☆ 郡山の今後の発展を模索するスレ 40 ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:29:24 ID:RcNnglyLO
いずれにせよかるく見ても25年以内には決まらんなぁ
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:21:11 ID:3ZZZ0Vmb0
>>931
リミッターの90キロは登坂を考慮した数値で、実際は80キロしか出ない
無知はキミ、本当に馬鹿だね
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:26:14 ID:RcNnglyLO
同郷でケンカしない
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:35:31 ID:3dpQ49Ax0
>>951
高速が1000円になっても首都高なんて走れねー

一度行って偉い目にあったわ

なんで運転するのに頭使わないかんのかと
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:51:56 ID:vO1RZadkO
>>947
でた、保土ヶ谷バカ。
「保土谷」だと何度言えば分かるんだYO低脳ww
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:27:35 ID:QdNbcbrz0
>>955
慣れればどうということはないんだけどね
ゲーム機があるなら首都高バトルでもプレイしておくとよい
各JCTの分岐合流とか事前学習できる

あと福島県人特有の「加速路を使わずに遅い速度で合流する」
「ボトルネック部分での交互合流させない」などは避けたほうが良い
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:27:50 ID:8Oq93UHz0
>>953
んなわきゃないだろ
どんだけ悔しいんだよ

90`規制の時の陸運業界vs国交省の状況を知らんのか
959ベルト:2009/03/15(日) 18:47:55 ID:TUmzwrlmO
丸井跡の閉店案内も外した!
呉服屋も今日店開いていない!
複合施設始まりそうだな!
激糞
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:58:42 ID:UXONMQJM0
>>948
山形が成功してるというのは気が早い。内情は赤字解消で必死。
たしかに浦和みたいにサッカーだけで町そのものの経済が伸び
続いているところもあるが、あれは例外だろう・・・。言わず
もがな福島県じゃ無理。俺も郡山の発展にプロスポーツチーム
は不可欠だとは思うけど、郡山の発展そのものに期待してないw
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:20:04 ID:3dpQ49Ax0
>>957
ゲームと現実は一緒にできんわな〜


>>959
でも丸井以上のものは来ないだろな・・・

962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:22:11 ID:9gLxSVz7O
>>957
俺が狙っているのは首都高沿いの無料青空駐車場を探すことw
どっかにない?
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:03:30 ID:NnQMzUjb0
「雅子の家族です」と言えば皇居が無料青空駐車場になるよ
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:37:02 ID:QdNbcbrz0
>>962
10年前ぐらいだと2号線沿線はあまり厳しくなかったけど今は監視員が
多いから路駐は無理だろねw
素直に一日上限設定の駐車場を使うのが無難
2000円ぐらいあればおk

ただ高速1000円といっても大都市近郊は別料金だしプラスガソリン代考えると
1人だったらさくら観光のバスのほうが安上がり
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:51:03 ID:DsINgv/l0
つうか都内では目立つ福島ナンバーで路駐なんてマジ恥さらし。

余計に田舎者への風当たりが強くなるわい。



966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:40:50 ID:RcNnglyLO
おまいらも東京いくんか?
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:13:20 ID:ihFIeqli0
都内でナンバーの地域を気にするのは田舎者と元田舎者だけ
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:19:53 ID:zQtYz+Ib0
東京には行かないけど、磐越道、北陸道、上信越道、長野道、中央道、東名は使うよ。1000円で。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 05:15:09 ID:dt8SmFZ+O
>>968
一泊目軽井沢、二泊目名古屋ってとこ?
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 05:29:22 ID:11yEpV8W0
(・-・)(。_。)(・-・)(。_。)ウンウン 
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:24:52 ID:37wRS2mfO
呉服屋は日曜定休だろ
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:40:49 ID:P94ywc7A0
間違った 駅のテナントの中に映画館が入ってる駅ってありますか??
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 15:44:04 ID:4nDd7VkA0
あんな呉服屋でも、地元では地域密着型の手本として注目されているから性質が悪い
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:05:15 ID:zguaY91L0
次スレはこちらへ。
●郡山の今後の発展を模索するスレ41●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1237167853/l50
975福島の子:2009/03/16(月) 17:08:40 ID:DYhsdD7C0
>959
話に進展があったのかな?
976福島の子:2009/03/16(月) 17:09:36 ID:DYhsdD7C0
>>959
話に進展があったのかな?
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 17:27:11 ID:tP+qLrqx0
ドットコムってハンネ変えた?
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 19:15:47 ID:11yEpV8W0
変態障害者ドットコム
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:19:36 ID:w4PQG2N6O
トリップ無しのコテは基本無視で。
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:09:13 ID:pzJiV5jV0
反対運動などせず、イオンに金があるうちにさっさと作ってもらえばよかったのに…
http://www.f.do-fukushima.or.jp/date/syomei/annai1.html
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:28:03 ID:kmlGRwHUO
ま、伊達にバカばかりじゃないね
982 ◆GIZtatyLLU :2009/03/18(水) 06:47:46 ID:Aa49bz+80
>>959
昨日確認したけど、「丸井郡山店閉店案内と閉店後の問い合わせは丸井大宮店にお願いします。」の貼り紙が撤去されていたね。
呉服屋との裁判関連では、明日(19日)に丸井側が和解案を提示する事になっている。
地権者が進めている大手大型書店を中心とした複合施設計画動き出すのかな?
(呉服屋も地権者として同計画には協力する旨のコメントをしているし・・・・)
983 ◆GIZtatyLLU :2009/03/18(水) 07:02:35 ID:Aa49bz+80
下記のURLに郡山駅前一丁目再開発事業(第二地区:22階建)の完成予想がうpされています。
第一地区:24階建に負けない重厚な建物になる様子ですね。
http://www.pref.fukushima.jp/kikakugijutsu/dobokukikaku/yosangaiyou/shiryou2-2.pdf

郡山中心市街地の高層化は、東北の田舎レベルですが名実共に仙台に次ぐものとなる。
東北2位都市大都会郡山の集積化は進んでいるね・・・・・
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 07:42:26 ID:fGvC5GuAO
テレ朝のやじうまワイド
やくみつるの発言
疲弊している地方の中核都市…
シャッター商店街になっているところがあります。
自分のイメージでは岐阜、郡山…。
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 09:00:00 ID:XT3zMpw8O
>>982
調査乙
丸井か・・・最近は有楽町マリオンしか行ってないなー。
丸井という箱に、あまり興味がなくなってきた
新丸ノ内のBEAMSや銀座のGAPみたいのなら歓迎。
H&Mはマジ勘弁な
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 09:14:57 ID:XT3zMpw8O
今日はプランタンに行ってくる。
あそこの地下2階の生ハム旨いんだわ。
うすいでも丸井跡でもいいけど、もっとデパ地下充実して欲しいわ。
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:26:37 ID:PXOd1UYz0
もうずっと郡山帰ってないけど、うすいもデパ地下とか言われるようになってるのか
第1うすいの印象しかないからちょっとおかしい感じがする
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:35:43 ID:91lJi5HIO
やくみつるがいったのか?だったら当たってるが、ムカつく。ゆってなくてもこいつと井筒は、や
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:30:04 ID:XT3zMpw8O
上野は桜が咲き始めたね。
そろそろ郡山の桃源郷と噂される例の花畑と三春滝桜のタイアップを具体的に検討汁。
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:53:34 ID:9v4sW+ku0
>>984
やくみつる見たよー。でも最近じゃなくて、半年ぐらい前。駅ビルにいたけど
まあアーケードとかにも行ったんだろうな。意外と背が高かったけど、金髪と
ヒゲとあの眼鏡ですぐ分かった。
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:02:10 ID:LlqYR5qxO
イチローをはずせないヘタレなコーチ陣。
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:03:09 ID:XT3zMpw8O
今日は銀座でオヅラを見た。
ヅラ外したい衝動にかられたぜ。

ふ〜流石に郡山の夜はまだ寒いな。
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:26:07 ID:/fZuX1c3O
 
郡山ゎ建物が高層か低層で極端な差があるからやだなあ↓
40〜60mのビルもっと均一的にあってもいいよな。
なんかバランスが悪いんだよな
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 04:49:15 ID:SWK/iGcQ0
高層と低層で極端な差がある都市と言うと、ロサンゼルスが思い浮かぶ。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/71/Los_angeles_mountains_to_ocean_pano.jpg
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:28:11 ID:gJR3F3ToO
5時テレ
丸井訴訟の実況してくれないか誰か?
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:27:26 ID:XAtrt5J60
これだろFCTニュース
http://www.fct.co.jp/news/
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:33:05 ID:HTqPnS7dO
>>996
和解案に応じず・・・か
あまり長引かせると、進出表明しているテナントも冷めるぜ
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:15:14 ID:HTqPnS7dO
>>993
駅前大通りは低層なうえに凸凹w
でもフロンティア通りと駅前から南北に通る道(貨物通り?)は(ビックアイとタワー郡山除く)は均等に揃っているほうだと思うけど。
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:31:27 ID:4uD227fyO
空気嫁


自己中過ぎだろ呉服屋
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:45:04 ID:VnCLEE770
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。