんだろう。
車は土俵が違うし高速バスは時間が掛かる。

そもそも大阪の求心力と新潟のそれを比べる時点で無理が出る。
鉄道厨の高校生らしい内容で良かった。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:30:13 ID:jnsq44eP0
札幌だが
新潟マンセーが一生懸命なんで、ストリートビュー・新潟検索したら・・・・・

無ぇ〜んじゃねぇかよw
まぁ、裏日本の糞田舎は必要ナイってこったな。

271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:33:51 ID:vwZY+v5T0
>>269
この前、柏崎の人が書き込んでいたが、柏崎−新潟は高速バスと競合しているので新幹線が格安。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:36:21 ID:8XPAEESCO
名古屋と同じくらいに撮影されていたみたいだけど、いつだろうね。

見られたい場所もそうでない場所も出ちゃいそうだけど。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:40:20 ID:vwZY+v5T0
>>272
偽札幌人の煽りに反応したら、偽新潟人の煽りに反応する仙台人と同じになる。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:45:57 ID:8XPAEESCO
都市や煽りに反応したつもりは無かったけど、誤解を受けちゃうかもね。
スマンでした。


一時期の噂でストリートビューは今春頃?だったかと思うけど、どうだったろう。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:10:15 ID:kN06NNqE0
17政令市でストリートビューはまだ8都市だけ
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:14:48 ID:vwZY+v5T0
>>274
仙台スレを見ると分かるが、新潟や岡山などを当て馬に使って一年中煽っている奴がいる。

それに対して常時反応している馬鹿な仙台人がいるのよ。w
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:23:20 ID:ChUXx30y0
新潟のストリートビューは撮影は終わったが
世界でいろいろ問題があるから遅れているんだろうな
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:24:50 ID:8XPAEESCO
>>276
貴方が煽ってますよ。
火が大きくなる前に消して下さい。
そして消えて下さい。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:36:20 ID:bJFXkfbu0
>>243
「新潟市は日本国内でどのような役割を果たしていく都市になるべきか?」
>市民一人一人の考えは2chや朱鷺見るとバラバラな印象、行政の戦略プランも大いに不満
 他地方からすると人材(奴隷)輩出とうまい米や酒作って貨物の中継基地になればよい
 それ以上の期待はしてないって感じか?
 そんな考え吹っ飛ばそうぜ、と一応威勢のいいこと言ってみる
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:38:21 ID:+CcUI4d10
>>270

蝦夷にだけは言われたくないわww
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 12:35:33 ID:lxm/Nbw7O
>>279
本来はその辺りの議論が中核となるべき

その次に駅前に高層ビルだの何だのという話になるわけ

個人的には関東と関西以外は、観光か農業か原発のいずれかで
食べていくしかないと思ってる

そんな中で新潟市は新潟港を中心に環日本海の拠点を不動のものにしていくしかないんだろうね
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 13:18:51 ID:ppqgY/lk0
>>281
同意 ・ 全くその通り。
新潟は、原発関連のみで裏日本で不動の地位を築いてもらいたい。
頭痛の種・核廃棄物の最終処分場を、強く誘致して全ての廃棄物を
新潟の地下に埋めて、全国に存在感を示すべきだ。
地名も 新潟市 → 新核市 に変えた方がピッタリだ。。。

283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 14:44:47 ID:ROVjaqGZ0
新潟駅から古町まで雨風にさらされずにマイカー以外で
移動できるといいんですけど。駅の新バスターミナルだけじゃなくて、
古町にもバスターミナル(商業施設併設)があるといいのに。
冬にバス待ちしてると3分で凍えます。濡れるし。それなのにバスは遅れるのが当たり前。
非常につらい。次は車で来るぞと思います。
で、いざその時になると渋滞が嫌で、郊外に行くわけです。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 14:51:16 ID:406seCn10
誰かが言ってたけど西堀ローサをバスの総合案内所・待合室にするの
はいいアイデアかもな。バスの位置がリアルタイムで分かる電光掲示板つけて。
285岡崎最高 ◆OKAZAKIgSY :2009/03/11(水) 15:59:22 ID:QvnuFhp+0
はっはっ、お見通しか。

>>269
私鉄との競合だけなら京都以東は各駅停車になる、
競合区間は京都〜神戸(〜姫路)。
京阪、山陽は遅すぎるからJRの圧勝。
最大のライバルは阪神、阪急。
(競合区間:京都〜三宮)

新潟の場合、JRのライバルは高速バス。
だが高速バスを舐めてはいけない。
輸送量の少なさ故、柔軟なダイヤが組める。
仙台〜山形・福島の状況を見ればすぐにわかる。

確かに求心力には確かに差がある。
だから8〜12両編成毎時4本。
新潟の場合、輸送量を少なくすればいいだけ。
快速の予想適正輸送量は2両編成毎時2本。
同区間普通列車は2両編成毎時1本。
快速くびき野、高速バスの盛況ぶりを見れば需要の大きさは明らか。
お前はもっと交通について研究したほうがいい。

>>270
新潟はgoogleカーもう来たし、撮影済み、公開待ち。
286岡崎最高 ◆OKAZAKIgSY :2009/03/11(水) 16:24:45 ID:QvnuFhp+0
>>283
新潟駅→古町はバラバラでバスが発車するからわかりにくいけど
肉声放送で主な経由地を言うから迷わないと思う。
古町→新潟駅は一つのバス停から新潟駅前行きのバスが
2〜5分間隔で発車するから別に不便ではない。

それくらい妥協しろ。
東京で暮らしていてもそうするのか?
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 16:54:08 ID:1hPdhF3TO
>>285
じゃあJRは車両の増備と乗務員の確保、信号施設の改変が必要そうだな。

2両編成やら毎時何本やら収支率や乗車率、旅客性向をどの程度考えて想定してるか知らないけど便利になるといいね。
288岡崎最高 ◆OKAZAKIgSY :2009/03/11(水) 17:01:32 ID:QvnuFhp+0
>>287
数年後いや1〜3年後に千載一遇のチャンスがある。
それは115系の置き換え時期。
新車投入時、編成数で帳尻を合わすのではなく両数で帳尻を合わせればいい。
人件費節約のために日中全列車ワンマン運転は必須かな。

あくまで自治体がJRに要望と赤字補填やら新設備導入費負担などしなければ意味ないが。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:14:45 ID:ROVjaqGZ0
>>286
私が言ってるのは分かりやすいかどうかではありません。
冬、荒れてる天候では待っているのが辛過ぎると言っているのです。
東京ですか。太平洋側は気候が違うので引き合いには出せません。
290岡崎最高 ◆OKAZAKIgSY :2009/03/11(水) 17:25:05 ID:QvnuFhp+0
>>289
だから5分10分くらい妥協しましょう。あなたは社長さんですか?
吹雪の中で何十分も待たされるわけではないでしょう?まして冬季は毎日が吹雪なのではないし。
気候がいくら違くても冬は毎日が10℃くらいあるわけではない、体感気温が大きく違うわけでもない。
体感的な辛さでも乾燥した東京の冬の寒さ、夏の灼熱地獄は同様。
もちろんどの駅のホームにも空調付待合室があるわけではないし電車も10〜15分間隔があたりまえ。
でも乗客はみんなホームで耐えながら電車を待っている。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:25:57 ID:lxm/Nbw7O
>>289
マジレスする価値があるかは疑問だが、それって日本海側という時点で駄目って事じゃん

因みにモノレールでも完璧ではないし、地下鉄でも地下街と接続した箱以外は
駄目だということになる
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:29:12 ID:1hPdhF3TO
>>288
恐らく停車駅になろう、
豊栄、新発田、中条、坂町、村上
亀田、新津、加茂、東三条、見附、長岡

の各駅間と新潟駅との輸送量ってどれくらいで考えてる?
293岡崎最高 ◆OKAZAKIgSY :2009/03/11(水) 17:36:21 ID:QvnuFhp+0
>>292
新発田以北は各駅停車、快速にするほど輸送量は多くない。

新津以北の輸送量は少なくないことは確か。
休日午前の新潟行きのくびき野は東三条で満席になる。
以前何度かフリーきっぷ、大回りで遠征したときそうだった。
新津以南の所要駅は潜在能力を全然発揮できていない。
”未知数”
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:08:33 ID:ROVjaqGZ0
>>290
いや別に私個人だけのことを言ってるわけではないのです。議論として、
そういう状況があるから車から脱却できないのでは?
バスで幾分か解決するならこういう形は?という、お話なのです。
「都市の発展はこれが普通」と決め付けるよりも、例え他から外れようと
新潟に最適な形があると思うので、気候という角度から思案してみただけなのです。
ネットで人の意見を見るとどいつもこいつもバカかDQNか何様かに見えてしまう気持ちは
分からないでもないですが、そういうの、もう、やめましょうよ。

因みに日によっては何十分も待たされますよ。10分や15分はしょっちゅうです。
私は今年に入ってからだけで30分以上待ったことが2回あります。
実際には歩いてたら目的地に着いちゃったんですけど。
横なぶりの雨やみぞれの中じっとたたずむはきついですよ。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:10:20 ID:1hPdhF3TO
たまの利用でそうだったから希望

利用客目線での希望
の差は大きいのでは?
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:15:46 ID:ROVjaqGZ0
> 30分以上待った

あ、これは新潟駅古町間ではなかったですわ。
297岡崎最高 ◆OKAZAKIgSY :2009/03/11(水) 18:22:10 ID:QvnuFhp+0
>>294
まず古町→新潟駅のバスで何十分も待つなんてこと日中ではありえません。
また歩道(アーケード)にバス停があるのでベンチの充実くらいしか改善できません。
たしかに人並みにすることが重要ではありませんが限界、許容範囲というものはあるのです。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:29:44 ID:lxm/Nbw7O
>>294
だから、一言で言えば新潟など日本海側は居住に適していないと言いたいんでしょ?
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:05:58 ID:b16gHaWt0
>>296
そういう思いをするのは、ずっとまえからだよ。新潟は。ここ何十年変わらない。
でも、政令都市でそういう思いをさせるのは他都市であるのだろうか?
冬場で坂があるとかそういんじゃなければ。ないような気がするね。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:10:54 ID:b16gHaWt0
ちなみに、生まれてから新潟にいるオレにしてみればそういう思いはしない。
雪の中歩くのは苦じゃないし。
ただ、バスが時間通りこない苛立ちさは十数年たっても変わらない。
時間通りこいや!
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:47:24 ID:1hPdhF3TO
>>300
地域を担う公共交通の定時性の弱さは運営事業者の力不足もあるが
その根底には道路交通体制や市民や利用者の意識があると思う。

卵が先か鶏が先か、ね。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:50:30 ID:lxm/Nbw7O
だから地下鉄さえあれば何とかなる問題じゃないんだってば

1000億の税金を投入すれば、新潟市の冬の気候が晴天続きで雪は多くても月1
にでもなるんだったらまだしも
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:06:09 ID:lxm/Nbw7O
札幌市が大衰退中だったりする事を考えれば、気候の悪さは致命傷なのかもしれない
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:15:06 ID:lvsuudHU0
>>302
新潟で地下鉄の話が出るのは2chだけ。
JRの新駅すらなかなかできないのだから。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:22:07 ID:lxm/Nbw7O
>>304
知ってるよ

本当は日本海側に政令市があるだけでも奇跡なのかもしれない
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:41:38 ID:D2qL/TljO
新潟は衰退だよ
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:42:47 ID:5KPxgDwf0
人口も商業販売額も大激減中のキムがなんか言ってるぞw
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:01:10 ID:lxm/Nbw7O
金沢に至っては論外

江戸時代は10万人都市が5つしか無かったから金沢も大都市ぶってただけの事

やっぱり東京から福岡までの太平洋ベルト地帯が最強なのかもしんない
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:23:21 ID:lvsuudHU0
>>302
古町のバス停はアーケードにあるが、あれは良い悪い。
郊外のバス停は全てとは言わないが、雨除けと風除けの両方がある。
アーケードは風除けはない。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 01:32:07 ID:VVidYTvP0
>>303
衰退しているのは何も北日本だけじゃないよ
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 02:50:47 ID:FNZsl/6R0
41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:25:35 ID:8xTuuNw9
新潟なんか、合併しても
人口55万程度だろ(ぷぷっ

仙台>>>越えられない壁>>>>新潟
52 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:47:18 ID:Q83pP2g6
漏れ仙台市民ですけど、新潟に一方的にライバル視されてますが。。。
ハッキリ言って迷惑です。

裏日本の新潟なんかに興味ありませんし。。。。
静岡ならOKです。
是非、静岡には政令指定都市になってもらいたいものです。
新潟は絶対なって欲しくありません。

ただ、将来的に政令指定都市になれる可能性のあるのは、静岡市、大阪堺市、神奈川藤沢市他市町村合併都市
だけだと思うのですが。

などなどw

政令都市になる前の新潟は地方版で仙台にかようにボロクソ言われていたので、実際に81万政令指定都市に昇格し
政令市効果と国体効果で日本全体が不況の中で、只今絶賛ミニバブル中で特に新潟駅南の再開発が著しい新潟が、オフィスビルの空室著しい仙台相手に恨みつらみをこめて反撃に出るのは、ま、むべなるかなw

実際に新潟の不況どこ吹く風の再開発による猛追と、ここ数年来伸び悩んできた仙台が、未曾有の不況でさらに落ち込んでいる現状
仙台を射程圏に捉えた感じが実感として湧くよw

312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 09:14:29 ID:/8dw7EIV0
誘致してもらいたい企業は
SHOP99、ミニストップ、成城石井、ZARA
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 10:48:48 ID:WGP+QrWo0
>>301
あんだけ料金高いと、セメテ時間どうりこい!と思うけどな。
料金値上げの替わりに何も変わってない。これじゃあどんどん利用者は減るわ。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:06:44 ID:XiKDXZHM0
>>312 成城石井以外はイラネ
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:17:08 ID:SmiAMpDg0
>>312,>>314
成城石井って、確か売られるんだよね。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:49:07 ID:O1EoEk13O
百貨店を衰退させている一番の原因はコンビニの台頭なんだよ(・ω・`)
まあ、あったらあったで便利だけどね。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 17:05:15 ID:LkWFovOc0
その通り。
百貨店は勿論、商店街など昔の日本をぶち壊すのが目的
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 17:38:59 ID:VVidYTvP0
TBSCMのあと燕かも
iPodの研磨だって
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 17:42:07 ID:VVidYTvP0
違った
新潟市西蒲区の小林研磨だ
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 17:42:58 ID:O1EoEk13O
西蒲区だよ。
カミワザ日本B
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 17:58:05 ID:OOCJ9LDq0
じゃあ商店街をコンビニにすればよくね 俺頭よくね
322新潟市民:2009/03/12(木) 20:19:29 ID:fkduhiDF0
北越鉄道が、直江津から新潟まで鉄道建設と申請したのに、
資金難で信濃川に架橋できず、終着駅を沼垂(万代高校の場所)
にしたので、新潟市民が怒り、線路を爆破。
解決案として、萬代橋のたもとに、新潟駅ができた。
今の代ゼミの場所。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:24:10 ID:FG7wPLil0
古町活性化案、台湾みたいな(夜市)をやったら良いんじゃね?
ガラの悪いテキ屋は排除で物販・飲食店を。。

博多の屋台のよなキャラも入れつつ。
金曜・土曜・日曜だけでも。

老若男女問わず、夜市って好きだろ?
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:35:52 ID:5kKomuEx0
>>323
同意
屋台っていいよな。あの辺は大手の支店も多いから結構客層広いはず。
昔は新潟にも屋台あったみたいだし、それこそ今のラーメンの原風景か。
屋台がある街って意外と少ないしね、それだけでも観光資源。
豚肉うまい、ラーメンうまい。じゃ、場所はって?古町のどこが適当なんだろうな。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:38:42 ID:/8dw7EIV0
>>323
もちろん客は飲酒する。
飲酒したらもちろんマイカーは乗れない。
だから、夜のバスの増発、終バスの時間延長など必要。
それとも市営運転代行でもするか?
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:08:11 ID:O1EoEk13O
先週、カンボジアの首都プノンペンへ行ってきたが、
夜の賑わいは凄かった。
 
発展途上国には昔の日本がある。
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:58:08 ID:rFw060ma0
新潟に限らず日本人は新しいでかい建物いくつあるかで街の良し悪しを簡単に判断しがち
ハコの中にいろんなもの閉じ込めた大型SCは店内だけで街全体に賑わいを生まない
で、古町だがまずハコありきの駅周辺万代には真似できないよさがあるはずなのにこの惨状
新潟市民の間でも古町捨てろ駅周辺万代重視論が幅をきかせてる
古町の歴史は駅周辺万代には移せない、新しけりゃいいってものでもないし歴史軽視は恥ずかしい
行政、商店主のさらなる努力と市民の意識改革を願う、まずは軌道系かな?
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:28:11 ID:mc9MCZGK0
>>327
歴史に拘るのは勝手だが、車社会に対応しないと生き残れない。
このままでは古町も柾谷小路から離れている所から徐々に住宅地化するだろう。

>街全体に賑わい
駐輪場状態では賑わっているとは言えない。

軌道系はないよりは良いかもしれない。
建設費が250億円/kmの地下鉄は古町近辺の人以外は賛成しないだろう。
軌道系で最高に恵まれているビッグカメラですら4階から9階の屋上は駐車場。
ビッグカメラは、車社会への対応>>>軌道系であることを知っていた。

今日の日報にLRT導入で脱車だとかの投書があった。
脱車は懐疑的に思える。

駐輪場と駐車場を何とかすべきではないか。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:59:33 ID:/8dw7EIV0
>>328
ビックカメラはJRの立体駐車場兼駅ビルのテナントとして誘致されたんじゃないかな?
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:09:00 ID:vFCYT/wY0
>>328

>軌道系で最高に恵まれているビッグカメラですら4階から9階の屋上は駐車場。
ビッグカメラは、車社会への対応>>>軌道系であることを知っていた。


お前、何も知ってないんだな。
新聞を毎日読め。


331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:19:24 ID:aqnpunpr0
>>327
>まずは軌道系かな?

他力本願ではなく自力で駐車場と駐輪場を整備すべき。
万代も郊外SCも自力で駐車場を整備しているのだから。
万代シティーもビッグカメラもヨドバシカメラも買い物をすると無料になる駐車場がある。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:19:41 ID:fn4/FMyV0
郊外SCにいくとウジャウジャいる小さな子供を連れた若い世代を
古町あたりではめったに見ないような気がする。
買うものが無いということが一番かもしれないが、
フードコートのような安く休める場所もほとんど無いし。
(イトーヨーカドーのは老人でイッパイだが・・・・)
彼らは公共交通を整備しても戻ってこないんじゃないかな。

郊外にも万代にもない昭和レトロの雰囲気を生かして
カネと時間がある団塊の世代を、市外県外も含めてうまく
引き寄せる方法を考えたらどうだろうか。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:26:27 ID:aqnpunpr0
>>327
>市民の意識改革を願う

市民に不便な場所に買い物に行けと言うことなのだろうか?
歩道にズラリと自転車が並んでいたのでは、賑やかではなく雑然としているとしか思えない。
郊外SCの方が賑やかで華やいでいる。
何時間駐車しても無料の駐車場もある。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:41:05 ID:LkWFovOc0
>>330 新聞はバカが読むもんだw
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:44:31 ID:aqnpunpr0
>>332
仮に地下鉄(中心部)+高架(鳥屋野潟付近)のりゅうとリンクがあったとする。

片道200円(子供半額)だとしても、4人家族で往復200×4+100×4=1200円になる。
車の場合は1200円あれば、燃費が11km/Lでガソリン代が1L110円だとしたら120km走れる。
郊外SCまで10kmだとしたら、往復のガソリン代は200円。
ほとんどの人は郊外SCを選ぶだろう。
将来はハイブリッド車などが普及したら差は更に広がる。
公共交通では戻らないでしょう。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:52:00 ID:vFCYT/wY0
>>335
お前、なんで家族視点?
交通弱者である高齢者や学生のことも考えろ。
あとは、県外・市外からの人のことも。
それらも考えると公共交通の整備は急務。
高齢者が増えつつある今、公共交通の需要は高まっている。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:55:55 ID:cAk9usTz0
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:10:11 ID:b8bpsk6a0
車との比較をするなら車の維持費も出さないとダメだろw

車検代、自動車税、車庫代、重量税、自賠責、任意保険、etc


公共交通機関の意義をしっかり考えてくれよ。
学校の送り迎えも車ですんのか?
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:13:38 ID:A+6XUsqn0
>>332
家族向けは郊外型SC。
だから郊外型SCと中心市街地の共存はできる。
だが郊外型SCに高級品、ファッション・アパレルを取り扱ったら郊外の一人勝ち。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:14:04 ID:GehsyH1i0
新潟市は団塊の世代が極端に多いからな
あと20年もすると運転人口も大きく減る
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:15:19 ID:A+6XUsqn0
>>335
お前もしかして郊外型SCマンセー?
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:25:12 ID:8SS6bfTcO
活気や人が集うことで生まれる街の文化みたいなものを否定して郊外型社会を礼讃しているんだから
どんだけ民度が低いんだよ!どんだけ文化レベルが低いんだよ!たいして歴史や伝統文化もない、だったらせめて今の街だけでも良くしようという
意識って無いのか?市街地はあくまでもその土地で一番歴史あるところを中心にし、都市機能を集中させることで賑わいを持たせることで都市全体が生きてくるというのに…
郊外礼讃、ショピングモール礼讃するヤツって本当に人間としての深さが無く、どうしょうもないくらい生活レベルの低さを感じる
なんの取り柄も無く、進んで訪れてくるような見どころも無い、そんな街だったらせめて活気を持たせるような一極化した街づくりになんでしなかった!?
車社会、車社会うるせえよ!てめえらのそういう民度も文化レベルも低い市民生活がこの街をダメにしてるんだろ!そんな社会のくせにアイシテルニイガタ?笑わせるな!!!
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:25:24 ID:cTJiDSrQ0
車の運転ができにない老人(80歳以上?)では、古町に来たところで夕飯の食材を買って帰る程度ではないか?
売り上げに貢献するような買い物をする見込みはないな。

>>338
維持費は使っても使わなくても必要。
車を持たない主義の人でもない限り考える必要はない。

>>339
売れる見込みがあれば必ず郊外SCは高級品、ファッション・アパレルを取り扱うようになる。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:29:19 ID:A+6XUsqn0
>>343
そうなったら住み分けは不可能、中心市街地衰退、郊外の一人勝ち
だから郊外型SCは安物限定に規制すべき
だが時既に遅し
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:30:27 ID:b8bpsk6a0
>>343
F3層を無視すんなよw平日の古町いってみろ。


>維持費は使っても使わなくても必要。
>車を持たない主義の人でもない限り考える必要はない。

いやそこは考えようよw見栄や道楽で車持ってるわけでもないだろ?
公共交通機関と比較するんだからさ。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:30:58 ID:cTJiDSrQ0
>>338
今時、車がない家などあまりない。
車を所有している人が休日に買い物に出かける時に、維持費を考えて公共交通と天秤に掛けるか?
電車代とガソリン代でどちらが安いか考えるのが普通。

車の維持費も含めて公共交通とどちらが安いか考える人など聞いたことがない。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:32:18 ID:b8bpsk6a0
F2,F3層だな。わざわざその高いw公共交通で街中いってる連中は金ないと思ってる?
金ないなら、そこらのスーパーで済ますだろw
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:34:43 ID:cTJiDSrQ0
>>345
>いやそこは考えようよw見栄や道楽で車持ってるわけでもないだろ?
>公共交通機関と比較するんだからさ。

どう考えようと勝手だが、各家庭に車は1〜2台あるのが普通。
100人に1人位はガソリン代+維持費と電車代で考える人もいるかもな。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:35:12 ID:b8bpsk6a0
>>346
今時は車を減らす時代ですよ?

>車を所有している人が休日に買い物に出かける時に、維持費を考えて公共交通と天秤に掛けるか?
>電車代とガソリン代でどちらが安いか考えるのが普通。

そうかな。そういう節約人が集まるのが郊外なんだ。そういいたいわけ?

おれは、そんな些細なことは考えず、いく場所によって使い分ける。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:36:46 ID:b8bpsk6a0
>>348
なら、生活の糧として車を選んだ。それなら、ランニングコストとイニシャルコストを含め
計算するのが普通。おまえはおかしい。

その結果、車はいらないというひともいるのにw
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:36:55 ID:mY0JA1rv0
>車の運転ができにない老人(80歳以上?)では、古町に来たところで夕飯の食材を買って帰る程度ではないか?

つっこみどころ満載だな(笑)
車が運転できない老人が80歳以上?
「運転出来ない」高齢者と考えるんじゃなくて「運転しない」高齢者と考えるべき。
60代、70代でも車は運転出来るが、運転しなくなるんだよ。分かるかい?
通勤しなくなるために運転する頻度が減少するし、視力・反射神経・判断能力の衰えから
車を手放す人が多いんだよ。
もちろん中にはずっと運転し続ける人もいるけどね。
でもそれは少数派だね。

それと古町に夕食の食材?(笑)
なんだそれ(笑)
週末に古町行くとバス停に並ぶ老人の数はすごいぞ。
三越や大和はお年寄りが好んで行く店だからな。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:39:52 ID:luQqkO3B0
車をローンで買って、郊外で安物買ってればいいよw
賢い人は車を減らしてその分浮いた維持費で、高級なものを買うし。
ま、高級なものを買う人は、いちいち交通料の比較はしないがね。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:39:54 ID:cTJiDSrQ0
どうであれ駐車設備を整えない限り古町は確実に衰退する。
駐輪場状態の歩道では確実に郊外SCの華やかさに負ける。

他力本願の地下鉄を妄想して衰退の道を進んでくれ。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:40:56 ID:A+6XUsqn0
公共交通機関は
待たずに乗れる、わかりやすい(経路、運賃など)、使いやすい(運賃が安い、バリアフリーなど)
の3原則さえ達成できればバスであろうと地下鉄であろうと成功する。
成功したかどうかの指標は若い男女の利用状況。

市民に公共交通機関の便利さを実感させるためにもっとも効果的なのが
ノーマイカーデー+一日乗車券
強制的に乗らせ公共交通機関の利便性を経験させる。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:41:51 ID:luQqkO3B0
>>351
ほんと、週末は古町も人多い。平日でも夕方は人多い。

ネット弁慶にはわかるまい。行ったことないんだろ。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:43:23 ID:luQqkO3B0
>>353
駐車場はむしろ万代よりもいっぱいあるよ。知らないの?
買い物すれば、タダ券くれるし。知らないの?
何だかんだいって、古町が嫌なだけだろ?w
正体表せよw
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:43:37 ID:A+6XUsqn0
>>353
第三セクターでも立ち上げて古町で買い物すると無料になる駐車場でもつくればいい。
要は車社会に対応させれば食い止められる話だから。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:44:17 ID:8SS6bfTcO
>>353

オマエ郊外SCに華やかさを感じるなんて恥ずかしいと思わないの?
オマエすげー底の浅い、レベルの低いこと言ってるんたけど・・・
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:44:40 ID:luQqkO3B0
つか、むしろ、公共交通機関がなくなったらどうなるかよくかがえるんだ。

バス、JRなくなって車だけになったら。間違いなく人口減るぜw
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:46:08 ID:A+6XUsqn0
>>356
確かにあるが認知度が低すぎる。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:46:14 ID:b8bpsk6a0
>>358
だって、真剣にガソリン代と公共交通料金の比較をするくらいですから、お金ないんでしょw
なら、車売れよwってなw
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:47:51 ID:8SS6bfTcO
こんな生活レベルのくせに他の街を叩いてるんだから本当、笑えるよなw
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:49:59 ID:mY0JA1rv0
古町や万代に行くお金がないからって、中心部の公共交通を批判するのはひどいな。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:51:01 ID:8SS6bfTcO
下流=車バカ
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:52:26 ID:MgFCbWsQ0
マジよ。一旦古町の現状見てこいや。
確かに、店は減ったが、人通りは万代とそれほど変わらんよ。まだまだ人いるって。

でも新潟で人通りおおいな。って思ったのは駅正面と東自由通路とマツキヨあたりかな。

これだけの人が本当に車だけで来たとは思えんけどね。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:52:31 ID:8SS6bfTcO
下流=ワクワクしながら郊外でお買い物
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:56:20 ID:cTJiDSrQ0
本町が将来の古町の姿のように思える。
本町6番町はそこそこ人がいるが、それ以外はほとんど死んでいると思わないか。
屁理屈を捏ねるのは勝手だが、10年後位には古町も本町のようになる可能性が高い。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:59:09 ID:A+6XUsqn0
>>363
ベクトルも知らんアホはひっこんでな


>>365
さらに中央区役所、市役所機能一部移転したら活気付くな。
そしたら飲食店の需要が増える。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:00:18 ID:MgFCbWsQ0
ようやく正体を表したなw

ただ単に古町が嫌いなだけでしょw自分が嫌いだから、変な理屈つくっていくわけだわなw
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:04:39 ID:cTJiDSrQ0
>>368
>中央区役所、市役所機能一部移転

他力本願は止めてはどうか。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:07:28 ID:pXd9FJ5h0
>>322
考えたら昔から古町が栄えていたなら、普通そこに駅作るよな?
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:13:11 ID:A+6XUsqn0
>>370
古町にラフォーレがありファッション・アパレルが万代と古町に分散されている。
これはよくないのでラフォーレを古町に移転させるべき。
ファッションビルを万代に一極集中させることにより回遊性、利便性を向上させる。
そしてNEXT21の後釜は地下、1階は飲食店街、2〜5階は行政機関。
こうすることにより古町買い物客に気軽に食事ができるようにし
同時に役所職員の昼食の需要を満たす。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:14:40 ID:A+6XUsqn0
問題はローサ。
ただの地下通路にするのではなく有効な使い道はないだろうか?
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:23:38 ID:mY0JA1rv0
>>372
あなた何歳?

少なくとも若者の視点じゃないよね?
俺は20代の大学生だけど、ラフォーレの移転は困る。
高校生・大学生・専門学生といった若者にとっては、
学校に近い古町にファッションショップがあった方が良い。


その移転案めちゃくちゃだ。
三越と大和を万代に移転させ、ビルボ・アルタを古町に持ってくる方が正解。

そうすれば、
万代は社会人・家族・高齢者の街で、
古町は若者の街
となり、ちゃんとすみわけができる。
375岡崎最高 ◆OKAZAKIgSY :2009/03/13(金) 01:35:37 ID:A+6XUsqn0
>>374
私です。
あれは過去に出た他の人の案だが目から鱗が落ちた。

>学校に近い古町にファッションショップがあった方が良い。
確かに立地上その方が便利。
しかし万代シティが形成されファッションアパレルは古町→万代が起こっている以上
古町を”若者の街”化するのは極めて難しい。
まして新潟程度の規模では万代と古町を両立させることは不可能。
そして一極集中させたほうがメリットが大きく潜在能力を発揮しやすい。
だから万代にファッション一極集中が最善。
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:37:28 ID:lLE+sb5T0
ガキの頃サーキットの狼で車に憧れもった世代だが
大人になって車の運転の楽しさより街歩きの楽しさに目覚めた
新潟に戻って散歩が楽しい通りの少なさと絶対的な不便さで車に乗る機会が増えた
そういう人は俺だけではないだろう、しかし>>342のいうように街全体に活気なくて本当にいいの?
県外客に亀田イオン凄いだろで恥ずかしくないの?閉じられた空間内での賑わいより街全体に活気あるほうがいいはず
確かに古町は衰退しつつあるが簡単に見捨てようとせず、駐輪場どうするかとか
どう立て直しかつての賑わいを戻すかを考えるほうが建設的だと思う
そう簡単にすべてを駅周辺万代が担う日は来ない
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:38:41 ID:oYAty1B50
ID:cTJiDSrQ0

ほら、さっそく正体を表したぞw
古町=本町と同じで年寄りが食材を買い求めるだけの町
ってことにしておきたい様だなw

実際の古町は
金融機関を始めとするオフィス街・各種小売店の集積する繁華街・歓楽街・若者の専門学校街
という具合に老若男女カオス状態で、
まだまだやりようによっては可能性がある街なんだがね。
アンチ古町の内陸部郊外の住民か?他都市住民か?知らんが必死だなw
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:39:36 ID:oYAty1B50
ID:cTJiDSrQ0

ほら、さっそく正体を表したぞw
古町=本町と同じで年寄りが食材を買い求めるだけの町
ってことにしておきたい様だなw

実際の古町は
金融機関を始めとするオフィス街・各種小売店の集積する繁華街・歓楽街・若者の専門学校街
という具合に老若男女カオス状態で、
まだまだやりようによっては可能性がある街なんだがね。
アンチ古町の内陸部郊外の住民か?他都市住民か?知らんが必死だなw
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:44:00 ID:oYAty1B50
操作ミスw
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:48:22 ID:MgFCbWsQ0
>>376
概ね同意です。やはり街歩きの方が楽しいよね。買い物に関しては。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:49:21 ID:A+6XUsqn0
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:51:02 ID:mY0JA1rv0
>まして新潟程度の規模では万代と古町を両立させることは不可能。

今まで共存してきただろ。
古町と万代が競い合ってきたから今日の新潟がある。
しかし、古町と万代が競い合う時代は終わった。
そこで
古町 vs 万代 という構図から
古町・万代 vs 郊外
という構図にしなくてはならない。
万代の客層はイオンモールの客層とかぶっている部分がある。
「路面店が多くて、街を歩いていて楽しい」という魅力のある古町を
磨いた方が、中心部の復活につながる。
歩行者数は、万代が減る一方で、古町は増加しているようなので、
ファッションアパレルは古町に残すべきだね。

ラフォーレが万代に移転したら俺はいかねーな。
学校から近いから行っていたけど、万代橋わたって万代まで行くことになったら
めんどくさすぎるよ。

383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:59:44 ID:A+6XUsqn0
>>382
確かに共存してきたと思う。しかし結局は分散していた。
同じジャンルが分散していればもちろん人間も分散する。
向上心があるならば人間も店舗も集中させ、さらに魅力的なファッションビル街にするべき。
ましてラフォーレ5階に空室が目立ってきたし、WITHも危ない。
また、真ん中に川がある以上、一体化させるのは無理。

そのめんどくささを改善できるのも公共交通機関。
だから公共交通は中心市街地にとって重要。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 02:08:25 ID:8SS6bfTcO
万代そして駅南、なんというか街に血が通っているような感じがまるでしない。ひたすら寒々しく殺風景な感じだ。
かえって東京のちょっとした商店街の方がよっぽど血の通った街のように思わないか?
ここの人間が街づくりをする上で置き去りにしてきた『情』のようなものが東京のそういったところにはまだ残っているようだ
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 02:10:06 ID:mY0JA1rv0
>>383
そうなんだよね。
共存はしてきたが、分散していた。
しかし、その分散は使いようによっては、街の魅力を高めることになる。
訪れたいと思う地がいくつかあることはいいこと。
一か所しか行く場所がないのはつまらない。
「お昼は万代で、夕方は古町」
というようになればいい。
そうするためにはあなたのおっしゃる通り公共交通機関なんだよ。
三越・伊勢丹を結ぶバスを走らせたらそれが好評だったことから、需要はあるんだよ!
ただ、やらないだけ…。
バスの改善なんかはすぐにでもできるのになぁ…。
中央区内のバスを100円のワンコイン料金にすれば、すごい活性化するのに、なぜしないんだ。
ワンコインバスを行っている都市は多いのに、新潟市はやる気ねーな。
道路に年間100億以上使っておいて、公共交通には全然金かけない・・・。

新潟市も問題ありだが、市民も市民でどうしようもない。
郊外マンセー派がいたり、古町の商業機能を万代に移転させるべきという暴論。

なんだか新潟に住むのが嫌になるよ。
20代の若者に街づくりさせて欲しいな。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 02:13:09 ID:A+6XUsqn0
>>384
では渋谷109などファッションビル、商業ビルでもその”情”というものがあるのかどうか。
接客態度の問題じゃないぞ。

それはコミュニティだろ?
コミュニティは商店街の郊外への対抗策の一つとして有名。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 02:15:02 ID:h0myqp4s0
古町の駐車場は大きい所以外知られて無い。w

以下 私が持ってる駐車券(もう期限切れ)の裏面より

@アルモにしぼり
A西堀ガレージ
Bミユキガレージ
Cツインパーク西堀
D俵屋ガレージ
E平和ガレージ
F三越駐車場
G山田駐車場
HNEXT21第1駐車場
I千歳パーキング
J新潟市西堀地下駐車場
Kセンチュリーパーク
L大和デパート駐車場
Mホワイトプラザ西堀駐車場
N新潟交通西堀駐車場
Oイタリア軒駐車場
Pフレンドパーク西堀タワー
Qアルモふるまち
R新潟シティホテル駐車場
SNEXT21第2駐車場
21東掘パーク600
22ホテル金寿駐車場
23アルモひがしぼり
24タキザワガレージ東掘
25新潟本町ビルタワーパーキング
26イトーヨーカドー丸大新潟店駐車場
27コズモパークアルファ
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 02:17:20 ID:GehsyH1i0
古町の古くから続く飲食店は魅力だよな
三吉とかいつ行っても満員
389岡崎最高 ◆OKAZAKIgSY :2009/03/13(金) 02:20:56 ID:A+6XUsqn0
>>385
新潟程度の規模、万代と古町のファッションにおける格差を鑑みるに分散による街の魅力向上は無理に近い。
また、集中すれば相乗効果というものも生まれる。

やはり万代一極集中が得策ということになる。
もちろん私は古町を切り捨てるべきと言っているのではない。
ファッションを切り捨て、行政機関新設による飲食店への需要・そこに訪れる人の”ついで”を満たすことにより
別の方法で活性化することを提案した。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 02:21:43 ID:h0myqp4s0
何気に
イタリア軒とホテル金寿の駐車場が古町本町の共通駐車券で使えるのが知られて無いところだな。

あと 当日券だけでなく季節券があったりするのも余ったら次回使えて便利。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 02:22:45 ID:8SS6bfTcO
>>386

ちょっとした、と書いただろうが!
誰も大きな街のテナントビル内のショップのことなんて言ってないんだがで何が言いたいんだ?
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 02:27:55 ID:GehsyH1i0
万代は古町より遥かに駐車するの難易度高かった
BP2の脇のタワー駐車場出来るまでは
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 02:30:20 ID:h0myqp4s0
んでも 私みたいに

確実に一定額以上の買い物する日は古町、本町。
もしかすると買うかもしれない日は万代。
一旦は商品だけ様子見の日は郊外SC。

と使い分けてる人も多いと思う。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 02:33:51 ID:mY0JA1rv0
>ファッションを切り捨て、行政機関新設による飲食店への需要・そこに訪れる人の”ついで”を満たすことにより
別の方法で活性化することを提案した。

逆の方がいいよ。
行政機関を万代に持ってきた方がいい。
役人が鉄道使えるしね。
公共交通の活性化にもつながる。


古町にはファッションは必要。
理由は何度も述べているが、若者がいるからね。
古町の路面店にある古着屋なんかは万代には不釣り合い。
古町からラフォーレを移転させてうまくいくと思ってるのか?
古町にあって学校帰りに寄れるから、ラフォーレで学生は金を使っていたんだよ。
ラフォーレが万代に移転もそりゃ行くかもしれないが、行く頻度は激減だね。
もうちょっと消費者視点に立ちなよ。
どんな人がどんなところでお金を使っているか考えろ。
ラフォーレ・ローサで金を使うの人の多くは間違いなく10代・20代だぞ。

一か所に固めるとか発想が単純すぎる。
シムシティじゃないんだよ。

訪れる場所、楽しむ場所が少なくなるのは新潟にとってマイナス。
ちなみに俺は、平日は古町、休日は万代ってパターン。
古町にファッションショップなくなって、万代だけになったらあきるよ。
マジつまらない。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 02:45:48 ID:oYAty1B50
>>394
そう、完全な棲み分けは東名阪クラスの大都市だからこそ出来るのであって、
新潟クラスは核が3極では無理だが2極くらいでも維持できる。
この場合の2極とは新潟駅・万代地区と古町地区のこと。
新潟駅と万代シテイは弁天通商店街をうまくジョイントさせれば一つの地区として
まとまるはず。
そしてこの2極は公共交通を充実させれば回遊性が生きてくるはず。
昔は晴れてる日なんかは万代橋を歩いて渡って万代と古町の両地区を、
梯子ショッピングする人が多かったと記憶している。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 02:52:03 ID:oYAty1B50
>>395
ちなみに完全なジャンルの棲み分けの例
電気・オタク街の秋葉原(東京)・日本橋筋(大阪)
若者アパレルの原宿(東京)・アメ村(大阪)
レトロな街の浅草や巣鴨(東京)とかね。

多くの都市の繁華街はカオスが基本であり、
このカオスこそが集客力を生む訳なんだよ。
中途半端な都市がジャンルの棲み分をやっても失敗する。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 02:58:34 ID:mY0JA1rv0
>>395
>>396

全くその通りだと思う。
新潟クラスの都市がすみ分けするのは無理だ。
古町からラフォーレを移して、万代だけにファッションショップ。
そして古町は行政・飲食とするのはちょっと考えが浅はかだ。

今まで通りラフォーレは古町において、バスを利用しやすくして、
回遊性を高くした方が街の魅力は高まる。
398岡崎最高 ◆OKAZAKIgSY :2009/03/13(金) 03:00:53 ID:A+6XUsqn0
規制に引っかかった。

>>391
だから万代、駅南にそれがないのは当たり前

>>394
では静岡があんなにファッションビルが充実しているのはなぜだと思う?
理由は駅前および一極集中だろ?

俺の考えが単純すぎるならそっちは自己(自分たち学生)中心的なのでは?

現状で若者がいるから必要というのはわかる。
しかし、その量が足りていない。
それなら合理化して皆に共通により魅力的なファッションビル街を利用してもらったほうが
メリットがデメリットを上回るし相乗効果により新規参入もしやすくなる。

>>396
確かにそうだが
分散を是正した方がいい場合もある。
399岡崎最高 ◆OKAZAKIgSY :2009/03/13(金) 03:12:19 ID:A+6XUsqn0
>>397
少しずれてる。
これは棲み分けが目的ではない。
それに現状のままでは大丈夫だろうが万代にいくつか再開発が予定されてる。
それが完成したら万代には完敗する、もしラフォーレ撤退になったらどうしようもない。

ラフォーレ移転案のメリット
・市内、市外の人にとってより便利に
・集中による相乗効果
・回遊性向上

現状のままのメリット
・古町の学生だけにとって便利
・選択肢が増える


もう寝る
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 03:26:53 ID:mY0JA1rv0
>では静岡があんなにファッションビルが充実しているのはなぜだと思う?
理由は駅前および一極集中だろ?
俺の考えが単純すぎるならそっちは自己(自分たち学生)中心的なのでは?


若者を無視して、ファッションショップを移転させる方がよっぽど自己中心的な考えだろ(笑)

だいたい、ファッションビルの充実なんてビルオタクしか望んでないでしょ。
ファッションショップでお金を使う人の数なんて限られているんだから相乗効果で店が増えたところで、
潰しあうだけという結果になるのは目に見えてる。

一極集中させて相乗効果を望む人なんてそんないないよ。
低層の路面店が密集した古町のファッション街はマジいいよ。
歩いていて楽しいし。
ファッションショップを一極集中させるのは、
「歩く楽しみ」を減らすことになり、街の魅力の低下となる。


だいたいいつも思っていたが、ここのスレの人は
ビル崇拝者が多くて気持ち悪い。
ビルがたくさん建つことが街の魅力向上なのか?

一極集中させるよりも、公共交通を充実させた方が、
あんたがこだわる「相乗効果」につながるよ。
先ほども出したが、三越・伊勢丹のバスが好評だったことからもそれは言える。

歩く楽しみ

訪れる場所の選択肢を減らす
ようなことは相乗効果どころかマイナスだよ。
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 03:33:40 ID:mY0JA1rv0
ラフォーレ移転案のデメリット
・市内、市外の人にとって、訪れる場所が少なくなる
・集中による競争が激化して、それを避けるため万代を離れ、郊外へ
・回遊性の低下
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 08:26:03 ID:KFyKtj9w0
俺もファッション一極集中でいいと思う。一極集中だから歩いて回れる。
アクセスの悪さから古町はそれの器ではない。
ビームスの移転が全てを物語ってるな。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 08:42:17 ID:KFyKtj9w0
古町は学生の街って言うけれど、
古町にファッション街があって恩恵を受けるのは、新潟島にある学校の一部の学生だろう。
その他の市内、市外からブランド品を買いにくる人にとっては古町って場所は不便なんだよ。
ファッションに関しては新潟駅〜万代までに集中するのがベストだし、すでにその方向性で向かっているだろう。
404岡崎最高 ◆OKAZAKIgSY :2009/03/13(金) 09:50:04 ID:A+6XUsqn0
>>400
お前頭おかしいのか?
これが大学生のレスとは思えん。レベルが低すぎる。

>若者を無視して、ファッションショップを移転させる方がよっぽど自己中心的な考えだろ(笑)
ラフォーレが万代に移転して不利益を被る者は古町の学生のみ
逆に利益を被る者は万代を訪れる市外、市内、そして県外の大多数の人
数が比べ物にならない。
それならどちらが自己中心的なのか言うまでもない。

>だいたい、ファッションビルの充実なんてビルオタクしか望んでないでしょ。
万代に来る若い人たちは皆ビルオタクなの?
新しいファッションビルができたら新たな選択肢が増えてより魅力的な万代シティになる。
ラフォーレ一つだけ離れていたら古町の学生以外の人の足が遠のき経営が悪化する恐れもある。

それに俺は全ての古町のファッションアパレルの店舗を移転すべきと言っているのではない。
その低層の路面店は古町に残る。

>ビルがたくさん建つことが街の魅力向上なのか?
そうではなくショップが増え相乗効果が生まれ選択肢が増えることが魅力向上。

>一極集中させるよりも、公共交通を充実させた方が、あんたがこだわる「相乗効果」につながるよ。
相乗効果は1kmも離れた2点の行き来をどんなに便利にしても数百m程の近い2点の間に生まれる
相乗効果には及ばない。どちらのほうが心理的にめんどくさいかわからないか?

>歩く楽しみ
歩く楽しみを多くの人が望んでいるのか?
歩く距離が長くて疲れるというのが中心市街地の弱点だというのに。
405岡崎最高 ◆OKAZAKIgSY :2009/03/13(金) 10:02:49 ID:A+6XUsqn0
>>401
上から順に

離れていてあまり魅力的でなければ訪れる人が減り衰退する一方。
今の古町はそんなに古町の学生以外の人たちにとってどれほど魅力的な場所なのかどうか。
8000uのラフォーレ、5000uのWITH程度しかない古町が
20000uのラブラ、合わせて13000uのBPなどがそろってる万代には遠く及ばない。

競争が激化する不利があるならBEAMSが万代に移転、
至近距離にファッションビルが集中している静岡にPARCOが進出、
仙台のS-PAL2が開店理由にPARCOとの相乗効果を狙いたいなどと言う訳がない。

離れた2点の間の回遊性を向上させるより
至近距離の幾つかの点の間の回遊性を向上させたほうが効果的。


お前小論文って書いたことある?
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 10:04:16 ID:wCAhQ2qs0
>>403
>新潟島にある学校の一部の学生

古町近辺には専門学校しかない。

>ファッションに関しては新潟駅〜万代までに集中するのがベスト

今後は駅南も含まれる。

>すでにその方向性で向かっている。

かなり前からその方向に向かっている。

地下鉄建設や区役所移転など他力本願的な打開策しか書かれていないことからしても、
今後も新潟駅南口万代口・万代シティーへの流れは止まらないだろう。

地下鉄建設 → 市民が赤字補填分を負担することになる。
区役所移転 → 無料駐車場もない区役所になる可能性が高い。(区民が不便になる)
両方とも市民に負担を強いる我田引水根性による考え。
こんなことを公言していたのでは市民を敵に回すことになる。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 10:09:32 ID:h0myqp4s0
>>403
国際情報大学の中央キャンパスもあるやんか。<柾谷小路の本町と礎町の間くらいに。
新潟青陵大学もマリンピアの近く
新潟大学の医学部、歯学部も市役所近辺

古町の需要も無いわけじゃないと思うんだが・・・
408岡崎最高 ◆OKAZAKIgSY :2009/03/13(金) 10:15:49 ID:A+6XUsqn0
>>406
>区役所移転 → 無料駐車場もない区役所になる可能性が高い。(区民が不便になる)
区役所利用者の駐車代を無料にすることはできるのでは?
区役所利用者に証明書みたいなのを発行して区役所利用者の駐車代を無料にし市が代わりに負担するとか
一つの駐車場を丸ごと市が買収するなどしようと思えばできると思うが。
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 10:25:41 ID:wCAhQ2qs0
>>408
なるほど。

駐車場を借りたり買収すれば、結局市民の負担になる。
現在の区役所なら、駐車場を借りたり買収する必要はない。
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 10:26:12 ID:nWUnDrwQO
岡崎必死だな
笑える
411岡崎最高 ◆OKAZAKIgSY :2009/03/13(金) 10:30:11 ID:A+6XUsqn0
>>409
古町を何らかの方法で活性化させるための政策なんだから市が負担するのは仕方ない。
そして駐車代のために何百億もの税金が投入されるわけでもない。
はたしてこれは愚策なのかどうか。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 10:33:53 ID:wCAhQ2qs0
>>411
>古町を何らかの方法で活性化させる

古町以外の商業に携わっている人は、何故古町だけに税金を注ぎ込むのかとなるだろう。
他の地域にも同等に税金を注ぎ込むのなら文句は出ないだろうが。
413岡崎最高 ◆OKAZAKIgSY :2009/03/13(金) 10:44:38 ID:A+6XUsqn0
>>410
必死というより忙しい

>>412
古町が他の地域と違う点は中心市街地であるという点。
中心市街地は町の財産に等しい。
また巨額といえる額なのだろうか?
とくにどこの都市の交通政策はその地域外の人にとっては何も恩恵を受けない投資となる。
市民平等に税金を投入するとなれば各地区の区役所を新築したり区民会館をつくるなど”ハコモノ行政”になる。
それでいいのかどうか。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 10:45:08 ID:T/S8II470
お、今日も層化来てるぞwww
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 10:54:43 ID:MgFCbWsQ0
ま、郊外の箱物SCにしか興味ない奴はスレ建ててそこで妄想しちくれw
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 10:59:43 ID:MgFCbWsQ0
ID:wCAhQ2qs0はいつも来てる、アンチ古町を騙る金沢仁だろ。
キーワードは、
市議会、税金、均等
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:00:39 ID:MgFCbWsQ0
ID:wCAhQ2qs0は新潟に住んでから物申してくれよw
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:02:40 ID:wCAhQ2qs0
市議会、税金、均等

民主主義の根幹とも言える一番大事なこと。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:03:26 ID:MgFCbWsQ0
>>418
そこまで分かって、なぜ古町を敵視するw
分かってないなお前は。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:06:14 ID:wCAhQ2qs0
特定地域の特定の人の利益のために税金を注ぎ込むことは民主主義に反する。

古町以外の人は古町のために1000億の地下鉄を作り、恒久的に赤字補填をしたくはない。
古町以外の人の怒りが分からないのか?
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:09:19 ID:Q+45Uiyq0
>>412
横レスながら、いってやろう。逆パターンで。地方に回している補助金。これ均等じゃないよな?
住んでる人だけで生計してないから、都会人からしてみれば均等じゃない。
でも必要なことだよな?地方はそうしないと大変だよ。

この世に均等な税金分配などありえない。必要なところに配分する。それだけだ。

422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:10:20 ID:Q+45Uiyq0
>>420
では具体的に誰が怒っているのですか?金沢?人が?w


だいたい、中心部に予算配備されると君にとってなにが不都合なの?
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:11:30 ID:C93BTSKtO
おれ四月から就職で新潟帰る東京の大学生だけど、岡崎たちの案に賛成

東京だって若者、学生は遠くても「原宿」まで行く
原宿という名前にはブランドさえ感じる
万代にもそういう「ウリ」のある場所になってほしい、そのためには求心力と人通りが必要。
あと軌道系もね。駅からも白山側からも集めやすいように。

そもそも中心部にマンションが乱立する今、新潟市は都心回帰を進めるべき。
分散してる今のままでは人口なんかろくに増えてこなかった。
ある程度役割を決めて集中させる(駅→家電、書店など、万代→アパレル、古町→高級料亭など)ことによって、人通りも集中する。

誰が利用するかを考えるのではなく、「〇〇が欲しいならここまで来い」という行政にするべき。
もちろん軌道系ありきで。

新潟島とかいう狭い視点ではなく、集中した魅力ある街を創ることで「各地から」人を集めなくては真に賑わいのある街づくりはできない。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:13:03 ID:ZnQqvMte0
>>420
仮に、古町に地下鉄ができたとして、それが古町の人限定といえる根拠は何だ?
古町に住んでいるならむしろ使わないかもしれないぜ?w
一体誰が切望している化よく考えてみな。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:16:54 ID:1+Hy0Syn0
>>420
>特定地域の特定の人の利益のために税金を注ぎ込むことは民主主義に反する。

お前が大臣じゃなくてよかったよ
もし、こんなこと考えてるなら、地方は終わりだ。


新潟市内に限れば、お前の言う均等配分なら、もう周辺にはろくに予算まわらんなあ。
合併特例債も悪だろ。お前にとってみれば。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:17:16 ID:wCAhQ2qs0
江南区のイオン・アピタ・、西区のジャスコ・アピタ、東区のジャスコ、南区のジャスコまで新潟駅・万代から専用軌道系を作る。
こんな案が出たら古町の人は反対するだろう。

古町活性化の名目で書かれている案はこれを逆にしたような物ばかり。
他力本願ばかりなので腹が立つ。

上でも書かれているが市議会議員は全市均等に選出されているので、ここに書かれているような偏ったことはしないので安心だ。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:18:29 ID:1+Hy0Syn0
ID:wCAhQ2qs0って本当に新潟人か?現実と乖離しすぎて話にもならねえ。
428岡崎最高 ◆OKAZAKIgSY :2009/03/13(金) 11:20:44 ID:A+6XUsqn0
>>414
今日というか毎日来てる。
というかこのスレのタブをいちいち閉じないから。

>>420
それなら税金を投入してりゅーとリンクを運行したのも
新潟市中央区民、市役所・県庁職員以外の人にとっては無駄な投資、民主主義に反することなのか?
税金を投入して空港連絡バスを運行することも新潟空港利用者以外の人に同じことが言えるのか?
だから平等には限度もあるし平等に異常なほど拘っていたら分散し結果的に市全体が衰退する。
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:21:46 ID:h0myqp4s0
>>426
>市議会議員は全市均等に選出

一応 区の人口に応じての比例配分だからね。

当然中央区が一番多い。
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:21:56 ID:1+Hy0Syn0
>>426
>市議会議員は全市均等に選出
で、予算は均等配分ですか?え、まさかw
均等配分なら議員はいらないですよね。
均等でないから、いろいろあるわけで、議員の調整も必要なんです。議論するんですよ。

新聞読んでますか?

あなたは、なんとか軌道系を古町に引かせたくないようですが、その論調では誰も同調しませんよw
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:24:05 ID:wCAhQ2qs0
>>428
>>426の市議会議員は全市均等に選出されている
ここに行き着く。

全市均等に選出されている市議会の意志決定を尊重して、おかしいようなら市議会議員や市長に投書するなりすればいい。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:25:33 ID:1+Hy0Syn0
あと、東区、西区、北区の区役所が移転新築されます。
これも均等の結果でしょうか?
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:28:47 ID:FufGcSJE0
まとめ。
均等に配置されてるなら、中央区に重点配分されるのは異議ないよね。
あとは中央区でどこが重点かだけの問題でし。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:34:36 ID:wCAhQ2qs0
>>430
>あなたは、なんとか軌道系を古町に引かせたくない

赤字補填は嫌だから。

>>433
18万人/81万人。
基本的にはこの割合になる。
435岡崎最高 ◆OKAZAKIgSY :2009/03/13(金) 11:39:10 ID:A+6XUsqn0
>>431
意味わからん、もうちょっとわかりやすく頼む
>>434
まず自分に振られた安価全てに反論してからにすれば?
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:40:44 ID:C93BTSKtO
あと東京にもコンパクトシティの例はある。
町田とか立川がいい例。

コンテンツを集中させ、軌道系さえひいてしまえば、「〇〇が欲しい。あそこに行けばたくさん見比べられる」という人たちがたくさん集まるだろう。

流れに沿わないレスばかりでスマソ
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:42:18 ID:I1yXiw1C0
>>434
>18万人/81万人。
>基本的にはこの割合になる。

なら、駅周辺整備はどう説明する?
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:44:39 ID:I1yXiw1C0
ま、とにかく、市がコンパクト化を打ち出している以上、
中心部に投資されるのは間違いない。
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:47:03 ID:I1yXiw1C0
あ、オレにレスするなら、上についてる他の方へ答えてからにしてね。
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:53:07 ID:wCAhQ2qs0
>>435 >>437
市議会議員は新潟市の20歳以上の全ての人が理想的だが、現実問題それは無理。
市議会議員は市民の代表として、各区の人口に比例して均等に選出されている。
市民の代表である議員が議論して決定した案が市民の案だとも言える。
市議会での決定であれば民主主義に沿った決定となる。
441岡崎最高 ◆OKAZAKIgSY :2009/03/13(金) 11:59:42 ID:A+6XUsqn0
>>440
でも彼らの知識が乏しければ意味ないよね
行政には専門家が必要だと思う
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:10:50 ID:I1yXiw1C0
>>440
オレにレスするなら、上についてる他の方へ答えてからにしてね。

君は均等にレスをつけない人だね。不均等。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:21:11 ID:wCAhQ2qs0
>>442
>>432を加えるのを忘れていた。

>>432 >>435 >>437
市議会議員は新潟市の20歳以上の全ての人が理想的だが、現実問題それは無理。
市議会議員は市民の代表として、各区の人口に比例して均等に選出されている。
市民の代表である議員が議論して決定した案が市民の案だとも言える。
市議会での決定であれば民主主義に沿った決定となる。

>>441
市議会議員は専門家の意見を聞いている人もいるのではないか?
その場合、議会で専門家の考えがコレコレだとして議論するだろう。
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:33:55 ID:I1yXiw1C0
>>443
全部答えてあげてね。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:36:57 ID:I1yXiw1C0
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:42:07 ID:I1yXiw1C0
実際にはこの手の問題は審議会が作られ、その答申をもとに議会が承諾する流れ。
区割も、区名も、区役所の場所も、議会は審議会の答申を議決した。

東区、西区、北区の区役所は議会で順番決めしたわけではなく、案を議決しただけ。

447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:46:44 ID:Fp5Lweu10
>>443
区役所建て替えについても、もし優先順位つけしないで全区同時に着工なら
毎年の予算が限られているので、完成まで時間がかかりすぎる。
数を絞り、重点的に配備することで、期間短縮とその間のコスト削減をおこなう。

重点配備はなにも問題はない。むしろ世の中では普通だよ。
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:48:36 ID:Fp5Lweu10
>>444
その通り、答えてやってほしいね。
自分に向けられたアンカーには均等に一つ一つ答えてほしいね。

>>443のようにコピペで回答するとは恐れ入るけどw
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:52:25 ID:wCAhQ2qs0
>>445 >>448
間接的に回答しているが、念のため書いておく。

>>419 我田引水の地下鉄案が嫌だから。
>>421 国会で決議されたのだから、市議で決議されたのと同じで民主的方法に沿っている。
>>422 以前、税金を注ぎ込む地下鉄は反対との書き込みがあった。あれは私ではない。
       地下鉄の赤字補填には私の税金も含まれる。
>>424 切望している人が多ければ民主的に市議会で可決される。望んでいる人が少なければ可決されない。
>>425 市議会での結果で予算の配分を決める。
>>427 市議会を重視するのが現実と乖離なのか? 新潟市民だが。
>>429 人口に比例してと付け加えておく。
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:57:31 ID:OscdIAqZ0
趣旨がはっきりしないね。
税金の不均等配分が問題と提起しておいて、議会承認通れば問題ないなとかw

市議会が議決とうせば納得するんならそれでいいじゃん。
市議会は中心部に投資することに何の躊躇いがあるか聞きたいw
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:59:57 ID:wCAhQ2qs0
>>450
均等でなく公平と書くべきだった。

>市議会が議決とうせば納得するんならそれでいいじゃん。

全くそのとおり。
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:04:04 ID:wCAhQ2qs0
>>450
>市議会は中心部に投資することに何の躊躇いがあるか聞きたいw

自分の選挙区の人が賛成しなければ落選する。
地下鉄は古町周辺以外で賛成する人は少ないと思う。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:04:20 ID:OscdIAqZ0
>>449
>>419
でも実際は、市議会においてそのような我田引水の議員はいない。
なぜなら人口に比例する議員が自分とこだけしか考えてなく自分とこ以外の予算配分しか賛成しないなら、
多数決では中央区以外予算が通らないことになる。

逆パターンでも、中央区の事案に他の区の議員が絶対反対ということはありえない。同じ新潟市民だ。
必要なところに予算が配分されるのだから問題ないだろう。議論の結果中心部に重点配分されたとしてもだ。

君もこの意見に賛成だよね?
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:06:01 ID:OscdIAqZ0
>>452
私は、なぜ地下鉄に限定されているか分かりませんが、
市が示した、新たな交通機関(LRT、BRT、モノレール)には賛成です。

もちろん、中央区民ではありません。
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:10:04 ID:wCAhQ2qs0
>>453
中央区以外の人でも中央区の投資に対して賛成する人が多いことも考えられる。
新潟駅の整備は全市民が使うので、市内全域で賛成する人が多いと思う。
市議会でもそのことを考えた上で議決するだろう。

要は市議会で可決されたなら賛成する。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:15:02 ID:OscdIAqZ0
ほかに、言いたいことは?
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:18:31 ID:V90UH6yG0

★Q 医者を1人育てるのに、数千万の税金が注ぎ込まれているというのは本当ですか?

☆A 医学生にかけられる純粋な教育費用の一例として、医系単科大学である浜松医大を見てみましょう。

財務諸表 http://www.hama-med.ac.jp/university/report_open/PDF/zaimushoryo.pdf
事業報告書 http://www.hama-med.ac.jp/university/report_open/PDF/jigyouhoukokusho.pdf

これらのデータによれば、浜松医大は教育経費は2億5391万円、学生数は1027名(うち医学生595名)。
すなわち、全学生平均で年間24万7千円。6年間では256万円にしかなりません。
仮に全教育経費が595名に集中したとしても、年間42万6千円にしかならないことが分かります。
言うまでもなく、国立大医学生は年間50万以上の学費を支払っており、
医者1人育てるのに数千万かかるというのは単なる「都市伝説」でしかないことが分かります。


参考までに、一橋大・東工大・東京藝大の教育経費と学生数を見てみましょう。

http://www.hit-u.ac.jp/guide/information/pdf/H16zaimu.pdf
http://www.hit-u.ac.jp/guide/pdf/06-30-1.pdf
http://www.hit-u.ac.jp/guide/pdf/06-30-2.pdf
http://www.titech.ac.jp/about-titech/j/fs.pdf
http://www.titech.ac.jp/about-titech/j/gakuseigaiyou-j.html
http://www.geidai.ac.jp/guide/public/publicinfo_pdf/20050915_01.pdf
http://www.geidai.ac.jp/guide/public/publicinfo_pdf/20050915_03.pdf

同様に、年間教育経費はそれぞれ、10万2千円、38万8千円、26万6千円になります。
これにより教育経費は、 理工系>芸術系、医学系>文型 であることが分かります。
いずれにせよ「私大は論外、国立大の学費でさえ高すぎる」というのが現実でしょう。



458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:37:28 ID:oYAty1B50
ラフォーレを万代に移転しろとか、古町はアパレルを捨てろとか余計なお世話だな。
そんなことは市場原理で自然に形成される。
ただ事実として古町にはギャル系ファッションに強いラフォーレ・西堀ローサがあり、
年配に支持される三越・大和・イトーヨーカドー・本町市場があり、
その他にも若者に支持される路面店やアダルトに支持される飲食街や金融街もある。
こうした老若男女が集うカオスをあっさり捨てて、シムシティの様に簡単に移植出来るか?
余計に無駄な投資と労力がかかるぞ。
それより今なおある力を活かして、公共交通を充実させて面的回遊性を高めるべき。
やたら公共交通の強化を否定して郊外を賛美して、中心街の弱体化を良しとする意見から、
新潟愛は感じられないな、アンチがあえて醜い街になることを願っていると思える。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:02:06 ID:OscdIAqZ0
>>455
つか、今までだってそのように議決されているわけです。問題ないですよね?

>特定地域の特定の人の利益のために税金を注ぎ込むことは民主主義に反する。
議決によってこのようなことはないと納得しているのですね?
なら何か問題ありますか?

それでは、私の意見を書きます。
古町に重点配分は使い道が問題であって、古町だから投資するなというのは
乱暴な意見だと思えます。市役所があります。重要文化財があります。
他の方が申しているように、金融機関の集積も大きくビジネスマンの街でもある。

そのような市の中心的役割の一つを担っている古町に重点配備するのは社会通念上問題があるとは思えません。
あなたは市議会の議決にしたがうと言いますが、私は、この様な意味から、古町にも予算配備されると確信しております。
郊外に誰も使わない箱物を作るよりよっぽどマシです。

ただ、国民による政治への監視と言う観点からいえば、かならずしも議会が常に正とは思わない方がいいです。
増税されてもあなたは文句言わずしたがうのしかないのです。



460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:40:07 ID:oYAty1B50
古町は新潟島の住民か古町界隈の専門学校生しか利用しないなんて、
凄い偏見で誤った認識だぞ、先ずはそこから改めないと話にならない。
それから夜間人口による配分より、昼間の吸引人口の方が大切だぞ。
たとえ居住地が郊外でも、
よく通勤・通学・買物に利用する中心街の利便性を望む者が多いだろ。
こういったことは無視出来ないはずだから、変な印象操作はヤメろよ。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:41:39 ID:v0syefKUO
>>460
きっと自分の持つ結論に結び付けたい目的で、自分なりの分析をしているんだろうね。
だからこそ現実と離れたような分析結果が出てしまう。

ま、よくあることよ。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:50:09 ID:eRQom9/n0
>>434
>18万人/81万人

中央区は中央区民だけが利用するわけではない。

例えば、東京都千代田区
 4.4万人/874.5万人
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 16:08:27 ID:/MquQxb70
そういう基本中の基本概念すら頭にないんだから街づくり議論するような素地すら
ないってことだなw
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 16:29:43 ID:IpByqsJIO
気持ち悪いスレだなw
独特の雰囲気だなw
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 16:29:44 ID:uAYW/E/W0
均等配分とか言ってる奴は、
「おらが町に土木工事を!!」「おらがまちに公共工事を!!」
っていう古い考えのおっさんでしょ。
そうゆうおっさんのせいで、日本と地方はだめになった。
今は「選択と集中」時代だよ。
コンパクトシティのために中心部の機能を高めなくてはならない。
そして、郊外は中心部へのアクセスを向上させる。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 16:39:43 ID:IpByqsJIO
万代も古町もあんなちっちゃい町どうでもいいだろw
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:03:46 ID:wCR7mTZ40
少なくとも地方中核としては相応の街だろ
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:10:30 ID:OscdIAqZ0
ID:IpByqsJIOに注目してみましょw

多分最近しおらしくなった金沢の携帯野郎ですw
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:15:31 ID:OscdIAqZ0
真面目な話、これからの都市は超効率運営をしいていかなければならない。
全域を開発できる時代は終わった。コンパクト都市化は必須。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:18:11 ID:IpByqsJIO
このスレ定期的にこういう痛い展開になるよな
ニートの井戸端会議が熱いw
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:27:19 ID:Lr64X++gO
【宮城オワタ】宮城県、11年度にも破綻 財政再生団体へ 中期見通し
http://orz.2ch.io/p/-/tsushima.2ch.net/news/1236 
県が破綻した場合、市はどうなるの?
新潟は大丈夫?
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:42:30 ID:lLE+sb5T0
新潟市が熾烈な都市間競争を勝ち抜く武器となりうるのは
過去のレスから農業、エネルギー、海外への物流拠点ってとこだろう
>>465その通り、いろんな意味で分野で「選択と集中」
就農支援、休耕田活用、新潟港、空港アクセス改善、新たな産業育成
いろんな課題をリンクさせた上で市街地のあり方、新潟市のあり方そのものを考えたい
>>471軌道系導入論議に影響ありそう、反対派バス派が勢いづきそうで嫌
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:45:45 ID:ogM+PaFZ0
>>466
万代は良いとしても、古町は駐輪場状態なので論外。
交通機関以前の問題。
あれでは廃れて当然。
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:03:23 ID:KEuuxWOP0
>>457みたいな完全スレ違いというか宣伝に答えるのもアレだけど、
普通、経費には人件費とか固定資産税とかが含まれるんだけどもねw
>>457の言う浜松の事例は、両方とも完全除外してるやんw

さらに、大学は「マルゴウ」教員を雇わなければ存続を認められないから、
彼らに支払う研究費も当然用意しなければならない。
研究を無視して教育だけでOKならば、専門学校での医師養成が
認められてるだろうねw

スレ違いすまんですorz
475岡崎最高 ◆OKAZAKIgSY :2009/03/13(金) 19:14:45 ID:A+6XUsqn0
>>458
現状の古町はとにかく中途半端すぎる。
その中途半端な街をどうやって完璧に近づければいいのか政策案の明示を求める。
それが公共交通の改善なのであれば
どうやったら万代一極集中(合理化)したよりも活気付くのかその改善案の明示を求める。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:43:26 ID:ogM+PaFZ0
>>475
歩道が駐輪場でバス優先レーンがタクシー駐車場になっているのを何とかすべき。

それを改善したら歩道は歩きやすくなりイメージが上がる。
バスもスムーズに走るようになる。
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:15:12 ID:IpByqsJIO
新潟の町は賑わいなさすぎ
なにをそこまで誇れるんだ?
歓楽街くらいつくれ
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:29:22 ID:ogM+PaFZ0
479岡崎最高 ◆OKAZAKIgSY :2009/03/13(金) 20:35:42 ID:A+6XUsqn0
>>477
元々ないのではなくなった。

まともな接客のできるホステスの減少により中高年層の古町離れが進み
若い世代に人気のキャバクラが条例により客引きが禁止され客足が激減し減少
→歓楽街の衰退
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:37:54 ID:ogM+PaFZ0
481岡崎最高 ◆OKAZAKIgSY :2009/03/13(金) 20:41:18 ID:A+6XUsqn0
客引き行為を解禁すればキャバクラは息を吹き返すけど
どの店もよほど客あしらいを教育しない限りクラブ、バーの復活は難しいだろう。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:14:23 ID:oYAty1B50
>>466
新潟が小さければ金沢の一本道なんて細過ぎて見えなくなるよw

ID:IpByqsJIO

お前はどうせ金沢の町は完全無欠で何もしなくても発展出来ると思って、
将来の町作りのビジョンや対策なんか必要ないと思っているんだろう。
そんなことを考えるんだったら、他都市を貶して金沢自慢をした方が良いとw
いかにも世間知らずのヤンチャ坊主が考えそうなことだなw
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:26:40 ID:oYAty1B50
万代だって箱物中心で路面店の待ち歩きの楽しさがない。
結局、万代も古町もどちらも一長一短があって中途半端なんだよな。
しかしどちらも活かして補完しあってこそ魅力的な街になる。
子供目線で古町を否定する若者は、もう少し色んな視点で考えれば、
古町も捨てたもんじゃないことに気付くはずだがな。
新潟市民は、このスレに多く参加してる若い男の子だけじゃないぞ。
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:29:15 ID:jY2DpcuaO
>>483
万代もバスターミナルが無くなればどうなるか分からない
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:52:11 ID:bM9yEhOT0
>>483
同意だな。
飲み屋、小料理屋、料亭と色々利用させてもらってるけど
そこが古町の魅力だわな。
駅前、万代ではそれができない。シダックスで歌って、チェーンの居酒屋でテキトーなもん
食うくらいならそれこそ、万代でいいんだろうがね。
まぁ、大学生やそれと似たような所得・価値観程度の社会人ならそれでいいんだろうけどさ
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:57:21 ID:v0syefKUO
高校生はキャバクラの隆盛を知ってるの?
大竹座とかナイトビルをどろくらい知ってるの?
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:08:26 ID:v0syefKUO
>>475
その中途半端なのが街の魅力だと思うが。
画一的なものよりも雑多で色々な発見や意外なものを見付ける面白さ。

集約や統一は効率的だし競争力もあるだろうけどね。
多分ちっとも面白くない。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:09:05 ID:oYAty1B50
岡崎最高も血気盛んな若者で結構だが、もう少し落ち着いて人の意見を良く聞き、
熟考した上で質問や対案を求めた方が、将来の社会人生活の為にもプラスになるぞ。
いつも持論を強く押し通すが為に、多くの目上に対して攻撃的な態度を取ってるが、
それでは社会じゃ通用しないぞ。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:11:06 ID:bM9yEhOT0
まぁ、新潟の外のいわゆる東京の大企業の人間と話す機会があれば分かると思うけど。
役員クラスから転勤族まで、こういう人間と例えば新潟以外の土地で
話すことがあれば、間違いなく彼らは新潟と言えば「古町」
と答える。
これが社会の常識だよ。決して、万代やら、駅前ではない。てゆうか、存在自体も何も
知るはずがないし、いかに発展しようと表参道や青山クラスにならない限り認識すらしない。
それが、一朝一夕ではない歴史という奴なわけ。これはどうこうできるものではない
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:16:15 ID:TUtsuUBk0
俺は東京に住む大学生だが、バイト先の60歳ぐらいの店長が古町を知っていたよ。
30年ぐらい前に行ったらしい。
古町のことを<銀座みたいな街>と言っていた。

古町は新潟では一番ネームバリューのある土地であることを
新潟の人はもっと知るべきだよ。
そこを捨てるような政策はどうかと思う。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:16:34 ID:ZNdYBDAR0
ホント層化岡崎うぜえな
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:31:18 ID:oYAty1B50
駅南が新潟市の重心と言う者がいるけど、それは合併した市域の形状での話。
実際には海岸砂丘沿いを中心に太い帯状の市街地が形成されている中で、
内陸部の合併市域は断続的な市街地が幹線道路上にジュジュ繋ぎに形成されている為、
市街地の拡大とか大きな変化をもたらしてる訳ではない。
ただでさえ広域に広がっているCBDをいたずらに広げるより、
既存のCBDを高密度に回遊性を高める方がより強力な中心街として機能する。
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:40:53 ID:jY2DpcuaO
>>487
東京も何だかんだ言って東京駅周辺や銀座有楽町の辺りが「都心」で、
幾ら賑やかでも新宿は本当の都心ではないしな
まあ新宿や渋谷はマスコミの言う「都内」ではあるけどさ
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:41:41 ID:v0syefKUO
阿賀野市が新潟市になったら重心は亀田あたりになるのかな?
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:41:55 ID:jY2DpcuaO
間違い
アンカーは>>490
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:44:25 ID:jY2DpcuaO
>>494
亀田の重要性は高くなるだろうけど、何処まで合併しようと中心は変わらない
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:51:06 ID:v0syefKUO
>>496

>>492が言う「合併後の新潟市の"重心"が新潟駅南」を見て
その人が更なる合併後に何ていうのかな? っての話をしたまで。

中心は変わらないわな。
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:58:19 ID:oYAty1B50
>>497
俺は合併しても市街地の拡大がない限り中心は変わらないことを言いたかっただけ。
合併に合わせて無理やり駅南を中心にするのは意味がないと言うこと。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:07:10 ID:ogM+PaFZ0
この灰色になっている市街地の分布を見てどこが中心と感じるかだ。

http://local.google.co.jp/?ie=UTF8&ll=37.8183,139.0546&spn=0.0&t=k&z=11
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:11:15 ID:U3nUj6oaO
『新潟中越大地震が起きれば相当ダメージを受けるから、これはチャンスですね♪』 by兵庫県民
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:12:11 ID:YwjJiBAU0
新潟市の中枢機能はほぼ中央区に収まってるからな
人口の重心どうこうはあまり関係ないと思う
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:13:54 ID:ogM+PaFZ0
最も一般的な移動手段である車・鉄道・バスでの新潟市の中心はどこか。

車では新潟バイパスの紫竹インター辺り。
鉄道では新潟駅。
バスでは新潟駅・バスセンター。

総合的に考えると駅南ではないだろうか。
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:14:15 ID:Lr64X++gO
北海道の重心が旭川。
九州の重心が熊本。
 
でも、中心地は札幌、福岡
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:17:35 ID:jY2DpcuaO
>>501
新潟大学は西区、新潟空港は東区だけど、空港は中央区以外にあるのが
当たり前だし、例外は大学くらいか
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:22:04 ID:v0syefKUO
俺の>>494は茶化し目的です。
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:24:45 ID:oYAty1B50
>>503
それが全てだな。
単純に人口の重心だけで首都を決めたら岐阜県になってしまうし。
現在の新潟市の中心の位置だって、交通だけでなく各施設・繁華街の配置や、
海岸沿いを中心に広がる市街地の形状など総合的に考えた結果、
自然とこの様に落ち着いた。
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:27:40 ID:jY2DpcuaO
中央区の面積は36km2
36を3.14で割った数字の平方根は3.4
もし中央区が完全な円形なら中心からの半径は3.4キロくらいだということ

市街は鉄道駅でも無ければ、バスの移動で充分便利な範囲内が理想なのかも
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:31:23 ID:pArF0RlG0
>>503
北海道の交通の要は札幌、九州の交通の要は福岡。

新潟市の交通の要は新潟駅とバスセンターとバイパスが交わる紫竹インターではないか。
となると新潟駅が中心に思える。
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:36:08 ID:v0syefKUO
何が言いたいか分からなくなってきた
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:36:16 ID:jY2DpcuaO
今新潟市内にある郊外の大型店で2,3年後に潰れてそうな所はある?
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:40:09 ID:jY2DpcuaO
>>509
新潟市の中心は市町村合併が原因で移動するはずもなく、中心がどこになるかは
交通システムや市民の日常行動で自然と決まってしまうということ
あと歴史的な要素も無視してはならない
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:40:35 ID:Lr64X++gO
本町交差点だろ
>道路
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:41:15 ID:pArF0RlG0
紫竹インターなら岩室・新津・豊栄からでもバイパスでストレート。
新潟駅も岩室・豊栄・新津からJRでストレート。
バスも新潟駅を起点としている路線が多い。

経済・交流の中心は今後は駅南だろう。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:43:39 ID:YwjJiBAU0
駅やインターチェンジ目的で人が集まるわけじゃないだろw
何かをしに来るんだよ
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:44:10 ID:KFyKtj9w0
>>506
現在の物は合併前に形成された新潟市だろう。
合併後には徐々に南へシフトしてきている。
そりゃ急激に変化はしないだろうけど、ゆっくり進行していくものだ。
長いスパンで見ればいいだけの事。

大合併前の新潟市圏なら万代〜古町で良かっただろうけど、これだけ広範囲になった以上、
全市民が恩恵を受けられる様な街造りをする必要がある。よって新潟駅周辺整備が一番妥当。
そして開発しやすい駅南は重要なポイントになっているという事だろう。

今後20年くらいにわたって駅周辺整備が行われる。
その完了時にまた違う形の市街地なり繁華街が形成されているだろう。
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:44:44 ID:pArF0RlG0
>>514
駅やインターチェンジから行きやすい場所が発展することになる。

そうなると今後は駅南ではないか。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:44:47 ID:v0syefKUO
何を言いたいのか分からなくなってきた
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:46:36 ID:jY2DpcuaO
>>514
個人的には萬代橋から徒歩10〜15分圏が中心かなと思ってる
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:48:31 ID:pArF0RlG0
>>515
現在、新潟駅の整備が進行している。
新潟駅の整備が完了する頃には、名実共に新潟駅が新潟市の中心になるのではないか。
そのご徐々に駅南が本当の中心になるように思える。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:56:51 ID:YwjJiBAU0
発展するといってもローサイド店が増えるぐらいだろう
古町や万代のような繁華街が形成されるとはとても思えない
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:06:22 ID:YwsHgdTu0
>>520
世の中の動向からして、駐車場を備えた商業施設が一番有利に思える。
ローサイド店が増えて商店街がシャッター街になるなんてことはよくある。
ローサイド店が増えることが商業の繁栄にストレートに繋がっている。

新潟駅が至近で駐車場を備えた商業施設が集まっている商業地区が作られたら凄いことではないか。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:08:33 ID:u/rgRKCW0
>>521
既にイオン南やアピタ亀田があるじゃないか
車なら皆そっち行くだろ
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:10:48 ID:YwsHgdTu0
今後の駅南が有望であることを思わせる画像。
新潟の掲示板より。

http://www6.plala.or.jp/supernova777/%83V%83e%83B%81%5b%83%5e%83%8f%81%5b%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%89w%93%ec%82Q.jpg
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:12:19 ID:/TpPs1+e0
>>519
今の駅南再開発が予定通り進めば、(JRタワー等含む)
ケヤキ通りからドンキホーテ辺りまでは繋がっていくと思う。
ケヤキ通りなんかは石畳&ホコ天にして路面店を並べたらいいだろうな。

>>520
時代とともに状況に合わせて街並は変化する。
街は生きてるものだからね。
でなきゃ旧市街なんて言葉は生まれてこない。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:15:12 ID:u/rgRKCW0
そこまで変化するとしたら数十年単位の話だろうな
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:20:17 ID:4ElCw/iYO
新潟駅周辺なんて核となる大型店ないだろw
それじゃ何年たっても繁華街らしくはなるわけないじゃんw
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:22:29 ID:YwsHgdTu0
>>524
>ケヤキ通りなんかは石畳&ホコ天にして路面店を並べたらいいだろうな。

新潟で一番オシャレな商店街になりそう。
ケヤキ並木と石畳の歩行者天国の組み合わせは良い。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:27:17 ID:/TpPs1+e0
>>525
もちろん。駅周辺整備に20年かかるからね。
その頃には栗の木バイパスの高架化、笹出線の拡幅も完了している。

>>526
現状ではね。長いスパンで予測してるだけです。
あくまで予測だけど、今回の再開発計画を見る限りはかなり期待値が高い。
人の流れが変われば大型店なんて自然にできてくる。
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:31:25 ID:/TpPs1+e0
>>527
ケヤキ通りのホコ天化は試験的に一日限定とかで行われたりするんだよね。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:39:15 ID:4ElCw/iYO
駅から少しでも離れていたり中途半端な商業施設だと人の流れも周辺への波及効果もないよ。
そもそも駅南なんて歩行者数が少ないから駅から離れたら商業はなりたたないよ。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:46:12 ID:h3MVdWCe0
>>530
>駅南なんて歩行者数が少ないから駅から離れたら商業はなりたたない

誰も現状のことは言っていない。
駅の整備が進む将来のことを言っている。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:49:42 ID:4ElCw/iYO
新潟駅周辺が万代や古町くらいの集積になるには駅前に最低大型の百貨店一つはできないと無理だろ。
古町に店がなくなっても郊外店に流れていくだけ。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:56:02 ID:BRKYTVky0
百貨店なんて札幌あたりでもボコボコ潰れてるのに地方で新規出店や移転なんて
ありえない、撤退オンリー。
加えて>>532の言うとおり古町→駅南の機能移転がすんなりいくかも疑問。
その過程で郊外流出が起こるかもな。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:57:13 ID:Dq6JYmfh0
旧ミナミプラザのところタワークレーンらしきものが建ってるね。
やっぱりマンションできるのみたいだな。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:57:39 ID:/TpPs1+e0
現状だけを見て語る人と、再開発後の変化を考慮して語る人の間で度々食い違いが生じてる。
俺は一連の駅周辺開発で人の流れが駅周辺へと変わると予測してます。
ちなみに今回の駅南再開発もプラーカの二の舞と予測する人がいるなら、それはそれでその人の考えで良いと思います。
古町に巨大な投資予定があるなら予測もまた変わってきます。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:58:10 ID:h3MVdWCe0
現在でもドン・キホーテなんかいつ行っても賑やかだ。

最近できた商業施設は、ジュンク堂(全国トップクラスの売り場面積)・ビッグカメラ(新潟県下最大の売り場面積)。

>>532
駅南は万代口側とも直結することを忘れてもらっては困る。
将来は万代がペデストリアンデッキ(雨避け付き)で駅と直結となることも考えられる。
万代−駅前−駅南が一体となった商業地区になる可能性も十分ある。
駅南だけが独立した商業地区とはならない。
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:00:02 ID:h3MVdWCe0
>>534
パストラルハイムのクレーンでは?
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:11:43 ID:BRKYTVky0
>>536
つまり大まかにいえば
新潟駅周辺地区(場合によっては万代含む)
(万代)
古町
の構図になるわけか。俺もわかってるよ、軌道系は古町にないし現実的に作れない以上
現状では駅周辺が便利になるのが一番だ。
古町が死んじゃあ面白くないのもわかるけどね。上の人も言ってたけど
市外や県外の人には意外と知られてるし、古町は「新潟」という町の個性を
構成する重要な要素だ。何とかしてこの2つの街の回遊性が保たれてほしいね。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:14:43 ID:4ElCw/iYO
>>531
ドンキなんてほとんど車でくる客だからあそこはもう郊外だろ。
そもそも駅南と万代口前じゃ離れ過ぎてるんだよ。
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:15:58 ID:mdjU7HFw0
>>515
大合併前の新潟市圏なら万代〜古町で良かっただろうけど、これだけ広範囲になった以上、
全市民が恩恵を受けられる様な街造りをする必要がある。
>そういう理屈なら首都東京移動しようぜ、全国民が恩恵受けられるにはどこら辺がいい?
ってアホな質問したくなるレス
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:16:19 ID:R1PQnzgv0
駅南なんてスカスカじゃないですか。
http://local.google.co.jp/?ie=UTF8&t=k&ll=37.908856,139.063354&spn=0.005655,0.005826&z=17

駅前万代 
http://local.google.co.jp/?ie=UTF8&t=k&ll=37.915611,139.059502&spn=0.005654,0.005826&z=17

古町 集積度高い。
http://local.google.co.jp/?ie=UTF8&t=k&ll=37.922018,139.044707&spn=0.005654,0.005826&z=17

南になんかの重心が移動したとしても数mじゃないですかね。
とても、駅南に集積が移っているようには見えません。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:21:35 ID:h3MVdWCe0
>>538
萬代橋は雨避けや風除けを付けようにも景観にうるさい人がいるので難しい。
萬代橋と八千代橋の間に歩行者自転車用の雨除け風除けの付いた橋を架けるとか方法はあると思う。

新潟駅−万代橋−古町−八千代橋−新潟駅を循環するバスを走らせるなんてのも一つの方法だろう。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:23:04 ID:R1PQnzgv0
ま、駅南が中心になることはないですよ。
万代も黙ってないですし。万代ー駅前ー駅南このラインでよいと思います。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:23:49 ID:h3MVdWCe0
>>541
現状のことではなく駅の開発が進んでからのこと。
スカスカなので将来開発がしやすい。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:25:47 ID:4ElCw/iYO
つまり駅南ー万代口ー万代ー古町とさらに間延びしてしまいすべて中途半端になる危険性があるだろ。
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:27:26 ID:BRKYTVky0
おれは駅南に対しては必要以上なことはしないのが無難だと思うけどね。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:27:48 ID:h3MVdWCe0
>>545
古町は部分的に住宅地化することになりそうだ。
柾谷小路周辺は生き残ると思う。
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:29:28 ID:R1PQnzgv0
できれば、駅南にはもっと巨大駐車場をつくってもらて、
駅南ー駅前ー万代ー古町ー市役所の間を自在に移動できる新たな交通システムを
作って、駅南に車を駐めた人が定額で乗れるようになるといいと思いますね。
で、駅、万代、古町で各地点に買い物のはしごをする。3地点を商業テーマゾーンにするんです。
各地点で歩行者通行量が激増するでしょう。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:30:00 ID:h3MVdWCe0
>>546
駅南は行政が出なくても民間で開発することになるだろう。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:33:28 ID:R1PQnzgv0
>>549
民間は市場原理で投資します。ですが、キーテナントがある強い商業ビル。
駅南にはこれが欠けてますね。見込みはあるのでしょうか?

それより、駅南の未開発地域を駐車場にするんです。そのほうがいい。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:37:25 ID:BRKYTVky0
>>548
これは理想だね。「ある一点の場所の賑わいが相乗効果を生む」
これを生かしてる町って案外多くないからね。
各地点の連携を考えないで分散してる所は多いが。
いかに中心市街地に足を運んでもらうかが大事。
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:40:32 ID:BRKYTVky0
>>550
駅南は基本的に市場原理で自然な発展。
行政は駐車場整備で市街地への入り口として整備するって感じか。

いいかもね、市内線バスの利用者が増えたりしてw
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:43:28 ID:YJD4H4WcO
>>550
駅南は駐車場やマンション向き

駅南と言っても栄える可能性があるのはせいぜいけやき通りまで
笹出線まで出たら半分郊外
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:56:29 ID:mdjU7HFw0
駅南に不自然に目立ってた一軒の民家が取り壊されて駐車場になったが
もう一年くらい経つか?誰かは知らんが立退き料が気になる
どこかに豪邸建つくらいは払われたのかな?
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:14:38 ID:nbYDTvSq0
>>553
俺もそう思うわ。
駅南は新しく生まれ変わる高架駅に繫がる駅前広場の周囲の開発で充分。
笹出線はIT関連のオフィス街が形成されてるし、その外縁部は駐車場やマンション。
一見どこかのハリボテタウン見たいだと思われるが、これでちょうど良い。
駅南と万代口側とは高架駅下の商業施設と繫がって一体化し、
万代口と万代シテイは弁天通商店街と繫がって一体化すれば回遊性が生まれる。
さらに大人の街・金融街の古町や官庁街の白山・新光町地区は公共交通を強化して、
市内中心街全体の血流を円滑にして活性化すれば良いだろう。
合併したからって無理に古町を捨てて駅南を強化する必要はない、今あるものも活かすべき。
失ったものに変わって、それ相応の新たな商業集積地が生まれる保証はない。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 03:17:39 ID:LUm1R7NY0
>>541
やっぱまだまだ古町は健在だな
これだけの密度は新潟のほかではない
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 04:15:31 ID:Dw+H7iQi0
>>541
それを見ると古町のすごさが分かるな。
万代も駅南も駐車場が多いし、すかすかだな。
万代はでっかい箱がいくつかある程度で、やっぱ歴史ある古町には勝てないな。
新しく商業地を作るよりも、既存の商業地(古町)を活性化させたほうがいいな。
古町をこのまま放置するのはもったいない。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 04:32:45 ID:nbYDTvSq0
>>557
まさにその通り。
合併したからって無理に古町を捨てて駅南を強化する必要はない、今あるものも活かすべき。
失ったものに変わって、それ相応の新たな商業集積地が生まれる保証はない。
ましてや、自分の住まいが駅南の方向にあるからとか、
駅周辺を発展させた方が対外的にカッコが付くなんてことを理由に、駅南開発を主張するのは論外。
まぁ、そんなガキはいないと思いたいが・・・・
自分の願望をシムシティとか子供の遊びのゲームと混同してはいけない。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 07:58:58 ID:/TpPs1+e0
>>558
駅に直結した繁華街が欲しい。
元々ある繁華街に新交通を引くか、元々ある新潟駅に繁華街を形成するか。
どちらも今あるものを活かしたやり方だよ。

>>ましてや、自分の住まいが駅南の方向にあるからとか、
駅周辺を発展させた方が対外的にカッコが付くなんてことを理由に、駅南開発を主張するのは論外。

そんな人はいないだろ。むしろ自作自演まで取り入れた古町商店街の人の古町擁護の方が顕著なんだが。

古町に関しても、現状だけを見てまだ人の流れはたくさんあるとか、これだけの歴史はもう作れないから大事にしろとか言っているが、
今後20年に渡って駅周辺と万代に再開発予定があり、それでも現状を維持できると予測しているのか。
20年後、駅周辺〜万代〜古町と住み分けができていればいいが、今の流れを見てるともう完全に移行が始まっている。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 08:36:35 ID:YJD4H4WcO
>>559
街の歴史の重みみたいなものって都市競争に当たってはどれだけ重要視されるべきなんだろうか?

外部の人にとっては新潟駅などアクセスしやすい所にファッションビル
などがあるのが価値ある都市なのか、それとも駅前より利便性は明らか
に下でも歴史があるかないかで超えられない壁みたいなのがあってそれは
絶対的なものなのか?
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 08:41:35 ID:YJD4H4WcO
今の話は市場原理的な要素も強いけど、本来は歴史など市場原理には
馴染みにくい要素が都市ブランドみたいな形で結果的に市場原理に
組み込まれるのだろうかとかそゎな感じ

街の規模で言えば某都市よりは新潟のほうが大きいけど、歴史イメージで
新潟には勝ってるから人口差なんて関係ないんじゃないかみたいな話
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 08:47:14 ID:4ElCw/iYO
全国でも今ある繁華街なんて戦後〜昭和末期に形成されたものでそのころは車の所有率も低く郊外大型店もなかったわけ。
人口も増えて経済も右肩上がりの時代。
今から既存の繁華街のような街を形成するのは現実的には無理だよ。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 08:52:46 ID:YJD4H4WcO
>>562
昭和60年頃って今より車を利用する機会って少なかった?
流石にその頃ならどこの家にも車くらいはあっただろうけど
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 08:58:47 ID:4ElCw/iYO
>>563
所有率が全然ちがうよ。
今は仕事してれば一人一台の時代。
パートのおばあちゃんや老人まで車所有してる。
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 08:59:40 ID:MvazAb0f0
>>560
>街の歴史の重みみたいなの

東京の浅草は歴史があり、戦前は東京随一の繁華街として栄えたそうです。
現在は新宿・池袋などが栄えています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%85%E8%8D%89

昭和の時代 古町>万代>駅周辺
平成21年  万代>古町>駅周辺
平成30年  万代・駅周辺>>古町

こうなると思われます。
将来は駅周辺と万代は繋がるでしょう。
万代も含めて駅周辺繁華街となりそうです。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:17:18 ID:R2n+AsYE0
浅草というと、浅草寺やらのイメージしかなかったが
現在の浅草に実際行ってみると、無茶苦茶観光客がいて、さらには商業施設も充実。
都営浅草線だけでなく、東武鉄道もあから日光・鬼怒川方面の観光拠点でもある。
その人通りは、その辺の政令市(広島、札幌、仙台)では相手にならない。当たり前だけどね。
古町が新潟の浅草なら当然、残すわな。投資してでも。それこそ、
鉄道くらい必要かもな。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:30:03 ID:HceiDktY0
『新潟中越大地震が起きれば相当ダメージを受けるから、これはチャンスですね♪』 by兵庫県民
『新潟中越大地震が起きれば相当ダメージを受けるから、これはチャンスですね♪』 by兵庫県民
『新潟中越大地震が起きれば相当ダメージを受けるから、これはチャンスですね♪』 by兵庫県民
『新潟中越大地震が起きれば相当ダメージを受けるから、これはチャンスですね♪』 by兵庫県民
『新潟中越大地震が起きれば相当ダメージを受けるから、これはチャンスですね♪』 by兵庫県民
『新潟中越大地震が起きれば相当ダメージを受けるから、これはチャンスですね♪』 by兵庫県民
『新潟中越大地震が起きれば相当ダメージを受けるから、これはチャンスですね♪』 by兵庫県民
『新潟中越大地震が起きれば相当ダメージを受けるから、これはチャンスですね♪』 by兵庫県民
『新潟中越大地震が起きれば相当ダメージを受けるから、これはチャンスですね♪』 by兵庫県民
『新潟中越大地震が起きれば相当ダメージを受けるから、これはチャンスですね♪』 by兵庫県民
『新潟中越大地震が起きれば相当ダメージを受けるから、これはチャンスですね♪』 by兵庫県民
『新潟中越大地震が起きれば相当ダメージを受けるから、これはチャンスですね♪』 by兵庫県民
『新潟中越大地震が起きれば相当ダメージを受けるから、これはチャンスですね♪』 by兵庫県民
『新潟中越大地震が起きれば相当ダメージを受けるから、これはチャンスですね♪』 by兵庫県民
『新潟中越大地震が起きれば相当ダメージを受けるから、これはチャンスですね♪』 by兵庫県民
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:48:01 ID:cBAs08r5O
10年後は分からんなぁ・・・
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:50:32 ID:/TpPs1+e0
>>560
明らかに利便性重視だよ。過去に寄りかかってばかりでは新しい風は吹かない。
しかも古町は堀を埋め立て歴史を壊してきた。
歴史を大切にしてこなかったうえに歴史重視を唱えるのはありえないだろう。
観光の目玉になる様な歴史ある風景が古町にあるのならまた違うだろうけど。
さらに堀復活のイメージ図を見る限りビル街の中に堀を流そうとしている。
昔の歴史ある風景の再現ではなく、景観的にかなりミスマッチな風景(新たな歴史)を作ろうとしている。
俺はアンチ古町ではないけど、古町はその方向性がさっぱり分からない。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:24:37 ID:YJD4H4WcO
>>569
もし古町を捨てたら金沢に喧嘩を売れなくなるという話もあったけどその辺はどうよ?
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:47:54 ID:MvazAb0f0
古町を棄てる考えの人はあまりいないと思う。
恒久的な赤字補填が必要な地下鉄には反対する人は多いだろう。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:34:28 ID:LUm1R7NY0
なんか最近

現時点で古町>駅南なのに
古町は衰退衰退、駅南は発展発展で
古町は捨てるべきって人がやけに粘着してるよね

なんかどこかみたい
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:36:35 ID:MvazAb0f0
>>572
恒久的な赤字補填が必要な地下鉄なんかを作ることに拘っている人がいるからではないか。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:43:54 ID:6fMYuNdY0
誰と戦ってるんだ?w
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:50:16 ID:/TpPs1+e0
>>570
俺は古町を見捨てろなんて思っていない。そして金沢に喧嘩を売る必要性も理解できない。
じゃあ堀の復活とか疑問に思わないか?
ビル群の中に堀を造って堀の両サイドは車が通る。そこら辺の水路に植樹しただけの風景だろう。
金沢の様な古い街並があってこそ堀が活きてくる。
現代版の堀を造るなら、例えばケヤキ通りの様な落ち着いた雰囲気の道をホコ天化して堀を造った方がまだマシだろう。
ちなみに他県の人を案内できる様な古町の歴史地区ってどこになるの?

>>572
現時点ではね。これから人口が増加するなら古町まで住み分けできるだろうが、人口は減少する。
古町に駅周辺開発以上の投資がなければ人の流れはシフトすると予測するのは簡単だろ。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:59:23 ID:/TpPs1+e0
個人的な提案だが、新潟駅のリニューアルに合わせて、南口を「弁天口」に変更したらどうだろう。

駅の南北に信濃川と鳥屋野潟があって、それぞれ万代橋と弁天橋がある。
駅北を万代口、駅南を弁天口にしたら新潟らしく特徴的で良いのではないか。
現在の弁天橋はフツーの造りの橋だけど、一本松の大木も含め新潟には歴史ある橋だ。
弁天橋から眺める鳥屋野潟と角田&弥彦山は数少ない景勝地でもある。

577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:02:02 ID:6fMYuNdY0
駅南に大駐車場を!
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:12:00 ID:zcjDdgAJ0
駅南が弁天ていう雰囲気か?
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:27:01 ID:OVGxprmd0
駅南に幸あれ!!!
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:27:03 ID:cBAs08r5O
>>576
駅前に弁天があるよ。

南口は駅南のままでいいよ。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:33:54 ID:IetIFHNPO
古町みたいな街は衰退して当然
駅南に投資を集中させるべき
いや自然とそうなり、古町は不要となる
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:47:30 ID:km0UOYhSO
その通り!
駅南が新潟で一番だ!
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:51:27 ID:cBAs08r5O
なんか胡散臭い
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:14:05 ID:LUm1R7NY0
堀を復活させ、その道路は車を通れない歩行者天国にする
できればLRTを透してトランジットモールにする
それができる場所があれば良いが
無理だろうな
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:37:52 ID:MvazAb0f0
>>583
便乗して登場した余所者の下手な煽りでしょうか。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:50:47 ID:jHrp1b/i0
>>585
いちいち疑っていたら切りがねぇだろ。
それも「 俺って勘が良いだろ 」みたいにレスしてんなよ、バカ。


587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:04:56 ID:ual+RMwE0
>>586
こんなの勘など良くなくても十分かる下手な煽りだ。
「 俺って勘が良いだろ 」なんて書き方もされていない。

馬鹿なのは自分であることを知ることだ。w
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:22:38 ID:/TpPs1+e0
>>584
今サイト見たら堀の片側はホコ天にするようだ。
でも堀ができようが利便性が高まらなければ人の流れは変わらない。
むしろ車線が潰れて利便性は低下するだろう。

逆に古町が繁華街としての機能を失い居住地となれば、
新潟島の住民(高齢者)の憩いの場としてはアリかもしれない。
景観的に違和感があるのは言うまでもないが。
http://www.horiwari.com/
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:25:03 ID:Z9ZHvGMi0
>>523
そのビル青かと思ったら結構黒なのね
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:26:43 ID:/TpPs1+e0
>>新潟島の住民(高齢者)の憩いの場としてはアリかもしれない。
すでに安らぎ堤があった。必要性を撤回します。
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:27:09 ID:YpwBL3vJ0
弁天通りとガルベストン通りをつなげてモール化

その中間で交差する、流作場五叉路に出れない
無駄な4車線道路(旧鉄道敷き?)は2車線に縮小して、
ここに堀でも作ってみればいいんじゃないかな。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:47:19 ID:cBAs08r5O
素人の妄想に近い見解と
識者を交えた計画なら

やっぱり後者だな。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:04:56 ID:bLZfy7Bb0
>>592
確かにね。
ここの素人はビルにしか興味ないみたいだし、
ビルが建つことが、都市の発展ととらえているようでどうしようもない。
駅南に100メートル以上のビルが一本建つぐらいで、
「これからの中心は駅南だ」
ってなるんだもんな。
おめでたい奴らだ。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:13:18 ID:4ElCw/iYO
地方の駅裏で栄えるとこなんてないしまして繁華街となることはないよな。
ここのスレは現実離れした妄想するやつが多い。
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:30:30 ID:km0UOYhSO
駅南が新潟の中心になるなんて妄想はなはだしい。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:34:13 ID:ual+RMwE0
>>594
姫路は駅北も駅南も栄えているように見えるのだが、あなたにはどう見える。

http://local.google.co.jp/?ie=UTF8&ll=34.826,134.692&spn=0.0&t=k&z=15
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:06:39 ID:cBAs08r5O
姫路と新潟が比較対象として成り立つ要因を5つ以上挙げた上で
衛星画像ばかりでなく歩行者数や販売額、郊外型店舗数など
具体的数値を元に論文を書くように話をしろ、




みたいに書く岡崎みたいな莫迦もいたね。

>>596は例えで借りて申し訳ない)
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:17:15 ID:4ElCw/iYO
姫路なんて駅裏たいしたことないだろ。
駅表はそこそこだけどやはり活気がないな。
姫路の場合戦時中に空襲で市街地はほぼ焼け野原と化し戦後駅周辺が急に発展したんじゃなかった?
姫路も都市圏は新潟に匹敵するくらいだけどやはり県の中心都市じゃないからな。
まあ実際に見てこいよ。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:18:33 ID:ual+RMwE0
>>597
姫路に行って驚いたのだが、駅北も駅南もほとんど変らない位に栄えていた。
これこそ新潟の進むべき方向だと思った。
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:20:35 ID:ual+RMwE0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%AB%E8%B7%AF%E5%B8%82

>市街地は姫路城の城下町が原型となっている。近年は姫路駅南側への発展も見られる。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:23:31 ID:4ElCw/iYO
姫路は都市人口も周辺人口も多いけど魅力のある店が少なく神戸や大阪へ消費が流れてる感じがするな。
新快速ですぐだからね。
けど駅前から見える姫路城は一度見たら忘れないくらいの強いインパクトあるよ。
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:27:11 ID:XXVbwQtU0
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:30:20 ID:F816KrCpO
姫路は遠い
高崎は新潟に似ていると思う。
西口は高島屋にスズランデパート。昔からの市街地
東口は競馬場があってなんもなし。まさしく駅裏
しかし、最近は高層オフィスビルにタワーマンション
駅に向かうバイパスも整備中。ヤマダ本社が出来て開発の流れは東口に
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:36:40 ID:ual+RMwE0
>>601
姫路を知っているのに、地方の駅裏で栄えるとこなんてないと表現するのはどうかと思います。
私は去年姫路に行って、駅北駅南両方散策しました。
北側も南側も栄えていて、両方表かと思えるほどでした。
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:09:01 ID:4ElCw/iYO
姫路の場合駅前の百貨店を核に店が広がっていたよな。
ただ新潟駅周辺には駅表ですら核となりうる店がないのが現実。
姫路にしても駅前に集積しだしたのが昭和から平成の初期まででそれ以降は停滞してる。
車社会ではなく郊外店がなかった時代にしか繁華街と言われるほとの街は形成できないよ。
よっぽど交流人口が多いか駅利用者が多ければ違うだろうけど。
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:49:59 ID:zcjDdgAJ0
>>579>>581-582
駅南マンセーもウザくなってきたな。

駅南のその時は西友頓挫の時じゃないかな。
あれで表になれるチャンスが潰えた。
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:39:12 ID:TUkGoNNGO
万代口がまだまだなのに駅南が市の中心になることはない。

608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:43:09 ID:km0UOYhSO
駅南こそ新潟の中心だ!
駅南にかなうところなんて新潟にないよ!
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:06:35 ID:blUiZ2qx0
これから駅の南北が繋がるんだから関係ないだろ
南口周辺が発展するのは
万代口からまだ近いから
ドンキホーテより先は無理だろう
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:12:48 ID:ubFyh+Sz0
>>576
この人ほんとに新潟人?w
なんで駅前の東急あたりの弁天を知らんの?
書いてあることも妄想ひどいし、他都市民決定だな。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:17:01 ID:ubFyh+Sz0
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:34:14 ID:zCRLL1iT0
540 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:15:58 ID:mdjU7HFw0
>>515
大合併前の新潟市圏なら万代〜古町で良かっただろうけど、これだけ広範囲になった以上、
全市民が恩恵を受けられる様な街造りをする必要がある。
>そういう理屈なら首都東京移動しようぜ、全国民が恩恵受けられるにはどこら辺がいい?
ってアホな質問したくなるレス

>全国民なんて知ったこっちゃない、新潟市に遷都だ、そうすればビルヲタも鉄ヲタも夢叶う
 新潟市全域大都会だ、ってアホなレスしちゃうぞ
 大体「全市民が恩恵を受けられる様な街造り」って何じゃそれ?
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 03:51:23 ID:blUiZ2qx0
最近は新潟人のフリして工作する
に切り替えたか

さすがに金沢の名を出しては勝てないから
分裂や他県からのイメージ悪化を狙ってるのかよ
どこまで陰湿なんだか

高校野球スレなんか酷いよ
とんでもない馬鹿なコテがいる
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 07:26:04 ID:1CzIg6kWO
相変わらずきもいスレだな
衰退は潔く諦めて生きていけよ
金沢が日本海側唯一の発展都市だからって絡んできすぎ
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 08:16:19 ID:Yj51MkvrO
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 08:24:39 ID:vVhoG5yn0
>>615
素直にうらやましいわ
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 09:54:51 ID:saHoeRwS0
ほんとに。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:43:12 ID:e0ldA8sL0
下から二つ目富山じゃないな

でもライトレールは羨ましい
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:22:07 ID:ubFyh+Sz0
ID:1CzIg6kWOは最近しおらしくなってきた金沢人
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:36:06 ID:saHoeRwS0
先月末でも新潟人口減り続けてますた
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:37:54 ID:ob+Edqnj0
新潟駅の南側開発で重要なのは万代口側との結束だと思う。

将来は万代口側と南口側を結んでいる通路に動く歩道を設置することも考えられる。
それにより万代口側と南口側は一体感が増して相乗効果により発展するだろう。

同様に万代とシティーと新潟駅万代口をペデストリアンデッキ(雨除け風除け付き)での連結もありえる。
新潟駅から万代シティーまで徒歩5分で行けるようになります。
そうなると万代シティーは実質的に駅前商業施設になります。

ペデストリアンデッキ+動く歩道、これが新潟駅周辺の発展の火付け役になる可能性があります。
ペデストリアンデッキと動く歩道は建設費・維持費も現実的な範囲だと思います。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:41:58 ID:ob+Edqnj0
一部訂正

同様に万代とシティーと新潟駅万代口をペデストリアンデッキ(雨除け風除け付き)での連結もありえる。
ペデストリアンデッキに動く歩道を設置すれば、新潟駅から万代シティーまで徒歩5分で行けるようになります。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:23:00 ID:VacU1+Do0
鹿島に勝ちました。
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:38:23 ID:blUiZ2qx0
いやいやー今度はJ1王者に勝っちゃったよ

今年ガンバと浦和を倒している鹿島に
快勝でした


って余裕で言ってみたが
恐ろしくとんでもないことだな
やばい今年の新潟は新潟じゃない
625岡崎最高 ◆OKAZAKIgSY :2009/03/15(日) 17:47:42 ID:ddPnOHWx0
>>597
莫迦だと?

論より証拠という言葉くらい知れ。
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:49:36 ID:patONXGz0
>>622
デブで動くのが面倒臭いしょータレに限って楽したがる
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:14:33 ID:ck9X1dKSO
>>625
ナイス自己否定
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:15:28 ID:saHoeRwS0
層化今日も来てるなw
629岡崎最高 ◆OKAZAKIgSY :2009/03/15(日) 18:16:11 ID:ddPnOHWx0
>>627
そもそも論より証拠ってどういう意味だと思う?
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:22:35 ID:ck9X1dKSO
>>629
まず自分への安価返すのが先じゃないの?
631岡崎最高 ◆OKAZAKIgSY :2009/03/15(日) 18:30:04 ID:ddPnOHWx0
>>630
>>476>>487のことか?
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:47:57 ID:zCRLL1iT0
いまBSNでジェットコースターの技術を街の軌道系に応用する研究紹介してる
高低差だけつければエネルギー要らずで走り続けるだって、国も支援してる、凄いね
633岡崎最高 ◆OKAZAKIgSY :2009/03/15(日) 18:58:31 ID:ddPnOHWx0
>>630
おい、なんとか言えよ
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:23:04 ID:saHoeRwS0
うるせーな、層化!
635岡崎最高 ◆OKAZAKIgSY :2009/03/15(日) 19:38:27 ID:ddPnOHWx0
>>634
お前何を根拠に層化、層化言ってるんだ?
俺は学会員ではない
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:25:40 ID:1CzIg6kWO
北陸の中心都市で、本州日本海側北信越で後背地周辺人口規模が最も多く
本州日本海側北信越唯一の人口増加発展都市である金沢は将来性が新潟とは違いすぎる
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:26:40 ID:6nOIpduY0
中国総領事館が早ければ6月にも設置されるみたいだな
場所は朱鷺メッセ
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:58:34 ID:patONXGz0
岡崎最高さん、あんたはいつか新潟を背負う人物になるんだすけ
カッカせず、そうかそうかと流しなせい
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:40:54 ID:1CzIg6kWO
日本海側&北信越の大動脈である北陸新幹線が金沢開業したら新潟はピンチだな


そういえば岡崎最高は失笑がなしとげられなかった
難関金沢大学を出て新潟市長になるという夢を実現できるかな?
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:45:20 ID:zCRLL1iT0
>>472
「新潟市が熾烈な都市間競争を勝ち抜く武器となりうるのは
過去のレスから農業、エネルギー、海外への物流拠点ってとこだろう」
これって全てうまいこといったとしてどれくらいのパワー武器になるのかな?
そんなに人口増えたり市民の所得増えたりするほど有効な武器なのかな?
エネルギーはまだ研究段階だし物流拠点になったところでそんなに雇用収入増えるのか疑問
農業も就農支援一生懸命だけど実際農業ってそんなに儲かるのか?自分で土地持ってりゃ別だけど

641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:56:31 ID:saHoeRwS0
>>635 反応するのは層化の癖だよ
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:00:34 ID:ck9X1dKSO
>>631
質問を質問で返すのではなく、
自分なりの答えを出しながら確認をするべきじゃないのか?

○○に関しては〜
○○に関しては〜
それ以外のアンカーに関しては改めて聞いてくれ

こんな感じか。
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:05:21 ID:SiHq3dWVO
>>640
詳しくはないが、農産物の種類によるんじゃないかな。
新潟で農業と言っても、なにも必ず稲作する必要もなかろう。
特に葡萄、梨、桃、苺などの果物は収益率高そうだ。

以前誰か言ってたけど、米をバイオ燃料として活用出来れば、減反された田んぼも
再利用されるだろう。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:05:41 ID:ck9X1dKSO
新潟金沢スレでも熱くなってレスしているみたいだが、
流すことを覚えようや。
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:15:10 ID:HnaRD+kF0
^^
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:27:16 ID:HlEaJv3s0
古町はたとえば東京で言えば浅草的な立ち位置
最近の新潟は、とにかく駅前と万代に都市機能を移そうとしたい輩ばかりで困る
古町の古き良い伝統を残しつつ、同時に駅周辺、万代の近代化を促進する
これがベター
本スレでは、そもそも根本を忘れている
政治次第で無限の後背地を抱える新潟
駅周辺、万代、古町が共存発展のために互いに協力し合ったら、たとえ仙台相手でも勝てる
大河ドラマではないが、今この時期に新潟で争う場合ではないだろう!

647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:39:15 ID:1CzIg6kWO
なにニートが熱く語ってるんだよw
気持ち悪いわw
しょぼい古町も万代もどーでもいいわ
そもそも新潟なんぞ日本国民のほとんどが興味などないわ
ひっそりと衰退していけや
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:52:27 ID:HlEaJv3s0
>>647
金沢ウザイから消えれw
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:57:49 ID:Yj51MkvrO
ここは新潟市役所に勤めてる人ばかりでしょ
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:03:42 ID:q02O/lpUO
>>649
国土交通省北陸地方整備局の職員ですが何か?
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:22:06 ID:Ursqnl4wO
整備局の職員なんてピンキリだろw
ショボい部署で冴えない上司ばかりで転勤しない奴は出世もできず定年まで小間使いw
図星だろ?
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:27:56 ID:NFu52sBz0
ところで整備局や農政局の統廃合問題ってどうなったの?
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:28:54 ID:/7ilA2+M0
>>652
政局がそれどころでない
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:32:33 ID:Ursqnl4wO
整備局なんて3流大でも入れた時代がありましたw
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:37:34 ID:Ursqnl4wO
2ちゃんで得意げに整備局の職員だと偉ぶるのがいかにも世間ズレしてる公務員だと思うわw
たいした仕事でもないのに税金で食わしてもらってんだから謙虚になろうなww
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:38:00 ID:N6dX8TF40
別に偉ぶってもいないと思うが何故か必死になってる人がいるな
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:43:28 ID:Aj13XgnJ0
20代〜30代前半の役人は高倍率試験突破の一流揃いだが、
他の年代は低倍率の役人ばっかでダメだな。
40代・50代は高卒も多いし。
そういう馬鹿に限って、「学歴なんか関係ない」って開き直るしまつであきれちまうぜ。
「学歴」は「人生の努力量」と言える。
国民・市民のために努力出来ない役人はやめて欲しいぜ
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:49:59 ID:IuSpwV9W0
>>626
動く歩道は歩かない人もいるが、普通は歩いている人が多い。
成田国際空港・JR東京駅などの動く歩道を知らないのか?
時速3キロ程度で動くので、時速4キロで歩けば時速7キロになり移動時間が短縮できる。
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:21:05 ID:Be/Vhq53O
新潟みたいに人少ない閑散としたとこに動く歩道など金の無駄

ここ読んでると相変わらず土建王国らしい公共政策頼みでガッカリだ
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:25:56 ID:IuSpwV9W0
>>659
早く言えばエスカレータを平たくしたのが動く歩道。
土建王国とも公共事業ともかけ離れたものだ。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:26:35 ID:Aj13XgnJ0
歩く歩道なんて考えている奴は、ごく少数だよ。
妄想馬鹿だから俺はそういうやつを相手にしていない・
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:34:03 ID:IuSpwV9W0
地下鉄となると建設費からして現実的ではない。
恒久的な赤字補填も必要になる。

動く歩道なら地下鉄より遙かに建設費が安く、維持費も遙かに安い。
少なくとも地下鉄と比較して、土建王国・公共政策頼みとは言えない。
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:37:57 ID:Aj13XgnJ0
>>662

歩く歩道こそ恒久的な赤字だろ。
いくら2ちゃんとはいえ、もうちょっと真面目に発言しろ
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:45:02 ID:koMGq/RL0
>>640
確かに古町、万代、駅南がどうの軌道系がどうのいう前に
新潟市が都市間競争に負けてしまっては何にもならないね
そもそも新潟市が日本の中でどういう役割を担うのか?
某都市みたくせっせと企業誘致して大企業に寄りかかって生きるか
独自に武器持って生きるか、どちらにせよここ数年は発展か衰退かの瀬戸際かもね
中央は食料と労働力(奴隷)配給してればいいと思ってるんだろう
新潟市の戦略プランも中途半端でよく分からん

665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:50:02 ID:Be/Vhq53O
新潟駅から万代くらい歩けよ
そもそも新潟駅から万代くらいの距離は繁華街としてつながらなきゃダメな距離だ
新宿駅から歌舞伎町より近いわ
池袋だってサンシャインまでどんだけ距離あるかと
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:52:01 ID:Aj13XgnJ0
新潟駅から万代まで歩く歩道って馬鹿か?
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:57:43 ID:VcuG++Op0
>>637
朱鷺メッセの名前を

日本海貿易センタービルに変えてほしいな
そうのがかっこいい
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 03:42:21 ID:N6dX8TF40
一応朱鷺メッセってあの高いビルを指すんじゃなくて万代島の施設全体を指す言葉なんですけどね
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 04:10:48 ID:VcuG++Op0
じゃああれは
ホテル日航ビルか?
あっ万代島ビルか?
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 04:21:07 ID:Lqy/Ui/c0
これであのビルに韓国ロシア中国総領事館が集結
日本海側の最大拠点であることは名実共に確定的になったな
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 07:22:11 ID:OWvZx8y4O
歩く歩道って何?
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 07:48:11 ID:vBCWDfXHO
>>671
ワロタ
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 11:51:04 ID:mWjWGZc4O
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:03:37 ID:VcuG++Op0
歩く歩道って
当たり前だよな歩道は歩くんだから
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:06:02 ID:VcuG++Op0
ぐぐったら

事例1:「歩く歩道」
私の知る限りの大阪人は、動く歩道のことを「歩く歩道」といいます。
「歩く歩道」とは、いったい何でしょう。

ずいぶん昔、大阪を訪ねたとき、阪急梅田駅近くにある「歩く歩道」に遭遇しました。
それは、ものすごい光景でした。
何列も並行している動く歩道を、大阪人たちが恐ろしい勢いで歩き抜けているのでした。
何か特別の事情でもない限り、そこで立ち止まることは許されない雰囲気でした。
それまで、動く歩道は「歩かなくても歩道が動く」という装置だとばかり思っていましたが、
ここでは「できるだけ早い速度で歩く」ための装置となっていました。

しかしながら、動く歩道は手すりにつかまって立っているべきものなのです。
そういうふうに設計されているのです。
もし何かの都合で動く歩道が停止したら、
歩いている人は慣性に逆らえず前の人に衝突し、大きな事故になるでしょう。

ところが、最近は東京でも動く歩道の上を歩く人が多いのです。
桜木町からランドマークタワーへ向かうペデストリアンデッキに
幅員1600mmとちょっと広めの動く歩道があります。
かつて、ここでは大概の人は立ち止まっていました。
しかし、今では大概の人が歩いています。
新宿西口と都庁方面を結ぶ動く歩道でも、ほとんどの人は歩いています。
なぜでしょう。
これは、東京が大阪化しつつあることを意味しているのです。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:22:33 ID:dAIyb4gX0
成田空港でも東京駅でも動く歩道はほとんどの人が歩いている。
動く歩道=移動距離の短縮と考えた方が現実的だ。
100m離れている地点を60mまで縮めるのが動く歩道だ。

新潟駅の万代口と南口を結ぶ通路に動く歩道ができれば、新潟駅のイメージは変るし万代口と南口は一体化する。
ホームセンターのムサシでも動く歩道があるのだから、新潟駅に動く歩道があってもおかしくない。
秋田駅東西連絡自由通路・郡山駅西口 - ペデストリアンデッキ上にも動く歩道がある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 15:11:28 ID:DfC+hVa30
岡崎最高さんを含めてここの常連さんは
エルヴィスの全盛期やディープパープルの力強さにも似てますなあ
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:30:56 ID:VcuG++Op0
新潟駅南〜駅前〜万代〜信濃川まで
全天候型動く歩道があったら
すげえな
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:34:32 ID:WYj3GZqWO
赤字垂れ流しの動く歩道
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:46:00 ID:dAIyb4gX0
動く歩道はエスカレーターと同等の維持費しか必要ない。
ムサシにでも動く歩道はある。
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:47:55 ID:dAIyb4gX0
万代シティー・駅周辺商業施設で動く歩道の維持費程度は捻出してくれるのではないか。
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:55:25 ID:52fefRlF0
>>680
設置距離はどのくらい?
100Mくらいか?
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 17:36:38 ID:VcuG++Op0
長岡のウオロクにもあるよ
684岡崎最高 ◆OKAZAKIgSY :2009/03/16(月) 17:48:17 ID:WHpds8Vp0
>>642
そこまでする人間なんていない。
わからなかったら直ぐ確認して何が悪い?


>>476は同意、>>487は単純に潜在能力を発揮しづらいから反対

では改めて、”論より証拠”ってどういう意味だと思う?
そして、例外はあるのかどうか?
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:02:02 ID:dAIyb4gX0
>>682
新潟駅の連絡路に設置するとしたら150m程度になりそう。
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:10:02 ID:uGsLJvSw0
よ!層化!!
687岡崎最高 ◆OKAZAKIgSY :2009/03/16(月) 18:18:47 ID:WHpds8Vp0
>>621
動く歩道の最大の効果は心理的距離感の短縮だろう。
あの自由通路は心理的に遠く感じるので動く歩道を設置すれば効果は高いに違いない。

>>641>>686
納得いかないので
俺が層化だという証拠を示してくれよ。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:11:07 ID:uGsLJvSw0
じゃ、仏壇見せろよ
689岡崎最高 ◆OKAZAKIgSY :2009/03/16(月) 19:11:50 ID:WHpds8Vp0
>>688
家に仏壇ない
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:13:39 ID:uGsLJvSw0
ほ〜らね
691岡崎最高 ◆OKAZAKIgSY :2009/03/16(月) 19:16:29 ID:WHpds8Vp0
仏壇がないと層化なのかよ。
核家族なもので仏壇なんか必要ないし買う金もない。
これ以上お前のようなマジキチを構っている暇はない。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:26:47 ID:uGsLJvSw0
どうせ釣られるくせに

だいたい、誰が層化とも言ってないのにねえww
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:09:22 ID:eT8a5tsFO
金沢が金沢JAPONなら新潟は岡崎最高 か。

ある一部を除いてそっくりだ。

あー、やだやだ。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:32:02 ID:tyccqCZc0
ジス イズ ザ ペン!!
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:40:11 ID:dAIyb4gX0
>>693
新潟金沢スレに書け。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:42:25 ID:WHpds8Vp0
>>695
もうとっくに書いてある
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:42:33 ID:0/aocaEx0
毎日、駅南が発展する夢を見るよ。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:17:31 ID:ag2+awp30
新潟と金沢が煽ることしか考えない、努力知らずの引きこもりのスレはここですか?
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 04:51:25 ID:0/aocaEx0
そうですよ。
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:14:36 ID:Brz2BsKm0
>>646
同意
古町8〜9番町あたりを歩いてると
昔ながらの建物があり実に情緒的でいつまでも残しておきたい風景なんだよね
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:20:55 ID:52QN/c6H0
>>700
古町を救う方法は駐車場場整備。
歩道が駐輪場状態なのを解消しなければならない。
あの状態だと情緒と言うより雑然とした感じの方が強い。
1時間100円程度の駐車設備があれば更に良い。
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:41:12 ID:52QN/c6H0
>>700
古町を救う方法は駐輪場整備。
歩道が駐輪場状態なのを解消しなければならない。
あの状態だと情緒と言うより雑然とした感じの方が強い。
1時間100円程度の駐車設備があれば更に良い。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:22:31 ID:vgz24ev90
救う方法はない。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:27:15 ID:f5A6FStN0
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:21:42 ID:ag2+awp30
ツエーゲンに引き分けたのか
金沢、強え〜げん!
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:38:24 ID:ag2+awp30
しかしアルビスレ見たが、どこまで能天気なうすらバカが多いんだよ

3万7千じゃ少ないから4万人は集めたい、けど渋滞は嫌だって何だよ
わがまま坊主か?
人が集まれば道路が渋滞する、当たり前のことだろう

ここのIQレベルって、どの程度?
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:48:14 ID:f5A6FStN0
つまり自家用車から公共交通にシフトさせろってことだろ。
頭使え
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:51:11 ID:/RzkQA510
>>665
新潟駅から万代まで歩く場合、東大通じゃなくて、弁天の飲食店街を通って
行くとなぜか苦にならない。
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:16:23 ID:IuE71eyaO
>>706>>707
自分は公共交通重視だが、流石に数万人が一カ所に集まれば
車で一杯になるのは仕方ないと思うな

これでも昔アルビのJ1昇格して最初の試合を見に東京の味の素スタジアム
まで見に行ったことがあるからよくわかる
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:19:34 ID:IuE71eyaO
>>708
商店なんかが連なってるかどうかの違いかもな

都会で徒歩10分は結構楽しめるが、田舎で徒歩10分は
つまらないしな
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:56:17 ID:V6u2Oq8F0
>>708
新潟駅から伊勢丹に行く場合は、東大大通りをラブラ万代まで歩いてから行くと900m。
裏側の飲食街を通って行けば670mになる。
(Googleの距離測定ツールで調べた結果)
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:28:41 ID:np/dhr0a0
無印の話が
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:36:30 ID:9zn3EDNU0
今から考えると高崎・宇都宮線の115系淘汰時に
小山車両センターの115系7連・4連を1000番台だけに組み替えて4連にして
新ニイ115系L1〜L6を置き換えて欲しかったな。
一部ロングシートが紛れるかもしれないけどラッシュ時には丁度いいし。
おまけに湘南色。
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:38:33 ID:9zn3EDNU0
誤爆した
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:03:20 ID:kUte9EP5O
>>713-714
鉄ヲタ岡崎最高は新潟の街云々ではなく、(大好きな)鉄道を活用した街にしたいだけ

コンパクトシティとか古町の話しは後付けに見える

夜の古町の顔もよくしらないだろうに、持論だけがご立派だ
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:06:12 ID:kUte9EP5O
と、そんな印象を持たせる誤爆だな。
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:15:41 ID:SEdUZe3r0
明日明後日のはなまるマーケットで新潟が出るようだ
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:16:33 ID:9zn3EDNU0
>>715
馬鹿だな、そんなわけあるか。
新津、亀田、豊栄、新発田、西区の各地区から効率よく大量に人を運ぶには鉄道が一番だ。
バスは近距離または閑散地域から人を輸送するのに一番適してる。
コンパクトシティ、集中した市街地のほうが効率よく人を輸送できる。
鉄道利用をより向上させ、より便利にすれば交通弱者もその恩恵を受けられる。
その結果、交通弱者にやさしい街づくりができる。

夜の古町に関しても飲酒してしまえば車は運転できない。
となると帰宅するにはタクシー、代行、バス、電車のどれかになる。
タクシー、代行は値段が高いから敬遠されかねない。
そしたら距離が長いほど割安な鉄道が一番便利。

鉄道は市街地活性化の大きな武器になるのは明らか。
バスも工夫しだいで鉄道並または鉄道以上の武器になる。
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:46:34 ID:kUte9EP5O
路線沿いに人を集約させて中心部を発展させるのは理にかなっているが、
ここは新潟だからね。
沿線外により多くの住宅地を持つ新潟の特性を考えれば鉄道に拘るより
地域性や成立要因を加味した公共交通がより相応しいだろうね。

鉄道の優位性は否定しない。
しかしここは新潟だよ。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:53:07 ID:kUte9EP5O
自宅から鉄道利用者数>自宅から鉄道以外利用者数

沿線人口なんかもそうだろう
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:54:03 ID:WdErD9hg0
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:04:24 ID:GceApOdf0
白山駅前の整備は新潟の鉄道事情を少し変えるんじゃないか
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:09:04 ID:9zn3EDNU0
>>719-720
鉄道を重視しない街づくりが駄目だった。
長野市は鉄道沿線に住宅街を作ったんだし
新潟市の今後のニュータウン建設は立地を見直すべき。

なにも鉄道だけに泥む必要はない。
鉄道が利用できないのならバスがある。
バスの方が工夫次第で鉄道以上の効果を発揮する。
篠田市長が目指すバスの街にするのであればコミニティバスをまず充実させるべき。
各都市がバス改善に真っ先に取り組むのがコミニティバス。
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:18:30 ID:D3ofH3q70
>>723
小針・寺尾・石山・早通などはJR沿線。
そこそこ鉄道沿線に住宅地があるのでは。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:24:40 ID:kUte9EP5O
>>723
鉄道沿線に住宅地を作れば人はそこに住む

わけではあるまい。
もちろん便利ならば住むだろうけど、人が住まいを構える要因はそれ以外にもある。
いや、それ以外の方がウエイトあるんじゃないかな。
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:32:08 ID:kUte9EP5O
追加

新潟市のニュータウン計画は鉄道沿線を優先・・・となると、どこ?

内野西が丘は失敗の類いかな。ダイヤが少ないのが起因してるんだろうけど。
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:35:26 ID:9zn3EDNU0
>>724
たしかにその通り。
しかし鉄道沿線ではない住宅地が数多くあるのも事実。

>>725
たしかにその通り。
便利な鉄道駅の他にインフラ、生活必需品を購入できる店が揃っていればカバーできるはず。
要するに鉄道駅も無い郊外に無造作にニュータウンを作るのは改めてってこと。
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:44:40 ID:pwA/KB0HO
>>726
亀田駅東口・大形駅周辺なんか最適。

内野西ヶ丘は増発で化ける。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:55:59 ID:D3ofH3q70
JR沿線はまだまだ開発の余地がある。

亀田駅−荻川駅の中間に新駅を作れば住宅地になる。
上所駅・紫竹駅の新設でJR沿線地域から上所・紫竹地区がつながり、
JR沿線地域間の交流が増して新潟市全体の底上げが可能。
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:31:13 ID:kUte9EP5O
>>727
無造作に何もないニュータウンにも人が住む理由がある。
それに勝る理由が郊外駅周辺には無い、ということ。
無闇な規制や制限はするべきではないだろう。
駅を利用することの方が何もないニュータウンに居を構えるよりもメリットがあれば良いだけのこと。

>>728
越後線沿線が増発前から宅地開発がされていたのは何故か分かる?

>>729
二本木が駅の候補地になっていた記憶がある。
旧49号線や横雲バイパスとクロスする山崎製パン工場のあたりだったかと。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:24:45 ID:e28akcl90
もっと郊外宅地開発しろ一軒家派VS市内中心部マンションに引っ越せ農地潰すな派
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:48:46 ID:/2Q3o1oV0
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖。サリンを撒き無差別殺人。海外新聞がkoreanと表記。
●宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
●林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
●織原城二(金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
●関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
●丘崎誠人 →奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人
●キム・ミンス →韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
●李東逸 →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
●金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
●金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
●張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
●崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦
●金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
●鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
●徐裕行 →韓国籍 オウム真理教幹部・村井秀夫刺殺事件の刺殺犯。裏で北朝鮮が関与か
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 06:28:48 ID:euF3yXYM0
つうか新潟-越後石山・東新潟間に駅つくれよ。
本馬越(紫竹)駅。新規開発なんて無用なうえに、
利用者は信越・白新どちらも利用できるんだぜ。
地元のオレも利用する。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 06:38:51 ID:mofhxAoM0
少なくとも一日の平均乗車数2000人は確保できるだろうな。
運賃は新潟駅まで140円、本数は毎時6本。
これはバスより便利。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 13:10:38 ID:FkzP5XFN0
>>733
越後線(新潟〜白山間)にも。  >上所駅
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:28:47 ID:0rTaep1qO
上所、紫竹(上沼垂?)、横越(二本木?)の3つは欲しいね。
とくに横越は、西新発田とまでは行かずとも、駅開設と一体的な周辺開発を期待したい。
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 16:42:09 ID:EolvpIaL0
やはり北陸との人口増減差が支所数や卸売額に見事にリンクして逆転されてますね。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1236244593/754

金沢が北陸の中心都市として掌握度を増しているのが一目瞭然ですな。
商圏、経済圏、管轄圏で金沢に離される一方ですな。最後の頼みの綱の都市圏だけは死守して下さいよ新潟さん!
もともと周辺人口規模が金沢より少ないので新規の道路開通や高速道路無料化などで小松や高岡まで金沢都市圏化して一気に抜かれるかもね!

■■卸売販売額■■ (単位百万)
────────────────────────
        金沢市   旧新潟市  +黒埼  合併後

平成...6年  3076045 < 3276517  3278794   ---
平成...9年  3231059 < 3304288  3306435   ---
平成11年  3067802 > 2966914   ---    ---
平成14年  2345598 > 2133919  2417364  2765714
平成16年  2347918 ?  ---   2395637  2781964
平成19年  2180953 ?  ---     ---   2631003
────────────────────────
http://www.city.niigata.jp/info/kikaku/toukei/shougyou.html
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/11018/index.jsp
http://www.city.toyama.toyama.jp/toukei/toshi_hikaku/other/7d311d0d260d28012.pdf

■■支所数■■ http://www.nira.or.jp/pdf/0802abe.pdf
───────────────────────────────
        '50  '60  '70  '75  '80  '85  '90  '95  '00  '05

12位 金沢  49  ...85  169  203  220  280  417  485  539  483
15位 新潟  53  103  219  276  320  347  457  481  512  468
───────────────────────────────
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 16:54:57 ID:nYv4ggrT0
コメリって今本社は南区だけど前中央区に本部置いてなかった?
どうなってるのかよく分からん
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 18:45:29 ID:mofhxAoM0
創業地は三条だけどな
ムサシも
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:15:48 ID:JaJMhGdIO
アークランドサカモトは今も三条に本社だろ
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:53:34 ID:CLl306R90
コメリ、ムサシ、うーんブラック、まあ小売は殆どだけど・・・
そんなコメリが新潟で一番でかい企業ってのも恥ずかしいが
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:23:10 ID:t30H0ROVO
>>732
ここは金沢スレではない
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:31:25 ID:vuRO5jhb0
古町は繁華街として今後の衰退が確定的だが、これからはどうすべきなのかね。
観光地になりそうな歴史的な街並は残っていないし、ヘンテコな堀割りを復活させても意味ないし。
政治の街としてなんとか頑張ってもらいたいね。それ以外に道はなさそうだ。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:05:30 ID:tOgi5LWl0
最近古町が衰退衰退五月蝿いけど具体的に何がそんなに衰退してるんだ
昨日は平日にも関わらず人でいっぱいだったぞ
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:19:35 ID:aOT1yX5h0
>>743
>これからはどうすべきなのかね。

全て廃れるわけではないので、駐輪場の整備などの対策をすれば生き残った部分の衰退防止ができる。
5番町から8番町辺りは何とか生き残ると見ている。
仙台の一番町商店街のような整然とした賑やかな商店街を目指すべきだろう。
駐輪などされていないので、古町とは対称的な商店街です。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:21:09 ID:vuRO5jhb0
>>744
具体的に、古町から徐々に移転、撤退する企業が増えている。
駅周辺整備が進むにつれて、それがさらに進行すると予想できる現実がある。
人の量はともかく中心街としての顔はなくなってきているのは確かだ。
古町は好きだが、現実(駅周辺整備)を考えると方向転換の必要性を強く感じる。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:25:52 ID:vuRO5jhb0
確かに衰退というと聞こえが悪いね。縮小って感じだろうか。
繁華街からアーケード商店街に規模縮小。
あとは政治の街に。。。
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:27:19 ID:5YqQJXGsO
>>746
具体的に、どんな企業や業種が移転したの?
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:30:27 ID:aOT1yX5h0
>>746
古町の衰退原因。

・無料駐車場がない。(あるのかもしれないが分かりにくい)
・駐輪場がなく歩道に駐輪されているので華やかさがない。
・メインストリートにタクシーが行列を作って駐車しているので交通の流れが悪い。

これが主な衰退原因だと考えています。
これらは解消される見込みがなさそうです。
万代や新潟駅周辺に期待しましょう。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:30:51 ID:nYv4ggrT0
駅南厨・・・
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:36:30 ID:E0MsbHDR0
金沢は新潟の田舎臭い街なみより遥かに都会ですよ。
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:40:33 ID:5YqQJXGsO
>>749
結構手軽に解消できそうだ。


【古町の特徴】
小規模商店の比率が高く、個性的である反面、業種の連携や規模の小ささが
現代のニーズや資本力のある企業に埋没してしまい、展開型営業より抵抗型営業になりがち
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:43:36 ID:aOT1yX5h0
>>751
以前、新潟市に来たことがない金沢人が2chで仕入れた知識で、
古町が落ち込んでいるなんて知ったか振りをしていたので笑った。
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:43:38 ID:Qx2ODXTa0
>>749
万代より総台数は多いはず<古町、本町の駐車場
タクシーは人通りが減れば台数も減ってまた通りが広くなって盛り返すでしょう。

古町は金持った高齢者向けの店を増やすのもいいかもね。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:58:09 ID:db2MgcEu0
age
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:59:13 ID:db2MgcEu0
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:15:02 ID:tOgi5LWl0
万代や駅周辺に無料駐車場なんてあるか?
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:16:56 ID:q7SRwbTP0
ふるまちモールの入り口からロッテリアが消えた時点で衰退の流れは決定的だった
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:28:42 ID:nYv4ggrT0
>>751
へぇ。頑張れYO!
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:36:21 ID:nYv4ggrT0
休憩所管理人の業務実態録音

 新潟市北区の市営施設「ビュー福島潟」が、関連施設の無料休憩所「潟来亭」で数回、利用者らの目に触れない場所に小型録音機を仕掛けていたことが5日、分かった。
同館の清水重蔵館長は同施設の管理人の男性(59)の業務実態を把握する目的で設置したことを認め、「行き過ぎだった」と男性に謝罪した。
男性は「倫理上、あってはならないことだ」と批判している。

 不特定多数の利用者が訪れる公共施設での行為だけに、新潟市は「倫理的に問題があった」として、清水館長を口頭で厳重注意した。

 2月上旬、この男性が施設内を清掃中、1メートルほどの高さの棚の裏に録音状態になっている小型ICレコーダーを見つけ、発覚した。
同市によるとレコーダーは清水館長の私物で、2008年11月から数回、清水館長の指示を受けた職員が男性の勤務日に設置していた。
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=157630

盗聴だってさ。さすがすぐる
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:49:47 ID:tZG/7vmjO
金沢が駅から香林坊まで賑わい無理なように
新潟程度の商圏規模で駅から古町まで賑わえるわけないじゃん
昔みたいに郊外店ない時代なら可能かもな

岡山も表町死んでるし、熊本も駅はなにもない

駅から瓦町までつながりある高松や
JRの駅はしんでるが伊予鉄と大街道の両方成功してる松山が数少ない複数の繁華街が賑わいある街だな

仙台クラスになると駅も繁華街も歓楽街も賑わいありすぎだが
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:28:50 ID:jgC0bV0TO
車の運転を強要する最低最悪な政令指定都市
車は基幹産業?日本は車で支えられてる?
そんなこと知るか!
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:46:37 ID:QvYJgwrs0
>>757
万代だったら某中学裏手の神社境内とか?w
駅南だったら某パチンコ店?w
新潟駅方面だったら駅駐車場が30分まで無料。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:05:37 ID:VO32F3AX0
古町、万代、駅周辺がどうの、新たな軌道系導入やJRのさらなる充実がどうのいう前に
熾烈な都市間競争の中で新潟市がどう生き残るか、日本における新潟市の存在意義
更なる新潟市の発展のためどうすべきか考える上での議論にはほとんどならないのね、このスレ
中には納得、為になる意見もあるが単純にでかいビル建てりゃいい、古町はもうダメだ捨てちゃえとか
視野が狭い、短絡的な思考しかできない人のカキコに埋もれてしまう、荒らしが登場せずとも残念なスレ
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 06:16:51 ID:BF//fbrq0
>>757
買い物をすると無料も含むのが常識だと思う。
万代には大型立体駐車場有り。

>>761
古町は柾谷小路付近だけ生き残ることになるのではないか。
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 06:50:44 ID:wPuU6+0Q0
>>757
ちょっと歩くのもOKなら
万代島駐車場は1時間無料だよ。
A駐車場はラブラまで約500m
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 07:07:52 ID:v2tSfBzk0
南万代のつたやにとめて、伊勢丹へ。
1時間無料。何か買えばさらに1時間無料。

蔦谷で100円のガム買って、2時間無料。
1時間じゃきついけど2時間あれば大抵の用事は済ませられる。
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 09:11:00 ID:6DXQFYs40
昨夜は古町にかなりの人が飲み廻っていたが何かあったの?

何処も混んでいたな
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 09:19:32 ID:81iRSANY0
>>764
スレ違い。スレタイをよくみろボケ。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:26:16 ID:jgC0bV0TO
「やっぱ車だよな」「郊外便利じゃん」「ショッピングモール最高!」っていう意味なの?
『アイシテルニイガタ』ってさ
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:27:06 ID:wPuU6+0Q0
古町へ短時間でダイレクトにアクセスする手段として、
市内・近郊の高速バス路線をもっと開設できないものだろうか。
それも、あえて鉄道のある新津、水原、豊栄、新発田発着で。

磐越道や日東道の本数が増えることで、
中間のバス停を使ったP&Rも使いやすくなるはず。
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 21:17:10 ID:aMxb8yz60
水原方面は増発があってもいいな
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:12:34 ID:TaF0MRsPO
白根、水原は鉄道と役割分担がしやすそう。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 11:47:35 ID:ay8u8pNc0
新潟はバイパスという資産があるんだから、もっと生かせばいいと思う。
大規模な駐車場付き商業施設をバイパス沿いに林立させ、
郊外商業施設共同でバイパス巡回無料バスを走らせれば、
どこの地域にも負けない便利で魅力的な街になると思うけどな。
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:48:17 ID:TyX0ucaI0
鵜の子インターのとこに東京インテリアができるよー。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:03:26 ID:ieE0miA80
>>774
無理です。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:48:07 ID:Oskz3MYH0
今度新市民病院の近くに新潟一でかい蔦屋書店ができるらしいな
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:41:43 ID:nsGLiUyX0
チャレンジャーとか意味わかんないけどな
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:54:53 ID:hTxMm1xZ0
>>774
ようするにここ新潟の市民っていうのはそれだけ地元に対するプライド、郷土愛なんてものは
完璧に無い!って言い切ってもいいのかもしれない
つまりこの発想がこの街の住民の一般的な思考なのだ

>日常生活なんて、住宅地にある郊外型店舗で用事が足りるし
>新潟は究極の車の町だと思うよ
>政令市が何も横並びに脱車社会(これも変な言葉だな)を目指す必要があるのか?
 現実的に新潟は車社会なんだから、その前提で改善案を模索するほうがよっぽどいい気がするが

(↑はまちBBSから抜粋したまったく同一人物では無いであろう、3人のレスから)
こんなことを臆面なく、さも当たり前のように言ってることでもわかると思うけど自分の街のこと
なんて本当どうでもいいって思ってるんだ。
国道沿いの本屋、ビデオ屋、郊外SC、紳士服屋、パチンコ
こんな光景しかない街にどうやって愛情なんて抱けんだよ!
ここは東京と違う? ハア?
すぐにそうやって東京っていう極端な例を挙げたがるが別に東京でなくたって
地方でも中心市街地の活性化に力を注いでいる地域だってあるし、そういう取り組みが自分の街に
対する誇りや愛着を持たせることが出来るというのに。
だから少なくとも自分が頭に>を付けたコピペの意見に同調するのであればもちろん
新潟を離れようかどうか迷ってる人に対して「いい街だろ新潟は、だからずっといろよ」っていう
言えないはず、いやまさか言うつもりなのだろうか?

国道沿いに本屋、ビデオ屋、郊外SC、紳士服屋、パチンコ
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑ 
こんな光景を指差しながらそんなセリフを本当に吐くつもりなんだろうか?
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:57:10 ID:hTxMm1xZ0
・明治時代 新潟駅の設置を巡って爆破騒動まで起きた結果、中心部から離れた対岸の沼垂町に開設
・大正時代 越後線の前身の越後鉄道が開業、しかしなぜか始発駅はまたまた中心部から離れた白山浦に開設
・越後線信濃川鉄橋手前から現在の県庁付近まで新日軽の引き込み線があったのだが工場移転後、新潟交通電鉄線と接続するという事など微塵も案として考えず普通に線路を撤去
・赤道脇に造れば良かったものをあんな場所に設置したばっかりに駅の反対側の住民はまともに利用できない東新潟駅
・おそらく今後も半永久的に「検討中」という感じになるであろう山ノ下貨物線空港乗り入れ旅客化計画



ここまでくるとある意味ミラクルだな(笑)
あのさあ・・・
「やっぱり車だよな」「郊外便利じゃん!?」「ショピングモール最高!」
っていう意味なの?
『アイシテルニイガタ』ってさあ・・・
本当、知れば知るほど、イヤニナルよな!
そりゃみんな上京するわ!
人口も減るわ!
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:07:03 ID:OyEK/i5c0
そうそう。
先月末も人口減った。
81万都市ではなく80万4千だから、四捨五入すると80万人都市にいつしかなってしまいますた。
来月末も数千流出だから80万保てるかどうかwww

聖篭か田上でも入れるしかないんじゃない?新潟
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:37:40 ID:nsGLiUyX0
相変わらず馬鹿には推計人口と住基人口の区別がつかないようです
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:57:00 ID:IDzGaXPlO
たとえ市の人口がなんとか維持できたところで県全体が衰退してるんだけど
それでもまわりの地域にデカい顔して恥ずかしくないのかw?
学力面、一流スポーツ選手の輩出数でもって産業の面に文化レベル等、内容的には本当ろくでもないんだから
そんなに必死になって数値データばかり張るなよなw
道路自慢にビル、マンションの高さ自慢って本当に誇りと思って書いてるの?
街の文化とかまったく無視して週末は車で郊外の店で買い物という生活スタイル
そんな生活レベルの人間しかいないのに、本当よく他の地域を叩けるよな
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:19:48 ID:OyEK/i5c0
>>782 見事につれるな、田舎者はw 減っていることに間違いないんだしね。

81万都市なんて嘘はいけませんね。嘘はwww
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:30:09 ID:hnJQWObcO
新潟市以上に郊外型の都市や地域なんて腐るほどあるのに、どうして
日本一の車社会であるかのように喧伝するんだろうね?
三大都市より車社会なのは仕方ないとして

まあ真面目に考えるだけ無駄か
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:45:03 ID:jKlcOlyq0
>>785
郊外型は日本前項の傾向ではないのか。
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:47:45 ID:jKlcOlyq0
× 日本前項
○ 日本全国
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:26:25 ID:dH3Nh5zs0
>>764
「熾烈な都市間競争の中で新潟市がどう生き残るか、日本における新潟市の存在意義
更なる新潟市の発展のためどうすべきか考える上での議論」が>>769は新潟市都市開発スレ
においてスレチに思えてしまう、この辺の感覚が>>779>>783が嘆く
新潟市の民度、教育レベルの低さだ
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:49:40 ID:nVD3Ca700
>>788
ハイハイ。スレ主乙!
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:48:43 ID:jKlcOlyq0
出来る限り多くの市民が住みやすい新潟市にすることが発展につながる。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:44:13 ID:cgaa6NJr0
>>788
スレチどころかこのスレの根幹だと思う新潟市民は残念ながら少数派
>>769>>789が特別バカって訳じゃないのが新潟の不幸
おっきい道路を軽自動車とばしてでっかいSCにお買い物って人のためだけのスレ
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:01:19 ID:8UaHPWAl0
>>791
だからその持論をまず展開しろよ。スレ住民に物申すだけだからスレ主って言うんだよ。
ここはお前のスレかよ。
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:12:23 ID:U5o8eDbj0
シティタワーの伸びが速いな。
夏頃には上棟してそう。
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 03:05:27 ID:eWd5qQwuO
新潟人しね
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:59:34 ID:Sz+RHihe0
eWd5qQwuO ← こいつが見ているスレの紹介

【女】パンッパンッパン職【尻】 [就職]
女性のことをマンコって言うのやめてください!★9 [同性愛サロン]
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:06:14 ID:fbb78ltT0
来月は何人人口減るかねw
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:23:35 ID:3VfVTBLA0
古町界隈の我田引水には、もう我慢できない!
もう二度と古町で買い物しません!
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:29:14 ID:JEYJJeqc0
>>797
何があったん?
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:28:35 ID:3VfVTBLA0
ごめんなさい。ほんとは古町好きです。
また買い物します。
万代のほうがもっと好きですが。
イオンは客層がきらいです。
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:33:42 ID:o+5jgYol0
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:45:38 ID:jCR34kt40
     ,__     |  新潟が仙台を超える大都会になりますように…
    /  ./\    \_____________
  /  ./ハ,,ハ \       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .( ゚ω゚) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
  || || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) モナモナ    |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ wwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr


  お こ と わ り し ま す !!!!!!!!!!!
VVVVVVV、  /VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
        .ヽ/
     ,__      ,,,,;;;;;;;;,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    /  ./\  ,,:::::
  /  ./ハ,,ハ,,-''       :: : : :
/_____/ .(#゚Д,,        ::::::: :: :
 ̄|| || || ||. |っ¢.-,,        ::::::::: :.
  || || || ||./,,, |ゝ||ii''::::::,,    ::::::::::::: : :
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸;;;;;;;;;;;; ::::::::::::::::: ::
                 ''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 16:09:34 ID:/SZNtve80
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 17:09:02 ID:NBQP5BN50
◎二重瞼の出現頻度
アイヌ96.8%
奄美諸島84.0%
北海道73.2%
新潟70.4%
三重67.5%
京都66.9%
山形65.8%
奈良58.1%
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:23:13 ID:KXIRlr2H0
全国の地価が暴落する中で水道町などの高級住宅街で地価上昇だって
上昇地点は全国最多らしい
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:30:44 ID:DNc6ijxnO
示地価が発表されましたね。
全国で地価上昇したのは23カ所。
内7カ所が新潟島海側の住宅地だそうです。
お国自慢では散々の言われている新潟島ですが
実際はまだまだ捨てたものではないですね。


ちなみにNSTアナウンサー中山エミリー散々曰わく
新潟は投資目的の不動産売買が少ないため下落率が低いそうですね。

田舎は好景気、不況とは関係ないですね。
いつも変わらず低水準w
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:35:43 ID:dRL5xxso0
つまり投資ではなく真に需要があるから上昇するんだろうな。
これからも、経済的に余裕のある層の中心部への移住はつづくと思われる。
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:41:03 ID:vCUhbvgu0
>>805
エミリーのどこがいいんだと小一時間(ry

そんな私は冨高派っす。w
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:50:11 ID:7HSHl6uj0
俺は田巻さん派w
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:05:44 ID:xNYMYBXyO
J1リーグで首位
地価上昇地点数で首位
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:28:15 ID:DNc6ijxnO
ちなみに上昇率で全国1位が東静岡駅前だってさ。再開発の影響らしい。

新潟の駅南周辺も上昇しているかもな。明日の日報に注目。
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:48:58 ID:vCUhbvgu0
>>808
どっちの田巻さん?

多分 BSNじゃなくTenyだと思うが。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:53:08 ID:hKc1fa5t0
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:53:30 ID:xNYMYBXyO
今富山市に住んでいるから、明日の富山新聞(北國新聞)の2、3面が楽しみ

あの新聞は北信越県都対決とか無駄に面白い記事にするからなあw
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:59:44 ID:7HSHl6uj0
>>811
もちろんTeNYさ
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:02:16 ID:k3XwWvSAO
しかし面白い現象だな今回のは
中心部への回帰があるとはいえ人口流出が止まらない新潟が上昇とかな
また新潟人の勘違いが加速しそうだな
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:04:53 ID:dRL5xxso0
なんで、富裕層が中心部に移り住むというと、やっぱ不便なんだよな。郊外は。
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:06:37 ID:dRL5xxso0
あとは古町の魅力だろうね。海も近いし。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:08:08 ID:xNYMYBXyO
地味にコンパクトシティに近付いている予感
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:08:51 ID:hKc1fa5t0
>>815
都市規模の割には新潟は地価が低い。
他の都市に少し追いついた程度なのが本当のところだと思う。
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:08:51 ID:dRL5xxso0
>>818
そんな感じだね。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:09:28 ID:7HSHl6uj0
>>815
何をどう勘違いするのか詳しく
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:21:45 ID:kuu1GxRm0
篠田のコンパクトシティ政策が現実味を帯びて来たからには
中心部の公共交通整備は急務になってきた
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:39:25 ID:WkBGGHMuO
今日の新潟日報の最後の方に、聖籠のLRTや亀田郷の小型モノーレールについて書かれていたぜ!
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:42:24 ID:xNYMYBXyO
>>822
とにかく利用しやすい事が第一

本数の充実は当然のこと、運賃も手頃にしないと

都心間の移動なら高くても200円、出来れば160円程度なら有り難い

240円程度ならせめて県庁くらいの距離じゃないとちょっと高い
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:48:09 ID:wx8wEIzE0
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:48:21 ID:7HSHl6uj0
中心市街地、中心部⇔住宅街の交通はコミュニティバスが一番

>>824
それプラス分かりやすいこと
どこを通りどこに行くのか明確に分かりやすく明示する必要がある
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:49:19 ID:wx8wEIzE0
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:54:49 ID:kuu1GxRm0
どういうわけか仙台の商業地が暴落してるな
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/33.html
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:23:32 ID:X30vOsoZ0
>新潟は投資目的の不動産売買が少ないため下落率が低いそうですね。

それはいいことだ、今年は雇用が増えるし、給付金支給でプラスになるぞ
ただし無駄使いはするなよ

>田舎は好景気、不況とは関係ないですね。
>いつも変わらず低水準w

程々でいいんだよ、昔はそれでも満足できたんだから
下手に欲を出すと地獄を見る
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:24:42 ID:dCnuVPbY0
新潟は知っての通りの車社会で一等地がターミナル駅周辺とは必ずしも一致しない
駐車場無い商業地に価値を見出さない、結果金沢が煽るように地価上がらない
そんな時代に終止符が打たれるのか?
またLRT派、モノ派、バス派それぞれのプレゼン大会よろしく
どれを選択するかは、>>764のいう新潟市のあるべき姿を問うことにもつながるね
新潟発展を信じ願う上で考えるか、衰退を受け入れ身の丈に合うように考えるか
みんなが思う新潟市の未来観、将来像が違うから絶対噛み合わない議論になるね
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:25:01 ID:X30vOsoZ0
いやあ最近の新潟の若いもんは大人になったなあ(涙)
アルビサポも成長した!
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:35:51 ID:xNYMYBXyO
>>830
個人的に新交通システム等は無いより有るほうがいいとは思うが、同時にそれが全てでもないとも思う。
新潟に限れば道路関係は充実しているからバランスを考えれば
公共交通にももう少し力を入れて欲しいと

この前のバス券みたいな形でも何でもいいから普通の市民が公共交通に
関心を持つことが重要では?
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:07:35 ID:wx8wEIzE0
>>828
SUGEEEEEEEEEEEEEE
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:21:30 ID:4J4c3/qgO
仙台スレで、新潟がウザいんだけど、なんとかしてくれ。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:27:38 ID:hKc1fa5t0
>>834
新潟・静岡・浜松・岡山・熊本を当て馬に使って仙台を煽る奴がいるが、
あれは新潟人ではないと思う。
836御譜代町若旦那@仙台 ◆5xD6LYCQ3c :2009/03/23(月) 23:32:04 ID:QQ+Ya/Ns0
>>835
新潟の方でないことは重々承知です ただ、あまりにも新潟をかたって荒唐無稽な煽りを
する輩が多くて、こちらにあたってくる者もだんだん出現しつつあります
賢明な新潟市民の方々には、甚だ迷惑な話だとは思いますが何卒ご容赦のほどを…

仙台スレでの新潟の印象がこのような荒らしによって遺憾にも悪くなってる現実がありますが、
同スレでの基本認識は「新潟も詐称荒らしの被害者」ということで意思統一されつつありますので
どうかご理解の程、よろしくお願いいたします。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:38:25 ID:NBQP5BN50
>>805
いまさらマジレスするが
中山じゃなくて 田中じゃね?

>>808
オレは当然!市野瀬だ!!!
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:31:12 ID:Qt5MiA5w0
>>830
日本全体が人口減に向かってる中、そうドラマティックな発展は難しいと思う
ただ多少なりとも発展を見越した施策打ってこそ衰退のペース遅らせられ
現状維持が可能になるのでは?とも思う、>>832単に市民の利便性向上だけを目的とするか
交流人口増やしたり、もっと拠点性高めたりなど新潟市の地位向上を目的とするかで
かなり違うと思うよ、自分は理想では後者と思いつつ、ここ数年はまずあなたと一緒で
現状の市民の利便性の悪さを改善してくれりゃそれでいいかな、とだけ
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:49:20 ID:ra3/76A60
>>837
中田では?

田中だと牙になってしまう・・・って古いのぉw
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:58:16 ID:O0QO2FeD0
さっきニュースで
日本の人口またも減少って言ってたな
そして15歳未満過去最低 65歳以上過去最高
ますますこうなっていくぞ
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 07:30:01 ID:c2SdkQsDO
今朝の富山新聞(北國新聞)より



新潟駅前:680,000(±0.0)
長野駅前:503,000(−2.3)
富山駅前:424,000(−1.4)
金沢駅前:635,000(−2.3)
福井駅前:373,000(−3.1)

北信越5県の県庁所在地の「駅前」で新潟が唯一の横ばいとなり、

(中略)

新潟県は「駅周辺整備事業への期待感で何とか踏ん張れた」とする。
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 08:26:59 ID:iqAJYCBQ0
古町
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E7%94%BA_(%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%B8%82)
>日本有数の遊郭で江戸時代初期に書かれた『遊里遊郭番付表』では、京都・大坂・江戸の三都に次ぐ番付であった。
>昭和初期には新橋・祇園と並び三大花街と呼ばれるまでとなり、現在においても高級料亭が12軒、営業している。
行形亭、有明、やひこ、寿々村、大丸、小三、かき正、鍋茶屋、金辰、等の新潟を代表する老舗料理屋がある。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 13:20:21 ID:BcoPlgOh0
信濃川沿いの高層マンション、販売がイマイチらしいな。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:42:27 ID:ZcCmyMfu0
つくる事に意義があるんだろ
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:49:29 ID:tcTkuztAO
>>843
イマイチならまあまあだな
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 18:09:55 ID:oTEFrcO50
売れてないわけではないだろうがまだ値下がりはするだろうな
この景気じゃ
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 19:55:01 ID:hayFbYOx0
逆に言えばこの景気の前に計画されてたから何とか建ったってとこだな
今後はかなり抑制的になる
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:05:21 ID:c2SdkQsDO
長岡駅前:359,000(−2.7)
松本駅前:354,000(−4.8)
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:13:25 ID:c2SdkQsDO
新潟:68.0万円
金沢:63.5万円
長野:50.3万円
富山:42.4万円
福井:37.3万円
長岡:35.9万円
松本:35.4万円
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:41:38 ID:APyNwxLsO
あれ!新潟って本当に政令指定都市だっけ?

大阪市・・10,700,000(円/m2)
名古屋市・8,260,000(円/m2)
福岡市・・6,900,000(円/m2)
横浜市・・6,100,000(円/m2)
京都市・・3,710,000(円/m2)
神戸市・・3,350,000(円/m2)
札幌市・・3,150,000(円/m2)
仙台市・・2,940,000(円/m2)
川崎市・・2,660,000(円/m2)
さいたま市2,370,000(円/m2)
広島市・・2,270,000(円/m2)
千葉市・・2,100,000(円/m2)
熊本市・・1,800,000(円/m2)
静岡市・・1,570,000(円/m2)
岡山市・・1,190,000(円/m2)
浜松市・・732,000(円/m2)
新潟市・・680,000(円/m2)←←やはり裏日本だから安い?
金沢市・・635,000(円/m2)
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:45:52 ID:iHKHpFXZO
>>850
隔離スレに書けよ、カス
 
堺?北九州?
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:48:58 ID:c2SdkQsDO
堺市は58.3万円、北九州市は53.9万円ですが
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:50:59 ID:APyNwxLsO
>>849みたいに
北信越でしか虚勢張れないクソ田舎って新潟ですよね。
新潟って本当に政令指定都市だっけか?
現実を知れ、身の程知らずの田舎が。

大阪市・・10,700,000(円/m2)
名古屋市・8,260,000(円/m2)
福岡市・・6,900,000(円/m2)
横浜市・・6,100,000(円/m2)
京都市・・3,710,000(円/m2)
神戸市・・3,350,000(円/m2)
札幌市・・3,150,000(円/m2)
仙台市・・2,940,000(円/m2)
川崎市・・2,660,000(円/m2)
さいたま市2,370,000(円/m2)
広島市・・2,270,000(円/m2)
千葉市・・2,100,000(円/m2)
熊本市・・1,800,000(円/m2)
静岡市・・1,570,000(円/m2)
岡山市・・1,190,000(円/m2)
浜松市・・732,000(円/m2)
新潟市・・680,000(円/m2)←←やはり裏日本だから安い?
金沢市・・635,000(円/m2)
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:56:01 ID:iHKHpFXZO
>>853
北信越しかみえてないのはお前だろ。
 
北信越で比較されることが嫌なの?
金沢人だろw
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:58:15 ID:c2SdkQsDO
北國新聞は北信越対決とか余計な記事ばかり書くから悪い
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:01:38 ID:APyNwxLsO
金沢の相手をする新潟って、本当に政令指定都市なのかな?
しかし、この現実を見れば納得かもね。

大阪市・・10,700,000(円/m2)
名古屋市・8,260,000(円/m2)
福岡市・・6,900,000(円/m2)
横浜市・・6,100,000(円/m2)
京都市・・3,710,000(円/m2)
神戸市・・3,350,000(円/m2)
札幌市・・3,150,000(円/m2)
仙台市・・2,940,000(円/m2)
川崎市・・2,660,000(円/m2)
さいたま市2,370,000(円/m2)
広島市・・2,270,000(円/m2)
千葉市・・2,100,000(円/m2)
熊本市・・1,800,000(円/m2)
静岡市・・1,570,000(円/m2)
岡山市・・1,190,000(円/m2)
浜松市・・732,000(円/m2)
新潟市・・680,000(円/m2)←←やはり裏日本だから安い?
金沢市・・635,000(円/m2)
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:04:53 ID:iHKHpFXZO
> 金沢の相手をする新潟って、本当に政令指定都市なのかな?
 
つまり、金沢人なんだろ
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:04:08 ID:F2R2g7m00
日本に負けた韓国見たいで気持ち悪い 

キム沢はもう来ないでNE!!
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:19:11 ID:fd78RtuQ0
画像の奥の方に山が霞んで見える。
あの山の麓まで新潟平野が広がっている。
広大な可住地も地価が低い原因の一つ。

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090324231613.jpg
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:29:43 ID:O0QO2FeD0
新潟平野なら長岡まで繋がってるが
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:34:30 ID:fd78RtuQ0
背後に山が迫っている仙台・金沢・静岡などと、広大な平野にある新潟では条件が違う。
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:35:47 ID:O0QO2FeD0
しかも中心部と駅があんなに離れてるし
県庁、市役所もあんなに離れてるからな
無理もない
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:56:55 ID:Qt5MiA5w0
>>859
広大な可住地も地価が低い原因の一つ。
>つまりいろんな所に広く薄く人が住んでる、地価の問題に留まらないね
車社会の問題とかコンパクトシティにすべきとかここでいろいろ議論あるが
そういう地形的側面もあるのかと考えさせられた、逆に農地が多くとれるとかいい面もあるが
いろんなもの分散してるのも新潟市の可住地が広すぎたって歴史的背景もあるのかな?
実はコンパクトにまとまった都市は可住地が狭いせいで自然とそうなっちゃった
ってのが本当の所だったりして。狭けりゃ軌道系も整備しやすいだろうし
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:31:49 ID:EBoJbISW0
>>863
まあ日本でまともに都市計画が成功した都市は少ないので
ほとんど自然になるべくして今の形になった都市が多いだろうね。

それと農業の衰退は大きいよ、農家は土地を売りたがってるからね。
正直、現在農業やってる高齢者のうち結構な数が自分の代で終わらせて
息子には継がせたくないと思ってるから。農地がほしいって言うと寄ってたかって
「買ってくれ」と言ってくるような状況。
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:32:50 ID:Hoa7EhtB0
>>863
分散しているわけではない。
山地に邪魔されることなく市街化調整区域にできる。
新潟市の市街化調整区域は整った形をしている。
山地が迫っている場合は、山地を避けて市街化調整区域にしなければならない。

(新津だとか豊栄のように元々離れている地区は繋がっていないのは当たり前。)
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:40:57 ID:EBoJbISW0
まあ分散してるわけじゃないけど、
「土地がない!?・・・ならココを調整区域にすればいいんじゃね?」
みたいな感じで必要以上に市街地が広くなっちゃうって話だと思う。
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:42:33 ID:SsAVZHMR0
>>859
うわ 貧乏くせえ町
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:47:55 ID:Hoa7EhtB0
>>866
”土地がない”この概念そのものが新潟には存在しない。
必要に応じて市街化調整区域を広げることができるのだから。
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:49:26 ID:gEk3DAqW0
そういうことだから県庁を僻地に作ったりしてしまうんだな
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:51:10 ID:EBoJbISW0
ごめんなさい、おれも>>868と同じことが言いたかった。
新潟には限られた土地を有効利用するという考え方が希薄だ。

蛇足ですが>>859ではないです。
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:53:56 ID:Hoa7EhtB0
>>869
県庁は中心部に作る必要はないように思える。
県庁職員も駐車場があってマイカー通勤ができる方が便利だと思う。
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:56:56 ID:Hoa7EhtB0
>>870
以前の県庁は、駐車場がくじ引きだったそうだ。
車通勤したくても出来ない人がいて困っていたそうだ。
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:07:29 ID:pbzlXvbC0
その駐車場。無料なの?
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:13:36 ID:pbzlXvbC0
なんで、税金で駐車場まで用意しないとあかんわけ?
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:42:36 ID:HTJYB7kw0
県庁をあの場所につくったのは、
万代から新光町まで市街地化させる、
その先兵としていけるという、甘い目論見があったんだろう。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:46:14 ID:F4AF49sG0
>>863
現状のバスの分かりにくさはもちろん、検討段階に入った新軌道系も
分かり易く、アクセスしたい場所を上手く結びつける道筋ルート
の正解を誰が見つけられるのか?ってくらい難題だね、新潟交通やJR責めたい
気持ちもあるが、自分が担当者なら首吊っちゃう、ちなみに亀田郷のルート案何点?
個人的には亀田駅までとかは余計だけど一応主要なところは全部回ってるしこんなものかなと
モノレールでいいかはまだ議論の余地あるが・・・
>>871->>874お役人は公共交通利用せよ、と市民が堂々と言えるようになって欲しい
http://www.kchiikicenter.jp/teigen/kyoten07.html
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 02:47:58 ID:zO7L3bM50
公共交通の利用を増やすためにも
車の台数を減らすためにも

県庁、市役所勤務の人は車通勤をやめるべき

郊外ワースト3位なんでしょ?
それくらいやれよ
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 02:55:47 ID:I6AVw8zS0
そうそう、コンパクトシティだの公共交通の必要性を訴える側が
職員用駐車場が無いから不便とか言ってる場合じゃないよなw
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 03:04:55 ID:zO7L3bM50
市役所、県庁は
大企業のようなもの
その企業がみんな公共交通を利用するだけでもかなり財政が助かるだろう
事情がある人は仕方ないが
どんどん利用者を増やすように努力すべき
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 08:13:29 ID:lGPccJAjO
一人あたりの二酸化炭素の排出量が第3位
 
1位は水戸市
2位は山口市
だな。
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 11:14:36 ID:Hoa7EhtB0
>>874
役所職員が車通勤する場合は駐車場の減価償却費を払うべきだろう。

>>877
公共交通(タクシーを除く)ではマイカーと比較して時間が掛かりすぎる場合が多い。

例として中央区南部の場合は、りゅうとリンクで新潟駅に行くと40分+バス停までの徒歩時間、マイカーなら10分。
りゅうとリンクは片道二百数十円だが、マイカーならガソリン代片道80円。

>>880
二酸化炭素排出の原因が何であるかだ。
工場が排出なら日本全国で使う物を作っているのだから別だろう。
一人当たりのマイカーによる排出での比較にすべき。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 11:55:38 ID:x0wQgIxFO
駐車場の減価償却費を払う、ってどういうこと?
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:19:00 ID:TdhOFnxxO
固定資産税ならまだ意味がわかるな。
しかし県の建物なり土地って税法上どういう扱いなん?
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:41:55 ID:gsPhHAL50
東港のようなバスも電車もまったくないような職場ならともかく、
県庁はバスの路線もあるし、りゅーとリンクの経由地でもあり、JR越後線の最寄り駅からも橋を渡ってこれるようなところに
>時間が掛かりすぎる場合が多い。
からといって駐車場を整備してマイカー通勤させてるなら、ものすごい優遇処置だよな。
中心部に通う民間の会社の人は公共交通機関をりようしているのに。車できたとしても
駐車料金は払う。それが普通なんだが、県庁職員は違うんだ。
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:50:20 ID:Hoa7EhtB0
>>882
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%9B%E4%BE%A1%E5%84%9F%E5%8D%B4

>>884
だからこそ車通勤の職員は駐車場の減価償却費(+固定資産税分も必要か?)を払うべきだろう。
県庁の辺りなら駐車場のある職場が一般的ではないか?
民間も交通費支給(例として1万円を上限)は普通だと思う。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:55:40 ID:bO/yQfOF0
りゅうとリンクも、バスもあるのに、駐車場提供してるなら民業圧迫だな。
もっと、自治体が率先して公共交通機関利用を図るべきだ。そもそも、交通費は税金。
民間に還元するのが筋。県職員の負担低減のためとか言うのは言い訳。
駐車場は民間に売却して時間貸しに。

887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:59:07 ID:ch1Ndl4T0
>>886
そんなことしたって近所のパチンコ屋の駐車場に停めて歩いて来る人が増えるだけ。w
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:00:01 ID:VtmOwpUQ0
>>886
県庁の辺りは郊外だから、県庁の駐車場では経営が成り立たないように思える。
あの辺りのSCは無料駐車場がある。
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:00:47 ID:bO/yQfOF0
大体、公共交通機関が利用しにくいのは自分たちが放置してきたからでしょ。
さらに、マイカー通勤でバス利用者を減らさせて、バスの経営を圧迫。料金値上げ。

だから自分たちは、マイカー通勤しまーすwとか本当にやる気あんのかよ。


890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:05:10 ID:bO/yQfOF0
>>887
そんな迷惑職員は通報w

>>888
この駐車場は主にマイカー通勤県職員向け。
それで、県職員が公共交通機関にシフトするならそれもよし。
どうせ、天下り団体の駐車場だろw

今、県の財政が厳しいから、県庁まわりの駐車場も売却する検討をしたら?
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:19:50 ID:Bjff8c+h0
去年だか、市・県職員のノーマイカー通勤DAYをやったと思うが、
それで、職員にも今の現状が分かったとおもうが、どうかな。
高い、遅いと思ったか、それとも自分たちがらくしていたことに気づいたのか。

市・県職員は行政に携わっているのだから、感じたことをどんどん交通政策に
反映しやすいと思うんだよね。われわれよりも。

とにかく、Co2のこともあるし、バスの維持もあるし。
20xx年までに職員のマイカー通勤を5割減らすとか目標ができれば早く進むのだけどね。
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:21:49 ID:VtmOwpUQ0
地方のバスは減少傾向でマイカーにシフトしていく。
二酸化炭素の問題も、ハイブリッドカーなどの低燃費低公害車にシフトするので解決する方向に向かっている。
将来はプラグインハイブリッドなどにシフトして更に低公害化低燃費化が進む。
自動車の値段も長期的に下がる傾向が続いている。

バス → マイカーは時代の流れ。
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:27:26 ID:Bjff8c+h0
バス → マイカーは時代の流れ。

それは新潟市の人口がずっと減った時代の話だろ。
オレは今から25年〜35年後くらいまでの話をしているのだが。

二酸化炭素の問題も、技術の問題もさることながら、普及させるための問題もあるだろ。
地デジのように強制的にガソリン車廃止とかできればいいが、石油会社との兼ね合いもある。
燃料コストしだいじゃないの?ま、今でも電気の方が安いらしいけど。

894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:36:35 ID:cUbmmx440
釣られんなよ、お前らw
そもそも、>>872の話自体本当かどうか分からんぜw

まったくの僻地ならともかく、県庁移転であの辺を市街地しようとしていたのは
まちがいなく、バス路線も整備した。なのに、高いから時間がかかるからという
今更なことでマイカー通勤認めてるとか、まがりなりにも地元の交通会社。
それを無視してるような事があるわけあるまい。

もしそんなのが事実なら、一等地の社宅を格安で職員に貸してるような話と同じになっちまうw
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:39:09 ID:DDpf6shb0
既存のバスシステムではいくらバス利用を推奨しようが意味がない。
不便な既存のバスシステムを改良・改善しノーマイカーデーを設けて
バスの便利さを一度実感してもらいバス利用を推奨すべき。
今のバスは改善すべきところが多すぎる。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:42:08 ID:H1hkq4Um0
低公害車でCo2が減るとか言うアホもいるしw

低公害車で減るのは公害の原因物質。Co2は変わらず吐き出されるけどw
ものを燃やす以上Co2は吐き出されるよ
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:45:30 ID:cUbmmx440
>>895
他の都市ではそれなりにできてるのに、何で新潟でできないんだろ。
サボってたからだろ。ようやく、オムニバスタウン計画も始めてる。
徐々によくなっていくだろ。
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:46:11 ID:DDpf6shb0
車両はノンステップバスよりもワンステップバスの方がバリアフリーな件
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:48:37 ID:DDpf6shb0
>>897
あの程度の計画では何も変わらん。
”待たずに乗れる・使いやすい・分かりやすい・定時性の厳守”の4要素がほとんど変わっていない。
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:56:54 ID:VtmOwpUQ0
>>896
燃費が上がれば燃やすガソリンが減る → CO2排出が減る。
プラグインハイブリッドは、コンセントから充電した電力で走る。
原子力発電等で発電した電力が含まれるのでCO2排出になる。
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:58:32 ID:VtmOwpUQ0
w を使う奴は焦臭い。
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:01:23 ID:DDpf6shb0
待たずに乗れる・・・各路線最低毎時4本
使いやすい・・・・・・・低価格運賃、運賃均一エリア拡大、各公共施設に経由、バリアフリーなど
分かりやすい・・・・・バス停を一新、行き先・経由地・運賃を各バス停に明示など
定時性の厳守・・・・バスロケ、バス専用レーン延伸、各路線にPTPS整備
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:05:06 ID:cUbmmx440
>>902
なんか、高そうだね。もう少し削れるとこはないの?
バス停一新とか。
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:06:24 ID:VtmOwpUQ0
バスがマイカーより便利にならない限り、マイカー → バス、とはならない。
バス料金がガソリン代より安くなる見込みもない。
ハイブリッドなどの低燃費車が普及すると、30km/Lが当たり前の時代になるのだから。

実用燃費と言われている市内走行(10・15モード燃費)のランキング 燃費[km/l]
インサイト 36.0
プリウス 35.5
シビックハイブリッド 31.0

将来はこの程度の低燃費車が普及価格になると考えられます。
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:12:09 ID:ME2zgU5O0
>>899
>>902
今の高コスト体質じゃどれも手をつけられなさそうだな・・・
ま、バス停、PTPSなどハード面は自治体が、運営面はバス会社に委ねるしかないのだろうが・

>>904
いくら安かろうが、駐車場が必要なのは変わらない。
それに、車体価格は普及価格になるのはあと何十年後?
いくら燃費がよくても車体価格が高くて、維持費かかるなら普及しないと思うけど。





906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:15:52 ID:uFfatjr40
ID:VtmOwpUQ0
低燃費低公害車のCo2排出は具体的にガソリン車の何割なの?
燃費向上した分がそれということなのか?
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:17:34 ID:DDpf6shb0
>>903
このくらいしないと利用促進にはつながらない。
バス停は塗装がはげかけたオンボロがあったりするし、行き先・経由地・運賃を明示する必要がある。
さらに交通空白地域である(幹線道路沿いしか交通機関がない)
小須戸線・新潟バイパス・栗の木バイパス・笹出線に囲まれた広大なエリアの交通を確保する必要がある。
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:18:40 ID:VtmOwpUQ0
>>905
駐車場 → 固定費
今時マイカーを持たない人は少ない。

車体価格が気になるなら軽自動車
ダイハツ ミラ 27km/L
ダイハツ エッセ 26km/L
スバル R1 24.5km/L
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:19:41 ID:0i9L+Cyk0
オレ思うんだけど、街中や万代で買い物すると駐車場タダになったりするけど、
なんで車だけなの?バスや電車できた人は割り引いてくれないよね?
同じお客としてみなしてないわけ?
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:21:55 ID:HCR1Oj/W0
>>908
駐車場 → 固定費って

固定費の割合高そうだなあ。
今時軽に乗るかよ!?
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:25:00 ID:HCR1Oj/W0
車やサンかどうか知らんけど、そろそろ宣伝活動もたいがいにしろ。
投稿確認の
広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します
を許諾してから書き込んでいることを忘れるな。
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:27:18 ID:DDpf6shb0
>>905
官設民営、市にどれだけやる気・改善意識があるのか次第。
篠田市長が掲げるバスの街にするにはこれくらい(>>902>>907)は必要。
俺が思うにバスシステムが一番発達していると思う所は名古屋市と大阪市かな。

>>909
バスは確か始まったよ。
大多数の人が自動車だからしょうがないかも。
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:32:52 ID:HmSkEyud0
>>906
CO2の排出量は燃やしたガソリンの量に比例する。

>>908
固定費の割合が高くても低くても本人が承知して駐車場を借りている。
自宅に駐車場があれば固定資産税分の費用で済む。

http://woman.nikkei.co.jp/life/news/article.aspx?id=20080807ax012l1
>07年度末の軽自動車普及率、5割に迫る
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:35:28 ID:t6jg0w9b0
>>911
だよなあ。将来的に、将来的にっておれたちは今の話題をしてるわけだが、
流れ的にもしハイブリッドがからむなら普及してからだよな。

タダの荒らしだろ。放置でいいんじゃない。
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:37:59 ID:HmSkEyud0
>>911
ここを読む人は10人以下と思われる。
何ら広告になどならない。

特定メーカーを出していないことからして、車屋ではないと察して欲しい。
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:37:59 ID:t6jg0w9b0
>>912
ぜひともやる気をみせてほしいね。今の構想では確かに物足りない。

バス買い物割引券は始まったらしいね。日報で広告みた。数量限定だったらしいけど、
今後もイベントある時にかかわらずやってほしいけど。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:38:49 ID:t6jg0w9b0
>>915
まずsageろや。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 14:54:21 ID:t6jg0w9b0
>>912
へえ名古屋市と大阪市か。名古屋市は基幹バスやガイドウェイバスなどイメージがあってわかるけど
大阪は意外だね。名古屋市と大阪市はどう充実してるんだい?
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:06:46 ID:lGPccJAjO
低公害車と言ってもエネルギー効率が30%程。
 
聖籠の新潟東火力発電所は約60%の日本一の高性能だ。
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:37:31 ID:DDpf6shb0
>>918
赤バスっていう100円バスがあったり、バスの乗り継ぎ券(追加料金なし)、バスの発車案内、
PTPS+バス専用レーン(巡査員あり)、阪神高速を走る路線バスなど。
また、バスの複々線区間(大正区)がある。
急行バスと各駅停車バスの高頻度運転で前者が後者を追い抜く。

あと福岡市も充実してる、西鉄バスと市営地下鉄との競合しているからね。
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:41:32 ID:DDpf6shb0
>>918
ちなみに今では当たり前のワンマンバスも発祥は大阪市営バス。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:07:53 ID:F4AF49sG0
市民の皆様が自ら日常生活における過度なマイカー依存を脱却し
なるべく公共交通を利用したいという意識の変化が現れることを期待しながら
公共交通の充実に取り組んでまいります。
http://www.city.niigata.jp/info/kocho/tegami/20tegami/20-6koutu-16.html
>相当ドラスティックにやんないと厳しいだろう、金もかかる、バス改善でも新軌道系導入でも
 何かしら反発あるだろうし、他都市とは違う新潟市独特の問題もあるだろう何が正解なのか?
 自分が市や新潟交通の担当者なら精神的に病んじゃう
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:33:54 ID:EOF1nUmA0
>>920
そりゃすごいな。予想以上だ。
そういりゃ、新潟って一日乗車券やバス乗り継ぎ券もないんだっけ?
やっぱり競争がないとダメなのかな。

>>921
ワンマンバスも発祥が大阪市営なんだ。
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:23:09 ID:zO7L3bM50
>>881
一人当たりのマイカーによる排出での比較にしたら
新潟逆に1位になりそうなんですけど・・・
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:37:59 ID:bm5ajnmy0
今日の日報に中央区でのコミュニティーバス関係者の県外の先進事例についての勉強会の記事が出てたね。
・茨城土浦のワンコインバスを走らせる事例
・過度なマイカー依存を改め、公共交通も利用するよう意識転換を促す
モビリティ・マネージメントの紹介など。
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:33:08 ID:VdoQHk4X0
黒崎PAにスタバができたらしいな
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:01:55 ID:F4AF49sG0
今NSTで仙台泉アウトレットモールのCM

新潟で宣伝して集客効果あるの?
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:42:15 ID:NVSvCxxHO
>>927
高速道1000円効果を見込んでの事じゃないか。

3人以上だったら東京いくより安くなるし。
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:00:22 ID:DDpf6shb0
>>923
ないよ。

競争がなくても行政のやる気でそれを贖える。
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:03:14 ID:F4AF49sG0
俺はある種仙台の宣戦布告だと思う
新潟市が古町だ、いや万代だ、郊外イオンだいってる隙に
「魅力的な仙台に金落とせ、新潟は仙台都市圏の一部だ」
とのメッセージと受け取るのは大袈裟か?
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:11:48 ID:I6AVw8zS0
同じ1000円なら普通に首都圏に行くと思うけどな
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:16:46 ID:x0wQgIxFO
大袈裟
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:25:57 ID:761x7erCO
>>919
新潟東は確かに高効率だけど、この位なら他にもあるよ ACCなら普通かも。
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:34:22 ID:NVSvCxxHO
>>931
首都圏と大阪圏は1000円適応外だったと思うけど。
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:20:20 ID:ch1Ndl4T0
1日券って周遊観光バス「犬夜叉」「ドカベン」になかったっけ?
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:48:56 ID:x0wQgIxFO
やっぱりこのスレの人達は「エコライフアンケート」に参加したんだよね?

937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:59:33 ID:bpPeWV1U0
>>930
仙台アウトレットのCMはまだ序の口でこれから高速頼みの他都市CM増えるんじゃない?
特に仙台は大変そうだし必死に攻勢かけてきそう
ところで仙台の地下鉄問題は新潟市の軌道系論議に影響あるかな?
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:48:56 ID:YIrtLm8CO
わざわざ高速乗って仙台みたいな田舎に買い物行く奴いないだろ
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 02:26:01 ID:Khvq0b/N0
仙台行くくらいなら御殿場でも行った方がマシ
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 03:49:52 ID:La0YfQm70
福島とは確か交換条件でCMしているんじゃなかった?

磐越開通から

アルツ磐梯とか猪苗代のCMやってるけど
代わりにあっちでも新潟のCMやっているらしい

山形、福島、宮城でも新潟や佐渡の観光CMやってほしい
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 03:55:32 ID:YIrtLm8CO
CMが流れてる理由はわからんが…
新潟から僻地仙台へ買い物に行く奴はいないな
観光ならばまだしも
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 11:40:55 ID:La0YfQm70
だいたい
アウトレットはそんなに交通費使っていくものじゃない
ネットで買ったほうが安いし
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:24:12 ID:aggj6SZk0
高速1000円だったら普通東京に行くだろ 
新潟人だったら
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:47:53 ID:bpPeWV1U0
今日出てた財界にいがたの、篠田はハラの中では既にLRTで決めてて
役人の言った「モノやBRTも含めいろいろ市民の意見聞きつつ検討する」は意見聞くふり
アリバイ作りという記事は以前このスレのカキコでも見たことある
しかしLRTのほうで土建役人の利権構造出来つつあるのかな?個人的にはLRT勘弁なのに・・・
ただ仙台の状況がバス派LRT派の推進力や口実に多少なりそうだね
モノレールは地下鉄ほどではないが金かかるぞとか脅したり
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:01:57 ID:WMBWd7IX0
仙台の状況ってなんだよ。
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:07:31 ID:WMBWd7IX0
あ、いいわ。答えなくて。ここ荒れるし。
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 18:10:13 ID:QP9GzJRW0
>>943
1000円って埼玉辺りまでだか関越の練馬ぐらいまでっしょ?
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 18:31:59 ID:UdmDvFPZ0
>>944
何時出来るかわからないモノレールや地下鉄なんか期待しないで
今すぐにでも出来るLRTのほうがいい。
やるならさっさとやれ、政令市でバスだけは新潟だけという現実
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 18:53:55 ID:2MP+lp/s0
LRT、モノレール、BRTのなかで、補助の関係で一番作りやすいのがLRTなのかなあ?

LRTには補助制度があるけど他は知らん。
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:24:02 ID:ZkYBZEhw0
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:35:01 ID:txm5vbbz0
パノラマ?wwwwwwwwwwwwwwww
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:38:34 ID:ZkYBZEhw0
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:58:46 ID:txm5vbbz0
3つだけかよw
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:59:41 ID:5wGPn7Ni0
もうすぐ4つ目もできる
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:12:51 ID:ZkYBZEhw0
新潟三大領事館
大韓民国 ロシア 中華人民共和国
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:46:43 ID:cmGRVuw+0
ところで、グランドメゾンのテナントはどうなったんだろ?
6月末には竣工のようだが・・・

あえてこのビルの中じゃなくてもいいけど、
古町に、郊外SCにあるようなグルメストリートがあってもいいかなと思う。
飲み屋じゃない食事中心のお店で。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:57:47 ID:i14NKyD40
三大○○といってるのに4つ目はと聞く馬鹿がいるようです
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:01:00 ID:0qiGfxdT0
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:07:43 ID:Bgq3AqHX0
アホな新潟人へ。これが真の都会というものだ。よく見とけ。

http://image.blog.livedoor.jp/miseburo/imgs/3/6/36ab131f.JPG
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:24:44 ID:1oIjTRPF0
↑JRタワーと西11丁目のプリンスホテルしか知らね
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:36:04 ID:oWkT6fMI0
>>959
汚いまちだなぁ
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:41:38 ID:SDC41Fpp0
>>959
はげどう

新潟みたいな寒村民は、リアルな都会を見て
まともな書き込みができないようです
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:49:23 ID:1oIjTRPF0
札幌の街並みは好きだけど、建物の大きさは福岡のほうが都会的だな。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:01:00 ID:oWkT6fMI0
札幌「おい新潟、JRタワーしゃぶれよ」
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:06:27 ID:SDC41Fpp0
【北海道】札幌中心部を地下で結ぶ 創成トンネル開通 事業費166億円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237880414/
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:47:41 ID:i14NKyD40
どんだけ余裕無いんだよ札幌民
もし札幌をだしにする他市民ならなおさらアホだが
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:57:11 ID:0qiGfxdT0
新潟市スレなので新潟市民向けに貼ったのだが思わぬ反応があった。

札幌が比較対象に登場するとは思わなかった。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:57:25 ID:OCVqs1b/O
大阪市・・10,700,000(円/m2)
名古屋市・8,260,000(円/m2)
福岡市・・6,900,000(円/m2)
横浜市・・6,100,000(円/m2)
京都市・・3,710,000(円/m2)
神戸市・・3,350,000(円/m2)
札幌市・・3,150,000(円/m2)
仙台市・・2,940,000(円/m2)
川崎市・・2,660,000(円/m2)
さいたま市2,370,000(円/m2)
広島市・・2,270,000(円/m2)
千葉市・・2,100,000(円/m2)
熊本市・・1,800,000(円/m2)
静岡市・・1,570,000(円/m2)
岡山市・・1,190,000(円/m2)
浜松市・・732,000(円/m2)
新潟市・・680,000(円/m2)←←やはり裏日本だから安い?
金沢市・・635,000(円/m2)
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:02:48 ID:n5H62sYQ0
中国総領事館の開設が5月に決まったみたいだな
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:08:48 ID:AByI6hUk0
>>959 一瞬、川口市あたりから撮ったのかと思った
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:15:50 ID:/TUqeOfP0
蝦夷やケサイがウゼィな。
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:25:04 ID:Chv8UeEy0
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:46:18 ID:SLrzcQwk0
泉田知事は岐阜県新産業労働局長や岐阜県知事公室参与を勤めた
岐阜と言えば織田信長が天下を目指す拠点となった場所である

つまり新潟県は泉田で天下布武を目指すと、ここのスレ立て人や常連は思ってるだろう
アルビレックスは暫定ながら首位にいる
新潟が東京より首都の座を取るのもそう遠くないだろう
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 01:39:48 ID:icFFJ51I0
>>973
あえて釣られてみると、新潟を裏日本の首都にする、と言ったのは角栄だけど
別に新潟が東京にみたいになって欲しいとは思わない
大体新潟の戦略、武器として持とうと考えられてるのは、農業、エネルギー、日本海側拠点、海外への物流基地
って所だろうが仮に思惑通り全部上手くいってもそんなに大きく発展する要素たりえるのか疑問
せいぜい日本における地位がケンカの相手が1ランク上がるか程度
それでも一つでもランク上がれば大成功、バンザイだ
しかしそう順調に行くとも思えんが衰退より多少なりとも発展を見届けたい
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 02:05:31 ID:SDPkGOUV0
そういえば昨日寺島実郎や谷内正太郎が来る新潟市拠点化戦略アドバイザー会議
があったけど誰か行った人いないのかな
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 04:36:59 ID:FIPPVo700
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 05:04:30 ID:XJwWdIEh0
アデニウム、シティータワー新潟以外に建設中、および建設予定の高層建築物ってない?
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 09:02:10 ID:DnaCyIqk0
ない
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 09:10:01 ID:Dpao1bqe0
新潟駅南に新宿高島屋タイムズスクエアみたいな箱を作ってくれないかなぁ
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 09:42:08 ID:AByI6hUk0
無理無理www
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 09:44:29 ID:Dpao1bqe0
新潟駅南を大規模な再開発してくれ
三越移転+ハンズ+αで
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 10:20:56 ID:AByI6hUk0
無理無理ww
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 10:35:22 ID:Dpao1bqe0
>>982
では恒例の根拠タイム
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 10:48:33 ID:J687M/JH0
>>981
百貨店は景気が上向きにならないと無理だよねー。
でも出店の可能性が一番ありえるとしたら駅南だろうな。
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:40:42 ID:5NjESGJkO
それよりもヨドバシのマルチメディア館化を頼む。
このままヨドバシが潰れたらもともこも無い。
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:45:49 ID:mVG9dGNM0
>>981
現在行われている開発が完了したらかなり変ることになる。
半年前に駅南に来た人が、1年後に駅南に来たら別な場所だと思う程に変る。
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:57:53 ID:lFFs1aFL0
駅南はこれ以上開発はないな
確かにヨドバシには頑張ってもらいたいな
駅南に高島屋イラネそれなら伊勢丹増床してくれ

所で万代のシルバーボウルの跡地はどうなったYAMAHA移転した?
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 13:03:55 ID:Dpao1bqe0
>>987
JRがホテル建てる構想があるじゃん
その低層部に商業施設を入居させるべき
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 13:14:54 ID:lFFs1aFL0
>>988
それこそ低層部はヨドバシあんどハンズあたりがいいと思うがどうだろ
一番理想はプラーカを改装してヨドマルチ館でプラーカ2はヤマダ電機・・・まず無理だな
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 13:17:56 ID:FIPPVo700
駅前でもよくない?
1個のビルを再開発して
150mビル&三越&東急ハンズ
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 13:21:45 ID:Dpao1bqe0
>>989
そこまで電器屋いらない
>>990
百貨店で多数の狭いフロアはだめ
ある程度広くないと
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 13:39:03 ID:FIPPVo700
なるほどそうすると土地のある駅裏か


ところでそろそろ次スレだな
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 14:54:41 ID:qqET9rCh0
びびでばびでぶー
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 16:32:42 ID:FIPPVo700
今のETC1000円を受けて青森とか来てってアピールしているみたいだな
新潟も大河ドラマとかあるし
ここは観光に来てもらうチャンスだと思うぞ
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 16:44:13 ID:fVoCWfMc0
ume
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 17:23:42 ID:fVoCWfMc0
うんこ
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 17:39:15 ID:ryDB8M/q0
1000
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 17:42:37 ID:ryDB8M/q0
俺は神
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 17:43:33 ID:ryDB8M/q0
1000
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 17:43:47 ID:97WXboY5O
新潟はクソ田舎
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。