ID:xQ2O4DMQ0 は昨日これで↓ 偽大阪人であるのがバレて物笑いになった奴だろ。
>京阪の天満駅はオフィス街だし、環状線の天満橋駅は商店街
何のために大阪人を装ってるのが知らんが、アホに加えて相当な粘着
完全に基地外だな。
801 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:00:20 ID:kZi+EkGv0
東京の周辺人口、就業者数は大阪の三倍もあるうえに、通勤手段に占める電車の比率が東京の方が高いのに
必死になって大阪の乗車人数が凄いとかいうことがどれだけ馬鹿馬鹿しいか理解できないの?
お前みたいな馬鹿はさっさと市ね、能無し
802 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:01:58 ID:Ptt3N+CB0
私鉄地下鉄JR合計
大阪駅(梅田駅) 2,420,003人
東京駅(新幹線を含める) 1,133,169 人
東京駅なんて新幹線を入れても
大阪の半分にも満たない。
これが首都ですか?www
ワラエル
>>801 負け惜しみはいいから
数字だしたら?
803 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:07:46 ID:kZi+EkGv0
負けてるのは確実にお前だから
勝ってると思ってるのは本人たるお前以外に誰もいない
804 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:10:59 ID:Ptt3N+CB0
>>803 数字だしたら? 君の個人的感想は日記に書けば?
デパート売上
梅田3店 3800億円>>>>銀座3店 1300億円
銀座なんて梅田の半分以下 3分の1か?
どうやっても梅田に勝てません
知恵遅れ東京人wwww
805 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:52:43 ID:u+HOt+kR0
>>804 アホをからかうのも秋田から、ほな、さいなら〜
2000年度百貨店売上ランキングより作成
【東京駅のもより百貨店】
三越日本橋店 2920億円
島屋日本橋 1922億円
大丸東京店 550億円
計 5392億円
【大阪駅のもより百貨店】
阪急梅田店 1969億円
阪神梅田店 1077億円
大丸梅田店 687億円
計 3733億円
807 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:39:54 ID:Ptt3N+CB0
>>806 高島屋はギリでも
三越は遠いぞ
そこまでして大阪に勝ちたいか?
東急日本橋店 閉店
あれ?東京ってどんどん閉店するね
どうして?
808 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:00:03 ID:xQ2O4DMQ0
東急日本橋店 閉店
東京駅近くの一等地でもデパートがつぶれる東京
810 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:05:55 ID:xQ2O4DMQ0
>>809 おっさん、どこの田舎者?
東京の一番有名な商業地は銀座だ。
大阪の一番有名な商業地梅田と比較するのがフェアだろ。
どこに住んでいる? そのあたりの感覚が田舎者だね。
811 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:10:55 ID:xQ2O4DMQ0
812 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:36:44 ID:Ptt3N+CB0
813 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:40:40 ID:3pfukLLw0
814 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:43:04 ID:TP3llSqZ0
みんななぜ
>>806の
>2000年度百貨店売上ランキングより作成
ってところに突っ込まないんだ?
>>807-808 犬阪こそ、君が言うところの『京阪天満駅』の松坂屋とか
コレア橋の三越が閉店してるね。
そごうも一旦潰れて立て直したものの売上不振が続いてるし。
816 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 06:44:36 ID:xxbE28720
基地外が基地外を呼び込む集積のデメリット
817 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:10:50 ID:/MmrWIWK0
>>815 出店は無視ですか?
伊勢丹京都、
マルイ神戸、ナンバ
三越JR大阪
東京は閉店ばっかり
これくらい反論されるのも予想もできない低学歴田舎者
>伊勢丹京都、マルイ神戸、ナンバ 三越JR大阪
おいおい! それ全部東京資本やないか。
このスレの雰囲気としては、それらが失敗するのを祈願してるんだが。
819 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:11:06 ID:k2hDpN8E0
ナニワ:あっこはオフィス街ちゃうやろそっちはオフィス街ちゃうねんこっちもオフィス街やないやろがっ!!
↓
普通の人:東京はこれまでオフィス街じゃなかったところにもオフィス街が次々とできてるけど
↓
ナニワ:東京は分散しとるんやろ!!層や炉ボケ
↓
普通の人:ただでさえ土地が足りないからじゃんじゃんあちこちにできてるんだけど、大阪とは需要量が全然違うのでは
↓
ナニワ:梅田や!!梅田に全部あつまっとるんや、ごっついんや!!日本一やろが!!東京抜いたんやで
820 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:47:34 ID:/MmrWIWK0
>>818 関西資本の日本橋高島屋は生き残り
東京資本の日本橋東急は閉店
東京大丸、新宿高島屋、玉川高島屋
全部関西資本だろうが。
821 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:49:45 ID:/MmrWIWK0
822 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:50:58 ID:/MmrWIWK0
823 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:15:21 ID:k2hDpN8E0
躍進首都圏、停滞ナニワの現実
http://www.pref.osaka.jp/TOUKEI/shougyou_k/zenkoku.html 表17 主要都道府県別事業所数、従業者数、年間商品販売額
平成16年 平成19年
全国 5,387,758 100.0 5,482,371. 100.0 1.8
東京都 1,768,985. 32.8 1,822,113 33.2 3.0
神奈川県 198,190 3.7 209,470 3.8. 5.7
埼玉県 143,638 2.7 151,539 2.8. 5.5
千葉県 116,079 2.2 123,222 2.2. 6.2
大阪府 600,970. 11.2 616,602 11.2 2.6
兵庫県 129,147 2.4 132,693 2.4. 2.7
京都府. 74,487 1.4. 73,962 1.3 △ 0.7
愛知県 408,825 7.6 434,432 7.9. 6.3
824 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:22:52 ID:/MmrWIWK0
製造品出荷
大阪 16兆円>>>>東京10兆円
かわいそうな東京
人数は多いが、関西人の3分の1程度の能力しかない
825 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:25:02 ID:/MmrWIWK0
中国 13億人
東京都市圏 3000万人
チョンコロと陶凶人は人口自慢しかできない
東京生まれでずっと東京にいた人間はノーベル賞を1人もとってない。
首都なんだから東京だけで完結したら?
826 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:26:06 ID:/MmrWIWK0
東京ってテレビも作る技術がない。
かわいそうだよね。生まれながら馬鹿ばっかりそろってさ。
テレビも作れない未開人って笑えるよね。
827 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:40:14 ID:k2hDpN8E0
なぜかその東京に次々と大坂企業が移転するという摩訶不思議ww
828 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:42:49 ID:h2vY4nMa0
東京と大阪など比べるのも愚か、足元にも及ばんわ。
商工業実態基本調査
http://ime.nu/www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6khaj.html 【製造企業】
製造企業における売上高を地域別にみると、東京都の143兆7千億円(売上高に占める割合41.5%)
が抜きんでて多く、次いで大阪府の39兆7千億円(同11.5%)、愛知県の30兆7千億円(8.9%)、
神奈川県の12兆2千億円(3.5%)、兵庫県の11兆8千億円(3.4%)となり、
これら上位5都府県で68.8%となった。
【卸売企業】
卸売企業における売上高を地域別にみると、東京都の194兆8千億円(売上高に占める割合52.0%)
が抜きんでて多く、次いで大阪府の49兆6千億円(同13.2%)、愛知県の21兆4千億円(5.7%)、
兵庫県の8兆6千億円(2.3%)、福岡県の7兆6千億円(2.0%)となり、
これら上位5都府県で75.3%となった。
【小売企業】
小売企業における売上高を地域別にみると、東京都の25兆8千億円(売上高に占める割合18.1%)が最も多く、
次いで大阪府の12兆4千億円(同8.7%)、愛知県の9兆2千億円(6.4%)、
神奈川県の7兆7千億円(5.4%)及び兵庫県の6兆5千億円(4.6%)となり、
これら上位5都府県で43.2%となった。
【飲食企業】
飲食企業における売上高を地域別にみると、東京都の3兆3千億円(売上高に占める割合26.8%)が最も多く、
次いで大阪府の1兆2千億円(同9.7%)、愛知県の8千億円(6.4%)、
神奈川県の7千億円(5.4%)、福岡県の6千億円(4.9%)となり、
これら上位5都府県で53.3%となった。
これを売上高の多い主な業種についてみると、一般食堂では、東京都の7千億円(一般食堂に占める割合32.5%)が最も多く
次いで大阪府の2千億円(同9.0%)、福岡県の1千億円(同5.3%)、
神奈川県の1千億円(同4.1%)、兵庫県の1千億円(同3.9%)となり、
これら上位5都府県で54.7%となった。
日本料理店では、東京都の5千億円(日本料理店に占める割合27.7%)が最も多く、
次いで大阪府の2千億円(同11.8%)、愛知県の1千億円(同6.4%)、
京都府の1千億円(同5.0%)、神奈川県の1千億円(同4.7%)となり、
これら上位5都府県で55.7%となった。
中華料理店では、東京都の3千億円(中華料理店に占める割合20.3%)が最も多く、
次いで神奈川県の2千億円(同14.1%)、大阪府の1千億円(同7.7%)、
愛知県の1千億円(同5.2%)、埼玉県の1千億円(同4.9%)となり、
これら上位5都府県で52.2%となった。
西洋料理店では、東京都の6千億円(西洋料理店に占める割合39.8%)が最も多く、
次いで福岡県の1千億円(同9.0%)、大阪府の9百億円(同6.2%)、
愛知県の7百億円(同4.4%)、神奈川県の6百億円(同3.8%)となり、
これら上位5都府県で63.2%となった。
すし店では、東京都の3千億円(すし店に占める割合21.0%)が最も多く、
次いで大阪府の1千億円(同7.8%)、愛知県の9百億円(同6.6%)、
北海道及び神奈川県の7百億円(同4.9%)となり、
これら上位5都府県で45.2%となった。
831 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:58:58 ID:h2vY4nMa0
>>820 喜べ! 東京で閉店した百貨店はまだあるぞwww
阪急は憧れの東京に進出して数寄屋橋阪急と大井町阪急をオープンしたが
田舎デパートと相手にされず閑古鳥。
哀れ・・両方とも閉店www
833 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:02:31 ID:h2vY4nMa0
>>832 西武つかしんというデパートもあったね。ずっと赤字で閉店。
834 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:08:26 ID:h2vY4nMa0
1929年4月15日 - 世界初のターミナルデパート、阪急百貨店(うめだ本店)を創業した
その後、東京の鉄道会社もパクリデパートを開店。
東京ってパクリがうまいね。で、自分が本家という。朝鮮人と同じじゃん。
835 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:09:52 ID:k2hDpN8E0
今日も大坂ロジック炸裂ですwwww
東京のデパートが大阪で失敗したら経営がアホやから
大坂のデパートが東京で失敗したら東京人が貧乏やから
837 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:13:13 ID:h2vY4nMa0
数寄屋橋阪急→モザイク銀座阪急に業態変更
大井町阪急→30階建てホテル住宅商業施設
業態変更じゃん
838 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:20:22 ID:/MmrWIWK0
>>835 >>837 撤退ではなく業態変更
モザイク銀座もしらないんだ。
銀座も行ったことない田舎者ですか?www
↑
退却を「転進」というのと同じwww
840 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:26:49 ID:/MmrWIWK0
>>839 銀座の晴海通り行ったことないのか?
名前変えて営業してんじゃん。
どこの田舎者?
841 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:29:54 ID:/MmrWIWK0
田舎者は晴海通りもわかんないのか?
笑える
お前の脳ミソ↓
>>694 >京阪の天満駅はオフィス街だし、環状線の天満橋駅は商店街
843 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:16:05 ID:wqjbQQrR0
東京って、災害とかあればすぐに人が離れてすぐゴーストタウンになる感じ。
大阪は人のパワーがあるから、何十年かかっても、大阪を復興させようとしそう。
東京に愛着ある人は上京者も地元人も含めているだろうけど
そんな人達は東京が中心じゃなければすぐ出て行きそう。
844 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:26:34 ID:YPOYAQkH0
東京と大阪など比べるのも愚か、足元にも及ばんわ。
商工業実態基本調査
http://ime.nu/www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6khaj.html 【製造企業】
製造企業における売上高を地域別にみると、東京都の143兆7千億円(売上高に占める割合41.5%)
が抜きんでて多く、次いで大阪府の39兆7千億円(同11.5%)、愛知県の30兆7千億円(8.9%)、
神奈川県の12兆2千億円(3.5%)、兵庫県の11兆8千億円(3.4%)となり、
これら上位5都府県で68.8%となった。
【卸売企業】
卸売企業における売上高を地域別にみると、東京都の194兆8千億円(売上高に占める割合52.0%)
が抜きんでて多く、次いで大阪府の49兆6千億円(同13.2%)、愛知県の21兆4千億円(5.7%)、
兵庫県の8兆6千億円(2.3%)、福岡県の7兆6千億円(2.0%)となり、
これら上位5都府県で75.3%となった。
【小売企業】
小売企業における売上高を地域別にみると、東京都の25兆8千億円(売上高に占める割合18.1%)が最も多く、
次いで大阪府の12兆4千億円(同8.7%)、愛知県の9兆2千億円(6.4%)、
神奈川県の7兆7千億円(5.4%)及び兵庫県の6兆5千億円(4.6%)となり、
これら上位5都府県で43.2%となった。
【飲食企業】
飲食企業における売上高を地域別にみると、東京都の3兆3千億円(売上高に占める割合26.8%)が最も多く、
次いで大阪府の1兆2千億円(同9.7%)、愛知県の8千億円(6.4%)、
神奈川県の7千億円(5.4%)、福岡県の6千億円(4.9%)となり、
これら上位5都府県で53.3%となった。
845 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:27:01 ID:YPOYAQkH0
東京と大阪など比べるのも愚か、足元にも及ばんわ。
商工業実態基本調査
http://ime.nu/www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6khaj.html 【製造企業】
製造企業における売上高を地域別にみると、東京都の143兆7千億円(売上高に占める割合41.5%)
が抜きんでて多く、次いで大阪府の39兆7千億円(同11.5%)、愛知県の30兆7千億円(8.9%)、
神奈川県の12兆2千億円(3.5%)、兵庫県の11兆8千億円(3.4%)となり、
これら上位5都府県で68.8%となった。
【卸売企業】
卸売企業における売上高を地域別にみると、東京都の194兆8千億円(売上高に占める割合52.0%)
が抜きんでて多く、次いで大阪府の49兆6千億円(同13.2%)、愛知県の21兆4千億円(5.7%)、
兵庫県の8兆6千億円(2.3%)、福岡県の7兆6千億円(2.0%)となり、
これら上位5都府県で75.3%となった。
【小売企業】
小売企業における売上高を地域別にみると、東京都の25兆8千億円(売上高に占める割合18.1%)が最も多く、
次いで大阪府の12兆4千億円(同8.7%)、愛知県の9兆2千億円(6.4%)、
神奈川県の7兆7千億円(5.4%)及び兵庫県の6兆5千億円(4.6%)となり、
これら上位5都府県で43.2%となった。
【飲食企業】
飲食企業における売上高を地域別にみると、東京都の3兆3千億円(売上高に占める割合26.8%)が最も多く、
次いで大阪府の1兆2千億円(同9.7%)、愛知県の8千億円(6.4%)、
神奈川県の7千億円(5.4%)、福岡県の6千億円(4.9%)となり、
これら上位5都府県で53.3%となった。
846 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:27:28 ID:YPOYAQkH0
東京と大阪など比べるのも愚か、足元にも及ばんわ。
商工業実態基本調査
http://ime.nu/www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6khaj.html 【製造企業】
製造企業における売上高を地域別にみると、東京都の143兆7千億円(売上高に占める割合41.5%)
が抜きんでて多く、次いで大阪府の39兆7千億円(同11.5%)、愛知県の30兆7千億円(8.9%)、
神奈川県の12兆2千億円(3.5%)、兵庫県の11兆8千億円(3.4%)となり、
これら上位5都府県で68.8%となった。
【卸売企業】
卸売企業における売上高を地域別にみると、東京都の194兆8千億円(売上高に占める割合52.0%)
が抜きんでて多く、次いで大阪府の49兆6千億円(同13.2%)、愛知県の21兆4千億円(5.7%)、
兵庫県の8兆6千億円(2.3%)、福岡県の7兆6千億円(2.0%)となり、
これら上位5都府県で75.3%となった。
【小売企業】
小売企業における売上高を地域別にみると、東京都の25兆8千億円(売上高に占める割合18.1%)が最も多く、
次いで大阪府の12兆4千億円(同8.7%)、愛知県の9兆2千億円(6.4%)、
神奈川県の7兆7千億円(5.4%)及び兵庫県の6兆5千億円(4.6%)となり、
これら上位5都府県で43.2%となった。
【飲食企業】
飲食企業における売上高を地域別にみると、東京都の3兆3千億円(売上高に占める割合26.8%)が最も多く、
次いで大阪府の1兆2千億円(同9.7%)、愛知県の8千億円(6.4%)、
神奈川県の7千億円(5.4%)、福岡県の6千億円(4.9%)となり、
これら上位5都府県で53.3%となった。
847 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:28:08 ID:YPOYAQkH0
東京と大阪など比べるのも愚か、足元にも及ばんわ。
商工業実態基本調査
http://ime.nu/www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6khaj.html 【製造企業】
製造企業における売上高を地域別にみると、東京都の143兆7千億円(売上高に占める割合41.5%)
が抜きんでて多く、次いで大阪府の39兆7千億円(同11.5%)、愛知県の30兆7千億円(8.9%)、
神奈川県の12兆2千億円(3.5%)、兵庫県の11兆8千億円(3.4%)となり、
これら上位5都府県で68.8%となった。
【卸売企業】
卸売企業における売上高を地域別にみると、東京都の194兆8千億円(売上高に占める割合52.0%)
が抜きんでて多く、次いで大阪府の49兆6千億円(同13.2%)、愛知県の21兆4千億円(5.7%)、
兵庫県の8兆6千億円(2.3%)、福岡県の7兆6千億円(2.0%)となり、
これら上位5都府県で75.3%となった。
【小売企業】
小売企業における売上高を地域別にみると、東京都の25兆8千億円(売上高に占める割合18.1%)が最も多く、
次いで大阪府の12兆4千億円(同8.7%)、愛知県の9兆2千億円(6.4%)、
神奈川県の7兆7千億円(5.4%)及び兵庫県の6兆5千億円(4.6%)となり、
これら上位5都府県で43.2%となった。
【飲食企業】
飲食企業における売上高を地域別にみると、東京都の3兆3千億円(売上高に占める割合26.8%)が最も多く、
次いで大阪府の1兆2千億円(同9.7%)、愛知県の8千億円(6.4%)、
神奈川県の7千億円(5.4%)、福岡県の6千億円(4.9%)となり、
これら上位5都府県で53.3%となった。
848 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:49:01 ID:YPOYAQkH0
東京と大阪など比べるのも愚か、足元にも及ばんわ。
商工業実態基本調査
http://ime.nu/www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6khaj.html 【製造企業】
製造企業における売上高を地域別にみると、東京都の143兆7千億円(売上高に占める割合41.5%)
が抜きんでて多く、次いで大阪府の39兆7千億円(同11.5%)、愛知県の30兆7千億円(8.9%)、
神奈川県の12兆2千億円(3.5%)、兵庫県の11兆8千億円(3.4%)となり、
これら上位5都府県で68.8%となった。
【卸売企業】
卸売企業における売上高を地域別にみると、東京都の194兆8千億円(売上高に占める割合52.0%)
が抜きんでて多く、次いで大阪府の49兆6千億円(同13.2%)、愛知県の21兆4千億円(5.7%)、
兵庫県の8兆6千億円(2.3%)、福岡県の7兆6千億円(2.0%)となり、
これら上位5都府県で75.3%となった。
【小売企業】
小売企業における売上高を地域別にみると、東京都の25兆8千億円(売上高に占める割合18.1%)が最も多く、
次いで大阪府の12兆4千億円(同8.7%)、愛知県の9兆2千億円(6.4%)、
神奈川県の7兆7千億円(5.4%)及び兵庫県の6兆5千億円(4.6%)となり、
これら上位5都府県で43.2%となった。
【飲食企業】
飲食企業における売上高を地域別にみると、東京都の3兆3千億円(売上高に占める割合26.8%)が最も多く、
次いで大阪府の1兆2千億円(同9.7%)、愛知県の8千億円(6.4%)、
神奈川県の7千億円(5.4%)、福岡県の6千億円(4.9%)となり、
これら上位5都府県で53.3%となった。
849 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
東京と大阪など比べるのも愚か、足元にも及ばんわ。
商工業実態基本調査
http://ime.nu/www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6khaj.html 【製造企業】
製造企業における売上高を地域別にみると、東京都の143兆7千億円(売上高に占める割合41.5%)
が抜きんでて多く、次いで大阪府の39兆7千億円(同11.5%)、愛知県の30兆7千億円(8.9%)、
神奈川県の12兆2千億円(3.5%)、兵庫県の11兆8千億円(3.4%)となり、
これら上位5都府県で68.8%となった。
【卸売企業】
卸売企業における売上高を地域別にみると、東京都の194兆8千億円(売上高に占める割合52.0%)
が抜きんでて多く、次いで大阪府の49兆6千億円(同13.2%)、愛知県の21兆4千億円(5.7%)、
兵庫県の8兆6千億円(2.3%)、福岡県の7兆6千億円(2.0%)となり、
これら上位5都府県で75.3%となった。
【小売企業】
小売企業における売上高を地域別にみると、東京都の25兆8千億円(売上高に占める割合18.1%)が最も多く、
次いで大阪府の12兆4千億円(同8.7%)、愛知県の9兆2千億円(6.4%)、
神奈川県の7兆7千億円(5.4%)及び兵庫県の6兆5千億円(4.6%)となり、
これら上位5都府県で43.2%となった。
【飲食企業】
飲食企業における売上高を地域別にみると、東京都の3兆3千億円(売上高に占める割合26.8%)が最も多く、
次いで大阪府の1兆2千億円(同9.7%)、愛知県の8千億円(6.4%)、
神奈川県の7千億円(5.4%)、福岡県の6千億円(4.9%)となり、
これら上位5都府県で53.3%となった。