★【四国】松山・高松・高知・徳島スレ【Part35】☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
スレタイの都市の並べ方は人口順です。
また〜りと松山・高松・高知・徳島について語って下さい。

●ローカルルール●
@ 相手の気持ちを考えて書き込みましょう。
A 統計人口の速報は結構ですが、他の都市との比較はなるべく控えて下さい。
B 妄想はやめましょう。
C この4都市または姉妹都市、4都市のある県内の都市以外の話題は禁止です。
D 嘘をつくのはやめましょう。
E 嘘防止のため、情報を貰ったら必ず、ソースを出しましょう。
F 吉野川・早明浦ダムの水利問題はスレが荒れますのでお控えください。

※前スレ http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1220024317/

2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:32:50 ID:lvpBamXu0
【繁華街通行量】

松山 34,409人 銀天街GET周辺(2004年)
http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g50411a61j.pdf(p29)
高松 14,940人 丸亀町南 旧みずほ銀行高松中央支店付近(2006年10月)
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/file/8171_L14_tuukouryou18.pdf

【百貨店売上高】

いよてつ高島屋   451億円 
三越松山店     242億円

三越高松店     259億円
高松天満屋     146億円
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/kwo/DEPART2005.pdf

【全国繁華街ランク】

松山・・・5点(大街道・市駅)
都市規模に見合わぬ大きさ!特に路面店の充実度は特筆!隠れた実力都市!?
高松・・・3点(瓦町・丸亀町)
日本一かと思わせるほど超巨大なアーケードが縦横無尽に走っている。
しかしそのアーケードの巨大さ故に店の質的な密集度は低い。
http://www.h5.dion.ne.jp/~pacific/shopdown3.html
3SUPER TAMADE:2008/09/22(月) 00:41:18 ID:e2+aodEX0

daitokai ehime news !

2007/10 tower record matsuyama tettai

2008/01 laforet harajuku matsuyama heiten

2008/04 emifull masaki open

2008/06 ehime no depart 15.7% uriage down

2008/12 imabari daimaru heiten
4SUPER TAMADE:2008/09/22(月) 00:43:54 ID:e2+aodEX0

LOFT shop list in chugoku shikoku kyushu area

okayama
kurashiki
fukuyama
hiroshima
yonago
takamatsu
fukuoka tenjin
oita
5SUPER TAMADE:2008/09/22(月) 00:47:33 ID:e2+aodEX0

BEAMS shop list chugoku shikoku kyushu area

okayama
hiroshima
takamatsu
kochi
fukuoka
nagasaki
kumamoto
kagoshima
tosu (saga)
6SUPER TAMADE:2008/09/22(月) 04:03:50 ID:Db7gXlQ80

mogitate babaa ni ooyorokobi

shiawase na kappe domo w
7SUPER TAMADE:2008/09/22(月) 04:11:57 ID:Db7gXlQ80

oita yori kusoinaka no

hazukashii matsuyama w


matsuyama ni

PARCO aru ?

FORUS aru ?

LOFT aru ?

UNITED ARROWS aru ?





zenbu naiyo ne wwwwwwwww
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:58:28 ID:zBG0e58YO
一気に書くから間違えるんだバカ
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:26:49 ID:LQF9ZECf0
もう、必死すぎるやん…。笑えた。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:17:18 ID:h8y3xn9h0
スーパー玉出は香川でもいらない子だが、むしろ最近ギャグなんだと思えて来たので、
なんとも思わなくなったw
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 08:16:15 ID:+cYjV52k0
スーパー玉出は大阪市西成区玉出が発祥の地だが
香川にまで進出してるのか?
驚きだな
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 09:28:02 ID:I9vNgwsY0
おつ
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 09:59:10 ID:n8JZe1SH0

 また四国最大の都市「松山」に対する嫉妬スレを立てたのか・・・
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:50:18 ID:RWAAAtJJO
皆同じ四国なんだから仲良くしようぜ。
どっちが都会とか罵り合っても四国自体が田舎なんだから小競り合っても仕方ない。
それよりも、四国外に流出した人間を引き戻すためにはどうしたら良いかを議論したほうがいいと思う。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:57:48 ID:BO3oId8+0
そうだね。
まずは四国の存在感を上げようではないか。

一般世間(主に馬鹿)は四国の存在は無いに等しいからね。
↓でも見てみ。高松とか松山以前の問題だ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3395557
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:18:35 ID:eFYdS+5P0
ごめん、ついこの前まで香川とか徳島とかマジで知らんかった
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:36:05 ID:N3pVK3Rs0
だから高知沖とか徳島沖をバンバン埋め立てて
一大工業地帯にすればいいんだよ
四国がここまで衰退したのも土地が狭すぎるのが原因
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 15:09:25 ID:4vftzduP0
衰退マツヤマンコは高松にひれ伏すんだな

年間商業販売額伸び率(H16→H19)
福岡県  2.0%
香川県  1.8%
----------------------------------------
山口県 ▲0.3%
大分県 ▲1.1%
広島県 ▲1.5%
佐賀県 ▲3.8%
宮崎県 ▲3.9%
高知県 ▲4.3%
岡山県 ▲5.1%
熊本県 ▲5.2%
鹿児島 ▲5.3%
徳島県 ▲6.1%
愛媛県 ▲8.1% ←
鳥取県 ▲8.8%
長崎県 ▲10.1%
島根県 ▲13.9%

年間卸売販売額
高松市:225,088,379    3.2
松山市:91,949,741  ▲10.1

年間小売販売額
高松市:58,194,875    2.3
松山市:54,504,692  ▲5.0

http://www.pref.kagawa.jp/toukei/zuiji/shougyou/h19_sokuhou/ZH19shou_s01.htm
http://www.pref.ehime.jp/toukeibox/datapage/shougyou/shougyou-p01.htm
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 15:33:30 ID:oDOEHixF0 BE:463126627-2BP(0)
>>993(PART34)
高松駅は京阪神・名古屋・東京方面の長距離利用者も多い。
支店や出先機関が集まってるから出張客が多く、マリンライナーで新幹線にアクセスしやすいし、高知や松山に比べると距離的に近いからね。
対東京では飛行機のほうが優勢だけどJRも一定のシェアを保っている。
対京阪神では高速バスとの競合はあるけど、高知や松山のように飛行機の伊丹・神戸便は発着していない。
対名古屋では飛行機も出ていないうえに高速バスとも競合していないので、ほぼJRの独壇場。
これだと四国一の旅客数があっても不思議じゃないでしょう。

徳島駅はこれらの方面でJRを利用する客は皆無。
飛行機もしくは高速バスが所要時間・料金ともに圧倒的に有利やからね。
地図を見たら分かるけど、JRだと瀬戸大橋通らないといけないから相当遠回りになる。
そのため徳島駅の利用者は近距離客がほとんどで、長距離だと中国・九州方面に限られる。
それでも一日17000の利用があるから、おそらく近距離客数なら徳島駅のほうが高松駅より多いでしょう。


20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 16:00:47 ID:alq+S68A0
マリンライナーの高松児島間の利用者数は14000人らしい
坂出駅の乗降客を除いたら10000人いないんじゃないか?
しかも坂出から高松へマリンに乗って通勤する人が多い
多分近距離利用客は徳島駅とあまり変わらないくらいだと思われ
琴電と高松駅・瓦町バスターミナルもあるから市街地全体じゃ比にならないけど
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:04:09 ID:I9vNgwsY0
旅行で徳島行った友人が言ってた話し。

徳島の公衆便所にこんな張り紙があった。『このトイレを見て悲鳴をあげる人は使用お断り。』
『畑の肥やしになります。うんこをしたらこの棒でかきまわして下さい。』 
かき回すとどうなるんだろうか?
徳島では当たり前なのか?
此処は現代日本なのか?… ウンコ屋 徳島(笑)
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:10:06 ID:HKleOf5FO
>>16
愛媛朝鮮人乙
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:40:47 ID:4vftzduP0
2007年度四国主要観光地60入り込み客数
香川 701万2348人
徳島 341万555人
愛媛 316万9960人
高知 147万3531人


http://www.skt.mlit.go.jp/soshiki/kikaku/img/irikomi_h19.pdf

1位:琴平(香川県) 3,202,000
2位:文化の森(徳島県) 878,639
3位:松山城(愛媛県) 861,682
4位:道後(愛媛県) 800,577
5位:レオマ(香川県) 713,850
6位:栗林公園(香川県) 624,881
7位:渦の道(徳島県) 597,660
8位:子供の国(香川県) 591,180
9位:砥部動物園(愛媛県) 559,871
10位:あすたむらんど(徳島県) 422,502


愛媛のマイナー度は異常wwwwwwwwwww
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:48:22 ID:WnmXsN6X0
四国にはチョンコは多いの?
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:04:08 ID:dKYO6bA10
エロゲヲタが道後を四国一の観光地と言ってたのがアホらしく感じるな
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:19:05 ID:oDOEHixF0
>>20
徳島は私鉄がない代わりに路線バスが発達してるよ。
実は徳島から鳴門や小松島へは、JRよりもバスのほうが便利だったりする。
バス会社も徳島市営バス、徳島バス、小松島市営バス、淡路交通などが乗り入れている。

徳島駅前バスターミナルは1日1100便以上の路線バスが発着している。利用者数はコトデン瓦町駅以上あると思う。
高速バスも1日300便以上発着してて、3、4000人くらいの利用はある。
JR徳島駅+徳島駅前バスターミナルの利用者数は40000は超えるでしょう。

鉄道と違ってバスは大きな駅ができにくいから、徳島駅前以外に大きなターミナルはないが、
市内には数100箇所のバス停がある。均一区間も広くて利用しやすくなってきてる。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:51:11 ID:n8JZe1SH0
>>23
その中に 高松市 はいくつあるの??
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:52:23 ID:Ow+N4z2u0
それだけ徳島駅に人が集中してるのになんであんなにショボいんだろうね
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:58:31 ID:StAJGqmQO
道後温泉と松山城はセットで廻る人が多そうだし実質的な入り込み客数は高松とそう変わらなそうだな
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:05:49 ID:9pIarUbb0
琴平だけ行って、高松は行かないなんて観光客はホントに稀だと思うが
それに香川はうどん要員もあるからな
総合すると軽く1000万人は超えるだろうね
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:14:17 ID:oDOEHixF0 BE:2084065597-2BP(0)
>>28

>>30
うどん巡りとこんぴら参拝をセットでする観光客も多いでしょ。
こんぴらさん周辺には有名なうどん屋たくさんあるし。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:22:22 ID:uvauMMdt0
高松の観光地=小汚いうどん屋wwww
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:35:11 ID:HKleOf5FO
金比羅最高やで!
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:40:46 ID:pdidMNmqO
>>30
琴平だけ行って、高松は行かない観光客は結構いると思う。
別に高松まで行かなくても 有名なうどん屋は山ほどあるし 琴平から 大歩危小歩危や桂浜や道後に向かう観光客だっているだろ。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:43:14 ID:zZ5vbGru0
琴平まで何で行くのが普通なの?琴電?バス?
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:52:26 ID:h3uxVFXMO
愛媛って香川の半分以下かよ
終わってんな
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:53:07 ID:uvauMMdt0
高松の観光地=金比羅のおまけwwww
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:02:06 ID:StAJGqmQO
>>35
JRと高速バスだったら坂出駅経由
飛行機だったら空港から琴平行きのバスが出てる
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:14:46 ID:7Nr43zYS0
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊は世界的なバブル経済の崩壊に端を発する株式の大暴落
から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:16:58 ID:WnmXsN6X0
香川にはラーメン屋はあんまりないの?
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:21:08 ID:MnsFSrjrO
>>32
小汚ないとここそ最高のうどん出してくれるんだぞ

お前みたいな奴は小綺麗な部屋でどん兵衛でも食ってろボケ

しかし香川のうどんは最高じゃ

うどんだけはなw
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:03:07 ID:ZkXQWp7z0
琴平の観光客数って初詣とかの香川県民が多くを占めてるだろ
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:03:49 ID:0aAh3HCb0
http://www.kotoden.co.jp/publichtm/bus/new/2008/0713/yashima080713info.html
週末限定だが瓦町から屋島山頂へ行くバス路線が開設された
気軽に夜景が楽しめるのでオヌヌメ
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:12:51 ID:OjWr8H8HO
>>42
初詣客なんて三が日合わせても数十万程度だろ

>>43
それ期間限定でとっくに終わってるw
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:29:40 ID:clT4jF/S0
>>1
関西の徳島は除外するんじゃなかった?
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:32:54 ID:aJhyLZEC0
>>40
あんまりないかどうかは知らんが、おいしい所もあるぞ。
旭川ラーメンとか徳島ラーメンとか尾道ラーメンとかいろいろ食べた(もちろん本場で)けど、
今んとこ一番好きなのは香川で食ったラーメンだなw
でもチェーン店ぽいから、全国展開かどうかは知らん…
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:24:54 ID:Y7H4tTH7O
やっぱり駅周辺は商店街とか飲み屋街とか欲しいね。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:41:45 ID:L4qWjN/70
>>46
実は高知が本部の豚太郎だったりしてな。
どこにしたって本当に美味いご当地ラーメンの店を知ってるのは地元民だけだよ。
うどんと一緒で、県外客が行くのは観光客目当ての店なんだよ。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:51:49 ID:tQwfHucz0
香川のうどん屋なんてうまい店にはほぼ100%車がないと行けないもんなwまぁ歩けと言われれば歩ける距離ではあるが
まぁだからといって本州から車で来る人はホント尊敬するわ
最近はBlogとかで地元民に人気のある店とかも結構有名になってたりするね
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 02:42:42 ID:ZkXQWp7z0
レンタカーでいいじゃん
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 03:06:35 ID:PXMx4QMO0
何でもないフツーの日曜日に金比羅さん行ったら、
県外ナンバーの車やバスがぎょうさんいたぞ。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 06:03:04 ID:A9sb4ub90
俺はたまにカレーうどんがすごく食べたくなるんだけど、
香川にもある? それとも邪道?
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:52:21 ID:J4ZpncT30
美味しいうどんの作り方

・冷凍うどんを冷凍庫に保存する
・天然だし(かつお、こんぶ)と干しシイタケを醤油・塩・みりんで煮る
・冷凍うどんを入れれば 美味しいうどんの出来上がりとなる
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 11:12:47 ID:zzS53zrz0
>>52
ほとんどのうどん屋にメニューとしてあるよ
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 14:57:26 ID:kSGB0WUW0

・年間の県別・目的別用水供給量
徳島・・・11億8200万トン
香川・・・2億4700万トン
愛媛・・・2300万トン
高知・・・3900万トン
http://www.skr.mlit.go.jp/kasen/damu/opt/taisetsu02/026.gif
http://www.skr.mlit.go.jp/kasen/damu/opt/taisetsu02/taisetsu_02.html
なんと!徳島は香川の10倍!
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 16:06:29 ID:cCZ29Wnf0
高徳線に快速列車は走らせないんだろうか
徳島をストローするには絶好の手段だと思うんだが
道路事情の悪い東かがわの住人にも喜ばれるだろう
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 16:48:46 ID:ZsSKSVEjO
公共交通機関を利用する人はより便利な神戸や大阪へ行くと思うが
高松へはドライブがてら散策に家族で行くとかね
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 16:49:56 ID:7UfDP7zh0
>>52
ホワイトカラーが多い高松で昼のカレーうどんは敬遠される
どちらかといえば古馬場で飲んだあと「五右衛門」のカレーうどんで〆って
パターン。味は舌の肥えた出張リーマンが絶賛するうまさ。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:05:43 ID:ve6VY32L0
高松と徳島が4車線道路で結ばれるのはいつになるんだろう・・・
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 18:39:16 ID:vgGXEf1O0
>>56
現状ではとても・・・
まずは電化してほしい
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 18:42:35 ID:ZkXQWp7z0
電化すればスピードが上がるとでも思ってるのか?
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:16:02 ID:64Zk/KtD0
★四国の美味いもの比較

鯛めし(愛媛)>>>カツオたたき(高知)>>>阿波尾鳥(徳島)>>>>>>>>>>>>うどん(香川)

理由:香川に美味いもの無し。これ四国の常識です。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:19:17 ID:ILZWzuH60
特に某ちっこい県の肩を持つわけでないが、某タウン誌の元社長によってうどんは知られているような気がする。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:26:13 ID:hq97Ez2c0
>>60
最新のディーゼル車を導入するのが一番宜しい
その方がずっと安上がりだし、景観にも優れている
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:16:20 ID:iqigCLJh0
>>62
リクルート、「じゃらん宿泊旅行調査2008」結果、テーマ別・都道府県ランキングでは、「地元ならではのおいしい食べ物が多かった」の1位は香川県、2位が高知県
ttp://www.mylifenote.net/006/200817500.html

あれ、愛媛はw
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:57:55 ID:noIvlnvP0
普通は重要路線は電化されるよね?
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:15:04 ID:hq97Ez2c0
智頭急行みたいに最近はそうでもないのよ
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:14:55 ID:L4qWjN/70
気動車の方が速い場合があるとかいうのを聞いたことがある。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:24:25 ID:v4+bFbtWO
好印象度ランキング
「都道府県好印象度」

(1)調査地域 全国(居住県及び通勤通学県を除いて2件選択)

  1.北海道>2.沖縄>3.京都>4.東京>5.長野>6.神奈川>7.大阪>8.福岡>・・・
  >19.岡山・・・>22.広島・・・>34.山口・・・>39.島根・・・37.滋賀>・・・・・・・・ >45.鳥取>46.佐賀>47.徳島
↑↑↑↑↑
全国ワースト1位www
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:33:38 ID:O4qtKpPk0
 
 
毎日毎日>>1に釣られるのもアキタにゃりよ+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:14:31 ID:qpvSFxe+0
>>66
重要路線は電化されます。
でもスピード云々じゃなくて本数の問題。

>>67
常識的に考えて智頭急は重要路線じゃないだろw
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:37:32 ID:khaSMX8T0 BE:926252047-2BP(0)
>>71
電化されてても、高徳線よりはるかに乗車密度の低い路線って全国にいくらでもあるよ。
高徳線が電化されないのは1キロを超えるトンネルがある大坂峠や、吉野川橋梁があること、そしてなにより「四国」にあることが理由かな。

それと、徳島のJR線が電化されない理由としては、徳島市街地の高架が完成していないことがある。
最近は1500系のように燃費や加速のよいディーゼルカーが開発されてるから、電化によるメリットがかなり少なくなってるのも事実。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:16:37 ID:8jhDRmFg0
徳島の高架はやる気あるのかよw
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:28:53 ID:Bn5rh5mnO
快速を運行するなら特急うずしおは途中三本松以外で止まらずに運行したらいい
高松徳島間を50分くらいまで短縮出来るんじゃないか?
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:29:19 ID:opFfXe/60
徳島は取り合えずなんでも近隣住民が反対だな

田宮街道からママ店に抜ける道に出来た葬祭場
のとこなんかスゲー事になってるなw
住人が監視小屋に詰め通行する車全部監視してるのワロタ
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 06:16:27 ID:rNiJPNIi0
>>74
うずしおの乗車率は何だかんだでいいからな
週末朝の高松行きはいつも満席だし
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 07:17:45 ID:ynVnc35g0
三越の鹿児島・名取・武蔵村山店すべて閉鎖だって。
名取なんてこの間オープンした店じゃなかったけ!?
中国・四国でも不採算店舗で自社ビルじゃなくて家賃がかかる店舗は閉鎖候補らしいよ。
広島や松山の三越が入ってるビルって自社ビル??
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 09:21:02 ID:PWwiISBNO
那覇三越 あの売上で閉鎖しないんだね

鹿児島より売上余裕で悪いのに。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 10:59:17 ID:RaGaHOCm0
中四国の店舗は全て自社ビル
広島も売上悪化と老朽化でいずれ閉鎖かな
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 11:23:19 ID:khaSMX8T0 BE:496206353-2BP(0)
>>76
特急うずしおは通勤通学利用、特に東かがわ・さぬき市から高松へ通う人の利用が多いのが特徴。
夕方の高松発は、高松発車時点ではほぼ満席だが、香川県内の駅で多くの人が降りて、徳島に着く頃には客は半分になっている。
朝700の徳島発も、徳島発車時点では窓際の席がほぼ埋まる程度の数(それでも5両編成だから200人位にはなる)だが、停車する度に客を拾い、志度を過ぎたころには立ち客もでてくる。

日中の乗客は1便あたり大体40人くらい。この時間帯は高松〜徳島間を乗りとおす客が大半になる。
ただし岡山行きの利用者は多く、徳島発車時点で100人は乗っている。
休日も大体こんなもの。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:17:46 ID:FoE+7nOk0
松山はバブル期に店舗を拡張したから厳しいだろうな
無駄に豪華だよなあの建物 土地含めていくら注ぎ込んだんだ?
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:41:42 ID:65AR/87L0
松山高松三越もお迎えの順番が来たな。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:52:03 ID:CYcFXfmS0
高松の閉鎖は無いよ
三越の最重要店舗の一つになってるし
危ういのは松山店。以前から閉鎖リストに入ってるし
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 13:00:39 ID:lsOaJYvm0
>>83
脳内ソース?
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 13:08:32 ID:8jhDRmFg0
高松は最低限の店舗で手堅くやってるからな
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 13:52:27 ID:khaSMX8T0 BE:1058572984-2BP(0)
しかし百貨店の売上って大都市部の店舗と地方都市の店舗じゃあ天と地ほど違うんですね。
日本橋三越の売上は年間2000億超、高松や松山の年間売上を1か月で稼いでしまう計算になる。
収益性もはるかに高い。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 13:53:09 ID:HfCR23ak0
2008年1月 店別売上高 単位:千円 (前年比)

新宿(伊) 23776565(+0.8)
日本橋(越)21643368(-1.9)
栄(越)  8042880(-2.8)
浦和(伊) 4832566(-4.0)
銀座(越) 4548149(-9.9)
立川(伊) 4157898(+0.1)
福岡(越) 3837919(-4.0)
仙台(越) 3433133(+11.6)
札幌(越) 3211767(-3.0)
相模原(伊)3144583(+0.7)
松戸(伊) 2709358(-4.0)
府中(伊) 2434454(-0.5)
高松(越) 2349826(-1.9)
千葉(越) 2179744(+0.2)
松山(越) 2040511(-4.3)
星ヶ丘(越)1885763(+3.2)
吉祥寺(伊)1850339(+1.4)
池袋(越) 1836871(-5.0) ⇒死亡!
新潟(越) 1777591(-10.2) ⇒次の次の噂
広島(越) 1548588(-2.1)⇒次の噂
新宿(越) 1279485(-8.9) ⇒すでに三越ブランドでない
鹿児島(越)869709(-14.8) ⇒死亡!
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 13:58:26 ID:8jhDRmFg0
>1929年 新宿店開店。
>1930年 銀座店開店。本店食堂に「お子様洋食」登場。現在の「お子様ランチ」の始まり。三越京城支店(現・ソウル・新世界百貨店)開店。
>1931年 高松店開店。
>1933年 仙台店開店。

高松店はかなり早い時期からあったんだな
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 14:08:35 ID:PWwiISBNO
高松店は三越の地方一号店だろ
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 14:40:49 ID:khaSMX8T0 BE:992412465-2BP(0)
昭和初期は大都市資本の百貨店に対するアレルギーがものすごかったから、
地元資本の強い地方都市にはなかなか進出できんかった。
高松は当時規模のそんなに大きな都市ではなかったから、地元資本が弱くて出店しやすかったのでしょう。
ちょうど四国の玄関口になる基盤ができて発展も期待できたし。

当時の四国最大の都市は徳島で、高松三越出店以前に大手百貨店が出店を検討したらしいが、
地元資本の大反対にあって立ち消えになったらしい。
高松三越が出店後に徳島で出張展示会を開こうとすると、商店会が「徳島のお金は徳島の店で使いましょう」と反対キャンペーンをやったという記録もある。
今思えば馬鹿なことやってたんだなと思う。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 14:58:26 ID:Bn5rh5mnO
>>90
当時ですら300年の歴史があった丸亀町が弱かったとは思えん
要は県民性の違いでしょ
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:03:50 ID:8jhDRmFg0
要は当時の百貨店が今の大型SCみたいな扱いを受けてたということか?
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:07:58 ID:PWwiISBNO
でも徳島は田舎すぎる

四国の県庁所在地を全て見たら徳島の田舎度が凄すぎる
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:11:08 ID:PWwiISBNO
昔も今も徳島は大手からスルーされる

県庁所在地なら普通に、あるものが徳島だけない

私鉄

映画館

高級ブランド

大手セレクト

当たり前が徳島だけは、なし。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:12:51 ID:PWwiISBNO
東新町商店街

徳島一の商店街

宮脇書店 ダイソー ミスタードーナツ等が閉店
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:18:46 ID:qpvSFxe+0
徳島人面白いな
特急含めて長くて4両編成の高徳線が電化云々言い出したり
戦前は徳島が四国最大の大都会「だった」ニダとか言い出したり

>>93
松江と山口、佐賀、鳥取市よりは都会だよ!失礼なこと言いなさんなw
下関・米子といい勝負
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:20:45 ID:PWwiISBNO
春に米子に行ったが米子>徳島だったよ
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:23:06 ID:8jhDRmFg0
米子って案外街だよな
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:34:22 ID:khaSMX8T0 BE:793930638-2BP(0)
>>91
そりゃ高松では最大の商店街ではあったよ。
でも規模はやはり徳島が大きかったらしい。新町は四国はおろか西日本でも有数の商店街だった。
徳島では、高松三越出店後、大手百貨店の進出を懸念して地元資本による百貨店設立が計画され、
高松三越開店3年後に丸新、さらに1年後に一楽屋が開店した。
まあ、今やどちらも無くなったけど。大手百貨店のそごうには敵わなかった。

>>93
商店街はね。ただ郊外の成長は著しい。駅前の賑わいは四国一。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:42:52 ID:IloFPB8j0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E9%81%93%E3%81%AE%E9%9B%BB%E5%8C%96

>分割民営化後も引き続き電化区間の延長が実施されているが、内燃動車の性能改良により必ずしも電化の必要はなくなっている。

というわけで電化する必要ないですし

>索道以外の鉄道(四国旅客鉄道・阿佐海岸鉄道)には電化区間が全くなく、全国で唯一電車が存在しない。

徳島県は全国で唯一電車が走らない県ってのが観光セールスになるのでは?
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:45:36 ID:bi9bbMxgO
引きこもりが米子に行ったとホラを吹いていたので飛んできましたw
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:47:53 ID:SMzDu7EW0
郊外もJR駅前も賑わいは高松>>徳島だと思う。
高松駅前はJR・琴電・フェリー・バスの利用者を合わせたら一日4万人以上が行き交ってるだろ。
それに加え高層オフィスやホールもあるからな。百貨店はないが。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:06:02 ID:qpvSFxe+0
郊外が自慢?の徳島。
だがしかし天山・朝生田には徳島もかなわない、と。
衣山や屋島にすらかなわないと。

都心は言わずもがな。
高知駅前やJR松山駅前よりはマシかw
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:30:17 ID:khaSMX8T0 BE:595447463-2BP(0)
>>102
駅前は徳島。これは確実に言える。高松は再開発できれいになったから一見にぎわっているように感じるかもしれないが、
集客力からしたら徳島駅前にはかなわないよ。
>>103
徳島環状線沿いやバイパス沿いにはどんどん店が建っている。ゆめタウンやイオンもできるし。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:35:37 ID:8jhDRmFg0
高松駅周辺はビジネスマンが多い業務地区だよね
商業の中心は瓦町駅周辺ですが
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:36:33 ID:khaSMX8T0 BE:1620940177-2BP(0)
徳島市街地
http://tamagazou.machinami.net/tokushimashigaichi.htm
米子市街地
http://tamagazou.machinami.net/yonagoshigaichi.htm

僕も米子に行ったことはあるが、こじんまりした街だったですよ。
このサイト見てもよく分かる。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:58:05 ID:PWwiISBNO
米子は徳島より確実に都会ですね
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:01:38 ID:xDZnexxg0
★四国の百貨店比較

伊予鉄高島屋>>>>>>>>>高松三越≧松山三越≧徳島そごう>>>>>高知大丸>>>>>高松天満屋>今治大丸

結論:伊予鉄高島屋は売上・規模ともに四国ではダントツ1位。2位争いは高松松山三越と徳島そごう。最下位争いは高松天満屋と今治大丸だが今治大丸は今年末で閉店するので来年には高松天満屋が最下位となる。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:06:24 ID:NxpwtVxW0
>>108
死ね
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:32:33 ID:e1C7gI490
賑わってないほうがいいんだよ。人が少ないほうがいいんだよ。
都会より田舎のほうが良いんだよ。胸張って田舎自慢できるようにならないと
ダメだ。都会行って四国は何にも無いよ、って言ってるようじゃダメだ。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:50:08 ID:qpvSFxe+0
>>106
このサイトだけ見たら松山より徳島が都会に見えるからw
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:50:57 ID:M6vq12q40
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:04:39 ID:h5o0nBur0
>>112
そういや昔はこんなかったよなぁ、高松駅って。
昭和の匂い丸出しw
まあ松山駅はいまでも明治時代の匂い丸出しだけど。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:42:53 ID:Kf4dFGXx0
ttp://ameblo.jp/er1ch1/entry-10143410701.html

2日目〜

朝ご飯も部屋で!かなり豪華で量も多くて
死にそうな程食べたっ(笑)

朝から高松目指したん。
なんか結構時間かかった。
高松の商店街かなり長いらしいんやけど
行ったら3〜4割ぐらいが閉まってる。

開いてても昔の店みたいな
ちょっとおばちゃん的な店ばっかり

近くにもっとちゃんとした
商店街があるんかは知らんけど
かなり失敗したー。

松山でも商店街があって色々見てたけど
高松で買い物するつもりやったから
我慢してたのに結局はこの有り様。

ちょっと悲しかった(笑)
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:58:18 ID:opFfXe/60
さっきTVのクイズ番組で
四国で一番面積が広いのはの質問に
ギャル曽根「愛知!」って答えてたな
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:01:36 ID:bi9bbMxgO
米子までの旅費を母親にだしてもらったんですね。わかります。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:09:23 ID:mX9jZDSrO
>>114
日曜に出発して二日目?
そりゃ店も閉まってるわw
高松の商店街の大半は月曜日が定休日なんだから
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:29:19 ID:H5RoYq1c0
今日書き込まれたブログを探し出すなんて
ここのマツヤマンコは2ちゃんねるの高松叩きが職業なんだろうか

しかしまあアホそうな女だこと
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:08:27 ID:3irEoin00
高松って四国のどの県庁所在地より岡山の方が近いんだね。
それって四国内の交通が遅れているとも言えるんだけど・・・
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:41:06 ID:dZJT4Oog0
来年は岡山が政令都市になるので、香川県はほとんど岡山大都市圏に含まれるらしいね
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:44:52 ID:xileOKoh0
>>112
高松が建替えでしょぼくなってる件について
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:00:20 ID:IxWPl5yL0
四国を代表する選手が大活躍
岩村選手のおかげで大リーグが生で見られる香川県人も大喜びですね

岩村、逆転打含む2安打3打点 レイズ地区制覇に王手
http://mlb.yahoo.co.jp/japanese/headlines/?id=2211190&a=17045
123SUPER TAMADE:2008/09/26(金) 05:56:00 ID:XbNOe3r40

2008 Loft new open !

2008/02 oita

2008/03 kurashiki

2008/03 osaka sakai

2008/11 hankyu nishinomiya kitaguchi





matsuyama nashi wwwwwwwww
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 09:49:10 ID:BfnTxFjK0
ローマ字表記を指摘され、しばらく書き込みを自粛しておりましたSUPER TAMADEくんが、
この度、めでたく復帰いたしました。
まだまだ打たれ弱く、精神的に弱い面のあるSUPER TAMADEくんではございますが
今後とも、皆様の叱咤激励をよろしくお願いいたします
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 10:20:12 ID:o/9z1DIt0
>>123
大分って高松にないものが結構あるんだよね。
タワレコしかり、HMVしかり…

大分>>>高松ですねw

126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 11:22:05 ID:tLtxlZwj0
>>125
九州の県都は佐賀・宮崎以外は四国より普通に上。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 11:57:51 ID:t0ApocLg0
年間商品販売額から判断すると高松だけは鹿児島、熊本よりも上だろ
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 11:59:30 ID:rZEBidRAO
>>125
そのCD屋以外に何かあるのか?
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:52:05 ID:GQiYyQnE0
【事件】「高知出身なので、しゃべるとなまりで身元がばれると思った」 無言だけど顔は隠さずコンビニ強盗 防犯ビデオで特定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222393553/
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:53:56 ID:syrpCMeyO
熊本も鹿児島も行ったことあるけど、普通に高松や松山より都会。
つーか、四国外で四国より田舎の所探すほうが苦労する。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:22:47 ID:NVtvrZ9e0
福井と佐賀は四国より田舎だったよ
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:59:42 ID:t0ApocLg0
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 15:12:46 ID:FAQZ8cji0
>>132
お前以外には常識ですよ
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 15:17:31 ID:1bbFNd0H0 BE:529287528-2BP(0)

>>121
旧高松駅舎は3階から上がJR四国本社(国鉄時代は四国総局)で、
連絡船も発着してたし、貨物駅もあったから、今より規模大きかったんですよね。
構内も大きかったですね。ホームの数は今より少なかったけど、各ホームに売店が備わり、名物のうどん屋も数店舗あって、
四国の起点という風格があった。
今はかなりコンパクトにまとまってしまったけど、コンコースは吹き抜けで開放感があり、完全バリアフリーにもなっていていい駅ですよ。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 15:41:16 ID:syrpCMeyO
写真だけじゃわかんねーよ。
実際に行ったことある人間ならわかる。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 16:33:05 ID:tLtxlZwj0
福岡は絶対に勝てないとして
普通に高松より鹿児島・熊本のほうが大きい
長崎も松山より大きいしな。
民度でいうと高松とか佐賀レベルだし
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 17:00:50 ID:5DmKSoklO
>>131
鳥取、松江、山口なんかには、軽く勝てるだろ
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 17:35:46 ID:fuT2m1/JO
島根や宮崎もどう考えても愛媛や香川より田舎だろ
北海道も札幌とか一部をのぞけばど田舎だし。
東北もか。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 17:48:39 ID:JRQDL25n0
都市名  最高路線値の所在地   路線価  変動率
東京   中央区銀座中央通り     31,840   27.6

大阪   北区角田町御堂筋       9,600   37.9
名古屋  中村区名訳1丁目名訳通り  7,600   23.4
横浜   西区横浜駅西口         7,280   38.4
福岡   中央区天神2丁目渡辺通   6,290   22.9

京都   下京区四条通御旅町四条り 3,100   29.2
札幌   中央区札幌停車場線通り   2,940   26.7
神戸   中央区三宮センター街     2,830   24.7
埼玉   大宮区大宮駅西口ロータリ  2,690   20.1
仙台   青葉区中央1丁目青葉通り  2,600   39.8

広島   中区基町相生通り        2,140   12.0

千葉   中央区千葉駅側通り      1,740   20.0
熊本   手取本町下通り         1,640   13.9
静岡   葵区名店街呉服町通り     1,310   28.4
岡山   本町市役所筋           1,140   6.5

長崎   浜町浜市アーケード        900   0.0
鹿児島  重千石町天文舘電恵通り    880   0.0
松山   湊町伊予鉄松山市駅前通り   760   2.7
那覇   久茂地3丁目国際通り       580   7.4
大分   府内町1丁目中央通り       580   0.0
新潟   中央区新潟駅前通り       550   3.8
金沢   香林坊1丁目百万石通り     530   0.0


以下略>>132
http://www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2008/0807/04.htm
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:43:58 ID:tLtxlZwj0
>>139
やっぱ四国じゃ松山がダントツ一位か
熊本鹿児島長崎は四国の街より上だよな
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:55:35 ID:g7RWIIPj0
街とかどうでもよい。住みやすく誇れる街なら。
山奥でも郊外でもなんでもいい。
九州でも四国でも生まれ育った町が一番落ち着くだろうに。

市街地が広いかどうかってだけでしょ。
店とか生活スタイルとかそう変わらんでしょうに。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:56:27 ID:kKlF5Lao0
地価が判断材料なら新潟や金沢はどうなる
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:00:20 ID:1bbFNd0H0 BE:396965434-2BP(0)

>>140
差は30万円くらいやけどね。
大都市の地価との差と比べたら小さいもんかな。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:57:52 ID:YH++bYO50
商業年間商品販売額の順位が都市の順位だと思う。

1位 特別区部  1億6911万円
2位 大阪市      4565万円
3位 名古屋市     2786万円
4位 福岡市      1352万円
5位 札幌市      1002万円
6位 横浜市       931万円
7位 広島市       803万円
8位 仙台市       783万円
9位 神戸市      571万円
10位 京都市      564万円
11位 さいたま市.   406万円
12位 新潟市     369万円
13位 静岡市     330万円
14位 千葉市     329万円
15位 北九州市    307万円
16位 川崎市     303万円
17位 岡山市     302万円
18位 金沢市     293万円
19位 浜松市     277万円
20位 高松市     275万円
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:04:50 ID:5+nlLOPQ0
思いませんが何か
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:15:43 ID:syrpCMeyO
わりぃ俺も思わねーわ
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:45:19 ID:owTr6M3M0
別に普通に不思議では無い順位だと思うが
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:45:56 ID:tLtxlZwj0
>>139は路線価って
そこの住民の都会度に比例してるよな。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:57:32 ID:5+nlLOPQ0
住民の都会度って何だろう?
住民の都会度なら四国では関西が近い徳島が一番とか徳島人が言ってよね。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:01:21 ID:SthefRsR0
>>132

また高松人の思い上がりか。
どうひいき目に見ても、高松は九州じゃ4〜5位くらいの街

福岡>北九州>熊本>高松>鹿児島>大分>長崎

へたしたら鹿児島、大分、長崎にも負けるかも。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:09:03 ID:Ii0gkA6mO
人口は少なくても街並み見れば高松の方が熊本より遥かに都会だよ。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:13:25 ID:wzrfnf6a0
確かにオフィスは強いが繁華街は高松のボロ負けだろう
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:24:58 ID:SthefRsR0
悪いけど、熊本は高松がよく馬鹿にしている岡山とは比べ物にならないくらい都会。
たとえ岡山が政令市になろうともね。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:30:15 ID:syrpCMeyO
高松人てどこまで負けず嫌いというか勘違いなの?
実際に九州行ってみてくれば嫌でもわかると思うよ。
高松がいかに田舎で大したことないか。
佐賀・宮崎以外には負けてるよ。
いいとこ大分ドッコイ程度だよ。
福岡は言わずもがな比較するのもおこがましい。
熊本・鹿児島には完全に負けてる。
長崎とは僅差で長崎の勝ちかな。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:30:47 ID:0n0k+L7M0
そんなことはない。
通町筋の一点にしか集中していない
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:39:12 ID:owTr6M3M0
大分は別に都会とは思わなかったがな。
九州もいい加減自分とこを過大評価し過ぎだろw
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:44:15 ID:owTr6M3M0
人口とかでしか考えて無いんじゃないの?
正直大分が都会だと思わなかったのは、
都会云々より、ほとんど印象に残ってないって事。
町の景観も高知市の方が上だな。
下手すると、徳島の方が上。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:45:45 ID:owTr6M3M0
これは、俺が現実に行った上で言ってる事。
九州だと、他には小倉に行ったな。
やたら某スレで自慢してたが、正直印象にはほとんど残ってないw
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:51:53 ID:Ii0gkA6mO
香川は人口密度ではほぼ京都と同じやし、小さい県に人口100万人も住んでる。高松は100万都市と言っても過言ではない
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:53:37 ID:owTr6M3M0
>>159
それは言い過ぎw
京都は京都市外れるとド田舎みたいなとこいっぱいあるからな。
まあそれでも、全国で言えば平均より上だけど。
上位は東京とか大阪みたいな反則的な都市で占められてるしなw
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:59:44 ID:owTr6M3M0
ごめん、平均より上どころか、ぶっちゃけ

京都…10位
香川…11位

だな。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:02:29 ID:Ii0gkA6mO
まあ九州を過大評価していた奴等には猛省してもらいたいなw
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:03:32 ID:1bbFNd0H0 BE:463125672-2BP(0)

>>158
大分は、新産業都市に指定されてから急速に発展した工業都市らしい。
江戸時代は、2万石の小大名の城下町で、そのころは5000人くらいの人口しかなく、
昭和30年代でも10万くらいだった。
そのため市街地が小さい、あるいはきれいにまとまっていないのかもしれないね。
でも高松に比べたらかなり大きな都市でしょう。
市街地は小さくても、後背の郊外地区にはかなりの広がりがあるし、臨海部の工業地区は、番の州の数倍の規模はありそうな感じだ。
市街地のぱっと見だけで都市の力を判断しないほうがいい。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:10:17 ID:owTr6M3M0
>>163
確かに密集はしてないが、広いとは思った。
臨海部の工業地区の辺りはさすがに知らんし…
郊外にマンション乱立地区があったのも覚えてる。
あれは凄いと思った。
でも逆に言えばそれくらいしか凄いとは思わなかったがな…
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:27:37 ID:g7RWIIPj0
都会がいいなら東京か大阪に住むべし。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:31:35 ID:SthefRsR0
>>161

香川県は沖縄以下ってことか?

7福岡県 1,009
8兵庫県 661
9沖縄県 581
10京都府 574
11香川県 545
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:33:26 ID:MZTNfKS10
人口密度なんかで(ryという某県民来るかな?
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:38:08 ID:owTr6M3M0
>>166
言ったって香川の南側は四国山脈があるんだよ?
香川一高い山は標高約1000m。
沖縄本島一高い山は標高約500m…
沖縄が人口密度高くても不思議では無い。
それに那覇市は結構でかい町らしいよ。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:44:38 ID:MZTNfKS10
>>122
ん?愛媛の人まで香川のものにするのか?
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:44:39 ID:JRQDL25n0
>>168
言ったって香川の面積は日本一狭いんだよ?
人口密度TOP11の中の5都府県は面積ワースト5
香川が人口密度高くても不思議では無い。
それに香川県は結構でかい市らしいよ。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:44:53 ID:g7RWIIPj0
>>168
香川の南は讃岐山脈。ある地域では阿讃山脈ともいうw
四国の中央にあるのが四国山地。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:46:51 ID:MZTNfKS10
>>170
市wまあ確かに高山市より狭いしなあ。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:50:05 ID:1bbFNd0H0 BE:132322122-2BP(0)

>>171
讃岐と阿波の国境の山脈なんだから、阿讃山脈と呼ぶのが妥当だと思うけど、
なんで讃岐山脈なんだろうか?
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:51:21 ID:owTr6M3M0
>>170
まあね。
実はその讃岐山脈(阿讃?どっちでもええわw)のおかげかどうか知らないけど、
平野が広いのにも増して、なぜか海岸部辺りの全面積の約40%程の部分に、
70万人程(全人口の7割)が密集してる。(おそらく今も増えてるw)
だからあながち>>159の書いた事も嘘じゃないかもw
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:51:34 ID:5+nlLOPQ0
日本海みたいなもんだろ
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:52:13 ID:SthefRsR0
>>168

わざとデータ隠していると言われるのもアレだから言っておくと
7位の福岡県より上はオール3大都市圏だ。

1東京都 5,541
2大阪府 4,652
3神奈川県 3,515
4埼玉県 1,827
5愛知県 1,367
6千葉県 1,149

新幹線で小倉ー博多間を乗ったらわかるけど
福岡県にだって超ド田舎な地域が一杯ある。
それでも人口密度1000人と言ったら高松市の人口密度1100人よりやや少ないレベル。
過剰評価をしているのは香川県ということがわかるね。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:57:29 ID:owTr6M3M0
>>176
誰もそんな所の話はしてないでしょ?
誰がオール3大都市圏より勝ってるなんて書いてるの?w
意味不明な誤爆はやめれw
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:01:50 ID:EV7C5lm30

九州のみなさん 日本で5番目に影が薄い県に馬鹿にされる気分はどうですか?

影が薄い県ランキング(フジテレビ)

 1位栃木県
 2位鳥取県
 3位島根県
 4位富山県
 5位香川県<<<
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:02:10 ID:JRQDL25n0
>>177
わかった
漏れがわかりやすく解説してやろう

まず人口密度のTOP11は

1東京都 5,541
2大阪府 4,652
3神奈川県 3,515
4埼玉県 1,827
5愛知県 1,367
6千葉県 1,149
7福岡県 1,009
8兵庫県 661
9沖縄県 581
10京都府 574
11香川県 545

こうだ
次にこれから人口のTOP11と被っている都府県をはずそう
するとこうなる

1沖縄県 581
2京都府 574
3香川県 545

しかし京都は京阪神大都市圏の一角であるので沖縄香川と同列に扱うのはフェアでない
なので結果として人口密度の順位は
1沖縄県 581
2香川県 545
となるのだ
こういうことですね><
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:06:02 ID:IE/9459B0
>>173
さあ、分かりませんね。せっかくだから、これでも貼っておきます。
一応言っておくけど、徳島県民は別になんとも思ってないかと。
阿讃は徳島側では、山脈を指さずに讃岐と阿波の境の地域という地理的な意味合いが強いですな。
阿讃というより讃岐と言ったほうが全国的には分かりやすいとは思う。
一時は池田高校の歌詞で阿讃が全国的に有名にはなってたけど。
でも多くの人は山の中というイメージだけで、意味は全く分かってなかったと思う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AE%83%E5%B2%90%E5%B1%B1%E8%84%88
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:06:44 ID:wuJkQIyx0
つまり香川県は平野部が割合多いので山間部が多い県に比べたら人口密度は高いけど、
例えば県庁所在地レベルの都市の人口密度で見るとごく一般的な1000人そこそこの都市。

同じ様な九州の県庁所在地に比べて、差がさほどあるわけじゃないという事が言えます。
ま香川県の人口密度と県全体満遍なく人口がいるというのは郊外型の大型店舗が
乱立するのには好条件って程度です。
これが香川県を適正な評価。

別に叩いている訳じゃないから、誤解しないでくれ。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:07:12 ID:fzRl9Bfn0
>>179
説明されんでも誰でもわかってる事だが、何が言いたいんだ?
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:11:06 ID:7ACjBCAh0
なんで香川県って見た目だけは立派なのに
中身は普通に田舎もんなんだ?
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:14:48 ID:YvD0BT0s0
中身って?
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:15:28 ID:fzRl9Bfn0
>>181
差はないかも知れないが、高松自体は過小評価されてるかも知れん。
というのは、規模的には岡山市くらいの規模はあるという事。
いや実際あるんだよ、行政的に高松という範囲で区切ってるだけでね。
それに、ダムの関係かどうか知らないけど、合併で増やした所は、広大な過疎地域だしw

まあ何にしろ、杓子定規に表面上のデータだけで判断するのは、あまり良くないかもな。
2ちゃんじゃそれしか出来んけど。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:16:04 ID:Xcbj055Y0
香川県VS政令市

香川県データ
人口:1,006,329
面積:1,876.46
人口密度:536.29
DID人口:329,964
事業所数:13,966
就業者数:490,775
小売業年間商品販売額:1,108,258
卸売業年間商品販売額:2,852,688


あとは適当に比べてくれ
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:16:55 ID:YvD0BT0s0
>>186
大敗でぷ
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:19:26 ID:Xcbj055Y0
>>185
岡山VS高松のテンプレkbn

去年まではよくみたんだが…
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:19:46 ID:8JMQvZRvO
21世紀の日本に雨乞いしないといけないような未開の地域があるんだね
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:19:48 ID:Lj2ZQuJ8O
要するに四国は全部クソ田舎でドングリの背比べなんだけど、
高松人が断トツで勘違いしてるって事だろ。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:22:31 ID:AvfLgkz60
香川は単に面積が狭いだけの話だろ
 
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:22:52 ID:7ACjBCAh0
>>190
まあ勘違いっぷりでは全国レベルでも他の追随を許さないな
比肩するの韓国くらいじゃないかな
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:24:36 ID:fzRl9Bfn0
>>188
去年なんて俺はこのスレには出没してないぞw
まあ実際計算したらそうなるんだからしょうがない。

それにやはり>>144は重要じゃないか?
岡山とは人口の差程の大差はない事も、裏付けになるような気もするが、
まあ馬鹿に何言ってもしょうがないわなw
最後は田舎者としか書かなくなるんだろw
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:30:26 ID:Xcbj055Y0
>>193
どっかから引っ張ってきてくれよw
俺はPC変えたから手元に過去ログがないんだ
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:36:08 ID:YvD0BT0s0
人口密度
香川県     535
三木町     378
さぬき市   343
三豊市     312
直島町     242
綾川町     230
東かがわ市 226
土庄町     210
徳島県     192
小豆島町   172
まんのう町.  99.8

香川県の田舎はここら辺
山地が少ない分得してるね
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:40:15 ID:IE/9459B0
ゆとりの時代なんだから、どこが一番とかどうでもいいじゃないか?w

うちの子が一番で隣の子は二番とか、川向かいの子は何番とか、
島の子は家が狭いのに子沢山とか、盆地の子は土地が広いのに建坪が狭いとか。
教育ママの井戸端会議か?

どこの家でも自分の子が一番かわいいんだよ。
人の価値が比べられないのと同じことだぞ。

旅行から帰ってきたら、「やっぱり我が家が一番」
これに尽きる。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:41:25 ID:YvD0BT0s0
徳島県は単に消し忘れただけです
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:46:11 ID:Xcbj055Y0
      夜間人口  昼間人口 流出人口 流入人口 就業者数
札幌市:1,877,965   1,893,946  69,051   85,032   840,632

京都市:1,460,688   1,582,980  118,297.  240,589.   688,268
神戸市:1,520,551   1,547,971  180,078.  207,498.   667,301
福岡市:1,384,925   1,571,184  76,289   262,548.   648,832

広島市:1,144,498   1,174,401  64,426   94,429   563,701

仙台市:1,020,160   1,098,981  53,473   132,564.   463,466
北九州: 992,654   1,020,447  50,332   78,275   436,842
浜松市: 800,997    806,370  41,301   46,674   423,787

新潟市: 781,638    800,629  34,412   53,403   384,964
静岡市: 700,575    727,210  28,040   54,675   360,812
岡山市: 671,562    710,875  44,187   83,530   317,971
熊本市: 668,513    698,089  44,379   73,928   314,641

鹿児島: 604,304    616,201  17,859   29,756   276,266
松山市: 514,688    525,208  22,047   32,576   232,084
金沢市: 454,123    493,849  34,268   73,694   226,659
倉敷市: 465,779    458,657  49,279   42,157   222,904
姫路市: 482,140    502,176  50,229   70,335   220,468
福山市: 416,691    424,091  30,818   38,218   202,448

下関市: 289,210    285,399  13,954   10,143   137,200
鳥取市: 201,415    209,338   .5,999   13,952    .99,613
松江市: 195,824    205,457  10,715   20,348    .95,782
山口市: 191,664    194,477  17,835   20,648    .94,751

http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/jutsu1/00/zuhyou/t001.xls
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/ichiran/zuhyou/001.xls
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:48:31 ID:Xcbj055Y0
テンプレ発見w

■高層ビル比較   高松>岡山     ■官庁支分局   高松(23)>岡山(15)
高松:151m シンボルタワー30階
高松:113m 香川県庁舎21階      ■上場本社     高松(7)>岡山(5)
岡山:110m超は1棟も無し!
                         ■上場支社     高松(237)>岡山(9)
■ストロー度    高松>岡山
岡山市→高松市へ通勤通学 497人
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2000/jutsu1/33/zuhyou/k33a002_1.xls
高松市→岡山市へ通勤通学 289人
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2000/jutsu1/37/zuhyou/k37a002_1.xls

■歩行者数     高松>岡山
高松の歩行者数。平日1万6000〜1万8000人、週末2万3000〜2万8000人
http://www.aiweb.or.jp/tmo/yomigaere/html/tkmatu.html
岡山の最大歩行者数は平日15000。 休日で24000
http://www.city.okayama.okayama.jp/keizai/shougyou/toukei/tuukou/image/tuukou_suii.xls
                            
■行政(司法)機能の主要地方局(部・室)の配置状況     高松(12)>岡山(1)
高松…地方事務局 法務局 高等検察庁 財務局 国税局 管区行政評価局 経済産業局
     地方整備局 運輸局 厚生局 管区警察局 高等裁判所
岡山…地方農政局     
   
■百貨店売場面積  高松>岡山
三越高松店     22,474u(27,093uというデータも)
天満屋高松店   30,292u
天満屋岡山本店 28,272u
高島屋岡山店   19,493m2
   
■下水道普及率 高松(54.2%)>岡山(46.8%)
■人口密度    高松(1,722.33)>岡山(993.84)
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:48:48 ID:fzRl9Bfn0
>>195
そうだよ。
むしろ平野すら持て余してるくらいだよw
まんのうとかまだまだ住めるのに、過疎ってるw(多分)
だけどその部分に押し出しで入ってくるような要員もいない。
そこはやはり小さな島国、四国。
その意味で、香川県や高松市の都市規模に限界があるのはしょーがないわな。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:51:32 ID:fzRl9Bfn0
>>199
ちょw
それは全然知らなかったが…
てか、合併前の高松じゃん、それw
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 01:19:22 ID:7ACjBCAh0
>>195
やっぱなんだかんだ徳島が気になるんだなw
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 01:20:37 ID:YvD0BT0s0
ちゃいまっせ
最初は徳島愛媛高知全部入れてましたが徳島だけ消し忘れました
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 01:52:44 ID:Lj2ZQuJ8O
高松人の勘違いは日本一だな
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 02:05:43 ID:YvD0BT0s0
そんなに褒めんでもええよw
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 02:33:07 ID:2daZFO7r0
松山に、とぼしめられたからな
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 02:49:39 ID:o7ANtbQy0
>>132
正直オフィス街なら勝ってるな、さらに繁華街なら松山が勝ってるように見える
ただ高松は繁華街がショボイし松山はオフィス街がショボイ
まぁ人口が40万や50万であそこまで発展してるのはすごいね、高松は景観だけなら政令市並みだなw
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 03:03:33 ID:pxvegKmE0
これで丸亀町と常磐街の再開発が完成したらまさに神
しかも大型SCが商圏内に4店もある状態でやってのけるパワー
どう考えても異常です
209SUPER TAMADE:2008/09/27(土) 03:05:39 ID:5owkymvr0

laforet tsubureta

matsuyama no dokoga sugoino ?

matsuyamanko te baka ?

gintengai ookaidou geki shobo

sukasuka garagara akitenpo darake w
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 06:53:52 ID:zEfy3SeZO
熊本商店街 1キロ

鹿児島商店街 2キロ

松山商店街 1キロ

高松商店街 3キロ
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 07:49:33 ID:zEfy3SeZO
URL
http://www.yajyu.com/kankou/seikatu21.htm

やっぱり高松で暮らした事がある松山人が1番よくわかってますね
松山 高松に詳しい松山人の感想        松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 08:08:47 ID:wuJkQIyx0
>>210

四捨五入して3kmか。
実際は2.7km。

高松の商店街を実際に歩いてみたけど
中心街と言えるのは丸亀町と片原町、兵庫町くらいじゃないかと思った。
南新町あたりから寂れだして、常磐町はシャッターだらけ
田町は中心街というより生活感漂う町という感じがした。

丸亀町のドームあたりの再開発はそこそこ成功している感じで、
全国の商店街が惨敗している中で珍しい例だとは思います。

By 高松を歩いた福岡人
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 08:29:26 ID:zEfy3SeZO
南新町は昨年のイオンのオープンまで空き店舗ほとんど、なかった

常磐街もOPA閉店してから一年後の三年前まで空き店舗ほとんど、なかった

この数年で空き店舗が大幅に増えた
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 08:48:44 ID:zEfy3SeZO
南地区 常磐街 南新町の南側 田町が衰退した原因は郊外の大型SC以外にファッションビル2店の閉鎖 映画館の閉鎖 大型遊戯場の閉鎖が原因
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 09:22:23 ID:RBU+Cr9O0
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 10:54:53 ID:70olck4M0
女装してわいせつ行為 トラック運転手を逮捕 愛媛・松山
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080927-00000073-san-l38
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:06:46 ID:l7i7pESm0
>>212
その丸亀町だけで500mある訳だが
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:08:03 ID:RBU+Cr9O0
県教委:中学教諭わいせつで免職、公表せず 基準の例外を適用 /香川
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080926-00000210-mailo-l37

わいせつ繋がりだな
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:30:07 ID:Lj2ZQuJ8O
高松人って四国の外出たことないか、高松より都会の所は見なかった事にしてるか、
脳内で無理矢理高松の方が都会だと言い聞かせる信号が出てるんだろうね。
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:36:54 ID:ycs6Fi/80
>>219
松山人は自宅からすら出ないんじゃないか?w
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:33:33 ID:wuJkQIyx0
>>217

500mか中心街としてはほどほどの規模なんじゃないでしょうか。
せめて丸亀町商店街だけでも自転車通行禁止にできたらと思います。
県外人には後ろから来る自転車が怖くて。(^_^;)
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:11:39 ID:w9F/JEf8O
陸の孤島、松山w
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:35:34 ID:uHjnChj2O
>>221
丸亀町は歩道と自転車専用道に分かれとる
歩道がたまに駐輪で潰されるが
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:19:33 ID:Xcbj055Y0
>>210
つ広島本通り商店街 0.7km
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:22:35 ID:R+Y88qrg0
なぜ四国だけ人口が流出するのか
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:45:41 ID:djqb80HKP
企業誘致できないので
働く所がないから
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:51:48 ID:Lj2ZQuJ8O
一番は仕事がないのが原因だと思う。
後は街自体に魅力がないし、四国自体が存在感低い。
下手に関西都市圏に近いのも流出する原因じゃないかと。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:58:18 ID:Lj2ZQuJ8O
100万都市・政令都市が四国にないのも痛い。
東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・広島・仙台
みたいに他の地域にはでかい都市が1つはあるもんだが四国はそれがない。
だから比較的近い関西都市圏に流れてしまう。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:32:06 ID:7ACjBCAh0
やっぱ松山に四国支店・四国支局を集めるべきだったな
戦後の四国見ても高松じゃ駄目駄目。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:42:52 ID:IT7ZpgWY0
地理的に高松以外は無理がある。
今ならともかく当時は本州にいちばん近い=連絡船で短時間で本州と結ぶことの出来る高松以外に支店は置けなかった。

もし松山に支店があったら70万都市くらいにはなれただろうね。
そこまで行かなくても合併前に60万超えてたら松山市も近隣市町村(松前とか伊予とか)と積極的に合併してたろうから、たぶん政令市にはなれてたよ。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:44:00 ID:zEfy3SeZO
25年前ぐらい
高松が人口30万の時に松山は38万だった
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:50:19 ID:fzRl9Bfn0
>>228
だからじゃないよ、関西に流れたから、100万都市がないんだろw
徳島なんて江戸時代かいつか、全国で10番目ぐらいに人口の多い所とかじゃなかった?
そのまま行けば100万都市だった。
原因はトクシマンの関西好きだろうよw
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:03:04 ID:MwqrHjnA0
もうそれでいいから、その解消のためにも徳島は関西州でいいよね
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:08:04 ID:fzRl9Bfn0
>>233
まあ徳島は一例で、実際は四国全体から関西にかなり流れてると思うから、意味無いよ。
てか、関西州になったから解消ってのも意味不明だがw
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:08:49 ID:w9F/JEf8O
だから高松自体が100万都市と言っても過言ではないと昨日からいってるだろ
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:14:08 ID:IT7ZpgWY0
岡山は250万都市と言っても過言ではない。
福岡などは500万都市と言えるのではなかろうか。
横浜市などにも関東一円から人を呼び込んでいる施設があるかもしれない。
つまり横浜は4000万都市だ、と言っても過言ではないだろう。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:14:36 ID:fzRl9Bfn0
>>235
100万都市ではない、せめて70万都市だと機能から言ってるだろ。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:15:15 ID:fzRl9Bfn0
ほら、そんな事書くから変なのが湧いたじゃないかw
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:21:44 ID:Xcbj055Y0
>>186との比較マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

就業者数だけの比較なら仙台以上広島未満になるけど、1県で49万だからな…
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:34:22 ID:oD5t74MK0
>>236
横浜以外はそうかもしれないな
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:37:05 ID:ayZBHOer0
>>232
漏れはトクシマンだが
それはないと思う
当時人口でも6万人程度(明治)で100万はまずないだろ
それに10番目の都市に入れたのも全ては藍のお陰
その藍が外国の安い藍に導入されたり(当時は関税自主権がない)
台風や戦争、吉野川の水害で徳島はどん底に落ちたらしい
徳島の地理的に最悪の場所で藍を栽培したのが間違い
防波堤すら無いのに川の近くで栽培は当時では駄目
それにもっと早く関税自主権があったら
今では50万ぐらいはあったんじゃない?
徳島都市圏内で合併を行うと60万にもなるし
板野郡では人口増加でベッドタウン
おまけに電化激戦区もあるよ
空港バス汽車で交通便もいよ
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:46:48 ID:fzRl9Bfn0
>>241
でも、当時徳島が10位だったという事は、それ以下の都市もあったわけだろ?
その中には今現在100万以上いる都市もあるんじゃないか?
札幌、仙台、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、福岡…
ほら、徳島は当時このレベルだったわけだよ?w
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:58:09 ID:Xcbj055Y0
>>241
それもあるが、工業化が遅れたことと帝国大学がなかったことが痛い
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:00:50 ID:djqb80HKP
その当時は日本全体で3000万人程度しかいなかったからなんだよ
そこから日本全体が発展して1億2000万になるのだが、徳島にはボンクラしかいなかったため
今の惨状になったわけなんだよ
分かったか?
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:05:19 ID:fzRl9Bfn0
また変な煽りイカが湧いたな。
イカくせーw
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:19:56 ID:oD5t74MK0
>>242
徳島が当時日本第10位の都市だったというけど
現在の高松だってベッドタウンを除けば年間商品販売額で12〜13位に入ってるぞ
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:25:34 ID:IE/9459B0
>>241
氾濫するからこそ、藍の栽培が最適だったんだよ。

>>426
販売額?話の流れからすると人口の話だと思うんだが。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:28:56 ID:Xcbj055Y0
>>426
>>179ってことだろ?
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:52:16 ID:tWlwjZrf0
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:56:10 ID:D+oP0dkf0
・・・という冗談はおいといて。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:54:06 ID:fzRl9Bfn0
>>246
四国にベッドタウンなんて存在しないからなw
むしろ高松も松山も徳島も高知も、立派に独立した都市。
徳島が大阪のベッドタウンになるなんて妄想も甚だしいしw
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:02:08 ID:+4GoUJnU0
>>251
まったくだ
むしろ大阪が徳島のベッドタウンだというのに
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:42:01 ID:fX53pjfb0 BE:793930346-2BP(0)

>>246
その販売額を押し上げてるのは卸売やん。
つまり支店が集まってるおかげ。
四国のみんなに感謝しないと。
>>241
徳島が明治以降停滞したのは藍が廃れたこととともに、四国の玄関としての地位を手に入れられなかったことが大きい。
戦前は四国最大の都市だったんだから、四国の鉄道の起点を誘致して、四国の地方中枢都市を目指したらよかった。
そうしたら今頃はかなり大きい都市に成長してたかもしれない。
まあ、当時こういうことを考えることは難しかっただろうけど。

藍商人たちが、蓄えた富を新しい産業にあんまり投資しなかったことも徳島を停滞させた理由とも言われているね。
小松島港や鉄道などのインフラ整備や、銀行、紡績工場の設立などに使われた例もあるが、大半は地主化のために投じられた。
戦後、農地改革ですべて没収されることも知らずに・・・
でも当時は、地主となることは会社を設立するなんかよりもはるかにリスクの少ない道だった。
徳島人の堅実な性格が仇になったと言える。
254SUPER TAMADE:2008/09/28(日) 04:25:58 ID:uTv/HfTa0

mainichi afo na koto bakka

kaiteru ne kono hito w
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 09:57:06 ID:LjjG8/Ee0
葉っぱビジネスとかそんなにすごいのか
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 10:28:42 ID:hb67velR0
>>254

つMirror
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 10:39:36 ID:urwDw1U4O
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 10:46:36 ID:pwFwFbUE0
>>245
俺にはお前も煽りイカに見えるが
まあタカマチョンは生まれながらに凶暴だからな。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 10:48:44 ID:urwDw1U4O
>>255
葉っぱで稼いだ婆さんたちは、
子や孫に家や車をプレゼントしてる。

取引先が高級料亭だし、
本来ならパソコンに縁遠そうな年寄りが
ネットを使って商売してる。

葉っぱだからと言っても、侮れないようだ。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 10:50:21 ID:pwFwFbUE0
ここで嫉妬に狂ったタカマチョンが一言
261SUPER TAMADE:2008/09/28(日) 12:48:32 ID:uTv/HfTa0

matsuyama no ossan (39)

josou & chikan de taiho w

omoroi na inaka mono no yarukoto wa !

262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:15:18 ID:wWJBkqrS0
嫉妬の意味すら分からないマツヤマンコがいるな
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:26:17 ID:fEbz5xTAO
高松人みたいな勘違いのキチガイ人種がいるかぎり四国はヤバいだろ。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:15:37 ID:PXxZGsoz0
>>260は「嫉妬に」を消せばいいだろう。
そしたら意味が通じるww
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:57:29 ID:HxuSiLPU0
★四国の地価比較
(2008年最高路線価)

松山(76万)>>>>>>>徳島(46万)>>高松(44万)>>>高知(31万)

結論:地価でも松山がダントツ1位。徳島は高松を抑えて2位なので自信を持って欲しい。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:19:33 ID:+4GoUJnU0
695 名前:和歌山在住[] 投稿日:2008/09/28(日) 15:40:22 ID:k/XS+kCW
粗大ごみ>>>徳島
残飯>>>>>徳島
ウンコ>>>>徳島
ウンコ屋徳島(笑)

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1220689374/
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:02:31 ID:UP736HEL0
>>259
葉っぱビジネスは噂には聞いていたけどかなり凄いな
どうしてそんなに儲かるんだよ?

>>265
マジレスすると地価なんてそんなに自慢できることじゃないぞ
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:35:31 ID:ZRbWGZ450
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:59:52 ID:Ak7TKdKi0
秋祭りって893とか土建屋ばっかだよな
阿波踊りは違うけど
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:03:27 ID:yBxBhAr80
AWA踊りはDQNだらけだにゃ
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:08:12 ID:o9QAAzCB0
【政治】夫の国交相辞任に妻の中山恭子氏「仕方がないわね」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222586858/
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:09:02 ID:o9QAAzCB0
【社会】高知:氷菓で食べた中学生ら48人が食中毒 中学校運動会で…サルモネラ菌を検出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222509972/
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:51:26 ID:tEwOlM9sO
阿波おどりは一年中練習して真面目に取り組んでいますよ
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:51:38 ID:Ak7TKdKi0
雨降ってないのにどうして石手川ダムの水が増えてるんだ?
台風のときに降ったやつを山が保水してくれてたのか?

今年はもう安泰だな。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:05:20 ID:+4GoUJnU0
朝11時くらいに松山着で、午後11時に帰宅。初めての松山市は好印象だった。
やっぱ高松より賑やかだ、ええとこでした。また行きたい。昼飯、アニカラの参加者の皆さんthanxでした。

276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:24:47 ID:tU7A4w5V0
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:31:17 ID:A/btzfSx0
香川県が好きな奴なんて県民か異常にうどんが好きな奴以外いないだろ・・・
あんなケチでマナーが悪いところ誰も行きたくないし住みたくもないだろw
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:35:38 ID:Ak7TKdKi0
>>275
アニカラ?
今日松山に来るならコムズ来ればよかったのに。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:56:21 ID:fEbz5xTAO
高松人はキチガイの精神病ばっか
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:00:21 ID:HKmRqDNzO
URL
http://www.yajyu.com/kankou/seikatu21.htm

やっぱり高松で住んだ事がある松山人が1番よくわかってますね
松山 高松に詳しい松山人の感想        松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:04:32 ID:4ngHb1fk0
そんなに嫌いではないが、なんか四国色が薄まってると思う。
昔は周りをよく見て、よそがどうなのか気にしつつ行動するって印象があったけど、
今はなんか印象が違うなあ。
県外で愛媛や高知ナンバーを見かけたら、おっ、四国仲間か!って思うけど、
香川ナンバーだと営業ですか?と一瞬思ってしまう。
どうも高松の営業車のイメージのせいか無味無臭というか。
実際はそんなことはないんだろうけど。

まあ、分かりやすい部分だと、うどんは讃岐うどんしか認めないところとか。
うどんや街の開発的な話になると、なんか奥ゆかしさが無いというか。
立ち食いうどんすら美味いよね!というと、立ち食いは高いし不味いとかいうしさ。
立ち食いうどんじゃないくらいレベルが高いと褒めてるのに。
他県の立ち食いうどん食べてみれば分かることなのに。
そんな感じで、なんでそんなに必死に見下したいんだろうと思うことはある。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:05:23 ID:bMV3LNFZ0
そのコピペもいい加減見飽きたんだけど、紹介されてるショップがしょぼすぎる件についてお前の感想が聞きたい
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:15:48 ID:CG67Q2+O0
>>279
精神病の方に失礼だろ。
香川の人間とくらべられるなんて
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:17:01 ID:McsmoQYg0
>うどんは讃岐うどんしか認めない

いねーよw
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:20:19 ID:lFNtNSuJ0

毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も今では、高松に行かずに
中四国最大のSC エミフルに行ってるんだろうなぁ
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:21:32 ID:+3tQ0eOi0
>>281
それはそいつの性格上の問題なんじゃないか?w
まあ言い方はあれだが、単純にもっと美味しい所があると言いたかっただけかも知れないし…

香川は四国の他県を見下すというよりは、むしろ本州の方を見てるんじゃないかな?
よくわからんけど、四国の顔って言う風に思ってるんじゃない?w
やっぱり昔から四国の玄関だったわけだし…
だから本州の大都会から来た人達に馬鹿にされないように、必死なのかも知れないな。
そういう意味では、コンプレックスから来る棘のようなものは、持ってるかも知れない。
松山とかそういうのなくてマイペースだから、のんびり者の自分には天国みたいなとこだったよw
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:35:46 ID:Sy0WWOoE0
>>281
お前が香川について深く知らない(というか偏見持ってる)だけなんじゃないか?
愛媛人だって和歌山みかんよりは愛媛みかんを推したいだろうし
徳島人や高知人だって高円寺阿波踊りやよさこいソーランは亜流だと思ってるだろう

ま、一言言わせてもらうと2ch脳はキモイ
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:54:50 ID:al6GGunUO
高松人のキモさ・キチガイさ・精神異常さ・勘違いさに勝るものはないだろう。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:14:21 ID:38sjkUBW0
>>282
この文章を書いたやつ気がふれてるとしか思えないぞ。なんだこの英文交じり文章は。
南予の糞田舎で生まれ育ったら丸亀とか川之江ですら都会に見えるんだろう。

にしてもこいつはどれだけ松山(高松も)のことを知っているのかwww

>さて、第四回「大三島・生口島」はでや?
>「あっ、ちょっと行きたくなったかも?」と思ったら今すぐインターネットを終了してしまなみ海道へGOだ!
>おっとその前に 地図をPrint Outして行った方がいいかもしれないぞ!
「インターネット」を「終了」ってw
290SUPER TAMADE:2008/09/29(月) 05:34:19 ID:K6lR9QDm0

kimoi
kichigai
seishin ijou
kanchigai

sore matsuyamanko desune w
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 06:42:27 ID:HKmRqDNzO
松山生まれの松山育ちで現在も松山在住だよ
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 07:11:28 ID:Xg6OeGan0
あっそw
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:14:58 ID:IVnPBa4Y0
>>290
昔なら ijyo って書いてたのに、指摘されてから ijyou に直す
TAMAちゃんは、やっぱり やればできる子キャッキャッ ♥
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:15:50 ID:IVnPBa4Y0
ijou だった
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:44:25 ID:Krgtn8YqO
タマダって何でそこまで松山叩きに執着するの?

よかったら聞かせてよ、ローマ字間違っても笑わないからさ
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:13:50 ID:YmRUTfvf0
>タマダって・・・

おまえこそローマ字大丈夫か?
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:33:15 ID:72LRvS8q0
徳島に行ったら、みんな関西弁喋っててワロタ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222668004/
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:40:29 ID:TLTVn8H30
>>295
ただの朝日並みの電波か売国奴(便宜上)か、どちらかだろう。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:42:46 ID:zJ7UyrgK0
おまいら、たまには高知のことも・・・
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:53:41 ID:bMV3LNFZ0
高知は一日中酒でも飲んでろ
301241:2008/09/29(月) 21:27:45 ID:aavCx8Xb0
>>253
って事は徳島はそんな事してなかったら
政令指定都市にもなっていたって事か
今じゃ荒れ果てた都市なんだけど
明治初期はこんな大きい都市だったんだよな
人口だったら今さいたま市と同規模
1920年ぐらいは浦和町(現:さいたま市)は県庁所在地で人口最下位
川崎市でもかなり下のほうだった
長崎が7番目の時代があった程だからな
いかに昔は意外な都市が上位に入ったかわかる
今じゃ考えられないね徳島なんか
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:43:29 ID:mokMWgVN0 BE:1620940177-2BP(0)

>>281
まあ、香川人にとって讃岐うどんは、アメリカ人にとってのハンバーガーにも勝るソールフードやからね。
確かにうどんにも稲庭とか関西風とかいろいろな種類があるけど、讃岐うどんほど地元民の絶大な支持を得ているわけじゃないし、
やっぱうどんは讃岐が一番と感じてしまうんでしょう。
僕も香川以外のいろいろなところのうどんを食べたけど、味、量、値段の安さで讃岐以上のものに出会えたことはない。
>>301
徳島にとってここ100年は不遇の時代と言ってもいい。
でもこれからは成長するかも。企業誘致が進み、LEDやリチウムイオン電池などの成長を期待できる産業もあるし、
四国の玄関としての地位にも返り咲いてきたしね。
でも最大のカギは関西、とりわけ大阪の復活かな。歴史的に見て徳島と大阪は一蓮托生の関係にあるからね。
東京一極集中によって大阪も明治以降不遇だった。でも今後道州制が実現したらまた元気を取り戻す可能性が大いにある。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:14:27 ID:XmtRipXd0
現在のような長期不況では一極集中が進むばかりだからな
限られた資金を主要都市に集中投下して地方の中小都市はほとんど相手にされてない
こんな状態では徳島も成長どころか現状維持さえできないよ

地方が活気を取り戻すには景気の本格的な回復が不可欠だな
高度成長やバブルのような好景気の時代が中小都市が成り上がる大きなチャンス
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:15:12 ID:Y7jPQsN40
日ハムも生産拠点を徳島に集約すると発表したし、
大塚のソイジョイが絶好調で新工場が出来たらしい。
あとはブルーレイが売れればね。
良くはなってきてると思う。

再就職に関してはどうだろう。派遣は人材的に飽和っぽいし。
波があるだろうから景気の谷間を作らないためにも、
もっと色んな製造業が出来るといいと思う。よそから人材を呼び込めるくらいに。
人が増えればショッピングセンターは後からついてくるだろうし。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:31:15 ID:y0/Ei1Kz0
>>302
関西、大阪の復活は別に徳島だけじゃなく四国や西日本各地にとっても有益だと思うぜ。

>>303
日本の都市には二つの型があって、
役人の力で官庁や大手企業を集めて、周辺都市の富を吸い込んで発展する東京型と
企業は自分自身の力でつくり、他都市との連携によって自分も発展する畿内型がある。
戦後は東京型が圧倒的だっただけど、この型、自分では何も生み出さず他地方からヒトモノを奪うから
有限なのは目に見えてたこと。
同じようなことやると13億の中国に負けるしな。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:36:01 ID:cIeLho5S0
市場規模は1時間圏域でも2時間圏域でも岡山のほうが実は大きい。
一般的に行政人口しか目に入らないからだ。
知名度などのイメージ先行もある。
ただ過去の歴史からすれば岡山市はかなりのペースで都市規模を拡大させており
全国的なイメージが希薄なのは事実
政令指定都市移行というのはそれを払拭するに十分な機会であり
企業にとっても大きな市場として見直す契機にもなる。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:59:40 ID:TmZgq4iK0
岡山から新幹線で50分の場所に大阪がある 大阪も岡山圏域なのではないか
同じく50分の場所には広島もある 広島も岡山圏域なのではないか
飛行機で1時間の場所には東京もあるぞ 東京も岡山圏域である

さすがは大都会岡山
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 06:00:10 ID:zx3R0qWbO
四国と決別する日が近づいてると思うとワクワクする(笑)
数年後には関西の徳島になります。
四国のみなさん、さようならwwwwwwwwww
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 08:03:52 ID:hz2PAAnEO
>>308
四国の中だから、まだなんとか香川・高知・愛媛が相手してくれていたけど、関西の徳島になったら、関西の各県から相手にされんなるでw
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 08:26:20 ID:y0/Ei1Kz0
>>309
つまらん釣りにマジレスするなよ
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 09:31:24 ID:cIeLho5S0
【流通】北陸3県へ初進出「セブン−イレブン」 まずは福井市と敦賀市に来年1月オープン
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222729830/
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:28:16 ID:QpQDjuAaO
三越:6店閉鎖 経営効率アップ急務 消費低迷、地方店別会社化も

http://mainichi.jp/select/biz/news/20080926ddm008020023000c.html


名取、武蔵村山、池袋、鎌倉、盛岡、鹿児島の6店を順次閉鎖
三越は他に千葉店、松山店など業績が低迷する地方店が他にも多く〜

松山三越が昇天なさるのももう時間の問題だな
ま、高松以下の小売額の市場規模が脆弱な松山では百貨店一つ体制が妥当ってことか
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:40:05 ID:2s3uoIEw0
>>312
確かに街の規模も活気も利便性も四国では松山が1番で高松が2番だよな・・・。
高松の百貨店売り上げは松山の4割程しかない。
高松はこの前まで30万都市に過ぎなかったのでそごうが潰れてしまった。
しかも高松のそごうはオープンしてから3年か4年しか経っていなかったと思う。
さすがにこれはかなりの醜態であったがそれほど気にすることはない。
高松は狭い街であまり人もいないので仕方がないのだと前向きに考えてほしい。
高松は高松なりに頑張っていけばそれでいい。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:48:52 ID:qZX2WvoC0 BE:264643924-2BP(0)

別に高松の市場規模もそう松山と変わらんと思うが・・・
高松三越と松山三越も売上そんなに変わらないし。
高松三越も度重なる増床で相当お金をかけたにもかかわらず、ここ10年は売上下がり続けてるから、
安心はしていられない。
松山のみならず全国の地方都市、県に百貨店は1つで十分な時代がやってきたと言っていいなあ。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:37:25 ID:azIfUUba0
>>314
度重なるって言うほど増えてないよ
新館が出来て広くなったのは分かるが壱番街のはビルの一階を間借りした程度だし
これまでにインテリア館やYOU三越を閉鎖しているぞ

松山三越と高松三越はほぼ同じ売場面積で売上に年間40億の差がある
この差は大きい
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:11:16 ID:zx3R0qWbO
近い将来、徳島は関西になります!
もう四国の徳島ではなく世界の関西の徳島になるんです!
少し淋しいですが香川さん、さようならwww
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:24:35 ID:qZX2WvoC0 BE:2381789489-2BP(0)

>>315
年間40億の差って百貨店にとってはそんなに大した額じゃないよ。
年間1000億売り上げる大都市店舗に比べたら、高松も松山も同じような小店舗ですよ。

高松は新館完成で売り場面積を倍増させてるし、丸亀町の路面店もそう安く手に入れられたとは思えない。
これだけの投資にもかかわらず売上減が続いているということは、苦戦を強いられていると言うほかないと思う。
今すぐに閉店するようなことはないだろうけど、三越全体の経営が今まで以上に不味くなってきたら、撤退の可能性もある。
三越は社運をかけた銀座のリニューアルや、大阪駅ビルへの出店が成功するかどうかが鍵かな。

僕は高松の店舗規模拡大について、SC進出が続く中大丈夫なのかとは思ったが、
天下の三越なんだから緻密な予測のもと十分な勝算があるからやっているんだろうと、
三越の経営方針を信頼していたところもある。
しかし、今回三越が撤退を発表した店舗には、出店後わずか2年しかたっていない店舗が含まれていた。
鹿児島のように出店後長い年月が経ち、商業環境の変化や建物の老朽化を理由に撤退するのならまだ理解できるが、
出店後わずか2年で撤退するなんて、経営方針に問題があるとしか言いようがない。
高松への投資についても、しっかりした計画のもとでやっているのかと不安になる。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:30:53 ID:y0/Ei1Kz0
>>316
もう、いいよ。
お前は
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:34:38 ID:zx3R0qWbO
>>318
はい、はい。香川さん、さようならwww
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:35:54 ID:KNbGiwu80
>>317
三越が出店後わずか2年で撤退というけどあんなの当初から誰もうまくいくなんて思ってなかったはずだろ
期間限定で試験的に出店したに過ぎないと見るのが正しいだろうな

一方、高松店は一世紀に近い歴史があるし松山など他店舗に比べて改装などの投資も少ないから
これからも堅実に商売を続けると思うよ
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:40:11 ID:W5qp5p59O
都会の40億と田舎の40億は貨幣価値が全然違うだろ・・・。
都会のど真ん中にある年商1000億越えのデパートに土地だけでどれだけ金かかってるか分かってんのかいな。
デパートの売上減少なんか全国的なものだしマーケティングとはまた別の話だ。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:07:33 ID:qZX2WvoC0 BE:793930638-2BP(0)

>>320
試験的というには大きすぎる投資でしょう。
百貨店不振の続く中、これまでとは違う郊外型店舗を模索してみたことは事実だろうけど。
高松三越への投資は規模の割に小さいものではないでしょう。
>>321
大都市百貨店には営業するのに金がかかるのは確かだけど、利益が大きいのも事実。
だから大手百貨店が軒並み大都市への出店や増床を進めているわけ。
地方ではもはや百貨店は流行らないというのが、一般的な認識になってきているよ。
投資の割に売上、利益ともに小さいからね。
百貨店の収益率は大体3%ほどと言われる。地方店だと2%もいかないらしい。
高松と松山の売上差が40億ということは、仮に収益率を2%とすると、利益差は8000万円ほどということになる。
営業費について両者に大きな違いはなさそうだし、どちらの店舗も得られる利益はほとんど変わらないと言っていいでしょう。
まあひょっとするとどちらも赤字になっているかもしれないけど。
デパートの売上減が全国的なものであることは確かだけど、それで高松三越売上が減っても大丈夫という話にはならないよ。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:13:26 ID:H1ft3R80O
三越の中で年間40億の差は大きいよ

閉鎖された倉敷店の半年の売上だし
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:14:43 ID:W5qp5p59O
単純に売上差×収益率で利益差が出ると思ってやがるw
こいつ最強のアホだなw
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:28:19 ID:qZX2WvoC0 BE:529286382-2BP(0)

>>324
仮に考えた場合の話ですよ。
人件費などの営業費を考えてみても、そんなに大きい差があるとは思えないし、
それ以外に大きい差を生む要素がない。
利益もそんなに違わないことは確かでしょう。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:30:16 ID:W5qp5p59O
つまり高松天満屋は三越に比べ売上は150億ほど少ないけど
利益を計算すると3億程度の差しか無いのか。それだったら天満屋も安泰ですね!
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:38:17 ID:qZX2WvoC0 BE:1323216285-2BP(0)

>>326
僕は営業費を込みで考えてるわけ。単純に利益率で考えてるわけではないよ。
天満屋の売上が150億ということは、単純に利益率で考えたら収益は年間3億円ということになる。
これではちょっと売上が落ちればたちまち赤字になってしまいますね。
営業費にしたって、売上の割に店舗面積が大きいし、琴電からテナント料を下げてもらっているといっても、かなりの額に上っていると思われます。
そのうち店舗面積縮小といった話がでてきて、その後撤退ということにもなってくるかもしれませんね。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:39:48 ID:KNbGiwu80
松山店はバブル期に多額の投資をして豪華な建物になったけど
収益を考えるとヤバいんじゃないか?
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:52:24 ID:qZX2WvoC0 BE:198482832-2BP(0)

バブル期は設備投資が高額だったが同時に売り上げも高く、そのあとも今ほど低迷はしてなかった。
低迷期に大規模な増床、改築をした高松と比べたら、ヤバさは一緒くらいだと思いますよ。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:00:04 ID:DRwerCaZ0
地方都市は「三越」より「ららぽーと」と名乗った方がよさそう。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:18:06 ID:uaHkYo7Z0
高松三越は売場効率が四国一いいから閉鎖は無いでしょう
トクシマンコは徳島そごうの心配でもしてなさい
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:26:26 ID:R2oRgzl00
どっちにしても新聞に名指しで載ったのは松山店で、高松店は載っていない
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:44:42 ID:TmZgq4iK0
というか広島の方がやばいんじゃないか?三越は。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:49:56 ID:uaHkYo7Z0
>>333
広島は貸しビル使ってるらしい
赤字さえ無ければなんとかなりそう
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:42:42 ID:jJqMyLOE0
松山二番店と高松一番店を比較しているのですか?
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:44:58 ID:0wiyk/t50
そうですよ?
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:11:56 ID:wZHd9Uqt0 BE:1058573748-2BP(0)

さっきウィキったら、三越・伊勢丹の百貨店単独の利益率は0.7%らしい。
これだと地方店舗は赤字かトントンでしょうね。予想以上に厳しそうだ。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:17:29 ID:Y7jPQsN40
デパートって、ただでさえ高いイメージがあるのに。
激安量販店に負けるわけだな。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:17:30 ID:E4GGyUdH0
利益率0.7%は嘘だろw

ダイソーでももっと利益率あるっちゅうねんw
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:32:19 ID:wZHd9Uqt0 BE:529287528-2BP(0)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%B6%8A

「売上高営業利益率は、グループ連結で1.09%、百貨店事業単独で0.799%と百貨店業界の中でも不振が続く。」
ごめん、利益率は三越単独でのやつだったわ。
決算公告見てみたけど、だいたいこんな感じじゃないかと思ったよ。
三越はかなり厳しいわ。店舗閉鎖は今後も続きそう。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:41:48 ID:TmZgq4iK0
といっても赤字じゃないからな広島も松山も
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:08:14 ID:p+Z6aB9H0
なんでこのトクシマンコって偉そうなの?
自分の街心配した方がいいよ
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:38:00 ID:gBTIc647O
マツヤマンコ本当の事言われて涙目wアワレwww
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:43:50 ID:LAFuUfbTO
偉そう?
徳島は関西様の一番の家来だから偉いんだよwww四国(笑)
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:01:24 ID:k7vBZLlb0
>>344
質の悪い釣りだなあ
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:01:51 ID:CARm1cTrO
なんで高松人て勘違いのキチガイなの?
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:13:51 ID:VDHkWOcPO
松山三越死亡Xデーまであと○日
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:17:44 ID:uHdL6M320
>>346
なんの脈絡もなくいきなりなんなんだ、基地外か?
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:27:29 ID:UBckLJfz0
三越松山店はとっても綺麗だね はははは
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:52:06 ID:/C5ohhei0
財 政 赤 字           県 民 一 人 当 た り 赤 字 額

1 位 島根県 146万円        14位 鹿児島 94万円
2 位 徳島県 134万円        15位 山形県 91万円   ┏━━━━━━━━
3 位 福井県 115万円        16位 富山県 88万円   ┃ それでも      
4 位 岩手県 115万円        17位 長崎県 86万円   ┃
5 位 石川県 109万円        18位 佐賀県 86万円   ┃ 大阪の借金が
6 位 秋田県 105万円        19位 熊本県 86万円   ┃
7 位 北海道 104万円        20位 広島県 85万円   ┃ 一番ひどいように
8 位 青森県 103万円        21位 和歌山 85万円   ┃
9 位 山梨県 103万円        22位 岐阜県 84万円   ┃ 報道する
10位 新潟県 103万円        23位 大分県 80万円   ┃
11位 鳥取県 101万円        24位 宮崎県 79万円   ┃ 東京のマスコミ
12位 東京都 100万円        25位 山口県 78万円   ┃
13位 高知県  99万円        26位 大阪府 73万円 ←┻━━━━━━━━
ttp://www.geocities.jp/mkqdj167/map.htm
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:24:51 ID:PzqtNr840
松山三越さっさと閉店しないかなあ・・・
松山なんかの糞田舎に何であああああああ
キーむかつく!!!11
超優良地方基幹店の高松店は増床、ひょっとしたら2店舗目が出来るかも?
糞℃田舎松山にある幽霊屋敷みたいな松山三越(笑)は閉店決定ひゃっほー!
松山ってムカツクー
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 06:18:35 ID:/C5ohhei0
『ZARA』来月下旬、松山銀天街に出店。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 06:34:51 ID:bQlTl1Lf0
何で空き店舗ありまくりで出店し放題の丸亀町には出店しないの?
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 06:45:32 ID:EQ/bX00uO
『ZARA』来月下旬、高松丸亀町に出店。

GAPの近く
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:33:39 ID:EQ/bX00uO
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:01:50 ID:jMIKmVStO
やっぱり徳島が1番住みやすいな。
まぁ、どこでも住めば都だろーがな
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:47:04 ID:iURu6QOeO
なんだかんだ言ってもおまいら四国が好きなんだろ?
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:46:50 ID:KDqAE2OV0
>>353
丸亀町が空き店舗ありまくりって・・・・
風説の流布で訴えられるぞ

そのZARA高松店が入るビルにはビレッジヴァンガードも入ってるんだが
そういえばラフォーレにあったやつはそのまま撤退したな^^
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:53:31 ID:KdPWuU//0
>>351
百貨店の話題か・・・。
そういえば百貨店売り上げも松山が1番で高松が2番だったよな・・・。
しかし高松は2番とはいえ売り上げは松山の4割程度しかない。
高松はそごうがオープンからわずか3年か4年で潰れてしまった。
そごうの後に救済出店に踏み切ってくれた天満屋も売り上げは今ひとつだ。
やはりこの前まで30万都市だった高松では厳しいな・・・。
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:08:41 ID:ZsIkE/SH0
★四国の百貨店比較

伊予鉄高島屋>>>>>>>>>高松三越≧松山三越≧徳島そごう>>>>>高知大丸>>>>>高松天満屋>今治大丸

結論:伊予鉄高島屋は売上・規模ともに四国ではダントツ1位。2位争いは高松松山三越と徳島そごう。最下位争いは高松天満屋と今治大丸だが今治大丸は今年末で閉店するので来年には高松天満屋が最下位となる。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:42:08 ID:xUQZ7ca4O
さすが衰退都市高松(笑)
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:55:04 ID:EQ/bX00uO
高松三越と伊予鉄高島屋は売上は伊予鉄高島屋が多いが経常利益は高松三越が多い 高松三越と松山三越は年間40億の売上差がある。
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:04:46 ID:9YHSml3E0
そういえば九州最大の百貨店も九州第二の都市にあるなw
田舎者は見栄を張ることに必死らしいw
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:01:08 ID:PzqtNr840
松山むかつくニダ!
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:03:14 ID:KdPWuU//0
>>363
百貨店売り上げは地域最大都市が1番ではないのか?
大阪も名古屋も仙台も広島もそれぞれの地域でトップだと思うのだが・・・。
四国では松山が当然1番だが高松は2番だ。
特に気にすることではない。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:30:18 ID:iJWQXj+k0
大型SCが無い松山のデパート売上がいいのは当然だと思う
松山人の想像するSCは田舎臭いフジなんだろうけどイオンやゆめタウンは全然レベルが違うぞ
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:35:19 ID:KdPWuU//0
>>366
確かにゆめタウンがあろうがなかろうが高松は2番だよな・・・。
高松はこの前まで30万都市に過ぎなかったがそれでも2番だ。
2番なのだから何も気にすることはない。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:59:32 ID:Nbbf1tdf0
>>351
ファビョン大高松民国塵ハケーンwww
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:01:18 ID:gtLzRRAdO
綾川のイオンって たいしたことないな。
あれなら見た目新居浜のイオンのほうが立派に見える。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:04:02 ID:Nbbf1tdf0
>>366
要するに香川の企業が無いからほかのところからのが来るんだろww
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:13:13 ID:MAyYN10BO
マツヤマンコが今日も必死だなあ
>>351>>368の自演コンビネーションは見事過ぎる
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:00:43 ID:DYsYgHJN0
松邪魔塵もフジばっかりで買い物しないで
三越でも買い物してやれよwww
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:29:21 ID:Vk5qL2Rd0
>>369
新居浜のは香川県内の店舗と違ってイオンモールだけど
どう違うんだ?
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:15:44 ID:Nbbf1tdf0
>>371
・・・とほざく高松塵も乙。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:52:04 ID:UBckLJfz0
>>358
できるもんなら、お前が訴えてみ プッ
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:53:08 ID:PzqtNr840
>>372
自演じゃないよ
話題無くて暇なんだよ





徳島どこいったんだ徳島は
スレが荒れるし徳島が高松に噛み付かないとつまらん
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:00:25 ID:A/zMlVQX0
久米のフジも着工している
伊予鉄の西堀端駅が新築移転している
三津の方にAコープ?
楽園跡地にマルナカ?
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:15:52 ID:Nbbf1tdf0
Aコープは無いだろww
ついでに楽園って何なんだよw
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:17:24 ID:VbGb0Ktt0 BE:595447092-2BP(0)

さっき徳島が周辺市町村と合併した場合、都市圏(10%都市雇用圏)がどう変化するか国勢調査をもとに調べてみた。

小松島と合併した場合には、旧阿南市域(55000人)が新たに雇用圏に入ることになる。
また、石井と板野郡3町(藍住、北島、松茂)のうちどれか1町以上と合併した場合には、阿波市の旧市場町(12000人)と旧阿波町(14000人)も入ることになりそうです。
現在の徳島都市圏の人口は595000人ですから、これら3旧市町が都市圏に加われば676000人となり、高松都市圏と肩を並べる人口規模になります。

小松島との合併についてはほぼ確実な情勢ですし、石井についても現在の町長が消極的なものの将来的には十分に可能性があります。
都市圏の拡大は時間の問題のようです。

板野郡については今年夏に郡内の住民を対象としたアンケートで、板野郡内での合併と合併自体に反対という意見が多かったためすぐの合併は難しそうですが、
行政面での徳島との連携も深まりつつあるなど今後流れが変わる要素も多いので、目が離せません。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:32:09 ID:eO0Ed+MZ0
徳島の話はもう良いよ。
関西スレで話せば良いんじゃね?
次スレから徳島外しても良いだろ。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:39:07 ID:gXPuPvz70
伊予鉄の郊外線は来春から順次、輸送力増強。
最終的には1.5倍に。終日18.5m級3連運用(朝は一部4連)に。

3大都市圏以外の地方私鉄で全線大型車3両編成15分間隔運行は伊予鉄くらいのものだな。
輸送力ランキング
@静岡鉄道静岡清水線 18m級2連 日中6分間隔運行 (1時間当たり20両)
A伊予鉄道高浜線   18.5m級3連 日中15分間隔運行 (1時間当たり12両)
A伊予鉄道横河原線  18.5m級3連 日中15分間隔運行 (1時間当たり12両)
A伊予鉄道郡中線   18.5m級3連 日中15分間隔運行 (1時間当たり12両)
D遠州鉄道鉄道線    18m級2連 日中12分間隔運行 (1時間当たり10両)
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:47:17 ID:mFPpHw3MO
>>287
高円寺は徳島の公認みたいなもんだよ。徳島からも踊りにいってるし、
関東在住の徳島人もたくさん参加してるはずだよ。
かつてはライバルと言われた仙台のすずめ踊りまで徳島に呼んで受け入れてるよ。


そんなことより、せっかく食べに行ったうどん屋を
あそこはいまいちの店と地元の人に言われたりする。
地元の人だけが知ってる美味い店があるのは想像できるし、
観光目当てが承知で来店したんだし、余計なお世話というか。
美味い店を頼みもしないうちから紹介されても、なかなか足が伸ばせるもんじゃないし。

他県のうどんと比べてという話じゃなくてね。
そんな感じで、香川の人って周りの地域を気にしたり、なにかと比べたがるよね。

嫁が和歌山人だけど、愛媛みかんを認めてるし否定してないよ。
和歌山人をもってしても、愛媛と言えば
水道からポンジュースが出てくるとか言ってたりする(笑)

甘いみかんが採れるのは、土地や風土によるところが大きいからね。
互いに天から選ばれた土地だから、比べられるものじゃないって感じみたい。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:54:26 ID:miQRIpzI0
>>379
阿南なんて徳島市とはあまり関係ないだろ
合併して市域を広げた上で形式的に都市圏人口を増やしても意味無いと思うよ
中心部がしょぼいままだと単に寄せ集めただけの市になるぞ
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:03:11 ID:VbGb0Ktt0 BE:1488618195-2BP(0)

>>383
と言ったって徳島の郊外市町村は徳島のベッドタウン的な傾向が強いからね。
小松島は徳島の外港として発展してきたし、国土交通省の港湾名称は徳島小松島港になっている。
合併したってなんら問題はないよ。

都市圏が形式的かどうかは議論の分かれるところだけど、少なくとも中心都市の周辺への影響力を示すものとしてとらえることはできる。
阿南と徳島は通勤客も多いし、バイパスでも強く結び付いてるよ。距離も20キロ程で高松で言ったら坂出や津田に行くくらいの距離。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:06:19 ID:yi3jR3RK0
>>382
それだけうどんにこだわりがあるってだけでしょ
それより嫁のいる男とは思えないあんたの稚拙さに引いたわ
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:13:47 ID:gXPuPvz70
和歌山人は和歌山みかん推すだろうし、
愛媛人は愛媛みかんを推すだろ。
でも貶しはしないけどな。

阿波踊りに対して高円寺などが「亜流」だと思うだろ〜

この愛媛みかんと和歌山みかんの話は別物だと思うんだがね。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:29:47 ID:yi3jR3RK0
香川県民が他県を意識してけなすような人間の集まりだと思いたいならそう思っとけばいい

ただいい年こいて県民性や血液型占いを本気で信じてる奴はキモい
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:32:48 ID:mFPpHw3MO
>>386
最初に>>287がうどん云々も阿波踊り云々もみかん云々もみんな一緒だと書いてる。
そいつに言ってくれ。

香川の立ち食いうどんが立ち食いの割に美味いのが分かってくれず
香川人は本格的なうどんと比べて馬鹿にするだけと言いたかったのに、
他県がどうのこうの言われても困る…。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:41:11 ID:7XHoODwv0
高松市は中四国はおろか西日本の中心になります

1 香川県を全て合併して高松市となる 高松100万政令市の誕生(中四国第2位)
2 岡山県と香川県を合併し、高松市が新たな県都となる(県人口約300万となり広島県を抜く)
3 岡山市に取られる前に倉敷市等を合併し高松150万大都市の誕生(広島・福岡を一気に抜き去り中四国九州第1位)
4 中四国州が施行され、高松市が満場一致で州都となる
5 岡山市等を合併し、高松250万大都市の誕生(西日本最大の大阪市に肉薄する)
6 福山市、井笠地区などを合併し、高松300万大都市の誕生(大阪市を抜き去り西日本最大の都市となる)
7 九州、関西州、北陸州などを吸収し西日本国が建国され、高松市が首都となる

390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:41:13 ID:VSw58rL00
高松市は中四国はおろか西日本の中心になります

1 香川県を全て合併して高松市となる 高松100万政令市の誕生(中四国第2位)
2 岡山県と香川県を合併し、高松市が新たな県都となる(県人口約300万となり広島県を抜く)
3 岡山市に取られる前に倉敷市等を合併し高松150万大都市の誕生(広島・福岡を一気に抜き去り中四国九州第1位)
4 中四国州が施行され、高松市が満場一致で州都となる
5 岡山市等を合併し、高松250万大都市の誕生(西日本最大の大阪市に肉薄する)
6 福山市、井笠地区などを合併し、高松300万大都市の誕生(大阪市を抜き去り西日本最大の都市となる)
7 九州、関西州、北陸州などを吸収し西日本国が建国され、高松市が首都となる
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:41:15 ID:yi3jR3RK0
>>388
その立ち食いを否定した友達に直接愚痴ればいいだけだろ
香川県民がみんなそう、みたいな言い方する奴が悪い
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:00:14 ID:hMGpc3sBO
>>390
わらしべ長者みたいだなw
393SUPER TAMADE:2008/10/02(木) 05:29:10 ID:nM8BNMdg0

iyotetsu yusouryoku up ?

nde shuden wa 22:40 no mama ?

honma sukuiyou no nai inaka dane matsuyama w
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:27:14 ID:7XHoODwv0
目ざましTVで徳島ktkr
395SPA TAMADE:2008/10/02(木) 13:49:18 ID:J11uMp0Q0
>>393
しゅでんキターw
up,nde 一体何語だw
396PASTA TAMADE:2008/10/02(木) 14:17:02 ID:gXPuPvz70
>>393
主殿wwwwwww

お前の住んでる街と違って、
横河原線とほぼ完全に併走している最終のバス(川内線)が23時54分なんだよ馬鹿。
その前は23時24分だっけか。
ほかの方面にも23時台発のバスがあるんだよ。
どうせ電車1編成分もの利用者なんて居ないのに電車を運行するのは無駄じゃないかい?

琴平線最終23時15分
長尾線最終23時28分
志度線最終23時22分
高浜線最終22時40分
横河原線最終22時30分
郡中線最終22時30分

そもそも鉄道も大差ないだろwwww
小規模の輸送ならバスの方が色々と良いんだよw
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:31:54 ID:NYJZ37ag0
マツヤマンコの夜は早い。健全でいいことだ
その分二番町は閑散。夜11時を過ぎたら人もまばら
午前3時過ぎでも人が多い不健全な古馬場も少しは見習って欲しいものだ


23時以降の電車
JR(特急除)
高松駅(23:16琴平行、23:24岡山行、23:57多度津行、23:15引田行、23:53引田行)
松山駅(23:14今治行)

私鉄
瓦町駅(23:04滝宮行、23:19一宮行、23:27長尾行、23:22志度行)
松山市駅(なし)
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:25:50 ID:He3wTNR5O
高知も多い
密度は低いが、広範囲に人がいる
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:26:36 ID:1WpVdVtZ0
>>389-390
同じだしそもそも痛い。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:57:38 ID:gXPuPvz70
>午前3時過ぎでも人が多い不健全な古馬場
>午前3時過ぎでも人が多い不健全な古馬場
>午前3時過ぎでも人が多い不健全な古馬場

多・・・い?
金曜22時で「あれ」だったのに多いとは。
24時すぎたくらいからわんさか集まってくるんだろうか。

23時、いや22時以降のバスが一切ない高松。
バスなら四国最大の歓楽・繁華街に近い大街道BTから直接乗れて、家の側のバス停で降りることが出来るんだぞw
小規模の輸送はバス 中規模以上の輸送は鉄道 と役割分担させた伊予鉄の方がよっぽど賢い。

来年春以降の昼間↓
伊予鉄道高浜線         18.5m級3連 日中15分間隔運行 (1時間当たり222m)
伊予鉄道横河原線        18.5m級3連 日中15分間隔運行 (1時間当たり222m)
伊予鉄道郡中線         18.5m級3連 日中15分間隔運行 (1時間当たり222m)
高松琴平電気鉄道琴平線    18m級2連 日中15分間隔運行 (1時間当たり144m)
高松琴平電気鉄道長尾線    18m級2連 日中20分間隔運行 (1時間当たり108m)
高松琴平電気鉄道志度線    15m級2連 日中20分間隔運行 (1時間当たり90m)
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:06:57 ID:F8626OZSO
無料案内所が5店舗ある古馬場界隈
無料案内所が全く無い二番町近辺


やはり歓楽街は松山は高松の後塵を排してるのかも
別に条令があるわけでも無いのに案内所ゼロの松山はそれだけ案内出来る店が少ないと言えそう
まあ高松は出張マンも多いからな
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:12:03 ID:gXPuPvz70
お前の目は節穴なのかw
数えたことはないが少なくとも複数店舗はあるぞwwww
あの界隈歩けば嫌でも目に入る。

実際に来たことないだろお前。
比べるまでもなく二番町〜三番町が大きいとわかる。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:15:56 ID:CNC30lCL0
松山に風俗無料案内所は無いよ
複数店舗って何処にあるの?住所教えれ
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:20:50 ID:Kw4+RGXn0
エロゲオタ(バスオタ)が頑張ってんなあw
どうせエロゲしかしない童貞のくせに無い知識無理してひけらかすな
歓楽街なんて歩いたことも無いんだろw
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:01:18 ID:He3wTNR5O
風俗無料案内所を自慢する四国
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:06:03 ID:gXPuPvz70
ネットで調べて「ないよ」ですか?
地元民以外に「無いよ」って言われても困るんだけど。
今日昨日で綺麗さっぱり潰れてない限りは間違いなく「ある」んだよw
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:15:34 ID:VIwJ2LAA0
無職のエロゲヲタは消えてほしい
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:23:43 ID:1LPzJryL0

409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:28:18 ID:1LPzJryL0
無料案内所ってたいてい歓楽街にはあるもんでしょ。
徳島でも秋田町のアクティ周辺だけで3件はある。
松山にないとは思えないな。
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:46:53 ID:VVSN0E1f0
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   ス ク ラ ン ブ ル 交 差 点 で     V∩  。。。。
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、郡山 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 青森  /
o  〇 。 o|八戸  | | 秋田 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
 
                    _____
                  /::::::::::::::::::::::::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 富山にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \_______/
                     富山
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:29:23 ID:a0RojdGF0
高知行こうと思ってるんだけど、皿鉢料理のいいところなーい?

HPとか観光ガイドのって、あきらか観光客向けで高いだけっぽい…
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:36:00 ID:KdWBOxSW0

            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  香川  ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   愛媛  ,‐´     `\   徳島  /"
     .t_   . i`ヽ_/   高知    ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j             `
       `^'ヽ.j
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:25:15 ID:Wr1EdMva0
>>411
刺身とか乗ってるやつ?
ナマモノはあんま安モノは避けた方が良いんでない…?
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:47:50 ID:P/InB3Oy0
>>411
人数、予算、好み程度は書かないと・・・
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:49:58 ID:V7+wbJmL0 BE:1786342469-2BP(0)

高知は僕も9月に行ったけど、帯屋町界隈に皿鉢料理を出す土佐料理の店が集まっている。
観光客だけでなく地元の人も多く食べに来てたから、たぶん値段、味ともに良いのでは?
皿鉢料理は大皿にどっさり盛られてくるから注文は大抵3人前以上からになって、値段は1万円を超える。
1人や2人旅だとちょっときついかも。

土佐料理を気軽に楽しむなら、帯屋町のアーケードの西端にあるひろめ市場がいいと思う。
あと、追手筋の日曜市や、県庁前の木曜市などの定期市では珍しい産物を売っているよ。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:16:18 ID:kT7eGfcW0
岡山の馬鹿なんとかしろやw

一昨日
315 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/10/01(水) 04:18:51 ID:Jpt1VYDe0
新潟は大量涌くけど金沢はほとんど涌かなかったな
このことから客観的に判断するとどちらが基地外なのかおのずと・・・
ちなみに私は静岡でした。寝る

昨日
417 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/10/02(木) 03:36:42 ID:VSw58rL00
新潟は大量涌くけど金沢はほとんど涌かなかったな
このことから客観的に判断するとどちらが基地外なのかおのずと・・・
ちなみに私は静岡でした。寝る
http://hissi.org/read.php/chiri/20081002/VlN3NThyTDAw.html
必死チェッカーwww

この偽静岡人の正体は岡山人でした。
最初に新潟に対して政令市を取り消せと煽ったら、
反撃に合い商業販売額とオフィス・金融機関の立地状況の低さを露呈され、
まだ懲りずに煽り続けていました。
罪を静岡人に擦り付けておいて、自分だけ涼しい顔して逃走した姑息な奴。
今日は誰を演じるつもりかな、糞・田・舎・者 ・の・岡・山・人
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 04:47:23 ID:S6GrSC2x0
4カ月連続前年割れ/香川県内百貨店8月売上高

中国四国百貨店協会は、8月の中国・四国地区の百貨店売上高を発表した。
香川県内の200貨店の売上高は4カ月連続で前年実績を下回り、前年同月比
5・0%減の24億8900万円だった。猛暑に加え、北京オリンピックの開
催の影響で客足が伸びなかった。

 内訳は、三越高松店16億4800万円(前年同月比3・6%減)、
高松天満屋8億4100万円(同7・8%減)。主な商品では、秋物
衣料は値ごろ感に対する意識が高く、客単価が上がらず、前年同月比
5・7%減の8億2700万円にとどまった。身の回り品も下旬に気
温が下がったことでスカーフなどの小物の動きがよかったが、ハンド
バッグや婦人靴が苦戦し、同6・3%減の4億1700万円だった。

 三越高松店は「60歳以上の婦人ら年配の消費が取り戻せない状況
が続いている」と話し、高松天満屋は「イオン綾川店のオープンで
お盆ごろまで家族連れの入店者数が伸び悩んだ」としている。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 05:12:39 ID:Ylvgp9Lu0
イマージュ、今期最終赤字15億円に 子会社清算で下方修正
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081001c6b0103801.html

通販のイマージュホールディングス(HD)は1日、2009年2月期の連結最終損益が
15億円の赤字(前期は19億1800万円の赤字)になる見通しだと発表した。

従来予想は2億円の赤字だった。若者向け衣料品販売店「トランスコンチネンツ」の
運営子会社、T.Cターミナル(東京・渋谷)の清算に伴う店舗の固定資産除却損などを特別損失に計上する。

売上高は11%増の260億円と、同社の清算が響いて従来予想は10億円下回る。
ただ、主力の衣料品の秋冬の受注が好調で、収益力が高い化粧品販売も堅調なため増収は維持しそう。

経常損益は5000万円の黒字(前期は8億7800万円の赤字)と、五期ぶりの黒字転換を見込んでいる。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 06:31:46 ID:Yl/t6dhYO
ぬるぽ
420SUPER TAMADE:2008/10/03(金) 06:48:38 ID:Rj070Tpj0

matsuyama no inaka babaa ga

oita no yumetown de manbiki

afo sugi wwwwwwwwwwwwwwwww
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:24:03 ID:S6GrSC2x0
>>417
香川には200も百貨店があったのか…
422411:2008/10/03(金) 21:50:22 ID:SKajSPkU0
ありがとうー参考になります。

やっぱり行った人の意見が一番。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:41:01 ID:eV6+UbdC0
>>421
百貨店の2倍の品揃えの店だろ 二百貨店って
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:59:41 ID:u0XHgpA60
アンテナショップ:香川、徳島の魅力アピール 常磐町商店街に、あすオープン /香川
ttp://mainichi.jp/area/kagawa/news/20081003ddlk37040486000c.html

>最盛期の20年前に約80あった店舗は現在は約40に半減。
>人出は1日6万人から8000人までに落ち込んでいるという


ウルトラスーパー魅力的なショップができてよかったな
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:21:40 ID:gwLBjYQ00
6万人!
信じられない数字だな・・・
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:25:41 ID:kEfvbk6Z0
常磐街は昔は四国一の繁華街だったというのに今となっては・・・
しかし、これからまた復活していずれはかつての地位を取り戻すだろうな
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:28:26 ID:M5pWsGviO
ゆめタウンにやられたか…かわいそうに…
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:47:57 ID:VwXReseL0 BE:694688573-2BP(0)

ほんまに6万もいたんかな?
丸亀町より人多かったってこと?
429SUPER TAMADE:2008/10/04(土) 00:54:53 ID:rQcu79WX0

yumetown daisuki

kana tan (35) w

430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:55:17 ID:2NPiQFtU0
>>428
まぁ普通に考えれば大型百貨店や中核駅を要する常盤街の方が盛り上がりそうだけどな
丸亀町には駅も大型店も無いし、まぁ南新町・片原町・兵庫町をつなぐ中核部分にあるっていうのは大きいけど
ただ今は店舗の密集度で勝ってるから一番活気があるけど、本来なら常盤街や片原町の方が盛り上がる可能性が高かったと思う
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:04:03 ID:EKW/1oW+0
昔はどの街でも、映画館のある繁華街が強かったから、常磐街が一番多かった。
シネコンも庶民向けの店も、郊外に取られてしまった今、復活は無理でしょう。
ちなみに、買い回り商品に特化していた丸亀町は、全盛期でも一日3万人程度だった。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:08:08 ID:kEfvbk6Z0
>>428
昔の常磐街を知らないのか
20〜30年前に行ったことないの?
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:23:10 ID:dw5Y4hC+0
ダイエーの地下街
北海ラーメン
アニメポリス
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:55:10 ID:dki+gjVI0
四国で都心にシネコンがあるのは松山だけか。
成人館があるのは松山と高松だけか。
ミニシアターが都心にあるのは松山・高松・高知(ちょっとに外れてるけど)・今治か。
郊外にシネコンがあるのは
松山(市内・重信)・高松(市内・綾川)・高知(市内)・徳島(北島)・新居浜(市内)・今治(市内)・宇多津(市内)・大洲(市内)
か。

まさに都市規模を表してますね。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 05:59:11 ID:A7QqgISm0
>>434
面積(単位は平方キロメートル)を見てみると

松山  428.88
高松  375.09 (平成17年)
高知  264.28 (平成19年)
徳島  191.39 (平成19年)
新居浜 234.30
今治  419.85
宇多津   8.07
大洲  432.20

で、綾歌郡って飛び地だったのか。宇多津って合併しないの?
するにしても坂出と丸亀どっちに入るかでもめたりしそうだけど。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:13:56 ID:A7QqgISm0
松山市429.03(平成18年)

全然関係ないけど香川直島と岡山の玉野市の境界って未定だったんやね。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:20:18 ID:MAeEO3pM0
>>435
今治が高松よりも広いとはw
438SUPER TAMADE:2008/10/04(土) 06:35:37 ID:rQcu79WX0

loft mo beams mo nai

matsuyama w

honto kusoinaka desune
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:44:18 ID:bMhx4n9PO
昔の常磐街は朝から夜まで人が多かった

人と肩が、あたるくらい毎日 毎日 凄い人通りだったな 地価がずっと四国一だったな
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:49:15 ID:A7QqgISm0
春野町編入で高知市309.22(平成20年)になってました。
あとはいずれも埋め立て等による微増ぐらい?

松山  429.03
高松  375.09
高知  309.22
徳島  191.39
新居浜 234.30
今治  419.85
宇多津   8.07
大洲  432.20
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:54:43 ID:WZr3qEw60
回転寿司スシローが高松に出店
くら寿司の方がいいんだけどなあ
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:06:35 ID:TDt0Hbs60
松山-上海便の利用者が前年比54%だってよw
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:23:40 ID:BYsCELYdO
>>434
高知市にも成人館あるよ
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:29:05 ID:TDt0Hbs60
I 種中央省庁セミナー
行政・法律・経済 志望者対象
北海道大学 東北大学 東京大学 一橋大学 慶応大学 早稲田大学 名古屋大学
京都大学 立命館大学 大阪大学 金沢大学 岡山大学 愛媛大学 九州大学
実施大学以外の方も参加できます。

国家公務員T種の説明会場。
旧帝大が揃ってますね。

ここで暴れている、香川大・徳島大の三流大生涙目w
445SUPER TAMADE:2008/10/04(土) 10:34:02 ID:rQcu79WX0

ehime daigaku & matsuyama daigaku

busu ooine w soremo kappe busu bakka w
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:15:23 ID:uje2ygQC0
駐車場/ 店数/ 店舗面積/
8,200台 565店 218,483m2 イオンレイクタウン 【埼玉県】
8,200台 540店 120,500m2 ららぽーとTOKYO-BAY 【千葉県】
6,200台 109店 60,000m2 ファッションクルーズニューポートひたちなか 【茨城県】
6,000台 160店 51,500m2 ゆめタウン佐賀 【佐賀県】
5,000台 240店 57,653m2 モレラ岐阜 【岐阜県】
5,000台 200店 89,097m2 イオンモール羽生 【埼玉県】
5,000台 184店 68,360m2 エミフルMASAKI 【愛媛県】
5,000台 142店 81,000m2 ベルモール 【栃木県】
5,000台 120店 58,000m2 ウイングベイ小樽 【北海道】
5,000台 87店 59,929m2 マイカル桑名 【三重県】
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:23:26 ID:TDt0Hbs60
>>446
タミフルの駐車場の広さは異常
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:29:51 ID:OONvaS9i0
>>445
せめて大学出てから言えよ、しゅでん君ことバカTAMA!

それと、香川の工作員きっての愛媛通のつもりなら愛大、松大と言えよw
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:33:58 ID:CpG2+PzZ0

【香川】早明浦ダムの貯水率低下を受け、県が「海水淡水化装置」の導入を検討
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223080695/
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:32:28 ID:z1roHe7Y0
高松+三木+綾川+坂出+丸亀+宇多津+多度津+さぬき+東かがわ 76万人
観音寺+三豊 14万人

小豆島、直島、善通寺、琴平+まんのうは市町名にブランド力があるから単独で残した方がいい。
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:55:22 ID:dki+gjVI0
四国唯一の政令指定都市・100万都市「かがわ市」 で良いじゃん
香川県かがわ市 琴平区 善通寺区 坂出区 高松区 塩江区 丸亀区
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:04:36 ID:dki+gjVI0
東区・・・東かがわ・さぬき・三木
中央区・・・高松中央部(北部)・小豆島・直島
南区・・・高松南部・まんのう・綾歌
三豊区・・・観音寺・三豊・多度津・善通寺・琴平
西区・・・坂出・丸亀・宇多津

これで大体各区とも20万だなw
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:07:10 ID:TDt0Hbs60
香川県と徳島県の対立
2005年6月29日、当時の吉野川水系水利用連絡協議会会長が飯泉嘉門徳島県知事を訪ね、
徳島県が持つ慣行水利権分の不特定利水を30パーセント削減するように要請するも、
徳島県側は過去の経緯を理由にこれを拒否した。水源である早明浦ダムの貯水量が30パーセント
を下回ったことで前日から取水量を50パーセントカットする第三次取水制限に突入しており、
7月11日頃には枯渇するという予測のもと、過去に実施例のない(1994年の渇水時に検討はされた)
第四次取水制限も視野に入っていた最中のことである。この時「削減により1週間の延命ができる」、
「香川県のためではなく、徳島県の利益になる」という会長の訴えに対し、
飯泉は「ため池の水がまだ残っており、そちらを使うのが先決」、もしくは「それらを最大限利用
してもなお不足するならば議論する」という趣旨の発言をした。


江戸時代から「御国水」・「土佐水(阿呆水)」といった洪水に悩まされてきた吉野川下流に位置する
徳島県から見れば、早明浦ダムは治水のためのダムなのに対して、水害の恐れのない香川県から
みれば早明浦ダムは利水のためのダムという側面が強い。この両県の意識の差が意見の相違に
つながっている。香川の利水を主張するあまり吉野川の治水や環境を軽視することや、
利水を強く主張する割にダム建設に関して貢献度が低かったこと、ダム建設後にため池を埋め立て
ダムの貯水に依存しすぎた経緯などが香川県民に対する徳島県民の反発要因となっている。
しかし、ため池の水が生活用水に利用できるとは限らないにもかかわらず
「香川県がため池を出し惜しみしている」という誤解もされており両県の相互理解の低さが
対立を助長している。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:09:04 ID:2NPiQFtU0
三木と宇多津は財政状況が良いのか住民性か知らんけど合併はしないでしょ、平成の大合併期にしなかったぐらいだし
丸亀も独自の経済圏を持ってるしやっても効果は得られないと思う、松山と今治が合併するようなもんだし
やるなら工業都市だが潰れかけの坂出、高松通勤圏内の綾川・さぬき(・三木)、工業の強い直島辺りだな
これで人口53万、商品販売額・工業生産額で四国一の中心都市になれるぞ、面積的にも地理的にも決して無理な合併じゃないしな
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:11:01 ID:TDt0Hbs60
香川 節水しているから県内ダム貯水率  80%
愛媛 石手川ダム            71%
徳島が8〜9割使う早明浦ダム       16%

徳島だけ渇水
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:14:04 ID:dki+gjVI0
面積800平方キロ越えだけどな
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:19:56 ID:2NPiQFtU0
>>456
日本には1400kuの静岡市があるし対岸の岡山市でも約800kuある、
大体その規模の都市なら日本中に腐るほどある、十分現実的な面積じゃね?
まぁ人口密度は悲惨なことになりそうだがw
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:21:26 ID:/2V8CaobO
大高松市(53万)と丸亀・宇多津・多度津(14万)と観音寺・三豊(14万)
地域バランスはこれがベストだろうな
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:59:22 ID:823Xu6NR0
妄想合併はもういいよ
合併しなくても困ることとかないっしょ

多度津は何で合併しないのかな
財政良かったっけ?
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:45:50 ID:MAeEO3pM0
高松藩、丸亀藩、多度津藩というように多度津は古くから栄えていたからな
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:52:32 ID:TDt0Hbs60
多度津には海水の淡水化施設もあるしな
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:18:50 ID:KVCKmA+j0
さて、皆様は新幹線についてどのような印象をお持ちだろうか。
ある県民は札幌、金沢などの新幹線の無い都市に対して、新幹線が無い=田舎であるとの見解を示す傾向が見受けられる。
そこで、以下のデータをご覧頂きたい。

1日の平均乗者数

札幌駅 87,780人(2007年)
仙台駅 78,914人(2007年)
広島駅 70,162人(2006年) JR西日本で8位
静岡駅 60,372人(2006年) JR東海の駅では名古屋、東京、新大阪に次ぎ第4位
岡山駅 59,318人(2006年) JR西日本で11位
浜松駅 37,250人(2006年) JR東海の駅の中では第6位
新潟駅 36,849人(2007年) JR東日本の駅の中では第114位←w

非常に新潟(笑)であることがわかる。
次に、空路の状況もご覧頂こう。

空港旅客数ランキング 2006

空港名/旅客合計/国際線
新千歳/1853万/76万
仙台/338万/33万
広島/333万/35万
熊本/316万/4万
小松(参考)/255万/8万
岡山/160万/21万
新潟/125万/23万 ←w

ここでもやはり(笑)といわざるを得ないのである。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:24:33 ID:fXh3Zefd0
スレ違いかな?
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:34:26 ID:TDt0Hbs60
愛媛県の人口は150万
それに対して香川県の人口はわずか100万でしかない
しかし徳島は実質的に香川県の付属都市であるので香川県は実質170万の人口を抱える県である
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:37:30 ID:fXh3Zefd0
何だ?香川の脳内妄想か?
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:37:47 ID:TST86oM20
↑頭おかしいんじゃないの?
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:48:02 ID:KVCKmA+j0
愛媛 みかん
香川 うどん
徳島 すだち
高知 かつお
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:52:22 ID:L/gUGQKr0
実質的に香川県なのは東予だよ
香川のテレビ見てる家庭も多いし、企業の取引銀行も高松の都銀や114が多い
住民も松山より高松に遊びに行くという人が多いし
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:05:35 ID:ApODtDSvO
四国の発展には徳島の頑張りが不可欠。四国の運命は徳島にかかっていると言っても過言ではない。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:13:27 ID:MAeEO3pM0
まあ、四国の運命は徳島にかかっているというのはある意味では正しいな
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:17:45 ID:ApODtDSvO
徳島は四国と関西の交流を促す為にももっと大阪の人たちに四国をアピールすれば良い
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:33:41 ID:0cPYiqT50
>>470
いや、徳島なんてあってもなくてもかわんねえよ
むしろない方が四国発展するって
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:38:15 ID:TDt0Hbs60
香川のうどんは世界一ィィィィィ!
真水が無ければ作ればいいだけのことよッ!
そォれ!海水淡水化装置ィィィィィ!!!
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:53:13 ID:ApODtDSvO
香川では関西圏に入れないから、やっぱり徳島が四国を引っ張っていかないとあかんなあ。うまいこと、四国と関西のパイプ役になれればいいが香川が足を引っ張るからなあorz
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:48:49 ID:MAeEO3pM0
徳島が関西州に入ったら残りの3県の立場は?
まさか三国州をということはあるまい
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:59:30 ID:YPFR6r/x0
その三県のうち、愛媛は広島とくっつきたがってうずうずしてるから大丈夫。
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:32:18 ID:3GAfIirh0
徳島が関西になるとしたら、高知は徳島よりも愛媛との関係が強化されるわけ?
交通網じゃ、明らかに高速などで結ばれる徳島の方が流通多いと思うけどな…
とにかく、徳島が関西州になるだけで、凄くいろいろと変な事になると思う。
だからね、これは徳島だけの妄想なんじゃないかと思うんだよな。
非現実的というかね。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:33:19 ID:VTQFJIA60
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
四国にはなぜ大都市がないのか? [地理・人類学]
【龍馬】高知県の奥様【はりまや橋】 [既婚女性]
【四国のいのち】吉野川・早明浦ダム [7m3/s] [河川・ダム等]
∀゜)彡<事件、事故、ニュースを語ろう!330 [既婚女性]
◇◇◇◇JR四国スレッド part56◇◇◇◇ [鉄道路線・車両]
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:37:20 ID:3GAfIirh0
>>468
松山は凄く行き難いからな。
車線もほとんどが片側一車線だし、峠越えもある。
高松に向かう方が感覚的に行きやすいかもな。
まあもうちょい宇多津や丸亀辺りを発展させれば、もっと楽になるだろうね。
四国中央市はいまいちダメだ…
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:43:02 ID:newnQvR90
高速造る金あるなら、新幹線造ったほうがいいと思うよ。
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:44:56 ID:823Xu6NR0
新幹線なんて必要ないよ
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:46:16 ID:dki+gjVI0
>>479
常識的に考えて松山に行くのも高松に行くのも高速使うだろwww
高速代も払えないような人が来たって両都市ともメリット殆どなし。
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:53:17 ID:MAeEO3pM0
国道で十分なのにいちいち高速なんて使うか?
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:57:22 ID:YPFR6r/x0
>>477,479
実際、現在もこういう計画が立てられてるんだよ。
物流はどうだろう…徳島方面に見えて、東川之江JCTから瀬戸大橋経由のパターンもあるので何とも。

http://www.pref.ehime.jp/070doboku/080dourokensets/00005744041124/sikokuhighway/high1.jpg


参考:四国8の字ルート
http://www.pref.ehime.jp/070doboku/080dourokensets/00005744041124/sikokuhighway/highway.htm
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:58:21 ID:XTjHA/JB0
★四国の大型SC比較

エミフル>>>>>>ゆめタウン高松>イオンモール高知>>>イオンモール新居浜>>イオン綾川>>>イオン高松

理由:エミフルは中四国最大でダントツ1位。2位争いはゆめタウン高松とイオンモール高知だが僅差で高松。イオン高松は閑古鳥が鳴いており旭屋書店が1年で撤退するなど大失敗店である。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:00:30 ID:3GAfIirh0
>>484
だったら良いよ、徳島関西行きなYO!
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:02:33 ID:SGulSn/u0
徳島なんか関西にいらんぞ。
人口も少ないし経済力もないとこが関西に入ってこられても迷惑なだけやしな。
近畿のおまけ和歌山以下やないか。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:06:30 ID:3GAfIirh0
徳島の野菜大国っぷりは貴重。
別に関西がいらないんなら四国がもらっておく。
関西には高値で野菜を売りつければ四国州も安泰だYO!
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:07:35 ID:823Xu6NR0
>>484
高知県東部から徳島県南部にかけてがヤバイな
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:10:16 ID:XTjHA/JB0
★四国の高速道路比較

松山道>>>高松道>>>>>高知道>>>徳島道

理由:四国で最初に開通したのは松山道で料金収入も1位である。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:10:57 ID:rDjiBkof0
徳島は四国にも要りません。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:14:33 ID:YPFR6r/x0
>>489
上の図は高速自動車国道のものなので載っていないだけで、阿南安芸自動車道を作る計画があるから。
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:20:03 ID:0cPYiqT50
>>491
じゃあ次スレから削除したれ
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:20:49 ID:2NPiQFtU0
>>485
コピペ荒らしの人に言っても無駄だろうけど
ゆめタウン高松とイオンモール高知がどう接戦なのか説明してくれ、
あとせめて根拠となる売上高・来客人数・店舗面積ぐらいは表示してくれ
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:21:09 ID:0cPYiqT50
>>487
またわざとらしい関西弁が
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:21:34 ID:KVCKmA+j0
次スレ
【二国】松山・高知スレ【Part36】
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:23:03 ID:0cPYiqT50
>>496
それ採用!!
っていうかぶっちゃけ高知もイラネ
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:29:25 ID:Wk0bwCsr0
>>490
暗いよなお前って
友達いなさそう
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:58:46 ID:9rFc99ciO
>>468
西讃から東予地方に大勢通勤してるのに、よく言うわw
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:54:38 ID:MAeEO3pM0
>>499
どこにそんな受け入れ先があるんだ?
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:57:02 ID:/2V8CaobO
>>500
大王製紙のことを言いたいんじゃないか?

加ト吉で働くシコチュウ市民もいるんだけど
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:02:15 ID:/fALtUGX0
確かに知り合いにもいるよ。
大王かわからないけど、あの辺紙の工場はたくさんあるし。
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:13:29 ID:9nmfJ6fZ0
ヒャンチョン県民良かったなw
http://www.chosunonline.com/article/20080919000023
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:25:00 ID:GK54q58u0
>>503
普通にいいニュースじゃないか
どうかしたのか?
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:30:57 ID:aIhFHL3/0
残念ながらそのニュースのうどんは讃岐うどんっぽいうどんなのだ。
でも・・・、ヒャンチョンって。少しワロタ
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:46:36 ID:Dyh1Q7hP0
>値段が高く美味しい料理は人気がない

そこで うどん ですよ
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:56:00 ID:+mMo37LP0
四国の中で徳島だけが関西州入りを熱望してる。
他の3県は四国州或いは中・四国州で問題なしだろ
って事で次スレは
【三国志】松山・高松・高知【Part36】
じゃね?徳島は関西スレに行けば良い。
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:56:22 ID:aV849Psq0
甥が大王勤務で三島に住んでいたが、
環境が悪いので観音寺に引越し、通勤している。

三島の社宅に住んでいたほうが、
お金はたまるが、環境は観音寺のほうが良いらしい。
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:04:00 ID:aIhFHL3/0
大体伊予三島と川之江の境らへんだったと思うが車で走っていて窓を開けるのは自殺行為。
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:14:15 ID:JPyymg6SO
いま帯屋町にいるんだが、活気があるね〜
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:44:20 ID:GtnvAczq0
>>499
新居浜市内には香川の企業がたくさんあり、愛媛進出の拠点としてるものも多い。
(マルナカの徳島や高知の事業所は徳島市・高知市にあるが、愛媛事業部は松山では
なく新居浜にある)
市内では香川ナンバーの車をよく見かける。企業の車だけでなく自家用車も。
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:17:55 ID:Lcs5mxmIO
どこの県境もそんなもん。
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:37:07 ID:t3WoKhzi0
新居浜は県境とちゃうやろ
やっぱ住友は無視できない
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:00:07 ID:z0IARo7HO
俺の知り合いに、三豊市の豊中町や山本町からシコ厨に通勤しよる奴おるで
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:08:14 ID:HOWoGG3h0
三豊市なんてド田舎だ
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:11:01 ID:3vHZxIfCO
>>509
何かの工場(´ρ`)?
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:10:00 ID:Z4ZcLA9B0
三豊市がド田舎?
それでも人口は7万人いるんだが
少なくとも周辺の小都市よりはましだろ?
518SUPER TAMADE:2008/10/05(日) 04:23:07 ID:0n1B8kKA0

LOFT news ! 2008 new open

2008/02 oita

2008/03 kurashiki

2008/03 osaka sakai

2008/11 hankyu nishinomiya kitaguchi


loft wa inaka ga kirai mitai w
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:28:55 ID:HOWoGG3h0
合併しまくって7万じゃんか
人口集中地区ないし
琴平にも善通寺にも多度津にもさぬき市にもあるのにね
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 05:59:49 ID:mGkxkxiIO
同じ香川県内で醜い争いしてるww笑えるwwさすが民度が低い香川県ww
521SUPER TAMADE:2008/10/05(日) 06:10:39 ID:W2qTON7A0

2007/10 tower record tettai

2008/01 laforet harajuku matsuyama heiten

2008/04 emifull masaki open

2008/06 ehime no depart 15.7% uriage down

2008/12 imabari daimaru heiten

dondon suitai w
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 06:35:56 ID:dFAtA3XQ0
>>484
今バリー松山間もほしいな
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:13:56 ID:Xs3oZDrx0
松山と高松な仲が悪いのに
東予と西讃は仲が良い
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:25:58 ID:NDH4ycfN0
どこもそんなモンでしょ
岡山と広島は仲は悪いが笠岡近辺と福山は交流が深い
同じく福岡と熊本は犬猿だが、大牟田、荒尾周辺は仲がいい
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:56:45 ID:1i4Rcqee0
どう見てもアリストなのに
ベンツとE320のエンブレムつけてる車見た
二本出しの砲弾マフラーつけてた
あんなアホそうなのほんとにいるんだな
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:55:31 ID:jint4T4i0
>>444
徳大は理系大学やから行政・法律・経済はほとんど関係ない業種やわ。
>>454
徳島の存在も重要やで。
鳴門、小松島、板野郡、石井、勝浦を合併したら、人口50万都市ができる。
製造品出荷額も高松+坂出を上回る。
高松が坂出と合併したら、丸亀都市圏は高松都市圏に吸収されそう。
丸亀から坂出、高松への通勤通学者は丸亀の通勤通学者全体の2割以上になるからね。
ただ現実坂出と合併できるかどうかはまったく分からないけど。

県境地域のつながりが深いのはよくあることやね。
東かがわと徳島も繋がり深いわ。東かがわから鳴門や藍住、北島、徳島に買い物行く人多いし、
通勤客もいる。引田から阿南の日亜に通っている人もいるって聞いたことがある。
引田〜阿南間は約50キロ。道も徳島市街以外はほとんど混まないし、1時間ちょっとあれば行ける。
高松行くのとあんまり変わらない。
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:53:57 ID:fip6MSl20
さっさと浜街道の坂出高松間を無料の片側2車線にして多度津まで高松都市圏にしてしまえ。
人口60万越えはマーケットにもインパクトを与えるし政令指定都市も狙えるだろう。
その後商業面で高知や徳島、東予をストローし、ミニ東京化を進めるしか高松に生き残る道はない。
水が無い高松はサービス業、水が豊富な徳島や高知は農工業を伸ばすのが適材適所だろう。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:12:56 ID:pIyP3KDHO
>>527
もしそうなったら 香川県は解体だな。
観音寺市は三豊市やシコチュウ・三好市あたりと合併。
東かがわ市は鳴門市あたりと合併。
で大高松市は県庁所在地の地位を失う。
無理して合併を進めても可能性としては政令都市にも成り損なうと思うけどな。
529SUPER TAMADE:2008/10/05(日) 11:16:32 ID:0n1B8kKA0

matsuyama w

tada no ochime toshi
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:26:50 ID:1i4Rcqee0
1日の給水量4万トン、回収率50%(沖縄のが40%、福岡のが60%)、原水の塩分濃度約3.5%とすると
排水量4万トン/日、排水中の塩分濃度約7%
そのまま海に出しても多分問題ないが福岡県のみたいに下水と混ぜて出せばさらに問題なし。
(香東川浄化センターの排水量は7万トン/日以上、完全に混合して海に排出すれば塩分濃度は余裕で3%以下)

福岡県、沖縄県でも処理能力4、5万トン/日の施設が稼動してるが問題ない。
ちなみに香川でも多度津町で海水淡水化施設稼動中。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:51:07 ID:De7HtumyO
>>528
つ道州制

宇多津ビ○レと高松サ○ィもイオン高松に集約されそうだな
全てを高松都市圏に集約しないと将来生き残れないんだろう
これは高松市中心部にとっても復活のチャンスかもしれないな
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:55:51 ID:/fALtUGX0
>>528
ただでさえ狭い香川県の一部を、さらに他の県に取られるって?
そんな馬鹿な。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:06:50 ID:TmgQ1EEeO
近い将来四国州になるんだから皆さん仲良くしましょうよ。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:10:07 ID:/fALtUGX0
>>533
徳島は省いて?
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:24:24 ID:kh2Z87D60
高松坂出有料道路は2011年度から無料だっけ?
どの程度商圏に影響があるんだろうね
信号がほとんど無いから片側1車線でもかなり通行量がありそう
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:57:22 ID:V6uE1DrB0
>>527
というか水がない香川は栄えてはいけない
視点類は全部他県に移し、自発的に衰退させるべき
537SUPER TAMADE:2008/10/05(日) 14:01:46 ID:0n1B8kKA0

ID:V6uE1DrB0

ome ga shine
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:24:27 ID:z0IARo7HO
>>532
充分あり得る話だと思う。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:39:40 ID:HOWoGG3h0
多度津まで高松都市圏→香川県解体

いったいどういう課程だ
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:44:49 ID:1i4Rcqee0
>>539
ヒント:愛媛県高松市
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:49:08 ID:HOWoGG3h0
愛媛県の県都になるの?
松山市が黙ってないだろ
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:50:59 ID:z0IARo7HO
>>539
多度津か三豊市までを岡山倉敷都市圏に吸収合併、観音寺を四国中央に吸収合併、東讃を徳島鳴門に吸収合併、で香川県解体w
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:55:42 ID:HOWoGG3h0
>>542
だから多度津まで高松都市圏がなんでそれにつながるのか聞いてんだけど
妄想するなとは言わないけど根拠すらあげられない妄想は止めてよね
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:58:09 ID:lJUgm5viO
ま、香川が愛媛になったら県庁所在地は120%高松になるだろうしな
ただでさえショボい松山が廃墟になっちゃうよ
545SUPER TAMADE:2008/10/05(日) 14:58:36 ID:0n1B8kKA0

ID:V6uE1DrB0 = ID:z0IARo7HO

jien barebare baaaka
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:04:31 ID:jint4T4i0
道州制になれば都道府県という枠組みは今で言う郡みたいなものになって、
都道府県の持っている業務や権限は全て道州と市町村に割り振られるらしいから、
香川県も後々は解体されると言ってもあながち間違いではないかも。
まあそのときは愛媛も高知も徳島も同時に解体されるわけだが。
越県合併も進むだろう。観音寺と四国中央とか、海陽と東洋とか。

高松が政令指定都市になることは考えられないな。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:13:56 ID:SDQQ2LfW0
関西である大都会徳島が糞田舎愛媛香川高知と一緒になるなんて許せないニダ
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:26:44 ID:VGN2N5fL0
>>545=>>537
その自演とかの当事者ではないので、何をワメいているのかしらんが、
松山以外の話題でも、こと地元のことになるとムキになるんだなw

ところで
ome ga shine → オメガシャイン ?w
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:38:32 ID:tRLCEEudO
>>544
それはどうかな

出先、支店という下駄をはいてでも40万ぽっち、挙げ句の果てにはビルさえ税金でしか建てれない完全実力不足の慢性的田舎っぺ思考のタコ松が県庁所在地、もしくは州都になってもしかたないだろw

数年後「やっちまったな〜」と他県から言われるのがオチ

お前ら自体には何の力もないんだから大人しく黙ってうどんのゆで汁すすってろよタコ
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:07:03 ID:Z4ZcLA9B0
じゃあ、どこがいいんだよ
他に無いから高松がその役割を担うんだろ?
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:32:30 ID:AKwpgZhN0
>>549
まあ、普通に松山だよな。
高松は出先支店がなきゃ高知徳島レベルだし。
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:34:21 ID:N0XZMKDj0
出先支店が無ければ・・・ねw
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:39:00 ID:AKwpgZhN0
>>552
あっても松山を越せない罠w
政令指定都市を作ろうとすれば松山に集めた方がいいだろ?
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:43:06 ID:HOWoGG3h0
なんで無理に作ろうとするんだ?
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:47:57 ID:5aC63GaV0
香川県の人口が100万人割れ
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:52:12 ID:phsPFsItO
ド田舎徳島は四国です。 関西には相手にされてません。間違って関西入りしたらネタにされるだけです(笑)
だから徳島を見捨てないで下さい。
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:12:43 ID:RiutaEh5O
URL
http://www.yajyu.com/kankou/seikatu21.htm

やっぱり高松で暮らした事がある松山人が1番よくわかってますね
松山 高松に詳しい松山人の感想        松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:17:22 ID:RiutaEh5O
高松(41万都市)小売:5,800億>>>>>松山(51万都市)小売:5,400億wwwww
高松(41万都市)卸売:2兆2,000億>>>>>松山(51万都市)卸売:9,000億wwwww

JR乗車客

一位 高松駅
二位 徳島駅
三位 松山駅
四位 坂出駅

私鉄乗車客

一位 松山市駅
二位 高松瓦町駅
三位 高松築港駅
四位 高松片原町駅

高松商店街 803店舗

松山商店街 356店舗
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:24:59 ID:RiutaEh5O
売場面積二万五千平米以上の大型店

松山市 伊予鉄フランチャイズ高島屋(全国の高島屋で唯一高島屋ゴールドカードが使えない日本唯一の店舗)フジグラン松山

高松市 高松三越 高松天満屋 高松サティ ゆめタウン高松 イオン高松 来年度着工 森ビルG街区
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:41:13 ID:AKwpgZhN0
>>556
徳島をつなぎとめようと必死みたいだけど
別に四国にもいらんだろ。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:49:27 ID:1i4Rcqee0
えらい勢いで水が溜まってますね

ステは埋まりませんが
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:50:43 ID:NsTCrs2l0
高松の政令市移行は普通にアリだと思うけど
岡山や浜松よりはよっぽど中枢都市として機能してるし国も認めるでしょう
松山の人口煽りも飽きた 人口多いのに小売で負けたら駄目だわ
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:03:21 ID:/5GVk0Qa0
愛媛から見たら、徳島はいてもいなくても大差無いからな。
逆に、広島を向いている愛媛、近畿を向いている徳島を四国で括りつけてこそ立場を示せる香川は必死そのもの。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:09:32 ID:Z4ZcLA9B0
高松は人口こそ少ないものの都市機能は政令市並みだからな

四国地方だけ無いのも不均衡だし
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:38:45 ID:L2ntmyCGO
所詮はみんな田舎だよ。下らんのお。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:51:58 ID:SDQQ2LfW0
全国展開のカラオケボックス

カラオケ EL-NOTES
徳島1店舗 高松0店舗 高知0店舗 松山2店舗

ビックエコー
徳島2店舗 高松2店舗 高知3店舗 松山3店舗

シダックス
徳島2店舗 高松2店舗 高知0店舗 松山2店舗

さすが徳島ニダ
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:08:52 ID:6u5vE0Fw0
>>549
ヒャヒャヒャwwwこんな衰退都市に県都は任せられませんな。全て高松に任せてマツヤマンコは荒廃しちまえばいいwww

年間商業販売額伸び率(H16→H19)
福岡県  2.0%
香川県  1.8%
----------------------------------------
山口県 ▲0.3%
大分県 ▲1.1%
広島県 ▲1.5%
佐賀県 ▲3.8%
宮崎県 ▲3.9%
高知県 ▲4.3%
岡山県 ▲5.1%
熊本県 ▲5.2%
鹿児島 ▲5.3%
徳島県 ▲6.1%
愛媛県 ▲8.1% ←
鳥取県 ▲8.8%
長崎県 ▲10.1%
島根県 ▲13.9%

年間卸売販売額
高松市:225,088,379    3.2
松山市:91,949,741  ▲10.1

年間小売販売額
高松市:58,194,875    2.3
松山市:54,504,692  ▲5.0

http://www.pref.kagawa.jp/toukei/zuiji/shougyou/h19_sokuhou/ZH19shou_s01.htm
http://www.pref.ehime.jp/toukeibox/datapage/shougyou/shougyou-p01.htm
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:12:06 ID:Hi1jYVql0
>558
確かに街の規模や活気や利便性は松山が1番で高松が2番だよな・・・。
市の総人口はもちろん松山が1番で高松は2番だ。
DID人口も松山が1番で高松を寄せつけない勢いをもつ。
市街地面積は松山が断トツで1番だが高松は2番であろう。
中心部通行量は松山が1番で高松が2番で間違いない。
百貨店売り上げは松山が圧倒的に1番で高松は何とか2番だ。
映画館スクリーン数も当然松山が1番だが高松は2番だと信じたい。
大型公共施設も松山が高松を圧倒していることに異論はない。
電車やバスといった公共交通網も松山が1番で高松が2番だ。
電線地中化や下水道などの整備率も松山が1番で高松が2番だ。
総合的に見れば高松は2番だ。
高松の2番は本当にすばらしい。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:20:32 ID:RiutaEh5O
残念だが街の規模も利便性も四国では高松が1番だよな・・・。
もう他のスレでもハッキリと示されてしまっている。
こればかりは仕方ない。
しかし松山は2番だ。

松山人は高松に対する嫉妬や憎悪に満ちたレスを毎日繰り返している。
松山が第2都市に甘んじていることにそこまで不満を募らせていたとはな・・・。
松山のようなショボイ街でも2番とは立派なものだと思うのだが・・・。 三万平米以上大型店が市内に一つしかなくても
商店街が短くて店舗が360しかなくても

高層ビルがなくても
都銀がなくても
松山駅が日本一しょぼくても

2番は2番だ。
何も気にすることはない。

570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:25:23 ID:/5GVk0Qa0
ほら、ちょっと突付いただけでこんなに必死。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:27:46 ID:N0XZMKDj0
>>570
どっちもなw
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:36:10 ID:AKwpgZhN0
>>563
徳島に粘着するのは、香川が本州から見たらド田舎だし、四国で愛媛にも勝てないから
見下せる相手が欲しいってのもあるんだろな。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:36:22 ID:SDQQ2LfW0
@徳島
A高松山
B高知

現実を直視しなさい!
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:42:43 ID:Hi1jYVql0
>>569
残念だが街の規模も活気も利便性も松山が1番で高松が2番だよな・・・。
他のスレでもハッキリと示されている。
市街地面積も松山が圧倒的に1番で高松がどうにか2番を維持している。
繁華街通行量も松山がもちろん1番で高松は何とか2番だ。
百貨店売り上げも当然松山が1番だが高松はおそらく2番だと思う。
映画館スクリーン数も松山が1番だが高松は2番だと信じたい。
大型公共施設も松山が高松を圧倒しているがこれも高松は2番だろう。
電車やバスといった公共交通網も松山が1番で高松が2番だ。
電線地中化や下水道などの整備率も松山が1番で高松は2番か3番だ。
高松人は松山に対する嫉妬や憎悪に満ちたレスを毎日繰り返している。
しかし高松はこの前まで30万都市に過ぎなかった。
そんな高松が2番につけているのは本当にすばらしい。
何も気にすることはない。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:44:23 ID:orYjJ/tN0
四国の未来。
あらゆる機能を高松に集約し高松は政令都市に。
松山市は廃止、道後温泉市として温泉エンターテイメント都市に。
高知は星空が見える都市として話題に。
徳島は巨大立体農園工場群が駅前から広がり、世界の食料庫となるのであったとさ。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:02:29 ID:q7fZ810T0
星空が見える都市??
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:03:49 ID:q7fZ810T0
世界的に見てどうなの?四国って。企業とか、文化とか、地理とか。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:15:02 ID:/5GVk0Qa0
>>572
そんな心情的なものではなく、もっと切羽詰った理由があるから。
ここなんか、高松の本音が正直に書かれているので、結構参考になる。

高松青年会議所 50年のあゆみ
http://www.takamatsu-jc.com/50th/50th_1.html

道州制について
http://www.takamatsu-jc.com/50th/50th_6.html
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:17:14 ID:BKdrIW1YO
タカマチョンが逆立ちしても政令都市は無理wwwww
寝言は寝てから言えよwwwwww
タカマチョンは現実見てから言えよwwwwww
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:37:00 ID:HOWoGG3h0
まあ四国州が一番現実的な案だよ
中四国州は岡山しか推してないでしょ
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:47:15 ID:phsPFsItO
ド田舎の徳島も四国州です。関西から相手にされてないので見捨てないで下さい。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:37:27 ID:jint4T4i0
>>578
徳島や高知の関西州入りはなんとしても避けなければならないと書かれてあるね。
ただ徳島は既に関西連合への参加が決定してるし、状況は少し高松にとってまずくなっているわなあ。
>>562
政令指定都市になる条件は今のところ人口要件だけ。
つまり高松が70万も80万規模の都市にならない限り絶対に無理ということ。拠点性云々は関係ない。
それと高松の拠点性は政令指定都市並みと言っているけど、もしそうだったらもっと人口増えていると思うけどね。
後背の四国の人口が少ないとは言っても400万はある。札幌なんかが後背が550万でも190万の人口を誇っていることを考えると、
高松の拠点性は政令指定都市の地方中枢都市と比べたらそんなに高くはないのでは?

こないだ新聞に阪大の準教授が政令指定都市についてのコラムを寄せていたが、どうも政令指定都市という定義自体に問題があるらしい。
人口は多くても、大阪や名古屋みたいな中枢管理都市と、横浜や堺、千葉みたいな他の大都市に従属した都市、寄せ集めで大きくなったような都市に全く同じ権限や財源を与えるのには難があるのだとか。

583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:43:13 ID:jint4T4i0
582足し
高松が政令指定都市になるとしたら確実に3番目のパターン。
無理して政令指定都市なんかにならなくてもいいと思いますよ。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:44:19 ID:HOWoGG3h0
高松が政令都市になるとかは普通に無理な話だね
今のままでいいよ
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:55:41 ID:/fALtUGX0
関係ないけど、伏石のTSUTAYA駐車場もっと広くしろ!
それか2号目作れよ!
土日の混みようが半端ない。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:56:22 ID:AQhIO4h60
今の四国は人口が散らばりすぎてて中途半端な求心力の街しかないのが残念やわな
高松に人や産業を更に集中させたら経済効率も上がって地域間競争に有利ちがうかな
今高松が線引き廃止して郊外に拡大しようとしてるのを見るとそれを狙ってるみたいやけど
あとはどれだけ高松市の魅力を上げるかやな(今現在求人率が四国一なんは評価出来る)
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:00:05 ID:HOWoGG3h0
求人率?有効求人倍率?
有効求人倍率なら四国一なのは香川県でしょう。
そんなに大事な指標ではないとは思うけどなあ。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:14:57 ID:De7HtumyO
>>582
規模はどうあれ高松は中枢都市だと思うよ
大企業の支店や国の機関が集まってるのもそうだけど
ここ十年四国内の道路整備が進んで買物客が少しずつ高松へ集中しだした印象がある
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:18:59 ID:/5GVk0Qa0
>>582
そこがやっぱり目に付きやすいけれど、一番何とも言えない気分にさせられたのは四国州の部分。
例として挙げられている三国全てが、EUに加盟してるユーロ圏になってるのを完全に無視しての
前提なのがフォローしきれない。


あと、長期的であれば中四国州に乗り気なのは岡山だけではない。広島と愛媛も結構乗り気。
ただお互いの事情と中四国州を最初から推している岡山との兼ね合いで、先に中国州と四国州を作って
中四国州が必要であれば作るというスタンス。残りの鳥取は関西連合に絡んでおり、絡んでこない
山口・島根・高知は議論消極派。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:22:39 ID:Lcs5mxmIO
>>586
それは地域間の競争ではなく、州都間の競争。
州都以外の地方にとっては悲惨な結果しかない。

それぞれの県の特色を伸ばしてこそ。

高松お得意のホワイトカラーを伸ばしても、
産業的にありきたりすぎてボロ負けに決まってる。
せっかく各県には世界に誇れるような独自の工業を持ってるのに。
もったいない。
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:43:56 ID:SZGnIr8M0
>>589
長期的に広島で中四国州に乗り気って?
一度も聞いたことないけど?
愛媛は知らん!
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:50:56 ID:/5GVk0Qa0
>>591
どぞ。

http://news.shikoku-np.co.jp/kagawa/administration/200806/20080606000078.htm

>道州制に積極的な藤田雄山広島県知事は「中国5県と四国4県で(別々に)道州制を導入した後、
>9県が1つになる効果を検証して次のステップを考えればいい」と主張。加戸守行愛媛県知事らも同様の見解を示した。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:11:02 ID:AKwpgZhN0
>>590
>それぞれの県の特色を伸ばしてこそ。
俺もそう思う。
無理やり役人の力で産業集めるより、その街の個性生かした方が発展できるんじゃないかな?
一都市一極集中なんて、
所詮、他力本願で都市の個性を無視したシステムいまさらやる意味がわからん。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:15:46 ID:SZGnIr8M0
>>592
ありがとう!
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:19:00 ID:32dPlGlV0
>>590
もうすでに地域経済は悲惨な状態だろww
高知なんて農家と公務員以外はヤバイ
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:23:30 ID:jint4T4i0
>>595
農家はヤバくないんや
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:30:16 ID:SDQQ2LfW0
徳島最強ですから
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:44:50 ID:X1bIVsSP0
>>595
だから高知沖をどんどん埋め立てて工場を誘致しろと
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:48:17 ID:iLvXa4ovO
しかしやはり四国は大変なんだな。俺も高松住んどるけどさ。
俺はこないだ道後温泉行って愛媛の行政すげえな羨ましいなとか思ってたんだが。
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:52:31 ID:KDwA9nLA0
>>599
どういう点に?
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:05:39 ID:v6JqujJ50
道後温泉周辺はかなり綺麗になってる。

・道後公園・湯築城跡の整備(終了)
・道後温泉本館の廻りを歩行者専用道路に(終了)
・商店街のアーケード交換(終了)
・道後公園〜石手寺前までの道路拡幅(工事中)
・道後全体の電線地中化・道路拡幅(工事中)
・上一万〜道後温泉までの道路拡幅・電線地中化(工事中)
・駅前のトランジットモール化(これから)

これを年末までに終わらせるらしい。
道後周辺は殆ど電線地中化、石畳の歩道完備になる。
歩行者だけの空間も本館周辺・駅前に設けられるし、石手寺まで徒歩で行くのもかなり楽になる。

他にも第三の公衆浴場を作るとか何とか。
2,3年前と比べてかなり「観光地らしく」なってます。雰囲気が違う。
「また行きたい」と思える街になった。
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:06:27 ID:v6JqujJ50
>>599
愛媛県が主体じゃなくて、松山市が主体で行った整備らしいです。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:19:57 ID:KDwA9nLA0
>>601
道後は松山観光の中心だからね
高松もベイエリアの整備が進んでて素敵だと思うよ
604SUPER TAMADE:2008/10/06(月) 01:21:06 ID:ERv/tuQK0

matsuyama ni mata ikitai ?

dare mo omotte naikara w

machonyama = kanchigai kappe dojin

605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:33:27 ID:+qbUGt+10
>>604
またまたぁ〜 TAMAちゃんも、松山に来たいんでしょ
照れずに素直になればいいのにぃ〜

まぁそいいうところが、カワイイんだけどねっ はーと
606SUPER TAMADE:2008/10/06(月) 01:52:46 ID:ERv/tuQK0

dougo no hotel de

shokuchudoku w
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:59:58 ID:4CWUljHCO
拝啓バカたま


お前みてると切なくなります
同じようなネタで毎日毎日飽きないもんかねw

仕事してなさそうだし劣等感の塊っぽいし趣味なさそうだし金持ってなさそうだしウンコ臭そうだし

俺なら自殺しちゃうねw
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 03:18:23 ID:qMPqlVI40
このバカTAMA、本人は頭悪いから気づいてないと思うけど、
貶しまくってるこの松山への拘りようは、逆に松山が目の上の
たんこぶだと証明している。

それにしても、香川はよくバカコテハンが現れるねw
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 04:39:16 ID:40gn5yiq0
金玉出はタカマチョンじゃなくてトクチョン。

これ豆知識じょ。
610SUPER TAMADE:2008/10/06(月) 06:31:15 ID:ERv/tuQK0

matsuyama nanka ikanee yo

by MASAKO sama w


611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 07:54:07 ID:KJ6P7ZLCO
URL
http://www.yajyu.com/kankou/seikatu21.htm

やっぱり高松で暮らした事がある松山人が1番よくわかってますね
松山 高松に詳しい松山人の感想        松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 07:56:25 ID:KJ6P7ZLCO
高松(41万都市)小売:5,800億>>>>>松山(51万都市)小売:5,400億wwwww
高松(41万都市)卸売:2兆2,000億>>>>>松山(51万都市)卸売:9,000億wwwww

JR乗車客

一位 高松駅
二位 徳島駅
三位 松山駅
四位 坂出駅

私鉄乗車客

一位 松山市駅
二位 高松瓦町駅
三位 高松築港駅
四位 高松片原町駅

613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 08:00:37 ID:KJ6P7ZLCO
それによれば次の通りです。
●伊予鉄道の旅客人員推移
     ピーク時     1989年       2000年
郊外電車 2301万人(1974年) 1396万人(60.7%)  1050万人(45.6%)
市内電車 1842万人(1964年)  908万人(49.3%)   732万人(39.7%)
路線バス 4400万人(1969年) 1404万人(31.9%)   598万人(13.6%)
(*カッコ内はピーク時比を1万人単位の数値で私が算出したものです)
(*路線バスは1989年11月1日に伊予鉄南予バス・伊予鉄久万バスに一部分離)
バスで顕著に落ち込みが見られ、一部分社という影響はあるものの、過去10年ほどで乗客半減という状態
です。
また、鉄道でも1990年前後に微増の時期があったためにバスほどの減少は見られませんが、近年の乗客減
少幅の大きさから、かなり減少しているようです。
10月1日のNHK松山ローカルニュースの報道では、松山市駅の1日平均乗降客が約1万6千人と紹介されていましたが、1985年頃には2万人6千人程度の乗降客数があったので、落ち込みの大きさが感じさせられ
ます。
 
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 08:17:17 ID:6Jfw7kDw0
飲み会の締めでラーメンいくか!
飲み会の締めでうどんいくか!
香川はほんとにうどんに行くから困る。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:58:15 ID:JxMHTI2a0
>>609
都合の悪いときは人のせいか
ほんとに最低だな
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:25:00 ID:4f1Hh1tH0
>>613
それぞれの年における、自家用車・営業車・二輪車等、他の交通手段の
データも調べて伊予鉄の利用と比較してみれば?
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:25:03 ID:qEwQu6CW0
>>613
10月1日 って2001年のな
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:25:43 ID:6Jfw7kDw0
1人当たり県民所得 平成17年度 内閣府発表(平成20年2月5日) 単位:千円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h17/soukatu9.xls

22位 徳島県 2,757
31位 香川県 2,616
39位 愛媛県 2,357
46位 高知県 2,146
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:28:06 ID:6Jfw7kDw0
【社会】 妊娠の女性県職員、業務軽減など要望→上司ら「妊婦は職場に迷惑かける立場なのに」など発言…高知県知事が謝罪★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223260814/
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:26:18 ID:Ct65NgQa0
>>609
ありえないね
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:58:10 ID:gcjn31cS0
>>612
確かに街の規模も活気も利便性も松山が1番で高松が2番だよな・・・。
高松の市の総人口はこの前の合併でようやく2番の座を維持できた。
高松のDID人口は2番ではなくて3番のようだ。
高松の市街地面積も2番で間違いないと思う。
高松の繁華街通行量も休日の人通りが少ないので寂しいがどうにか2番だ。
高松の百貨店売り上げは松山の4割程しかないがこれも何とか2番だ。
高松の映画館スクリーン数もおそらく2番か3番であろう。
高松の大型公共施設は2番であると信じたい。
高松の電車やバスといった公共交通網も四国では2番につけている。
総合的に見れば高松は文句なしで2番だ。
高松の2番は本当にすばらしい。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:31:23 ID:v6JqujJ50
>>613
そのペースで2000年以降も減って行っていると思ったら大間違い。
増加に転じています。
市内は微増、郊外は2割増。バスなんかそろそろ1000万人の大台に戻りそう。
あと乗降客数(ry もういいよね何度も。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:51:20 ID:KJ6P7ZLCO
伊予鉄郊外線は琴電より、かなり乗降客少ないね
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:12:06 ID:cu6BlIAq0
松山市駅の乗降客数は郊外線で15,000人な
30,000人は軌道、バスを含めての捏造数字
郊外線だけで30,000だと、松山市駅郊外線の年間利用者数>>>郊外線全体の年間利用者数という滅茶苦茶なことになるw

http://www.iyotetsu.co.jp/company/transport/h19.html
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:00:14 ID:LQ4LA+SP0 BE:2084065979-2BP(0)

>>624
ちょっとまってよ。
輸送実績というのは鉄道を利用した人数ということでしょ。
つまり路線内のすべての駅の乗車客数(または降車客数)と同じということになる。

郊外線のひと月の輸送実績は大体90万人やから、一日で約3万人。
すべての駅の乗降客数は、その倍の6万人になる。
これなら松山市駅の郊外線のみの乗降客数が3万人というのもありえる数字ですよ。
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:23:28 ID:D9b6S6X90
>すべての駅の乗降客数は、その倍の6万人になる。

意味不明w
一月の輸送量は90万人。駅改札の出入が須らくカウントされるんだから
市駅の郊外線のみで一日30,000もいたら月90万人になる
伊予鉄は市駅以外の駅の利用者はゼロなんですか?www
お前松山が貶されるといつも擁護に走るよね
徳島なんかに住んでないで松山に引っ越せば?www
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:39:45 ID:D+ghWJcv0
>>609
バカTAMAが同じ香川県人だと思いたくないのは分かるが、
徳島県に押し付けちゃいかんだろ。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:43:42 ID:exxaLkQO0
★四国の私鉄比較

伊予鉄>>>>>>>>>>>土佐電>>>>>>>琴電

理由:伊予鉄は四国で唯一郊外線と路面電車(LRT)を持ち売上も1位。2位はLRTを郊外まで走らせてる土佐電。最下位は倒産してボロ電車しかない琴電。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:44:29 ID:LQ4LA+SP0 BE:1488618195-2BP(0)

>>626
輸送実績というのはその鉄道がどれくらいの人数を運んだかというものであって、
乗降客数を示すものではない。乗車数(もしくは降車数)と同数になります。

あと、輸送実績は切符や定期券の発売数をもとにカウントするんじゃないですか?
改札口の出入をカウントするなんて手間かかってしかたないですよ。
頭冷やして考えてみたら分かることですよ。

僕は松山をひいきしているわけではなく、あくまで間違いを指摘しているだけ。
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:49:43 ID:Iju8znt+0
つまり電車に乗るために改札口を通ってホームに入った人をのみカウントした数が利用者数なんでしょ?
(電車を降りてホームから改札を通って外に出る人はノーカウント)
松山市駅に全ての乗客が集まるとして松山市駅以外の駅から1.5万人が乗り
その後松山市駅からその他の駅へ帰っていくときに1.5万人が乗るってこと
つまり松山市駅は1.5万人の利用者数で乗降客数は倍の3万人ってことになる
ただ本当にそこまで客が松山市駅に集中することはありえないので
3万人という数字は路面電車の乗降客数も含んでいると思う
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:53:42 ID:ludK4MTg0
琴電の年間輸送人員 1,300万人
http://www.mlit.go.jp/tetudo/bestpractice/bestpractice%204.htm

伊予鉄の年間輸送人員 1,000万人
http://www.iyotetsu.co.jp/company/transport/h19.html


JR高松駅の一日の列車発着本数が360本
比べて松山市駅の一日の列車発着本数が250本程度

なのに乗降客数は松山市駅>高松駅なんですか?到底信じられないな
郊外線のみで3万人のみというデータがあるならそのソースを出してくれ
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:56:27 ID:BVr89xpO0
>>628
それぞれの売上高と輸送人数は?
>>631によると輸送人数は琴電の方が上みたいだけど
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:58:38 ID:4CWUljHCO
>>629
もうやめとけ

タカマチョンに何言ってもムダ

自分に不利な事は一切受け付けないから
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:01:36 ID:LQ4LA+SP0 BE:198483023-2BP(0)

郊外線の輸送実績だけで市駅の乗降客数30000人が市内線も含むのかどうかは分からないけど、
僕が先日乗ったときの印象では郊外線だけで30000いても不思議ではないと思うけど。
市駅から郡中線に乗ったけど、終点の郡中港駅まで途中駅での乗車はほとんどなく、
ひたすら市駅から乗った客が駅に停まるたびに降りていくという感じだった。

仮に市駅の郊外線乗降客を1.5万とすると、あとの駅で4.5万の乗降があるということになる。
どうもそうとは考えにくい。
まあ正確なことは伊予鉄に問い合わせるしかない。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:03:57 ID:v6JqujJ50
>>626
だからその理論だとJR四国は予讃線以外の利用客はゼロになると前に言ったろ?
JR四国全体の1日の利用者数=予讃線全駅の1日の乗降客数の合計(+高徳線の一部) なんだよ

http://www.civil.kumamoto-u.ac.jp/keikaku/project-pdf/project2-2.pdf
☆平成16 年度の熊本電鉄藤崎宮線(の輸送人員は,1 日平均約3,700 人
☆藤崎宮前駅が乗降合わせて約2,300 人であるが,郊外側終点の御代志駅が700 人,いくつかのバス路線が集まっている須屋駅,堀川駅などが600 人程度に過ぎない

2300+700+600+600=4200>輸送人員3700 ???????????ってなる
ちなみに藤崎宮駅〜御代志駅まで14駅ある。そのほかの駅はなんと利用者数がマイナスwwwwだれがどう使えばマイナスになるんだろうか

http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/1490/1/koutu5tosai-attached.pdf
5.地下鉄2号線と西鉄宮地岳線の乗り継ぎ利用者の状況(人/日)
H18年度
地下鉄線内利用者
31,601人
地岳宮地岳線内利用者
8,617人
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha02/01/010528/010528_2.pdf
貝塚地区
旅客施設:貝塚駅(西鉄(17,600人)、市営地下鉄(18,500人))

福岡市交箱崎線(2号線)は貝塚駅しか利用客が居ないのか ってなる。

利用客の算出方法がわからないんだが、少なくとも「片原町と比べて大差なしの15000以下」って言うのはおかしい。
わかりましたか?
伊予鉄道100年史でも読めばいいと思うよ。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:04:46 ID:exxaLkQO0
★年間輸送人員比較

伊予鉄>>>>>>>>>>>>>>>琴電

伊予鉄の年間輸送人員 1,800万人(郊外線+路面電車)
http://www.iyotetsu.co.jp/company/transport/h19.html
琴電の年間輸送人員 1,300万人
http://www.mlit.go.jp/tetudo/bestpractice/bestpractice%204.htm
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:05:29 ID:VFzSzGZ80
松山市駅の乗降客数が1.5万人ってことはないよ
おそらく2.5万人前後かと
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:07:08 ID:BVr89xpO0
>>636
土佐電は?
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:17:30 ID:ludK4MTg0
>>635
わかったからソース出して。公共機関発行のソースね
郊外線だけで30,000人あるって自信ありげに言い張るんだからあるんでしょ?
高松駅より列車の発着本数が100本も少ないのに、高松駅より乗降客が多いとはとても思えないんだけど
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:18:32 ID:JJGQgMveO
>>638
関係ない高知を巻き込まないでほしい
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:24:00 ID:exxaLkQO0
★四国の私鉄売上比較
(グループ企業は含まず)

伊予鉄>>>>>>>>>>>>>琴電

伊予鉄 105億100万円(平成19年度)
琴電 36億9,400万円(2005年3月期実績)
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:26:15 ID:v6JqujJ50
それがないからここまで揉めてるのわからないのか?w
伊予鉄道100年史に乗降人員4万人って書いてあるから。
発行当時から今までの利用客数の推移から察するに今は3万前後だよ。

高松駅は空気輸送の高知・松山方面行き特急や人が少ない高徳線列車、予讃線普通列車なども含まれているからね。
大体発着本数なら瓦町駅>高松駅なのに、高松駅の方が瓦町駅より乗降客数がかなり多いのはどう説明するんだ。





で、ですね。
松山市駅の1日の発車本数は187本なんです。
単純計算して発着本数は374本なんですけど。
人が乗ってない予讃・土讃線特急などがある高松駅より多いよね。。。
643642:2008/10/06(月) 23:26:52 ID:v6JqujJ50
642は

>>639

へのレス。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:27:02 ID:BVr89xpO0
>>640
スマンかった、けどそういうのは>>628にも言ってくれw
もともとJR四国・琴電と伊予鉄は高松と松山の争いでよく話題になるけど、何故か土佐電が出てきててしかも根拠のない順位だったもんで
そういえば土佐電のターミナル駅ってどこなんだ?琴電は築港・瓦町、伊予鉄は松山市駅と中心的なあるけど
645642:2008/10/06(月) 23:28:47 ID:v6JqujJ50
>>644
市内電車だからターミナルはないんじゃね?
強いて言うならはりまや橋だろう。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:35:46 ID:JJGQgMveO
ところで琴電の乗降客数は一日8万人弱ということになるけど
瓦町の1万2千という数字はあまりに少ないような・・・
築港や片原町と合計しても3万人というのは信じがたい
こちらも乗降客数と乗客数がごっちゃになってない?
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:36:53 ID:BVr89xpO0
>>645
サンクス、そうなのか
高知駅の利用状況や路線を見ても高知の人はあんまりJRを利用しないみたいだし、逆に市内電車が強いっぽいね
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:40:54 ID:v6JqujJ50
>>646
琴電が半年前まで経営再建の絡みで全駅の乗降客数をPDFデータで公開してた
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:47:13 ID:kKJKbOvY0
>>631
伊予鉄って琴電より300万人も利用者少ないのかよw
香川はJRが主力なのに、私鉄面でも松山を圧倒ですかww
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:47:19 ID:JJGQgMveO
>>648
今は見れない、と?
あの3駅以外で5万人も乗降客がいるのは不思議だ
志度線なんかJRと並走していて乗客は少ないし
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:54:43 ID:24o3Znmt0
>>628
四国各県で幅を利かせてる私鉄「会社」なら

南海(徳島)>>>>>>>>>>>>>>>>>伊予鉄>>>土佐電>琴電
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:56:33 ID:v6JqujJ50
>>649
<輸送密度>  <市内線>  <バス>

>>650
8万弱-1.5万-1.2万-1万=4.3万 だろ。
栗林公園とか3500人くらい居たはずだし、
他にも1000〜2000人規模の駅が結構あるからたぶんそれくらい利用客は居るはず。
ことでんは路線総延長が長いからねえ。

たぶんこれが四国TOP10
松山市(伊予鉄)
高松
徳島
松山
瓦町(琴電)
高松築港(琴電)
坂出
高知
片原町(琴電)
丸亀
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:59:46 ID:BVr89xpO0
瓦町1万3000人で築港、片原町合わせて2万ってとこか、まぁ高松駅が2万6000と考えると妥当なような気もするなぁ
伊予鉄って松山市駅がすごいのは散々理解してるんだけど他の駅は利用状況とかどうなの?よく張られてるコピペだと2位の駅でも片原町駅以下らしいけど
っていうか愛媛って人口の割に鉄道利用客少ないよね、松山市駅はすごいけど県内3位の今治駅は乗降客数5000人、松山駅ですら乗降客数1万5000人程度だし
やっぱり電車なんて利用しないのかな
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:59:51 ID:v6JqujJ50
高松人は何が不満なのかわからん。
伊予鉄道郊外線が一極集中型、琴電各線が分散型ってだけじゃないか。
中心市街地内に立地している駅全てあわせた乗降人員はほぼ一緒じゃないか。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:11:49 ID:YPL8u4UW0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃           
┃  伊予鉄松山市駅が四国一
┃         人     
┃         <。 .>  バシ!! バシ!!    
┃    ∧∧  /Vミ はい ここテストに出ますよ 
┗━━(´・ω・`)/ ミ━━━━━━━━━━
    /) y )つ
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:12:30 ID:oswUKaaZ0
高松人はなんでもナンバーワンじゃないと気に食わんのよ
ちょっと精神的にゆとりがないんじゃないかな?
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:13:43 ID:g7CxzEnrO
それによれば次の通りです。
●伊予鉄道の旅客人員推移
     ピーク時     1989年       2000年
郊外電車 2301万人(1974年) 1396万人(60.7%)  1050万人(45.6%)
市内電車 1842万人(1964年)  908万人(49.3%)   732万人(39.7%)
路線バス 4400万人(1969年) 1404万人(31.9%)   598万人(13.6%)
(*カッコ内はピーク時比を1万人単位の数値で私が算出したものです)
(*路線バスは1989年11月1日に伊予鉄南予バス・伊予鉄久万バスに一部分離)
バスで顕著に落ち込みが見られ、一部分社という影響はあるものの、過去10年ほどで乗客半減という状態
です。
また、鉄道でも1990年前後に微増の時期があったためにバスほどの減少は見られませんが、近年の乗客減
少幅の大きさから、かなり減少しているようです。
10月1日のNHK松山ローカルニュースの報道では、松山市駅の1日平均乗降客が約1万6千人と紹介されていましたが、1985年頃には2万人6千人の乗降客数があったので、落ち込みの大きさが感じさせられます。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:16:39 ID:7e+RZGEp0
>>653
香川と違って都市間移動が活発じゃないからねえ。特に松山と今治は。
都市圏内の移動でも予讃線南部はJR毎時1〜2本に対して伊予鉄郡中線が毎時4本、都心直行の宇和島自動車の特急バスが毎時1〜2本。
予讃線北部はJR毎時2〜3本に対して伊予鉄バス堀江・北条線が毎時4本で都心直行だからどうしても私鉄やバスに利用客が流れてしまう。

都市間移動がそこそこ活発な西条〜川之江の駅は尽く中心部から離れた場所に立地してるし。
松山駅も都心から2キロ離れてるしね。
愛媛県内のJR利用客が少ないのは、主要駅の立地がまず一つ、次に今治迂回で遠回りルートってことの2つが理由だと思う。南予はそもそもの人口が。

伊予鉄の他の駅の輸送人員はデータがないからわからない。
わかるのが4000人前後らしい古町駅と3500人前後らしい大手町駅、2000人の高浜駅、1000人の横河原駅だけ。
軌道でわかるのは大街道の10000人だけ。軌道も入れたら高知も結構奮闘すると思う。

あと652訂正。
丸亀>今治>片原町 です。10位はたぶん今治駅。
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:22:02 ID:LuxsX1ZbO
>>652
片原町って1万人もいるの?6千人程度って聞いたんだけど
営業キロは長いけど滝宮から琴平はド田舎路線だしなあ

あー松山はバスが便利だからそっちに流れる客もいるのか
なるほど
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:26:21 ID:7lowBeeL0
>>656
四国のナンバー1になったとしても、所詮四国だよ?
やっぱり日本全体から考えた時に、どれだけ太刀打ち出来るか…
確かにそういう意味でのゆとりはないだろう。
しかし、それぐらいでなきゃ、四国自体の発展が望めたもんじゃないぞ。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:28:18 ID:thyu0L/a0
高松駅(27,000人)
徳島駅(18,000人)
松山市駅(16,000人)
松山駅(16,000人)
瓦町駅(14,000人)
高松築港駅(12,000人)
坂出駅(12,000人)
高知駅(10,000人)
片原町駅(7,000人)
今治駅(6,000人)

こんな感じですかね
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:29:40 ID:yCjjeC260
|  |
|  |∧_,,∧
|_|´・ω・`) そ〜っ
|お| o(大)o
| ̄|―u'
""""""""""""""""""""""
|  |
|  | ∧_,,∧    よくわかりませんが
|_|(´・ω・`)   ここに大街道駅置いときますね
|お| o っ(大) 
| ̄|―u'    
""""""""""""""""""""""
|  |
|_|  ピャッ!
|お| ミ
| ̄|  (大街道)
"""""""""""""""""""""
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:32:21 ID:Z0g8+4pq0
>>661
松山市駅は乗車人数だからそれの倍、あと丸亀駅が8000人
こうみるとやっぱり松山(松山市駅・松山駅)と高松(高松駅・瓦町駅・高松築港駅・片原町駅)が抜けてるなぁ、まぁ都市規模考えても妥当なんだけど
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:32:55 ID:lnKgVq+M0
>>661
高松人ですね。
違ってます。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:35:21 ID:7e+RZGEp0
>>659
1万人居ませんでした。思いっきり勘違いしてた。
確か5000人前後だった。
滝宮から先の中間駅はあれだけど琴平は1500人程度居たはず。

北条方面も朝は道路が混むからJR利用客も多いんだけど、日中利用が主な定期外客はバスに流れてると思う。
自宅近所から乗れる&都心直行だからなあ。
運賃だってJRの方が安いけど、都心までだとバスと殆ど一緒だからねえ。むしろバスの方が安い。
堀江⇔市役所前  バス⇒400円(ICカード利用で360円) JR+市内電車⇒(220円+150円(カード利用140円)=260〜270円)
JR利用が多い朝だって、バイパスが出来てからずいぶんと道路の混雑が緩和されたから今後はさらに利用客が減るかも。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:35:39 ID:EIEg6YeC0
ソースも無いくせに市駅3万人を主張するマツヤマンコw
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:36:28 ID:Z0g8+4pq0
松山市駅(32.000人)
高松駅(26,000人)
徳島駅(17,000人)
松山駅(15,000人)
瓦町駅(14,000人)
高松築港駅(12,000人)
坂出駅(12,000人)
高知駅(10,000人)
丸亀駅(8.000人)
片原町駅(7,000人)

こんな感じか、香川多すぎw
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:39:11 ID:7e+RZGEp0
瓦町12000
築港10000
片原町5000
今治6000

※軌道のぞく
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:39:56 ID:JlgHFcLl0
>>666
    _        .._       __                                 ____
   j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂
    ゙゙        ゙゙           ̄                                '′
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:40:25 ID:So8hjtps0
ことでんは高松築港駅〜片原町駅〜瓦町駅と広範囲にわたって
オフィス街などの中心市街地が続いているけど
伊予鉄は松山市駅周辺だけだからひとつの駅に極端に集中するのでしょう
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:41:29 ID:/6S3SAoY0
★四国の私鉄売上比較
(グループ企業は含まず)

伊予鉄>>>>>>>>>>>>>琴電

伊予鉄 105億100万円(平成19年度)
琴電 36億9,400万円(2005年3月期実績)
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:41:40 ID:Myvpfqbr0
高松駅(27,000人)
徳島駅(18,000人)
松山市駅(16,000人)
松山駅(16,000人)
瓦町駅(14,000人)
高松築港駅(12,000人)
坂出駅(12,000人)
高知駅(10,000人)
片原町駅(7,000人)
今治駅(6,000人)

※市駅は郊外線のみ
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:42:36 ID:/6S3SAoY0
★年間輸送人員比較

伊予鉄>>>>>>>>>>>>>>>琴電

伊予鉄の年間輸送人員 1,800万人(郊外線+路面電車)
http://www.iyotetsu.co.jp/company/transport/h19.html
琴電の年間輸送人員 1,300万人
http://www.mlit.go.jp/tetudo/bestpractice/bestpractice%204.htm
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:43:35 ID:/6S3SAoY0
★四国の私鉄比較

伊予鉄>>>>>>>>>>>土佐電>>>>>>>琴電

理由:伊予鉄は四国で唯一郊外線と路面電車(LRT)を持ち売上も1位。2位はLRTを郊外まで走らせてる土佐電。最下位は倒産してボロ電車しかない琴電。
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:43:58 ID:g7CxzEnrO
それによれば次の通りです。
●伊予鉄道の旅客人員推移
     ピーク時     1989年       2000年
郊外電車 2301万人(1974年) 1396万人(60.7%)  1050万人(45.6%)
市内電車 1842万人(1964年)  908万人(49.3%)   732万人(39.7%)
路線バス 4400万人(1969年) 1404万人(31.9%)   598万人(13.6%)
(*カッコ内はピーク時比を1万人単位の数値で私が算出したものです)
(*路線バスは1989年11月1日に伊予鉄南予バス・伊予鉄久万バスに一部分離)
バスで顕著に落ち込みが見られ、一部分社という影響はあるものの、過去10年ほどで乗客半減という状態
です。
また、鉄道でも1990年前後に微増の時期があったためにバスほどの減少は見られませんが、近年の乗客減
少幅の大きさから、かなり減少しているようです。
10月1日のNHK松山ローカルニュースの報道では、松山市駅の1日平均乗降客が約1万6千人と紹介されていました。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:44:08 ID:oswUKaaZ0
>>672
土佐電鉄の駅が一つもないんだが
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:48:49 ID:Z0g8+4pq0
>>668
瓦町駅は13000人
今治駅は5000人だね、最新のデータじゃないけど
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:49:18 ID:7e+RZGEp0
>>670
古町・大手町は街外れだし、土橋・石手川公園に至っては中心市街地ですらない。
市駅は市内電車との接続の絡みもあるから一極集中するんだよね。
中心市街地内全駅の乗降人員合計なら高松山共に大差ない。

>>676
土佐電と伊予鉄道市内線は鉄道じゃなくて軌道ですから。

< み ん な 納 得 最 終 版 >
片原町駅(157,000人)
坂出駅(142,000人)
高松駅(127,000人)
高松築港駅(120,000人)
瓦町駅(114,000人)
栗林駅(100.000人)
栗林公園駅(980.000人)
徳島駅(18,000人)
高知駅(10,000人)
松山市駅(6,000人)
松山駅(1,000人)
今治駅(600人)

※高松駅はJRのみ 地下鉄含まず。
※瓦町駅は琴電のみ・地下鉄、モノレール含まず。
※松山市駅は市内電車・バス・高速バス含む。
※松山駅は市内電車・バス・高速バス・タクシー含む。
※今治駅はバス・高速バス含む。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:54:11 ID:oswUKaaZ0
>>678
栗林公園駅が一番多くなってるぞw
つか何がしたいの?
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:00:29 ID:7e+RZGEp0
秋刀魚にすだちかけて食うのうめえ(´・ω・`)

俺も高松みたいな大都会で暮らしてみたいな。
どうもこのスレを見る限りでは岡山とか徳島とか松山みたいな僻地の糞田舎とは全然違うらしいじゃん。
憧れるわあ・・・。
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:02:02 ID:LuxsX1ZbO
公共交通機関の利用者数が松山と変わらない割に高松は渋滞が少ないな
高松はガチガチの車社会だと思ってただけに意外だ
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:05:48 ID:Z0g8+4pq0
>>681
中央通りと東バイパスは結構多いよ、特に朝夕の通勤時間は
ただ松山のように中心街が密集してないからそう感じるのかも、中央通りも北と南ですごい差があるし
しかも郊外から中心街に行ったりする人は多いけど中心街での移動は専ら自転車だから自動車はそれほど多くないね
683須佐 ◆hwg8XhWjf6 :2008/10/07(火) 01:08:10 ID:rR4EylEyO BE:789651465-2BP(346)

四国新幹線は、せっかく調査費が毎年計上されていたのに、民主党から非難されて潰されちゃった。

民主党は、四国の選挙区捨てたよね。(´・ω・`)

民主党って、国債発行しまくって公共事業バンバン出しまくる政党じゃないの?

国民を豊かにしてくれる政党じゃないの?
選挙前って、公共事業減りまくるよね。
(´・ω・`)



民主党って、地方を切り捨てるの?

民主党って、地方なんてどーでもよくおもってるの? (´・ω・`)


民主党は、四国民の逆鱗に触れたね。(´・ω・`)
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:08:50 ID:oswUKaaZ0
つか自転車危なすぎるぞ
どうにかしろよあれ中国かよw
685SUPER TAMADE:2008/10/07(火) 01:23:40 ID:+nRvhW5O0

okaido gintengai

chari notta inaka babaa bakkari w
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:39:58 ID:Z0g8+4pq0
>>684
確かに自転車は問題だねぇ、特に商店街
ただ自転車通行を禁止にすると通勤・通学に多大な影響が出るし時間指定が現状なんだよねぇ、それでも横道がありすぎて規制しきれないんだけど
大体商店街がでかすぎるのが問題なんだよねぇ、中心街を通る時にはほぼ確実に通過することになるし
中央通りは地下通りとかあって自転車で通るには不便だし、番町辺りをもうちょっと便利に整備してくれんかなぁ
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:56:28 ID:Bm+GDv7bO
タカマチョンの負けだね!
   ∧_∧
 ◯(^∀^)◯
  \   /
 _/ __ \_
(_/  \_)
688SUPER TAMADE:2008/10/07(火) 02:01:53 ID:+nRvhW5O0

matsuyama niwa ikimasen

by masako www
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:30:58 ID:AMagMoRa0
伊予鉄全体で60000人なら市駅は30000人未満確定。推定28000人くらいで高松駅とそれほど差は無い。
それより琴電LRT化事業で築港片原町を廃止して瓦町駅を終着駅にすれば乗降客30000人は余裕だw
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:33:08 ID:oswUKaaZ0
>琴電LRT化事業
しなくていいから
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 07:21:48 ID:uP62kDs20
つーか高知や松山は普通に走ってたら
いつの間にか路面電車の線路が幅利かせて
一応二車線の線引いてるくせに実質一車線になってたりするじゃん
あの左側の細い車線はなんなんだ
地元の人はおかしいと思わないの?
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:19:22 ID:g7CxzEnrO
それによれば次の通りです。
●伊予鉄道の旅客人員推移
     ピーク時     1989年       2000年
郊外電車 2301万人(1974年) 1396万人(60.7%)  1050万人(45.6%)
市内電車 1842万人(1964年)  908万人(49.3%)   732万人(39.7%)
路線バス 4400万人(1969年) 1404万人(31.9%)   598万人(13.6%)
(*カッコ内はピーク時比を1万人単位の数値で私が算出したものです)
(*路線バスは1989年11月1日に伊予鉄南予バス・伊予鉄久万バスに一部分離)
バスで顕著に落ち込みが見られ、一部分社という影響はあるものの、過去10年ほどで乗客半減という状態
です。
また、鉄道でも1990年前後に微増の時期があったためにバスほどの減少は見られませんが、近年の乗客減
少幅の大きさから、かなり減少しているようです。
10月1日のNHK松山ローカルニュースの報道では、松山市駅の1日平均乗降客が約1万6千人と紹介されていました。





693SUPER TAMADE:2008/10/07(火) 10:37:25 ID:+nRvhW5O0

matsuyama no babaa (69)

hikinige taiho w

kowa
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:40:55 ID:dBN+ePFK0
なんだかんだ言っても、おまえらは鉄道を利用してないんだろ?
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:46:42 ID:Y7sz7V5l0
>>694
一人で街に行くときは使うけど二人以上の時は車
駐車代とガソリン代合わせても割安だから
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:54:37 ID:bjkzgq3pO
徳島はマジで臭い、牛糞・鶏糞・人糞
さすがに市内じゃ臭わないと思っても油断すると危険
朝なんかバキュームカーの大群とかに出くわす事もある
そこらじゅう道を塞いで汲み取り作業している
もちろん、その間あのウンコ排気臭をかがされる。
おまけに汲み取りの後、道に糞尿が滴り落ちている時があるもう勘弁してほしい!
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:59:35 ID:dBN+ePFK0
玉出、徳島のスレで徳島を叩いてる。
徳島人説は消えたな。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:00:02 ID:jjtAUwNfO
>>696
徳島の下水道普及率って、どれぐらい?
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:10:00 ID:dBN+ePFK0
>>698
数字は忘れたけど、徳島は日本で最下位。
要因は、敷設するには川が多すぎ、山間部が広すぎなど色々あるんだけどね。
汲み取りに利権が絡んでるからという、ウソかホントか分からんことも挙がってる。
その次、わずかな差で和歌山。和歌山も山間部がやたら多いからね。


鶏糞、牛糞はしゃーないだろう。
徳島県の鶏の出荷量は日本一。
他県の有名地鶏の話題が多いけど、徳島産が一番多いのは意外。
昔は牛や豚の生産が盛んで日ハムを生んだ土地柄だし。
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:27:05 ID:7e+RZGEp0
>>689
松山市駅はもう置いといて・・・。
築港〜瓦町「だけ」の利用客がかなりいるとは考えないのか。
間違いなく相当数居るぞ。
現状の3駅合計で27000人。
LRT化したら都心内相互の利用者がLRTに流れてもっと減るぞ。

伊予鉄だって市内線を廃止した上で郊外線を地下化でもなんなりして、
大街道・道後温泉まで伸ばせば中心市街地内にある駅全部あわせた乗降人員はかなり増えるから。
現状大街道で乗降10000人はあるからな。道後は知らないけど。
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:10:20 ID:0QJqoZxM0
>>696
徳島のトイレの水洗化率は四国で高いんだがな。
なんで下水道普及率=ボットン便所って考えるんだ?
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 15:10:31 ID:7e+RZGEp0
696のどこにもポットン便所なんて書いてないんだけど?
下水道がないと例え水洗トイレでも組み取りするでしょうが。
タンクに溜めてるだけなんだから。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 15:59:47 ID:g9w7wTt60
>>700
築港〜瓦町のみの客はそれほどいないと思うぞ
あの区間だけはバスの便数が充実しているし高松駅と築港駅が微妙に離れてるからバスの方が便利だ
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:20:32 ID:7e+RZGEp0
充実しているのは知っているけど、バスってものは使う習慣がなければ使わないものらしいぞ。
松山だって松山駅から市駅までは市内電車(6本/hだけ)よりバスの方(16本/h)が本数多いのに誰も使わないからな。
大街道から市駅も市内電車(14本/h)、バス(17本/h)なのに混んでいる市内電車ばかり使う。

実際瓦町で築港行きの電車に乗り込んでくる人が結構いるじゃないか。
全員志度線からの乗りかえってことはないだろう。
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:05:34 ID:LuxsX1ZbO
瓦町駅が終着駅になったら地盤沈下の激しい南部の商店街にも追い風になるわな
フェリー通りにLRTを走らせトランジットモール化すれば歓楽街が通りの東側まで広がるかもしれん
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:42:32 ID:kXMRH10O0
>>701
ボットン徳島とか書き込んでる奴は知識も教養もない奴。
やからスルーしといたらええねん
相手するだけ無駄
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:51:29 ID:XTk+LPXr0
【社会】 「出店ペース速すぎた」 イオン、売り上げ不振の東北・西日本の「ジャスコ」「サティ」中規模店を60程度閉鎖★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223349706/

四国はどこが逝くのかなー
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:25:00 ID:B/4/FSqw0
★<ノーベル賞>物理学賞に南部陽一郎氏ら日本人3人に

・スウェーデン王立科学アカデミーは7日、08年のノーベル物理学賞を、南部陽一郎・
 米シカゴ大名誉教授、小林誠・高エネルギー加速器研究機構名誉教授、益川敏英
 京都大名誉教授の日本人3人に贈ると発表した。日本人のノーベル賞受賞は02年の
 小柴昌俊氏(物理学賞)、田中耕一氏(化学賞)以来6年ぶり。

 ノーベル賞はダイナマイトを発明したアルフレッド・ノーベル(1833〜96)にちなんだ賞。
 遺産を、人類の生活向上や平和に大きな貢献をした者に国籍にかかわりなく賞として
 与える、という内容の遺言が見つかったことがきっかけで1901年に始まった。
 日本人は49年に湯川秀樹氏が物理学賞を受賞したのが最初。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081007-00000018-maiall-soci

★日本人の共同受賞は初 
・ノーベル賞の1つの賞で日本人が共同受賞したのは初めて。
 http://www.47news.jp/news/flashnews/

★今回の受賞者 東大が1人 名大が2人

大学別自然科学系ノーベル賞受賞者数
京都大学 - 5人
東京大学 - 3人
名古屋大学 - 2人
東京工業大学 - 1人
東北大学 - 1人

愛知県出身が2人 福井県出身が1人!!!!!
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:11:13 ID:rdzOPC8K0
徳島のジャスコ、来年2月に建て直してイオンになるってのは外出?
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:12:05 ID:KcaQ9IUn0
      下水  タンク
水洗    ○    ○
ポットン  ×    ○

ポットンは仕組みがタンクそのものなのでそれは下水ではありえない。
ゆえに水洗化率が低い=タンクが多い。
水洗化率が高い徳島はタンクが少なく、汲み取りも少ない。

下水道はトイレだけの排水ではない。台所や風呂の排水も入る。
下水道普及率はトイレ汲み取りの多さとはそもそも無関係。

>>696は下水道普及率だけ見て、「汲み取りが徳島に多い現象」だと
短絡的に勘違いして徳島スレにそのネタを書き回っているのだろうが、
ちょっと考えて分かる奴には嘲笑されているにすぎない。マヌケの大アホ。
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:47:19 ID:fXUh46El0
>>696じゃないが。

下水道普及率が低い=水洗でも浄化槽使用=汲み取りが多い
水洗化率と汲み取りは何の関係もないだろ、JK。

平成16年のデータだが、徳島の下水道普及率は全国最低。

http://www.suidou.co.jp/best10_gesuidou.htm
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:04:06 ID:nlyqzJqg0
>>711
お前アフォだろ?
>>710翌嫁
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:46:41 ID:7e+RZGEp0
>>710=712

簡易水洗式便所って知ってる?
水洗式+簡易水洗式
この2つが「いわゆる水洗便所」

下水道がないところに水洗便所の設置が出来るわけがない。

下水道普及率が低いのに水洗化率が高いということは、
簡易水洗式の普及率が高いということだ。

簡易水洗便所は汲み取りが必要だから、バキュームカーでの汲み取りは他都市に比べて多いと思うよ。
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:47:18 ID:7e+RZGEp0
>下水道がないところに水洗便所の設置が出来るわけがない。
○水洗式便所
×水洗便所
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:53:08 ID:7lowBeeL0
もーええやろ、うんこの話は…
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:53:18 ID:7e+RZGEp0
           下水道 浄化槽  水洗
水洗式        ○    ×    ○
簡易水洗式     ×    ○    ○
汲み取り式      ×    ○    ×
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:22:44 ID:kcrQgFz20
>>713-714>>716
話のすり替えだな。
水洗の内訳は全くもってどうでもいい枝葉末節の話。
水洗以外は汲み取りしかありえないのだから、
水洗化率が低い所は、その時点で負けが確定している。

水洗化先進チームが三振したからといって、水洗化後進チームがホームランを打ったわけではない。
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:33:38 ID:wre2nIb30 BE:463126627-2BP(0)

>>713
浄化槽を使った便所も水洗式便所に含まれる。
簡易水洗便所というのは下水道の利用も浄化槽の設置もままならない山間部地域などで主にとられる方式。
徳島の平野部では大半の家庭が浄化槽を用いた水洗便所を利用している。
汲み取り式なんて徳島じゃあめったに見ない。
JRの小さい駅や寺の便所くらいなもんかな。
かやぶき屋根の無茶苦茶古そうな民家でもたいてい水洗便所を設置している。

浄化槽は確かに定期的な汲み取りが必要だが、バクテリアによる汚物の分解が行われるので、頻度は年1回か2回程度ですむ。
臭いもとても少ない。
汲み取り利権なんてそもそも存在しないよ。そんなもんができるほどの汚物はできないし、業者も少ない。
僕も徳島に住んでるけどバキュームカーなんかほとんど見ることない。
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:40:02 ID:wre2nIb30 BE:893171939-2BP(0)

>>718訂正
×頻度は年1回か2回程度
○頻度は数年に1回程度
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:57:30 ID:7e+RZGEp0
水洗化率
徳島 98%  徳島県 84%
高松 86%  香川県 72%
松山 92%  愛媛県 78%

下水道普及率
徳島 27%  徳島県 11%
高松 55%  香川県 37%
松山 56%  愛媛県 43%
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:38:14 ID:BfGyDjpH0
>>718
浄化槽を勘違いしてるだろ?
下水道の無い地域の場合は、トイレは水洗でも浄化槽というタンクにし尿を溜めるだけ。
その溜まったタンクにバキュームカーが汲み取りに行くんだ。
浄化槽ってのは、下水道の無い地域のために、戸建の場合は地下に数百リットル溜めれるタンクを埋め込む。
それをバキュームが汲み取りに行く。
トイレ自体は水洗でも、汲み取りに行く事自体はどっぽんと同じ。
下水道の有る地域は、そのまま下水に流すだけ。
徳島の下水道普及率の低さは、その無知さに比例するな。
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:42:07 ID:3SPxPUN/0
てっちゃんの次はうんちゃん か・・・
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 03:24:03 ID:WDq1yC7k0
>>718
毒島の臭突の多さ見りゃボットン率は一目瞭然w
つまり水のトラップがないからファン回す必要があるんだろ
市内の市営住宅みてこいw

あと汲み取り利権はある
板野のうんこ部落行ってみろバキュームカーだらけやないかw
言わずもだが屠殺、清掃業は代々続く同和利権
724SUPER TAMADE:2008/10/08(水) 03:41:13 ID:y9oM9qqo0

matsuyama = unko mura w
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 03:44:38 ID:AHyWOomj0
>>723
人権板でやってくれ
それが事実かどうか関係なく皆どん引きだ
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 06:25:42 ID:vx0DAR+qO
>>723
バキュームカーにパンダの絵が
中国の象徴、パンダが何故バキュームカーに…
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 06:57:53 ID:MrjP+U150
四国4地銀のATM、相互に平日無料 来月中旬から
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081006c6b0601q06.html

阿波、伊予、四国、百十四の四国の4地方銀行は6日、それぞれ他の3行のATMを
平日に利用した場合に手数料を無料にするサービスを来月始めると発表した。

ATM利用客の利便性向上で連携し、大手の都市銀行やゆうちょ銀行に対抗する。

サービス開始は11月中旬を予定。提携した4行のキャッシュカードを持つ客が、
他の3行のATMを利用して預金を引き出す場合、平日午前8時45分から
午後6時(四国銀では午前8時から午後6時)までであれば、現在105円かかる手数料を無料にする。

平日時間外や土・日・祝日についても、現在210円かかる手数料を105円に下げる。
ただ振込時には各行で所定の振込手数料が別途必要になる。

4行が四国の内外に設置するATMは9月末時点で計2048台ある。
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:38:38 ID:UWW1f+490
簡易水洗と水洗の違いは何?
うちの浄化槽は上澄みが用水に流れてるよ。

確かに、清掃業者のオーナーは高級外車を乗り回してるが、
バキュームカー自体は昔ほど頻繁に見ない。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 10:18:35 ID:WDq1yC7k0
>>728
バキュームカーを最近見ないのは政令市以上じゃ当たり前と思うが
景観上の理由でタンクをステンで架装(仮装?)しているからしょ
徳島じゃ宮式霊柩車もバキュームカーも余裕で走っているけどw


簡易浄化槽と合併浄化槽の違いは雑排水も処理できるかどうか
簡易浄化槽だけでは、汚水の上澄みが水路に流れる事になるし
台所や風呂の排水は垂れ流しです!
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 10:32:52 ID:UWW1f+490
仮装したのも見たことあるけど、後ろから丸分かりだし。
それにしても見ないよ。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:53:21 ID:hkQdH8/B0
いつまでウンコの話してんだよw
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:34:09 ID:J/t11OKUO
このスレ臭い
さすが四国
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:43:55 ID:TH2Ug0n70
香川県は戦後、西高東低と言われてて東讃地区はインフラ整備が後回しに
されて県内格差が際立っていたのは確かだと思うな。
事実、休日のドライブひとつとっても高松市民は丸亀や宇多津など
西に向かうことが多い。
道が狭く混雑している東かがわ方面は敬遠されやすい。
さすがに最近はさぬき東街道や白鳥大内バイパスなんかが
整備されつつあるから少なくとも高松から白鳥までは全線4車線で結ばれることになるよ。

でも高松から各県庁所在地へのアクセスが格段に向上するとどうなると思う?
多分、ストロー効果で高松への一極集中が加速すると思うよ。
九州での福岡みたいに。
これまでは四国内の交通が不便だったから各地に拠点を分散させていたけど
これからは核となる都市に集中するのが全国的な傾向となっているようだな。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:23:09 ID:puEr/PkJ0
>>733
高松から白鳥まで農免道路が出来たら高松の活気が出るのか・・・?
確かに高松の繁華街通行量は平日よりも休日のほうが少ないので深刻だ。
高松の百貨店売り上げも松山の4割ほどしかないようだ。
何とか頑張ってほしいのだが・・・。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:23:58 ID:zF2vRfGY0
週末予約限定で特急うずしおの格安チケットがあるとは知らなかった
高松徳島間が往復2600円とは安いな
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:25:43 ID:XR6jFA7F0 BE:992412465-2BP(0)

>>721
し尿を溜めるだけが浄化槽の役割ではない。もしそうだとしたら浄化槽のまわりは臭くてたまらないはず。
でもほとんど臭いなんかしませんよね。
きちんとバクテリアによる分解などの浄化が行われている。地上からは単なるマンホールにしか見えないから、
し尿を溜めてるだけのものに思えるかもしれないが、実際はその中にきちんとした浄化装置が入っている。

http://www.pref.osaka.jp/shijonawatehoken/jyoukasou/jyokaso.html

徳島の下水道普及率は低く、汚水処理は十分行われていないのが現状ではあるけど、
下水道の普及していない地域での合併処理浄化槽の普及は全国的に見てかなり進んでいる。
合併処理浄化槽の設置が許可されたのは平成9年で、まだ10年くらいしか経っていないのでまだまだ全家庭に普及するには至っていないけど、
今後はもっと設置が進むでしょう。
下水道は整備するのに金がかかる。河川や山地の多い徳島では特に。
下水道なんか整備するよりも合併処理浄化槽を普及させたほうが、はるかに安く水質汚濁を防止できる。
http://www.planning21.ne.jp/itano/topics/section/gesuidouNo3-1.htm

>>733
さてそううまくいくかな?
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:35:22 ID:0g1ThOff0
一般道が今更拡張されたところで変わらないから。
九州だって全県庁所在地が福岡と4車線以上の一般道でなんか結ばれてないよ。

高速道路が出来た時点で「アクセスは格段に向上」したのよ。
もっと言えば鉄道が高松を(対本州連絡の)拠点として開通した時点で。

大体拠点性だけなら福岡も高松も似たようなものだろ現時点で。
なのになぜか高松は抜きん出た都市となってない。
西の端の松山といい勝負。拠点性では勝るが都市規模では負けてしまう。

俺はこれが不思議でしょうがない。
なぜ高松が発展しなかったのだろうか、と。
「県都として決まるのが遅かった」なんて真顔で言ってる人がいるけど、
福岡は立地条件が良かったので熊本から「九州の拠点」の位置を昭和に入ってから奪い取った。
そして高度経済成長の波に乗って発展した。

高松は明治後期には既に四国の拠点都市になっていたのにどうして発展しなかったのかと。
不思議不思議。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:41:15 ID:rzndUWof0
水不足じゃねーのw
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:49:54 ID:zF2vRfGY0
・水がないから
・四国の人口は九州の3分の1しかないから
・旧帝大が無く人材が流出したから
・市街化調整区域により郊外の開発が遅れ住宅地が隣町に分散したから

大体こんなものかな
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:58:22 ID:YceruvIh0
一番大きいのは徳島人が関西方面を向いていることだろ。
人口のすくない四国で拠点を造って商売するより、関西で商売したほうが儲かる。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:08:53 ID:TH2Ug0n70
>>737
つ 水

というか 香川は裕福な地区
では無かったんだよ
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:09:21 ID:9u+FqEvM0
九州、福岡はもともと海外を含む貿易の拠点博多があった。
四国は、特に高松は神戸・大阪が近く、その方面の+がなかった。

人が集まる場所、人を集めた場所、その差かな。
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:14:36 ID:puEr/PkJ0
確かに北海道は500万人で東北が1000万人だよな・・・。
中国が700万人で九州が1200万人だがそれぞれ100万都市がある。
四国は北海道とあまり変わらないが高松はこの前まで30万都市になっていた。
高松は四国第2都市として立派に頑張っている。
本当にすばらしい。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:37:50 ID:XR6jFA7F0 BE:595447092-2BP(0)

>>739
水がないのは高松が発展しなかった要素にあんまり含まれないと思う。
福岡も水に恵まれたところではなく、「福岡砂漠」と呼ばれる大渇水もたびたび起こっているから。

やっぱり近くに大阪や神戸、岡山みたいに大きな都市があり、
四国の他の県都も力を持っていたのが原因かな。
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:58:05 ID:cqEEMyYwO
タカマチョンにはローマ字基地外住んでいるし日本一性格の悪い県民性だから大都市にもなれないwwwwwww
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:03:54 ID:650lTCWiO
単純に本土との港町だったから栄えたんだろ。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:11:54 ID:StA2M4YZ0
福岡も高松もよく似た立場の都市だと思うけどなぁ
しかし、福岡は明治の頃には徳島よりも小さな街だったけど
どうしてあんなに急速に成り上がったんだろうな?
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:14:51 ID:UorJjyg2O
高松は金沢と規模や環境がよく似てる
北陸も関西圏から中途半端に近くて富山に北電本社があったりそういう不完全さがね
隣には強大なライバル新潟=岡山もあるし
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:18:00 ID:JoN2+oBm0
高松はこの前まで何とか30万都市にはなっていた。
街も狭いし活気もないがそこそこは健闘している。
立派なものだと思うのだが・・・。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:26:44 ID:StA2M4YZ0
>>748
でも金沢は昔は凄かった。
明治の頃は日本でも5本の指に入る規模の街だったからな。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:29:49 ID:6wmmT9rT0
金沢と高松ってどっちがすごいの?
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:40:48 ID:h3OtbqTk0
盛者必衰ってやつだな
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:49:39 ID:UorJjyg2O
>>751
比べる意味が無いぐらいよく似てる
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:13:43 ID:TQ9xthCH0
>>749
なんで高松ってあれだけ国に優遇されてて完全に松山を抜けないんだろうな
これなら最初から松山優遇した方がよかったんじゃね?
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:26:41 ID:hohgXaYj0
>>751
どっちもその地方(高松:四国、金沢:北陸)における中心的な都市であることは変わりないが
金沢が新潟や富山と拠点性を分け合ってるのに比べて国や民間企業の四国管轄機関の大半が高松に存在するから
その地方における重要度という点では高松の方が上ではないかな
また電力・JR本社、高等裁判所、高等検察庁が揃っているという点についても高松>金沢であるといえる
経済規模や総人口はほぼ互角か金沢が少し上だったはず
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:03:37 ID:CDm4MhfE0
>>754
具体的にどういう点で優遇されてるんだい?
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:21:06 ID:HZk9v5YQ0
国の拠点が多いからハード面の整備も四国で優先的に進められたよ。
道路の整備が良い例。四国で最優先に進められた。
鉄道だって今の密度なら必要な予讃線複線化も60年代当時は必要なかったけれど進められた。

そもそも国の出先機関および特殊会社、準国営企業の拠点が置かれるってことは国が雇用を生み出してくれているから優遇されていると言う。
また出先機関があるから銀行などが、それらがあるから民間企業が・・・という風に国の出先機関が置かれるか置かれないかで都市の発展のしやすさが全然違う。
実際ベットタウンと北九州を除く100万都市は支店経済都市だ。
中央から人と資本が流れてきやすいんだよね。

サンポートの再開発などを取っても、出先機関などがあったからあの(地方都市としては大規模な)開発が出来た
⇒あの開発に使われた国の補助金は支店経済都市であった故のもの。一種の優遇とも言えると思う。
758SUPER TAMADE:2008/10/09(木) 05:38:39 ID:OStXoatu0

matsuyama mitai na kusoinaka ni

kane kaketemo muda na dake

suitai toshi damon

759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 06:31:07 ID:FshcyQjU0
都市再生緊急整備地域

一次指定  東京 横浜 名古屋 大阪
二次指定  札幌 仙台 千葉 川崎 京都 神戸 高松 北九州 福岡
三次指定  さいたま 岐阜 静岡 岡山 広島 那覇

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tosisaisei/index.html



四国では高松以外どうでもいいという中央の見解
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 06:38:59 ID:pAzQRyCRO
高松(42万都市)小売:5,800億>>>>>松山(51万都市)小売:5,400億wwwww
高松(42万都市)卸売:2兆2,000億>>>>>松山(51万都市)卸売:9,000億wwwww

JR乗車客

一位 高松駅
二位 徳島駅
三位 松山駅
四位 坂出駅

私鉄乗車客

一位 松山市駅
二位 高松瓦町駅
三位 高松築港駅
四位 高松片原町駅
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 06:58:57 ID:fnKb3M/70
>>747

福岡は20年以上毎年1万数千人の人口増加している。
四国でいう高松、松山クラスの県庁所在地がある県よりの流入、
北九州を初め県内よりの流入がその人口増加を支えている。

このまま増加すれば京都市の人口も抜いて150万都市に近づいている。
福岡は控えめに見ても高松の3倍以上の都市規模です。
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:09:10 ID:XyIJbKyhO
高松は頼りないよな

あそこまで支店、出先が揃っていながらあの程度の都市だもん

まぁほかの拠点都市がそれを元に頑張って100万都市になったが高松は当時から自慢話に明け暮れて停滞を続けたってとこかなw

763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:12:59 ID:pAzQRyCRO
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:15:15 ID:pAzQRyCRO
URL
http://www.yajyu.com/kankou/seikatu21.htm

やっぱり高松で暮らした事がある松山人が1番よくわかってますね
松山 高松に詳しい松山人の感想        松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

765SUPER TAMADE:2008/10/09(木) 08:50:10 ID:OStXoatu0

matsuyama te honto shoboi w

tower reco laforet tsuburete

loft beams imada nashi

jinkou 51 man de kono zama w
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:35:45 ID:phfXS9tH0
香川・岡山の運転マナーの悪さには確かに同意だけど、他所の県はそんなに素晴らしいのか?
そこまで遠出はした事無いけどど行ってもマナー悪い奴が多かったぜ

女性ドライバー(特に中高年)のマナーの悪さは異常
一時停止は無視。狭い道に対向車がいても無視
はみ出し禁止も平気ではみ出すし、どんなに車が多くても普通に右折出して待ち、渋滞させる等等

もちろんマナーの悪い男性ドライバーもマナーの良い女性ドライバーもいるんだけど
オレが走っている時は女性ドライバーのマナーの悪さがすごく目立つんだよね
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 09:43:38 ID:NZo9dmTR0
自称交通マナーのいい県なんて存在しない。
どの県も、うちの県のマナーは悪いという。
県によって悪い部分の特徴が違うよなあ。
香川の交通事故死亡者数が全国で飛びぬけてトップなのは、
何かが飛びぬけておかしいからなんだろう。
768SUPER TAMADE:2008/10/09(木) 10:05:09 ID:OStXoatu0

69 no baasan hikinige taiho w

matsuyama te matomo desune
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 10:24:00 ID:JoN2+oBm0
>>764
確かに街の規模や活気や利便性は松山が1番で高松が2番だよな・・・。
高松は市の総人口もこの前の合併でようやく2番を維持できた。
高松のDID人口は2番ではなくて3番のようだ。
高松の市街地面積は松山よりもかなり劣るが2番は確実だろう。
高松の繁華街通行量は平日よりも休日のほうが少ないがこれも2番だ。
高松の百貨店売り上げは松山の4割ほどしかないがそれでも2番だ。
高松の映画館スクリーン数もおそらく2番だと思う。
高松は大型公共施設も2番か3番のどちらかだろう。
高松は電車やバスといった公共交通機関も2番で間違いない。
総合的に見れば高松は2番につけている。
高松の2番は本当にすばらしい。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:20:14 ID:HZk9v5YQ0
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/users/kubun.htm#pos4
高松都市圏は総務省から認められていないみたいです。

>>767
たぶん
・税金を無駄に使ってガラガラの道路が整備されているからスピードが出しやすい。
・観音寺・三豊には一般路線バスが一切ない(自治体バスのみ・別子地区並)など公共交通が貧弱なので老人も自家用車に頼らざるを得ない。
それと県民性だろ

<公共交通機関車両数>
鉄軌道用車両保有台数
伊予鉄道(96両)>高松琴平電気鉄道(86両)>土佐電気軌道(72両)

バス保有台数(100台以上の会社のみ)
瀬戸内運輸(229両)※本社のみ>伊予鉄道(204両)※本社のみ>宇和島自動車(162両)>徳島バス(138両)※本社のみ>ことでんバス(123両) ※土佐電わかりません

※徳島市には徳島市交通局もあり。徳島バスと合わせて170両ほど。

なんてこった・・・。
本数・資本金・路線数だけではなく車両数までボロボロ・・・。
団体ツアー用の貸切バスを除いた路線バスに使われる乗合バスだけじゃ
伊予鉄(172両)>ことでんバス(85両)・・・。

魅力的な素晴らしい西日本最大の超都会高松に本社を置く最大のバス会社に相応しくない。
だがよく考えれば高松のバス利用客数は松山の3割。利用客の割には車両を多く持っているというわけか。
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:06:21 ID:pAzQRyCRO
松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く


772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:49:42 ID:eZciSNOD0
県庁所在地の人口は県人口の三分の一以下になるように調整されてたんだが・・・。
面積が小さく人口も少なかった香川では高松を巨大化出来なかったんだろう。
高松を100万都市にするには香川県に300万人いないと出来ない。
それでは人口密度がとんでもないことになるし福岡とはレベルの違う渇水都市になっていただろう。
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 12:59:58 ID:/+XviOdI0
>>772
妄想乙
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:02:34 ID:TnYh7zPR0
>>773
事実なんだが
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:12:20 ID:UorJjyg2O
バス会社が赤字路線を無理矢理運営するよりは自治体バスの方がいいと思う
丸亀のバスは車両や便数に改良を重ねて使い勝手が大分良くなったし
善通寺のバスはどこでも乗降出来て運賃も無料だから大人気だぞ
776SUPER TAMADE:2008/10/09(木) 13:37:25 ID:OStXoatu0

2007/10 tower record matsuyama tettai

2008/01 laforet harajuku matsuyama heiten

2008/04 emifull masaki open

2008/06 ehime no depart 15.7% uriage down

2008/12 imabari daimaru heiten


matsuyama kichigai dojin chan

shikkari fukushu shitene w
777SUPER TAMADE:2008/10/09(木) 13:39:53 ID:OStXoatu0

matsuyama no bakkape chan

tower reco heiten 1 shunen omedeto ahahahahaha
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:02:11 ID:NZo9dmTR0
このローマ字、徳島スレで徳島と松山を叩いてるw
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:10:38 ID:CwzqrHsT0
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   ス ク ラ ン ブ ル 交 差 点 で     V∩  。。。。
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、郡山 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 青森  /
o  〇 。 o|八戸  | | 秋田 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
                    _____
                  /::::::::::::::::::::::::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 富山にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \_______/
                     富山

以前の富山 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.41.08.5&lon=137.12.67.0&sc=2&mode=aero&type=scroll
最近の富山 http://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=18&ll=36.6887,137.2157&spn=0.023666,0.039911
http://www.kitanippon.co.jp/backno/200608/26backno.html
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:32:26 ID:C75yCIlAO
すうぱぁたまで(笑)
典型的な香川のあほw
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:42:04 ID:HZk9v5YQ0
なんでスーパー玉出なんだ?
近いうちに大阪、いや西成でお世話になるのか?
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:08:47 ID:XyIJbKyhO
スーパー玉出

高松の恥さらし

ある意味高松をも叩いてるようなもんw
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:45:09 ID:mVNbjn0V0
>>781
スー玉のド派手な内装にカルチャーショックを受けたんだろw
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:51:31 ID:b54wT2hq0
★四国の民度比較

愛媛>高知>徳島>>>>>>>>>>>>>>>>>>香川

理由:香川にはスーパー玉出のような香具師が湧いてるので最下位。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:59:20 ID:oLIINCP70
死ねゴキ
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:05:47 ID:HZk9v5YQ0
これならタマちゃんも読めるだろ。

?????? ?? ???? ???? ?????? ???!
SUPER TAMADE出身那?的有精神缺陷者的中国人也如朝?人从四国出去!
O chines da pessoa mentalmente-invalida que parece ser SUPER TAMADE ou a licenca coreana Shikoku!
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:38:50 ID:JoN2+oBm0
>>771
確かに高松は街の規模も活気も利便性も四国では2番だしな・・・。
高松人は高松が2番では何か問題があるのか?
高松は人口も増えなかったし街も大きくならなかった。
しかし>>769を見れば高松もそこそこは頑張っていると思う。
何も気にすることはない。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:58:32 ID:XRR2RUkR0
岡山の政令市化が決定しましたね
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:00:52 ID:J+KzmRUZO
頑張る峠は越えて力着きカケテ落ち込む一方 ウツ病人も増えてきてるみたいだぞぅ 県外就職者で里離れも高松で出てきてるぅで なんかえー手だてはないかのおー
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:41:17 ID:Jv2tDjIs0
>>789
ro-majideok
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:58:44 ID:pAzQRyCRO
URL
http://www.yajyu.com/kankou/seikatu21.htm

やっぱり高松で暮らした事がある松山人が1番よくわかってますね
松山 高松に詳しい松山人の感想        松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:23:18 ID:JoN2+oBm0
>>791
確かに高松は街の規模も活気も利便性も2番だよな・・・。
さすがに>>769を見れば高松の健闘ぶりが確認できる。
高松は人口も増えなかったし街も大きくならなかったが総合的には2番だ。
この前まで30万都市に過ぎなかった高松にしては立派なことだと思う。
何も気にすることはない。
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:24:14 ID:pAzQRyCRO
URL
http://www.yajyu.com/kankou/seikatu21.htm

やっぱり高松で暮らした事がある松山人が1番よくわかってますね
松山 高松に詳しい松山人の感想        松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:40:10 ID:JoN2+oBm0
>>793
確かに街の規模も活気も利便性も高松は2番だしな・・・。
>>769を見ても高松の健闘ぶりが良く分かる。
高松は人口も増えなかったし街も大きくならなかった。
それは高松人にとっては残念なことであるかもしれない。
しかしこちらからは高松もそこそこは頑張っているのだと考えている。
松山に対する嫉妬や憎悪の気持ちを捨てて明るく前向きに生きてほしい。
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:06:41 ID:pAzQRyCRO
URL
http://www.yajyu.com/kankou/seikatu21.htm

松山に満足してない松山人の感想 高松で暮らした事がある松山人が1番よくわかってますね
松山 高松に詳しい松山人の感想        松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:07:59 ID:06Q4K1Ck0
http://enmusubi.yahoo.co.jp/imap/

これ見て仲良くしろ。
てか、香川女性は、どこぞの漫画と同じで、なぜか眼鏡を掛けさせているなw
こんな人あんまいないけど…
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:25:45 ID:zF/99XCbO
ブサイクの拠点タカマチョンwwwwwwww
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:30:23 ID:PT8CQig00
>>795
確かに高松は街の規模も活気も利便性も2番だしな・・・。
2番なのだから松山に対する嫉妬や憎悪の気持ちをそこまでもつ必要はない。
>>769を見ても分かるが高松もそこそこは頑張っていると思う。
高松の人口が増えなかったことや街が狭いといったことは忘れたほうがいい。
こちらも高松の健闘については十分評価していきたいと考えている。
高松人はもっと明るく前向きに生きてほしい。
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:37:07 ID:YPQ17/t60
知的障害者が生き生き仕事/香川県内初の作業所
ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/article.aspx?id=20081008000094

知的障害者の方が生き生き働ける街って素晴らしいと思います
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 02:30:57 ID:UM6fLsGr0
>>799
他県にはずいぶん前からあるんじゃないの?
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 04:22:40 ID:u0h5nq9R0
>>798
マジレスするとこれからの時代は街が狭い方が上だ
コンパクトシティ構想で高松はモデルになりうる。
802SUPER TAMADE:2008/10/10(金) 05:25:42 ID:pgNtnZmz0

reiko takako kana

bijin ga ippai urayamashii na

matsuyama w
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 06:34:10 ID:OURn42k5O
URL
http://www.yajyu.com/kankou/seikatu21.htm

やっぱり高松で暮らした事がある松山人が1番よくわかってますね
松山 高松に詳しい松山人の感想        松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 06:44:45 ID:OURn42k5O
高松(42万都市)小売:5,800億>>>>>松山(51万都市)小売:5,400億wwwww
高松(42万都市)卸売:2兆2,000億>>>>>松山(51万都市)卸売:9,000億wwwww

JR乗車客

一位 高松駅
二位 徳島駅
三位 松山駅
四位 坂出駅

私鉄乗車客

一位 松山市駅
二位 高松瓦町駅
三位 高松築港駅
四位 高松片原町駅
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 06:48:19 ID:OURn42k5O
松山人は松山の2番が気に入らないようだな・・・。
2番であることをここまで必死にごまかそうとする気持ちが分からない。
商店街
高松>松山>高知>徳島
路面店
高松>松山>高知>徳島
高層ビル
高松>高知>徳島>松山
オフィス街
高松>松山>高知>徳島
都銀
高松>高知=徳島>松山
所得
高松>徳島>高知>松山

大型店
高松>松山>高知>徳島
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:03:35 ID:gAfPBugT0
ネタも所詮は二番煎じ
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:18:20 ID:jVnziD2K0
タカマチョンってなんで
人からの批判をオウム返しにするしか芸がないんだろな。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:33:25 ID:gAfPBugT0
元々の県民性だろう。周りの様子を見てからって感じで。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:46:38 ID:OURn42k5O
人口だけの都市 松山(笑)

小売り完敗 どうしようもない都市 松山(笑)

哀れすぎる
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:05:48 ID:cydzqMw6O
その人口がないがために完全な拠点都市となれず格下とみなす都市からバカにされ続ける都市もどうかと
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:23:02 ID:QMIoqHh30
>>810
いや、十分な拠点都市だとは思うが・・・すべてにおいて完全な拠点都市なんて東京以外に存在しないだろ
多くの省庁出先機関、JR・四国電力本社、高等裁判所・検察庁、多くの民間企業の四国統括支社
JR四国の拠点駅も高松駅、多くの商社支社・支店があるため物流の拠点も高松
地元企業も松山より上(上場企業数、非上場有力企業数どちらも高松が上)
松山や徳島が四国において何か重要な拠点性を保持してるのか?
情報通信系の出先機関がいくつかあるだけの松山にそれほど重要な拠点性があるとは到底思えないんだが・・・・
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:27:53 ID:Xi8CAANv0

>すべてにおいて完全な拠点都市

みんさん、ここが笑うとこですよ
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:30:28 ID:QMIoqHh30
>>812
反論できないからそうやって話を変えるのか?
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:13:09 ID:3Gv1a07B0
>>811
他のブロック都市のような求心性が全くないからでしょ。
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:52:17 ID:jVnziD2K0
>>814
四国他県民に嫌われてるってことですか
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:00:50 ID:cydzqMw6O
拠点となる大きい都市は結局すべてが抜きん出ている
高松みたいにブロック拠点でありながら人口が1番じゃない、そしてそれに伴う数字も1番じゃなくなる

それだけで笑いのネタには十分

だから中途半端な都市なんだよ
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:05:02 ID:OURn42k5O
高松(42万都市)小売:5,800億>>>>>松山(51万都市)小売:5,400億wwwww
高松(42万都市)卸売:2兆2,000億>>>>>松山(51万都市)卸売:9,000億wwwww

JR乗車客

一位 高松駅
二位 徳島駅
三位 松山駅
四位 坂出駅

私鉄乗車客

一位 松山市駅
二位 高松瓦町駅
三位 高松築港駅
四位 高松片原町駅
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:10:57 ID:PT8CQig00
>>817
確かに街の規模や活気や利便性は松山が1番で高松が2番だよな・・・。
高松は市の総人口もこの前の合併でようやく2番を維持することができた。
高松のDID人口は松山の半分しかなくて3番なのは残念だ。
高松の繁華街通行量は休日に少ないのが悲惨だが何とか2番だ。
高松の百貨店売り上げは松山の4割程度しかないがこれも2番だ。
高松の映画館スクリーン数も2番か3番であろう。
高松の大型公共施設もおそらく2番であることを信じたい。
高松の電車やバスといった公共交通機関も2番で間違いない。
高松の電線地中化や下水道などの整備率も2番ではないだろうか?
総合的に見れば高松は2番だ。
高松の2番は本当にすばらしい。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:29:20 ID:WzxHefT70
>>817のようなやつとかローマ字野郎がいることや松山駅のしょぼさから香川の民度がうかがい知れる。・・・あ、最後のはJR香川の器の小ささかww
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:37:35 ID:3Gv1a07B0
>>815
嫌われてる云々じゃなくて、高松のことに関心がないというかよく知らんでしょ。
例えば、福岡市なら九州・山口の人の多くは関心あるだろうし、1度や2度は積極的に
出向いてるが、高松にはそれがないでしょ。高松に行ったことがあるといっても、
旅行の途中通ったとかそんなのが多いでしょ。それが求心性の差。
821支店経済都市について その1:2008/10/10(金) 20:21:56 ID:jVnziD2K0
ちょっと面白かったんでコピペ、高松についても考察しよう。

710 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/27(日) 14:30:14 ID:Z3SRoBY7]
>>709
でも、それは中央ぶら下がりの「支店経済発想」だと思うんだよ。
実際地方都市に行くと痛感するんだが、
中心街が小奇麗で、平日は背広を着たリーマンが闊歩し、
休日は小奇麗な家族連れが駅前商店街を歩いているような都市は、
実は地場産業も有力地元企業もなく、官公需と支店経済で食べている、
経済的な東京全面依存都市だったりする。
地場産業の足腰が強く、地味だが世界的にその筋では知られた企業のあるような
地元が真の意味で「稼いでいる」都市は、
意外にも逆に駅前なんて壊滅している例が非常に多く、
東京的なライフスタイルを送るミドルクラスの数は少ない。

だから、ミドルクラスを地方にもという発想こそ、
むしろ一極集中的な発想の気がするんだよ。
822支店経済都市について その2:2008/10/10(金) 20:23:44 ID:jVnziD2K0
723 名前:名刺は切らしておりまして mailto:sage [2008/01/27(日) 15:04:55 ID:Z3SRoBY7]
>>713
一番分かりやすい例は、いわゆる札仙広福と言われるブロック支店経済都市だね。
広島は微妙だが、他の3都市には、実は地場の産業は無い。
あとは静岡などもそんな感じ。
逆に、久留米、浜松、ちょっと小規模になるが米沢、北上(岩手)などは、
自力で稼いでいる都市なんだが、絵に描いたようなミドルクラスなんてどこにもいない。
浜松なんて、世界相手の産業で自力で稼ぐ地方都市としては
この上ないモデルだと思うんだが、
駅前に東京風のミドルクラスとその家庭なんて、どこにもいないからね。
支店じゃない東京から自立した企業は、別に駅前にミニ東京風のオフィスを構えて
背広を着る層の香具師を雇う必要は全くないんだ。
本社は郊外にあり、事務職も技術職と同じような服を来て、同じライフスタイルを送る。

実情を見る限り、賃金を上げられない産業は疎開汁、
そうすればミドルクラスが地方にもいっぱいという、
社会主義国家のような発想は無理だと思うよ。
ある意味、東京の非効率を地方にばらまいているだけ。
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:03:33 ID:ZJnD2IxI0
考察してくれんでええから放っといてくれ
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:24:43 ID:oVhoyIIK0
まあでも、納得できる部分もあるし参考になる。
ちょっと貶されると同じコピペを延々と貼り続ける輩より全然まし。
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:38:27 ID:QFlnlBVl0
その郊外が街の中心部からチャリ圏という都市が理想だな。
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:54:34 ID:KcUUSHY80
【流通】「高島屋」と「阪急阪神百貨店」 将来の統合を前提に、資本・業務提携へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223614747/
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:14:52 ID:jVnziD2K0
>>824
「タカマチョン涙目www」とかいう煽り目的じゃなくて
分析として純粋に面白かった。
地方自治、道州制になったときこれまでどおりの東京依存で発展していけるのか
これからの都市設計をしていく上で参考になるんじゃないかと。
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:22:12 ID:KKL08l7t0
えらそうに言ってるが松山にこそ地場産業なんてあるのかよw
ミカン畑でも耕すか?w
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:42:11 ID:iqcphOi00
>>828
うどんでも打っとけよww
高知に作ったダムから徳島を通ってなぜか香川に流れてきている水でさあw
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:36:55 ID:Lwnu64Fl0
徳島のうんこ臭さから比べれば、高松と松山の背比べも微笑ましいな
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:06:11 ID:YYWndw2U0
徳島のウンコ臭さはマジ糞の役にも立たんな!
どうせ臭いならシコ中の精子臭さの方が地域経済に貢献しているだけマシ。
トクシマンは葉っぱビジネスに続くうんこビジネスでも考えろよ?
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:12:17 ID:/IPfAd3w0
>>830-831
自分の形勢が不利なときは他都市に矛先を向けようとするタカマチョンでした
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:13:18 ID:9Gix/Z3M0

おっと 無駄遣いはそこまでだ

46億円不足見込み/高松市が来年度予算編成方針
ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/article.aspx?id=20081010000118
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:20:20 ID:QUj518890
今の高松は地方でも数少ない発展都市
寧ろ衰退都市のレッテルを欲しいままにしてるのは香川のお隣さんw

年間商業販売額伸び率(H16→H19)
福岡県  2.0%
香川県  1.8%
----------------------------------------
山口県 ▲0.3%
大分県 ▲1.1%
広島県 ▲1.5%
佐賀県 ▲3.8%
宮崎県 ▲3.9%
高知県 ▲4.3%
岡山県 ▲5.1%
熊本県 ▲5.2%
鹿児島 ▲5.3%
徳島県 ▲6.1%
愛媛県 ▲8.1% ←
鳥取県 ▲8.8%
長崎県 ▲10.1%
島根県 ▲13.9%

年間卸売販売額
高松市:225,088,379    3.2
松山市:91,949,741  ▲10.1

年間小売販売額
高松市:58,194,875    2.3
松山市:54,504,692  ▲5.0

http://www.pref.kagawa.jp/toukei/zuiji/shougyou/h19_sokuhou/ZH19shou_s01.htm
http://www.pref.ehime.jp/toukeibox/datapage/shougyou/shougyou-p01.htm
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:19:29 ID:ro/NOwbwO
ハッテン都市高松(笑)
ハッテン場で町起こしでもしろよ(笑)
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:32:51 ID:cQezvhXT0
レッテルを欲しいままにしてる
レッテルを欲しいままにしてる
レッテルを欲しいままにしてる
レッテルを欲しいままにしてる
レッテルを欲しいままにしてる
レッテルを欲しいままにしてる
レッテルを欲しいままにしてる
レッテルを欲しいままにしてる
レッテルを欲しいままにしてる
レッテルを欲しいままにしてる
837SUPER TAMADE:2008/10/11(土) 02:34:18 ID:gyKV87Og0

tokushima mo takamatsu mo kochi mo

doinaka ni mattaku kyoumi nashi w

aware dane jishou daitokai matsuyama w

kyushinryoku 0 damon^^
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:31:12 ID:Yewp1uVsO
呆け カス チンカス
ヤリチンヤリマン ブス女にダさ男くん セックスしか脳のないフケツ県民 日本1嫌われ県民 自覚ないコレマタアフォ県民
根性なしのど根性帰る
アッハッはwww

コキコキ シコシコぴっちゃん 変態徳島人
839SPA TAMADE:2008/10/11(土) 05:22:00 ID:lyf5QSNP0
>>837
きゅしんりょくってなんじゃいw 相変わらず頭の悪さ全開だなw

求心性ゼロはお前の大好きな高松のことだ^^
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 06:43:38 ID:QmP87KSQO
URL
http://www.yajyu.com/kankou/seikatu21.htm

やっぱり高松で暮らした事がある松山人が1番よくわかってますね
松山 高松に詳しい松山人の感想        松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 06:49:54 ID:P2oXTkSL0
ソースが松山野獣会の脳内ソースw
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 07:05:12 ID:jlGFrivh0
>>834
愛媛と松山の衰退ひどいなこりゃ
鳥取や島根と同等で終わってるだろ
843SUPER TAMADE:2008/10/11(土) 07:42:55 ID:gyKV87Og0

owatteru matsuyama wwwwwwwwwwww
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:08:58 ID:QmP87KSQO
タウンまつやま、の松山市民のインタビューで四国で1番都会は何処ですか?でも香川高松が一位だったね 愛媛松山は二位だったね

松山市民は、よくわかってますね
URL
http://www.yajyu.com/kankou/seikatu21.htm

やっぱり高松で暮らした事がある松山人が1番よくわかってますね
松山 高松に詳しい松山人の感想        松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:23:21 ID:2j6TdElR0
ソースが松山野獣会wの脳内ソースw
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:51:50 ID:QmP87KSQO
タウンまつやま、のアンケートでも松山人が高松が1番都会って松山人は正直だね。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 09:08:15 ID:QmP87KSQO
松山野獣会wの脳内ソースwと思い込むしかないイナヤマ人(笑)
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:44:04 ID:HxXrPT970
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kou5965_1/8210605.html

>四国の中心都市って高松だと思っていたんですが、どうも松山が都会らしい。

>高松は19時過ぎたらゴーストタウンと化していたし…
>高松は19時過ぎたらゴーストタウンと化していたし…
>高松は19時過ぎたらゴーストタウンと化していたし…
>高松は19時過ぎたらゴーストタウンと化していたし…
>高松は19時過ぎたらゴーストタウンと化していたし…
>高松は19時過ぎたらゴーストタウンと化していたし…
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:50:06 ID:HxXrPT970
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:03:36 ID:QmP87KSQO
URL
http://www.yajyu.com/kankou/seikatu21.htm

県外の旅行客なんて、数日で街の全てがわかるわけない
やっぱり高松に住んだ事がある松山人が1番よくわかってますね
松山 高松に詳しい松山人の感想        松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く

851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:25:34 ID:q1ZlcchC0
61人天引き中止されず/多度津で年金手続きミス
2008/10/11 09:34

香川県三豊市で後期高齢者医療保険料の年金天引きが中止されていなかった問題で、
多度津町でも職員が手続きを誤ったため、国民健康保険税で61人が天引きを中止されていなかったことが10日、明らかになった。
町は対象者全員の自宅を訪問し謝罪する方針。15日に口座振替や直接手渡しで保険料を返還する。

町によると、口座振替への変更や低所得者の保険料を減額する国の特別対策実施などに伴い、
10月から後期高齢者医療保険料と国保税を口座振替で支払うことができるよう制度が変更された。

しかし、町職員が国保税で天引き中止を申し出た61人(総額約150万円)のデータベース入力を誤り、中讃広域行政事務組合情報センターに送信。
9日に住民から問い合わせがあり、中止手続きができていないことが分かった。後期高齢者医療保険料の手続きにはミスがなかった。

町は県医務国保課にミスを報告、「チェック体制を強化し、再発防止に努めたい」としている。

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/article.aspx?id=20081011000111
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。
春から高松住むことになりそうなんですけど、住みやすい環境のいい所ってどの辺ですか?