【福岡】新・福岡市・福岡都市圏スレその3【博多】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:11:15 ID:eUZP4h+BO
他スレでやれや
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:12:44 ID:559bG0gIO
なら、さっさと四都市スレ立てろバーカw
954♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/11(土) 15:40:38 ID:MbXZihxp0
大阪は、福岡に敵意は持ってないと思うわヨ^^
単純に比べれば、答えは出てしまうけど、
それは、やはり世界のトップ10に入る世界8位の1800万都市圏であり、
大阪の下に、神戸と京都、の150万都市を含めた、
3つの政令指定都市を保有する大阪大都市圏という、根本が違うのヨ^^
それは、大阪も福岡も重々わかってる事ネ^^
だから、福岡が大阪に負けても悔しくないし、
大阪が福岡に勝っても嬉しくないって事でしょ^^

大阪と福岡は、同じ西日本なんだし、
いがみ合うべきではないし、いがみ合うこともあんまりないわネ^^

福岡の都市構造は、大阪の都市構造とは、真逆の道を行ってるけど、
それはそれで、悪い事ではないと思うの^^
大阪や東京が、福岡の街並では?だけど、
福岡が、大阪や東京みたいになる事も、関西も関東もさして求めてないのヨ^^
違うからこそ、魅力を感じるわけだし。

よく、福岡の方は、四大都市圏と言う言葉を使われるけど、
自称三大都市圏のパゴヤとかでも、は?って感じなのヨ^^
福岡には、九州の雄として、もっと独創的な街づくりをしてほしいわネ。
モモチは、モモチで素敵だし、
何より、博多駅を、阪急村にして大発展させてほしいわネ。
大阪も福岡も、たがいに利用しあえばいいと思うわ。
それが、お互いの発展の為でもあるしネ^^

955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:44:30 ID:y1/dReLr0
>福岡の都市構造は、大阪の都市構造とは、真逆の道を行ってる

ルンルン、都市構造についてかたってくれ。
956♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/11(土) 15:52:17 ID:MbXZihxp0
かつての、梅田って、完全にミナミに負けてたでしょ^^
でも、それを覆したのは、紛れもなく阪急の力。
阪急って、大阪では、梅田を完全に牛耳り発展させた手腕は凄いと思うわ^^
阪急が凄いのは、阪急百貨店だけでないとこ。

単純に見ても、
阪急百貨店うめだ本店
HEPファイブ
HEPナビオ
nu茶屋町
阪急インターナショナル、飛天(阪急梅田コマ劇場)
阪急グランドビル、阪急32番街
新阪急ホテル
阪急イングス
阪急3番街
阪急横丁
阪急17番街

これに、
阪神百貨店梅田本店、ハービスエント、ハービスプラザと、
ほとんどが阪急の所有物なの^^

博多駅前も、大阪のもう一つの横綱である高島屋と組んで、
第二阪急村を建設してほしいわ。
大阪梅田も、阪急だけで、ココまで成長させたようなもん。
その手腕は、世界初のターミナルデパートや電鉄を絡めた都市計画、宝塚やコマ、東宝という娯楽施設を織り交ぜてる所が、
百貨店だけの伊勢丹とは明らかに違うし、高島屋も一目置いてるところなのヨ^^
その、開発能力は日本一だと思うわ^^

957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:59:49 ID:1cQ0VEex0
都市番付作ってみた
勝手に改変してください

 東          西
東京   横綱   大阪
横浜   大関   名古屋
神戸   張出   京都
札幌   関脇   福岡
仙台   張出   広島
川崎   小結   北九州
さいたま. 張出   千葉

東京─誰もが認める大横綱
大阪─東京が強すぎるため優勝回数には恵まれない
横浜─イケメン人気大関、東京と同部屋なのが有利に働く
名古屋─好不調(好不況)の波があるが、真の実力は横浜より上?
神戸─大怪我から復帰のベテラン大関
京都─大関在位が最も長い、人口減でカド番も観光で回避
札幌─巨漢力士、その大きさが吉と出るか凶と出るか
福岡─低身長ながら実力は十分、大関に最も近い
仙台─スピード出世で関脇の地位に、最近は勢いが陰り気味?
広島─いぶし銀の実力派力士、最近弟弟子が新入幕を果たした
川崎─体重が140`を突破、夜になると体重が増える
北九州─最高位は東の関脇、三役の地位を死守できるか
さいたま─結婚を機に三役に昇進
千葉─さいたまの好敵手、土俵際(海沿い)に強い
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:11:05 ID:y1/dReLr0
ルンルン、梅田の街づくりにはたした阪急の役割はそのとおりだと思うが、都市構造の話をしてくれ。
959♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/11(土) 16:20:21 ID:MbXZihxp0
>>955
それは、あなたがわかってるんじゃないの?^^

福岡は、よく低層と言われるけど、それは、航空法で仕方のない事。
梅田は、なんだかんだで大梅田の中之島や北浜に200m以上の超高層ビルが建てられるし、
天王寺には、日本初の300m超級が建つわよネ?^^
これは、世界8位の1800万都市圏と、都市圏面積を考えれば当然のこと。
大阪は、大阪市だけでなく、周辺の守口市や門真市、豊中市、吹田市、寝屋川市など、
1万人人前後の人口過密都市がひしめいてるわ。だから当然なことなの^^

よく、勘違いした都市にパゴヤが挙げられるけど、彼らは何もわかってないのヨw

パゴヤ駅前に2、3棟の超高層ビル建てた所で、関西関東からは誰も来ないって事を、
関西と関東で、日本の人口の半分がいるの^^
そして、このエリアの人間が、もっとも他地域に旅行するわけ。
パゴヤは、その間に位置して、好立地なんだけど、飛ばされるのは、
結局、関東の人間が、一番関西に興味を持って来るし、関西の人間が一番関東に興味を持って行く。
パゴヤは、すかされるわけw^^
だって、誰が毛が3本の景色や、ものづくり工場見学、トヨタの糞美術館なんか見たいわけ?w
そんなもん、大阪も東京も全く興味ないのヨw^^
パゴヤは、背伸びして必死だけど、全く路線を間違えてるのヨ^^

札幌や福岡も、変に大阪化や東京化になる事を、望まないし、
それは無意味なこと。
札幌や福岡には、それぞれの良さがあると思うし、独自の発展を心がけてほしいわ^^
なんだかんだで、博多や札幌に行く人間が、一番多いのは、
関西と関東の約6000万人の人間なんだから^^



960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:25:17 ID:1cQ0VEex0
>>957
言い回しを微妙に改変

 東          西
東京   横綱   大阪
横浜   大関   名古屋
神戸   張出   京都
札幌   関脇   福岡
仙台   張出   広島
川崎   小結   北九州
さいたま. 張出   千葉

東京─誰もが認める大横綱
大阪─東京が強すぎるため優勝回数には恵まれない
横浜─イケメン人気大関、東京と同部屋なのが有利に働く
名古屋─好不調(好不況)の波があるが、真の実力は横浜より上?
神戸─大怪我から復帰のベテラン大関
京都─大関在位が最も長い、人口減でカド番も観光で回避
札幌─巨漢力士、その大きさが吉と出るか凶と出るか
福岡─低身長ながら実力は十分、大関に最も近い?
仙台─スピード出世で関脇の地位に、最近は勢いが陰り気味?
広島─いぶし銀の実力派力士、最近弟弟子が新入幕を果たした
川崎─体重が140`を突破、なぜか夜になると体重が増える
北九州─最高位は関脇、このまま負け越しが続けば三役陥落も
さいたま─結婚を機に三役に昇進
千葉─さいたまの好敵手、土俵際(海沿い)に強い
961♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/11(土) 16:32:03 ID:MbXZihxp0
博多駅は、そのポンテンシャルは高いと思うわヨ^^
博多の九州の位置づけを考えれば、
もう一つ、大繁華街があってもおかしくないと思うの^^
梅田も、かつては、百貨店と地下街だけの街だった。
それが、いつの間にか、あれよあれよと怒涛の再開発ラッシュで大発展し、
今現在も巨大化し、ますますデカくなろうとしてるわ^^

その一つは、阪急の攻撃的で、新しい物好きの開発好き、貪欲さだと思うの^^
阪急は、常に最新のものを提供するの。
世界初のターミナル型デパート、日本初とも言われる電鉄の周辺の都市再開発、
宝塚歌劇や東宝などの娯楽施設。超高層ビル内に商業施設という発想も先駆者だし^^
106mの日本最大級の観覧車をビルとくっつけて、梅田のド真ん中に造るって発想も阪急ならでは^^
阪急による、百貨店系のモールも斬新だわ^^
そして、その全てが成功してるわ。
それに、阪神を吸収し、日本一の動員数を誇る阪神を手に入れ、
日本一の格を誇る、大阪の高島屋まで手に入れる攻撃性は凄いわ。

福岡は、いい意味で、阪急を利用すればいいと思うわ^^

962鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2009/04/11(土) 16:49:23 ID:Tn5PZ6yiO
ん?ルンルンさんこんちわ(^O^)/


今日は東区のパン屋さんまで買い出し。
フルフルってとこ♪
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 16:55:29 ID:y1/dReLr0
ああ、わかった。ルンルンは日本の都市階層の話をしているんだね。
大阪(関西圏)や東京(首都圏)のように世界都市化した都市と
札幌や福岡の地域における中心都市と。

名古屋は東阪の間のポジションがめぐまれたから、偶々工業地帯のコアと して
発展したに過ぎない。大阪をライバル視するなどおこがましいって。こんな感じ?
博多駅に別の百貨店が入ってたらルンルンの福岡に対する考えはどうだったのかな?
中洲にめんちゃんこ亭ができてる(゚_゚
966鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2009/04/11(土) 17:11:40 ID:Tn5PZ6yiO
藤崎のめんちゃんこが好き
玉屋もですね(^。^)
968♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/11(土) 17:33:54 ID:MbXZihxp0
>>963
まぁ、そういう事になるかもしれないわネ^^
パゴヤは、位置的にはいいけど、
何故、関東と関西の日本のおよそ半分の約6000万人の人間が飛ばすのか?
それは、魅力が全くないのヨ^^

だって、パゴヤの『ものづくり見学』、『トヨタの美術館』、『駅前のショボイ景観』、『大須?金山???w』、『倒産したイタリア村』、
とか、そんなわけのわからない糞おもんない地に行きたいのと思うの?w^^
なんだかんだで、関東の人間が一番関西に来るし、
なんだかんだで、関西の人間が一番東京に行く。
もちろんエリア人口も関係あるけど、関西や関東から見れば、全く眼中にないのヨ^^

栄の阪急の猿真似のショボい観覧車に乗るくらいなら、
阪急の観覧車や難波のヤバフォに乗った方がマシだし、
明治村に行くくらいなら、USJやTDLに行くのが当然でしょ^^
大須なんて、大阪の今のコスプレ天国で、ごった返す日本橋を見れば糞みたいなもんヨwww^・^



969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:38:47 ID:KaUpOtdn0
福岡市の人口増加は凄まじいね
970鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2009/04/11(土) 17:49:06 ID:Tn5PZ6yiO
>>967
お恥ずかしい(->_<-)
971♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/11(土) 17:56:00 ID:MbXZihxp0
>>964
元々、博多に敵意はないわ^^
関西から見れば、九州は西日本繋がりだし、凄く遠い地のイメージなの^^
だから、こそ関西や関東と同じでは面白くないし、
同じような都市化は避けるべきネ^^

例えば、関西や関東から札幌に行って、繁華街なんて見たくないわけヨ^^
てか、ど〜でもいいの。
それより、札幌の大自然こそが、金を払って見る価値があるわけ。
あなただって、沖縄に繁華街目当てで、行きたいなんて思わないでしょ?

福岡は、九州の中心だし、きっとこれからも発展するでしょう^^
それはそれで良いこと。
あなたは、四大都市圏にこだわってるようだけど、
それは、日本の約過半数を占める関西と関東から見れば、
さして、重要な事ではないわ。
それより、もっと違う路線を模索すべきだと思うわ。

例えば、関東の街で、川崎や町田、八王子、さいたまが、
リトル東京としても、あなたは興味わかないでしょう?^^
きっと、あなたの人生の一生のうちで何回行くかしら???
てか、行った事はある?
そういう事なのヨ^^
関西は、大阪があるけど、京都、神戸と全く違った街。
京都の祇園や四条河原町と、神戸の居留地、三宮や元町、北野坂、異人館の雰囲気は全く違うし、
大阪ベイエリアと神戸のハーバーランドも全く違うわ。
だから、関西では、京阪神内の移動でも、旅行感覚の人が多いの。
六甲や宝塚、芦屋、宇治など、それぞれ独創的だわ^^
逆に、大阪だけど、政令指定都市の堺市は、見るべきものは全くないわ。

972♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/11(土) 17:56:54 ID:MbXZihxp0
>>964
それとは別にして、博多駅は、よく知らないけど、
まだ未開の地のイメージじゃないかしら?
阪急がくる事は、良い事ヨ。
阪急って新しい事をやってくれるし、それが面白いように成功するのヨ。
梅田も、かつては小さな所からスタートしたわ^^
かつての梅田駅の、駅ど返しの豪華な構内は驚きだし、
最近では、日本一の品揃えでメンズ館大盛況させ、西宮の阪急のモールで、駅乗車人口は一気に3倍。
それらは、阪急が戦略上手だから。これは、高島屋や伊勢丹より凄いわ。
高島屋や伊勢丹は、百貨店だけの世界。でも阪急は、百貨店だけでなく周辺の都市開発を得意としてるのヨ^^
もちろん、高島屋も阪急阪神連合と組むから、博多駅前に絡んできてほしいと願ってるわ^^
きっと、面白い街づくりになるんじゃないかしら?^^
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:57:38 ID:rp1E/U830
高層ビル群 大阪遠景
http://002.shanbara.jp/keshiki/view/a_1.jpg

974♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/11(土) 18:08:42 ID:MbXZihxp0
>>962
伽派♪

ちょっと、よってみましたわ^^
お元気そうですわネ。

博多は、食べ物が美味しいイメージがあるわネ^^
実は豚骨も明太子も大好物なのヨ^^ キャ


梅田や芦屋や宝塚のイメージづくりし、戦略を成功させたのは阪急^^
これは、阪神や南海、京阪、近鉄にない事ですの。
博多駅のイメージ戦略も、成功する事を願っていましてヨ^^
新幹線も2011年に九州全線開通で、九州がより身近に感じてきそうですわネ♪♪♪^^



975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:31:43 ID:NWmAe55i0
大阪に興味無い、規模丈やん
976♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/11(土) 18:35:36 ID:MbXZihxp0

博多駅前も動き出したようネ^^
延べ床面積約1万7000平方メートルなら、けっこうな規模じゃないの^^

■■■再開発計画の博多郵便局 集配機能の移転先内定 福岡空港近くの国有地■■■
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/88819 (2009年4月11日 04:13  西日本新聞公認)¥
 独立行政法人空港周辺整備機構・福岡空港事業本部(福岡市)は10日、
福岡空港近くの福岡市博多区大井1丁目の国有地について、日本郵政グループの長期使用を認めることを内定した。
同グループは、JR博多駅前にある博多郵便局の集配機能を2010年度下期に移転する。
博多駅前では商業施設への建て替え計画が動きだし、12年度開業を目指す。
 移転先は、ナフコ福岡空港店に近く、敷地は約1万6000平方メートル。
同機構は昨年末から進出事業者を公募していたが、他に希望者はなかった。
 同機構が今夏、敷地内に鉄骨2階建て、延べ床面積約1万7000平方メートルの施設建設に着手。
1年後に完成の予定。空港周辺の有効活用を促す国の補助金も使い、総投資額は十数億円。
同機構と日本郵政グループは20年間の賃貸借契約を結ぶ。
 博多郵便局跡の新たな施設は同グループが建設し、
商業テナントなどを入居させる方針で、今後テナント選びが本格化する見通し。
11年春開業の新博多駅ビルに続く、駅周辺の大型開発になるとみられている。

=2009/04/11付 西日本新聞朝刊=
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:37:31 ID:pSLQRQG/O
>>972
関西には2回いったよ。京都は時間の都合で一度もないけど。神戸−大阪間の交通量には驚きでした…

実は阪急に決定したとき、私の周りの人も阪急で良かっと言ってた。。ルンルンが言っいるように ‘阪急は、百貨店だけでなく周辺の都市開発を得意としてるのヨ‘を知ってあったのかもね。
あと博多駅と天神との相乗効果も期待したい
978鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2009/04/11(土) 18:42:17 ID:Tn5PZ6yiO
>>974
西宮から宝塚界隈の雰囲気は好きですよ。

また遊びに行きたいっす♪

ルンルンさんも九州来てね〜(^O^)/
979♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/11(土) 18:54:31 ID:MbXZihxp0
>>977
大阪市や神戸市を抜いても、
阪神間に超高層ビルが乱立し、尼崎とかでも人口密度約1万人だからネ^^

阪急は、天神に対抗する為、絶対に策略を練ってると思うわ^^
阪急は、世界初のターミナル型百貨店だし、
ムーヴィン・ウォーク(動く歩道)や日本の私鉄初の自動改札対応カード、
構内を今までのイメージから一新した宮殿みたいにしたのも阪急が日本初。
百貨店型大型モールも阪急が初と、まさに最先端の発信基地みたいなもんなのヨ^^
芦屋や西宮、吹田、宝塚のイメージを作り上げたのも、実は阪急なのヨ^^

そして、何より大繁華街に成長した梅田を作ったのは、実質、阪急と言っても過言ではないからネ^^
980♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/11(土) 19:06:12 ID:MbXZihxp0
>>978
西宮は、阪急のモールで、乗降客が3倍になってますの^^
博多駅もきっとよくなると願ってますわ^^
天神には、大丸があるし頑張ってほしいけど、
近い将来、二極になると思うわ^^

西宮も宝塚も、昔は、は?って感じでなかったらしいし、
芦屋も山手を、欧米型の超高級住宅街にした実績がありますの^^
戦略が凄いと思いますわ。
それを、是非、博多駅にも活かしてほしいなと思うの^^
これは、阪急の為でもあるけど、福岡の皆様にも体感してもらいたいなと思っていますのヨ^^

アタクシも、福岡に、また遊びに行きたいですわ♪

ま、大阪も、お越しになれば、
また、福岡とは違った感じで楽しめると思いますわ^^

本当に、両都市が、発展する事を願っていますわ♪♪♪^^ キャ


>>979
吹田も凄かった!というか全部凄い。。

阪急には期待大ですね
982♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/11(土) 19:41:24 ID:MbXZihxp0
>>981
ほんとネ。
元々は、阪急の博多駅進出で興味を持ったんだけど、
それでなくとも、新しい街の出現という観点で、非常に興味があるわ^^
阪急阪神高島屋東宝連合にに頑張ってほしいという気持ちもあるし、
ただ、単に新しい街の出現を興味深く見てる面もあるわ^^

阪急も博多駅前も、互いに利用しあえばいいと思うわ^^
そして、互いに発展すれば、それは素晴らしい事♪♪♪^^

阪急とJRは、ライバルだけど、
お互いが、互いに上手く利用しあってる面も多々あるの。
九州でも、タッグを組む感じでしょ。
これは面白いと思うわ。

現郵便局跡地の1万7000uは、移転先の郵便局の面積ネ^^
現郵便局は、たぶん5万uクラスにはなるでしょうから、
さっそく、なかなか面白い感じなんじゃないかしら^^
キャハ




983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:43:27 ID:Hbflub+X0
なんか気持ち悪いのが沸いてるな
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:46:15 ID:FYs61kkq0
福岡を舎弟にしたいんだろう。

東京は舎弟を多く抱えるが、大阪は少ないからな。
京都を舎弟にしようなんざ絶対無理だし、神戸は
舎弟になることを全力で拒否するだろうし。
985♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/11(土) 19:54:28 ID:MbXZihxp0
>>984
はぁ?
神戸も京都も大阪の子分だけど?w
仲が悪いとは表向きなだけで、
実際は、京都や神戸から、
大阪に来るのは、当たり前だし、逆もそこそこあるわ。
なんだかんだで、お互いが認め合ってる感じネ。
関西って、都市で分けるより、
都市圏が一つみたいな感じで、その中のエリアみたいなもんなの。
パゴヤは、大阪の飼い犬だけどネw

でも、福岡は福岡で発展すれば良いと思うし、
同じ西日本だけど、大阪の管轄ではないと思うわ^^

986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:56:05 ID:X3MU+HDKO
いや、自分は神戸だけど、大阪はスルーしてる…

ごめん

987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:07:46 ID:Hbflub+X0
子分(笑)
飼い犬(笑)

チョンだらけのくせによく言うわ
988鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2009/04/11(土) 21:51:03 ID:VkP8u01x0
ん?みんな仲良し♪
989鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2009/04/11(土) 21:53:12 ID:VkP8u01x0
・・・・ってとこで、次スレ♪
【福岡】新・福岡市・福岡都市圏スレその4【博多】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1239454355/l50
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:57:24 ID:MaJvRPz/0
大阪湾岸部こそ九州人の植民地ともいえる。
地元人には圧倒的に阪急の山側が大人気のようですね。

にしても、東瀬戸内人2世は完全に関西人になるみたいやな。
東京に対する東北人、大阪に対する東中四国人、これは似てる。
>>989
2ゲットしてきましたよw
992鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2009/04/11(土) 23:37:16 ID:VkP8u01x0
あっ、ども♪

今夜はおとなしくテレビを見よります♪
家にいるのが1番ですね。





さて、もーもーらんどへ行ってきます
995鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2009/04/12(日) 13:37:58 ID:KBR5e9Gn0
漸く活動開始です♪

油山いいですな♪
今日は家族連れが多いでしょうね♪
996鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2009/04/12(日) 13:41:45 ID:KBR5e9Gn0
>>994
もう随分行ってないです。
市民の森の駐車場から、歩いて牛を見に行ってたものです♪

なにやら、左側に気になる一家が・・・・。
>>995
特に今日は多いですよ(^。^)
998鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2009/04/12(日) 14:50:13 ID:KBR5e9Gn0
今日は天気良いですね♪

爽やかな春の日差しですな・・・。
http://c.pic.to/wmg8n

食べ物争奪戦のようです



天気いいですね
眠たくなってきました
1000鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2009/04/12(日) 15:14:53 ID:KBR5e9Gn0
ヲッ羊ですね♪

・・・・ってとこで、一〇〇〇♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。