●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査111

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
最低限のルールくらいは守り、隔離板としての機能を果たすこと。
ここで思う存分にやって、他の板にはここの争いを持ち込まないこと。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 10:31:54 ID:pDRrmQctO
>>1
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:36:14 ID:Oi9INV9P0
新潟は年間−12000人(−0.5%)ペース。
北陸は年間−8000人(−0.25%)ペース。

              【新潟県】        【富山県】       【石川県】       【福井県】

12年10月国調  2,475,733[*******]  1,120,851[******]  1,180,977[******]  828,944[******]
17年10月国調  2,431,459[−44274]  1,111,729[−9122]  1,174,026[−6951]  821,592[−7352]

18年10月推計  2,419,889(−11570)  1,109,205(−2524)  1,171,791(−2235)  818,975(−2617)
19年10月推計  2,407,430(−12459)  1,105,312(−3893)  1,170,414(−1377)  816,198(−2777)
20年10月推計  2,395,139(−12291)  1,101,292(−4020)  1,169,167(−1247)  812,479(−3719)
---------------- 【−36320人】 ------- 【−10437人】 ----- 【−4859人】 ----- 【−9113人】 -------

22年10月予想  2,370,000(−61000)  1,094,000(−17500) 1,166,000(−8000)  806,000(−15500)

4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:38:09 ID:Oi9INV9P0
まだ人口増えてるのは金沢市と小松市だけ。

             【新潟市】      【富山市】      【金沢市】      【福井市】

12年10月国調  808,969[******]  420,804[*****]  456,438[******]  269,557[*****]
17年10月国調  813,847[+4878]  421,239[+435]  454,607[−1831]  269,144[−413]

18年10月推計  812,631(−1216)  421,389(+150)  454,795(+0188)  268,955(−189)
19年10月推計  812,783(+0152)  420,991(−398)  455,378(+0583)  268,507(−448)
20年10月推計  812,034(−0749)  420,933(−058)  456,102(+0724)  268,173(−334)
--------------- 【−1813人】 ----- 【−306人】 ----- 【+1495人】 ----- 【−971人】 ------

22年10月予想  810,800(−3000)  420,700(−500)  457,100(+2500)  267,500(−1600)


            【長岡市】      【上越市】      【高岡市】      【小松市】     【敦賀市】

12年10月国調 287,139[******] 211,870[******] 185,682[******] 108,622[*****] 68,145[*****]
17年10月国調 283,224[−3915] 208,082[−3788] 181,229[−4453] 109,084[+462] 68,402[+257]

18年10月推計 282,690(−0534) 207,315(−0767) 180,046(−1183) 109,226(+142) 68,258(−144)
19年10月推計 281,328(−1362) 206,171(−1144) 179,122(−0924) 109,205(−021) 68,183(−075)
20年10月推計 280,335(−0993) 205,296(−0875) 178,083(−1039) 109,239(+034) 68,051(−132)
-------------- 【−2889人】 ----- 【−2786人】 ----- 【−3146人】 ---- 【+155人】 ---- 【−351人】 ------

22年10月予想 278,000(−5000) 203,500(−4500) 176,000(−5500) 109,300(+250) 67,800(−600)
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:40:04 ID:VEoT4xO4O
それよりも金沢が小京都の名前を返上した件について
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:42:00 ID:Oi9INV9P0
前スレ結果。

●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査110
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1231234417/l50


1     投稿日: 2009/01/06(火) 18:33:37
              ↓
1000   投稿日: 2009/01/22(木) 13:59:17

16日弱
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:56:41 ID:UHmjKa7X0
京都は京都。
金沢は金沢という事。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:56:52 ID:r/HuIYrD0
お国板各地域犬猿度早見表

札幌←→仙台 ★★★
札幌←→福岡 ★★★★★
盛岡←→郡山 ★★
仙台←→新潟 ★★
仙台←→広島 ★
埼玉←→横浜 ★
東京←→大阪 ★★★★
横浜←→名古 ★★
横浜←→大阪 ★★★★
新潟←→金沢 ★★★★★★
富山←→金沢 ★★★★★★
富山←→福井 ★★★★
金沢←→福井 ★★
名古←→大阪 ★★★★★
名古←→福岡 ★
岡山←→広島 ★★★★★
岡山←→高松 ★★★
高松←→松山 ★★★★★
福岡←→熊本 ★★★★★
熊本←→鹿児 ★★★★


さすが金沢ブランドですね
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:31:32 ID:6Tlsdz8+0
>>8
そこまでじゃないと思うけどなぁ・・・
北陸スレだけ見てるとここが1番仲が悪いと思いがちだが
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:51:07 ID:doxj5uQ+0
政令指定都市ファミリー♪
 新潟 静岡 浜松 岡山 熊本

歴史都市ファミリー♪
 高山 金沢 亀山 彦根 萩
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:53:32 ID:Oi9INV9P0
デタラメだな。
どう考えても大阪、名古屋、福岡関係がダントツ。
中でも福岡←→札幌が一番じゃね。
下越厨も凄いけど、クマンコ厨同様全国区とはいえないローカルの基地外。
ケーンとか北区民とか有明、将軍あたりは全国区だろ。
あっちはさすがに有名コテが多い。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:06:23 ID:Oi9INV9P0
GAP
BANANA REPUBLIC
ZARA
H&M
Abercrombie&Fitch
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:07:46 ID:+AnlJ2xNO
そんなことより、金沢はロフトできるぞ。富山はラウンドワンできる話どうなった?
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:15:08 ID:UHmjKa7X0
金沢にロフトなんて出来ないでしょ。
どこにもそんな記事のってないし。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:19:03 ID:Oi9INV9P0
富山はラウンドワンできる話どうなった?
金沢はH&Mできる話どうなった?
福井はパルコできる話どうなった?
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:24:33 ID:3lv5IQkX0
金沢ロフト進出が確実みたいだけど。
ロフトは小型店舗で全国展開を図るみたいけど問題は富山だよな。
現状富山にはロフトが入るような箱がないからな。
可能性としてはシックかマリエなんだろうけどマリエは少し商品が被ってしまう
無印が入ってるし空きフロアがない。
となるとシックしかないのだがシックにもショボイながらテナントは入ってるし
テナントも元々シックができる前からあの場所で商売していて破格の条件で入居してるように見えるけど。
金沢はパティオしかないな。
ラブロは大和だし。109は東急だし。フォーラスはイオンだし。
パティオの地下なら格安で借りれるだろう。
富山の苦難は続く・・

17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:27:35 ID:UHmjKa7X0
どこ情報ですか?
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:32:56 ID:Oi9INV9P0
てかロフトはミニロフト形態もつくったし、無印みたいなもんだろ。
郊外SCにもどんどん入ってるし最近の出店攻勢からいって全国出店するだろ。
九州ではまず福岡開業を皮切りにして、2011年九州新幹線開業前後までに九州全県に10店あたり出すらしい。

北陸新幹線開業前後までに、長野、上越、富山、高岡、金沢あたりを制覇するんじゃね?
Loftの社長自身が「日本海側の新潟と金沢は、以前から出店候補地としてそのタイミングを計ってきた」と言ってるし。
そもそも米子にもあるし、無印とガチンコやる気だろ。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:37:48 ID:UHmjKa7X0
じゃあ金沢にビックカメラかヨドバシは出店ない?
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:43:39 ID:6Tlsdz8+0
>>19
5年以内にどちらかが出店を発表するんじゃないかと睨んでいる

ロフト
http://map.rakuten.jp/spot/15869/LOFT101+金沢店
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:46:55 ID:UHmjKa7X0
5年長いなぁ〜。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:54:27 ID:Oi9INV9P0
>>16
ラブロでいいじゃん。大和だとまずいのか?
ラブロなら今安く広い面積確保するの簡単だろ。

金沢は札仙広福をのぞく田舎の地方都市では
まだ人口増えてる貴重な5都市のうちの1つだし、
商圏も拡大してる。
金沢への出店はどうせ確実だっただろ。

金沢の課題は中心部の賑わいのみ。
つまり駅、武蔵、香林坊という三極化でイマイチこれだ!という出店エリアがない。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:56:22 ID:+RisdF25O
明日セブンオープンで福井が1歩リード
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:58:31 ID:3lv5IQkX0
セブンの工場と物流基地が石川にできて逆転さよなら
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:19:12 ID:qnPUV14C0
金沢人 「えっ? 新潟は超高層マンションだけの開発じゃなかったのか ちくしょー」

http://blogs.yahoo.co.jp/niigatabuildings/22311584.html レクスン 完成予想図最新画像

COCOLO南館のテナントがわかってきました。15,000uの商業面積
・ビックカメラ・モスバーガー・Abboccare・鯛焼三昧・日本料理松波・Bishoudo

グランドメゾン西堀通タワーの1,2階も2,500u 
古町5番町再開発 1〜3階 3,233u

すべて建設中です。金沢はなに?ペンシルオフィスビルだけ?w
しかも空室率激高、賃料激低なのにw もうはらいてーw

26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:26:29 ID:dZ93u5wzO
>>15
富山のラウンドワンは土地の売買契約レベルの話らしい。
できるのは郊外だけどね。
建設新聞の記事だから信憑性はある。
そのうちホームページに載るのでは。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:30:19 ID:3lv5IQkX0
駅前の超一等地で電気屋とモスバーガーって政令都市じゃ終わってるだろ。
しかも今後あれ以上の立地でまとまった土地はなくなるのにな。
中途半端な駅周辺のままじゃん。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:34:35 ID:qnPUV14C0
>>27
あまり適当なこと書くなよw
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:36:24 ID:qnPUV14C0
http://homepage3.nifty.com/apl-ud/c/images2/au/nga08.jpg

超高層複合を含めあと3棟たつんだよ、駅南は
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:37:52 ID:Oi9INV9P0
新潟スレ崩壊で北陸スレに流れてきてる下越厨難民は放置でw
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:39:51 ID:Oi9INV9P0
富山はラウンドワン (金沢に次いで2店目)
金沢はロフト (福井に次いで2店目)
福井はセブン (初)
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:41:57 ID:fecSkY+t0
>>14
ま、いまいちよくわからないがうそか本当か時期わかるでしょ。
>>16
パティオの地下って最悪だろ、大通り沿い(R157)のタテマチ入り口
あそこがベストじゃないか?ずっとシャッター閉まっててみっともないぞ
或いは手前の方のネカフェのあるビル1F左スペース空いてるあそこがいいかも。
って、本当にロフトできるんかww
>>26
ラウンドワンは高岡も視野に入れてるらしいね。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:54:37 ID:9pjj0M+z0
ある関係者に聞いたのですが、2011年まで金沢にロフトの進出は無いそうです.
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:56:07 ID:8zThKpDM0
>>30
お仲間の捏造を指摘され、実力差を見せ付けられたら逆ギレして新潟スレに荒らしコピペですかw
まあまともに都市開発を比較しても勝負にならないもんなw
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:08:43 ID:fecSkY+t0
>>34
彼らはOi9INV9P0(金沢)、qnPUV14C0(新潟)悪玉菌かw
お互いのスレ大変ですなw
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:12:01 ID:EojTxbvN0
SONYがまたすげー構造改革プラン発表してるな。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:27:25 ID:gYy0TwOiO
札幌vs福岡…お国板最大の抗争。小売額、卸売額での争いが中心。最近福岡が札幌の小売
額に追いつく勢いであり、札幌側はそれを懸念してか、ブランド力で勝負に出てる。

東京vs大阪・京都…東京大阪は日本を代表する大都会であるが、近年の一極集中により、大阪は疲労気味。
主に東京側は経済ネタや一極ネタで責め、大阪側は偏向報道を批判し、東京は芋臭いとつけ加える。
また東京と京都は都対決。平安時代で頭が止まってる田舎者と馬鹿にされる事がしばしば。
対する京都は東京都(ひがしきょうと)と貶す。京都人の東京に対する憎悪は、大阪人の比じゃない。

岡山vs広島…商業価値、拠点性で争い。岡山が政令指定都市になると、更に抗論が激化されると考えられる。

金沢vs新潟…どちらが都会的かが主な争点。新潟は人口や経済規模を背景に金沢を田舎扱いし、
また金沢は新潟のブランド性や田舎臭いイメージを突く。スレが異常に伸びる。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:33:26 ID:+AnlJ2xNO
明日富山にもセブンイレブンが
大きな進歩
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:45:14 ID:qnPUV14C0
金沢人 「えっ? 新潟は超高層マンションだけの開発じゃなかったのか ちくしょー」

http://blogs.yahoo.co.jp/niigatabuildings/22311584.html レクスン 完成予想図最新画像

COCOLO南館のテナントがわかってきました。15,000uの商業面積
・ビックカメラ・モスバーガー・Abboccare・鯛焼三昧・日本料理松波・Bishoudo・不二屋・ヤスダヨーグルト直営店

グランドメゾン西堀通タワーの1,2階も2,500u 
古町5番町再開発 1〜3階 3,233u

すべて建設中です。金沢はなに?ペンシルオフィスビルだけ?w
しかも空室率激高、賃料激低なのにw もうはらいてーw
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:50:33 ID:dZ93u5wzO
CiCは1万平米の売場がありながら、実質半分が公共施設だからな。
商業テナントも歯抜けになってるから、大型の専門店入れるならフロアの整理しないとね。
まー新幹線開業までは難しいんじゃないかな。
駅前広場が整備されれば、駅から真っ直ぐCiCにたどり着けるようになる。
しかし、富山駅前は今後は民間投資が加速するだろうね。
東横インJrのブロックの建て替えの構想もあるようだし。
8000平米規模の駅西ブロックの開発用地もある。
ここは新設される西口の真ん前、北陸最後の駅前超一等地だから、それなりのもんができそうだわ。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:59:49 ID:pDRrmQctO
>>40
CICは1万もあるのか
マリエも8000ほどあるし箱は充分だな
ヨドハシかラビでちょうどええんちゃうか?
ハンズかロフトでもええけど
マリエ、CIC、新駅ビルでそこそこ賑わうやろ新幹線くれば
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:15:45 ID:fecSkY+t0
>>40
アパも複合ビル駅前に建てるんでしょ?
ユニー元駐車場なら立地はまずまずかもね
そういや駅前に半兵ヱあるんだな
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:17:59 ID:WgXOD4U/0
明日は富山と福井にセブンイレブンができるんですね
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:23:51 ID:+AnlJ2xNO
富山のセブンは、掛尾だからなあ。とりあえず行くわあ
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:25:16 ID:3lv5IQkX0
富山は駅の開発次第ではだいぶ変わりそうだよな。
駅前の人通りも多いしホテルがかなりあるし。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:28:07 ID:fecSkY+t0
>>43
コンビニオープンでおめでとうもなんだけど
どんどん店舗増えればいいと思うわ。
工場や配送センターも早めに着工ってなるかも
って工場は4月着工らしいが。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:31:26 ID:WgXOD4U/0
セブン-イレブン店舗の新エリア展開 2008年3月26日
北陸3県への出店に向け活動開始  〜今秋より、富山・福井・石川に順次出店〜

株式会社セブン-イレブン・ジャパンは、2008年4月より北陸3県において、セブン-イレブン加盟店の本格的な募集・契約活動を開始し、
今秋を目処に順次出店を開始いたします。
出店にあたっては既存出店エリアの工場・配送センターを中心とした物流網を活かし、まず富山・福井の両県内に出店を行ってまいります。
その後、新工場・物流センターの稼動に合わせて石川県内に出店を行い、今後3年間で北陸3県に累計約200店舗の出店を計画しております。
当社は、創業当初より「既存中小小売店の近代化と活性化」「共存共栄」の実現を経営理念とし、また、高密度多店舗出店方式により、
製造・物流の両インフラの拠点内における出店を積極的に推進してまいりました。
現在、セブン-イレブンは国内34都道府県に12,034店舗(2008年2月末)を展開しております。
この度の北陸への出店は、既存の製造物流網を活用することで可能となりますが、今後1年を目処に石川県に製造物流拠点を構築していく予定です。
今後もセブン-イレブン・ジャパンでは、お客様のニーズにお応えするため、味・鮮度を追求した高品質なオリジナル商品や、より便利な暮らしを
応援する新しいサービスの開発をはじめ、地域のお客様のニーズにあった品揃えに注力してまいります。
銀行ATMの設置、セブン&アイHLDGS.独自の電子マネー「nanaco」のサービスやインターネットを活用した商品のお取り置きサービス等も実施し、
更なる利便性をご提供するとともに、出店にあたっては既存小売店様からの業態転換を進めることによって共存共栄を図る等、地域に密着した
店舗づくりを推進してまいります。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:40:34 ID:pDRrmQctO
物流拠点といえば地理的に白山市か砺波市だよな
砺波ICと違って美川ICは使いにくい気もするけど
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:44:18 ID:fecSkY+t0
北陸進攻300店目安ー顧客満足度の向上徹底

コンビエンスストア最大手のセブン−イレブンが二十三日、富山、福井両県に第一号店を出店、“北陸進攻”の緒に就く。
山口俊郎社長は「商品の差別化ができれは、受け入れられる余地は十分にある」と自信を見せる。石川県へは年内の出店に意欲を示すとともに、
北陸地区の出店数については、三百店が一つの目安になるとの認識を示した。

−北陸出店を開始します。
まず富山、福井に出店し、石川県白山市で建設中の工場が稼働するまで、それぞれ新潟、名古屋から弁当、おにぎりなどのデイリー商品を運ぶ。
石川は工場の稼働に合わせて十二月までに、遅くとも来年一月までに出店したい。いかに前倒しできるか努力する。工場近辺に物流センターも必要になる。
北陸では今後三年で二百店の出店を計画しているが、まず三百店が一つの方針になる。各県百店ずつのイメージだ。

http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/economy/news/CK2009011002000187.html 北陸中日新聞1月10日

50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:47:25 ID:fecSkY+t0
>>48
工場近辺に物流センターも必要となるって山口社長が言ってるから
必然と白山市かと思われる。工場は松任フロンティアパーク(大規模能農動沿い)
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:55:23 ID:pDRrmQctO
>>49
石川が人口あまり減らないのはこういう地の利が要因だな
物流拠点とか結構あるもんな
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:57:08 ID:fecSkY+t0
7−11食品工場『わらべや日洋』北陸工場
その後新工場の運営を『わらべや東海』に変更

http://www.warabeya.co.jp/whats/index.html
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:57:51 ID:MNmYZZa8O
>>51
鹿児島、福岡、札幌
なんかも同じ理由だね。
下手に東京に近いとリスクが大きい。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:00:52 ID:3lv5IQkX0
物流拠点と工場ができると店舗開拓や店舗管理部門ができるよな。
サークルKやファミマなんかも金沢にあるんじゃなかった?
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:02:27 ID:mPqgXxmz0
新富山駅なんだけど上についてるトンガリいらん、立山のつもりか?ww
なんもつけない方がシンプルでいいんだけど。

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090122195656.jpg

にしてもバス乗り場が金沢だな
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:09:01 ID:pDRrmQctO
>>55
ペデもできんの?
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:09:20 ID:3lv5IQkX0
やっぱ新しい駅はいいもんだよな。都市のイメージが変わるよ。
最近は駅前広場に木をたくさん植えるのが流行なんだな。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:11:09 ID:dZ93u5wzO
>>55
いやそれ明かりとりの天窓だろ。
よくある形じゃん。
こう見ると初期より割と普通の駅舎にまとまった感じ。
サイドが全面ガラスなのは、張りぼてみたいな福井駅や金沢駅より印象はいいね。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:11:19 ID:3lv5IQkX0
富山駅の新幹線駅は側面がすべてガラスなのか?
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:13:26 ID:pDRrmQctO
駅舎デザインは富山駅>福井駅>金沢駅だろ
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:14:24 ID:fecSkY+t0
>>54
ファミリーマート北陸本部ーーー金沢市北安江
サークルKサンクス北陸事務所ー金沢市入江
サンクス・ホクリア本社ーーーー白山市(福井・石川地区エリア)
サンクス富山は富山県エリアで運営は別。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:20:13 ID:3lv5IQkX0
デザインは別として駅舎の豪華さでは派手な駅ビルもある金沢駅が一番だろ。
けど金沢駅も新幹線駅舎と駅西広場が整備されるからだいぶイメージは変わるよ。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:21:19 ID:mPqgXxmz0
>>56
できないよ

>>58
そうなの?俺無知乙w
http://nicotetsu.wikiwiki.jp/?plugin=ref&page=%BC%D7%C6%E1%BB%FB%B1%D8&src=%B2%E8%C1%FC%201340.jpg
↑これのを大きくした感じかな? かっこいいのか悪いのかわからないよ
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:21:39 ID:zlYgr74F0
金沢駅の新幹線ホームって東口の真上のあそこ?
あと地下広場った何か出来たの?
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:23:35 ID:izmOk50K0
今週末はセブンイレブン目当てに、
石川・金沢ナンバーの車が、富山県の店舗へ来そうだなww
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:33:56 ID:ssXk/DAv0
>>33
それは2011年以降にLOFTが出店するってこと?
それとも、2011年までも含めて、出店の予定はまったく立っていないってこと?
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:34:13 ID:3lv5IQkX0
富山と金沢で新幹線駅舎デザイン対決勃発しそうだな。
そういえば長野なんてオリンピックで金がなかったせいかすごく質素な駅舎だったな。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:37:14 ID:BKqbSFYK0
ナナコでかおかおセブンセブン♪
セブンイレブンいい気分♪
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:46:48 ID:pDRrmQctO
ローソン、ファミマ、デイリー、サークルK、サンクス、セブン

あとはミニストップだけだな
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:51:03 ID:+RisdF25O
>>69
おい、ポプラも覚えといてやれよw
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:55:54 ID:CuM1cLtCO
>>69
エーピーを知らんのか?
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:58:04 ID:pDRrmQctO
ampm、ポプラ、スリーエフ、ミニストップ

まだまだやな
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:02:07 ID:BKqbSFYK0
ナナコでかおかおセブンセブン♪
セブンイレブンいい気分♪
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:30:42 ID:+AnlJ2xNO
いやー金沢は東京近郊の都市みたいだな。
スタバ、ドンキ、マツキヨ、ラウワン、セブン


富山もマツキヨとラウワンできないのかな
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:35:58 ID:a2JY+dCa0
>>74
金沢にセブンはありません
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:48:29 ID:aRZNcD220
ポプラは富山にもうあるけどな
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:55:24 ID:IcM/xCJ80
山形さくらんぼテレビ深夜放送の自社アニメ番組。
山形県ゆかりの特産や名物をモチーフにした登場人物が。
大都会山形>>>>>>>>>>金沢w
http://www.sakuranbo.co.jp/sdt/


78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:00:10 ID:zlYgr74F0
石川さんを知らんとは、けしからん。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:00:52 ID:+RisdF25O
福井人はわざわざ福井駅構内のマツキヨなんか行かない。
ゲンキーとアオキwww
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:46:18 ID:pDRrmQctO
北陸四天王

ゲンキー(福井)
くすりのアオキ(金沢)
示野薬局(?)
フジイ?(富山)
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:59:02 ID:x+XlSsEp0
ドラッグストアならキリン堂が一番だと思うのは俺だけ?
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:27:39 ID:VEoT4xO4O
>>80
シメノが金沢
アオキは白山市
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:31:35 ID:a2JY+dCa0
ゲンキーは堺市
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:47:09 ID:+J0fHV2+0
金沢駅前で自慢できる所は、駅前広場に面している所だけだろう。
その裏側に一歩でも足を踏み入れたら、民家と青空駐車場だらけで、
映画のセットの裏側に見るカラクリ同じだな。

金沢市内最大の超高層ビル街、金沢駅前
http://newimg.realestate.yahoo.co.jp/bin/imgview?file=34553/top_image1.jpg&size=700x600&flag=max
西口
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F34%2F36.031&lon=136%2F38%2F58.321&layer=0&sc=2&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=438&CE.y=384
東口
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F34%2F32.142&lon=136%2F39%2F17.532&layer=0&sc=2&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=507&CE.y=576

瞬間最大値だけは高いが全体がショボイな。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:53:23 ID:ssXk/DAv0
やられたorz
ぜってーやられた!!orz

72 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:44:19 ID:zS8G+O7aO
今日は大漁だったわいw
次スレに移ってからも釣れまくってたしなw


敵は既に出店してる福井だったか・・orz
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:00:40 ID:K4qo+mE0O
ダラーマン嘘ついてたのか?
あいつ最低だな。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:02:46 ID:8ufOGp9j0
北陸の企業って知名度があるところ少ないよな。

金沢の企業って、すぐに思い浮かばない。コマツぐらいか。
富山の企業は、生産技術くらいしか思い浮かばないのだが・・・。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:05:26 ID:aRZNcD220
不二越とYKK、ゴールドウィン
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:08:31 ID:m5qhNB8O0
あ、YKKか・・・思い出した。YKK APと何が違うの?
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:19:29 ID:WHqPKYi40
577 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/01/17(土) 16:21:43 ID:0eGtTQ68O
ロフトって必要か?
こんだけ雑貨屋増えたらどーでもいいな。

619 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/01/17(土) 21:36:30 ID:Qw5j7MckO
福井のロフトごときに金沢からわざわざ行かんだろう。
所詮は生活雑貨の店、それ系の店はあるし、そんなもん目当てに福井には行かないよ。


とか何とか言って痩せ我慢しても、やっぱりロフト待望論が多く、
ダラーマンにまんまと釣られまくってしまったな。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:22:43 ID:N37r5oKDO
北陸は企業多いよ
一部上場企業が23社ある

富山
北陸電力、北陸銀行、YKK、ゴールドウィン
トナミ運輸、インテック、光岡自動車、三協立山アルミ

石川
コマツ、ナナオ、アイオーデータ、APA、PFU
大和、津田駒、渋谷工業、加賀屋、北国銀行
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:24:08 ID:8ufOGp9j0
>>91
全国の老若男女一般的に知名度のある企業が北陸は少ないな
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:46:40 ID:wVTZJ0em0
一般的に有名な企業ってこんな感じか

富山 池田模範堂、生産技術、ショウワノート
石川 コマツ、アパ
長野 セイコーエプソン、ハナマルキ、マルコメ、ホクト、キッセイ薬品
新潟 コロナ、亀田製菓、ブルボン、サトウ食品、ダイニチ工業、越後製菓、栗山米菓
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:52:19 ID:ilvUVK7YO
ワイケイケイも十分有名やろ
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 04:02:39 ID:lKcxF0En0
北陸フィルタはずすと

池田模範堂って何?
ハナマルキ、マルコメ、ホクト、キッセイ薬品って何?
サトウ食品、ダイニチ工業、越後製菓、栗山米菓って何?

北陸外だと北陸銀行すら知名度無い
ナナオ、アイオーデータはパソオタしか知らん
北陸って関西電力?とか言われた(福井の原発のイメージ)
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 05:00:31 ID:nBY7jEfUO
さてセブンイレブンいってくるかな
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 05:52:20 ID:1Eb1gq7u0
一応セブンのニュース(富山)
ttp://www2.knb.ne.jp/news/20090122_18673.htm
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 06:05:21 ID:xVs+ibYm0
キムが一番遅れてるな。
関西からも首都圏からも遠いキム。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 08:23:52 ID:g30zbkHy0
ロフトが仮に出店したとしても、
新潟のような、ビルのワンフロアのみの店舗だと思う
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 08:27:08 ID:8thOpFn90
◎西本願寺御影堂に光る金沢箔 10万枚使用、大修復支える
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20090123103.htm

浄土真宗本願寺派の本山、西本願寺(京都市下京区)にある国重要文化財の
御影堂で行われた「平成の大修復」に、国内生産シェア99%を占める
金沢市産の金箔(きんぱく)が十万枚以上も使われ、
厳かな輝きを放っている。同市内の業者が藩政期から続く伝統の
「縁付(えんづけ)金箔」を納入。県内からは漆や畳のわらなども納められ、
二百年ぶりの歴史的な修復を石川の技が支えた。
西本願寺によると、修復に使用された金箔はほぼすべて金沢箔。
本堂の「内陣」の柱や天井、仏像を安置する「須弥壇(しゅみだん)」
などに使われているという。


金沢産の金箔だけじゃなく石川の漆や畳用のわらをも使われてるんだな。
さすが石川ブランドだよな。

101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 09:52:56 ID:hoHcTOjl0
>>74
それで東京近郊都市みたいって・・・
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 10:03:44 ID:nBY7jEfUO
セブンイレブンなかなかだな
セブン銀行は使える
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:03:01 ID:O+5+BhjX0
>>66
2011年以降も出品予定は無いそうです.
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:04:43 ID:r/r+l0v0O
>>93
新潟の亀田製菓とブルボンぐらいだな
北陸は北陸自体知らない
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:11:03 ID:mybPGS8LO
>>102
そのへんは俺もうれしい。
無料券の食パンの品質もプレゼント用の妥協品ではなく、なかなかいいものだった。
メロンパンの試食に群れてた連中モチツケ!wwwwww
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:46:03 ID:gFVUkInh0
>>102
ようやく北陸にも文明開化の波が来たかw
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:00:12 ID:nBY7jEfUO
この様子だと、金沢は片町にでもできるんじゃないか?
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:07:10 ID:yQ61tp1FO
ロフト金沢進出のガセネタに釣られて騒いじゃった人達は今日もいらっしゃいますかぁ!?
セブン開店でわく富山にロフトネタで対抗できる!って思ったのに残念でしたね!
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:26:06 ID:Xkwg9G1nO
いや〜残念残念wたまにはここも富山や福井の話題で盛り上がらないとね
つか、今度はここのスレが流れ新潟スレが止まり崩壊か?w
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:49:21 ID:WHqPKYi40
新潟のロフトはワンフロアとは言え売場面積が約3千uもあるから、
金沢に同規模の店舗をオープンするとしたらラブロくらいしかないな。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:51:19 ID:8thOpFn90
今後ダラーマンはこのスレ出入り禁止だよな
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:56:27 ID:wbK904Ut0
富山・福井両県各3店舗同時オープンなんだね〜

http://www.sej.co.jp/cmp/hokuriku0901.html
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:57:42 ID:cD/HPawA0
>>19
ビックカメラ経営状態よくない
都市駅前型は淀橋に集約されるかも

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232613675/
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:57:53 ID:Xkwg9G1nO
ダラーマンは新潟富山金沢全部煽るからね。死んでたスレ復活させたなw
セブンの弁当工場は石川、デイリー商品の物流センターを富山福井に、飲料菓子など常温センターは石川だとさ。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:21:55 ID:hoHcTOjl0
>>102
セブンがある利点が「セブン銀行が使えるから」って言うくらいだからな
>>105
セブンイレブンはやっぱコンビニ界では先駆けとしてブランド力があるんだよ
セブン限定発売とか先行発売も多い
http://research.think-brand.net/archives/research001.html

http://www.nandemo-best10.com/f_food-conveni-bento/
http://q.hatena.ne.jp/1102922025
http://markezine.jp/article/detail/4217
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/06/post_3621.html
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:39:31 ID:N37r5oKDO
東京住んでるけどセブンも含めコンビニ自体がどれもショボイな
ぜんぜん進化しない業界だろ
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:13:27 ID:8thOpFn90
コンビニなんてドラッグストアなみにどうでもいいと思うけど
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:18:20 ID:cD/HPawA0
個人的には、ショップ99が欲しい
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:45:27 ID:xVs+ibYm0
そうか、やっぱり悔しいのか(T_T*)ヾ(^ー^;) ヨシヨシ
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:17:58 ID:Hb2pU9xl0
339 : すずめちゃん(福井県):2009/01/23(金) 14:38:50.30 ID:iFnTMCwm
福井春山一丁目店行ってきた
http://www3.uploda.org/uporg1956569.jpg
http://www2.uploda.org/uporg1956571.jpg
http://www.uploda.org/uporg1956573.jpg
http://www.uploda.org/uporg1956575.jpg
http://www2.uploda.org/uporg1956577.jpg

結構混んでいた
121新潟市民:2009/01/23(金) 16:50:18 ID:cpexY0+90
富山・福井セブン開店オメ!
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:04:00 ID:N37r5oKDO
セブンとか県単位に進出する意味はなんかあるのか?
北陸道とか街道沿いなら配送っつっても1時間ほどの差だろ。
敦賀にはミニストップあるんだしセブンももっと柔軟にやれよ

画一的で融通がきかないからコンビニ業界はダメなんだよ
つまらない店づくりしかできないんだよ
メイドコンビニくらいつくってみろよ
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:12:11 ID:vyZ+ldGk0
コンビニは今のままでよろしいと思うが
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:25:57 ID:CCj17+GV0
 僕たちセブンイレブン仲間!
                                   ∧_∧
                                  (・ω・`)
      ∧,,∧  ∧,,∧                     |   U)
   ∧ (´・∀・) (・∀・`) ∧∧                  u-u'    
  ( ´・∀) U) ( つと ノ(∀・` )                キム
  | U (  ´・) (・`  )  と ノ
   u-u (    ) (   ノ u-u
       `u-u'. `u-u'
      新潟 富山 福井


 ナナコつくった? キャキャ  俺なんかもう100ポイントいきそうだよ。
 ちょwwwwww  キャキャ  おでんウマー キャキャ  セブン銀行  キャキャ 
 
 ナナコでかおかおセブンセブン♪
 セブンイレブンいい気分♪


 今日はセブンイレブン祭りや〜w ワッショイ! ワッショイ!
 キム涙目 ギャハハハハハ wwwwwwwwww

125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:34:25 ID:QfGS2ZqL0
ちょっと笑ったw
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:43:43 ID:CCj17+GV0
新潟人・富山人・福井人は普通にこの歌をうたえるよ。

ナナコでかおかおセブンセブン♪


えぇ〜、キムはどんなメロディかわからないって、
ほんとに衰退金沢人は何をやってもダメダメなやつらだな。

ギャハハハハハ wwwwwwwwww
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:20:28 ID:SUXDYPuY0
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   セ  ブ  ン  イ  レ  ブ  ン  で   V∩
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、長野 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 新潟  /
o  〇 。 o|福井  | | 富山 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
 

 
                | |:::::::::::::::::::::
                | |i__∩:::::::::::
                | | ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::::::
                | | ●  ● |::::::::::::::::     金沢は半年おくれだよ
                | | (_●_)  ミ ::::::::::::::: 
                | |  |∪|   ノ::::::::::::::  
                | |  ヽノ   i::::::::::::::::    
                | ミヽ_  /::::::::::
                | | ヾ   /::::::::::::::::::::
                | | 金沢
                | |
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:27:27 ID:fJYEA4Z60
コンビニ出来て喜ぶのはどうなのか
ブンイレなんか北海道のとんでもない僻地にもあるっつうの
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:37:42 ID:gbRHaCnTO
まあ俺は大学生で関西地方に出てきてるが、セブイレとファミマは好きだよ。
弁当がローソンなんかに比べて確かにいいからなw
しかし大騒ぎするほどのことじゃないだろw
たかがコンビニだわ。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:42:26 ID:gFVUkInh0
そう書けば書くほど、気になってる様子がわかりますね。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:44:00 ID:8thOpFn90
この時期のコンビニを選ぶ基準はおでんの旨さになるよな
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:45:04 ID:SUXDYPuY0
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:59:18 ID:hoHcTOjl0
>>ブンイレなんか北海道のとんでもない僻地にもあるっつうの

ブンイレ・・・・僻地にもある・・・・
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:01:25 ID:hoHcTOjl0
石川でもCMくらいはやってるんじゃないの?
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:04:20 ID:Ya+g2S430
なんて実りのない煽り...
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:09:15 ID:dUQnfiBu0
北陸銀行使えるの?>セブン銀行
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:10:15 ID:N37r5oKDO
しばらくセブンで金沢煽るのか?
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:19:23 ID:Xkwg9G1nO
いままでのうっぷん晴らすのもいいやろ、最近ネタもなく新潟富山もつまらんかったからな。
自由にさせてやろうぜ。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:29:45 ID:N37r5oKDO
銀行ATMなんか使う価値ないだろ
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:35:22 ID:N2EpTXmt0
セブン創生期からの大株主のズラ親父が福井の人間
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:51:04 ID:N37r5oKDO
いまだに全国展開できてないセブンなんかダメだろ
ローソンかファミマだろ
いまさら全国展開とかアホかと
三大都市圏+太平洋ベルトでだけやってりゃ儲かるのに
アホだなセブンの経営陣は
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:56:23 ID:N2EpTXmt0
これからはセブンの時代
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:58:27 ID:N2EpTXmt0
確かにたくさん作ると飽きるかもしれないから
少なめの店舗にしといて広域に客を集めるというのも手かもしれませんな
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:03:12 ID:mybPGS8LO
セブンイレブンよりミニストップに来てほしかった
早く木の芽峠越えてくれ
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:04:46 ID:N37r5oKDO
人口の多い太平洋ベルトに集中出店したほうが儲かるだろ
配送センターなんかも少なくて済むし
やるなら全国展開するか、しないならしないと中途半端はやめるべき
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:10:11 ID:N2EpTXmt0
太平洋ベルト厨はスレ違い
ここは日本海側北陸3県のスレ
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:10:43 ID:gbRHaCnTO
コンビニで広域の客ww
コンビニの意味ねぇ
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:15:34 ID:nBY7jEfUO
あとは自動改札だねww
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:21:53 ID:HcO9HW3g0
ついにというか・・・・・・
お気の毒ではあるが、欠陥駐車場グランドパーキングで
事故、それも死亡事故が発生してしまったな。

今回の場合は死亡した爺さんの運転が悪かったのだろうが
きっと、通常のパーキングとは全く違う出かたにとまどっての
事故だったんだろうなあ。お気の毒だわい。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:22:03 ID:8thOpFn90
セブンよりプラントや24時間スーパーの方がはるかに価値あるよな。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:28:45 ID:FJdxmRC30
>>129
セブンイレブンは高級な感じやな
個人的に割高感が強いわ、弁当は500円台が多い
「極上のひとくち」シリーズとか美味いけどクソ高ぇーよ

セブンとま逆なのがミニストップ、多分ココが一番低価格
商品構成がイオンっぽい、イオン直営の「まいばすけっと」と似てる
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:29:19 ID:HbD43+ZV0
富山福井が先にできて既存業者との熾烈な争いどうなるかだな
半年以上遅れる石川についてはその分インターバルあるから
既存コンビニ躍起になって出店しまくりだな。好立地な所はほぼ
押さえられてると思うが、あとは鞍替え、のれん分けを狙うんだろうなセブン
153149:2009/01/23(金) 20:30:47 ID:HcO9HW3g0
>>149

すまん。
自己レスだが、出口での事故ではなく
入り口で入る時の事故だったようだな。
今回は駐車場の構造的欠陥が原因ではなく
運転者の完全なミスのようだな。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:33:44 ID:HcO9HW3g0
そうそう。
セブンイレブンがオープンしたが、富山の二口店も
日清紡の跡地の店も客でごった返していたな。
たかがコンビニのオープンに喜び勇んで集まる
我が県民を情けなく思ったわw

今日のニュースを見ていたら二口店の経営者が
「死ぬ気で頑張ります!」と笑顔で答えていた。
それを見て、きっと搾取されてリアルで死ぬ思いするんだろうなあと
複雑な気持ちになった。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:34:56 ID:8thOpFn90
コンビニも地域によって商品がけっこう違うから
北陸の既存コンビニは低価格商品を入れて対抗すれば面白いんだけどな。


156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:41:38 ID:gFVUkInh0
>>151
だって、ミニストップはイオン系列だから。
でも、食べれるコーナーがあるからいいよな。高校生とかがいつもたむろってる。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:41:54 ID:nBY7jEfUO
次は何がくるかな?


ロフトかな
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:42:07 ID:HcO9HW3g0
>>155

セーブオンは低価格商品を入れてるが全く対抗できてないw
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:42:32 ID:I0LIahl40
>>128
>ブンイレなんか北海道のとんでもない僻地にもあるっつうの

ブ、「ブンイレ」って・・
金沢人が必死で略語を使ったのだったら泣けてくる。

http://markezine.jp/article/detail/4680

にあるように、東日本では「セブン」と略すのが普通です。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:43:02 ID:HbD43+ZV0
1年後北陸のコンビニ勢力図どう変わっているか
今は目新しいので食いついているだけなのか
たとえば近くにサークルKやローソンあってもわざわざ離れたセブンには行かないだろう
どこまで店をセブンは増やせるか、立地がよければ目と鼻の先にでも出して
相手をつぶしにかかってくるだろうけど。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:47:18 ID:gFVUkInh0
北陸は車社会だから、数分のちょっとの距離の差しかなければ流れるでしょ。

セブンに対抗するには、たばこ酒は必須。これがないコンビは今後厳しいだろうね。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:48:42 ID:SUXDYPuY0
681 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/23(金) 14:40:06 ID:iVtPs0/R0

今日、富山までセブンイレブンに行ってきた。
こんなすばらしいお店が、金沢にもできるといいな。
あ、会社のみんなにお土産買って帰らなきゃ。
お菓子にしようかな?缶コーヒーにしようかな?
セブンイレブンのレジ袋に入ったものなら大喜びだろうな。


163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:49:17 ID:yoUQNHdK0
>>154
直営店は知らんが、フランチャイズは結構儲かるみたいだぞ。
年商5千万ほどで、人件費引いても結構な額になるわ。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:50:26 ID:FJdxmRC30
>>159
マックとマクドみたいなもん、なぜそういう解釈になるw

>>155
「ローソンプラス」「ファミマ!!」で対抗か
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:53:28 ID:HcO9HW3g0
>>163

え?

俺、詳しくは分からないが、たかだが年商5千万円では
コンビニフランチャイズは儲かるわけないだろ?

年商5千万円だと、一日平均たかだか13万円強の
売り上げだぜ。そんなもんで儲かる訳がない。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:53:33 ID:FJdxmRC30
すげーな、スレたってる
2009年最大のニュースなるなこりゃ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232668633/-100
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:54:18 ID:gbRHaCnTO
西日本はセブイレが普通
ブンイレw
わかんねーよw
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:56:37 ID:I0LIahl40
「ブンイレ」は業界用語らしい。
どっちにしろ一般人でそんな言い方してるヤツに会ったことがない。

とにかく今日は、
金沢人がコンビニについて語ると、すべてが

「悔しいのぉwwww、悔しいのぉwwwww」
になってしまう。

かわいそう。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:57:15 ID:N2EpTXmt0
福井石川富山は西日本か中日本でしょ
間違っても東日本ではない
ですからブンイレと言ってください
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:00:23 ID:N2EpTXmt0
 東西の違いに注目すると、「セブン-イレブン」は西日本では
「略さない」が64.1%を占めたが、東日本では42.3%が「セブン」
と略しており、「略さない」は50.4%にとどまっている。
セブンイレブンのそのほかの略称としては、「イレブン」
(東日本4.2%、西日本0.6%)、
「セブイレ」(東日本0.4%、西日本3.0%)、
「ブンブン」(東日本1.5%、西日本1.2%)などもあがっている。
http://markezine.jp/article/detail/4680
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:00:52 ID:HbD43+ZV0
>>166
上にあるサッカースレのコピペ(なりすまし?)もだが
お国自慢板がまともに見えるわw 北陸は話題に乏しく最近まで
ネタ切れで煽りばっかりだったが、たかがコンビニオープンとはいえ
それなりに盛り上がるのは結構なこと。多少の荒しや煽りは仕方ないけど
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:01:09 ID:yoUQNHdK0
>>165
ああ、大抵の人間が複数の店舗を経営してるんだよ。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:03:32 ID:HcO9HW3g0
>>172

いや、仮に複数の店舗を経営したといても1店舗
たかだか1日13万円程度の売り上げでやっていける
わけないだろ。

というか、そんな程度の売り上げの店舗を複数経営する
ある意味、金をドブに捨てるようなマネは普通の経営者なら
やらんと思うが。

13万円から本部への上納金を差っぴいたら人件費など
出ないだろ。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:05:09 ID:HcO9HW3g0
>>172

まぁ、これでも見て納得してください

http://ameblo.jp/kibou-17-12/entry-10015131955.html
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:05:37 ID:dTtXWNuh0
>>164
関西でもブンイレなんて言わないだろ笑
俺も最初見たとき笑いそうになったw
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:07:04 ID:vqhZS5ET0
一店舗あたりの売上げで計算してみると、
地方都市でも超立地の良いコンビニになると一日あたり50万円超くらい。
一ヶ月で1,500万円、一年で2億円弱の売上げになる。
フランチャイズの経営者の手元にどれくらい残るのかはわからん。

新潟人だが「ブンイレ」ははじめて聞いた。w
普通にセブンイレブンだけど。(セブンという奴もいる。)
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:13:37 ID:I0LIahl40
そういや昔、新潟の「ビルボードプレイス」を
「ビルプレ」って略して失笑されてたヤツがいたな。

変わった子なんだろう。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:17:42 ID:TfyrqJZLO
新潟スレが崩壊したため新潟人がどんどん来ますな。やはり独立スレや他の板よりここが好きなんだね
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:19:09 ID:I0LIahl40
そういや昔、金沢出身のヤツに
地図を描いて道を案内してた時、

「この“7月11日”って何ですか」って聞かれたことがあったな。
7/
/11
セブンイレブンだ、っつーの。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:21:00 ID:HbD43+ZV0
さっいつまで続くセブンお祭りスレ。。。(オチw
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:21:44 ID:X0DcAObKO
セブンなんて山形にもあるんだぞ…なんかコンビニ程度で騒いで恥ずかしくないか?
東北で出店されてないのは北東北の青森、秋田だな
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:31:45 ID:N37r5oKDO
北陸セブン祭り
絶賛開催中!
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:32:49 ID:vqhZS5ET0
>セブンなんて山形にもあるんだぞ…なんかコンビニ程度で騒いで恥ずかしくないか?

なんとなくやりきれない気持ちはわかりますが、
東北の山形にも普通にあるセブンイレブンがいままでなかった現実をまず受け止めましょう。
都会ほど様々な面で都市住民の選択肢が多く便利で快適な生活を傍受w(享受)できるということです。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:39:15 ID:N37r5oKDO
>>183
山形が都会かよw
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:39:42 ID:Ya+g2S430
んで?それで
コンビニなんてそのときの一番ちかいところにいくからどうでもいいよ
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:40:48 ID:Ya+g2S430
マツキヨのときより酷い有り様だ
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:40:59 ID:TfyrqJZLO
新潟人まで虜にする北陸セブン祭り絶賛開催中w
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:41:04 ID:N37r5oKDO
セブンは名古屋にもなかったからな
H&Mがいつくるかが重要
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:42:31 ID:noXP+Q4d0
こんな超絶僻地糞田舎でさえ4月に711が来るというのに、自称大都市Kと来たら!
ttp://blog-imgs-31.fc2.com/t/o/y/toyamacity/sevenA5.jpg
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:45:21 ID:noXP+Q4d0
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   どうして金沢にはセブンイレブンが出来ないの?
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:47:32 ID:N37r5oKDO
ZARAは金沢が28店目で、12月の高松出店で40店目
3大都市圏+札仙広福への出店が完了して地方都市へも出店開始したらしいな

地方都市では金沢、宇都宮、松山、高松にある
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:48:13 ID:SUXDYPuY0
北陸出店記念 北陸旨いものフェア
 新潟・岐阜・愛知・三重でも展開
http://www.sej.co.jp/corp/news/2009/pdf/012203.pdf
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:49:15 ID:X0DcAObKO
まぁ元からセブンがある山形が都会だとかいう話しでもないが。
あと、セブンが出来るということはIY・ヨーベニが出来るということなのか?山形含め自分が知るかぎり、セブンがある都市はIY・ヨーベニがある
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:52:32 ID:noXP+Q4d0
数年後w
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   富山市や福井市にはイトーヨーカドーがあるのに
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうして金沢にはイトーヨーカドーが無いの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:53:40 ID:N37r5oKDO
白山市に配送センター建設中なのに必死に金沢煽ってる奴ってなんなの?w
そんなに金沢煽るネタ探してるの?w
期間限定で6ヶ月間煽れる間に煽りまくる気なの?w
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:54:27 ID:vqhZS5ET0
金沢人がだんだん涙目になってきたようですね。w


セブンイレブン、北陸進出 福井・富山に1号店、金沢も年内出店
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090122c6b2203322.html

>石川への年内進出は同社と協力関係にある、
>わらべや日洋の総菜工場(白山市)が完成する11月か12月を予定している。



どうやら金沢人がセブンイレブンを体験するにはまだ一年近く待たなければならないみたいです。w


197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:56:49 ID:PPh6jr3R0
新潟人も素直に「衰退してる新潟だけどさんざん生意気なこと言ってごめんなさい」
と言えばこのスレ参加してもいいよ。
そう金沢人の心は日本海より広いんだからな。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:57:55 ID:TfyrqJZLO
>>191
ZARAはなんで新潟に進出しないんだろうね?本州日本海側最大商業都市なのにねー不思議だw
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:59:03 ID:wbK904Ut0
セブン銀行 ATMで使えるカード
http://www.sevenbank.co.jp/atm/bank.html

北銀と富山第一は対応していないっぽい・・・
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:03:14 ID:TfyrqJZLO
>>197
まぁまぁ、新潟スレ崩壊下越厨難民流失中なんで仕方ない!w
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:03:57 ID:N37r5oKDO
>>198
本州日本海側最大の発展都市
本州日本海側最大の拠点都市
本州日本海側最大の商業都市
本州日本海側最大の経済都市

である金沢の方が収益見込めからだろ
まず将来性が違いすぎるからな
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:06:37 ID:vqhZS5ET0
なんか金沢人がだんだん可哀想に思えてきた。w

新潟市は政令市、富山市はLRTの新公共交通システムで全国から脚光をあびている。
環日本海貿易も新潟港・新潟東港、富山伏木港で積極的に動いている。
プロスポーツにかんしてもJリーグ・bjリーグで地域密着の俺たちのチームつくりを進めている。

あっ、春の選抜高校野球も北信越の出場校は新潟と富山に決まりましたね。
金沢市は取り残された都市として衰退の一途をたどっているとかんじがするのは僕だけでしょうか?。w

203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:08:15 ID:PPh6jr3R0
まあ金沢はこの数年で中心部も郊外もかなり発展したからな。

204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:08:27 ID:sx7x71J00
金沢人はセブンイレブンと聞くといてっもたってもいられないようですね。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:11:13 ID:FcqFwkqa0
某百貨店の株価がいつの間にか100円割ってるんだなw
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:12:44 ID:vqhZS5ET0
>>199
すぐに落ちるよ。
新潟の最大手である地銀の第四銀行も北越・大光銀行に対抗していたけど結局落ちたから。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:13:46 ID:N37r5oKDO
>>202さんwは>>3>>4ですよw
虚しくないですか?w
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:15:47 ID:TfyrqJZLO
>>201
湧いてきたぞ下越厨難民が。ま〜ZARAもそのうち本州日本海側最大商業都市にもできるでしょうな。

最低でも石川にセブンができる年末あたりまではね。更にサンクスも出来るでしょうねw
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:19:15 ID:PPh6jr3R0
まあ金沢は新幹線開通で大幅に交流人口が増えるからな。
さらに北陸新幹線は敦賀まで開通が決定的だし全線開通はほぼ決まったようなもの。
全線開通したらさらに交流人口も増え日本海側では圧倒的な存在感を確立するだろうな。

210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:22:47 ID:vqhZS5ET0
>>203
大型SC包囲網で中心市街地はヤバイんじゃないの?。
ご自慢の人で溢れかえる(自称)一本道に貼り付く狭小商店街(香○坊・○町?)も、
だんだん売上げが落ちていると聞くけど大丈夫なの。w
あとは空室率も全国でトップを争う低層オフィスビルも廃墟になるんじゃないの?。

>>205
正直100円割ったらいよいよカウントダウンですね。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:23:26 ID:N2EpTXmt0
>>209
>全線開通はほぼ決まったようなもの

敦賀以西のルートが確定しない以上、全線開通が決まったとは言えないでしょう
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:26:10 ID:TfyrqJZLO
富山のみなさま!セブン銀行と提携してる金沢の北國銀行をご利用くださいませ〜!ATM手数料値上げですが。
北陸銀行、富山第一様がんばってね!
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:32:03 ID:TfyrqJZLO
>>210
いや、それらの街よりイオン新潟南のおかげで西堀ローサの方が心配なんですがねw上古町商店街の方が心配ですが!
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:32:51 ID:PPh6jr3R0
>>大型SC包囲網で中心市街地はヤバイんじゃないの?。

フォーラス開業と109やマイトリアなどで中心部の広域集客力と魅力は上がってるだろ。
フォーラスだけで190億の売上だからな。それと109の売上増を入れたら相対的にはかなり上がってるだろ。
北陸では圧倒的な商都として確立された。そしてさらにぞくぞくと県外資本が集まり続けてる。
まあ知名度が地方では抜群だからな金沢は。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:33:08 ID:vqhZS5ET0
>>209
(ノ∀`) アチャー どうやらストローという言葉を知らないようですね。

外需にたよっている輸出産業の工場が多い地域に雇用を維持することは可能なんでしょうか。
景気が上向かない限り雇用を求めてどんどん石川県人は他に流出しますよ。


しかし今時、新幹線に夢を見ている日本人も貴重ですよね。w
普通は生まれた時から当り前にあるものじゃないですか?。wwwwwwwwwwwwwww

216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:35:16 ID:N37r5oKDO
>>215
公共ばっかに頼ってる新潟人に言われるとはw
新都市交通ができれば大発展するとか本気で妄想してるし痛いんだよw
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:36:20 ID:oewd1UfF0
>>210
そもそもオフィスに関しては金沢>新潟なんだがw
それにその低層オフィスさえ建設計画がない新潟はどうよ?w
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:40:25 ID:N37r5oKDO
オフィス新築もない上にオフィス面積も負けてるのに
オフィスで煽るとか何考えてんだ?w
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:42:02 ID:PPh6jr3R0
>>215
ストロー効果は新潟でもほとんどなかったと言われてるし長野もそれほど影響はなかった。
そもそも金沢は景気が絶頂期だった名古屋がにもストローされてないし
今じゃ東京も有効求人倍率高くはないんだけど(笑)
新潟が衰退してて人口が流出からといって一緒にするなよ(笑)
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:42:11 ID:TfyrqJZLO
一本道に張り付く極小商店街の街45万都市よりも80万都市の地下街ローサは大賑わいですw柾谷小路も
雨漏れアーケードですが大賑わいですね!ちなみに三越裏は墓参りで賑わってますw 裏に武家屋敷みたいな観光地あればいいね。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:42:32 ID:FWvJ7trS0
〜ジャスコのファッションビルからのお知らせ〜
館内にて告知しておりました、
試写会当日の宮藤官九郎監督の舞台挨拶は、
宮藤監督のご都合により中止となりました。
深くお詫び申し上げます。
http://www.k-forus.com/09_meriken/
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:43:10 ID:vqhZS5ET0
>>214
>そしてさらにぞくぞくと県外資本が集まり続けてる。
そうですね。やっとセブンイレブン(1年後)が新幹線・自動改札(6年後)ができるんですからね。w

>まあ知名度が地方では抜群だからな金沢は。
そろそろ本気で北陸の中での井の中の蛙と気がついたほうがいいですよ。wwwww マジで・・・・・。



金沢人の場合、これを本気(マジ)でいってるのが怖いんだよな・・・・・。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:43:57 ID:PPh6jr3R0
新潟は低所得で仕事がないから人口が減ってるんだろ(笑)金沢と一緒にすんなよ(笑)
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:44:18 ID:N2EpTXmt0
大企業三井物産の北陸支社は富山にあります
北陸最大のシェアをもつ北陸銀行の本店も富山
北陸電力の本社も富山
セブンイレブンもない金○
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:45:56 ID:PPh6jr3R0
>>そろそろ本気で北陸の中での井の中の蛙と気がついたほうがいいですよ。wwwww マジで・・・・・。

ブランド都市ランキング118位の新潟が言えたことかよ(笑)
とりあえず知名度をあげて出直してこいや(笑)
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:49:08 ID:N37r5oKDO
どう喚いても新潟は金沢より人口増えたことないだろw
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:49:23 ID:N2EpTXmt0
>>225
新潟が言えたことも糞もないですよ
客観的な事実です
まあ、欲求不満なのはわかりますが
プライドと歪んだ郷土愛だけは高いのですね
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:52:20 ID:PPh6jr3R0
交流人口も知名度も高い金沢がなんで井の中の蛙なんだよ(笑)
下越だろ誰からも興味も持たれずひっそりと東北の片隅で暮らしてる人たちは(笑)
金沢は3大都市圏からたくさん人が訪れるわけだよ。
下越は福島と山形だけだろ?(笑)
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:52:34 ID:N37r5oKDO
新潟人は自尊心の塊だな
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:54:13 ID:PPh6jr3R0
ブランド都市ランクでは佐渡にすら負ける新潟市(笑)
佐渡の途中新潟市に行くのにな(笑笑笑笑)
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:55:07 ID:TfyrqJZLO
>>222
あなたに聞いてみようかな。本州日本海側最大都市ご自慢の地下街ローサは47区画中空き店舗いくつかな
上古町商店街アーケード架け替え後賑わいは戻りますかな?かに道楽ビルは5〜7階は賑わってるかな!
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:56:41 ID:vqhZS5ET0
>>218
>オフィス新築もない上にオフィス面積も負けてるのに
>オフィスで煽るとか何考えてんだ?w

我が新潟市(本州日本海側の国際都市である政令市)が、
小田舎の金沢市にオフィス面積で負けているというソースを出してくれないか?。



出せるものならソースを貼ってみろよ僻地田舎人!(`・ω・´)

233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:56:55 ID:oewd1UfF0
交流人口は誤爆だろ?
石川県に住んでいたが交流は富山福井くらい。
まあ次いで京都大阪名古屋がちょっと・・・
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:57:20 ID:g30zbkHy0
今後はさらに、各拠点都市と隣県との交流は活発になるだろね。

福岡は週末ともなると九州各地から、電車や高速バスでやってきた若者で賑わい、
彼らのことを「週末天神族」というらしい。
福岡−熊本の都市間バスは100往復以上とのこと。

仙台も福島や山形、岩手の隣県を中心に東北各地から買い物客が訪れ、
特に山形とは「仙山交流」などといって、様々な交流があるらしい。
仙台−山形の都市間バスは70往復以上あるようだ。

金沢は規模では劣るけど、富山、福井との間には電車も頻繁に走ってるし、
金沢−富山の高速バスは、他県間では日本海側一。
富山−金沢−福井は、日本海側では最も隣県交流が活発。

札仙広福や金沢、高松あたりは、今後も拠点性が高まるだろね。

235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:58:18 ID:hoHcTOjl0
>>208-219
なんか・・・・哀れ・・・・
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:58:44 ID:PPh6jr3R0
大政令都市の新潟市最大の繁華街と歓楽街が古町という事実がある限りブランド都市タンキングは
永遠に100位以内には入らないだろうな(笑)
つまり誰もが新潟には興味もないし評価もしてないっつーことだよ。
だたの地方の田舎街のイメージしかない。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:00:23 ID:vqhZS5ET0
>>231
それには認めてうえで返答済みです。過去レスを見てくれ。
新潟人は僕一人で金沢人がウジャウジャ釣られてくるからいい加減疲れてきたんですど。w
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:00:54 ID:FcqFwkqa0
金沢中心部怒涛の閉店ラッシュ

ABC MART金沢ラブロ店 6月に閉店
ヤマチク片町店 7月末に閉店
BOOM FOR MENタテマチ店 8月5日をもって閉店
ユニクロ ラブロ片町店 8月10日をもって閉店
ゲーマーズ金沢店    8月31日をもって閉店
BOOKSなかだ金沢本店  9月15日をもって閉店
タワーレコード金沢店 10月13日をもって閉店(10月25日金沢フォーラス店として移転オープン)
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:01:03 ID:N37r5oKDO
>>232
それくらい自分で調べろよw
支所数も金沢より少ないし諦めろよw
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:01:18 ID:PPh6jr3R0
かに道楽があるって新潟は地物のズワイカニ採れないのかよ(笑)
あんな冷凍のカニを平気で食べれる新潟の食文化は山陰以下だよな(笑)
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:01:35 ID:hoHcTOjl0
タンキング・・・

悪いが世間的にはPPh6jr3R0が思ってるほど金沢は発展してるとは思われてないよ。
新潟も同じだけどね。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:05:24 ID:NehVPHKD0
ID:PPh6jr3R0は、金沢市のイメージアップ要員なのか?

それにしては、正反対の成果を発揮してるよね…。

243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:05:48 ID:N37r5oKDO
もういいじゃん
新潟人は新潟市は大都会だし、
新潟市だけは発展し続けてると思い込んでるんだからそれでいいじゃん

そっとしといてやろうよ
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:07:48 ID:vqhZS5ET0
>>239
嘘・大袈裟・紛らわしいwはもういいからソースを貼れっていってるだろ!

>>240
同じ日本海側なんだからそれくらいわかれよ。
ズワイガニ・寒ぶり・のぞぐろ・イカ等々日本海は魚の宝庫だろ。
首都圏などの県外のお客さんには好評だよ。



しかし金沢人はセブンイレブンの話題をそらそうと必死だな。
見ていて痛々しいよ。wwwww

245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:08:16 ID:PPh6jr3R0
下越は交流がないから他都市との付き合い方と距離の置き方をしらないのだろ?
だからまったく関係ないスレに平気で土足で上がりこみ居座る。

246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:11:04 ID:PPh6jr3R0
下越は交流がないから他都市との付き合い方と距離の置き方をしらないのだろ?
だからまったく関係ないスレに平気で土足で上がりこみ居座る。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:11:24 ID:PPh6jr3R0
下越は交流がないから他都市との付き合い方と距離の置き方をしらないのだろ?
だからまったく関係ないスレに平気で土足で上がりこみ居座る。

248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:11:57 ID:FJdxmRC30
>>232
★2004年 オフィス貸室総面積 & 空室率 = 稼動面積
金沢市 95,314坪 20.3% = 実質 75965坪
新潟市 89,246坪 20.8% = 実質 70682坪

こんなのしかなかった
データ古いし、自社ビルの数も考慮されてないしあまり参考にはならんけど

ま、どっこいだね
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:15:05 ID:TfyrqJZLO
>>237
金沢煽ってる時は疲れなくて都合悪いレスには疲れたってかw 金沢叩く時はさすがにいきいきしてるのにな。

どうだ?他スレきての気分は。セブンで金沢煽らないのかな。一人残った新潟人さんよw
新潟系富山人、富山系新潟人、新潟人、あっちが崩壊して残念だったな!w
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:15:27 ID:PPh6jr3R0
ボロ伊勢丹と高層マンションが唯一の自慢の下越(笑)
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:19:03 ID:I0LIahl40
おっす、おら御供w
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:20:01 ID:vqhZS5ET0
>>245
だからおまいらがこの北陸スレで新潟のネガティブキャンペーンをしなければ基本的に僕はこないよ。

いまだに切符をオッサンに切ってもらっている北陸の井の中の蛙である金沢市の人たちにはもっと冷静に考えて欲しい。
新幹線もスイカや自動改札が当り前にある都市である新潟人からみたら、
東京駅の改札口で切符を握りしめていつもの切符を切ってくれるオッサンが改札にいないからパニッくてる金沢人を見るのは、
同じ日本海側の住人として非常につらいし恥ずかしいんだよ。 わかってくれよ。wwwww


253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:20:56 ID:PPh6jr3R0
まあ新潟はショボい繁華街と歓楽街と駅前を金沢以上になってから挑んでこいや(笑)
まあ無理だろうけど(笑)
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:22:05 ID:I0LIahl40
セブンまで後ちょっとの金沢では、

ファミマはたくさんあるのに
Suicaが使えないって本当ですか!?


で、LOFT金沢進出ってマジ!?
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:22:55 ID:12fPM7RT0
>>240>>244
「日本海にはかの国がいろんなもの撒き散らしていて心配、太平洋側のほうがまだ安心」
という声がある、魚介の成分分析したら・・・怖いね、なんとかしないと
日本海側みんなで協力せねば、できるかな?
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:23:49 ID:TfyrqJZLO
下越厨難民どもよ、いつもの金沢人だけではつまらないだろ?だっけさ〜おれも参戦したぞ。
えだまめとビール呑んで愉しんでくれた?そろそろ消えるすけw
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:29:48 ID:TfyrqJZLO
>>252
おめさん関係なく北陸スレ来てるこてね。今夜はもう消えるが次回またな!

今度はプラーカのチサンホテル泊まってやるわ。ファミマでなんか買ってやる。
少しでもプラーカに金落としてやるからよろこべ!あばよw
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:31:22 ID:vqhZS5ET0
>>248
早速、有り難うございます。

>ま、どっこいだね
これを一本道の狭小市街地の低層オフィスビルの金沢人にいわれると、
正直カチンとくるんだよねマジで。

金沢市には訪れたことがあるし、画像を見ても面状に広がる新潟市と、
一本道のハリボテ低層オフィスビルの金沢市を比べて、「まっ、どっこいだね」では、
新潟人としては、正直「何いっちゃってんの?」ってかんじで、
それではすまされないんだよね。



わかるかな嘘・大袈裟・紛らわしいでごまかしちゃっている金沢人に対しての新潟人のこの気持ち。w
一度でいいからちゃんとしたソースをだしてみてよ。w
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:33:14 ID:PPh6jr3R0
>>新幹線もスイカや自動改札が当り前にある都市である新潟人からみたら、

おいおいボロくて臭そうな新潟駅より超豪華で華やかな金沢駅とは比較にならんだろ(笑)
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:33:38 ID:Ya+g2S430
新規オフィスがつくられてきた金沢
あまりのオフィス空室率にやばいと感じて専門学校に賃貸オフィスを買い取ってもらった新潟w
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:35:05 ID:nYw9Pe0c0
>>250

その高層マンションで布団干しを我慢できない新潟人
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:38:11 ID:oewd1UfF0
新潟も面状ってほどのレベルではないと思うが・・・
中途半端な市街地がダラダラある感じ。
金沢の一本道も問題だがコアが曖昧な新潟も結構問題ありだと思う。

でも、伊勢丹はいいね。
やっぱりファッションにつよい百貨店ってだけはあると思う。

ロフトセブン自動改札とかもう今時自慢にもならないし片田舎にもある以上都会かどうかの目安にもならない。
まあ、金沢のあのオッサン改札はあれはあれで旅情があっていいんでない?
むしろほぼ全国の拠点駅に自動改札がある現代となってはあれもある意味金沢の観光資源w
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:38:26 ID:N37r5oKDO
そのうち下越厨も参戦してきそうな勢いだなw
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:39:13 ID:I0LIahl40
みなさんが
LOFT金沢進出のガセネタに釣られまくった方々ですか?
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:40:18 ID:PPh6jr3R0
新潟は貧乏くさい街並みと知名度を上げないと話ならねーんだよ(笑)
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:40:36 ID:TfyrqJZLO
>>258
早く金沢の一本道に張り付いたビル群に負けないようにがんばれよ!
あの通り沿い113号線の空き地頑張ってビル建てろよミナミプラザ、スターホテル跡地がぽっかり空いてるぞw

歯抜け状態だなw
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:43:22 ID:sx7x71J00
金沢って他の地方じゃもう有り難味も何もないものが今更?なタイミングでくるよね。いっつも。

・フォーラス
・セブンイレブン
・新幹線


268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:45:14 ID:vqhZS5ET0
>>259
>おいおいボロくて臭そうな新潟駅より超豪華で華やかな金沢駅とは比較にならんだろ(笑)
たしかに近代的な金沢駅と大都会の猿まねしてみましたみたいなハリボテとへんな門がある駅周辺には、
現時点では負け認めるよ。

>>260
>あまりのオフィス空室率にやばいと感じて専門学校に賃貸オフィスを買い取ってもらった新潟w
その専門学校なんだけど「○SG」「新○総合学院」で検索してみ。日本一の規模にびっくりするから!。w
誰も買手がつかないビルを安く買い叩いてリニューアルするのは得意の手法だよ。

サカーアルビの会長である池○弘の経営する専門学校郡は全国から高卒を集めているしハンパじゃないよ。


269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:48:45 ID:oewd1UfF0
>>232
2002年の時点で金沢>新潟。
その後どちらの都市にどれだけオフィスが新規開発されたか考えれば一目瞭然。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:50:40 ID:I0LIahl40
で、やっぱりLOFTが羨ましいですか?
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:51:19 ID:oewd1UfF0
>>267
一応パルコも出店計画は考えてたらしいがフォーラスが勝ち取ったらしいな。
まあパルコだとあれほどの規模は不可能だっただろうし映画館やリラクゼーションなど様々な機能を備えているうえではフォーラスで正解だったと思う。

まあセブン新幹線は今更、だなw
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:51:48 ID:VVM8MkhZ0
素朴な疑問なんだが
なんでスレタイにない新潟がしつこく書き込みするの?
富山と新潟は隣の県だが
新潟と金沢なんて遠すぎるし
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:52:09 ID:PPh6jr3R0
>>大都会の猿まねしてみましたみたいなハリボテ

日航金沢と全日空金沢クラスの高級ホテルは新潟にはないだろ(笑)
しまもその他に都ホテルとホテル金沢のシティホテルまであるし。
しかも西日本最大のファッションビルフォーラスと西日本で2番目に大きな駅ナカがあるだろ金沢には。
どこがハリボテなんだよ。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:53:12 ID:VVM8MkhZ0
新潟の話はスレ違い
新潟と金沢のスレ作ってそこでやってほしい
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:54:37 ID:N37r5oKDO
元はといえばセブンネタで金沢煽り始めたバカが悪い
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:54:48 ID:nBY7jEfUO
新幹線さ、できんの?富山県工事相当遅いぞ

前倒しとかまず無理だなw
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:56:30 ID:PPh6jr3R0
つーか新潟には金沢みたいな大型のオフィスビルすらないじゃねーかよ(笑)
自称大都会新潟さんよ(笑)
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:58:16 ID:oewd1UfF0
>>268
駅前限定ならたぶん今後10年以上は金沢>新潟だと思う。
ハリボテといえどフォーラス開業以降は昭和通り沿いや周辺再開発も出来たしそこそこ立体的になったと思う。
まあポルテ〜リファーレの間が酷過ぎるがw
新潟はそもそも再開発の中心がそもそも駅南という立地自体無理がある・・・
駅前(万代口)にあるビルが一新して駅ナカ以外の巨大ファッションビルするなら話は別だが。
それと専門学校自慢されてもw
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:00:46 ID:vFjFrzRM0
金沢駅前にヨドバシが来れば完璧!
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:00:52 ID:vqhZS5ET0
まぁ金沢市は信長の下僕であるヘタレ外様大名が都の猿まねをして、
必死につくった文化だけど今ではそれなりに全国から認められた観光客を呼べる歴史・文化都市なんだし、
新潟市と一緒に金沢市・富山市と日本海側の国内外も認めざるおえない大都市圏を構築できたらいいのにな。

ほんとおまいらはjaponの基地外さえいなければ憎めない連中だよ。w
まぁこれからも煽りあいよろしくな!北陸最高だよ。

北陸4県?で新潟・富山・金沢市あたりが政令市になって、
福井・長岡・上越・高岡・敦賀市が中核市で、地場産業が国内や世界中をブイブイいわせるような、
連携できる日本海ベルトができれば良かったのにな。



まだまだこれからだよ。頑張ろうぜ!。

281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:00:59 ID:TfyrqJZLO
>>274
新潟スレ崩壊したっけ金沢が気になる新潟人を温かく迎え入れてるんじゃないの?ムキになる新潟人もいい
しかも北陸スレでね。いらいらしながらカキコミしてるやつ一名がまたいい!

あとロフトネタで中途半端に煽ってるやつ、人が良さそうだなまぢ消えるがまたな!
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:01:29 ID:1Eb1gq7u0
まあ全部俺の自作自演ってやつなんだけどな。        ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;) ・・さ、流石だな、兄者
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │          ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴───────コ.│
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:04:19 ID:VVM8MkhZ0
北陸4県なんて知りません
新潟はちゃんと新潟のスレがあります
>>280
新潟、金沢中心の論理だな
福井はもう来ないよ
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:05:00 ID:H/UvbJuu0
新潟の南プラザ跡地、きれいに舗装されて駐車場になってたなw
ありゃ〜しばらくは塩漬け確定だなw繁華街の一等地が青空駐車場って
どんな気分w

藤原竜也の微笑が嫌味に見えてならんわ!!!!!
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:05:21 ID:tzhQ5q9w0
新潟うざい
きえろ
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:07:11 ID:eX0GPdNR0
新潟は反吐がでるほど嫌いだが亀田製菓のハッピーターンの旨さだけは認めてやるからもう来るなよ
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:07:35 ID:3qx+yjxM0
裏日本wwwww
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:17:40 ID:+qBMdc620
>>284
まぁそう煽るな。w

万代地区でいえば、ミナミプラザ跡地(ダイア建設・ゼクス/スターホテル)・万代2・5丁目(アパ)、
シルバーボウリングビル跡地(新潟交通・三井不動産)・国交省跡地(不明)等々、
その他にもバスセンター跡地・気象台跡地・中央水産市場跡地・加賀田組本社跡地・郵政貯蓄センター跡地・・・・・、
数え上げたらきりがないけど万代地区だけでもまとまった土地が開発を待っている状況だけど、
動きだすのは景気が上向いた三年後以降だろうなorz。

今は焦らずゆっくりと時期がくるまで待つことにするよ。

289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:19:54 ID:+qBMdc620
>>286
なぜか何十年も新潟県限定発売らしいんだけど、
サラダホープという商品はマジうまいよ。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:22:46 ID:tzhQ5q9w0
新潟はずっと前のスレからずっと張り付いている
スレタイよめないんですか
金沢がそんなに好きなら別スレでやってください
新潟の話題はもう勘弁してください
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:25:20 ID:tzhQ5q9w0
一時的に話の流れから新潟の話題が出るならわかる
ずーーーーーっと前のスレからずーーーーーっと粘着し続けている新潟
嫌がらせですね
どういう意図かしりませんが
やめてほしいですね
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:25:44 ID:CSHH3QC00
ロングサラダのほうがうめえよバカ
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:32:10 ID:etb9rPcN0
ばかうけがいいけどね
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:33:19 ID:tzhQ5q9w0
新潟企業の話は新潟スレでどうぞ
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:33:54 ID:+qBMdc620
tzhQ5q9w0氏はかなり新潟が嫌いみたいですね。
過去スレや関連スレで僕にコテンパンにやられたのがトラウマになったのかな。w

>>292
もし新潟にきたらコンビニでも小分けされた6パック一袋が普通に売ってるから、
買って食べてみて下さい。マジうまいから。

柿の種とハッピーターンは世界進出だろうな。
アピタ裏の広大な田んぼを埋めて工場増設になったりして。w

296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:41:56 ID:o5y7fWYSO
別にそんなに荒らさないなら新潟いても別に構わんけどな。
まあ絶対荒れ荒れになるから。
このスレも最初の100くらいまではマッタリだったし。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:42:27 ID:bUH9z4tT0
金沢を青空駐車場とか煽るだけ煽って、金沢の青空駐車場が駅西を除きほぼ埋まり自分の町が青空駐車場だらけになって気長に待つよ、とかw
どんだけ便利な脳みそしてるんだ?w
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:47:04 ID:tzhQ5q9w0
いてもいいとかいないとかの問題じゃない
新潟の話題はスレ違いなの
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:47:32 ID:o5y7fWYSO
富山は駅ナカは放っておいてもうまくいくから、CICだけだな。
あれさえなんとかすれば街は生まれ変わる。
駅ナカ+マリエ+CICでまあまあだろ。
総曲輪はしらね。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:49:45 ID:o5y7fWYSO
福井は西武ロフトが駅前の核としてしっかりあるんだから、
西口ビルさえうまくやれればなんとかなるんだがな。
片町は少し遠いからどう繋げるかが課題。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:52:10 ID:BjvxfUWoO
ブルボンのルマンド美味いぞ。それはみとめてやるぜってあれ柏崎の北日本食品だったなw
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:54:39 ID:+qBMdc620
>>297
新潟市の景観計画(信濃川下流域高さ規制)で最高高さ50b以下規制の、
万代2丁目・気象台跡地・中央水産市場跡地?以外は、
金沢市の?がつく高さ規制と違って超高層がみこめる開発ばかりです。
したがって資金調達が容易でない不景気の時代に規模を縮小して中途半端な開発をされるよりは、
景気回復を待って大規模なプロジェクトを気長に待つという意味です。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:55:13 ID:8Acyn/kn0
>>276
俺も予定より遅れると思う。アホだからやり始めんのが遅すぎたんだわなww
在来線ホームの高架化と新幹線ホーム建設を同時にやるもんだから手順がとても面倒で時間がかかる
つーか新幹線駅舎できてから3年後ぐらいにようやく普通の駅舎が出来るんだぜ、遅すぎw
それまで新幹線来た時点で両方完成させてなきゃな。
今のままでは新幹線ホームも2014年に間に合うかどうかだよ。間に合ってもホントギリギリだな
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:01:51 ID:o5y7fWYSO
富山のせいで新幹線遅れるとか…
勘弁して欲しいな。
九州も東北も前倒ししたというのに。
福井は更に遅れそうだな。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:04:35 ID:Tcluir0RO
ここの富山のニートは無償で新幹線の工事に参加してこいよw
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:06:13 ID:+qBMdc620
>>301
ルマンドはたしか一昔前のブルボンが社運をかけた主力商品ですよ。

ただブルボンはチョコレートを使った商品を生産しなければ一流の菓子メーカーにはなれないということで、
(他の一流菓子メーカーから馬鹿にされたんでしょうね。)
意地になってチョコレートやガムといった商品開発を手掛けて名の売れた芸能人をCMに起用するなど必死です。

ただ地元の柏崎市の商工会や地元のプロスポーツにはあまり積極的に関わろうとしない会社です。
そういう意味でサカーアルビの胸スポンサーなど亀田製菓のほうが好感が持てます。

言い方は悪いですがブルボンは都会人に負けたくない田舎者気質、
亀田製菓はそんなことは関係なく新潟の特産である米をつかった米菓を極め地域にも利益を還元しながら、
事業を拡大していくという素晴らしい会社だと思います。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:09:09 ID:tzhQ5q9w0
菓子の話はスレ違い
嫌がらせやな
いい加減にせいや
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:09:29 ID:o5y7fWYSO
北陸だけ前倒しされなかった本当の理由は?
あと九州東北が2012年なのに北陸だけ2014年
さらに前倒しもされないとか
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:10:27 ID:tzhQ5q9w0
並行在来線のことが決まってないから違うのん
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:13:57 ID:+qBMdc620
>>309
いや、ただ単に森君の力不足だろ。w
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:14:53 ID:Tcluir0RO
てか富山って在来線の高架化がまだ9年先のことなのか?
じゃあLRTの南北接続は10年以上先のことだろ。
それまで富山は持ちこたえれるか?
金沢も長い間駅こ工事してたけどその間民間主導で開発されたのは百番街くらいだろ。
なんか富山は暗雲立ち込てる感あるよな。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:16:40 ID:OVU2zqHFO
水き奈々の新作PVで福井大勝利
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:24:28 ID:bUH9z4tT0
>>302
その考え方自体アフォかと?w
そもそも現状マンションしか高層ビルたってないのに今後マンション以外の何ができるというのさ?w
寝言は寝ていいなってww
あと金沢の景観規制は市役所のホムペに載っている。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:24:35 ID:8Acyn/kn0
ちなみに今の状況はサンダバ、北越、はくたかなどの特急が仮ホームに移転。
あと普通列車、高山本線の移転がのこってるがその分の仮ホームまだまだできてない。
今年の秋に全部移せるんだったような・・・
南口仮駅舎は人の目にふれないところで建設中。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:34:30 ID:IKQjK9rv0
それにしても何で毎回毎回金沢だけ後回しなんだ…orz
セブンイレブンも新幹線もJリーグも。。
富山は全部最初でいいな羨ましい。
悔しいから早く金沢にも作ってくれ!(願)
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:36:04 ID:8Acyn/kn0
>>311 そうだね
在来線は新幹線来てから2、3年は仮ホーム使うらしいから在来線高架化は8〜9年後
LRT南北開通なんてかなり先の話、首都圏の開発のようにポンポン進む話じゃない
10年後とか富山完全に終わってそうだなww
その時富山、金沢の差がかなり開いてそう終着駅だしね。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:41:50 ID:bUH9z4tT0
なんで富山駅の高架化をもっと早くから進めなかったのか?
当初は橋上駅舎計画だった気がするけど
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:00:02 ID:3gDZMwHdO
3セクの名前は北陸鉄道
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 04:46:02 ID:CSD1lcf90
金沢駅前で自慢できる所は、駅前広場に面している所だけだろう。
その裏側に一歩でも足を踏み入れたら、民家と青空駐車場だらけで、
映画のセットの裏側に見るカラクリと同じだな。

金沢市内最大の超高層ビル街、金沢駅前
http://newimg.realestate.yahoo.co.jp/bin/imgview?file=34553/top_image1.jpg&size=700x600&flag=max
西口
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F34%2F36.031&lon=136%2F38%2F58.321&layer=0&sc=2&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=438&CE.y=384
東口
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F34%2F32.142&lon=136%2F39%2F17.532&layer=0&sc=2&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=507&CE.y=576

瞬間最大値だけは高いが全体がショボイな、一本道ビル街と同じで。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 05:24:54 ID:EhpQz9Zg0
●事業中 ○計画中

【古町】
●グランドメゾン西堀通タワー 29階167戸 1,2F商業2,530u
●古町5番町再開発(旧山下ビル) 商業3,233u 13階100戸
●上古町アーケード建替
○柾谷小路アーケード建替
○本町アーケード建替

【万代】
○ミナミプラザ跡ゼクス棟 60〜70億 20,000u商業業務ホテル(スターホテル)2010年夏OPEN予定
○ミナミプラザ跡ダイア棟 27階200戸予定 3月着工予定
○シルバーボウルビル再開発 複合商業施設
○万代5丁目(APA) 延床50,000u 200戸 500室ホテル ショッピングモール

【駅周辺】
●LEXN1 31階 237個 商業1,100u オフィス2,100u 
●LEXN2 1,2階商業920u 9〜10階フィットネスジム店舗面積4700u 380台駐車場
●LEXN萬松堂 1〜3階商業1,220u 4〜7階オフィス1,400u
●COCOLO南館 商業14,471u(主にビックカメラ) 800台駐車場
●新潟駅連続立体高架&周辺整備

【川沿い】
●24階 140戸 アデニウムタワー萬代橋
○16階 130戸 万代2丁目(APA) 商業1,105u
●15階 090戸 新潟アクアガーデン
●15階 240戸 パストラルハイム萬代橋
●14階 153戸 シティハウス川端

おまけ 超高層駅南タワー http://homepage3.nifty.com/apl-ud/c/images2/au/nga08.jpg
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 05:26:30 ID:EhpQz9Zg0
金沢人 「えっ? 新潟は超高層マンションだけの開発じゃなかったのか ちくしょー」


http://blogs.yahoo.co.jp/niigatabuildings/22311584.html レクスン1〜3 完成予想図最新画像

COCOLO南館 15,000uの商業面積
・ビックカメラ・モスバーガー・Abboccare・鯛焼三昧・日本料理松波・Bishoudo
・不二屋デザートファクトリー・ヤスダヨーグルト直営店

グランドメゾン西堀通タワーの1,2階も2,500u 
古町5番町再開発 1〜3階 3,233u


すべて建設中です。金沢はなに?ペンシルオフィスビルだけ?w
しかも空室率激高、賃料激低なのにw もうはらいてーw
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 05:43:12 ID:g2CbGUm7O
新潟県境から黒部は、けっこうできてるぞ。富山駅も遅いが、富山駅より西側やばい。小杉とか高岡とかなんもできてないw呉羽のトンネルも着工すらしてないし、富山終わってるなww
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 05:46:19 ID:CSD1lcf90
ところで、COCOLO南館と香林坊109とどっちが売場面積が大きいの?
たかが電気屋と言うけれど都市型大型家電量販店となると侮れないから気になる。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 05:57:25 ID:CSD1lcf90
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 06:06:39 ID:CSD1lcf90
新潟駅は新幹線・在来線ともに3階に通す高架化を進めます。
新潟駅の高架下に南北両側広場を貫くバスターミナルが建設されます。
南北両側広場に統一したデザインのペデストリアンデッキが張り巡らせます。
また現在、南口に31階建ての再開発ビルを建設中です。

http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/niigataekishu/mokei.html
http://blogs.yahoo.co.jp/niigatabuildings/22311584.html
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 06:36:54 ID:EhpQz9Zg0
大規模小売店舗

香林坊109 10,175u
COCOLO南館 9,470u

ただ香林坊109は地下がすっからかんだからなw
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 06:40:55 ID:EhpQz9Zg0
大和、エムザともに大赤字だし、
ラブロは崩壊してるしパティオも苦戦。
頑張っていた109も地下が埋まらない。

金沢で頑張ってるのはフォーラスくらいw
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 06:50:52 ID:CSD1lcf90
>>326
なるほど、これじゃただの電気屋扱いする訳にはいかないな。
香林坊109クラスの大型店と言うことか。
さらに物販以外の店舗面積を加えるとかなりの規模になるな。
15,000uの商業面積
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 06:55:43 ID:yMsroMR0O
大都会新潟県さん、田舎者金沢ですが、もうあなたが大都会だと言う事は解りましたから、東京や名古屋や大阪辺りと張り合って下さいね!!お先が見えますよ(^o^;
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 07:15:12 ID:EhpQz9Zg0
COCOLO南館はメインは800台の駐車場でしょうね。
これが確保されるから今後、駅西通路の開発が行える。

駅南の全体構想みるとここは超高層が立つようだが。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 07:26:41 ID:CSD1lcf90
>>330
それは凄いですね。
大型家電量販店も取扱商品の単価が高いから
新潟市の商業販売額がかなりアップしますね。
駅直結で駐車場も確保で持ち帰りも楽ですね。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 07:27:15 ID:Tcluir0RO
なんだ新潟は駐車場800台しかないのかよ(笑)
金沢駅横の立体駐車場は1000台駐車可能だけど土日はいっぱいになって列ついてるぜ。
駐車場すらも負けちゃってるな新潟は(笑)
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 07:29:59 ID:Tcluir0RO
ちなみに金沢の立体駐車場は8階建てで超巨大だけどな。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 07:36:04 ID:CSD1lcf90
金沢駅の乗降客数を教えて下さい。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 07:38:45 ID:CSHH3QC00
電気屋が109より小さいってどんだけw
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 07:44:27 ID:g2CbGUm7O
なんで電気屋とファッションビル比べるの?wオタクって頭悪いからかなww
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 08:00:02 ID:CSD1lcf90
109の実店舗面積(空フロア除く)が電気屋より小さいってどんだけw
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 08:17:53 ID:Tcluir0RO
新潟は立体駐車場800台でスゴイと思ってた?
金沢のは10年以上前にできてたし施設も超豪華なんだけど(笑)
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 08:33:17 ID:g2CbGUm7O
低レベルw
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 08:35:12 ID:v6aJoVpk0
昨日のセブンお祭りスレからいつもの展開へ
金沢にうまく議論をすりかえられ新潟VS金沢へ

しかし人数が増えてきて数名の金沢人に新潟人が集中砲火をあびて敗北感をw
セブンで煽ったり盛り上がっていた富山人蚊帳の外になって傍観
日付が変わりスナック、鉄オタ談義でお互い若干和みマッタリと

ところがいつも明け方登場のCSD1lcf90 、EhpQz9Zg0 が夜からのレスを見て
『ムカっ!イライラ』っとなり朝方5時ごろからファビョりはじめるww
過疎った新潟スレでなく北陸スレで必死になる^^この時間帯は金沢人もいない。

夜の展開はこんなところか。

>>320
○が今やむなしく感じるのぉ〜あえて書かないがw
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 08:50:57 ID:4wM0TYblO
福井駅西口の再開発ビル、ボランティア拠点整備 市が計画

 JR福井駅西口再開発ビル事業で、福井市は23日、シティーホテルの誘致を断念して市が取得する床部分に
「総合福祉施設」と「伝統文化施設」を入居させて、ボランティア活動の拠点として整備する計画を明らかにした。
東村新一市長はこの案を基に、市議会の了承を得て、県と早急に協議に入りたいとの意向を示した。
 東村市長は同日の市議会県都活性化対策特別委員会で、「再開発事業を停滞させないため、市が関与する必要がある」と
床取得に理解を求めたうえで、再開発ビルの施設構成案を提示した。
 市案は総合福祉施設として「総合福祉相談窓口」と「総合ボランティアセンター」を整備。
総合的なボランティアの拠点にして人の交流を生み出す。
伝統文化施設は能楽堂を移転して、伝統芸能や洋楽、資料展など多様な活用をする。
整備費は約26億3000万円。にぎわい創出効果は市有施設だけで約16万人、ビル全体では約140万人と試算している。

【日本経済新聞】
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 08:52:58 ID:EhpQz9Zg0
キムはまずは青空駐車場埋めろよw
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 08:56:12 ID:CSD1lcf90
>>338
立体駐車場800台ごときで凄いとは思わないけど、
それよりも今後の駅南の全体計画の展開が凄いなと思った訳よ。
まぁ、立体駐車場なら今のところ万代シテイが最強でしょうな。
ただ都市開発は駐車場の確保と公共交通の両面を強化しないとな。
いくら駅前を開発しても駅の乗降客数が低ければ郊外に負ける。
それはJR・LRT・バスの全てについて言えること。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:00:24 ID:4wM0TYblO
「ビル全体像の議論を」  JR福井駅西口再開発で意見続出

 JR福井駅西口中央地区再開発ビルに市民福祉会館の機能を移転する案を示している福井市は23日、市会県都活性化対策特別委員会で施設内容を提示した。
委員は「ビルの全体像を踏まえなければ、にぎわい創出の議論はできない」との認識で一致。
公共公益施設部分への参画が見込まれる県を交えた議論を求める意見に対し、東村市長は市の床取得が今後認められた段階で、県に設置施設の協議を依頼するとした。
 会合ではビル5階フロアに設置を想定する施設内容が示されたが、多くの委員が「福祉機能だけでにぎわいは生まれない」と指摘。
1、2階の商業フロアや3、4階の県の公共公益施設を含む全体像の議論の場を求め、「床取得の方針だけを決めた状態で、県に協議参加をお願いに行けないのか」とただした。
 東村市長は県を交えた協議について「まず床取得への理解が得られるようであれば、(手続きを)前に進めていくことができる」との認識を示した。
経済界や商業フロアを担う地権者との連携を求める意見もあったが「多くの声を聞くことは大切だが、具体的にはまだ考えていない」と述べた。
 福祉機能移転については「現段階で理解には至っていないが、有力なファクターと位置付けて議論を進めていきたい」とし、今後も柔軟に考えていく姿勢を示した。
 市は5階フロアの床取得費用について、保有する権利床分5億円を含め約20億円を要するとの概算を出している。
 委員の多くからは床取得をおおむね承認する考えが示されており、市会は今後、意見をまとめる方針。
 市は福祉施設の内容として、市や市社協が連携する「総合福祉相談窓口」、ボランティアの情報提供や仲介に取り組む「総合ボランティアセンター」、「関係団体事務所とミーティングルーム」を提示。
移転する能楽堂は、民俗芸能や落語なども含めた多目的活用に向けて整備するとした。
 また、国交省の計画マニュアルを基に、同ビルの年間利用者数を約140万人と推計。
再開発前に比べると約100万人分の増加が見込めるとした。


【福井新聞】
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:10:07 ID:v6aJoVpk0
そんなことよりここでは張り合ってるが選抜高校野球
日本文理、富山商出場オメデトな!さすがに高校野球は応援してるぞ

がんばれよ!
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:16:34 ID:4wM0TYblO
フェリオ屋上を緑化 総曲輪シテイ、街中公園として開放

 総曲輪フェリオの管理会社「総曲輪シテイ」(富山市総曲輪、五艘光洋社長)は、フェリオの屋上を緑化し、買い物客らに開放する計画を進めている。
ビルの光熱費抑制につなげるほか、立山連峰を一望できる街中公園としてPRし、中心市街地のにぎわい創出を図る。
 総曲輪フェリオは地下一階地上七階建てで、屋上は約二千二百平方メートル。
計画では芝生を敷くほか、ベンチなどを整備し、買い物客らが休憩したり、弁当を食べたりして過ごせるようにする。
現在は災害時の避難場所として使うため柵だけが整備されており、普段は施錠されている。
今後はエレベーターと階段で上がれるようにする。費用は約六千万円を見込んでいる。
 富山市は昨年七月、政府の環境モデル都市の認定を受け、新年度予算案に環境枠(一億円)を新設するなど、二酸化炭素
の排出削減に積極的に取り組んでおり、同社は屋上緑化計画に関して市に補助を要望している。
補助を受けられることになれば、総曲輪フェリオ管理組合が事業主体となり、シテイが運営と管理を担当することになる見込み。
フェリオが二周年を迎える今年九月二十一日ごろのオープンを目指す。
 五艘社長は「広さを生かし、昨年末グランドプラザで実施したエコリンクを置いたり、
北日本新聞納涼花火大会の鑑賞会を開いたり、さまざまな活用法が考えられる。
補助を受けられない場合も、規模を縮小し、テナントを募るなどし実現を目指したい」としている。

【北日本新聞】
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:23:09 ID:CSD1lcf90
>>346
それは素晴らしい!眺望抜群だろうね、昔は大和の屋上遊園地で遊んだな。
こんど各地の大和の屋上から眺めた画像を貼って街並み拝見しましょうか。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:34:57 ID:v6aJoVpk0
>>347
大和の屋上遊園地っていったいいくつだよww
年輪重ねてるんなら富山のカメラマンのように金沢城址公園写して(山)
って言うなよなw
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:41:33 ID:v6aJoVpk0
>>342
まずはミナミプラザ跡地(一等地)埋めろよなw
あ、、、最近コインパーキングになってしまっちゃったね^^
大通り沿い目立ちますなぁ〜^^

ダイア建設アボーンでどうなるの〜
ゼクスが開発諦めマイホームセンターへ売っちゃったねw
合計5600平米ですねw
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:43:09 ID:OVU2zqHFO
福井は水樹奈々で満足
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:44:13 ID:bUH9z4tT0
>>342
金沢の青空駐車場が軒並み埋まり、反比例するかのごとくもいのすごい勢いで新潟の青空駐車場&街なか廃墟ビルが増えているんですがw
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:45:45 ID:v6aJoVpk0
(株)新潟マイホームセンターのコメント
『今後の開発計画は当面未定としており、経済状況を見極めた上で具体化させる』

EhpQz9Zg0 うそだと思ったら電話して聞いてみなww
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:49:21 ID:bUH9z4tT0
>>331
商業販売額がアップするというより確実に目前のヨドバシから客を吸収するだけに終わるだろ。
将来的にはどちらか一つになりそう。
>>324
あなたの脳内時間は2002年ごろで停止しているんですねww
駅前廃墟ビルを自慢されても、そんな風景地方都市のどこにでも見られる。
金沢駅前の風景は地方都市駅前としてはかなり稀なパターン。
この違い分かるよね?w

354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:53:11 ID:EhpQz9Zg0
>>352
>(株)新潟マイホームセンターのコメント
『今後の開発計画は当面未定としており、経済状況を見極めた上で具体化させる』

ソースはおまえ聞いたの?
違ったら訴えられるよ。ちなみに、そこに入居予定のスターホテルは2010年夏オープンと書かれてる。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:53:46 ID:g2CbGUm7O
おまえらきもすぎだろ。楽しいの?ビルが好きなら東京行けよ。
新潟が青空駐車場であろうが、金沢が青空駐車場であろうがおまえらになんの関係あるんだ?気持ち悪いから低レベルな争いすんなよ
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:53:51 ID:v6aJoVpk0
○万代5丁目(APA) 延床50,000u 200戸 500室ホテル ショッピングモール
○16階 130戸 万代2丁目(APA) 商業1,105u

アパね・・・・・EhpQz9Zg0 なんだったら元谷会長の家言って早く建ててください
って陳情しにお前が行ったらどうだ?札束も必要になるいかもだけどなw
なんなら自宅案内してやるよ。税金も投入されることだしな〜
石川のAPAの開発に胸ワクワクさせるEhpQz9Zg0 !www
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:54:24 ID:EhpQz9Zg0
で、ダイア倒産よりも
真柄、北国、能登のなんたら、小松のなんたらの土建潰れたほうをよっぽど心配しろよwww

いやまじでw北陸(特に金沢)景況感全国最悪レベルなんだからw

あとミナミプラザよりもダイエー跡地なんとかしろってw
四葉のクローバーの一角なんだろ?www
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:55:00 ID:zdN9LphMO
下越厨が紛れ込んでいると聞いてとんで来ました!
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:57:20 ID:v6aJoVpk0
>>354
なんだったら電話して聞いてみな?
2チャンで書いてありましたが現在の開発状況はいかがでしょうかってw
さ・・・電話しろ!w 『当面未定としており・・・』
当面未定は予定は未定な。奇跡的V字回復でもすれば別だがなw
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:58:53 ID:EOtqDUOL0
つーか新潟と金沢のスレ立ててそこでやれよ
下越なら北陸より長野か東北の方が地理的に近いんだからそこでやれよ
スレ違いだが
ここには来るな
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:03:25 ID:bUH9z4tT0
>>357
と、北陸よりもともと経済状況、水準の低い新潟人が申しておりますw

ねえ、何で新潟人は自分の町でもそれほど得意としない分野で煽ろうとするの?
金沢の新規オフィスビルは低層→当の新潟には新規オフィスビルの計画すらないw
新潟の開発はマンションだけではない→ビックカメラが来ると思いきやビックカメラ不祥事発覚&テナントの規模内容がショボイw
青空駐車場→ちょっww新潟www
乗降客数→これは金沢の確実に負けだが新幹線開通後には金沢もそれなりに増加すると思う。そもそも新潟も新興政令市の中では静岡岡山の半分程度で浜松にも劣り、ネタにできるレベルではない
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:04:20 ID:v6aJoVpk0
>>357
よかったな〜新潟鉄工所がとっくの昔に潰れておいてw
福田組も苦労して大リストラしてがんばってますねww
応援してるんですよ〜。ぼくは^^

363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:04:57 ID:g2CbGUm7O
くだらないw
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:06:06 ID:rIgDx/d0O
>>362
石川銀行が潰れたのはいつごろ?
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:07:43 ID:v6aJoVpk0
>>364
調べたらw 
ここの富山人の方が詳しいでしょ^^
金沢のことはかなり詳しいみたいなんで^^
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:18:09 ID:etb9rPcN0
石川銀行がつぶれた時に、北陸銀行様に土下座をした話は有名だよね
丸裸になってネクタイだけをつけて、奴隷扱いの富山人に頭を下げたようだね
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:20:08 ID:v6aJoVpk0
>>357
真柄建設と規模が規模が違いますよ福田組はね。
福田道路なども含め1800億の大企業ですぞ潰れてもらっては困ります!w
もっとリストラして公共事業を泉田知事及び新潟ネガティブ日報出身の士農田市長
にお願いしてがんばっていただきたいと思っております。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:29:26 ID:EhpQz9Zg0
真柄をはじめ土建が壊滅したキムが
新潟の土建倒産を願う気持ちはよくわかるぞw>>367
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:31:57 ID:v6aJoVpk0
>>357
さて石川県のそれらの建設業者何人退職になったんでしょうかね

新潟は新潟相互タクシーと新潟タクシー老舗の両社なんとかならなかったんでしょうか?
新潟タクシーだけでも150名ですよかわいそうです。
新潟県内大手運送会社あたり救済できなかったんですか?
たとえば新潟運輸グループ(佐藤一族)、中越グループ(中山一族)さんなんとかしてあげて〜^^
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:32:51 ID:4wM0TYblO
新富山駅と新駅ビルイメージ
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090122195656.jpg
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:37:53 ID:EOtqDUOL0
新潟の話はスレ違い
新潟、金沢のスレ立ててそこでやれ
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:39:13 ID:v6aJoVpk0
どうやら石川県では採用増で雇用の受け皿になろうと大手タクシーさんが
採用を増やす動きがあるそうですね。

石川交通ー最大100名、石川近鉄タクシー164名から10〜20名募集
第一交通産業も採用に動く。新潟さんとはちょっとちがいますね^^

なんとか新潟のタクシー業界助けてあげてやってくださいw
なんだったら地元最大手新潟運輸グループ会長佐藤実会長さまにでもお願いしてきましょうかww
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:40:25 ID:HBagXUMo0
この土日は金沢から富山や福井の1号店への初買客でごったがえす予感
渋滞が予想されます、金沢からは電車バスをご利用下さい
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:42:25 ID:etb9rPcN0
702 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/01/24(土) 10:22:05 ID:Gx2Hu/gnO

北國新聞経済欄によると
ウイルコは社長交代して子会社整理。コマツは大幅減益で下方修正。
新監督に浮かれてる余裕あんのか?
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:42:44 ID:HBagXUMo0
こちら富山一号店です。石川ナンバーがありますw
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:50:10 ID:v6aJoVpk0
>>375
PCでコンビニから中継ですかwご苦労様です

さて予断ではありますが、富山の二口店の場所は元オ○カーホームの
住宅展示場でしたよね、あんないい場所どうして手放したんでしょうかね^^

大丈夫ですか?富山2×4大手オ○カーホームさん、富山の皆様マイホームは
オ○カーホームさんですよ。この不景気みんなで乗り越えましょね
コンビニで浮かれる気持ち十分わかります^^
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:02:23 ID:3sJG8QXM0
くやしいのぉwwwwくやしいのぉwwww

北國新聞は今回素直でしたね。
セブンイレブン開店で社説を書いちゃいました。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:08:23 ID:bUH9z4tT0
子会社整理や下方修正。
そんなものどこの地元企業でもやってるでしょw何が言いたいの?
むしろ下方修正や子会社整理をしていない企業だけが集まる地域があるのなら教えてくれw
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:22:18 ID:HBagXUMo0
>>376
近所です。帰ってカキコですが何か?w



くやしいです!!

  / ̄金沢人\
  /ィ^^^^^^^^^丶ヘ
 ||⌒\ /⌒||
 (V ヽ  ノ V)
  ヒ   ||   ソ
  |ノ_V_丶|
  |((ノ⌒丶))|
  >――――<
  / 丶__ノ 丶
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:26:43 ID:HBagXUMo0
>>377
あら、あら。
やはりスルーできないようですね。石川には工場も立つのに
福井、富山開店のこのタイミングに何かかかずにはいられなかったみたいですねえw
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:30:06 ID:D6rEFrMGO
金沢vs新潟に必死になって入ろうとする富山ワロタw さらにコンビニから戻って即レス富山人ウケタ。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:33:15 ID:3sJG8QXM0
くやしいのぉwwwwくやしいのぉwwww

まぁ金沢もあと半年とかだろ?
余裕もとーぜw

しかし金沢店開店の際は、北國新聞は社説2編+1面カラーか?

さて、
ロフト出店時にはどうなることやら!!
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:35:37 ID:HBagXUMo0
金沢人はたかがコンビニとか言っている人が多いらしいし(2ch比)から喜ばないと思っていました。


だけど、北國新聞が即効で反応してヤンのwww

うけるw

はらいてww
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:36:09 ID:ooZ8Qoc00
新・富山駅の画像みたけど
北口の立駐の横にもハコモノ描かれてるね。


385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:36:15 ID:D6rEFrMGO
>>379
まさか2chの為にセブン行って帰宅後即レスですか?ファボーレでも総曲輪でも行ったらw
あ、なんならフォーラスでもどうぞ。まさに公共交通機関か或いは富山地鉄ご利用くださいw
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:40:10 ID:HBagXUMo0
>>385
2chのためとかwそれはあなたですか?

普通にセブンに行ったら普通に石川ナンバーがあったから戻って書いただけですよ。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:45:34 ID:3sJG8QXM0
くやしいのぉwwwwくやしいのぉwwww

http://nipponbiyori.blog60.fc2.com/blog-entry-36.html
しかし驚いたことに、石川県にセブンイレブン無いんですってね。
別にコンビニにこだわりがあるわけじゃないんですけど、セブン銀行でお金をおろしたかったので。
全然見かけないので地元の人に尋ねてみると、「石川県にはないんですよ」って。
びっくりして2回聞いちゃいました。2度見ならぬ2度聞きです。

↑www
ま、しばらくは
「でもあと半年もすれば出来ますから!」って言えるようになるじゃんw
またしばらくしたら、
「駅前に金沢一号店があります!」
「工大付近にも!」
「東金沢駅前にも!」
とか言えるようになるじゃんw
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:52:36 ID:D6rEFrMGO
富山かわいいの〜ま、新潟金沢抗争に入れてもらってねw
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:56:42 ID:Qrz2CpCY0
たかだかセブンイレブン程度で社説って・・・w

社説をオンラインで読んだけどマジで書いてるとは・・・
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:00:44 ID:3sJG8QXM0
北國新聞は2ちゃねらーの期待を裏切らないよ。

みんな読んで、失笑するよ。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:04:55 ID:Y5/i8L/PO
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   セ  ブ  ン  イ  レ  ブ  ン  で   V∩
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、長野 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 新潟  /
o  〇 。 o|福井  | | 富山 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
 

 
                | |:::::::::::::::::::::
                | |i__∩:::::::::::
                | | ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::::::
                | | ●  ● |::::::::::::::::     金沢はあと1年おくれだよ
                | | (_●_)  ミ ::::::::::::::: 
                | |  |∪|   ノ::::::::::::::  
                | |  ヽノ   i::::::::::::::::    
                | ミヽ_  /::::::::::
                | | ヾ   /::::::::::::::::::::
                | | 金沢
                | |
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:06:40 ID:CSD1lcf90
>>353
商業販売額がアップするというより確実に目前のヨドバシから客を吸収するだけに終わるだろ。
将来的にはどちらか一つになりそう。

希望的観測乙w

金沢駅前の風景は地方都市駅前としてはかなり稀なパターン。

確かに稀なパターンだな。
駅前もメイン一本道も他所からの訪問者を欺くかの様にハリボテの演出が徹底されて吹いたわw
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:08:24 ID:D6rEFrMGO
>>387
くやしいのぉ〜北陸銀行、富山第一はセブン銀行と提携してないんだね。んで金沢の北國銀行は提携してますね。

くやしいのぉ〜つか、富山じゃつまらんね。そのうち下越厨難民来るな。
セブンでやっと煽る富山より新潟人の方が張り合いあるわ。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:08:40 ID:etb9rPcN0
北國の社説は、セブンのネタは過去に2回くらい書いてるよね
金沢にできれば大騒ぎでしょうね
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:09:07 ID:+qBMdc620
レスのあちこちに金沢人のやりきれない悔しさがにじみでていますね。w
だって金沢にはどこにでもあるセブンイレブンがないんですから。

やぁ〜愉快愉快!



さぁ皆さん、セブンイレブン祭りはまだまだこれからですよ。

396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:09:09 ID:3gDZMwHdO
積雪
福井 2p
金沢  0
富山 18
長岡 28
新潟  1
長野  0
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:21:00 ID:v12R9ZDX0
>>393
新富山駅での感想は?
ロフト出店のガセに踊らされた感想は?wwwww
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:29:51 ID:D6rEFrMGO
>>397
富山駅?まだ工事してないのね、金沢福井にだいぶ遅れてるが感想ね。
LOFTは騒いでたやつに聞いてね。さっ昨日の夜みたいに下越厨難民さんとまた遊ぼうかな、夜来れるかな?

富山ちゃん頑張ってセブンで煽ってね!なんなら石川オープンまでそのネタで頑張れ

新潟人のようにネタ満載で来てね。雑魚はいいやまたな
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:34:12 ID:3sJG8QXM0
くやしいのぉwwwwくやしいのぉwwww

LOFTといいセブンといい、
金沢人は今どんなレスしても
悔しさにじみでて 見えるね。
かわいそう。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:40:46 ID:CSD1lcf90
ダラーマンのネタに期待w
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:43:54 ID:etb9rPcN0
今日、富山までセブンイレブンに行ってきた。
こんなすばらしいお店が、金沢にもできるといいな。
あ、家族のみんなにお土産買って帰らなきゃ。
お菓子にしようかな?缶コーヒーにしようかな?
セブンイレブンのレジ袋に入ったものなら大喜びだろうな。

402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:44:48 ID:v12R9ZDX0
新潟のネタに何も反論できないガキ
富山煽りしかできないんだし、ケータイだし死ねって
403ま、どっこいだね:2009/01/24(土) 13:00:54 ID:l1FCM1UJ0
>>320の情報から、新潟の新規オフィスは

●LEXN1 オフィス部分 2,100u 
●LEXN萬松堂 オフィス部分 1,400u と分かる

よって>>361これは間違い
>金沢の新規オフィスビルは低層→当の新潟には新規オフィスビルの計画すらない

前スレの「金沢の新規オフィス情報」と比較すると

●アセント金沢ビル オフィス部分 1,604u
●AUBEU オフィス部分 2,098u
●金沢南町プロジェルト オフィス部分 2,888u
●広岡2丁目ビル オフィス部分 4,721u
(南町中央ビルは12月に完成しているので除外)

新規オフィスでは金沢が断然優位だという意見も分かる
ペンシルビルといっても合計すると馬鹿に出来ない面積

ただこれは需要をを無視した過剰な供給量と思われる
新潟のマンション分譲戸数と同様、一過性のバブル
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:01:00 ID:D6rEFrMGO
>>402
昨日の夜のレスみてね。新潟の街の話題はおれだだし殆ど新潟は反論できてないからね。

今はたまたま富山ちゃん構っただけで昨日なんか眼中にないから煽ってない。
死ねなんて言葉使っちゃいけないよ僕ちゃん、そう興奮しなさんなw

キーワードは西堀ローサね。じゃーまたね富山ちゃんw
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:26:45 ID:MNBKKzUn0

              。 o   ∩∩     金沢のセブンイレブンってどこ?      V∩
            o + 。   (7ヌ)                              (/ /
                   / /                 ∧_∧            ||
           ++ o    / /  ∧_∧    ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
                  \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 //ヽ\         +。。  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、松本  /~⌒    ⌒ /
/ / ノ  "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ   |      |ー、      / ̄|    //`i 福井  /
 /            丶 |    |富山  |  | 新潟 / (ミ   ミ)  |    |  。
/  ,ィ    金沢      \  |    |  |     | /      \ |    | +
7_//          _/^  、`、 |    |  )    /   /\    \|  o  〇。o 
 /          /  ● 、,.;j ヽ|    o + 。 〇 
 /.           -   =-{_●{      〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
|/         ,r' / ̄''''‐-..,●
{         i' i    _   `ヽ
  ̄フ       i' l  r' ,..二''ァ ,ノ      
  / 彡       l  /''"´ 〈/ /ミ 
 _ > .  彡    ;: |  !    i {ミ    
  \ l 彡l     ;. l |     | !ミ    コッ、コンビニなんかどこも同じやげん!!
 トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :lミ   サークルKがあれば充分やげん!!
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:32:55 ID:3sJG8QXM0
そんな金沢弁はないな。

コンビニなんかどこも同じやわいね!
サンクスあっし充分ねんて!

おっと、ダラーマンじゃないぜ。
407403:2009/01/24(土) 13:39:33 ID:l1FCM1UJ0
コッ、コンビニなんかどこも同じやがいや!!
サークルKありゃぁ充分やし!!

俺は金沢人(男)だが、日常語に直すとこんな感じ
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:41:00 ID:EhpQz9Zg0
リアルでやばいんですよ。

真柄建設倒産、ドコモ消滅、北国建設倒産、宮地組倒産、ルネス倒産、篠岡建設倒産
大和、エムザ大赤字。百貨店倒産危機ランキング最上位組。
加賀温泉郷あいつぐ倒産。パティオ大コケ、ラブロ大崩壊、竪町st半壊、109地下埋まらず、
郊外化が酷く、中心部でまともなのはフォーラス(イオン)だけw
20年の悲願だった釜山航路は4ヶ月で消滅www
肝いりだったダイエー跡は着工見通したたず、近江市場休日営業も大コケw
コマツ、石川村田など大リストラ
オフィス空室率、全国主要都市最悪で最低の賃貸料w

ここのキムも元気なさそうなのがよくわかるw
ぜめてもっと強がって張りのあるカキコみしなって。哀れすぎる。
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:09:01 ID:l1FCM1UJ0
他の都市もそんなもんだし、別になんともおもわね
倒産続きなのは今に始まったことじゃない、もう10年以上続いてること
加賀温泉郷も竪町もとっくにあんな感じだよ

金沢駅前はまるで変わったし、香林坊109なんて随分賑わうようになった
エムザですら名鉄丸越時代末期より人が多いと思う
パティオやラブロが閑散としてるのは
人口が変わらない金沢だからしょうがない、一方が流行れば一方が廃れる

10年前は高岡みたいに郊外しか残らないのかと思ってたけど
最近はなんとか郊外と共存してるんじゃないかな
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:10:30 ID:g2CbGUm7O
頑張れニッポン

頑張れカナザワ
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:19:10 ID:bUH9z4tT0
>>403
それ、リアルにオフィスといえるほどのものでもない気がするがw
主にLEXNの管理関連の会社が入居するだけになるの目に見えてるからw
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:24:24 ID:bUH9z4tT0
>>408
オフィス空室率は仙台福岡名古屋も上昇中だしね。空室率自体は大した問題ない。
建物の老朽化だけが進み新陳代謝が進まない新潟のオフィス事情のほうが余程w
>百貨店倒産危機ランキング最上位組
お前の最上位は上位20位前後からいうのか?日本語勉強しなおせw
>コマツ、石川村田など大リストラ
だからリストラが行われてない地域ってあるの?まあ、村田はリアルにヤバいから場合によっては倒産があるかもな。
>ダイエー跡は着工見通したたず
??新潟人はドMらしいww一等地が巨大青空駐車場w
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:28:41 ID:o5y7fWYSO
なんなんだよ新潟人は
これ下越厨か富山人か新おじか知らんけどさ
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:32:24 ID:EhpQz9Zg0
リアルでやばいんですよ。

真柄建設倒産、ドコモ消滅、北国建設倒産、宮地組倒産、ルネス倒産、篠岡建設倒産
大和、エムザ大赤字。百貨店倒産危機ランキング最上位組。
加賀温泉郷あいつぐ倒産。パティオ大コケ、ラブロ大崩壊、竪町st半壊、109地下埋まらず、
郊外化が酷く、中心部でまともなのはフォーラス(イオン)だけw
20年の悲願だった釜山航路は4ヶ月で消滅www
肝いりだったダイエー跡は着工見通したたず、近江市場休日営業も大コケw
コマツ、石川村田など大リストラ
オフィス空室率、全国主要都市最悪で最低の賃貸料w

ここのキムも元気なさそうなのがよくわかるw
ぜめてもっと強がって張りのあるカキコみしなって。哀れすぎる。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:35:36 ID:o5y7fWYSO
>>414
お前は>>3-4
その石川県や金沢市より現実に衰退してるってのはどうなんだ?
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:38:41 ID:CSD1lcf90
言いたくて仕方ねーげんけど、あんまり大っぴらに言えん立場やし、
こっそりここに書いておけんけど、

金沢にビックカメラ進出すれんて。
場所はタテマチやわ。
でも最初は小さいタイプの店舗でスタートらしいげんて。
その後、軌道に乗ったら駅西暫定駐車場跡地に移転して大きくするらしいわ。

タテマチの細かい場所まではわからんげんけど、
後から移転して店舗ひろげられるとこやし・・
わざとあのビルはテナントを埋め切んかった、とも思えてくっぞ。
ただ、ビックはでっかい看板つけるはずやし、そういうの許すビルオーナーやろうね。

春になる前にはバイトの募集とかも始まるみたいや。
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:47:05 ID:uc1uluWf0
ここに新潟ネタを書く人をアク禁にはできないのだろうか
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:49:25 ID:CSD1lcf90
>>412
お前ダラやろ、
新潟のダイエー跡地はロフトの入ったラブラが埋まっとるげんて。
南プラザ跡地何てオマケ見たいなもんやし、そのうち埋まるやろ。
金沢のダイエー跡地は何も埋まっとらんやろ。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:08:39 ID:3qx+yjxM0
さすが裏日本w たかがコンビニでここまで盛り上がるとはWWW
海外に行ったことも住んだこともないヤツがほとんどだな
外から日本を見ることも大切だぞ
人間がちっちゃいねぇwwwww
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:13:51 ID:bUH9z4tT0
>>418
埋まりませんw現実逃避ですか?
まだ日本レイトが所有している以上開発可能性のある金沢のダイエーのほうがましだと思うがw
ここにいる新潟人はアフォなの?
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:18:54 ID:EhpQz9Zg0
>>420
ゼクスが所有して新潟マイホームセンターに賃貸してるだけですが。
3社がコンペで設計施工一括だと。来年夏完成予定。ごめんね。

で、金沢ダイエー跡っとどうなの?wwww
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:20:04 ID:EhpQz9Zg0
白山市にせっかく作った工業団地、
7件中6件が取りやめだってねw

日本ガイシの工場も着工中止www

今日の新聞に出てたがコマツは−47%の営業益w
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:22:06 ID:bUH9z4tT0
>>421
なにそのお粗末すぎる結果w
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:27:31 ID:EhpQz9Zg0
スターホテル新潟(2010年夏OPEN)
http://www.star-yokohama.com/
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:27:56 ID:uc1uluWf0
新潟の話をしたい人はこちらへどうぞ↓
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1231841395/l50
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:30:39 ID:rIgDx/d0O
フォーラスの売上高っていくら?
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:32:24 ID:bUH9z4tT0
200億あるかないかくらいじゃない?
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:40:22 ID:0mFTVwfp0
富山人ですが、セブンイレブンごときでこんなに盛り上がるとは思わなかったw

金沢も近々出来るんでしょ?
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:41:46 ID:C9vC46TP0
2009年1月24日 14時現在

小浜 00cm +1.3度 (小浜市遠敷 標高:10m)
福井 01cm +1.5度 (福井市豊島 標高:9m)
敦賀 02cm +0.4度 (敦賀市松栄町 標高:2m)
大野 20cm −1.9度 (大野市93字蛇塚 標高:182m)

金沢 00cm +2.0度 (金沢市西念 標高:6m)
輪島 02cm +1.3度 (輪島市鳳至町畠田 標高:5m)
七尾 02cm +0.4度 (七尾市万行町43の部 標高:58m)
珠洲 09cm +0.3度 (珠洲市正院町正院 標高:4m)
吉野 25cm −1.1度 (白山市吉野壬 標高:180m)

氷見 06cm +1.1度 (氷見市七分一 標高:7m)
伏木 16cm ±0.0度 (高岡市伏木古国府 標高:12m)
富山 18cm +0.9度 (富山市石坂 標高:9m)
砺波 19cm −0.9度 (砺波市五郎丸 標高:69m)
魚津 19cm −1.9度 (魚津市六郎丸 標高:48m)
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:44:58 ID:C9vC46TP0
おっとw 久しぶりにアホ共が集結してるのなw
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:45:38 ID:gVJarDbM0
周回遅れのトップランナーww

     1878  1890  1920  1930  1940  1950   1960  1970  1980   1990  2000   2005  2007
_堺 *45,718 45,563 *84,999 120,348 182,147 213,688 339,863 594,367 810,106 807,765 792,018 831,111 832,142
新潟 *35,623 47,019 *92,130 125,108 150,903 220,901 314,528 383,919 457,785 486,097 501,431 785,067 812,631
浜松 ***,*** **,*** *64,749 109,478 166,346 152,028 333,009 432,221 490,824 534,620 582,095 804,067 807,073
静岡 ***,*** 38,246 *74,093 136,481 212,198 238,629 328,819 416,378 458,341 472,196 469,695 700,879 712,170
熊本 *44,607 54,357 *70,388 164,460 194,139 267,506 373,922 440,020 525,662 579,306 662,012 669,541 670,097
岡山 *33,280 45,871 *94,585 139,222 163,552 162,904 260,773 375,106 545,765 593,730 626,642 674,605 697,719

金沢 107,878 94,666 129,265 157,309 186,297 252,533 298,972 361,379 417,684 442,868 456,438 454,607 454,795

本当にかわいそう
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:48:49 ID:CSD1lcf90
ID:bUH9z4tT0

新潟のネガティブ要素はこいつの希望的観測が殆ど。
スターホテル新潟(2010年夏OPEN)残念でしたねw
金沢のネガティブ要素は全国一律の現象と言って必死に全面否定。
度合いを比較してもっと正面から向き合いましょうw
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:59:03 ID:eOjV+NvUO
仙台、新潟、金沢・・・どこも目糞鼻糞
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:59:15 ID:o5y7fWYSO
>>431
新潟市の人口増加は凄いですねwww
さすが発展都市www
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:00:05 ID:HBagXUMo0
>>428

北國の社説で取り上げるくらいだからね。金沢人も大反響だよ
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:00:28 ID:o5y7fWYSO
>>433
仙台は都会
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:02:11 ID:CSD1lcf90
いま日テレで金沢市の上空をヘリコプターから撮影した映像が流れたが、
ショボ過ぎw
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:08:34 ID:o5y7fWYSO
>>428
金沢人ですが、セブンイレブンごときでこんなに必死に煽ってくるとは思わなかったw
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:10:13 ID:C9vC46TP0
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:14:12 ID:l1FCM1UJ0
>>432

>>409を書いた金沢人だけど
別に廃れたもんは廃れたと認めてるけどな
衰退衰退言っても気持ちが沈む、金沢も新潟もお互いそんなトコだろーがw
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:23:08 ID:C9vC46TP0
このスレ面白いよ。
いつ爆弾くるかとみんな期待してる。
最近金沢は二軍落ちで敦賀と選手交代って感じ。
みんな大雪待望してる。

【鰤】北陸三県の気象情報★8【蟹】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1226526132/l50
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:37:25 ID:EhpQz9Zg0
リアルでやばいんですよ。

真柄建設倒産、ドコモ消滅、北国建設倒産、宮地組倒産、ルネス倒産、篠岡建設倒産
大和、エムザ大赤字。百貨店倒産危機ランキング最上位組。
加賀温泉郷あいつぐ倒産。パティオ大コケ、ラブロ大崩壊、竪町st半壊、109地下埋まらず、
郊外化が酷く、中心部でまともなのはフォーラス(イオン)だけw
20年の悲願だった釜山航路は4ヶ月で消滅www
肝いりだったダイエー跡は着工見通したたず、近江市場休日営業も大コケw
コマツ、石川村田など大リストラ
オフィス空室率、全国主要都市最悪で最低の賃貸料w
白山市の工業団地7件中6件取りやめw 日本ガイシも計画撤回

ここのキムも元気なさそうなのがよくわかるw
せめてもっと強がって張りのあるカキコみしなって。哀れすぎる。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:44:12 ID:o5y7fWYSO
おまえ新おじニョイ汚じゃねーかよ
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:56:33 ID:v6aJoVpk0
EhpQz9Zg0 午後も盛り上がってますね^^午前突然消えるもんだからw
さ〜登場してきましたよ。何から続けようかな〜

○万代5丁目(APA) 延床50,000u 200戸 500室ホテル ショッピングモール
○16階 130戸 万代2丁目(APA) 商業1,105u

アパね・・・・・EhpQz9Zg0 なんだったら元谷会長の家言って早く建ててください
って陳情しにお前が行ったらどうだ?札束も必要になるいかもだけどなw
なんなら自宅案内してやるよ。税金も投入されることだしな〜
石川のAPAの開発に胸ワクワクさせるEhpQz9Zg0 !www
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:00:21 ID:v6aJoVpk0
>>442
どうやら石川県では採用増で雇用の受け皿になろうと大手タクシーさんが
採用を増やす動きがあるそうですね。

石川交通ー最大100名、石川近鉄タクシー164名から10〜20名募集
第一交通産業も採用に動く。新潟さんとはちょっとちがいますね^^

なんとか新潟のタクシー業界助けてあげてやってくださいw
なんだったら地元最大手新潟運輸グループ佐藤実会長さまにでもお願いしてきましょうかww

或いは、石川県で再雇用したらどうですか?下越弁なんて気にしなくていいですよ
ダラーマンさんが教えてくれますから^^
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:05:56 ID:v6aJoVpk0
>>424
私、無知なものでしてちょっとお尋ねします^^
さてスターホテルは期待しておりますよ。どこが施工されるのかな?
当然ゼクスから新潟マイホームセンターが取得してコインパーキング
になってますが次は何処に売るのかな?ホテルや店舗からなる複合ビル構想ですか

期待してますよw
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:23:37 ID:v6aJoVpk0
新潟タクシー130人解雇
新潟相互タクシー150人解雇
コバレントマテリアル新潟185人全派遣打ち切り
新潟ポリマー150人派遣打ち切り
ユニオンツール71人雇用中止
有沢製作所100人早期退職募集
新潟精密200名早期退職募集
福田組大リストラ

万代歩行者
万代シテイ第二駐車場2階は1万6293人で、前年に比べ4000人近く減少
新潟伊勢丹前は前年比4.0%減の1万6160人、ラブラ万代前も同2.0%減の1万1769人
大和新潟店前は前年比9.7%減の1万1176人、万代シテイ周辺が同9.9%減

新潟商工会議所の岡嘉雄副会頭
「イオン新潟南開業の影響が大きいのだろう。革新的なところに人は引かれる。
(中心市街地は)来る人から見て求心力をもたないと」と話しました^^
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:28:33 ID:o5y7fWYSO
>>447
また人口が急減しそうだな新潟は
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:30:24 ID:EhpQz9Zg0
コマツ1000人リストラw
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:39:45 ID:EhpQz9Zg0
コマツの09年3月期、純利益47%減 新興国も需要急減

泣けるw
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:41:07 ID:MUXVFsyP0
金沢人だがあまりにもくやしいので
今からセブンの北陸出店記念幕の内弁当買いにいってくる
往復3時間以上はかかるかな
でもセブンイレブンのためだと思えば苦にならないや
周りのみんなに自慢話できるしな
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:44:39 ID:v6aJoVpk0
EhpQz9Zg0 トーンダウンですか^^

さて新潟スターホテルはどこが建てるんですか?
間に合いますかね?1年半ですねー、設計施工はどこですかw
あなたも知ってますよね〜新潟マイホームセンターは建築屋でなく不動産屋って。

小出しでレスしてますねw気持ちばかりあせってネット検索必死ですね^^
ご苦労です♪わたくしはずっとここにいないんで早くレスしてくださいね^^
時期いなくなるんですから〜
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:45:48 ID:l1FCM1UJ0
セブンイレブン北陸進出の話題に、金沢LOFT進出の噂か
おまいら県外資本大好きだな

ビックカメラやLOFT、H&Mより
金沢進出が現実的っぽいショップを挙げてやるよ
(飲食系)
・ウェンディーズバーガー
・ペッパーランチ
(衣類、雑貨系)
・g.u(ジーユー)
・グローバルワーク
・サンキューマート

っぽいだろ?ちなみに俺の予想結構当るから(保障はしないけどw)
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:48:17 ID:v6aJoVpk0
じゃ〜私も小出しで447でカキコわすれてましたw

日本海航路運行延期ですね^^ 期待しております。
金沢港なんて期待してませんよー。それと新潟東港発展してくださいねw

あ!あれは聖籠町でしたね〜新潟市と合併しないんですよね^^
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:48:26 ID:o5y7fWYSO
>>451
下手ななりすましは朝鮮人よりタチが悪いですぜ兄貴
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:49:33 ID:o5y7fWYSO
>>453
99shopは?
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:50:37 ID:IKQjK9rv0
>>442
今は不景気だから仕方ない
全国どこも同じ

個人的には球団ができてほしいな。活気づくし。
仙台でできたんだから金沢でも作れるだろう
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:53:15 ID:cGFFkaveO
ttp://www.ishikawafc.sv.bigsite.jp/menu13/tc-lp01-01204.html

僻地は嫌だってさwwwww
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:56:16 ID:CSD1lcf90
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:58:23 ID:EhpQz9Zg0
まとめると、リアルでやばいんですよ。

真柄建設倒産、ドコモ消滅、北国建設倒産、宮地組倒産、ルネス倒産、篠岡建設倒産
大和、エムザ大赤字。百貨店倒産危機ランキング最上位組。
加賀温泉郷あいつぐ倒産。パティオ大コケ、ラブロ大崩壊、竪町st半壊、109地下埋まらず、
郊外化が酷く、中心部でまともなのはフォーラス(イオン)だけw
20年の悲願だった釜山航路は4ヶ月で消滅www
肝いりだったダイエー跡は着工見通したたず、近江市場休日営業も大コケw
コマツ、石川村田など大リストラ
オフィス空室率、全国主要都市最悪で最低の賃貸料w
白山市の工業団地7件中6件取りやめw 日本ガイシも計画撤回

ここのキムも元気なさそうなのがよくわかるw
せめてもっと強がって張りのあるカキコみしなって。哀れすぎる。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:59:27 ID:CSD1lcf90
標準的な見解A

http://ameblo.jp/h2011041/day-20080723.html このブログおもろい!!

yasu「新潟と金沢てどっちが東京近いん?」
 客 「新潟ー!」
yasu「新潟やんなぁ?!オレ今まで新潟が一番遠いんやと思っとってん。
    まだ大阪からのが近いんやな?!」
 客 「うん、近い」
yasu「グッサ地方やん!!」←眉間に皺寄せて意地悪っぽく言う
 客 「え〜」
yasu「新潟と金沢やったらどっちが栄えてんの?新潟やろ?」
 客 :金沢ー!×5        ←キチガイ金沢原理主義者 5人
yasu「金沢やんな!」
 客 :パチパチ(一部拍手)   ← キチガイ金沢原理主義者 5人
   :エ〜〜            ←一般の良識的な金沢人 大多数  
yasu「何なん?その”エ〜”は?笑」
 客 :新潟!            ←一般の良識的な金沢人 大多数
yasu「新潟やろぉ〜。まぁ金沢も栄えてるけどね。ボクは金沢は結構
    好きな場所なんですよ。シークレットツアーでもここに来てるしね!
    その思い出も色々あってね、ええ、金沢は好きな場所なんですよ。
    まぁまぁそれはまた後で。」
みなさん見識があり正直ですね、北陸のお殿様とかの一部の人を除いてw
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:01:47 ID:HBagXUMo0
>>451
待ってるよ!
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:02:50 ID:CSD1lcf90
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:05:13 ID:v6aJoVpk0
>>460
必死にだしてきましたね^^素敵です♪
検索ご苦労さまですwあなた質問になかなか答えないね^^

もう1度聞きますよ!

さて新潟スターホテルはどこが建てるんですか?
間に合いますかね?1年半ですねー、設計施工はどこですかw
あなたも知ってますよね〜新潟マイホームセンターは建築屋でなく不動産屋って。

いつごろできるか聞いてみたらスターホテル?マイホームセンター?w

465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:08:47 ID:CSD1lcf90
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:11:29 ID:v6aJoVpk0
CSD1lcf90 僕に構ってほしいのかな?君じゃつまらないよ^^
残念ながら君たちと違ってずっとここにへばりついていないんでそろそろ

嗚呼友よ、(EhpQz9Zg0 )安らかに眠れ…
  「\
  ヽ )    /7
  / /   〈 /
  / |    ||
 / /    ||
〈 <     / |
`ヽ \   | |
  \ \  / |
   ヽ ヽ/  /
  __|     ノ__
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

おめさん 必死でしたねーオレもう落ちるすけw
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:13:31 ID:Qrz2CpCY0
>>447の新潟タクシーから新潟精密までの人数を足した数より
>>449のコマツ一社の方が多いのね。w
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:15:52 ID:o5y7fWYSO
>>459
一般人は新潟の衰退の激しさとか知らないからな
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:16:38 ID:o5y7fWYSO
>>461
一般人は新潟の衰退の激しさとか知らないからな
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:17:20 ID:o5y7fWYSO
>>463
一般人は新潟の衰退の激しさとか知らないからな
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:19:07 ID:EhpQz9Zg0
キムがごまかすのもよくわかるわ。ほんとリアルでやばいんですよ。

真柄建設倒産、ドコモ消滅、北国建設倒産、宮地組倒産、ルネス倒産、篠岡建設倒産
大和、エムザ大赤字。百貨店倒産危機ランキング最上位組。
加賀温泉郷あいつぐ倒産。パティオ大コケ、ラブロ大崩壊、竪町st半壊、109地下埋まらず、
郊外化が酷く、中心部でまともなのはフォーラス(イオン)だけw
20年の悲願だった釜山航路は4ヶ月で消滅www
肝いりだったダイエー跡は着工見通したたず、近江市場休日営業も大コケw
コマツ、石川村田など大リストラ
オフィス空室率、全国主要都市最悪で最低の賃貸料w
白山市の工業団地7件中6件取りやめw 日本ガイシも計画撤回

ここのキムも元気なさそうなのがよくわかるw
せめてもっと強がって張りのあるカキコみしなって。哀れすぎる。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:19:25 ID:uc1uluWf0
>>470
っていうか北陸から新潟と東京がほぼ同じ距離なのに
新潟に興味なんかもたんだろ
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:22:24 ID:o5y7fWYSO
>>471
衰退ニョイ汚さん乙ですw
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:23:40 ID:+giTmRw30
どこの街が一番とかどうでもいいけど
北陸新幹線ははやくできて欲しい

475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:25:09 ID:bUH9z4tT0
しかし新潟の繁華街はやばいな。
金沢は儲けてる店は儲けて、ヤバい店はヤバいかんじだけど新潟は総じて全体がやばい傾向。
んー、どっちがいいんだろうw
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:26:54 ID:HBagXUMo0
金沢ってどっからも一番遠いんだね。
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:27:32 ID:uc1uluWf0
>>475
そりゃ金沢と新潟の両方に関係がある人もいないとはいいません
しかし新潟の話題はスレ違いである上に、ほとんどの北陸人は知りません
迷惑ですし、嫌がらせです
新潟の話題を振る人はこのスレから出て行ってください
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:29:00 ID:CSD1lcf90
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:29:24 ID:HBagXUMo0
>>477
そういうのって、相手してる方にもいわないと意味ないと思います。
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:29:58 ID:bUH9z4tT0
>>474
事前準備も曖昧で、世界経済も悪い中に開通しても意味がない。
むしろ開通を遅らして経済が安定し始めたころを見切って開業のほうが効果はある。
2014年の時点でも経済はそれほど期待できないし前倒しとか今の経済状況だともっての外。
実際、北国新聞富山新聞などメディアでも去年の春ぐらいまでは新聞などで前倒しを懇願している記事を頻繁に見かけたけど、経済が崩壊し始めた夏以降にそんな記事は見かけなくなった。
今の状況じゃあ、前倒し開業はかえってデメリットしかもたらなさないだろうな
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:31:16 ID:v6aJoVpk0
>>467
素人さんかな?
私が書いたのは新潟県内の人数ですよ^^あ、追加しましょうか〜
リケン柏崎工場170人雇い止めね!
コマツの粟津工場は期間従業員540名ですよ。1000人ね〜ww
4月以降ここから再雇用を厳選するんです。おわかりですかQrz2CpCY0

これが最後ですよ!改めて質問しますねw


さて新潟スターホテルはどこが建てるんですか?
間に合いますかね?1年半ですねー、設計施工はどこですかw
あなたも知ってますよね〜新潟マイホームセンターは建築屋でなく不動産屋って。

いつごろできるか聞いてみたらスターホテル?マイホームセンター?w

私は消えますがまた来週楽しみにしてますよ^^新おじさん♪では〜
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:31:43 ID:6C3OwStm0
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:32:46 ID:2l83LPpCO
近江町市場の休日営業は好評を博してるだろ
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:32:49 ID:CSD1lcf90
知恵袋のベストアンサーとID:o5y7fWYSO の様なキチガイ金沢原理主義者の見解は大きく違いますねw
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:41:41 ID:Qrz2CpCY0
>>467
普通に足し算しただけやんか。w
ムキにならんでも。w

早く白山市にセブンの工場が出来るといいね。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:43:49 ID:Qrz2CpCY0
知恵袋で 某ブログで有名な新潟在住新潟大学在学の金沢人の質問が病的で・・・
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:44:42 ID:o5y7fWYSO
>>482
新潟市は激増ですねw
さすがに発展都市なだけありますねw
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:51:29 ID:3sJG8QXM0
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:05:28 ID:CSHH3QC00
どうやったら半年後にできるものに悔しがれるのか理解不能
もしかして以前のマツキヨ騒動で福井石川につづけないでいまだにできない悔しさが
きっといまはそうだろうっていう思いにさせてるのかなw
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:11:01 ID:BjvxfUWoO
>>489
富山にマツキヨ無いの?
先に出来てたら騒いでただろうね。セブンのように

しかしここ復活したね。にくらべあっちはw
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:19:27 ID:3sJG8QXM0
こっちのスレは伸びてる、あっちは伸びてない・・
って自慢するってどんだけ・・

まさに2ちゃん脳。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:20:27 ID:cuwCkA5w0
>>482
新潟は金沢より人口増えたことないって学校で習ったけど
1960年前後に追い越されてたんだな
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:23:18 ID:CSD1lcf90
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:24:27 ID:o5y7fWYSO
新潟の人口増えてると思ってる無知な素人多すぎ
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:24:37 ID:cuwCkA5w0
それに金沢は人口増加都市って習ったけど
2000年辺りから横ばいなんだな
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:26:14 ID:o5y7fWYSO
ま、新潟は金沢より人口増えたと勘違いしてれば幸せでいいんじゃね
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:30:16 ID:eOjV+NvUO
>>436
仙台で都会っておまw

>>457
確かにたかが東北の中心の仙台にも出来るんだから金沢に出来てもおかしくはないな。
新潟には不可能だな
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:31:42 ID:+Bbs3Y9p0
お前らこんな捏造グラフに騙されるなよwww
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:32:36 ID:l1FCM1UJ0
偽金沢人しか居なくなったな、しばらく勝手にやらせとけ
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:32:37 ID:3sJG8QXM0
金沢球団レスはネタか?

Jクラブもない地方都市で球団なんてw

まぁBCリーグでいいじゃん。
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:36:11 ID:3sJG8QXM0
自分で書いておきながら
すげー懐かしいんだが、BCリーグは今年だいじょうぶなんか?

あれ新潟発祥なんだろ?金沢が乗り気になれないのもわかるが。
そういや富山・新潟がチーム持ってるbjリーグも新潟発祥とか・・?
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:38:58 ID:rIgDx/d0O
>>471
JT金沢工場閉鎖は?
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:45:40 ID:CSD1lcf90
>>471>>502
これらの失業者は合計何人にのぼるかな?
こんなの氷山の一角に過ぎないだろうなw
ID:v6aJoVpk0 見たいにいちいち調べる気になれんがWWWWWWWW
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:49:07 ID:CSHH3QC00
真柄もいまも営業してるしw
DoCoMoも営業してるしw
社員いるじゃんw
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:49:32 ID:+Bbs3Y9p0
新潟のアヒル何とかってチームは金沢発祥
ワールドカップもスタジアムも新潟が略奪していった
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:52:21 ID:CSD1lcf90
>>505
本来は金沢に出来るはずだったビッグスワン
http://niigata.xrea.jp/06/img1000.jpg

癪に障るのでもっと規模の大きいサッカー専用スタジアムを造りました(妄想で)
それは「キムスタ」と言う立派なものです。
http://dhjp.com/blog/a3.jpg
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:52:52 ID:o5y7fWYSO
>>505
そのネタで金沢煽るの好きだなお前ら
前からずっと念仏のように同じこと言ってるな
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:53:26 ID:2l83LPpCO
>>505
コシヒカリは福井発祥
新潟が全部持ってった!

って福井人がよくキレるの思い出したw
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:58:27 ID:CSHH3QC00
偽物のコシヒカリなんていい迷惑
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:59:36 ID:+Bbs3Y9p0
だいたい甲信越って言ったら北陸全域含めよな
越って越前〜越後(北陸)のことだろ
全てにおいて新潟だけ特別扱いしすぎなんだよな
だからこのスレで嫌われるんだよ
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:13:23 ID:Qrz2CpCY0
この質問と回答・・・w
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1120151326


さすが中立じゃない中立な人は一味違うぜ。w
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:16:10 ID:3sJG8QXM0
>>511
>最近、脳の血管がちぎれて死にそうです。さっき友達にちょっと驚かされると、脳血管がちぎれそうになりました。
脳血管そのものをちぎれないように強化するなどの方法があるでしょうか。
あるいは、脳血管がちぎれにくいようにする方法があるでしょうか。
教えてください。よろしくお願いいたします。


これには大いなる嘘がある。
コイツに友達いないだろ?新潟大学内でも孤立してんだから。

それにしても、これへの返答した人ナイスw
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:16:28 ID:CSD1lcf90
>>511
この人が某中立ブログで有名な新潟在住新潟大学在学の金沢人ですねw
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:38:10 ID:CSD1lcf90
>>511
バカ國新聞に洗脳された者が現実を突き付けられて、
脳内で葛藤して精神を保とうとしているんですねw
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:45:41 ID:o5y7fWYSO
キチガイの新潟道路とか新星市掲示板を暴れて潰した奴とか
新潟人ってヤバイよな
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:52:37 ID:XsZdXIIWO
>>501
BCリーグは完全に新潟発祥

bjリーグは立ち上げ球団が新潟と埼玉の2つだから、埼玉が発祥を
名乗る余地が全く無いわけではないが、普通に新潟発祥で問題ない
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:50:24 ID:7CzX4BZo0
人類の発祥は金沢ですよ
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:52:23 ID:o5y7fWYSO
そして金沢の発祥は新潟です。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:54:21 ID:Vtqs8JZz0
金沢の発祥は戦国以降は尾張だろ、
いいかげん新潟しつこいぞ
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:55:25 ID:Qrz2CpCY0
>>515
ありもしない病気(多分 詐病?)におびえてる精神を病んだ同胞の扱いはどうなのさ?w

そっちの人の言動の方がもっとやばいだろ?w
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:57:53 ID:Vtqs8JZz0
個人スレじゃないっつうに
しかも新潟はスレ違いだし
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:05:15 ID:3sJG8QXM0
>>520
ヤツはキムが送り込んだ工作員だ!!
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:05:24 ID:ltU29+ieO
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:14:00 ID:o5y7fWYSO
新潟人ってホントしつこいよな
ここまで執拗なゴキブリみたいな粘着力はある意味見事だけどw
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:35:23 ID:LimYdCVE0
新潟道路の金沢コンプレックスはどうにかならんもんかね

526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:52:38 ID:o5y7fWYSO
>>525
あいつは生まれ育ちが富山で、
金沢に移住してから、現在新潟に在住
blogで新潟をダシにして金沢を煽りまくるキチガイだからな
自分ではスパイスの効いたblogだと思ってるらしいけどw
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:00:29 ID:Tcluir0RO
新潟道路はよっぽど金沢で辛い思いしたんだろうw
まああの気持ち悪い性格だとイジメられるわなw
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:08:28 ID:qa4AjVuQ0
新潟人気だなw
新潟抜きでは、北陸は語れないよなwww
北陸地方最大の都市だからな
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:09:31 ID:ZgUTL9Nj0
本籍移していくら外面上は新潟市民になったとしても
新潟で半世紀以上地域に根差してた新潟大和に
金沢発祥の支店という理由だけで平気で撤退しろとか言うあたり
本当の新潟市民にはなれないだろうな
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:09:49 ID:Qrz2CpCY0
>>526
blog全体を見た流れでは

富山生まれで親の転勤で金沢に来て
富山より金沢が都会だったことに感動しつつ
富山生まれということで金沢で多少馬鹿にされて
金沢に対して少し反発心が芽生えたところで
就職した先の転勤で新潟に来て、金沢より都会で
尚且つ富山出身だからって詮索されたり蔑まされないことに感動して
一気に 新潟が気に入って今では新潟の企業に転職。

って流れだから・・・ 

金沢人の身から出た錆?w
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:15:49 ID:3sJG8QXM0
履歴書かよw

しかしコイツ研究されまくってんじゃん。
外面かえても内面かわらず、かw
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:15:55 ID:Vtqs8JZz0
>>528
新潟は北陸ではありません
信越地方
あるいは関東甲信越地方です
北陸ではありません
石川県知事も北陸ではないと言っています
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:23:36 ID:eX0GPdNR0
テレビ朝日で今放送終わった松本清朝のドラマは金沢が舞台だったな。
キャストも田村正和、沢口靖子、津川雅彦などそうそうたるメンバーで
金沢で多く撮影がされていたな。
ドラマ、映画、旅番組、など金沢のメディアでの露出度は別格だよな。
まあ日本人なら雅さをイメージするには誰もがわかりやすいからな金沢は。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:24:45 ID:ZgUTL9Nj0
しかも最近はファン限定記事とか言って
以前自分が書いた文章の振り返り(笑)してるし。
ブログでオナニーしてるのは結構だけど
私怨で金沢を貶めるような文章書いてるだけで全く論理性に欠けてるから
ついつっこみ入れたくなるw
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:30:29 ID:3sJG8QXM0
100アクセス程度じゃ個人ブログの域を出んな。
新星市を超えるブログは現れんのか。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:34:14 ID:LimYdCVE0
新潟駅南口広場の整備状況
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/menu.files/H210120-1big.jpg

まあ、こんなもんか・・・。
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:46:30 ID:eX0GPdNR0
実は一旦社会に出ると出身大学を聞かれることはほとんどない。
一番人から興味を持たれるのは出身地なのである。
特にさまざまな地域から人が集まる大都市では仕事上でもプライベートでも
かなりの頻度で出身地を聞かれることが多い。

そこで出身はどちらですか?と聞かれ

金沢人「地元は金沢です」
一般人「ああ加賀百万石の金沢ですね!食べ物も旨いし歴史と文化の街でいい所ですよね」
                ↑
         ある程度教養と知性が備わっている人ならこのような返答が返ってくる

一方新潟は      
新潟人「地元は新潟です」
一般人「・・・・・・・・・・」     
新潟人「もういいですから」


そう学歴は自分の努力でなんとでもなるが田舎臭いだけの印象の出身地は一生払拭することはできない。
これが心の奥にコンプレックスとして残り本人の言動や行動に影響をあたえる。
つまりネガティブで根暗な人となるわけだ。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:49:19 ID:OVU2zqHFO
例の福井人のブロクも大分金沢よりになったな
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:51:04 ID:YqWmr0xJ0
>>537
おいおいそんな事思ってるのお前だけだぞ
恥ずかしいから止めろ
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:52:13 ID:LimYdCVE0
>>538

それ何?おしえて
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:54:07 ID:3sJG8QXM0
537はコピペじゃないか?

富山の営業マンが金沢で営業する時、
「まぁ〜富山からわざわざどーもw」って金沢人に言われるそうだ。
かしこい富山営業マンはあえて腰を低くして、金沢人の機嫌をとって
手のひらの上で転がしていくらしい。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:54:36 ID:o5y7fWYSO
高岡の炭谷さんのblogが一番アクセス数あっただろ
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:01:37 ID:XyPvX1gv0
新潟道路は全然アクセス数伸びねーな。
今アクセスしてんのってほとんどアルビファンだろ?
当の本人は新潟自慢したいようだが、
誰も新潟に興味も関心もないという事実www
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:07:45 ID:HhVA7gaF0
今宵は個人ブログ叩きですかw
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:11:16 ID:+Nw5+IV9O
>>532
ヘキサゴンでは福井石川富山新潟の4県はなに地方?

北陸

正解だったんだよな
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:16:30 ID:kkr4dyH90
>>かしこい富山営業マンはあえて腰を低くして、金沢人の機嫌をとって

おいおい金沢には富山より多くの県外企業の事業所や店があるため、他県人との接し方と本質を見分ける
ことができるのよ。
さらに金沢の事業所で富山と福井を管轄していることが多いので北陸という地域性も金沢人が一番知っている。
富山人も金沢に営業に来たらやはり金沢に対するコンプレックスを隠しているつもりでも心の奥に必ず残っている。
それが必ず態度や言動にでるのよ。
ただ富山人は勤勉で真面目なの金沢でも受け入られやすく裏表もあまりない。
ただ金沢という土地柄を理解できない人も多いな。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:17:17 ID:w4d0jOOi0

大和は、さっさと長岡店の再開発に着手しろよw
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:20:02 ID:0HmGLALx0
しばらくは、セブンイレブンで金沢人が富山詣でするらしいな。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:20:42 ID:m/IPqSOR0
金沢は今でも殿様気分です。
富山や福井を奴隷だと勘違いしてるので、ビジネスの場でもそれが当然出ています。
金沢に飲みに行き、富山出身だと言うと、大抵悪口が始まります。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:21:53 ID:0HmGLALx0
ああいやだね。そんなとこの人口は増えないよ。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:22:50 ID:0HmGLALx0
金沢、開国への歴史

1998年 ユニクロ進出で行列
2002年 スターバックス進出で行列
2003年 コムサストア、フランフラン、ソニープラザなどが進出
2006年 GAP進出で行列
2007年 ZARA、マツモトキヨシなどが進出
2008年 ドーナツプラント進出…行列2時間待ちになる
2009年 セブンイレブン上陸(予定)、富山・福井で行列←今ココ
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:24:01 ID:6V4g1ur80
炭谷さんは勉強してるの伝わってたし、
無謀な主張があったとはいえ読んでて楽しかった。
新潟道路は金沢を貶めることで一過性の話題つくってるだけ
あれじゃあ次第に飽きられるだろうね。作文能力低いのか文章も読みにくいし。
いっそ垂れ流すのやめてアルビファンサイトにでもすればいいのに。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:26:52 ID:m/IPqSOR0
客を奉仕することが仕事であるキャバ嬢が、客の富山県民に向かって富山の悪口。
普通のサービス業じゃ有り得ないよね。

富山の営業マンが、金沢で営業する時には、あえて腰を低くする。
これ富山の中じゃ結構常識なんだな。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:28:31 ID:HhVA7gaF0
ブログのアクセス数だが、
一日100とかなら一般人のブログとしては結構多いほうだぞ。

オレもブログやってたことあるしwよーくわかるorz
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:31:51 ID:0HmGLALx0
しかし、セブンイレブン。こんなに他のコンビニの近くに建ておって、客奪う気満々だな。

これから、他の陣営のコンビには厳しくなるだろうな。



>>553
金沢人の気質上そうしないと、ファビョーンされるからな。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:33:25 ID:vaXdSI6aO
金沢の悪口しかないのかお前らは?w
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:34:28 ID:deduI68+0
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:35:26 ID:5dFmcKQB0
>345
来月オープン予定の福井大手3丁目店は一台も駐車スペース無いみたいだぞ
街中だから車での来客は見込んで無さそうだ
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:35:32 ID:kkr4dyH90
>>金沢に飲みに行き、富山出身だと言うと、大抵悪口が始まります。

金沢人が言った皮肉や冗談をバカ正直に受け止めそれに悪意があると思いこむのは金沢に対するコンプレックスから
くるものだよ。しまいには金沢人がすべて悪意のある人間に見えてくるのです。
金沢人には地元へのコンプレックスなどなく逆に誇りに思っている。これが金沢と富山の違い。
今後も永遠に続くような気がするな。

>>富山の営業マンが、金沢で営業する時には、あえて腰を低くする

それは金沢は競争が激しく情に流されずドライなところがあり
まして富山の企業が営業しにきても
石川県内の企業を優先するのは当然のこと。
富山の企業がよっぽどすぐれた製品やサービスをもっていれば別だが富山なら名古屋や関西などの企業などとも競合になるよ。
逆に富山では金沢から営業に来ることが多くなれているので抵抗感はあまりない。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:37:26 ID:kkr4dyH90
そもそも腰の低い営業マンなんて信用されないんだけど。営業マンとしては3流だな。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:38:08 ID:w4d0jOOi0
>>559
>金沢は競争が激しく情に流されずドライなところがあり

ワロタwww
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:39:33 ID:vaXdSI6aO
金沢人が富山の悪口言ってるって思ってるんなら被害妄想だろ
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:39:54 ID:0HmGLALx0
>>559
本当にこんなこと考えてるなら、最悪w

これは人口減るわ。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:41:48 ID:m/IPqSOR0
>>559
金沢人の冗談って面白くないんだなw
「富山から見たら金沢は都会でしょ?いいとこでしょ?」
上のセリフを過去数十回と聞かされたんだが、これが金沢で流行ってる富山人をもてなす為の、
冗談だったのかw
普通の人間だったら、金沢人の異常な富山に対する感情が気持ち悪く感じるよ。
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:43:08 ID:0HmGLALx0
金沢人は何を誇っているの?それは全国どこでもそういうことを表に出すの?


すくなくとも、関東、関西、名古屋地域で、金沢が誇り高い人たちだと聞こえないのはなんでなん?
小さい地域だけで誇ってるだけだろwそれは富山人ほかにしか表わさない。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:43:29 ID:vaXdSI6aO
>>564
逆に俺は富山人から「金沢は都会だよね」みたいなセリフをよく聞くんだがw
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:44:12 ID:m/IPqSOR0
「前にヘルプで富山の店に行ったんだけど〜客まったくいないし、マジつまらんかった〜」
「富山って田舎だよねwww金沢のが全然都会でしょwww」

上のセリフは私が実際に言われたセリフです。
他の富山人も同様のセリフを言われてるらしいですが、呆れて笑うしかできなかったそうです。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:46:32 ID:kkr4dyH90
>>561
少なくとも富山よりさまざまな企業があり競合となる場合が多い。
提示する見積もりが高ければ他に相見積りとることなど簡単。
これ富山と金沢で営業していればすぐにわかること。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:47:41 ID:m/IPqSOR0
金沢人は、義務教育の課程で、異常な金沢教育がされてるんですね。
特定の地域(富山、日本)に住む人間に対しては、高圧的な態度を取る。
この特徴から、金沢人と韓国人の精神構造には、似てる部分が多いです。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:49:31 ID:K6juA1M40
>>金沢に飲みに行き、富山出身だと言うと、大抵悪口が始まります。

この板でも大抵悪口が始まりますね 君からw
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:50:10 ID:kkr4dyH90
>>567

それおたくの会社の社員レベルが低いだけだろ(笑)高卒か専門卒だとその程度の会話になるだろ。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:58:03 ID:K6juA1M40
「富山って田舎だよねwww金沢のが全然都会でしょwww」
こっちはともかく

「前にヘルプで富山の店に行ったんだけど〜客まったくいないし、マジつまらんかった〜」
こっちは実態だったんでしょ?w
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:04:51 ID:vaXdSI6aO
金沢人が金沢を都会に思ってるんじゃなくて
富山人が必要以上に富山と比べて金沢は都会だと言いすぎなんだよ
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:07:13 ID:kkr4dyH90
ここの富山人みたいなコンプレックスに支配されてると殻に閉じこもる閉鎖的な性格になる。
大学で進学し東京や大阪など大都市で4年間暮らした経験があればそのコンプレックスは
ほとんどなくなり社交的な性格になり県外人との耐性も付く。
そして一度県外に出たものは富山の保守的なところや暗さを知り富山には戻らない。

こんな感じだろ?

575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:08:03 ID:m/IPqSOR0
なんにせよ、今このスレッドでの金沢人を、私は標準的な金沢人としています。
ここで言われる発言が一般的な金沢人の見解だと認識しても大丈夫みたいですね。

非を認め、それを是正しようとする態度がまず見えません。
石川人の精神世界は、富山と言う「下」の存在を作って精神の安定を図ってるみたいです。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:10:41 ID:m/IPqSOR0
>>574
コンプレックス?
貴方達が富山人にコンプレックスを抱いて欲しいとする願望でしょう。
一般的な富山人は金沢人に対し、コンプレックスではなく、嫌悪感を抱いています。

学生の大半が県内に残る石川県民には、あまり実感が持てないでしょうが。

あ、後富山のUターン率は全国的に見て非常に高いですから。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:11:08 ID:kkr4dyH90
金沢人は富山人を理解し受け入れているけど富山人は金沢人を理解できない人が多いということ。
つまり視野が狭いのよ富山は。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:11:57 ID:vaXdSI6aO
つまりは解釈の仕方だよな
金沢人が金沢マンセーなのはともかく
富山人は金沢人の言葉を必要以上に悪口だととらえすぎる傾向にあるのは事実
勝手に脳内変換しすぎるんだよ韓国人みたいに
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:18:41 ID:m/IPqSOR0
>>577
少なくとも、このスレッドでの富山人は納得がいってないみたいですよ。
富山を貶す風潮がある金沢でビジネスを難なくこなす富山人のほうが、
金沢人を理解してると感じれますが。

>>578
それの根拠は?
十分悪口だと感じれますし、接客業で悪口だととられる発言を普通にする、金沢人が異常です。

コンプレックスを抱いているに違いない、金沢マンセーし過ぎてない。
韓国人の発言に充てると、
日本は韓国に対し、コンプレックスを抱いているに違いない、韓国の愛国心は正常だ。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:19:11 ID:vaXdSI6aO
>>576
金沢に嫌悪感もつように子供の頃から教育されてんだよ富山では
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:19:47 ID:kkr4dyH90
富山は保守的で人も暗い。まずこのことを理解しよう。
金沢人は負けず嫌いでプライド高く思ったことをそのままストレートに話す。
これが富山人には理解できない。
だから視野が狭いのよ富山は。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:24:12 ID:m/IPqSOR0
>>581
ってことは、金沢人は本音と建前の区別がつかないから、富山の悪口を言っても我慢しろ。
金沢をもっと理解しろ、と仰るのですか?w

保守的な性格の根拠も見えませんが。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:30:44 ID:Ied5QUZ70
新潟に完全敗北した金沢

新潟人にいじめられる金沢人

584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:31:38 ID:vaXdSI6aO
まあ例えば新潟市民もプライドは金沢以上に高いし都会コンプは相当だけどさ、
富山人は新潟人には敵対心は感じないわけ
つまり隣だから必要以上に気にしてしまうだけなんだよ
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:38:04 ID:w4d0jOOi0
>>551
今回のセブンイレブン北陸進出で、地元紙の社説のテーマにする金沢って・・・
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:39:36 ID:/HBunVqRO
リビアとアメリカによる、領海200海里と12海里の解釈の違い
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:40:48 ID:K6juA1M40
ここでは悪口をいっても構わんという理屈が富山人か?w
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:42:10 ID:g281SbsX0
てか、新潟カンケーねぇし・・・
まれに必要以上のコンプレックスを金沢に持ってる富山人がいる
でも、大抵ジジババだ
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:43:43 ID:0HmGLALx0
>>581
うわあ、こんなこと平気で思ってるの?信じられん。
北陸以外の地域で、
負けず嫌いでプライド高く思ったことをそのままストレートに話す金沢人てのを見たことないけどな。

相手が、富山人だととたんに態度変えるんだよな。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:45:05 ID:K6juA1M40
うわあぁ

いちいち面倒くさい演出しなくていいよ
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:45:50 ID:0HmGLALx0
あら?カチンと来たのかな?w
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:48:12 ID:K6juA1M40
ほらほらきたきた過剰演出w
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:49:29 ID:TNl8yXl/O
富山人は金沢人のレスに対してケチつけるだけ。
自分の考えをレスすることができない。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:51:06 ID:NNlO/5FKO
>>583
夕方は新潟人に余裕なかったよね。必死に抵抗してたが金沢人をいじめてる風にはみえなかったが

>>585
隣県の話題とりあげなければぎゃーぎゃー言うし、取り上げればぎゃーぎゃー言うし、北國新聞好きだなある県民はw
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:10:36 ID:NNlO/5FKO
富山はセブンで煽る、しかし石川にいずれ出来る。金沢はマツキヨで富山煽らない、いずれ富山にできる?
新おじ、相変わらずコピベで荒らすも開発ネタ突っ込まれ反論できず同じこぴぺで逃げる。
富山新潟は倒産ネタなどネガティブキャンペーンするも新潟逆に他スレのここで暴露され新おじいつの間に消える。

みていて愉しかったぞ
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:17:07 ID:Ied5QUZ70
北陸を支配し、本州日本海側最大の都市に君臨する新潟
もう完璧すぎる…
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:22:52 ID:Ied5QUZ70
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:30:57 ID:g281SbsX0
そんなことより新潟の人
−8℃で凍ってませんか?
地吹雪大丈夫ですか?
田んぼに車落ちてませんか?
塩害停電大丈夫ですか?
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 04:34:25 ID:vaXdSI6aO
1月25日(日) 3時現在

新潟  8cm -3.2
長野  0cm -3.7
富山 14cm -0.1
金沢  2cm  0.7
福井  4cm -0.5
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 04:41:15 ID:2vaEIyRE0
●事業中 ○計画中

【古町】
●グランドメゾン西堀通タワー 29階167戸 1,2F商業2,530u
●古町5番町再開発(旧山下ビル) 商業3,233u 13階100戸
●上古町アーケード建替
○柾谷小路アーケード建替
○本町アーケード建替

【万代】
○ミナミプラザ跡ゼクス棟 60〜70億 20,000u商業業務ホテル(スターホテル)2010年夏OPEN予定
○ミナミプラザ跡ダイア棟 27階200戸予定 3月着工予定
○シルバーボウルビル再開発 複合商業施設
○万代5丁目(APA) 延床50,000u 200戸 500室ホテル ショッピングモール
●ペデストリアンデッキ延伸 BP〜アクロス〜BP2〜やすらぎ堤

【駅周辺】http://blogs.yahoo.co.jp/niigatabuildings/folder/257846.html
●LEXN1 31階 237個 商業1,100u オフィス2,100u 
●LEXN2 1,2階商業920u 9〜10階フィットネスジム店舗面積4700u 380台駐車場
●LEXN萬松堂 1〜3階商業1,220u 4〜7階オフィス1,400u
●COCOLO南館 商業14,471u(主にビックカメラ) 800台駐車場
●新潟駅連続立体高架&周辺整備
☆超高層駅南タワー http://homepage3.nifty.com/apl-ud/c/images2/au/nga08.jpg

【川沿い】
●24階 140戸 アデニウムタワー萬代橋
○16階 130戸 万代2丁目(APA) 商業1,105u
●15階 090戸 新潟アクアガーデン
●15階 240戸 パストラルハイム萬代橋
●14階 153戸 シティハウス川端
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 04:41:42 ID:2vaEIyRE0
で、キムキムの開発は?w
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 04:53:21 ID:ZEfZDMg/0
>>545
ヘキサゴンでは福井石川富山新潟の4県はなに地方?
北陸
正解だったんだよな

この様に新潟は世間一般にも見方によっては広義の北陸地方に括られるが、
>>532 の様に金沢原理主義のお国自慢厨や石川県知事は、
新潟が広義の北陸地方を統括する整備局・ゼネコン・運輸会社が置かれて、
眼の上のタンコブの様な存在なので、絶対に認めたくないんだよな。

それにしても、このスレを通して読むと随所に金沢人気質が表れているな。
特に富山・新潟は金沢に対してコンプレックスを抱いていると言う、
願望から来る勘違いに虫唾が走るわ。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 05:12:30 ID:vUUOVergO
福井石川富山新潟は何地方?
と言われても北陸しか答えようがない。からくり
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 05:14:47 ID:vUUOVergO
>>599
融雪のない新潟はアイスバーンだな
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 05:39:04 ID:gewAjb4t0
というか、裏日本ってこんな天気が普通?
生きにくい地方だとか鬱になりそうなことない?
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 05:40:48 ID:2vaEIyRE0
リアルでやばいんですよ。

真柄建設倒産、ドコモ消滅、北国建設倒産、宮地組倒産、ルネス倒産、篠岡建設倒産
大和、エムザ大赤字。百貨店倒産危機ランキング最上位組。
加賀温泉郷あいつぐ倒産。パティオ大コケ、ラブロ大崩壊、竪町st半壊、109地下埋まらず、
郊外化が酷く、中心部でまともなのはフォーラス(イオン)だけw
20年の悲願だった釜山航路は4ヶ月で消滅www
肝いりだったダイエー跡は着工見通したたず、近江市場休日営業も大コケw
コマツ、石川村田など大リストラ
オフィス空室率、全国主要都市最悪で最低の賃貸料w
白山市の工業団地7件中6件取りやめw 日本ガイシも計画撤回
白山ゴルフ倒産、日産プリンス、日産サティオ倒産

ここのキムも元気なさそうなのがよくわかるw
せめてもっと強がって張りのあるカキコみしなって。哀れすぎる。

負債総額
石川県 876億 ←そりゃ必死になるわなwww
富山県 556億
福井県 522億
新潟県 449億
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 05:41:43 ID:2vaEIyRE0
金沢港の北米航路がコマツの北米向け輸出急減で窮地だってねw
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 06:10:07 ID:vaXdSI6aO
まるで石川県より人口激減のところが好調であるかのような書き込みだなオイw
自分のとこの心配しろよw
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 06:46:34 ID:vaXdSI6aO
1月25日(日) 6時現在

新潟  6cm -2.7
長野  0cm -3.8
富山 15cm  0.7
金沢  5cm -0.7
福井  4cm  1.0
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 07:11:20 ID:2vaEIyRE0
金沢競馬(中央競馬じゃないよw あと一応いっとくけど、24時間スーパーは金沢以外にも普通にあるよw)
は今年度黒字出さないと廃止らしいなw
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 07:30:24 ID:tKozFQXk0
雪積もらね〜
つまんね〜
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 08:35:48 ID:0HmGLALx0
>>592-593
金沢人は富山人のレスに対してケチつけるだけ。
自分の考えをレスすることができない。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 08:58:02 ID:K6juA1M40
おうむ返しのどこが自分のレスなんだい?_w
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:06:54 ID:0HmGLALx0
>>613
ID:K6juA1M40を例に上げてID:TNl8yXl/Oに指摘してやったまで。

オレのレス読み返せよ。きちんと自分の考え述べてるだろ。

555 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage]: 2009/01/25(日) 00:31:51 ID:0HmGLALx0 (9)
しかし、セブンイレブン。こんなに他のコンビニの近くに建ておって、客奪う気満々だな。

これから、他の陣営のコンビには厳しくなるだろうな。



>>553
金沢人の気質上そうしないと、ファビョーンされるからな。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:08:02 ID:0HmGLALx0
ところがお前のレスを読み返したらよ。

金沢人は富山人のレスに対してケチつけるだけ。
自分の考えをレスすることができない。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:09:17 ID:0HmGLALx0
570 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 []: 2009/01/25(日) 00:49:31 ID:K6juA1M40 (6)
>>金沢に飲みに行き、富山出身だと言うと、大抵悪口が始まります。

この板でも大抵悪口が始まりますね 君からw


572 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 []: 2009/01/25(日) 00:58:03 ID:K6juA1M40 (6)
「富山って田舎だよねwww金沢のが全然都会でしょwww」
こっちはともかく

「前にヘルプで富山の店に行ったんだけど〜客まったくいないし、マジつまらんかった〜」
こっちは実態だったんでしょ?w


587 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 []: 2009/01/25(日) 01:40:48 ID:K6juA1M40 (6)
ここでは悪口をいっても構わんという理屈が富山人か?w


590 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 []: 2009/01/25(日) 01:45:05 ID:K6juA1M40 (6)
うわあぁ

いちいち面倒くさい演出しなくていいよ


592 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 []: 2009/01/25(日) 01:48:12 ID:K6juA1M40 (6)
ほらほらきたきた過剰演出w


613 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 []: 2009/01/25(日) 08:58:02 ID:K6juA1M40 (6)
おうむ返しのどこが自分のレスなんだい?_w

金沢人は富山人のレスに対してケチつけるだけ。自分の考えをレスすることができない。  ズバリだなw
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:26:34 ID:K6juA1M40
でたでた 気持ち悪い抽出行動w
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:36:32 ID:vIII5ckV0
って それしか言えないのか?w<K6juA1M40
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:44:13 ID:K6juA1M40
うんw 別にコンビニとか興味ないもんw
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:51:30 ID:++Gtvkvw0
リアルでやばいんですよ。

真柄建設倒産、ドコモ消滅、北国建設倒産、宮地組倒産、ルネス倒産、篠岡建設倒産
大和、エムザ大赤字。百貨店倒産危機ランキング最上位組。
加賀温泉郷あいつぐ倒産。パティオ大コケ、ラブロ大崩壊、竪町st半壊、109地下埋まらず、
郊外化が酷く、中心部でまともなのはフォーラス(イオン)だけw
20年の悲願だった釜山航路は4ヶ月で消滅www
肝いりだったダイエー跡は着工見通したたず、近江市場休日営業も大コケw
コマツ、石川村田など大リストラ
オフィス空室率、全国主要都市最悪で最低の賃貸料w
白山市の工業団地7件中6件取りやめw 日本ガイシも計画撤回
白山ゴルフ倒産、日産プリンス、日産サティオ倒産

ここのキムも元気なさそうなのがよくわかるw
せめてもっと強がって張りのあるカキコみしなって。哀れすぎる。

負債総額
石川県 876億 ←そりゃ必死になるわなwww
富山県 556億
福井県 522億
新潟県 449億



2009年 総負債額 予想

石川県 3000億  ←過去最高www
富山県  300億
福井県  300億
新潟県  300億
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:04:58 ID:vIII5ckV0
>>620
それ 金沢人お得意の「人口割り」で計算しようよ。w
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:39:08 ID:TNl8yXl/O
歴史文化コンプレックス下越(笑)
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:43:02 ID:0HmGLALx0
地元紙も絶賛するセブンの北陸進出!
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:43:54 ID:0HmGLALx0
金沢人は何を誇っているの?それは全国どこでもそういうことを表に出すの?
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:48:43 ID:TNl8yXl/O
ところでカス潟はグランドメゾンはもうじき完成なんだろ?下層に入るテナント決まったのかよ(笑)
まあ壊滅状態だけど新潟一の繁華街古町だからさぞかし凄いテナントが入居するんだろうな(笑)
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:56:18 ID:TNl8yXl/O
高層ビルコンプレックス下越(笑)
毎日工事中の高層マンションを写真撮影(笑)
その写真を2ちゃんに貼りつけるも他都市からバカにされてるだけ(笑)
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:04:48 ID:rQxu91nUO
さっきセブンに肉まん買いに行ったら、普通に金沢ナンバーがおった。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:09:03 ID:TNl8yXl/O
このままだとカス潟は歓楽街も繁華街もない唯一の政令都市となりそうだな(笑)
そうなったら都市ブランドは200位くらいになるんだろうな(笑)
誰からも興味すら持たれない下越(笑)
カス潟市長も政令都市にさえなれば仙台みたいに人口激増して大発展すると2ちゃんねらー並みの
浅はかな考えだったんだろうな(笑)
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:14:40 ID:NNlO/5FKO
マツキヨで煽らなかった金沢セブンで煽る富山wそして時期できるセブン、富山にもマツキヨ出来るかな?
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:18:05 ID:TNl8yXl/O
カス潟はマンション建設に血税をばらまいてるよな(笑)
市長すらも中心部にマンションがたくさんできると発展すると2ちゃんねらー並みの浅はかな頭の持ち主なんだな(笑)
完成したマンションかなり売れ残っていて新築扱いじゃなくなるころには大暴落するのにな(笑)
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:21:58 ID:jrmobiVP0
マツキヨで煽らなかったってw
マツキヨで煽ることができないからでしょw
セブンといっしょにすんなよwww


はらいてw
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:24:52 ID:Ied5QUZ70
加賀百万石のプライドをズタズタにした新潟
まさに日本海側の東京と言えよう
もちろん負け犬阪は金沢だぞ(笑)
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:26:09 ID:+8osy2SDO
みんな、ナナコはもう作った?
あれ、一応ポイントに有効期限あるから要注意な。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:26:23 ID:NNlO/5FKO
セブンで煽る富山かわいいね!最近静かでやっとアピールできてよかったね!

北陸スレに富山もいるんだよー。新潟金沢さんまぜて〜〜。金沢にケチつける事こそが富山の生き甲斐!
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:29:03 ID:jrmobiVP0
年商2兆4000億のセブンイレブンと3500億円のマツキヨを一緒に語るほど金沢人は数字に弱くはない。っと思いたいw
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:29:44 ID:w4d0jOOi0
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:29:52 ID:AaJWi5n/0
>>634
>新潟金沢さんまぜて〜〜

って・・・・
ここは新潟はスレ違いだし
新潟と金沢の友好スレではない
新潟の話題はこのスレではしないでください
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:31:02 ID:NNlO/5FKO
富山ご自慢の北陸銀行さんー、セブン銀行と提携はま〜〜だー?えっ!石川はまだなのに北國銀行さんは提携してます

これって信用の差?公的資金完済がんばってねー
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:31:28 ID:+8osy2SDO
ところでセブンの弁当に付いてくる割り箸ってちょっと造りが良くない?
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:33:25 ID:jrmobiVP0
>>639
竹みたいなやつね。オレはあんまし好きでない。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:34:46 ID:+8osy2SDO
少し竹のにおいがするかな?
でも角を丸めてて口に優しい!
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:38:29 ID:NNlO/5FKO
>>637
でしょ?でもこれだけ新潟人がここに馴染んで金沢とじゃれあったんだから新潟富山金沢スレだろw

富山の存在意義って何?それは金沢を叩く事でアピールすること。もっと富山をカタ〜レw
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:40:53 ID:jrmobiVP0
まあ、コンビニにしては凝ってるな。
にしても、バーガー類が結構いいな。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:45:24 ID:NNlO/5FKO
>>635
本質わかってないね。先に書いたが仮にマツキヨが富山に出来て金沢になければその時煽るのが富山。

イオンがない福井を煽らなくても仮に金沢に無ければ煽るのが富山ね。

つまり富山の存在意義とは金沢を叩きアピールすること。
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:49:04 ID:+8osy2SDO
ただ弁当の包装は謎!
あのテープべたべたするだけじゃない!?
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:50:59 ID:AaJWi5n/0
>>642
>新潟人がここに馴染んで
さんざんスレ違いだって言われ続けてるのに
無視して粘着していすわり続けてるだけ

>新潟富山金沢スレだろ
そう思うんだったら新潟富山金沢スレとして別スレを立ててください
ここは福井石川富山スレです
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:05:18 ID:jrmobiVP0
>>644
そんな仮定の話w
先にマツキヨが富山に来ても煽るバカいるかよw

富山のアピールを叩くのが金沢の間違いだろ!w
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:06:29 ID:jrmobiVP0
>>645
そういえば、あのテープは確かに。ラップで包まないからエコを意識してるのかも。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:09:13 ID:m/IPqSOR0
また変なケータイが暴れてるみたいだなw
金沢の知名度を富山が利用している!とかわけわからん理論の金沢人がいたが
本気でお前らそう思ってるのか?
自意識過剰過ぎだ
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:16:23 ID:Ied5QUZ70
金沢人の歪んだ認識を正せるのは新潟だけだ
新潟は北陸スレを平和に保つためいるのです
悪しからず!
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:18:06 ID:+8osy2SDO
一部の雑誌や週刊誌は、セブン限定でおまけが付くらしい。
綴じ込み付録みたいな感じで。
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:19:25 ID:jrmobiVP0
へえ。それは知らんかった。今度見てみる。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:33:59 ID:BM+yLEDeO
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:45:06 ID:XyPvX1gv0
どんなに2ちゃんの中で無意味な結論が出ようと
この板にいるせいぜい5人程度の内輪話に結論が出るということ。
それを何年も何年も不毛な争いとも気付かずに続けているって…w

それは新潟道路も同じ。
アクセス数100未満のユーザーに、懲りもせず新潟=都会をアピール。
ほぼアルビ関連で訪れているユーザーに効果的だとでも?
そもそも一般人は都市の都会順位なんて誰も気にしていない。
まして新潟=都会だとアピールされても
新潟=素晴らしい、新潟=行ってみたいと思う人は皆無。

1億3000万人中、100人を納得させて満足か?
1億3000万人中、5人を納得させて満足か?
醜い争いをしているって早く気づけよ。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:47:01 ID:2vaEIyRE0
ってか普通に
新潟>金沢 だからw
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:50:53 ID:BM+yLEDeO
富山市再開発計画
◎年内着工
◆中央通りf地区
18F複合型マンション(127戸、1〜2階店舗区画)
6月着工、2011年3月竣工予定
◆市内線環状化事業
12月完成、営業開始予定
◆駅前ユニー駐車場跡
アパグループ複合ビル
ホテル棟14階、今春着工、2010年4月完成予定
住居棟14階、年末着工、2011年2月完成予定

◎中心部再開発構想
◆西町東南地区
複合高層マンション
◆西町南地区(旧大和跡)
複合高層ビル
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:51:20 ID:BM+yLEDeO
富山市再開発計画
◎富山駅周辺事業
◆駅周辺整備事業推進協議会4回会合案
◇南西街区再開発8000平米
◇北西地区再開発6000平米
ホテル、物販・飲食施設、学習施設、シネコン、市場、バスセンターなどを検討
◇新幹線高架下商業施設
南北通路を挟んで8000平米の区画
お土産店、カフェ、飲食・物販店などの商業施設を予定

協議会は今後も会合を重ねて具体化する予定。
行政、鉄道関係、地権者が土地利用計画の具体化にのりだす。
※新富山駅と新駅ビルイメージ
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090122195656.jpg

◎駅前その他
◆東横インJrの建て替え計画
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:02:12 ID:+8osy2SDO
まぁ、一時ブログをかじったものに言わせりゃ、100アクセス/日って立派だがな。
それだけは認めるw
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:06:17 ID:w4d0jOOi0
>>620
JT金沢工場閉鎖は???
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:12:18 ID:TNl8yXl/O
カス潟市長は新潟の街づくりはたんなるミニ東京を目指してたからこれからは独自性のある街づくりをしていかなければならないと発言したけど
今さら気がつくところが無能すぎるだろ(笑)
さんざん血税をマンション建設に投入しても新潟最大の繁華街歓楽街の古町ですらあの状態(笑)
しかも簡単に独自性とか言っちゃてるけど歴史も文化も不毛で交流人口も少ないカス潟に何ができると言うんだ(笑)
身の程を知ることから始めようなカス潟は(笑)(笑)
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:13:27 ID:ZEfZDMg/0
>>654
まぁあれだ、2chの中の話ではなく、これが標準的な見解。
訪れた事もない都市を2chの浅い知識で貶す糞田舎の中の世間知らずの蛙である
ID:TNl8yXl/O の様なカス沢人を矯正しようとしているだけだ。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1219013672
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q134256978
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1418702824
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1421959189
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1222444392
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021634065
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1420922464

知恵袋のベストアンサーとキチガイ金沢原理主義者の見解は大きく違いますねw
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:16:17 ID:Ied5QUZ70
新潟=行ってみたいと思う人は皆無。


これは恥ずかしい
井の中の蛙にもほどがあるだろ・・・
本当に一度でいいから北陸から出なよ
あんた全てにおいて小さすぎる
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:17:29 ID:2vaEIyRE0
>>659
いまのボロクソ金沢の状況においては
JT工場の閉鎖なんか小さなできごとw
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:17:57 ID:TNl8yXl/O
たいした政令都市効果もなかったカス潟市長さん涙目(笑)
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:19:04 ID:Ied5QUZ70
県外人と交流することは少ないけど
たまたま旅行で行った長良川で新潟大好きって岐阜県人いたけどな・・・

>新潟=行ってみたいと思う人は皆無。

新潟が好きで若い頃良く海に行ってたらしいよ!笑
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:22:49 ID:XyPvX1gv0
× 新潟=行ってみたいと思う人は皆無。

○ 新潟=都会だとアピールされて
  新潟=素晴らしい、新潟=行ってみたいと思う人は皆無。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:28:17 ID:Ied5QUZ70
やっぱり主観だと偏るから県外人や知恵袋の人の意見が正しく客観的だな


新潟をアピールなんぞしたことないが
>>666余計意味不明だな
東京以外そんな場所ないだろーが!バカタレ(笑)
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:28:16 ID:TNl8yXl/O
東京ー新潟は新幹線往復で約2万円
仮に往復一万円でも新潟市には行く価値はありません(笑)なんたって都市ブランドは118位だから(笑)
他県人から興味も持たれなく交流人口も少ないのに見栄を張って巨額の税金使って駅を整備中(笑)
その疎外されてる気持ちわかります(笑)
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:32:11 ID:+8osy2SDO
知恵袋見たけどあれも2ちゃんとそう変わらないじゃんw
成り済ましも横行してそうだし。
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:37:26 ID:Ied5QUZ70
君はさっきから主観を述べてるだけで、まるで客観性がない
ここの住人にとっては行く価値無いのかもしれないけど
それを日本人全員に当てはめるのは如何なものか

>>669
成りすましは否定できないけど
ちゃんと理由つきで回答してる人もいるから納得できる
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:38:09 ID:g281SbsX0
同じ金使うのなら普通に金沢を選ぶな
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:39:13 ID:jrmobiVP0
富山にも来てくださいね。カターレ、LRT他見どころ満載。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:39:29 ID:w4d0jOOi0
>>671
そしてがっかりして帰ってくるのか?ww
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:42:18 ID:+8osy2SDO
まぁ、昨日は知恵袋がきっかけで貴重なブログを発見できたから良かったけどね。
ブログで実名、顔写真公表しちゃってるしw
内容も幼稚でワロタ
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:42:20 ID:TNl8yXl/O
新潟市にわざわざ高い交通費払ってまで行く価値のあるものなどないだろ(笑)
ほんと往生際わるいなカス潟人は(笑)
キミらは福島や山形と交流があるんだろ?なら新潟福島山形のスレでも立ててそこで新潟の自慢でもしてろ(笑)
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:43:55 ID:g281SbsX0
がっかりしたのはむしろ新潟の方ですね
とにかく食べ物が不味い
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:43:58 ID:4bZ4P87QO
金沢って、自動改札もないクソ田舎なんだろ?w
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:44:05 ID:ZEfZDMg/0
いや問題は行きたいかどうかではなくて、
行った事もないくせに2chの浅い知識やイメージだけで貶す、
ID:TNl8yXl/O の様な糞田舎の中の世間知らずの蛙がいることだ。
こう言う奴に限って行った事があるとか嘘をつくが通用しない。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:48:56 ID:ZEfZDMg/0
>>676
お前は新潟で何を食べて来たんだ?
ぷっ、チャンカレー、ゴーゴーカレー、8番ラーメン・・・・
全部ダセェーなw
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:49:17 ID:TNl8yXl/O
おいおいカス潟は仕事で渋々何度も行ってやってるんだが(笑)
今までどんだけホテル代や飲食費落としてやってると思ってんだ?
中心部の飲食店なんかろくな店しかないよな。
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:52:16 ID:TNl8yXl/O
のっぺ汁
イタリアン
へぎそば

吹きました(笑)
農民文化の象徴ですな(笑)
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:54:26 ID:/HBunVqRO
新潟の笹だんごはうまい
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:55:20 ID:jrmobiVP0
すみませんねえ。金沢人はこんな奴ばかりではないのですが。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:56:05 ID:4bZ4P87QO
>>681
治部煮は口に合うのか?w
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:58:57 ID:TNl8yXl/O
笹団子なんか草餅にアンコが入ってるだけで何のめずらしさもないのに
新潟のお土産といえば笹団子として強引に売ってるところが文化不毛だと感じました(笑)
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:04:42 ID:ZEfZDMg/0
全国のそば通を唸らせる「小島屋」「須坂屋」
全国の洋食通を唸らせる「イタリア軒」
これらは旅・食関係の雑誌でも良く目にする。
寿司・タレカツ丼・銘酒は絶品と評判だし。
新潟憎しと言う感情だけで貶してるのがミエミエだな。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:04:52 ID:jrmobiVP0
こいつは擁護できねえw
分別つかない奴は叩かれても仕方ない。自業自得だな。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:06:00 ID:Ied5QUZ70
てかID:TNl8yXl/Oは新潟を否定することしか出来ない低脳みたいだな
まぁそういう教育及び洗脳を受けてるんだろう(笑)

余裕のある新潟人は金沢を否定してないぞ
文化もそれなりに認めてる
ただ新潟より田舎だよねって事実を言ってるだけであって…
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:10:25 ID:TNl8yXl/O
新潟は都会(笑)
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:10:34 ID:ZEfZDMg/0
>>687
富山さん、
今年キャンプ地の高知でプレシーズンマッチが組まれてるから、
楽しみにしてますよ。
機会があったら富山に行ってカターレを見に行きますんで、
よろしかったらビッグスワンにも来て下さいね。
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:20:41 ID:TNl8yXl/O
毎日北陸スレが気になってしょうがないカス潟人
金沢にバカにされてないだろうか金沢に良いニュースがあるんじゃないだろうかと必死に監視し気持ち悪く干渉するカス潟(笑)
農民独特の陰気臭さと粘着性(笑)
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:22:04 ID:w4d0jOOi0
>>691
ジブニはウマイの?w
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:25:39 ID:Ied5QUZ70
いえいえ
そんなことより金沢の衰退のが心配ですよ〜
最近悲しいニュースばかりだから良いニュースも欲しいですね!

新潟人がいると金沢人も大人しくなるのでスレを平和に保つためには
新潟は必要不可欠なのです
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:26:25 ID:g281SbsX0
とにかく食べ物はまずい
食で新潟をアピールってよくいうわw
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:29:49 ID:TNl8yXl/O
なんつーても文化不毛カス潟だからな(笑)
古町も駅前もまともな居酒屋探そうとしたらかなり苦労するんだけど(笑)
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:31:28 ID:/HBunVqRO
>>685
俺はうまいからうまいって書いたんだ。
珍しいとか書いてねえだろこの糞が、おまえの目は節穴かwww
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:33:09 ID:TNl8yXl/O
笹団子(笑)
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:37:13 ID:w4d0jOOi0
金沢って、ういろう、八つ橋、もみじまんじゅう、笹団子みたく、
メジャーな土産物がないよなww自称観光都市なのにwww
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:37:22 ID:m/IPqSOR0
金沢には伝統的な祭りがまったくありません。
それで市役所が100万石祭りなどと言う、謎の祭りを作りました。

町民文化も無い、抑圧された異常な空間だったんですね。>江戸期の金沢
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:37:33 ID:K6juA1M40
治部煮はファーストクラスの機内食でもでるけどなw
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:39:50 ID:g281SbsX0
笹団子がメジャーw
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:43:31 ID:m/IPqSOR0
恐らくここにいる金沢人は農民の子孫でしょう。
抑圧された生活を送ってきた農民の子孫が、武家文化を誇る。
滑稽ですよね。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:44:48 ID:TNl8yXl/O
金沢の百万石まつりは祭りのほんの一部である百万石行列だけで40万人もの観客が訪れるけどカス潟市には広域から人を呼べる祭りなんてあるの?
百姓行列でもしてるのかな(笑)
くわとカマもってさ(笑)
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:47:43 ID:m/IPqSOR0
なんの文化も無い、100万石祭りを誇っても、
長い歴史がある祭りには敵いませんよ。

各県、それぞれ有名な祭りがありますが、石川には皆無です。
やっぱり、異常な地域だったんでしょうね。
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:54:44 ID:TNl8yXl/O
それでカス潟市には全国的に有名な祭りってあるの?ないよね?
全国ニュースでも報道される百万石まつりが羨ましかったのか(笑)
祭りコンプレックスカス潟(笑)
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:58:24 ID:ZEfZDMg/0
123 :名無しの権兵衛さん :2008/11/08(土) 18:10:52 ID:3wp5P23R
「百万石祭り」が全国区の行事だと思ってるみたいだよ
利家とかまつとかの役で芸能人を招くし、テレビ中継するし。
日本全国で百万石祭りの中継してると思ってるw
「石って何の単位?」と聞いたらすげー怒られたw
日常生活で話題に出ないよな?何石とか。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:58:31 ID:4bZ4P87QO
全国ニュースw
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:59:33 ID:aT8VDUxR0
>>650
新潟がスレに必要ということですが
そう思うんだったら新潟富山金沢スレとして別スレを立ててください
ここは福井石川富山スレです


709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:00:29 ID:ZEfZDMg/0
163 :名無しの権兵衛さん :2008/11/17(月) 02:58:55 ID:Eo6yd4KU
金沢人に言わせれば、新潟市は合併で大きくなっただけで、
金沢の方が大きいかもしれないとの事だが、
実際は業務中心街も市街地も基本的に新潟市の方が2周りほど大きかったな。
金沢駅〜武蔵ヶ辻〜香林坊・片町と新潟駅〜万代シテイ〜古町は同距離だが、
金沢の中心街はメイン通り沿いのみで、新潟の中心街は面状に広がっている。
また金沢は、金沢駅から東側はすぐに田んぼが広がっているが、
新潟の越後線沿線は、新潟駅から10キロ以上に渡って市街地が広がってる。
実際に滞在して回ると色んな面で差の大きさを感じるよ。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:02:12 ID:TNl8yXl/O
今日も新潟は嫉妬に精がでますな(笑)
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:03:40 ID:aT8VDUxR0
これ以上新潟ネタが続くようならこのスレは機能していないということです
次スレは新潟金沢富山スレにして、福井石川富山スレはもう立てないでください
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:08:08 ID:ZEfZDMg/0
金沢のどこに嫉妬するの?
金沢人は相手が嫉妬するとか、コンプレックスを抱いてるとか、
独りよがりの勘違いか、願望か知らんが変なこと言うねw
こっちは歪んだ知識の浅い引き篭もりの金沢国自慢厨に対して、
矯正しようとしているだけなのに。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:12:00 ID:ZEfZDMg/0
339 :名無しの権兵衛さん :2008/12/23(火) 23:54:56 ID:d/ydNjp2
金沢の人ってすぐ食べ物自慢をするが,
地元民が絶賛するラーメンチェーン店は,別にどうってことない普通のラーメンとしか思えないし
カレーに至っては食べられたもんじゃない。「これが金沢のカレーだ」と自慢されてもなぁ。。。

340 :名無しの権兵衛さん :2008/12/24(水) 01:35:47 ID:4bfbQ8Sm
もしcGイトラーメンだったら、自分は最後まで食べられなかった。
自分で野菜と肉入れてインスタントつくった方がマシ。
カレーは最初は濃くて美味しいんだけど、だんだんくどくなってくる。
あれは安いのが取り得だね。

342 :名無しの権兵衛さん :2008/12/24(水) 15:44:27 ID:DLsrKxpn
金沢カレー(笑)よりもボンカレーのほうが安くて旨い。
ぜったいに旨い。
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:12:34 ID:Ied5QUZ70
金沢人の歪んだ認識を正すまで新潟はこのスレから消えることは出来ない
会社でも部下が失態を犯せば正さないといけないだろ?
それと同じだ
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:14:58 ID:Aedtga11O
新潟の街が面的広がりがあるって具体的に何処の事かな?w
どう見ても金沢に高層ビル2、3本加えた程度なんですけど
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:15:21 ID:TNl8yXl/O
荒らしてるカス潟がえらそーな事言えるかよカス(笑)
どうやったら正当化されるんだ低脳(笑)
来るなと言ってんだろ興味があって相手してるわけじゃなくウザイから馬鹿にしてるわけで
もしかして新潟は北陸から興味持たれて好意的に扱ってくれると思ったわけ?
勘違いもここまでくると悲惨だな。
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:18:29 ID:m/IPqSOR0
>>716
私は富山人ですが、
ここにいる金沢人の自意識過剰で、高圧的な態度に注意をいれて、矯正しようとしてるんですよ。

あなたの歪んだ思想は矯正できなさそうですが
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:20:27 ID:Ied5QUZ70
>>716
荒らしとは心外な
我々は洗脳された金沢人を救うべく存在する
金沢人の洗脳が解放されたとき、新潟人は消えるでしょう
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:21:52 ID:ZEfZDMg/0
402 :名無しの権兵衛さん :2009/01/10(土) 15:21:02 ID:RX9vk4JM
金沢でカラオケ行ったときに地元民の若い女の子が自慢げに金沢の演歌を歌ってた時は
引いた

403 :名無しの権兵衛さん :2009/01/10(土) 16:26:15 ID:zk4eAQdm
>>402
ありえんwwすごいなwwwwwwww
俺新潟人だけど、日本海側はどこも気候のせいで
みんな割と自虐的な性格なのかと思ってた。
あまりに自信満々すぎていっそちょっとカッコ良く思えてきたw
絶対真似出来ないししたくないけどwww

437 :名無しの権兵衛さん :2009/01/14(水) 12:00:04 ID:CcPm+ZMn
>>433
過剰な愛郷教育のせいで他地域を見下しバカにする。
2ちゃんがその勝手な地域エゴ教育の披露の場になってるみたいだけど
他からみれば世間知らずを露呈して笑い者になる場にすぎないんだよね。

438 :名無しの権兵衛さん :2009/01/14(水) 13:17:40 ID:G40akUEN
>>437
将来の愛国心教育の実験場にでもしたかったのかな?
我らが森喜朗先生はw

453 :名無しの権兵衛さん :2009/01/16(金) 18:16:27 ID:k58arRzi
歴史なんて地域の数だけ有るわけで、金沢だけの物ではないし
金沢だけが優れているというような物でもないよな
まあ京都なんかは別格だけどな
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:22:25 ID:TNl8yXl/O
さて新潟お得意の成りすまし劇場が始まります。
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:24:25 ID:m/IPqSOR0
結局昨晩の私の話は、言い訳だけされて終了しました(金沢人の子供っぽい言い訳)

やはり金沢人の深層心理の中に、他地域の住民を貶す部分が存在するんですね。
特に富山や新潟に対して根拠の無い優越感を持っている。

日本に対する韓国人の態度と被りますよね
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:25:47 ID:+8osy2SDO
百万石行列、観光客だけで40万人てマジっすか!?
市内からの見物客も含めたら、いったい何人になるんですか!?
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:27:17 ID:vyrHisAh0
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:28:12 ID:ZEfZDMg/0
金沢人の実態を詳しく知りたい方は、このスレを覗いて見て下さい。
天然危険物である金沢人を考察する学術的に貴重な資料であります。

金沢市は田舎の悪い部分が凝縮されてると思う
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1224401138/
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:29:33 ID:CTkMEeXOO
新潟スレが金沢人に潰されたから、こっちに来たの?
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:32:20 ID:CTkMEeXOO
新潟スレ普通にあるじゃん
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:33:37 ID:ZEfZDMg/0
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:35:08 ID:ZEfZDMg/0
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:38:18 ID:+8osy2SDO
新潟さんが10試合とかかけてやっと実現できる数字を、百万石はたった一回で呼んでしまうのか。
カターレ、人入るかなぁ。一般的なJ2の観客数にとどまったらつまらんのぉ
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:38:24 ID:kkr4dyH90
実は一旦社会に出ると出身大学を聞かれることはほとんどない。
一番人から興味を持たれるのは出身地なのである。
特にさまざまな地域から人が集まる大都市では仕事上でもプライベートでも
かなりの頻度で出身地を聞かれることが多い。

そこで出身はどちらですか?と聞かれ

金沢人「地元は金沢です」
一般人「ああ加賀百万石の金沢ですね!食べ物も旨いし歴史と文化の街でいい所ですよね」
                ↑
         ある程度教養と知性が備わっている人ならこのような返答が返ってくる

一方新潟は      
新潟人「地元は新潟です」
一般人「・・・・・・・・・・」     
新潟人「もういいですから」


そう学歴は自分の努力でなんとでもなるが田舎臭いだけの印象の出身地は一生払拭することはできない。
これが心の奥にコンプレックスとして残り本人の言動や行動に影響をあたえる。
つまりネガティブで根暗な人となるわけだ。


いやぁ悪い悪い!昨晩俺がレスしたこの内容が新潟人の気に障ったんだろう。
ちょっと正直にレスしすぎだったな耐性のない新潟人には受け止めるには辛かったんだろう。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:39:12 ID:aT8VDUxR0
なぜ新潟が出てくることが金沢を改心させることにつながるのか
意味がわからん
スレ違いのくせに粘着してるとしか感じないが
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:41:26 ID:ZEfZDMg/0
独りよがりの勘違いか、願望か知らんが変なこと言うねw
こっちは歪んだ知識の浅い引き篭もりの金沢国自慢厨に対して、
矯正させるのは無理かもな、バカ國新聞の洗脳力恐るべしw
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:42:41 ID:xYZm/IVK0
新潟人だけど金曜日に新潟市中央区にあるセブンイレブンいったら、
普通に北陸出店記念幕の内弁当売ってた。w

HPには富山県・福井県限定発売とあるけど北信越(石川県除く)地方で、
発売している可能性があるな。
http://www.sej.co.jp/cmp/hokuriku-f0901.html


旨そうだったから今度食べてみるよ。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:43:46 ID:m/IPqSOR0
>>730
あなたのような知性も教養も無い方は知らなくて当然だと思いますが、
新潟と普通の方に言うと、魚沼産の高級米や高級日本酒を連想されますね。

金沢人はやはり、自意識過剰、そこまで金沢の文化は全国的に有名ではありませんよ。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:45:14 ID:kkr4dyH90
そもそも新潟が来なければ3県でまったり進んでたわけで新潟が煽りにこなければ
正常化する。
あくまでもスレ違いである新潟は何を言おうが荒らしでしかない。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:46:31 ID:m/IPqSOR0
金沢の文化と言うと、いったい何があるのでしょうか?
町民文化は皆無ですし、歴史ある都市には当然ある、伝統的な祭りはありません。
中身の無い武家文化、後世の創作によって作られた100万石祭り。

ハリボテに包まれた都市なんですね
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:46:43 ID:+8osy2SDO
富山と福井の数店舗だけのために限定品用意できないだろうからね。
たぶん富山福井両県での販売数より、新潟県内での販売数のほうが圧倒的に多いんじゃない?
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:47:40 ID:m/IPqSOR0
>>735
何度も言いますが、私は富山県民ですよ。
昨晩はのらりくらりと、子供っぽい(むしろ子供か?)言い訳を繰り返されましたが
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:49:15 ID:kkr4dyH90
そもそも新潟が来なければ3県でまったり進んでたわけで新潟が煽りにこなければ
正常化する。
あくまでもスレ違いである新潟は何を言おうが荒らしでしかない。


740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:49:31 ID:ZEfZDMg/0
深夜の金沢人による富山貶しときたらw
ああ言うのを自意識過剰・勘違いと言うんだろうなw
矯正は難しいねぇ┐('〜`;)┌ ふぅ〜
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:49:43 ID:kkr4dyH90
そもそも新潟が来なければ3県でまったり進んでたわけで新潟が煽りにこなければ
正常化する。
あくまでもスレ違いである新潟は何を言おうが荒らしでしかない。


742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:49:46 ID:OmZ92NYeO
金沢なんかド田舎だよ。富山や福井みたいな田舎と比べてどうすんだよ。
全国的みて見ろ!
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:54:43 ID:vyrHisAh0
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:55:16 ID:vIII5ckV0
>>735
金沢人が嘘で塗り固めて捏造された事象を書き込んで自慢するから修正しに来てるだけ。
(流れの上では新潟だけでなく富山の人も訂正に来てる。)
なのに 金沢に都合の悪い事実を突きつける人は全部荒らしの新潟人扱いで済ます。w


どんだけ鎖国なんだよ。w
○朝鮮そのままじゃん。w
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:58:34 ID:ZEfZDMg/0
>>743
凄いボリュームのある画像ですね。
富山のスタジアムにを田中秀哉のダンマクがあったのが泣けてきた。
俺は富山も応援するよ。
見ていてワクワク感が高まってきたぞ。
早くシーズンが始まらないかな、もう待ちきれない。
あと富山のスタジアムの照明がT字型にデザインされているのは、
富山の頭文字を意識したのかな?
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:58:51 ID:Ied5QUZ70
誤った情報の流し新潟に散々迷惑かけた金沢を野放しにしておくわけにはいきません。
金沢人はまず現実と向き合い、新潟に完全敗北したことを認める事ができれば・・・
それは大きな進歩です。
余計なお世話かもしれませんが
現実と向き合えば今の大衰退からも脱出するヒントを得られるかもしれませんよ?!
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:59:26 ID:aT8VDUxR0
金沢人を改心させるためになんで新潟の話題をしつこくもってくる
必要があるのか全くわかりません
それからここは福井石川富山スレじゃなくて新潟金沢富山スレになってますね
スレ違いのネタをいつまで続ける気なんでしょう
なぜ新潟金沢富山スレをつくらずここでやるのか不明
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:02:32 ID:kkr4dyH90
新潟はほんと朝鮮人みたいな奴らだなw
何言っても「だ嘘捏造だ」などと言いがかりをつけるけど
新潟ほど嘘に嘘を塗り重ね成りすましてきたお国板の住民はいないww
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:03:52 ID:aT8VDUxR0
もちろん金沢人には北国新聞の洗脳から解かれて
おかしな百万石意識などもたず、富山や福井を下にみることなく
普通の地に足のついた感覚になってほしいと願うのは
金沢以外の石川県民、富山、福井が望むところではありましょう
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:05:27 ID:vIII5ckV0
>>747
新潟の人が来なくなっても、富山が目の上のたんこぶである金沢の
「嘘、大袈裟、紛らわしい」話に突っ込みというか訂正しまくってると
全部、新潟人扱いされて荒らし扱いされるので金沢の人をどうにかしないと話が先には進みなせん。w
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:06:27 ID:vIII5ckV0
>>748
北國脳炎の患者には真実を見る目が失われてるだけだろ?w
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:06:57 ID:kkr4dyH90
そもそも新潟が来なければ3県でまったり進んでたわけで新潟が煽りにこなければ
正常化する。
あくまでもスレ違いである新潟は何を言おうが荒らしでしかない。

        ↑
   しばらくこれ貼っとこうぜ

753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:08:35 ID:xYZm/IVK0
もりあがっているところ悪いんですが、
「さっかりん」に富山が追加されています。

http://soccer.phew.homeip.net/
富山をクリックするとカターレ関連のサイトやブログの一覧が表示されます。
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:09:31 ID:vIII5ckV0
>>752
つまり 

「金沢人の嘘がばれなければ、誰も(つうか金沢人だけだろw)火病になることなくみんな幸せ!!」

ってことですね?w
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:10:01 ID:kkr4dyH90
そもそも新潟が来なければ3県でまったり進んでたわけで新潟が煽りにこなければ
正常化する。
あくまでもスレ違いである新潟は何を言おうが荒らしでしかない。

756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:20:33 ID:gewAjb4t0
>>749
金沢市に住む転勤族も被害を受けております。

金沢の人と会話する時はかなり気をつけてます。
疲れるしウザイ。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:43:42 ID:TNl8yXl/O
歴史文化不毛の地下越(笑)
都市ブランド118位カス潟市(笑)
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:56:29 ID:TNl8yXl/O
政令都市になっても税金投入して高層マンション建てても
都市ブランドが上がらない現実にようやく気がついた死膿駄市長(笑)
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:15:10 ID:xYZm/IVK0
>>757
だから何度も同じことを言わせるな。

信長の下僕であるヘタレ外様大名が都の猿まねをした文化のどこを、
羨ましがればいいんだよ。w

それから京都の老舗料亭が辞退するようなフランスのタイヤ屋がつける星の数でも、
ありがたがって数えているのがお似合いだよ。w



金沢人が北陸スレで新潟をださなければ45万都市なんて誰も相手にしないから、
もう新潟の文字を出すのはやめてくれよ。

760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:19:06 ID:TNl8yXl/O
さっそくわかりやすい負け惜しみごくろうさん(笑)
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:20:23 ID:+8osy2SDO
しっかし歴史文化なんて生活する上でなんの足しにもならんがな。
オレは2部リーグレベルでもサッカーチームがあったほうが生活が楽しいぞ!
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:22:24 ID:NNlO/5FKO
>>758
ひとりでニョイトヤコンビの陰険ないびりを相手してたんか。お疲れやねー。

かなり傲慢な新潟がいるが今日は時間がない。今度じっくり昨日の誰かみたいに新潟あばいていくわ。

ま、がんばれよ!あとトヤマン自立しろよ。金沢抜きで話題できないのか。はよー自立しられよw

情けないっちゃのぉ〜
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:23:08 ID:vIII5ckV0
>>760
大本営(北國新聞)発表の記事の洗脳から開放されるのはいつだろね?w
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:25:04 ID:Ied5QUZ70
2chでいろんなスレ見てきたけど
都市ブランドって言葉使うの金沢人だけだね。
まぁこんなに経済が衰退すれば過去に現実逃避したくなる気持ちも分からんでもないが。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:30:15 ID:++Gtvkvw0
新潟で相当いじめられてた、可哀想な金沢人が愚痴ってるね
金沢ブランドなんて、都内で聞いたことが無いね
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:32:20 ID:2vaEIyRE0
正直新潟と金沢に大差はないと思う。

ただ金沢人が新潟に来れば、敗北感を味わうくらいの差は充分あるw
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:36:17 ID:NNlO/5FKO
ふふふ。富山、おまえらどうでもいいわ!下越厨難民またなーw
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:41:35 ID:DOIVFNUrO
北国新聞の関係者の書き込みくさいな
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:44:36 ID:Ied5QUZ70
>>765
まぁ今が勝てないから昔で勝負!って良くあるパターンじゃん?(例:東京と大阪w)
もう都市ブランドだとか歴史なんやらなんて言う時点で自ら敗北を認めてるようなものだ。

みっともない・・・・・・

>>766
全文同意
まともな神経の持ち主で、現状をよく理解してる人は
口が滑っても金沢より田舎なんて言えないはず
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:46:46 ID:xYZm/IVK0
>>763
半島の某国民のように徹底的に教育(洗脳)されているから、
日本の常識など通用しないみたいですね。w
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:01:08 ID:TNl8yXl/O
市越廚が怖くて自スレにもどれないヘタレ下越(笑)
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:39:27 ID:ZEfZDMg/0
そもそも下越厨なんて逆にこの前、新潟人にボコボコにされてたがなw
最近は自演のパワーが衰えて、むしろ糞田舎の山猿扱いされてるぞw
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:48:28 ID:vaXdSI6aO
3日でどんだけスレ伸びてんだよキチガイ新潟人がw
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:57:59 ID:7zAOpHGC0

287 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/01/25(日) 12:56:35 ID:7kPLex6H0 (PC)
北陸向けの普通電車用の新型車両が落成されたぞ。
新潟トランシスの工場専用線で撮影
http://imepita.jp/20081227/592210
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:00:24 ID:aT8VDUxR0
新潟スレ違い
いつまで続くのか
もうやめてくれ
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:19:47 ID:wFutXzyi0
日本の旅館100選に北陸から9軒入選 1位は加賀屋が29年連続
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090123c6b2302y23.html


加賀屋は29年連続旅館日本一だって。
石川は8館、福井は1館
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:22:08 ID:aT8VDUxR0
金沢はなかったねww
やっぱ金沢以西〜あわらがサイコ
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:31:22 ID:wFutXzyi0
◎「食の武蔵」に鮎専門店 北庄 金沢で3月開業、コース料理提供
http://www.hokkoku.co.jp/_keizai/K20090125303.htm


なんと富山砺波にある鮎料理の名店、鮎の里が武蔵にオープンするんだな。
しかも木造2階建の店舗を建てての開業。
庄川峡といえば鮎が有名で鮎の里は本店に続き2店目となる。
なんか食の街武蔵が近江町市場ビル開業前で勢いでてきたな。
さらに新幹線開通による交流人口増加を期待して飲食店も金沢に集中する傾向があるな。
街の中心部に鮎料理専門店がある都市なんてそうないよな。
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:38:52 ID:ZEfZDMg/0
>>778
得意の「やっぱり金沢は別格だな」が抜け落ちてるがどうしたのw
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:42:14 ID:m/IPqSOR0
鮎の里、砺波地区じゃ有名な料亭ですよね。
しかし、あの店は街中より、庄川沿いにあるから成功できたんだよね。
恐らくあまりいい結果にならないと思う。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:00:07 ID:wFutXzyi0
>>得意の「やっぱり金沢は別格だな」が抜け落ちてるがどうしたのw

もう少しビックなネタじゃないと別格という表現は適切じゃないなw

確かに俺も何度か食べに行ったけど庄川峡あたりの景色がまたいっそう
鮎料理を食べる環境に合っているというか旨く感じるよな。
ただ石川でもよく宣伝されているので食べたことがある人は多いよ。
ただ金沢は海鮮物を好む人が多いから庄川の店のままだけだと難しいかもな。
金沢でも高齢化社会のためかヘルシーな料理を好む人が増えていて豆腐料理専門店なども人気。
山菜料理など豊富なメニューを出せば十分人気は出ると思うな。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:35:56 ID:aoaJxIFbO
越中さ来んな!!
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:53:37 ID:g281SbsX0
>>782

おまえ新潟人だろ?
おまえこそ来るなよw
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:16:41 ID:lFs1cg2nO
age
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:26:57 ID:zwPT2XNZ0
富山のセブン行ったら弁当もパンもおにぎりも冷凍食品も
ほとんどなかったぞいや。
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:38:25 ID:PJNY1TKmO
新潟は米と魚と酒がうまかったな。
あと越後もち豚と村上牛だっけ!?
食は全国上位クラスだな。
あとは女子高生のスカートが短いw

新潟市ならそこそこ都会だし、住むには生活レベルが豊かそうで良いな。
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:44:19 ID:B9EDu8Tc0
>>785
富山に来んじゃねえ!!
セブンが未だに無い鎖国のキムカスが!!
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:44:37 ID:+Nw5+IV9O
>>785
オープンの時は安いからな
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:50:16 ID:aoaJxIFbO
>>787
誰が行くんだよW
あんなカス田舎にWWW
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:55:46 ID:lFT6JLwbO
これが新潟がいなくて北陸三県でまったりした話ですか。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:04:46 ID:TNl8yXl/O
相変わらず成りすましが大好きだなカス潟は(笑)
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:14:30 ID:25AVjVa+0
「金沢しぐさ」って何?w
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:21:21 ID:lFs1cg2nO
金沢人は新潟が来れば北陸3県だからと排除し

北陸3県なら富山や福井を差別し

石川県なら能登や南加賀を田舎と馬鹿にし

金沢都市圏なら野々市だの市郊外だのを金沢じゃないとやはり見下す

これではいくら北陸3県が新潟より豊かな土地でも金沢は取り残されるわ
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:32:48 ID:g281SbsX0
新潟道路がいるなw
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:43:16 ID:6V4g1ur80
新潟道路のブログは、金沢市が名誉毀損で訴えても良いレベル
あることないこと書いてただで済むと思うなよ
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:45:01 ID:HhVA7gaF0
名前変えたんか。
なんで?
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:48:14 ID:vaXdSI6aO
新潟スレに下越厨が降臨中でワロタw
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:56:05 ID:gpda7UMg0
ここは煽りスレ
真面目に議論したい人は↓へどうぞ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/develop/1232891397/l50
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:23:42 ID:NNlO/5FKO
>>797
今、確認した。下越厨登場してたねー。しかも金沢人ですがって書いて成り済ましに気がつかずレス。

あとから南魚沼人でレスして下越厨と認識したんだろあと岡崎最高コテはずして参加してるわ!
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:27:29 ID:yEMuS7T90
今日も金沢人がはるばるセブンに買い物に来てましたね。
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:30:41 ID:K6juA1M40
実は金沢ナンバー取得の週末帰省富山人w
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:30:55 ID:HhVA7gaF0
やっぱり冬のこの時期は
いろんな有名人が降臨するんだねぇw
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:33:04 ID:Ied5QUZ70
金沢の田舎者が新潟スレにて大暴れしておりまーす!
今日の事が悔しかったのかリベンジする気マンマン(笑)
僕の予想では返り血を浴びると思います!!!
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:35:40 ID:NNlO/5FKO
>>803
新米か?下越厨との区別つかないやつがまだいるんだなw 何年もいる新潟人に聞けw
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:40:34 ID:yEMuS7T90
平日である明日も来てればもう定着ですかね。金沢人のセブン詣で。
オレは見にいけないけど。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:46:17 ID:NNlO/5FKO
富山に転勤してるやつらは行くでしょ。富山大雪の中金沢から行くのか?しかもどこに店あるんだセブン。
ま、セブンで煽る気持ちわかるよw
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:49:11 ID:EirJvdqjO
今年はセブンのおかげで一応出店ラッシュになるのか
いいことだ
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:58:42 ID:BM+yLEDeO
実につまらない流れ
互いに煽りあって煽りあって煽りあって
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:59:38 ID:K6juA1M40
そうだな近所のコンビニでも躊躇するような天気だったよ今日はw
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:09:41 ID:8ggLgoB80
躊躇するような天気ってどんな天気?
享受を傍受?圏を園?さすが金沢だぜ。だら?
どういう意味だ。説明せい
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:13:31 ID:nKKaepALO
常識で考えて三店舗しかないセブンの場所わかるのは富大生、転勤族、運ちゃんの金沢人くらいではないか
どこにオープンしたかチラシやCM流したわけでないからこの雪の中わざわざ富山まで行くやついるのかw
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:16:31 ID:K9VG/0OT0
結構いるみたいだよ。仲間で行ってきた奴がいて吹いたけどw
雪の中ご苦労さんって返信しといてあげたw
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:26:28 ID:x20FLAC90
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   セ  ブ  ン  イ  レ  ブ  ン  で   V∩
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、長野 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 新潟  /
o  〇 。 o|福井  | | 富山 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
 

 
                | |:::::::::::::::::::::
                | |i__∩:::::::::::
                | | ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::::::
                | | ●  ● |::::::::::::::::     セブンイレブンってなんなの?
                | | (_●_)  ミ ::::::::::::::: 
                | |  |∪|   ノ::::::::::::::  
                | |  ヽノ   i::::::::::::::::    
                | ミヽ_  /::::::::::
                | | ヾ   /::::::::::::::::::::
                | | 金沢
                | |
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:26:45 ID:N65q5haT0
雪?
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:30:10 ID:IIwqUMj80
あげ
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:32:56 ID:3neEmo9Q0
金沢人だがあまりにもくやしいので
セブンの北陸出店記念幕の内弁当買いに行ってきた
大雪で道に迷いつつ往復3時間はかかったな
でもセブンイレブンのためだと思えば全然苦にならないな
周りのみんなに自慢できるし
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:35:42 ID:3egYGSSp0
日付が変わるとなぜか出身県が変わる人っているよね
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:50:22 ID:3ggDnWIQ0
下越厨って凄いなw
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:55:12 ID:nKKaepALO
>>810
岡崎最高はダラの意味を知っているあいつに聞けw

コテはずしてるがなw
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:58:08 ID:dwbSupzQO
>>798
下越厨ワロタ!
まーやりすぎの様な気もするがW
新潟スレ煽るのは構わないが、その分とばっちりがここのスレに毎回来るから
ほどほどにしてくれよW
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:03:09 ID:dwbSupzQO
>>798
下越厨ワロタ!
少しやりすぎな気もするがなW
下越厨が来たあとは八つ当たりでニョイ潟がこのスレに沸くからなW程々にしてほしいもんだなW
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:04:55 ID:dwbSupzQO
2連投スマソ
823松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/26(月) 01:14:12 ID:MIYN3uHkO
  労災隠し
隠ぺい
口封じ
殺し
パワハラ 暴力
死にたい 死にたい 死にたい 死にたい
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:39:13 ID:e3uS2C7b0
>>795
どの辺が?<名誉既存レベル
あることないことって何だ?w


あること=無駄な自尊心(都会意識、虚栄心)、富山や福井への差別的優越感。
ないこと=新幹線、セブンイレブン、自動改札、Jのチーム、周辺自治体との平成の大合併

これのことか?w
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:52:26 ID:9oYAE2pL0
>>733
新潟人はスレ違いだから、基本的には現れて欲しくないのだが、
一点だけ今後のために注意しておきたい。

>新潟人だけど金曜日に新潟市中央区にあるセブンイレブンいったら、


「新潟市中央区」の「区名」まで入れるのが、金沢在住としては気に入らない。
「新潟市内にあるセブンイレブン」で事足りるだろ
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:15:22 ID:+RqQUpOU0
何だ帰宅してパソコン付けて新潟スレを覗いたら、
ちょうど俺が出掛けた夕方から下越厨が粘着してたのかよ。
でも夜の11時に下越厨と入れ替わって ID:TNl8yXl/O が、
リベンジに執念を燃やして再びやって来たのにはワロタw
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 09:06:04 ID:jsROhN+60
富山のセブンで弁当類が売り切れの場合、セブンオリジナルの商品
菓子類やカレー、みそしるなど珍しいのが色々あるわよ
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 09:38:28 ID:2IVC21sR0
>>そもそも新潟が来なければ3県でまったり進んでたわけで

よく言うよね。
新潟がいなきゃいないで富山を馬鹿にしてたくせに
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:01:56 ID:ZslrS7nQ0
富山と金沢は昔から交流もあるしお互いよく知ってる仲だけど新潟なんて縁もゆかりもない
地域だろ。そんな見ず知らずのやつに馬鹿にされる筋合いなどない。
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:15:37 ID:5WVdNu28O
下越厨の影響で新潟人はいきり立ってて攻撃的になってるな
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:40:46 ID:lu/Ki0cE0
>>825

金沢市中央区香林坊1丁目・・・・・

こんな住所に憧れているんですね。
でも無理ですからw
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:52:29 ID:2IVC21sR0
>>829
馬鹿にされるかどうかじゃなくて
新潟がいなくても待ったり進んでなんかいないって事を言いたいんだ
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:55:01 ID:lu/Ki0cE0
594 名前: 停止しました。。。 [停止] 投稿日: 停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


スレを止められても懲りずにまた誰かがたてた内田スレから拾ってきた。

内田「新潟は都会だよ」「伊勢丹があるよ」 第8章
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1232847253/l50

11 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2009/01/25(日) 19:00:14 ID:ZL15fPJ60
関連スレ
金沢市は田舎の悪い部分が凝縮されてると思う
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1224401138/
金沢市は何故、政令指定都市になれなかったのか?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1201335541/
【金沢】金沢は中核都市にふさわしいか?2【衰退】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/loser/1205814640/
【コンビニ】セブンイレブン、北陸進出 福井・富山に1号店、金沢も年内出店[09/01/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232668633/
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:56:55 ID:zeRsZh5N0
金沢は隣県からの買い物客等の流入が多く(特に富山)、交流も深い→中枢拠点都市型
新潟は隣県からの流入が少なく、東京との繋がりが強い→地方都市型

835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:45:10 ID:5WVdNu28O
下越厨にスレ潰されたんなら新潟もこのスレに入れてやれば?
そのかわり攻撃的なのは勘弁
マッタリなら新潟いても大丈夫
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:46:59 ID:5WVdNu28O
●福井・石川・富山・新潟●北陸4県スレ part112

を実験的にどうよ
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:06:18 ID:2IVC21sR0
>>836
いらないだろ金沢と新潟が自重すれば済む。

838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:17:39 ID:jsROhN+60

金沢も将来は、
金沢市加賀区香林坊 になるんだね
金沢市百万石区広岡、というのもありね

案外区名つけるのも難しいな
兼六区小立野
星稜区森本
鞍月区金石
灘区粟崎
野々市区御経塚
尾山区広坂

ベタに中央区や北区
金沢の地名から考えると金石区や新神田区とか
あと港区ぐらい


わーん、政令市になりたいよ〜wwww


839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:25:18 ID:2IVC21sR0
>>838
そういう煽りやめないか?
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:31:28 ID:gwhCBNzFO
安心しなさい。金沢は黙ってても政令市にはなれないからW
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:40:24 ID:5WVdNu28O
実力はあるけど県が小さいからな
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:46:07 ID:OEvxV0+t0
金沢も将来は、
金沢市加賀区香林坊 になるんだね
金沢市百万石区広岡、というのもありね

案外区名つけるのも難しいな
兼六区小立野
星稜区森本
鞍月区金石
灘区粟崎
野々市区御経塚
尾山区広坂

ベタに中央区や北区
金沢の地名から考えると金石区や新神田区とか
あと港区ぐらい


わーん、政令市になりたいよ〜wwww
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:06:55 ID:n9FN4ux7O
>>824
いよいよこのスレからも逮捕者!?
松本事件に続く!?
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:16:13 ID:+RqQUpOU0
新潟市の長岡等の吸引による販売額>>金沢市の富山等の吸引による販売額

県の線引きの違いより実態の方が重要だろう。
あと新潟市は会津・庄内地方からの吸引もあるな。トータルの力は明らかに上。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:23:16 ID:5WVdNu28O
>>844
いやそれはない
新潟は周りに都市がない地域なので独占してるだけ
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:31:49 ID:2IVC21sR0
会津/庄内からって微々たるもんだし、トータル上とはいかんだろ
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:47:33 ID:zeRsZh5N0
金沢〜富山の高速バスは18往復。
新潟〜会津若松は4往復、新潟〜長野も4往復。
県外からの吸引力は完全に金沢>新潟。
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:51:56 ID:QqW9jGws0
セブン−イレブン【福井1号店】
・福井春山1丁目店 1/23(金)OPEN
・福井運動公園店 1/23(金)OPEN
・敦賀布田店 1/23(金)OPEN

・敦賀中央2丁目店 2/20(金)OPEN
・福井大手3丁目店 2/25(水)OPEN
・鯖江石田上町店 2/27(金)OPEN
・越前塚町店 2/27(金)OPEN
・福井三十八社町店 2/27(金)OPEN
・坂井丸岡インター店 2/27(金)OPEN
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:52:31 ID:2IVC21sR0
>>県外からの吸引力は完全に金沢>新潟

そりゃそうだ
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:54:53 ID:+RqQUpOU0
富山は長岡と比べて立派に自立してる都市だから金沢に行くのは少数。
フェリオのオープンは金沢にとってダメージが大きい。
特に大和は自分の体を自分が食べているのが問題で、そのくらい商圏の構造が弱い。
長岡は新潟に行くのは多数。
つまり掌握度の差と県の線引きの違いをトータルで見ると新潟の力が明らかに上。

それより金沢の商業販売額が3兆円を切ったのはヤバイだろう。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:01:31 ID:5WVdNu28O
>>850
商業販売額は新潟は合併前は金沢と変わらない。
それより新潟の人口減少のほうが深刻である
弱い地域を掌握してても地域的に強い北陸の中心都市である金沢が優位である
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:10:16 ID:+RqQUpOU0
金沢の求心力の低下の表れ、商業販売額が3兆円を切った方が遥かにヤバイぞ。
大和の販売額激減・中心街の閉店ラッシュ・企業の撤退や倒産ラッシュ・・・・
目糞・鼻糞の人口増減率よりも大きく数字に反映されている。
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:07:16 ID:2IVC21sR0
お互い「お前らが抱えてる問題の方がヤバい」じゃ話にならないだろ。
話すらする気が無いのかもしれないが。

ただ、長期的に見て人口の減少はやっぱり痛いと思うよ。
金沢は新幹線でどう転ぶかだな。
ストロー効果って言ってもすぐ出るもんでもないし、
もっとも、観光収入が増えるのは確実だろう
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:38:15 ID:n9FN4ux7O
新潟のビックカメラが予定通りオープンらしいんだが、そうなん?
てっきり頓挫すると読んでたんだが・・
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:40:02 ID:3egYGSSp0
>>836
なんどもしてめちゃくちゃになっただろ
だから今排除されてるんだから
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:54:21 ID:y+BXNtxk0
大和がバブル崩壊後の最安値を更新。今日の終値89円ですた。
ちなみに、上場来高値は90年に付けた1460円。

今期想定以上の赤字で減配は避けられぬか。もし無配ともなれば、
更にストーーンと…、想像するだけで怖いっス。

でも、大和の大株主になりたい物好きサンには好機到来だお。
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:02:24 ID:IUN8obBd0
>>854
何を根拠にw
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:23:25 ID:3egYGSSp0
根拠なんてみんなが知ってると思ってたんだが
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:31:20 ID:wPC3oipt0
何を知ってるの?
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:33:14 ID:9vJuPxtD0
公式発表

ビックカメラ新潟店、2月20日(金)オープン!
http://www.biccamera.co.jp/shopguide/event/store/niigata.html
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:41:33 ID:2IVC21sR0
オープンはするけど今後が心配だな
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:43:52 ID:wPC3oipt0
何で?
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:45:24 ID:jg2/PlOO0
>>861
大和の心配でもしてなよw

>>856の状況だぜ・
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:45:43 ID:2IVC21sR0
ビックが倒産した訳でもあるまいし(管理ポストには入ったけど)、
あそこまで作っておいて頓挫って事はあり得ないだろ。
施行前なら白紙になってもおかしくなかった気がするけど・・・

現状でオープン遅らせてどうなるもんでもないし
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:57:49 ID:9CrUlbk60
>>847
同じ距離の新潟〜長岡は33往復
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:01:21 ID:jsROhN+60
言いたくて仕方ねーげんけど、あんまり大っぴらに言えん立場やし、
こっそりここに書いておけんけど、
金沢にビックリカメラ進出すれんて。
場所はタテマチやわ。
でも最初は小さいタイプの店舗でスタートらしいげんて。
その後、軌道に乗ったら駅西暫定駐車場跡地に移転して大きくするらしいわ。
タテマチの細かい場所まではわからんげんけど、
後から移転して店舗ひろげられるとこやし・・
わざとあのビルはテナントを埋め切んかった、とも思えてくっぞ。
ただ、ビックはでっかい看板つけるはずやし、そういうの許すビルオーナーやろうね。
春になる前にはバイトの募集とかも始まるみたいや。
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:10:44 ID:3egYGSSp0
おしいな 95%ぐらいは金沢弁になってるんだけどな
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:15:35 ID:2IVC21sR0
>>865
この場合「県外から」っていう話だろ。

広い県の場合県外からの人の流れが少ないのはしょうがない
仙台ほど求心力がある訳でもないし
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:17:47 ID:fiNNXMOn0
ずいぶん小さいことで対決しているな。
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:59:22 ID:ZslrS7nQ0
前スレからわざわざダラーマンのレス探してきてロフトをビックに変えただけだろw
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:34:41 ID:8OcXywSk0
新潟に完全敗北した金沢

新潟にフルボッコにされた金沢

今や脅えて出て来れないヘタレっぷり(笑)
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:36:51 ID:5WVdNu28O
なあ新潟人さぁ
そろそろ裏日本の盟主対決なんかやめて仲良くしようぜ
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:56:42 ID:ps+eWglx0
>>864
ビックはマジでヤバイ。
こっちじゃ、ポイント持ってる奴はとりあえず使っとけが合言葉だ。
俺はSUICAにチャージするんで絶対に店舗じゃ使わないけど。

一昨日洗濯機買いにラゾーナ行ったが、妙に家電売り場の客が少なかった。
季節はずれだからかなと思いつつ反対側の寂れかけてたヨドバシもまわったら、
そっちの方が客多くてびっくり。まあこれはたまたまだとは思うが・・・
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:02:38 ID:uUXUApsb0
こんばんわ〜週末はかなり盛り上がったみたいですね^^
あちらでも下越厨さんもハッスルされたようでその難民がここに流れてきてますか?w
新潟さんの煽りに便乗して富山さんも参戦ですか〜結構な事ですね。
下越厨さんにフルボッコですかw

新潟タクシー130人解雇
新潟相互タクシー150人解雇
コバレントマテリアル新潟185人全派遣打ち切り
新潟ポリマー150人派遣打ち切り
ユニオンツール71人雇用中止
有沢製作所100人早期退職募集
新潟精密200名早期退職募集
福田組大リストラ
リケン柏崎・非正規170人雇い止め
ニットーボー新潟人員減らし協議中(只今)
日本海航路運行延期

万代歩行者
万代シテイ第二駐車場2階は1万6293人で、前年に比べ4000人近く減少
新潟伊勢丹前は前年比4.0%減の1万6160人、ラブラ万代前も同2.0%減の1万1769人
大和新潟店前は前年比9.7%減の1万1176人、万代シテイ周辺が同9.9%減

新潟商工会議所の岡嘉雄副会頭
「イオン新潟南開業の影響が大きいのだろう。革新的なところに人は引かれる。
(中心市街地は)来る人から見て求心力をもたないと」と話しました^^

875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:06:02 ID:5WVdNu28O
わざと荒らして喜んでる奴が数名いる模様
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:08:34 ID:ZBDrhdRj0
誰だそいつ
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:12:19 ID:uUXUApsb0
○万代5丁目(APA) 延床50,000u 200戸 500室ホテル ショッピングモール
○16階 130戸 万代2丁目(APA) 商業1,105u

石川のAPAの開発に胸躍らせる新潟人^^
そういえばミナミプラザ跡地コインパーキングのところですが
スターホテル間に合いそうですかね?^^どこで設計施工かな?
2010年夏オープンがんばりましょう〜♪新潟マイホームセンター頼むよw

あ!下越人さんがよく市内画像UPしてオナってる古町界隈ですが
ご自慢の地下街西堀ローサは現在47区画中何区画空き店舗があるのでしょうか^^
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:22:31 ID:8OcXywSk0
新潟の衰退もまだまだ甘いな

ぶっちゃけ話にならん(笑)


真柄建設倒産、ドコモ消滅、北国建設倒産、宮地組倒産、ルネス倒産、篠岡建設倒産
大和、エムザ大赤字。百貨店倒産危機ランキング最上位組。
加賀温泉郷あいつぐ倒産。パティオ大コケ、ラブロ大崩壊、竪町st半壊、109地下埋まらず、
郊外化が酷く、中心部でまともなのはフォーラス(イオン)だけ
20年の悲願だった釜山航路は4ヶ月で消滅
肝いりだったダイエー跡は着工見通したたず、近江市場休日営業も大コケ
コマツ、石川村田など大リストラ
オフィス空室率、全国主要都市最悪で最低の賃貸料
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:27:30 ID:uUXUApsb0
石川の衰退もまだまだ甘いな

ぶっちゃけ話にならん(甘いな)


新潟タクシー130人解雇
新潟相互タクシー150人解雇
コバレントマテリアル新潟185人全派遣打ち切り
新潟ポリマー150人派遣打ち切り
ユニオンツール71人雇用中止
有沢製作所100人早期退職募集
新潟精密200名早期退職募集
福田組大リストラ
リケン柏崎・非正規170人雇い止め
ニットーボー新潟人員減らし協議中(只今)
日本海航路運行延期

万代歩行者
万代シテイ第二駐車場2階は1万6293人で、前年に比べ4000人近く減少
新潟伊勢丹前は前年比4.0%減の1万6160人、ラブラ万代前も同2.0%減の1万1769人
大和新潟店前は前年比9.7%減の1万1176人、万代シテイ周辺が同9.9%減

新潟商工会議所の岡嘉雄副会頭
「イオン新潟南開業の影響が大きいのだろう。革新的なところに人は引かれる。
(中心市街地は)来る人から見て求心力をもたないと」と話しました^^


あ!下越人さんがよく市内画像UPしてオナってる古町界隈ですが
ご自慢の地下街西堀ローサは現在47区画中何区画空き店舗があるのでしょうか^^
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:30:34 ID:uUXUApsb0
新潟の南プラザ跡地、きれいに舗装されて駐車場になってたなw
ありゃ〜しばらくは塩漬け確定だなw繁華街の一等地が青空駐車場って
どんな気分w

藤原竜也の微笑が嫌味に見えてならんわ!!!!!
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:32:17 ID:8OcXywSk0
これぞ衰退の極み

今後金沢は失敗都市として参考にされることでしょう

他の都市にはこの悲劇を教訓にしてもらい、是非役立ててもらいたい

金沢の失敗を無駄にはさせないぞ!
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:35:45 ID:uUXUApsb0
正直新潟と金沢に大差はないと思う。

ただ新潟人が金澤に来れば、
柾谷小路と百万石通りの賑わいに敗北感を味わうくらいの差は充分あるw

そういえば『新潟旅行者』さんがなんか言ってましたね、賑わいは負けるって?^^
その衰退してる古町の画像UPしておなってる下越人さん^^
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:38:20 ID:dVWO3Fzm0
新潟の話はスレ違い
新潟と金沢で別スレつくれ
ここに来るな
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:43:13 ID:uUXUApsb0
これぞ衰退の極み

今後新潟は『田園型政令都市』失敗として参考にされることでしょう

他の都市にはこの悲劇を教訓にしてもらい、是非役立ててもらいたい

新潟の失敗を無駄にはさせないぞ!

あ!ナントさんと姉妹都市ですか?オメデトウ〜♪
音楽祭の開催など文化による街おこしの先進地でもある。
新潟市の地域振興に参考になる点が多いと判断しており、
市民や職員レベルでの結びつきを強める。
ラ・フォル・ジュルネニイガタでも開催いたしますか?
今年も金澤で、富山、福井でもコンサートあるようですね^^

音楽祭の開催など文化による街おこしの先進地でもある金澤市

金澤の真似ですかね?新潟篠田(新潟ネガティブ日報出)市長さん^^



885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:44:19 ID:8OcXywSk0
昨日もいいましたが
我々は金沢人の洗脳が解放されるまで消えるわけにはいかないのです
日本海側最大都市としての『責任』とでも言っておきましょうか^^
こんな恥ずかしい猿を世に出すことは北陸の恥でもありますし
なにより日本海側最大都市である新潟の名を傷つけることになります
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:51:06 ID:uUXUApsb0
>>885
わたくしが書いてることは洗脳ですか^^
わたくしは誰かさんと違って金澤マンセーしておりません^^
新潟の現状をカキコしたまでです♪
私の書いたことは洗脳ですかね?

8OcXywSk0 さん、新潟地下開発にもっと地下街西堀ローサ空きテナント埋めるよう
頼んでくださいね^^日本海側最大都市としての『責任』としてね^^

新潟の名誉!!大変感服しております。まさに郷土愛の塊のようなお人です^^
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:55:51 ID:dVWO3Fzm0
>>885
新潟はスレ違い
いくら理屈つけようがスレ違い
金沢とやりあいたいなら金沢と新潟のスレでもつくるか
金沢スレにでも行ってください
なぜ富山福井がスレタイにあるここにくるのでしょうか
屁理屈はやめてください
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:56:45 ID:uUXUApsb0
>>885
なにより日本海側最大都市である新潟の名に恥ぬよう
ナントともっと早く姉妹都市となって
音楽祭の開催など文化による街おこしの先進地でもある新潟市となるべきでした^^

そして『りゅーとぴあ』あたりに金澤の21世紀美術館のように年間200万以上の
集客力のあるハコモノが必要でしたね。施工は当然『福田組』あたりですかね^^

ヨタヨタですね福田組、新潟加賀田あたりもですか^^
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:58:34 ID:kRsVzt1G0
さっきから、新潟の相手してるこいつは本当に金沢人なのか?
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:59:15 ID:lu/Ki0cE0
ID:uUXUApsb0 ← 金沢japonが徹底的に新潟市のことを勉強して、
ほんの少しキャラを変えて戻ってきたのか?

レスの多さや書き込みの内容・表現なんかがなんとなく似てる。
そのうち余裕がなくなって低所得・学歴・自殺等で新潟を煽りはじめるぞ。w

891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:01:01 ID:dVWO3Fzm0
新潟の話題はもういい
新潟のことを勉強したのなら新潟スレでやってきて
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:01:12 ID:kRsVzt1G0
それにしても、新潟を知りすぎだろ。なりすましかもしれねーな。
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:01:38 ID:uUXUApsb0
残念だわ!!ジャポンではないぞ^^

彼はまったく富山新潟を知らないね^^
ジャポンが居たときもいたけどね^^

キーワードは『西堀ローサ』覚えてる?
来るときは続けてくるが来ないときはこないね。

君しっかり特徴覚えておくんだなlu/Ki0cE0 くん^^
お尻が青いよ^^
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:02:14 ID:dVWO3Fzm0
新潟の話題はスレ違い
新潟の話題は新潟スレでどうぞ
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:02:58 ID:kRsVzt1G0
>>893
おい、無視すんな。お前なぜ新潟市内に詳しい?
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:03:17 ID:uUXUApsb0
>>894

もうおちますよまじで^^では〜
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:05:00 ID:kRsVzt1G0
なりすましの金沢人が新潟煽ってないか?
となると、もうあいつしかいねわなw
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:13:58 ID:+RqQUpOU0
ID:uUXUApsb0

こいつは金沢japonではないが、前からよく間違えられる金沢人だな。
西堀ローサの空区画は隅に詰められたが、区画数より面積で見たら2割程度。
ギャル物ショップに拘らずに飲食店でも入れた方がすぐに埋まるぞ。
消防法の問題さえクリアすればな。
それよりも金沢市中心部の衰退と商業販売額激減の方がよっぽど問題だな。
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:30:50 ID:lu/Ki0cE0
>>897
衰退がキーワードの宇都宮人ですね。
わかります。w
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:32:20 ID:+RqQUpOU0
正直新潟と金沢に大差はあると思う。
金沢人が新潟に来れば、
柾谷小路と百万石通りの裏側の街の広がりにに敗北感を味わうくらいの差は充分あるw

金沢市内最大のオフィス街、南町
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F33%2F58.617&lon=136%2F39%2F26.857&layer=0&sc=2&mode=aero&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=391&CE.y=385
金沢市内最大の繁華街、香林坊
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F33%2F42.351&lon=136%2F39%2F23.855&layer=0&sc=2&mode=aero&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=405&CE.y=372
自称北陸3県の中心都市である金沢市の全景
http://www.ch-kanazawa.com/images/location_07.jpg

古町方面
http://niigata.xrea.jp/39.jpg
万代橋付近
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/090118015.jpg
官庁街・副都心方面
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/2008120714.jpg
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:35:45 ID:OT3Gbxm7O
カス潟はほんとしつけーなw
お前らお呼びじゃねーんだよ(笑)
わけのわからん屁理屈たれて粘着するなボケ(笑)
とりあえず貧乏と学力と百姓顔をなんとかしてこいや(笑)
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:37:57 ID:5WVdNu28O
もうスルーしろよ
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:40:37 ID:kRsVzt1G0
なんだかなあ。すっかり駐留しちゃったな、新潟め
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:42:03 ID:lu/Ki0cE0
新潟市都市開発スレもしばらくは下越厨の隔離スレになるし、
新潟vs金沢にうんざりしているスレ住人もいるみたいだから、
「本州日本海側交流スレ」でもたてて、
日本海側が発展するための議論でもみんなでしませんか?
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:53:39 ID:8OcXywSk0
皆さん理解していただいて有難う御座いますm(_ _)m
これからは皆で一丸となって洗脳された金沢人と戦いましょう!

って
さっそく洗脳されたお猿さんが来ましたね
昨日から悲惨な現状を理解するようにと再三申し上げてたはずですが。
猿とはいえ少しは学習能力があると思ってただけに残念です(悲)
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:19:56 ID:XsLvda2a0
新潟人だが、金沢も新潟も独立BBSがある。
真面目な議論はそちらでやればいい。
2chはなりすましの煽りが多いので、煽り合いが好きな人専用にすればいい。

何を書いたところで、なりすましの煽りはなくならないのが2ch。
変な煽りが嫌いな人は独立BBSへ行こう。
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:22:39 ID:ptyfmrUk0
新潟駅南ってあの小屋みたいのだけで終わり?
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:55:38 ID:cbiIdCRUO
22年度までの富山第一銀行の長期経営計画を見ると、『上場企業への挑戦』と『本店移転の検討』と書いてあるね。
景気動向を見ながら判断するってことなんだろうが、富山大和跡地の再開発のキーとなるのは間違いない。
地主のジリ貧大和も再開発の売却益に期待してるだろうね。
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:57:14 ID:p71uBZcbO
福鉄路面電車に乗ってセブンイレブンが見えると、一瞬ここは福井なのか?と思ってしまう。
まだあの7&i看板には馴染めてないんだな。
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:57:18 ID:e3uS2C7b0
ID:uUXUApsb0
って どう考えても某中立じゃない人でしょ?w
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:59:38 ID:o8pUN6YF0
某中立と
某臼井て
同一人物なん?
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:05:19 ID:xMgWV/Zg0
浜松が駄目なら、金沢は論外だろうなw
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232953521/
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:06:21 ID:+RqQUpOU0
>>911
Yes、負けず嫌いで、まだ洗脳が解けてないことは明らか。
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:07:54 ID:o8pUN6YF0
某中立&臼井も
そのうち新潟で就職決めるくらいに改心するの!?
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:07:56 ID:8OcXywSk0
>>907
まさかネ〜^^
2年後?を楽しみにしてて下さい

とりあえずこのスレも平和になったので一時退散します
お猿さんが現れたとき、また来ることにしますね

それでは楽しい時間をお過ごし下さいませ〜^^♪
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:01:01 ID:SXP3vP0SO
どう見てもこいつルンルンじゃん。
相手にするだけ無駄だよ。
大阪>東京だとか言い出すやつだから。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:06:51 ID:8oqMPQvE0
>>912
だから、名鉄エムザと香林坊大和は
維持でも死守しろと言ってるだろ
富山西武みたいに逃げられたら終わりだぞ、跡地は何も出来やしねぇ

富山大和も福井西武も絶対死守させろよ、街に残った最後の砦だぞ

ニセ金沢人が駅西に伊勢丹とか抜かしてるけど
もちろん週1くらいでデパート利用してるんだろうな?
大和もエムザも、地下と1階以外ガラガラなのはご存知か
アトリオの上の方も酷い、スカイプラザの末期みたいだぞ

フォーラスは金沢の奇跡、コレはマジ
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:09:24 ID:5WVdNu28O
キムスレ厨や新おじだけじゃなく
下越厨に加え、ルンルンまで参戦してたのか…
こりゃ目茶苦茶になるわけだわな
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:18:04 ID:5WVdNu28O
>>917
フォーラスは駅前の最高の立地だよ
駅前に高島屋くれば繁盛するだろ
大和名鉄はもうお役御免だよ
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:20:18 ID:xMgWV/Zg0
>>917
スクラップビルドを繰り返す容赦なき大手に
金沢中心部上陸を許した時点で、妙な予感はしてたがなwww

ま、金沢の過剰な鎖国政策によるもので自業自得だと思ってるけどw
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:22:41 ID:RIB+0vdc0
>>917
新潟人だが、フォーラスが成功しているのは駐車設備があるからではないか?
フォーラスには何回か行ったことがあるが、洗練された雰囲気は高く評価できる。
駅前と言えどもあれだけの駐車設備がなければ、あそこまでの成功はなかっただろう。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:57:12 ID:3egYGSSp0
だが大規模な有料駐車場があるのは竪町も大和もエムザだって同じだ
なんとなく入りやすい雰囲気はあるかもだけど
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:04:55 ID:q53q1ti70
駐車場があってもダメなものはダメなんだよな。
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:05:08 ID:5WVdNu28O
駅前は今まで何もなかったしまともなものがなかったし必然的に人が集中してるだけかもよ。
立地的にも寄りやすいし。
でも確かにフォーラスは入りやすい雰囲気はあるよね。
大きさもちょうど良いし、新しいから清潔で開放感あるし。
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:07:10 ID:wjmL00xl0
このスレ的には金沢=北朝鮮なのだろうが
しゃべりかたとかは福井の方が北朝鮮に思える
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:07:55 ID:isBh7gCkO
百貨店は完全な斜陽業界だからな。
もう百貨店もユニクロとか電器屋とかロフトとか入れなきゃ駄目だろ。
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:09:48 ID:gmGNN6jlO
駅と武蔵の間には本町リファーレ前という金沢最大の迷宮があるからな
金沢とその近郊の人間で無い限りフォーラスが圧倒的に有利
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:22:30 ID:5l5rZMIk0
>>926
香林坊の某デパートも、しまむらやマツモトキヨシを入れたりするくらいの
サプライズなテナント誘致に期待したい
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:26:34 ID:isBh7gCkO
あとはフォーラスにLIBROさえ入れば完璧。
レストラン、デザート、映画館、本屋、CD屋。
てかなんでLIBROはあの立地、あの客入りでやっていけるんだろう?
他は撤退したのに。
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:34:51 ID:wjmL00xl0
他が撤退したからやっていけるんだろう
金沢とてただの糞田舎
パイには限度がある
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:41:55 ID:isBh7gCkO
>>930
いやそういう意味じゃない。
しんしん堂、名鉄ブックセンターが撤退した同じ場所でLIBROはやってる。
しんしん堂や名鉄ブックセンターの頃はまだ郊外に大型書店なかったし。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:00:12 ID:w6ATkX64O
リファーレはあの微妙な立地ながらオフィスも店舗もほぼうまってるし金沢としては成功してるよ。
ポルテやライブ1があれだからな。
けど百番街も地方では奇跡的じゃないか?なかなかあれだけの内容のテナントはそろわないよ。
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:01:21 ID:ea40KoVh0
本屋は別に百番街のうつのみやでいいだろ
フォーラスだけで完結しないほうが回遊性がうまれていいんだし
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:59:50 ID:w6ATkX64O
しかし金沢で謎なのはマイトリアと東横インの間のボロビルだよな。
もう古本屋もなくなったしテナントはコンビニだけになった。
ビルのオーナーはコンビニのみの家賃だけじゃ建物の維持費や固定資産税など払えるわけないのにな。
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:17:13 ID:F/bEYo6r0
キムは減価償却も知らないの?
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 04:04:06 ID:F/bEYo6r0
ジュンク堂は人が入っていないニダ

と泣き叫ぶキムw
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 04:31:18 ID:t3EefHz5O
沖縄は怒濤の再開発ラッシュに猛烈な人口増加。
さらに沖縄の話題は全国メディアでも毎日のように取り上げられ常に人気者。

知名度もない地味な北陸3県の田舎者が沖縄に嫉妬するのもわかる気がするよ。
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 05:34:42 ID:F/bEYo6r0
シティタワー新潟のエレベーターシャフトの鉄骨部分が伸びてました。
各写真家の皆様、とってきてください。
これで10階くらいになったかな。かなり存在感でてきました。
レクスン2も基礎部分がそろそろ終わりそうです。
こちらも11階の巨漢なので楽しみです。
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 06:14:04 ID:F/bEYo6r0
COCOLO南館 39000u うち商業15,000u

・ビックカメラ(ソフマップ) 核テナント

・Bishoudo(化粧品)
・モスバーガー
・鯛焼三昧
・不二家 デザートカフェ
・ヤスダヨーグルト直営店
・Abboccare(パスタ)
・日本料理松波
・????
・????
・????

・レンタカー

報道ではビックとレンタカー以外に10店舗とあるが、他3店はなんだろね?

940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 07:20:04 ID:F/bEYo6r0
ビックカメラ内 売場9,000u
・ソフマップ
・家電製品
・ゲーム
・DVDソフト
・スポーツサイクル
・寝具
・酒類
・メガネコンタクト
・おもちゃ
・ゴルフ
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 08:41:28 ID:+q14gXAQ0
「本州日本海側交流スレ」なら北陸に限らず裏日本が全部参加出来る訳だから
金沢/新潟の争いが減るかもな。
逆に他地域にまで仲の悪さを露呈するだけかもしれないが
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:40:55 ID:WHkdUORkO
某臼井のブログが閉鎖的宣言・・
悲しい
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 12:25:24 ID:3MWaDjTN0
裏日本交流スレだろ 馬鹿
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 12:27:05 ID:WHkdUORkO
新潟大学の関係者がいたら聞いてください!
某臼井クンが孤立しててかわいそうです!
友達になってやってください!
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 12:31:59 ID:H+gsX62fO
金沢富山が静かになっても新潟だけはずっと元気だね、どれだけ参加してんだか。

109大改装だってね、地下にもショップ入るんだとさ
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 13:10:13 ID:2V9YyKTL0
>>942
それ見てると 「日本海側唯一の人口増加地域」とか
ここで書いてるトンデモ金沢賛美の人ってこの人だったの?

としか見えてこない。

書いてることがそのまんまじゃん。
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 13:28:29 ID:+q14gXAQ0
ttp://blogs.yahoo.co.jp/yamayama839/21311690.html
個人ブログのリンクは良くないかもしれないが

石川に置ける金沢の立場を棚に上げてるな
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 13:45:03 ID:w6ATkX64O
ついに新潟人は某ブログの個人名晒したな。
こんな最適なやつらとは話すことは何もない。
永久追放だな。
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 13:45:40 ID:cdoLT+yk0
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:01:29 ID:2V9YyKTL0
>>948
それじゃぁ 個人名がタイトルになってるブログの扱いはどうすればいいの?
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:08:28 ID:THDRAdkE0
浜松市は大丸出店断念か・・・・
人口増が必ずしも商業力の強化に繫がるとは限らない端的な例だな。
同じ静岡県内でも人口減の静岡市は大手中央資本が集積されている。
皮肉なことに人口減少を煽られてる都市の方が吸引力が高まってる。
結果、新潟市や静岡市等は大手中央資本が集積されているんだよな。
浜松市はこれからブラジル人期間工のリストラで人口減が危ぶまれ、
今まで人口増・財政で安泰と言われた都市も転落して変化してるな。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:22:38 ID:WHkdUORkO
>>948
「最適」なヤツらならいーじゃん
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:05:20 ID:+q14gXAQ0
彼の地元愛はすごいなって思う
過大評価し過ぎにも見えるけど
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:24:01 ID:WHkdUORkO
ブロガーは偏向的なヤツばっか。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:06:40 ID:+q14gXAQ0
新潟道路もそうだしな
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:18:12 ID:XSYdNf0m0
>>955
新潟道路は新潟に数年住んでいる富山人だが。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:21:39 ID:+q14gXAQ0
何人かは関係なく少なからず偏向的な所はあると思う
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:53:17 ID:OJ9WzNA7O
>>947
堂々と実名名乗って主張してるんだから、内容はどうあれそっとしといてやれよ…

と思ったけど、読んでみたらヒド過ぎるわそのブログw
金沢中華思想丸出しで頭クラクラしてきたwww
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:13:03 ID:XSYdNf0m0
>>958
新潟道路が富山人の発想で新潟や金沢を語っているように、金沢人の発想で新潟を語っている。
それでも学生さんにしては上出来ではないだろうか。
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:18:08 ID:LfBd9sCp0
金沢から大学就職で東京・大阪・名古屋などに出て行く若者の内、
9割近くが地元に戻ってくるようだね。富山だとそれが5割程度だが。
金沢人は他所ではなじめず、いじめを受けて泣く泣く故郷へ出戻るようです
金沢に帰って、やはり金沢がNO.1と自慢するわけです
これも人口増加の一因ですね
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:19:21 ID:2V9YyKTL0
>>959
現実を否定するが如くの香ばしい金沢中華思想と、詐病と、被害妄想しか載ってないじゃん。

どこが上出来なんだ?w
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:20:52 ID:w6ATkX64O
新潟人はほんと陰湿でカスばかりだな。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:21:43 ID:TcO0bODN0
>>960
まぁ、元々金沢に残る学生も多いから、他の県の様子がわかんないんでしょうね。
富山じゃUターンがかなり多いみたいですけど、進学先の県外に根付く学生も多いです。

富山の学校に通ってましたけど、石川の生徒は若干富山の生徒を見下した態度で、
仲間外れにされる場面が多かった印象です。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:27:05 ID:XSYdNf0m0
>>961
20程度の学生はそんなものではないか?

30歳では客観的に物事を考えられない未熟者と言えるが。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:30:06 ID:+q14gXAQ0
金沢に戻ってくるのは良くも悪くも愛郷教育の賜物だな。
結局洗脳だとかなんだとかいわれようと、そういうのが大事になってくるのかもしれない。

新潟の場合ずっと東京ばかり向いてきたツケかもな
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:32:32 ID:OJ9WzNA7O
>>959
いや、俺は新潟道路知らないんだよ。
だから比較は勘弁。
件のブログ読んで簡単に感想を書いたまで。
やはり学生が書いたにしてもヒドい文章だと思うよ。
ところで金沢としてはあの内容をどう見るの?

共感する?
こちら(富山)としては呆れるばかりの中身なんだけど。
若い世代の金沢人でもこの有り様かとゾッとしたわ。
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:34:16 ID:QYIibpdfO
>>951
結局、「半径何キロ圏に人口何万人で増加率は〜」という観点での議論よりは、
「DID人口が何万人だから〜」という観点での議論のほうがまだ的を射てるのかもな

合併政令市の元祖と言われる仙台や広島のDID人口は確か90万とか100万
だったような気がする

新潟は81万でDID人口が58万程度だから、60万としてもかなりの落差だな
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:34:59 ID:XSYdNf0m0
>>966
ブログにコメントして上手に指摘してやればいい。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:41:18 ID:OJ9WzNA7O
>>968
それは答えになってないなぁw
とりあえず金沢人の先輩としてあんたが優しく諭してやってくれw
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:45:42 ID:3MrvaPKy0
東京の人間が地方に行って「東京では〜だった。」「東京では〜だ。」ばかり繰り返していたら
その地方の人間から嫌われるよね。
金沢の人も他所に行って「金沢はこんなにすごい」「ここは田舎」を繰り返していたら
きっと自分の周りに誰もいなくなると思うよ。
この人、ある意味自分の殻から抜け出すチャンスだったんだろうけどな。
ふるさとに帰ったほうがいいね。
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:48:35 ID:YtEuKt2g0
てかネットでなんか主張しようと思ってる奴なんて偏向的でおかしい奴ばっか。
それをいちいちここで晒すな。
中立日記も新潟道路のてるふぁいなど個人ブログネタもう禁止。

>>947
お前良くないとか言って2chで晒すとか人間終わってるな。
新潟人か富山人か知らんが個人晒しまでするからな。
自分も異常だと気付けよ。

特に新潟人は2chに晒して人数集めて、
金沢青年会議所の掲示板は潰すわ、新星市の掲示板は潰すは酷すぎ。
ちょっと個人ブログで書かれたくらいで頭冷やせ。
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:52:18 ID:fynE+3WJ0
野々市の掲示板に集団で乗り込んで相手を罵倒している金沢はスルーですか?w
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:56:09 ID:isBh7gCkO
>>967
浜松の場合は非県都だし特殊だろ。
雑誌にも浜松の人口増は季節労働者ばっかだと書いてあった。
あと浜松は郊外化がヤバすぎる。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:56:53 ID:w6ATkX64O
書き込みが気に入らなかったら見なきゃいい。
個人名を晒した新潟は許されることじゃないな。
本気で性格が歪んだやつら。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:00:03 ID:isBh7gCkO
>>972
どっちも異常だろ。
そんな奴らまともな人間じゃないんだしほっとけ。
ブログ炎上てかネットいじめとかは陰湿なDQNなガキがやってんだろうし。
ここで揚げ足取りしても仕方ないだろ。
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:02:16 ID:YtEuKt2g0
次スレ

●福井・石川・富山●北陸三兄弟スレ PART 112
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1233024696/l50
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:10:41 ID:3MrvaPKy0
w6ATkX64Oの異常なまでの新潟に対する敵対心は、どこから来るのだろうか。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:12:55 ID:GJV/fmY40
新潟スレというのはお立てにならないのですか?

新潟人はどうしてこんなに北陸スレに住みついているのでしょうかね^^
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:13:15 ID:2V9YyKTL0
>>977
某ブログの当事者だったりしてw
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:13:18 ID:+q14gXAQ0
さらしてるの本人だけどな。
新潟道路を新潟道路と呼ぶのと同じだろ
「隠してたのに」とか「公表してないのに」っていう訳でもない。
本人が自ら自分の名前を冠したブログを作ってるんだし。

個人攻撃は最低だっていうなら話はわかるが・・・
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:16:00 ID:+q14gXAQ0
>>971
言ってる事おかしくないか?
別に隠していた個人情報をさらした訳じゃないぞ?
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:18:59 ID:YtEuKt2g0
>>981
わかったよ。
確かに自分で名前晒してるアホだな臼井君は。
まあとりあえず2CH発のブログ攻撃はやめよう。
過去にもお国自慢の北陸スレや新潟スレ発で炎上させて閉鎖させてる経緯があるし。
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:22:37 ID:+q14gXAQ0
>>982
良くないと言いながらリンク貼ったのは確かに悪かった。
リンク先が炎上する原因にもなりかねないしな。
以後気をつけます。ごめん。
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:24:48 ID:YtEuKt2g0
さぁ、埋めよう。

次スレ
●福井・石川・富山●北陸三兄弟スレ PART 112
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1233024696/l50
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:58:57 ID:isBh7gCkO
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:15:53 ID:+q14gXAQ0
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:25:09 ID:/EoCj1oW0
金沢出身の人って他の土地に行くと鬱っちゃうんだねえ。

こっちは金沢に着てから鬱っぽいのに。

金沢、マジ鎖国してほしい。
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:30:12 ID:MoC3UNKO0
>金沢から大学就職で東京・大阪・名古屋などに出て行く若者の内、
>9割近くが地元に戻ってくるようだね。

それはすごい
女はわかるが男もそうだとは・・・・・。
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:31:25 ID:MoC3UNKO0
東京の専門学校の同級生も女子は卒業後地元に帰る人が多数派だった
しかし男は残る方が多数派だった
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:35:16 ID:/EoCj1oW0
普通残るだろ!東京の方が色々選択肢あるし。
自分は関西出身だが、東京の方が住みよかったねえ。
どうせよそ者ばっかだし。


991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:44:20 ID:4ANwKOTbO
富山湾を梅
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:02:46 ID:y/zbJEsE0
そんなに好きなら戻ればいいと思う
東京はもう十分人が多いんだし
金沢って地元愛が強いのはいいんだけど
北国新聞を読むとそのために他をバカにしたり下にみてもいいという
他地方の人から見たら嫌われる地域だし
福井も富山も金沢が北陸の中心というのは正直ムカつくと思う
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:09:25 ID:YtEuKt2g0
はいはい金沢の悪口はもうその辺にしとき〜

埋め埋め〜

次スレ
●福井・石川・富山●北陸三兄弟スレ PART 112
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1233024696/l50

994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:24:02 ID:Iy8yfJZ+0
>>992
自分の生まれ育った地域を、
他の人にさりげなく自慢することはすごく自然なことだけど、
リアル社会で他の地域や住人を見下したりする言動をする人には、
友達なんてできるはずがないしどんどん孤立して孤独になっていくだけだと思う。

こういう特別な意識の人間を洗脳で育成していく地域が実際にあるみたいですね。


僕も少し2ちゃんお国自慢脳になっている傾向があるので、
リアル社会での言動には気をつけたいと思います。w


995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:24:29 ID:XRT5qJ+j0
>>967
なるほど。

2005年国調 DID人口 DID増減(00年から)
新潟圏DID 656,157 +5,709 (新潟、阿賀野、五泉、新発田)
新潟市DID 579,033 +5,815
石川県DID 572,791 −5,095
金沢圏DID 485,380 +0,093 (金沢、白山、能美、津幡、野々市、内灘)
金沢市DID 366,532 −3,454


傾向が良くわかるね。
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:36:21 ID:YtEuKt2g0
>>995
現実みようよ。まだ人口増えてるのは金沢市と小松市だけ。

             【新潟市】      【富山市】      【金沢市】      【福井市】

12年10月国調  808,969[******]  420,804[*****]  456,438[******]  269,557[*****]
17年10月国調  813,847[+4878]  421,239[+435]  454,607[−1831]  269,144[−413]

18年10月推計  812,631(−1216)  421,389(+150)  454,795(+0188)  268,955(−189)
19年10月推計  812,783(+0152)  420,991(−398)  455,378(+0583)  268,507(−448)
20年10月推計  812,034(−0749)  420,933(−058)  456,102(+0724)  268,173(−334)
--------------- 【−1813人】 ----- 【−306人】 ----- 【+1495人】 ----- 【−971人】 ------

22年10月予想  810,800(−3000)  420,700(−500)  457,100(+2500)  267,500(−1600)


            【長岡市】      【上越市】      【高岡市】      【小松市】     【敦賀市】

12年10月国調 287,139[******] 211,870[******] 185,682[******] 108,622[*****] 68,145[*****]
17年10月国調 283,224[−3915] 208,082[−3788] 181,229[−4453] 109,084[+462] 68,402[+257]

18年10月推計 282,690(−0534) 207,315(−0767) 180,046(−1183) 109,226(+142) 68,258(−144)
19年10月推計 281,328(−1362) 206,171(−1144) 179,122(−0924) 109,205(−021) 68,183(−075)
20年10月推計 280,335(−0993) 205,296(−0875) 178,083(−1039) 109,239(+034) 68,051(−132)
-------------- 【−2889人】 ----- 【−2786人】 ----- 【−3146人】 ---- 【+155人】 ---- 【−351人】 ------

22年10月予想 278,000(−5000) 203,500(−4500) 176,000(−5500) 109,300(+250) 67,800(−600)
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:37:33 ID:Durp7XpJO
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:37:47 ID:Iy8yfJZ+0
朱鷺の観光地スレのレス番199を見てごらんよ。
馬鹿すぎて笑えるからw
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:38:53 ID:ea40KoVh0
ほっといてやれよ かわいそうだから
4年も前のデータだけが心の支えでいままできたんだから
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:39:17 ID:Durp7XpJO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。