★【四国】松山・高松・高知・徳島スレ【Part34】☆
1 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :
2008/08/30(土) 00:38:37 ID:ZU4aq1Ut0● スレタイの都市の並べ方は人口順です。
また〜りと松山・高松・高知・徳島について語って下さい。
●ローカルルール●
@ 相手の気持ちを考えて書き込みましょう。
A 統計人口の速報は結構ですが、他の都市との比較はなるべく控えて下さい。
B 妄想はやめましょう。
C この4都市または姉妹都市、4都市のある県内の都市以外の話題は禁止です。
D 嘘をつくのはやめましょう。
E 嘘防止のため、情報を貰ったら必ず、ソースを出しましょう。
F 吉野川・早明浦ダムの水利問題はスレが荒れますのでお控えください。
※前スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1218057777/
また四国一の松山に対する嫉妬スレを立てたのか・・・
好印象度ランキング 「都道府県好印象度」 (1)調査地域 全国(居住県及び通勤通学県を除いて2件選択) 1.北海道>2.沖縄>3.京都>4.東京>5.長野>6.神奈川>7.大阪>8.福岡>・・・ >19.岡山・・・>22.広島・・・>34.山口・・・>39.島根・・・37.滋賀>・・・・・・・・ >45.鳥取>46.佐賀>47.徳島 ↑↑↑↑↑ 全国ワースト1位www
4 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 02:39:56 ID:HMKEYjWS0
5 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 03:28:19 ID:ZU4aq1Ut0
age
おいマツヤニが早明浦に毒を投げこんだぞ!
7 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 04:45:40 ID:LRlNKjSAO
糞スレ立てんなボケ
daitokai ehime news ! 2007/10 tower record matsuyama ten tettai 2008/01 laforet harajuku matsuyama heiten 2008/04 emifull masaki open 2008/06 ehime no depart 15.7% uriage down 2008/12 imabari daimaru heiten dondon suitai w
BEAMS in chugoku shikoku kyushu area okayama hiroshima takamatsu kochi fukuoka nagasaki kumamoto kagoshima tosu (saga) daitokai matsuyama nashi zannen^^
10 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 06:04:27 ID:FZZXRGj80
松邪魔塵
また四国一の高松に対する嫉妬スレを立てたのか・・・
TAMAちゃんの仕事場が復活しました ほんとうによかったね♥
13 :
☆高松衰退情報☆ :2008/08/30(土) 17:33:51 ID:g/WTe7Bn0
・全国屈指のオフィス空室率 ・中核市一の商業販売額下落率 ・人口が四国3位に転落(その後大合併してなんとか2位へ) ・最高路線価も四国3位に転落 ・中心部商店街空き店舗率17.8% ・駅前大型街頭ビジョンの撤去 ・私鉄や百貨店の倒産 ・県立動物園廃止 ・企業支店・地場一部上場企業の撤退 ・相次ぐ高松空港路線数の減少 ・ファッションビル閉鎖等 ・サンポート開発計画の大幅縮小 ・商店街通行量の大幅減少
14 :
☆高松衰退情報☆ :2008/08/30(土) 17:35:37 ID:g/WTe7Bn0
元祖衰退タカチョンの歌 【1番】 ♪商店街のシャッターが 今日も開かない〜 これでいいのだ〜 これでいいのだ〜 チョン チョン タカチョン タカ チョン チョン 衰退都市だ〜 タ〜カ チョン チョン 【2番】 ♪高松人はチョンみたい だからタカマチョン〜 これでいいのだ〜 これでいいのだ〜 チョン チョン タカチョン タカ チョン チョン 衰退都市だ〜 タ〜カ チョン チョン
15 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 17:37:47 ID:g/WTe7Bn0
【香川県(植民地)の歴史】 ・1871年8月29日の廃藩置県により、高松藩は高松県、丸亀藩は丸亀県、多度津藩と天領は倉敷県、津山藩の飛地はそのまま津山県となった。(岡山の植民地時代) ・1873年2月20日に名東県(現徳島県)に編入される。(徳島の植民地時代) ・1876年8月21日に愛媛県に編入される。(愛媛の植民地時代)
URL
http://www.yajyu.com/kankou/seikatu21.htm やっぱり高松に住んだ事がある松山人が1番よくわかってますね
松山 高松に詳しい松山人の感想 松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く
松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く
松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く
松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く
松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く
松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く
松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く
高松(41万都市)小売:5,800億>>>>>松山(51万都市)小売:5,400億wwwww 高松(41万都市)卸売:2兆2,000億>>>>>松山(51万都市)卸売:9,000億wwwww JR乗車客 一位 高松駅 二位 徳島駅 三位 松山駅 四位 坂出駅 私鉄乗車客 一位 松山市駅 二位 高松瓦町駅 三位 高松築港駅 四位 高松片原町駅
18 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 18:13:24 ID:RkRW8XAi0
>>16 確かに街の規模や活気や利便性は松山が1番で高松が2番だよな・・・。
市街地面積も松山が1番で高松が2番だ。
繁華街通行量も松山が1番で高松が2番だ。
百貨店売り上げも松山が1番で高松が2番だ。
映画館スクリーン数も松山が1番で高松が2番だ。
大型公共施設も松山が1番で高松が2番だ。
公共交通機関も松山が1番で高松が2番だ。
電線地中化や下水道などの整備率も松山が1番で高松が2番だ。
高松もそこそこは頑張っている。
本当にすばらしい。
19 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 18:46:18 ID:/ATHEqJs0
このスレは 実質は松山と高松の対決スレだな 四国本スレにする必要があるのかどうか・・・
20 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 18:55:08 ID:g/WTe7Bn0
テレビ局 広島(5)=松山(5)>>岡山(3)>>>高松(2) 松高岡広 山松山島 ○××○ NHK ○×○○ フジテレビ ○○×○ 日テレ ○×○○ TBS ○○×○ テレ朝 ××○× テレ東
21 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 19:02:08 ID:ZU4aq1Ut0
22 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 19:02:56 ID:ZU4aq1Ut0
23 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 19:04:40 ID:ykKwQZeYO
24 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 19:08:56 ID:O8+gkA2A0
>>23 残念。高松と岡山は瀬戸内準広域と言って正規の放送エリアなんだよ
広島電波や香川電波を盗み見てる愛媛とは事情が違うんだよバーカw
25 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 19:17:53 ID:g/WTe7Bn0
>>24 広島と香川のテレビ局は松山にすべてそろってるのだが・・・。
テレビ局
広島(5)=松山(5)>>岡山(3)>>>高松(2)
松高岡広
山松山島
○××○ NHK
○×○○ フジテレビ
○○×○ 日テレ
○×○○ TBS
○○×○ テレ朝
××○× テレ東
26 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 19:21:50 ID:RkRW8XAi0
確かに香川「県」の人口はもうすぐ100万人を割り込むしな・・・。 もし香川が岡山の属国でなければせいぜい民放3局どまりだろうな・・・。
テレビ局の数を自慢するコピペって数あるキチガイコピペの中でももっとも無意味だよね。 自分のバかさ加減を晒して他の人のイライラを煽る効果しかない。
28 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 19:26:46 ID:O8+gkA2A0
29 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 19:33:08 ID:RkRW8XAi0
>>28 確かに香川は岡山の属国と成り果てているようだな・・・。
香川のテレビ欄に「山陽」の文字が躍っているのは何とも空しい限りだ。
香川「県」の人口は20年後には90万人ほどになってしまう。
それを考えると今後も自力で民放開局という道は無理だな・・・。
残念だが・・・。
30 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 19:33:20 ID:O8+gkA2A0
中国四国九州地方商業統計/平成19年度 年間商業販売額伸び率(H16→H19) 福岡県 2.0% 香川県 1.8% ---------------------------------------- 山口県 ▲0.3% 大分県 ▲1.1% 広島県 ▲1.5% 佐賀県 ▲3.8% 宮崎県 ▲3.9% 高知県 ▲4.3% 岡山県 ▲5.1% 熊本県 ▲5.2% 鹿児島 ▲5.3% 徳島県 ▲6.1% 愛媛県 ▲8.1% ← 鳥取県 ▲8.8% 長崎県 ▲10.1% 島根県 ▲13.9%
31 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 19:35:22 ID:O8+gkA2A0
32 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 19:36:14 ID:M9bCcVK30
33 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 19:40:48 ID:RkRW8XAi0
>>30 確かに貿易概況を見ると輸出は四国全体の68%を愛媛1県が占めてるな・・・。
ちなみに輸入のほうでも愛媛だけで四国全体の53%を占めている。
香川の輸出状況はどうなんだ?
15%に届いているのか?
>>31 カスでも何でもいいが街の規模や活気や利便性は松山が1番だよな・・・。
>>18 の項目だけでも松山の圧勝ぶりは明らかだ。
我々はマツヤマンコがなぜ高松スレを荒らすのかという疑問を解決するため、彼の住む 松山市へ向かった。 スカスカの市街地、閑散とする商店街、低層で厚みのない景観・・・ 「50万都市と聞いていたが、こんなに寂れた街だったのか……」 思わず口にした言葉に、同行した上司から「失礼だ」と咎められた。 ジープに乗って爆走するヤ○ザ・・・ 昼間から堂々と街を徘徊する乞食・・・ みすぼらしい格好をした娼婦やポン引きが徘徊する廃れた温泉街・・・ 市民はラフォーレ原宿跡と書かれた空きビルの前で、何やらぶつぶつ呟きながら涙を流して手を合わせている。 丸亀町再開発だの、中央通りビル建設ラッシュだの、サンポート地区整備だので浮かれていた我々は、 改めて松山の悲惨な現状を噛み締めていた。 こうして街を散策した後、いよいよ我々はマツヤマンコの家を訪ねてみることにした。 ボロくずのような平屋の前で小さい赤ん坊を抱き、くたびれた顔をした女性が一人立っている。 我々を見るなりすべてを悟ったのか、涙ながらに「息子が申し訳ありません」と我々に 何度も土下座して詫びた。 我々は、この時初めてマツヤマンコを許そうと思った。 誰が悪い訳ではない。 彼の育った環境が、いや、それを含めて松山という街がすべて悪かったのだ。 我々は彼の母親からもらったポンジュースを手に、打ちひしがれながら高松へと帰路についた。
35 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 19:48:17 ID:RkRW8XAi0
>>34 確かに
>>18 の項目だけでも松山が1番で高松が2番だと分かるよな・・・。
高松は人口も増えなかったし街も大きくならなかったがそれでも2番だ。
ここで憂さ晴らしをしても高松の街が元気になることはない。
こちらのテレビでは高松人がインタビューに答えていたが・・・。
やはり「松山の街は人が多い」「街に若者が多い」と言っていた。
高松はそんなに若者が少ないのか?
あいかわらずあぼーんされたレスとつまらないコピペしかないなここはw
37 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 19:55:22 ID:g/WTe7Bn0
☆四国の国立大学比較☆
愛媛大=徳島大>>>>>>>>高知大>香川大
☆《経済・商・経営学系》
愛媛大(70%)>>>>>>>>>>高知大(67%)>>>香川大(65%)
☆《工学系》
愛媛大(65%)>>>>>>>>>>徳島大(62%)>>>香川大(60%)
☆《農学部》
愛媛大(68%)>>>高知大(66%)>>>>>>>>>>>>香川大(61%)
☆《法学系》
愛媛大(70%)>>>>>>>>>>>>>>香川大(69%)
2009年代々木ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
大都会松山の学生はわざわざ高松まで受験に来なくちゃいけない程不便なんですね
わかります
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/nyushi_nittei/chihoushiken/index.html 【高松会場】
関東の私大・・・拓殖、創価、東海、神奈川
中部の私大・・・岐阜医療科学、愛知学院、中部、名古屋商、日本福祉、名城、金沢工、
近畿の私大・・・京都外国語、京都学園、京都産業、京都女子、京都橘、京都ノートルダム女子、同志社、同志社女子、佛教
立命館、龍谷、追手門学院、大阪大谷、大阪学院、大阪経済、大阪経法、大阪工、大阪国際、大阪産業
大阪商業、大阪樟蔭、大阪電気通信、大阪薬科、関西、関西福祉科学、近畿、四天王寺、摂南
帝塚山学院、梅花女子、阪南、桃山学院、関西福祉、関西学院、近畿福祉、近大姫路、甲南、神戸学院
神戸国際、神戸女子、神戸薬科、神戸山手、姫路獨協、武庫川女子、流通科学、畿央、帝塚山、奈良、奈良産業
中国の私大・・・岡山商業、岡山理科、川崎医療福祉、吉備国際、倉敷芸、倉敷作陽、就実、ノートルダム清心女子、日本赤十字
広島経済、広島工、広島国際、広島国際学院、広島修道、福山、福山平成
九州の私大・・・福岡、福岡医療福祉、福岡経済、アジア太平洋、九州保健福祉
【松山会場】
中部の私大・・・中京
近畿の私大・・・同志社、同志社女子、立命館、龍谷、大阪学院、大阪経法、大阪工、大阪産業、大阪商業、関西、近畿
摂南、阪南、関西学院、近畿福祉、甲南、神戸学院、神戸親和女子、流通科学、帝塚山
中国の私大・・・岡山学院、岡山商業、岡山理科、川崎医療福祉、吉備国際、倉敷芸、倉敷作陽、就実、中国学園、呉
広島経済、広島工、広島国際、広島国際学院、広島修道、広島女学院、広島文教女子、福山、福山平成
安田女子、東亜、徳山、山口東京理科
九州の私大・・・九州共立、九州産業、九州女子、久留米工、第一薬、福岡医療福祉、福岡経済、福岡工、長崎総合科学、崇城
日本文理、アジア太平洋
40 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 20:09:50 ID:RkRW8XAi0
>>39 確かに高松のほうが関西に近いので近畿の大学は多いようだな・・・。
それはそれでいいことではないか?
高松のような活気のない街でも大学受験会場が多いのはすばらしい。
>>18 の項目でも高松は2番につけている。
立派なものだと思う。
残念だが街の規模も利便性も四国では高松が1番だよな・・・。 もう他のスレでもハッキリと示されてしまっている。 こればかりは仕方ない。 しかし松山は2番だ。 あんなにショボイ街でも2番は2番だ。 三万平米以上大型店が市内に一つしかなくても 商店街が短くて店舗が360しかなくても 高層ビルがなくても 都銀がなくても 松山駅が日本一しょぼくても 2番は2番だ。 何も気にすることはない。
42 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 21:15:00 ID:RkRW8XAi0
>>41 他のスレで確認されたのは松山が1番で高松が2番だったんだが・・・。
>>18 の項目だけでも高松の劣勢は明らかだ。
しかし高松が2番であることは間違いない。
高松の2番は本当にすばらしい。
他のスレで確認されたのは高松が1番で松山が2番だったんだが・・・。 しかし高松が2番であることは間違いない。
44 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 21:20:21 ID:5CMREGjF0
JR松山駅前や三番町のオフィス街で四国訪問者に向かって“松山が四国最大の都市です!” と胸を張って言うのは恥ずかしいから止めて欲しい。他の都市がどんなにショボイかと 勘違いされる。
45 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 21:42:09 ID:RkRW8XAi0
>>43 全くその通りで高松は総合的に見れば2番だ。
ようやく観念したようだな・・・。
他のスレで確認されたのは松山が1番で高松が2番だというものだった。
>>18 の項目だけでも松山の圧勝ぶりが良く分かる。
しかし高松人はうろたえる必要はない。
高松に物足りなさを感じている高松人は多いが高松は2番だ。
何も気にすることはない。
46 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 21:52:47 ID:5CMREGjF0
47 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 21:55:51 ID:5CMREGjF0
全くその通りで松山は総合的に見れば2番だ。 ようやく観念したようだな・・・。 他のスレで確認されたのは高松が1番で松山が2番だというものだった。
50 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 01:41:47 ID:iK02xC0Y0
>>44 それなら、中央通りのオフィス街やサンポートで“松山の方が大きな街ですよ”
と言えば?
51 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 02:09:05 ID:IOW3/0IU0
◆トヨタ自動車・東京・名古屋批判の某女帝、実はオヤジだった(2年前に痛恨のミスをしていた) 46 名前::ルンルン♪superセレブ梅田 北区民365プレミア^^ルンルン♪ [2006/08/12(土) 10:46:23 ID:XTqiL9jL0] ところで 十数年来ブルマーは直履きが最高だと思ってたけど、 下着の着用に最近目覚めたんだ。 女子用のショーツを履いた上にブルマーを着用した時のモコモコ感が最高!! 女はこんな感じで体育の授業を受けていたのかと思うと興奮。ウッシッシー お尻に手をまわすとブルマーの上に浮き出たクロッチラインに手が触れて更に興奮。 アアアアア!!そこっ だめえっ! 玉竿が締め付けられる感覚も直履きよりも優しい感じで絶品だし。 いやー、これは病み付きになりそう w^^ w^^ w^^ w^^ w^^ w^^ キャハ。
53 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 05:06:50 ID:PlRhB4tJ0
松山とか、永遠の2番じゃないか・・・。 明石海峡大橋が開通して以降は徳島に抜かれそうではあるが。 1番はどこかって? 高知に決まってるじゃないか。
LOFT shop list in chugoku shikoku kyushu area okayama kurashiki fukuyama hiroshima yonago takamatsu fukuoka tenjin oita matsuyama wa ? ? ?
1人当たり県民所得 平成17年度 内閣府発表(平成20年2月5日) 単位:千円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h17/soukatu9.xls 北海道・東北 関東 東海
▲ 25位 福島県 2,728 ◎ 01位 東京都 4,778 ◎ 02位 愛知県 3,524
▲ 30位 宮城県 2,620 ◎ 05位 神奈川 3,204 ◎ 03位 静岡県 3,344
▲ 33位 北海道 2,577 ◎ 06位 栃木県 3,101 ◎ 08位 三重県 3,068
▲ 36位 山形県 2,427 ◎ 12位 千葉県 3,000 ○ 20位 岐阜県 2,794
● 38位 岩手県 2,363 ○ 13位 埼玉県 2,955
● 41位 秋田県 2,295 ○ 16位 群馬県 2,859
● 45位 青森県 2,184 ○ 18位 茨城県 2,838
北陸・甲信越 関西 中国
◎ 07位 富山県 3,097 ◎ 04位 滋賀県 3,275 ◎ 10位 広島県 3,038
○ 15位 福井県 2,869 ◎ 09位 大阪府 3,048 ◎ 11位 山口県 3,001
○ 17位 石川県 2,852 ○ 14位 京都府 2,895 ▲ 29位 岡山県 2,653
○ 19位 長野県 2,838 ○ 23位 兵庫県 2,731 ▲ 35位 島根県 2,453
○ 21位 新潟県 2,772 ▲ 26位 和歌山 2,708 ● 40位 鳥取県 2,308
○ 24位 山梨県 2,729 ▲ 28位 奈良県 2,654
九州・沖縄 四国
▲ 27位 福岡県 2,661 ○ 22位 徳島県 2,757
▲ 32位 大分県 2,608 ▲ 31位 香川県 2,616
▲ 34位 佐賀県 2,507 ● 39位 愛媛県 2,357
● 37位 熊本県 2,384 ● 46位 高知県 2,146
● 42位 鹿児島 2,272
● 43位 長崎県 2,222
● 44位 宮崎県 2,212
● 47位 沖縄県 2,021
>>18 市街地面積(笑)、繁華街通行量(笑)、百貨店売り上げ(笑)、大型公共施設(笑)ついには街の活気(笑)
局地的なことでしか誇れない松山って哀れだなぁ、そんだけ栄えてるのに経済力では高松以下っていうのが・・・
卸売り販売額ではまず勝てないだろうから、せめて人口が10万人以上下の高松に小売販売額で勝ってから言ってくれw
いや、まぁまずは衰退を止めるほうが先か、四国最大の都市があの惨状ではさすがに四国民として恥ずかしい
東予の工業都市に頼っているようじゃ県庁所在地の名が泣きますよ
57 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 08:04:21 ID:Z0+6Xior0
前回の四国スレは徳島人がチョロチョロ割り込んできて 最後の方は何かしらけてきたが やはり四国のスレは何気に松山VS高松だと盛り上がるね 徳島人も高知人みたいに大人しくしてたら どうせ松山、高松には敵わないんだから
繁華街の再開発 ラフォーレ跡地 音沙汰無し 西武跡地 中止 高松以外は全くダメだね
59 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 08:26:38 ID:JqUgsWoqO
ジェラシー? 馬鹿ですね(笑) 見下しですよ 人口差が10万人も、あっても高松>松山だから 高松市民から見たら松山なんて恥ずかしい都市だねって見下すだけですよ。
>>30 人口が減っていて県庁所在地が衰退していってる香川が伸びて
四国最大の都市を抱え東予に多数の工業都市を抱える愛媛がこれじゃあねぇ・・・松山人の主張に全く信憑性がないな
人口差10万人あっても 高松>松山 もし高松と松山が同じ人口なら高松>>>>松山くらいの差だろうね
>>62 そんなこと言うと松山唯一の長所である人口すら、松山人が誇ってるのが惨めになってくるな
人口だけは高松に勝ってるんだからそこは認めないとな、商品販売額ではボロ負けだけどw
まあね 松山から人口取ったら 何にもなくなるもんな。
66 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 09:59:32 ID:mM4/El5wO
糞スレ立てんなボケ
67 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 10:00:20 ID:mM4/El5wO
こんど糞スレ立てたらすだちぶつけるぞ
68 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 10:04:00 ID:K0Drl7gN0
まつやまさん ∧_∧ ( ´∀`) <お前らの人間性が悪いからみんな県外に逃げてくんだよ ははは(笑) ( /,⌒l | /`(_)∧_0. (__)(´∀`; )⊃⌒⊃ <すみません すみません たかまつくん
70 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 10:27:42 ID:SaPS5QUo0
☆四国の繁華街ランキング (通行量・売上・活気など総合的に比較) 銀天街>大街道>>>>>帯屋町≧丸亀町>>>>>東新町>>>>常盤街 理由:松山の銀天街大街道は通行量・売上とも四国ではダントツ。2位争いは帯屋町と丸亀町だが活気で帯屋町が1歩リード。最下位は廃墟となってる常磐街。
●から☆に変えてんじゃねーよクズ
72 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 10:38:50 ID:Ya6Fx3330
とくしまさん ∧_∧ ( ´∀`) <誰のおかげで水を分けてもらってるんだ はぁ? ( /,⌒l | /`(_)∧_0. (__)(´∀`; )⊃⌒⊃ <すみません すみません たかまつくん
74 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 11:01:50 ID:SaPS5QUo0
>>58 ☆四国の再開発ランキング
松山駅周辺>>>>>>>>>>高知駅周辺>>>丸亀町≧西新町
理由:松山駅周辺は鉄道高架・駅周辺区画整備・路面電車の延伸など大規模。丸亀町と西新町はマンションやホテルの下に商業施設(スーパー)を造るだけのショボイ開発です。
SaPS5QUo0 人生終わっとるな
きちんと調べて書き込めよ 通行量も売上も丸亀町>>>帯屋町だよ かなり差あるよ 通行量も常磐街>>>東新町だよ 常磐街は八千人 新町は三千人
URL
http://www.yajyu.com/kankou/seikatu21.htm 旅行客なんて街の一部しか見ないし、隅々までみないし、数日の街の全てがわかるわけない
やっぱり高松に住んだ事がある松山人が1番よくわかってますね
松山 高松に詳しい松山人の感想 松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く
松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く
松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く
松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く
松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く
松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く
松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く
高松(41万都市)小売:5,800億>>>>>松山(51万都市)小売:5,400億wwwww 高松(41万都市)卸売:2兆2,000億>>>>>松山(51万都市)卸売:9,000億wwwww JR乗車客 一位 高松駅 二位 徳島駅 三位 松山駅 四位 坂出駅 私鉄乗車客 一位 松山市駅 二位 高松瓦町駅 三位 高松築港駅 四位 高松片原町駅
79 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 16:02:52 ID:zqm4I2z60
しかし四国ってのは不思議なところだな 生活の源である水が無くなりつつあるのに ショップ数やら通行量やら・・ もっと他に心配する事あると思うが
80 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 16:21:36 ID:jrS+MqU70
>>79 確かに街の規模や活気や利便性は松山が1番で高松が2番だよな・・・。
郊外の利便性も松山が1番で高松が2番だ。
さらには大型公共施設も松山が圧倒的に1番で高松が2番だ。
高松人は松山に対する嫉妬や憎悪に満ちたレスを毎日繰り返している。
高松が第2都市に甘んじていることにそこまで不満を募らせていたとはな・・・。
高松のような狭い街で2番とは立派なものだと思うのだが・・・。
残念だが街の規模も利便性も四国では高松が1番だよな・・・。 もう他のスレでもハッキリと示されてしまっている。 こればかりは仕方ない。 しかし松山は2番だ。 松山人は高松に対する嫉妬や憎悪に満ちたレスを毎日繰り返している。 松山が第2都市に甘んじていることにそこまで不満を募らせていたとはな・・・。 松山のようなショボイ街で2番とは立派なものだと思うのだが・・・。 三万平米以上大型店が市内に一つしかなくても 商店街が短くて店舗が360しかなくても 高層ビルがなくても 都銀がなくても 松山駅が日本一しょぼくても 2番は2番だ。 何も気にすることはない。
松山人は松山の2番が気に入らないようだな・・・。 2番であることをここまで必死にごまかそうとする気持ちが分からない。 一体何が狙いなんだ? 高松(41万都市)小売:5,800億>>>>>松山(51万都市)小売:5,400億wwwww 高松(41万都市)卸売:2兆2,000億>>>>>松山(51万都市)卸売:9,000億wwwww JR乗車客 一位 高松駅 二位 徳島駅 三位 松山駅 四位 坂出駅 私鉄乗車客 一位 松山市駅 二位 高松瓦町駅 三位 高松築港駅 四位 高松片原町駅 商店街 店舗数 高松>松山>高知>徳島 路面店 店舗数 高松>松山>高知>徳島 高層ビル 高松>高知>徳島>松山 オフィス街 高松>松山>高知>徳島 都銀 高松>高知=徳島>松山
確かに松山は四国で2番なのでそんなに悲観的になることはないよな・・。 やはり2番の松山もそこそこは頑張っているとこちらも認めざるを得ない。 これからも松山は2番を維持できるように期待している。 街の規模は高松が1番で松山が2番だよな・・・。 2番なのだから卑屈な態度を取ったり喚き散らすのはやめたほうがいい。 松山人は松山に対してもっと自信をもってほしい。
84 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 19:06:04 ID:K0Drl7gN0
こうちさん ∧_∧ ( ´∀`) <水のない砂漠村がえらそうに都市を語ってんじゃねえよ はぁ? ( /,⌒l | /`(_)∧_0. (__)(´∀`; )⊃⌒⊃ <すみません すみません たかまつくん
あぼーんばっかりだな モナーのAA貼ってるバカが来てるのか?
86 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 19:29:10 ID:Uy3CHToE0
強がっても一番勝ちたい人口で惨敗だからどうしようもない・・・高松人の本音でしたorz…
87 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 19:32:31 ID:EuE7m8jZ0
別に人口でそこまで勝ちたいとも思わないが 横浜は大阪や名古屋より上か?ぶっちゃけた話、重慶やメキシコシティは東京やNYより上か? 人口でしか勝ち誇れないマツヤマンコが俺には哀れに見えるがね
>>87 少なくとも日本国内では人口のが重要
高層ビルなんか有っても見栄だけ
89 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 19:44:45 ID:vRe3hgk4O
つ都市圏人口
90 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 19:49:25 ID:Uy3CHToE0
支店もセシールもいらないから人口クレ! もうヤダ…死にたいよ〜(ノдT)
92 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 21:10:07 ID:SaPS5QUo0
☆四国の輸入車所有率ランキング 愛媛>>>>>>徳島>>>>>>>>香川≧高知 結論:ベンツ・BMWとも愛媛が販売台数1位。ちなみに軽自動車の所有率1位は香川でした。
93 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 21:18:22 ID:I//FUzIu0
>>76 それでも東新町より常磐街のほうがはるかに寂れている。
常磐街の通行者のうち何人がそこで買い物しているのか・・・
単なる通路と化しているよ。
>>57 いや、ここ数日の書き込み数見たら必ずしもそうとは言えんよ。
そのうえコピペも多いし。
東新町は家賃がいらない店ばかり残ってる 家賃払ってるテナントは撤退ラッシュ ダイソー 宮脇書店 ミスタードーナツ等 家賃払ってまで今の東新町では商売にならない 逆に常磐街は家賃払って借りてる全国チェーン店が多い。
95 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 22:07:56 ID:dMORFFCJ0
96 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 22:11:52 ID:I//FUzIu0 BE:793929964-2BP(0)
ダイソーや宮脇はビル自体が老朽化で取り壊されたことが撤退の原因になった。 テナント店は東新町にも多い。商売が成り立つかどうかはその店主の腕次第です。
97 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 22:24:53 ID:l9Fk9oko0
普通なら再開発してまた営業すると思うけど
98 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 22:45:02 ID:Le0Xb7UP0
ニュース速報+板の早明浦ダムスレみたが、徳島必死すぎwwwあれはひどいww 香川が完全にニュー速板での大阪みたいな扱いになってるww 印象操作という点では徳島の勝ちだな。
宮脇はビル自体が老朽化で取り壊されたことが撤退の原因になった。 はぁ(笑)嘘はダメだよ宮脇が撤退した跡にパチンコ屋がテナントで入ったじゃん そのパチンコ屋も商売ならなくて潰れたけど
100 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 23:57:22 ID:dMORFFCJ0
紺屋町の宮脇本店なくなったの?
101 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/01(月) 01:05:40 ID:1Vs1XvNC0
かなりしょぼいねw
laforet tsubureta kusoinaka matsuyamanko mura yori mashi jane ? w
104 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/01(月) 06:14:34 ID:oOZCKk9n0 BE:330804252-2BP(0)
486 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/09/01(月) 00:59:09 ID:bPeGeKDM0 途中で夢から覚めて早明浦ダムへ行ってしまった・・・。 【成功/失敗】 ? 【出発IC】 高崎 【到着IC】 高崎 【経路】 関越-想像にお任せで-関越 【走行距離】 1970km 【所要時間】 34時間(5時間休憩) 【支払い料金】 とんでもない金額に・・・。 【ETC有無】 有り(挿しっぱ) 【コメント】 2400cc 5AT D4 15.7km/l 取水制限の報道を聞いて夢から覚めてしまった。 皆さん水を大切に。スレ違いスマソ。
老朽化で取り壊されたのは確かですよ。 でも宮脇は売上が悪いから新町を出たのが現実 宮脇が出た跡にパチンコ屋がテナントで入ったんだから。
ダイソーも売上不振で新町から撤退 ダイソーが撤退した跡も貸店舗でずっと募集してたがテナントが全く入らず、地主がハラダに土地の売を持ち掛けてハラダが安く、あの場所を購入した。
108 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/01(月) 11:24:44 ID:YOhFPm71O
四国ってHMVもセブンすらねーってマジ? 想像つかねーぐれークソ田舎の僻地なんだろーな。
HMVやセブンがあれば都会だと思っているお前さんの脳内が人事ながら心配
>>109 「ひとごと」は「人事」より「他人事」と表記する方が良いよ。
111 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/01(月) 14:30:31 ID:u+d/MF0M0
ぶっちゃけ もう見栄を張らずに土下座して岡山に瀬戸大橋を通して 水をもらう段階に来てるだろ 同じ県とはいえ淡路島もそうしてるんだし よく毎年同じ事ばっかり繰り返すなと
112 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/01(月) 14:32:28 ID:1s2/02WO0
>>82 確かに高松は人口も増えなかったし街も大きくならなかったよな・・・。
そこまで高松が第2都市に甘んじていることを憤っているとはな・・・。
ここまで松山に対する嫉妬や憎悪に満ちた高松人は本当におぞましい。
それにしても・・・高松はどうしてあんなに活気がないのだろう?
繁華街の通行量が平日よりも休日のほうが少ないとは一体・・・?
こちらのテレビでは高松人が「松山は街に若者が多い」と言っていた。
しかし高松はこの前まで30万都市に過ぎなかったので少ないのは仕方ない。
何も気にすることはないと思うがどうだろう?
高松は行政・経済・流通・交通の中心、松山は人口四国一 どっちも特色があっていいじゃないか、何でこれを認められないんだ
114 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/01(月) 14:40:27 ID:NdRMeZEh0
>>111 香川が見栄を張ってるから岡山から水道が引けないと思っているのか
2ch脳は怖いな
水道法を勉強してこいカス
115 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/01(月) 14:48:34 ID:1s2/02WO0
>>113 確かに高松は国の機関や企業の統括支店が多いので第2都市になれたしな・・・。
この前の合併までは何とか30万都市になっていた。
高松の街は大きくならなかったが市街地面積も四国では2番だと思う。
しかしそれにも関わらず松山に対する憎しみがあまりにも強すぎる。
一体どういうことだろう?
116 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/01(月) 15:00:26 ID:YOhFPm71O
HMVやセブンがあるのが都会なんじゃなくて、あるのが当たり前なんだよ。 あって当たり前のモノがないってド田舎と思われてもしょうがねーんじゃね?
それは流石に君の視野が狭いといわざるを得ないね ド田舎は否定しないが
確かに四国は田舎 でものどかだし気に入ってる HMV無いけど、だからどうした、って感じかも 以前住んでたとこで作ったHMVカード残ってるけど…ネットで買うからポイント付くし無問題
119 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/01(月) 20:53:26 ID:/mxYun1xO
愛媛の山火事、たばこが原因らしいぞw
120 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/01(月) 22:04:59 ID:BEg/CYBM0
ド田舎? それは、人口密度のせいなのか・・・
121 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/01(月) 22:08:40 ID:oOZCKk9n0
四国には既にたくさんコンビニあるし、セブンが入る余地はもうないんだろう。
四国にコンビニを進出するには流通センターなどの整備が必要で、
そのためまとまった数の店を一気に出さない限りビジネスにならない。
四国のコンビニは飽和状態。新たな客の獲得のためにローソンが野菜や魚を売る始末だし。
>>107 ダイエーになかなか新テナントが入らなかったのは高松と同じ。現在はマンションが建設されていて商店街沿いに店舗も入る予定。
ダイソー跡も、ハラダが新店舗建てたんだからいいんじゃない?綺麗な店になったし。
122 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/01(月) 22:43:31 ID:BEg/CYBM0
そういやダイエー跡は一時期オーパになったが、それが潰れた以降は廃墟と化しているなw あのビルを取り壊すとか取り壊さないとか言ってるみたいだけど いずれにしても常磐街という場所自体が高松の恥部だから仕方ないのか・・・
124 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/01(月) 23:02:35 ID:oOZCKk9n0
1994年の大渇水の時には、サメ浦の貯水率がゼロになる前から長時間断水が始まっていたが、 今回はゼロになっても減圧給水にとどまっている。なぜ?
馬鹿がうるさいから
126 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/01(月) 23:14:36 ID:PDGMPFekO
>>123 あちこち同じコピペ貼るなや欝陶しい
>>124 断水すると逆に水の貯め込みで水道使用量が増えてしまうからじゃボケ
127 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/01(月) 23:36:33 ID:oOZCKk9n0
>>126 >断水すると逆に水の貯め込みで水道使用量が増えてしまうからじゃボケ
えっ?それはおかしいやろ。せめて夜間断水したって不思議ではないよ。
>>126 あちこちじゃないよ
ここと香川だけだよ
他の関係ないとこはすれ違いだからな
つまり君は低脳だ
129 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/01(月) 23:42:59 ID:iF2YbyE30
それにしても年中行事と化した早明浦ダムの貯水率ゼロ 抜本的な解決策はないのか?
131 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/01(月) 23:51:46 ID:PDGMPFekO
>>127 実際に94年の渇水時にそうなったから言ってるのに
人の話聞かん奴にはこれ以上言わんよ
132 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/01(月) 23:55:40 ID:sputctyt0
夜間断水→水が出る時間にポリタンク等に実際使う量よりも多く貯めてしまう→使用量上昇→意味ナシ
なぁ 馬鹿がうるさいだろ?
+xeLfpXL0 BtOJF9RR0 l47aQXME0 同一人物
>>131 人間の心理考えたら当然だよな
てか水がないなら飲料水ぐらいは買ってくればいいのに
>>135 渇水時はミネラルウォーターが飛ぶように売れるんだが
最近はスーパーで飲料水が買えるようになったからペットボトルの特設売場はあまり見なくなったけどな
渇水時は期間定めて、使用量に応じて金額上げれば良いんだよ 水道代なんて安いと思ってるから、節水意識が沸かないんだろ
138 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 00:26:35 ID:f+CgV15Y0
>>132 じゃあ05年の渇水時に当時の香川町が夜間断水を決定したのはどうして?
危機感が無いんだろ馬鹿だから
>>138 逆に聞くがどうして香川町以外の自治体は夜間断水しなかったんだ?
県民が馬鹿だと時間給水の意味無し プッ
>>136 売り切れなら岡山に買いに行けばいいじゃん
相手にされていないマツヤマンコとトクシマンコ
144 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 09:20:33 ID:o78grY4d0
まつやまさん ∧_∧ ( ´∀`) <お前ら、四国中の嫌われ者だな ははは(笑) ( /,⌒l | /`(_)∧_0. (__)(´∀`; )⊃⌒⊃ <すみません すみません たかまつくん
>>144 こういうのって明らかにコンプレックスの裏返しだよなぁ。
そんなに自分所が嫌いなのか?w
知らんがなw
146 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 09:35:44 ID:1Dv5jN6Q0
Aクラス=松山、高松、高知、徳島 Bクラス=宇和島、今治、新居浜、丸亀 Cクラス=鳴門、坂出、阿南、八幡浜 Dクラス=四国中央、中村、小松島、観音寺
この間徳島の方が高松は商店街以外の通りに商店が無いと言っていましたが 実際栗林方面を歩いてみると昔ながらの商店が並んでいてそんなことはないと思いました。 やはり高松へのコンプレックスからデマを流したということでしょうか?
148 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 11:13:49 ID:f+CgV15Y0 BE:2084065597-2BP(0)
>>147 高松はアーケード街以外に商店が全くないというわけではないけど、
アーケード街への集中度が徳島よりもはるかに高いのは事実。
中心市街地の商店の約8割がアーケード街に集まっている。
田町のほうはアーケードを抜けてもまだ商店が続いているが、
片原町や兵庫町のほうはアーケードを抜けると人通りも店も無くなってしまう。
商店だったんだろうと思わせる建物は並んでいるから、かつては商店街だったんだろうけど、
しだいにアーケード街のほうへ客や店が移っていったんでしょう。
149 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 12:04:25 ID:3jmZ1Dtb0
兵庫町抜け錦町あたりは終わってるが、扇町に入ると 近隣住民あいての商店街が根強く残っている。
150 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 12:37:30 ID:vZ7EoWooO
藤塚・栗林商店街は結構規模あるよな JRの高架下までびっしり店が並んでるし
151 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 13:21:57 ID:nzIQz9/j0
高松イオン閉店→行き場を失ったテナントが商店街へ という展開を期待しているんだがどうだろうw 元々商店街にあったテナントも多いからね。 丸亀町の再開発でテナントの移動が今後相次ぐから 南新町の空き店舗はある程度埋まりそうだが。
152 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 14:34:09 ID:zFb2rrlR0
いっそのこと藤塚や栗林の商店街もアーケード化すればいいのでは?
さすがにこれ以上アーケードを何百メートルも伸ばす金はないだろw ただでさえ丸亀町周辺以外は厳しいのに
154 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 14:51:28 ID:nzIQz9/j0
そうしたら500m以上伸びてしまうから中央商店街で3キロ突破かw
田町以南はまさに庶民のための商店街って感じ ああいう雰囲気はいいね
156 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 16:28:15 ID:vZ7EoWooO
アーケード無いとこは車の乗り入れが出来て商売しやすそうだけどな 丸亀町や南新町以外はアーケードいらないんじゃないの
157 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 17:30:04 ID:zFb2rrlR0
商店街は駐車場が少ないからな・・・ そもそも車で買い物に行くような所か?
車あるなら確実に郊外のゆめかイオン行くわな、商店街の利用客の大半は周辺住民でしょ 最近の再開発でサンポート西や商店街周辺にマンションが建って住民も増えてるだろうし 三越には郊外や高松市外からも結構客が来てるみたいだけど
159 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 18:00:28 ID:RdRHPCRU0
★四国の最高路線価ランキング 松山>>>>>>>>>>>徳島>>高松>>>高知 結論:最高地価でも松山がダントツ1位。商業地・住宅地の地価の上昇率も松山が四国で1位。高松は数年前に徳島にも抜かれ価値の無い都市となった。
160 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 18:38:26 ID:SENrxPXTO
まあ四国で一番栄えてるのは高松だよね。地理的にも岡山とつながっていて、関西にも近いんだから。
今日常磐街を通り掛かったけどマルナカ全然工事してなかったぞ やっぱり機材の搬入経路が確保出来なかったのか? 常磐会館や周りの建物全て取り壊してマルナカの本店にしてほしい フジだって本店は大型モールだからな
マルナカ本店て無いの?
163 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 19:38:01 ID:wUpZiBTf0
和歌山市に住んでるけど徳島にはすごく親近感を感じてる。 和歌山は隣県と接してる部分が山で遮られてるところも多いから孤立した感じもあるけど、 和歌山市の海の向こう側にも町があってそこに人が住んでると思うとワクワクしてくる。 フェリーで繋がってるしNHK徳島も見れる。 昨日NHK徳島見てたら鳥取と徳島がなんかの協定結んだニュースやってたけど、 もっと和歌山と徳島も交流を深めてほしいと思う。
近畿四国負け組同盟()笑
165 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 19:57:04 ID:9ohQA/aa0
全国でも島屋がある都市が勝ち組V
166 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 20:00:44 ID:o78grY4d0
おかやまさん ∧_∧ ( ´∀`) <お前らは、俺たちの奴隷なんだよ ははは(笑)。 ( /,⌒l | /`(_)∧_0. (__)(´∀`; )⊃⌒⊃ <すみません すみません たかまつくん
167 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 20:02:21 ID:ap8CEFKr0
>>161 フジの本店?グラン松山のことを言いたいのかな?
でもあれは本店ではないぞ。つーかフジに本店はない。
>>162 新居浜本店ならあるが、マルナカ全体の本店はない。
マルナカ本店は田町店じゃねーの?
169 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 20:27:57 ID:05oZSiz90
>>139 今年の渇水は前ほど騒いでないみたいだけどさすがに慣れてしまったのか?
今年こそこのまま台風が来なかったりしてw
>>146 阿南C→D
四国中央D→C
観音寺D→C
これが順当だと思うけど・・・
>>161 マルナカのビルは取り壊すの?
やっぱりアーケードが邪魔で工事ができないんだろうな
>>162 マルナカ本部なら円座にあるけどなんかしょぼいw
多分あそこは流通機能を兼ね備えてるだけ
170 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 20:57:43 ID:SENrxPXTO
171 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 21:05:27 ID:f+CgV15Y0 BE:793930638-2BP(0)
>>163 和歌山は友達。徳島の大学にも和歌山の学生がたくさん来てるよ。 by徳島人
>>14 高松の中心市街地でアーケードの外にある商店街っていうと、栗林や藤塚のほかには扇町や岩清尾神社前、松福町にちょこちょこあるね。
近隣住民相手のひなびた商店街って感じ。昔ながらの銭湯も残ってたりする。
172 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 21:15:09 ID:nHT1UdZj0
今は早明浦ダムのみ雨が降らなくて 香川は雨がじゃんじゃん降ってるけど、これだったら問題なんいんじゃないの?
173 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 21:41:39 ID:RhkR/Bpq0
>>160 高松は岡山とつながっていて関西に近いから四国第2都市になれたのか?
確かに高松は街も大きくならなかった。
しかし高松の市街地面積は四国で2番だしな・・・。
繁華街通行量も2番だ。
百貨店売り上げも2番だ。
映画館スクリーン数も2番だ。
大型公共施設も2番だ。
公共交通機関も2番だ。
高松もそこそこは頑張っているとは思う。
174 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 22:01:46 ID:HSPX17Ki0
>>171 >岩清尾神社ってなに?聞いたこともないんだけどwwwwwwwwwwwwwww
175 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 22:09:28 ID:RdRHPCRU0
★四国の野球場ランキング 坊っちゃんスタジアム>>>>>>>オロナミンC球場≧サーパススタジアム>春野球場 理由:坊っちゃんスタジアムが収容人数・施設ともダントツ1位。2位争いは徳島と高松だが施設でオロナミンC球場が1歩リード。
176 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 22:10:32 ID:f+CgV15Y0 BE:198483023-2BP(0)
177 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 22:18:37 ID:X8B0RUJl0
今日、マルナカの新しいCMを初めて見た。 すごく (・∀・)イイ!
179 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/02(火) 23:00:39 ID:z+e6Wtdu0
和歌山は元々南海道に属する。 要するに四国地方だった。 親近感わくのも当然。 それにしても将来大阪府は随分人口減るのね。
>>172 香川に雨が降ってもほとんど意味ないよ
まず大きな川がない
水を蓄える性質の木が生えた山がない
182 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 01:00:53 ID:44NSS+f/0
183 :
トクシマンコの性格の悪さはマツヤマンコを越えた :2008/09/03(水) 05:17:34 ID:kyN/9PUn0
72 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 2008/09/01(月) 22:28:34 ID:oOZCKk9n0
ここのアンチ徳島の多くは高松人のような気がする。
徳島が四国に残らなきゃ州都になれないから、なにがなんでも近畿入りを阻止したいんだろう。
でも徳島がどちらに入るかは徳島自身が考える問題。
87 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 2008/09/02(火) 16:51:42 ID:5gp3n+/40
eoの規制があるうちはこのスレ静かだったけど、昨日の規制解除から騒がしいなw
やっぱり書き込みの大半は関西人だった。
90 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 2008/09/02(火) 21:34:19 ID:f+CgV15Y0 BE:396965726-2BP(0)
>>88 いや、近畿人の書き込みがしにくくなったことを察知してわざと書き込みを控えた可能性がある。
高松人を侮ってはならない。
184 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 06:08:24 ID:EIfHmh99O
仮に徳島が関西入りした場合には、州都は松山がいいと思う 将来的には高松の発展は松山に比べて厳しいのでは?
>>184 なんで今日は携帯からなん?いつもみたいにPCからBEにログインして書き込んだらええやん
186 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 06:47:15 ID:cGU9eyQK0
この調子では卸売額はじきに3倍の格差になりそうですね! エミフルの影響で小売額も300億のマイナスになるでしょうし 高松の支店経済崩壊が危惧されていますが岡山広島大阪への支店統合よりも 四国内の営業所を高松の一カ所に統合する動きの方が活発なのではないですか? 島内の道路網が整備され高松は各県へのアクセスが抜群に向上しましたから! 松山の卸売額が激減しているのもそれが理由でしょう!
麻生でも何でも良いから、とりあえず景気を良く… 少なくとも地域格差はなんとかしろや。
189 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 10:11:56 ID:8bezGplr0
道州制で徳島の近畿州入りは反対だが まあこれだけ関西指向だと悪い気はしない。 今の流れからみると 近畿州 中四国州の区割りは多分こうなる。 近畿州 京都 奈良 大阪 兵庫 滋賀 和歌山 福井 徳島 香川 鳥取 中四国州 広島 岡山 島根 山口 愛媛 高知 経済的に 近畿州は 京阪神 香川 滋賀 の力に便乗することになる。 現在 岡山 香川 が広島の州都に反対しているが おそらく香川も近畿州入りだろう。 岡山は多分ないと思う。通勤圏というのを考えると遠すぎる。 残念だが今の所 三重は中部州入りのようだ。 鳥取と徳島の震災協定で この2県の近畿州入りは確定だと思った。
香川が広島の州都を反対してるって何情報やねんw 四国州が無い限り高松の州都は有り得ないと割り切ってると思うがな、そこは。
191 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 11:27:01 ID:CiHsF6Nw0
建設ラッシュに沸くドバイで建設用クレーンのシェアトップがタダノなんだってな。
タダノは元々建設用クレーンでは国内トップだし北米にも積極的に展開してるしな 地元経済の活性化にも繋がるし、こういう企業には頑張って欲しい
フジグランの増床工事っていつ完成するの?
194 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 13:53:16 ID:a5c1zUIh0
高松山>金沢 って前に言ったらものすごい勢いで否定された 個人的には松山が四国でいちばん便利なんだけど、他都市との連絡を考えたら高松が良い。 高知徳島は論外。 琴電が旧型車を普段から運用してくれたら昔みたいにしょっちゅう高松に行くのに。 ゲマズ復活も。いざ無くなったら悲しい。 あと松山にロフト来いよ。サイリューム売ってないんだよ。 高松のロフトには置いてないからあれ以上の規模で頼む。 で、グラン松山の工事どうなってんの?
197 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 14:40:10 ID:a5c1zUIh0
>>195 高松山って高松+松山ってこと?
それなら普通に圧倒的だろう
高松単独で互角か
高松単独でも松山単独でも金沢よりは大きいだろう。 金沢歩いたらわかるって。 高密度密集の高松(あの市街地密集度はすごい) ※福岡と似た感じ? 低密度広域の松山(JRから道後まで市街地が連続) ※岡山も同じタイプだよな に対して 金沢は表通りだけ 細長いけど広くはない 金沢のお国板民が目の敵にしてる新潟は大きな街だと思ったけど金沢はそうでもなかった。 金沢はおとなしくホワキャを四国によこせ。
199 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 16:54:08 ID:EIfHmh99O
今の高松の支店は徳島もカバーしているので、徳島の営業所は少ない その為、高松は松山より市場は大きいと見える 仮に徳島の関西入りが実現すると、徳島の市場は淡路島のエリアの管轄になると予想 ただし、この場合の徳島は板野郡東部が発展し、徳島市は衰退の恐れあり
瀬戸大橋が開通しても坂出は発展しなかった
201 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 16:59:21 ID:VOjFi18w0
このまま台風が来ないと香川終わるよ 支店云々言ってるような場合じゃないだろw いや、マジで・・・
202 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 17:24:50 ID:8M5zg2dw0
203 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 17:27:19 ID:8M5zg2dw0
204 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 18:46:29 ID:dwL16a/I0
>>199 確かに高松は人口も増えなかったし街の大きくならなかったよな・・・。
繁華街通行量も1日わずか8万人という有様だしな・・・。
この8万人という数字が休日なら高松の街はもはや末期症状だと言えるだろう。
こちらも心配はしているのだが・・・。
205 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 20:09:36 ID:DPLpoyfo0
>>199 確かに徳島を高松支店の管轄にしてる企業や機関は多いね。
日銀が最たる例。距離が近いのが理由。この分徳島は高知や高松より人口が少ないのかもしれん。
徳島が関西州になれば、徳島に支店を置いて徳島+淡路島を管轄する企業は増えるかもしれないね。
関西系の企業だと四国支店を徳島に据えるところもでてきそうだ。
徳島を高松支店の管轄にしてる時点でどうかとw なぜ徳島支店ではいけないんだ?
徳島市の都市規模では支店を作る意味も価値も、ないからです。
208 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 20:36:12 ID:DPLpoyfo0
>>207 距離的に近いのが理由。徳島は人口26万の県庁所在地だし、高松ともっと距離があったら支店は確実にできていたよ。
209 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 20:55:27 ID:EIfHmh99O
都市の人口より県の人口を考慮すると思うけど 四国内の物流関係だと効率を考えると、鳴門、徳島の板野藍住間、高松坂出間が便利だが、神戸や岡山で対応可能という意見もある 支店もこん後集約する事も考えられる 四国に一カ所の支店を置くとすると、市場の一番大きい都市が候補になると思うけど
てか、そもそも徳島じゃ端っこ過ぎるわな… 特に四国は北の方に人口が集中してる。 高松や松山を無視するわけにはいかんだろ。
211 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 21:06:20 ID:DPLpoyfo0
>>209 県人口なら徳島は高知とほぼ同数。
でも高知のほうには支店が多く、徳島には少ない。これは徳島が高松に近いことが理由。
支店を設置する都市については、州の区分け如何で大きく変わってくるでしょう。
企業が四国という自然地理的な区分けと州の区分けのどちらを重視するかと言ったら、むろん後者のほうでしょう。
もし徳島が関西に入ったり、四国単独で州になれなければ、四国に1つの支店を置く意味も小さくなってしまう。
おい石手川ダムの貯水率が5割切ったぞ 香川も危ないし大丈夫か今年
「ゆでる水は削れない」 「時間給水になれば、新たな対策を考えたい」 「ゆでる水は削れない」 「時間給水になれば、新たな対策を考えたい」 うどん店 麺[めん]をゆでたり、冷やすために多くの水を使ううどん店。 香川県内に9店舗を展開するさぬき麺業(高松市)では8月上旬から蛇口を7割ほどに締め、打ち水や植木への水はうどんを洗った水を使用。 めりけんや(宇多津町)では「ゆでる水は削れない」としながらも、冷水の再利用などできる限りの取り組みを進めている。 6月から節水を啓発をしてきたさぬきうどん協同組合は「時間給水になれば、新たな対策を考えたい」と話す。 「ゆでる水は削れない」 「時間給水になれば、新たな対策を考えたい」 「ゆでる水は削れない」 「時間給水になれば、新たな対策を考えたい」
214 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 01:40:59 ID:8NsEE0pi0
カトキチの冷凍たい焼きはタイ製。
加ト吉は基本的に美味いだけに、変な事しないで欲しいよなぁ…
inaka matsuyama umaimono nashi w
218 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 11:27:47 ID:lUqO9W260
★日本の底辺争い比較 香川(99万)>>山梨(88万)=佐賀(88万)>福井(83万)=徳島(83万)>高知(81万)>島根(76万)>鳥取(62万) 結論:香川は100万以下の田舎県の中ではトップとなり田舎大将となる。
219 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 11:58:06 ID:qULPHz1iO
そんなしょうもないことをやってる時点で人として底辺だと思うよ。ほんとに松山の人間は頭悪いなあ
香川は102万 99万って馬鹿か(笑)きちんと調べて書き込めよ貧民が
人口が少ないほど田舎だと思ってるとか笑えるわw で、人口145万人を誇る愛媛県はその田舎の香川に年間商品販売額で敗北するほどショボいってことですね
人口の話になると、食い付きがいいなwww
>>222 まぁ松山唯一の長所だからな、人口は
逆に人口でしか誇れないのも笑えるが
224 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 13:08:17 ID:95ciEaSk0
>>217 何か、ニュー速系の板に悪意を感じる
徳島の問題行動(幹事会退席)や香川の調整池完成のスレは一切立てないのに、香川の問題はスレタイに内容を誇張したものを書く。
225 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 13:26:14 ID:elLNbtQ9O
>>224 香川にとってプラスのニュースをスレ立て依頼したら?
226 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 18:10:05 ID:+hPChhiK0
>>220 香川は今100万と3000人くらいだよ。もうすぐ100万割っちゃう・・・
四国の人口減はこれからすさまじい勢いで進む。あと40年くらいすれば愛媛県1県分の人口がなくなってしまうらしい。
227 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 18:31:19 ID:EvNOuLym0
>>223 確かに街の規模も活気も利便性も松山が1番で高松が2番だよな・・・。
市街地面積も松山が1番で高松が2番だ。
繁華街通行量も松山が1番で高松が2番だ。
百貨店売り上げも松山が1番で高松が2番だ。
映画館スクリーン数も松山が1番で高松が2番だ。
大型公共施設も松山が1番で高松が2番だ。
公共交通機関も松山が1番で高松が2番だ。
電線地中化や下水道といった整備率も松山が1番で高松が2番だ。
高松もそこそこは頑張っている。
本当にすばらしい。
228 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 18:52:16 ID:perZhovk0
こうちさん ∧_∧ ( ´∀`) <水のない砂漠・犯罪村がえらそうに都市を語ってんじゃねえよ はぁ? ( /,⌒l | /`(_)∧_0. (__)(´∀`; )⊃⌒⊃ <すみません すみません たかまつくん
229 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 20:17:40 ID:lUqO9W260
>>221 ★愛媛・香川比較
愛媛>>>>>>>>>>>>>>>香川
結論:まあ、当然か。
【17年度県内総生産】(100万円)
愛媛県4,728,613(前年比+0.3)
香川県3,683,206(前年比+0.1)
【17年度県民所得】(100万円)
愛媛県3,411,798(前年比-0.2)
香川県2,677,454(前年比-0.9)
【17年度県内総支出】(100万円)
愛媛県4,918,690(前年比+0.7)
香川県3,831,281(前年比+0.7)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h16/main.html
230 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 20:39:27 ID:8wmE0agz0
>>229 人口一人あたりに換算するとどうなるの?
231 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 21:09:03 ID:qULPHz1iO
>>229 人口が違うのにそのまま比較してどうすんの。
小学校で学習しなかったのか?お前はバカなの?
そして県民一人あたりで換算すると香川県が全てにおいて大差の圧勝なんですけどw
香川>>>>>>>>>>>>>>愛媛
結論:ださっwwwww
232 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 21:35:38 ID:EvNOuLym0
>>231 なるほど・・・高松は人口が少ないから活気がないのか・・・。
高松人が松山に来たら街に人が多いという反応が多い。
高松の繁華街通行量は1日わずか8万人だったな・・・。
この8万人は休日の数字だろうか?
高松は大丈夫なのか?
平成19年度商業統計
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/H19dt-sok.xls 年間商品販売額(百万円)
香川県(人口100万人)3,960,946
愛媛県(人口145万人)3,492,579
卸売業計(百万円)
香川県(人口100万人)2,852,688
愛媛県(人口145万人)2,133,689
小売業計(百万円)
香川県(人口100万人)1,108,258
愛媛県(人口145万人)1,358,890
う〜ん・・・人口多くて良かったね、一人当たりではボロ負けだけど
234 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 21:49:41 ID:EvNOuLym0
>>233 香川は商品販売額と卸額は勝ってるので総合的には2番だよな・・・。
大型小売店販売額は愛媛の圧勝となっている。
工業製品出荷高は愛媛1県だけで四国全体の半分近くを占めている。
貿易概況を見ても輸出のほうは愛媛1県で四国全体の7割に達している。
輸入でも愛媛1県だけで四国全体の半分以上の数字を上げている。
香川もそこそこは存在感を示せていると思う。
まぁ工業生産も東予が県内の大半を占めてて松山は大したことないけどな
236 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 22:19:28 ID:qULPHz1iO
>>232 え…?活気の話なんて全くしてないんだけど…
この人は白痴なの?
237 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 22:41:06 ID:P+xphWMbO
高松人って 「ひとりあたり」とか「面積比」って言葉好きだな。w
>>237 まぁ日本もGDPは世界2位だが一人当たりだと20位以下で問題視されてるしなぁ
政府も一人当たりGDPの増加を重要課題にしてるし
実力を測るなら重要な項目でしょう
239 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 22:55:04 ID:lUqO9W260
★松山・高松比較 松山>>>>>>>>>>>>>>>高松 結論:まあ、当然だな。 ●松山市 総人口 513,008人 (推計人口、2008年4月1日) 人口密度 1,200人/km² ●高松市 総人口 416,105人 (推計人口、2008年4月1日) 人口密度 1,110人/km²
DID人口密度 高松 5,319 松山 6,328 高知 6,360 徳島 5,237 スカスカだな高松と徳島
人口の中心は愛媛・松山 経済の中心は香川・高松ってことですね あぁ香川・高松はあと行政・交通・流通の中心でもあるな
242 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 23:26:12 ID:ExW77N8i0
>>238 1993年の日本の一人当たりGDPは世界一だったのがまるでうそのようだな
しかも、ここ最近は毎年着実に2〜3位ずつ順位下げてないか?
おまけに先の見通しは資源の高騰という日本にとっては最悪の状況だしw
>>242 だよなぁ、日本が世界トップクラスの経済大国だと手放しで誇れなくなってきてるんだよねぇ・・・
人口がかなり少ない資源国とかならともかく最近じゃイギリスやフランス・ドイツなんかの先進大国にも負けてるからなぁ
さすがに何か対策を打たないとマズい状況になってきてるよね
244 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 23:54:19 ID:jctSBwsT0
もう日本には期待できん 中国インドブラジルの時代なんだから
245 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 00:23:42 ID:zb/xq2Xq0
これからは国にしがみ付くことなく自力でやっていける所だけが生き残るだろう 四国も高松を中心として今一度体制を整えないと後がない
246 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 00:55:32 ID:YpeN3EdGO
一人当たりのGDPが抜かれてるのは単にユーロ高で実態以上にヨーロッパ諸国の数値が上がった影響じゃないの
247 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 01:44:40 ID:daU2i+CJ0
249 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 02:20:12 ID:SUgUo7Ht0
>>170 和歌山県でも場所によったら徳島のTVが全部映るとこもあるかもしれないけど、
俺の家では全部は見れません。
俺の住んでる所は市内の東部なんで、海側に面してる地域だともっと状況はいいと思います。
>>171 やっぱり徳島の大学は和歌山人多いんですね。
俺の友達も徳島の大学に行きました。
和歌山大学にも徳島の人は多いらしいです。
163のレスは俺が徳島県のスレに書いたやつなのにこのスレにコピペされててビックリしたw
250 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 03:37:49 ID:whAPWT9u0
avex(笑)
251 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 05:18:00 ID:6LECQj5J0
252 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 11:16:47 ID:7xnui4rd0
★四国の国立大学比較
愛媛大=徳島大>>>>>>>>>>>>高知大>香川大
総評:香川大は愛媛大徳島大の滑り止めとして四国では重要な役割を果たしています。
☆《経済・商・経営学系》
愛媛大(70%)>>>>>>>>>>高知大(67%)>>>香川大(65%)
結論:香川大の看板学部(経済)は高知大以下www
☆《工学系》
愛媛大(65%)>>>>>>>>>>徳島大(62%)>>>香川大(60%)
結論:やはり香川大は四国の国立大では最下位だねwww
☆《農学部》
愛媛大(68%)>>>高知大(66%)>>>>>>>>>>>>香川大(61%)
結論:またまた香川大は高知大に惨敗wwwバカ大決定www
☆《法学系》
愛媛大(70%)>>>>>>>>>>>>>>香川大(69%)
結論:法学でも愛媛大に惨敗www実績のないロースクールは学部の足を引っ張るだけw
2009年代々木ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
254 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 12:29:40 ID:q0kys3eJO
>>249 徳島ではテレビ和歌山しかうつらんで。テレビ和歌山のアナウンサー美人おおいなあ
255 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 13:36:57 ID:ZVyN5hVE0
>>245 高松が四国で最も国にしがみついてるじゃねぇか。
256 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 15:00:11 ID:YpeN3EdGO
>>255 国の機関が多いってだけでそう言ってるのか?
財政力指数は松山や高知より高いんだが
257 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 16:02:26 ID:JsF2T4Fc0
すみません、質問です。 東京方面から松山に一番安く行ける公共交通手段って、なんでしょうか? ご存知のかた、教えてください!!
氷河期世代の大卒だが、同窓生はみんな正社員になれたな。 やはり希望を捨てずに愚直に応募すればよいんだな。 面接→即内定の企業は沢山あるわけだし。。30才フリーターでも内定ゲット したわけだしなぁ〜 事例を挙げると 浄水器・置き薬訪問営業、居酒屋・ファミレス、スーパー・パチンコチェーン社員 住宅リフォーム営業、中小・ベンチャーIT(SE,PG,NE)、飛び込み営業 運送業・トラック配送、ネッツ店員、清掃・ビルメン警備業職 etc... オッサンの俺(フリーター)でも正社員になれたのは、偶然ではないんだな。。
259 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 16:47:25 ID:TciE2aX/0
名古屋から大阪に、ついでに大阪から関空にリニアができれば四国にもリニアがくるかもね。
261 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 16:59:41 ID:TciE2aX/0
紀淡海峡大橋は第二国土軸として行く行くは必ず建設されるだろうから それに合わせてリニアもひとまず高松まで来ると思うよ とはいっても今から約20年後の話
262 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 17:09:53 ID:cUvFCBBu0
>>261 20年後には徳島県の人口は70万きるんじゃねーのかよ。
そんな過疎の所にリニアがどうのこうのっておかしいね。
私はあなたとは違うんです。自分で自分を客観的にみれるんです。
>>257 深夜バスとか出てなのかな?
香川だけど親戚に東京の人がいて、結構深夜バスを使ってるようだけど…
今の九州新幹線で利益が出せるんだから、四国リニアもいけると思うんだけどな〜。 四国って阿波踊り、うどん、松山城とか結構いいコンテンツ持ってるから一度は行ってみたい。
265 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 18:18:00 ID:cUvFCBBu0
阿波踊りなんて年に数日だけだろ。あとは徳島にはなんもない。ソープで泡踊りに使った方がいいと思うよ。
266 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 18:20:58 ID:q0kys3eJO
267 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 18:54:36 ID:aCdOqJ1a0 BE:2117146188-2BP(0)
鳴門のうずしお、祖谷、うだつがある。 でも四国新幹線はできんと思う。せいぜいフリーゲージトレインってところかな。 松山からは東京行の夜行高速バスでてるよ。片道12000円。これが一番安いルートじゃない?
268 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 19:23:19 ID:cUvFCBBu0
ぎゃはははははははははw 鳴門の渦潮wあんなの見に来るやついんのか?何万人くんだ? 祖谷?そんな℃田舎に誰が行くんだよ。観光資源が少ないな。 お前が思ってる以上に徳島にはなんにもないんだよ。
270 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 19:40:01 ID:aCdOqJ1a0 BE:496206735-2BP(0)
>>268 みたいなかわいそうな人は相手にしないに越したことはないが、一応データを出しておこう。
鳴門への観光客数は年間500万人。渦の道だけで60万、栗林公園並み。
徳島県への県外観光客数は四国第2位。
271 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 20:02:41 ID:TciE2aX/0
>>267 フリーゲージトレインって瀬戸大橋を通すやつ?
いずれにしても紀淡海峡大橋は第二国土軸の根幹だから必ず建設されるはず
272 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 20:04:04 ID:+UvwFic6O
紀淡海峡に橋かトンネルができリニアが通るとしても、しばらくは徳島止まりの可能性もある その後、高松経由で松山まで行くか、経由しないで行くかは不明 香川は岡山から高知へ新幹線が通りそうなので、リニアは直接松山へ行きそうな気も でも、それは九州までトンネルが出来る時になるかも 今は夢物語りだけどね
273 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 20:05:44 ID:v6siZg7/O
調査中止は豊予海峡だろ
275 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 20:26:40 ID:cUvFCBBu0
>>270 観光客四国第一はどこだ?
いってみろよぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!
277 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 20:36:03 ID:kyLoV3TJ0
>>275 人口も観光客も四国一と言えばアソコしかないだろ
278 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 20:41:17 ID:TciE2aX/0
>>272 新徳島か?
でも実質鳴門・・・
しかし一旦建設する以上は最低でも高松まで来ないと効果が少ないと思うけど
>>273 調査中止は確かトンネルの方だったよ
279 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 20:44:39 ID:YEJpdNVp0
四国運輸局は、2007年度に四国の主要観光地60か所を訪れた入り込み客数を発表した。 香川 701万2348人 徳島 341万555人 愛媛 316万9960人 高知 147万3531人 1位:琴平(香川県) 3,202,000 2位:文化の森(徳島県) 878,639 3位:松山城(愛媛県) 861,682 4位:道後(愛媛県) 800,577 5位:レオマ(香川県) 713,850 6位:栗林公園(香川県) 624,881 7位:渦の道(徳島県) 597,660 8位:子供の国(香川県) 591,180 9位:砥部動物園(愛媛県) 559,871 10位:あすたむらんど(徳島県) 422,502
280 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 20:56:14 ID:+UvwFic6O
新徳島は高徳線の吉成か勝瑞の計画があったと思う 勝瑞は込み入っているから吉成かな?北環状からも近いし
281 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 21:16:16 ID:OvHrACXv0
電車も走ってないのに何言ってんだかw
283 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 22:15:20 ID:ZVyN5hVE0
>>256 その背景は国や大企業の出先があるからだろーが。
>>283 上場企業数・非上場有力企業数も高松>松山・高知だけどな
それに国の出先機関はともかく企業の四国支社はそれぞれの企業が高松を選んだわけだしねぇ
地理的な優位性があるといってもそれも都市の実力なんだか今更どうこう言ってもしょうがない
だから、2chは弱者のガス抜きと言われてるですね。
286 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 23:24:11 ID:aCdOqJ1a0 BE:1620940177-2BP(0)
>>284 徳島を抜いてるところに悪意を感じるな。
高松はそんなに「実力」があってどうして33万人止まりだったんだろうか?
>>286 悪意ってw
>>256 で松山・高知の名前が出てるからそのまま名前出しただけだが・・・そんな深読みされても困る
それに実力があるといっても所詮四国内での地位に過ぎないし、香川という狭く人が少ない土地でそこまで人口が増えるわけが無い
ただでさえ香川県の人口は高松に集中しすぎてるっていうのに
288 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 23:37:14 ID:TciE2aX/0
>>286 高松に四国中からそんなに人が集まる訳がなかろう
四国は高松、徳島、高知、松山とほどよく分散してるんだから
まあそれも交通機関が未発達であったためそうなっているんだが
全国的な傾向から判断すればこれからは拠点都市に一極集中するだろう
でも高松は水不足の問題があるからこれ以上人口が増えてもらっては困る
289 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/05(金) 23:57:01 ID:LsrkRa4X0
発電用の水もさっさと干上がればいいのに
290 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/06(土) 00:22:02 ID:Zgw2i/V40
人口さえ増えれば・・・早く・・・松山に・・・・・・・・・・・ 勝ちたいお (´;ω;`)
>>279 栗林公園が意外w
地元民はほとんど行かないよなぁ?
ただあの池は海水が混じってる(てか海水?)らしくて、
鯛が泳いでるってのは一回見てみたいかも…
>>292 玉藻公園とちゃうか?
栗林公園は地元民も行くぞ
栗林公園は数少ない特別名勝に指定されてるし有名っちゃあ有名だから分かるけど 子供の国ってさぬき子供の国だろ?あんなところに鳴門の渦潮や栗林公園と同じぐらいっていうのが信じられん あんな田舎にあるのに、地元の子供たちが行ってるのか?
玉藻か! そりゃあそこだったら海水でもおかしくないわなw でも俺は栗林公園はあんまり行った事ないなぁ。 小さい頃、動物園とかあった時は行ったような気がするけど…
玉藻公園なんてまさに何があるんだって感じだなw 玉藻城も全く残ってないし別に栗林公園みたいな立派な庭園・景観があるわけでもない 行くとしたら地元の暇なお年寄りたちか小中学校の遠足ぐらいじゃね? 瀬戸内海の海水をそのまま引いてる堀っていうのは珍しいかもしれんけど
玉藻公園は花見シーズンしか行かんわな こどもの国とか、観光地になるのかな? 有名うどん店のほうが観光地化してるぞ
干上がった早明浦ダムはさりげなく観光資源になると思うだが
tsubureta laforet no haikyo mo kankou shigen ? w
よくよく考えると不謹慎でしたね・・・
302 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/06(土) 14:08:49 ID:bQGhJM1D0
>>287 >高松に集中しすぎてるっていうのに
>高松に集中しすぎてるっていうのに
>高松に集中しすぎてるっていうのに
しすぎてるってなんだよwww
30万程度で何言ってんの?笑い死にさせる気かよwwwww
それにしては中心部は超スカスカですねw
まぁ、高松なんて終焉を迎えてる土地なんてどうでもいいけどねw
中四国州になって州都は広島になり、陸続きの愛媛が四国の拠点となり
さんざん虐めてきた徳島も、関西州になり相手にしてもらえず
国の出先機関や企業の支店も、松山や徳島に流出してしまい
残るのは、大借金して作ったハコモノとウドンぐらいかwww
高松が栄えたのは、宇高連絡船が激しく行き交ってた時代。
それ以降は衰退の一途。道州制でトドメをさされるのは確定している。
せめて四国州の設立なら高松も生き残れそうだけどね。
でも日をおうごとに、その可能性は低くなってきてるよなww
栄枯盛衰とはよく言ったもんだな。
その上、水も無いんだから話にならん。既に死んでいる街だな。
304 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/06(土) 16:00:22 ID:bQGhJM1D0
305 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/06(土) 17:14:05 ID:V9pIP1n60
香川の人口が100万で高松が40万だから十分集中してると思うが・・・昼間人口ならもっと増えるし それにもし中四国州になれば州都は岡山か福山辺り、岡山ならJRで繋がってる香川もそれなりの恩恵を受けそう もし広島になったとしても地理的な関係で四国側の副州都は高松でしょう 四国州なら高松・松山共に可能性があるけどね、オーストラリアみたいに地理的な関係で四国中央もありえる
307 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/06(土) 19:49:16 ID:2bMtKX6wO
意識されまくりなんですけど。w
☆定住自立圏、高松市・5町が応募☆
高松市と香川県内の近隣5町は3日、総務省が募集する定住自立圏構想の先行的実施団体に共同で応募したと発表した。
高松市などが掲げた構想名は「瀬戸・高松広域定住自立圏」(仮称)。
6市町が連携して定住者増加を促進するための諸施策を立案・実施する。
自立した経済基盤や地域の文化を培うことを狙いとする。
高松市と共同で応募したのは土庄、小豆島、三木、直島、綾川の5町。
いずれも高松市に隣接するか離島航路で結ばれている。
・6市町の合計人口は約51万人、
・6市町の合計人口は約51万人、
・6市町の合計人口は約51万人、
・6市町の合計人口は約51万人、
合計面積は744平方キロメートルになる。
6市町は今後、離島航路の維持・充実など公共交通網の整備や、2010年に予定されている瀬戸内国際芸術祭に合わせた文化芸術の振興で協力する。
今回の自立圏構想は市町合併を目的とするものではないという。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080903c6b0302h03.html
>>307 合併目的ではないと書いてるんだが
あ、在日には読めないのか
309 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/06(土) 20:15:15 ID:2bMtKX6wO
>>308 51万人。憧れの数字ですね。w
わかります。
もし合併しても合計面積は744平方キロメートルになるのかw
まぁ綾川とか小豆島みたいなとこと合併しても高松に良いことは殆どないがなw
313 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/07(日) 00:01:02 ID:MN4x+VKO0
314 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/07(日) 00:29:50 ID:ldhqV2gHO
広島って大きい街やなぁ
315 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/07(日) 00:35:02 ID:DDirDQwy0
>>314 昭和から政令指定都市だからそれは当たり前。
>>306 それがそうでもない。
高松都市圏の人口は、67万人に及ぶ。
県下のほぼ70%w
まあ香川県が如何に狭く、かつ交通網が発達してるかって事かな?
318 :
スジャータ :2008/09/07(日) 03:44:59 ID:2tw5E+bDO
【泥棒伝説徳島の歴史】・盗賊蜂須賀 天皇のタバコ ネコババ事件 ・関西地区中心に、電波泥棒 ・大川容疑者 6億 横領事件 ・香川から 水 横取り問題 ・香川の命 うどん かっぱらい事件 ・徳島 ヘドロ犬 エサ泥棒事件 ↑ 手癖の悪い徳島人はぶち込むべきだ。
774 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/09/06(土) 19:39:14 ID:K/3olfShO てかねやっぱり野球の強さ、弱さもスレのレベルに比例しとるよな(-ω-) 香川スレは荒らしばっかりやし、高知スレは自県同士で仲間割れしとるし、愛媛スレも千葉の奴に荒らされとるし(-ω-) その一方で徳島スレはレベル高い(-ω-) 内容のある書き込みばっかりやし(-ω-) つまり徳島は何においてもレベルが高い(-ω-)
千葉の奴に荒らされるって、千葉は馬鹿なのか?w
321 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/07(日) 11:04:25 ID:N4JSAN4lO
なんで松山に坊っちゃんスタジアムみたいな立派なスタジアムあるの?あれ税金?
>>319-320 ニュー速+板の渇水スレで気持ち悪いほどに高松の悪口書いてる奴がいるんだが、そんな奴がいるのにレベルが高いとはね・・(まあ徳島人とは言い切れんが)
323 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/07(日) 17:27:02 ID:/wRB46Zp0
2035年 将来人口予想
http://www.ipss.go.jp/pp-fuken/j/fuken2007/yoshi/yoshi.html 全国 1億1067万人
1位 東京都1269万6000人
2位 神奈川 852万5000人 16位 長野県 177万0000人 30位 山口県 110万3000人 44位 徳島県 62万2000人
3位 大阪府 737万8000人 17位 岐阜県 176万1000人 31位 青森県 105万1000人 45位 高知県 59万6000人
4位 愛知県 699万1000人 18位 栃木県 174万4000人 32位 岩手県 104万0000人 46位 島根県 55万4000人
5位 埼玉県 625万8000人 19位 群馬県 169万9000人 33位 大分県 97万1000人 47位 鳥取県 49万0000人
6位 千葉県 549万8000人 20位 岡山県 167万7000人 34位 石川県 96万0000人
7位 兵庫県 479万9000人 21位 福島県 164万9000人 35位 山形県 92万5000人
8位 福岡県 444万0000人 22位 三重県 160万0000人 36位 宮崎県 91万2000人
9位 北海道 441万3000人 23位 熊本県 151万1000人 37位 富山県 88万0000人
10位 静岡県 324万2000人 24位 沖縄県 142万2000人 38位 香川県 80万2000人
11位 茨城県 245万1000人 25位 鹿児島 138万9000人 39位 秋田県 78万3000人
12位 広島県 239万3000人 26位 滋賀県 134万1000人 40位 山梨県 73万9000人
13位 京都府 227万4000人 27位 愛媛県 112万7000人 41位 和歌山 73万8000人
14位 宮城県 198万2000人 28位 長崎県 111万7000人 42位 佐賀県 71万2000人
15位 新潟県 187万5000人 29位 奈良県 110万4000人 43位 福井県 67万6000人
その頃には都道府県の枠組みなんてとっくに無くなってるだろうね
>>323 これを見て思う事は、むしろ北海道って無茶苦茶でかいんだなって事。
北海道は最近兵庫に抜かれてたね 毎年10000人単位で減少してるらしい
★祭り協賛金:企業・自治会が暴力団に昨年800万円 愛媛
・愛媛県新居浜市の「新居浜太鼓祭り」を巡り、地元企業200社と参加38自治会が昨年、
計800万円の「協賛金」を山口組系暴力団に支払っていたことが、県警組織犯罪対策課と
新居浜署の調べで分かった。太鼓祭りとは別に、自営業者らがこの組の幹部に「支援金」を
渡していたことも判明。これらの総額は5年間で約5000万円に上り、組の資金源になった
とみられる。県警は320団体・個人に「絶縁」を約束する異例の誓約書を提出させた。
祭りは県内有数の規模で、昨年は10月16〜18日に自治会など51団体が参加して開催。
それぞれ重さ約2.5トンの太鼓台を繰り出し、延べ約11万5000人が見物した。
同市では今年1月、この暴力団幹部の塩崎英晴被告(39)=恐喝罪で公判中=が拳銃で
撃たれる事件があり、県警による組事務所などの家宅捜索で、金を渡した自治会や企業の
資料が見つかった。「協賛金」の支払い名目は、祭りをPRするカレンダーの代金と寄付金。
県警によると、暴力団関係者が戸別訪問し、5000〜十数万円を集めていた。02年ごろ
始まり、昨年までは毎年計150万円ほどあったという。
また、塩崎被告を支援する「サークル」の存在も浮上。中小企業や飲食店の経営者ら
約70人が加入し、支援金として毎月約1万〜2万円、昨年までの5年間で総額
約3500万円を渡していた。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080907k0000m040123000c.html
328 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/07(日) 20:26:02 ID:lURsAAiG0
★四国の高校ランキング 愛光>>>>>>土佐≧高松≧松山東>徳島文理>今治西>高知学芸>丸亀>城東>新居浜西>済美平成>土佐塾>高松第一>大手前丸亀>徳島市立>松山南>高松西 理由:四国の高校では愛光がダントツ1位。2位争いは土佐・高松・松山東だが中高一貫の土佐が一歩リード。ちなみにDQNナンバー1は高松中央である。
愛光>高松>土佐>丸亀>徳島文理 お情けで徳島文理を入れたがあとはゴミ
ちなみに土佐と高松の間には大きな壁があるが高松と愛光の間にはもっと大きな壁があるよ
331 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/07(日) 20:54:17 ID:YpB/T7Rt0
332 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/07(日) 22:19:20 ID:B9tIW+uJ0
高松西の落ちぶれ様は異常
高松西はいまはもう自称進学校レベルだね これからは都心に近い高校が伸びる予感
334 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 00:10:47 ID:M5OJgnBlO
高校のレベルは愛媛ダントツで徳島終わってんのに、 大学は徳島大学が四国1でしょ? なんでかね?
>>328 は名誉毀損の範疇だな
この学歴コンプ野郎は中卒なんだろうけど
>>334 愛媛は私立の愛光頼みで公立はカスだから断トツではないだろう
むしろ香川は公立の高松と高松第一と丸亀、私立の大手前とバランス良く揃っている
観一や高松西など準進学校も多く最近は誠稜も伸びてきているので将来性がある
どんぐりの背比べもいい加減に飽きるな
>>334 明治期のゴダゴダのせいか徳島大のそれぞれの学部は歴史が古くそのためレベルが高い
特に徳島大医学部は四国でも最も歴史が古くかなりレベルが高い、医学部なら全国でもトップレベル
香川大経済は元高等商業学校なので歴史も古く研究分野も高く評価されてる、出身者には大企業の社長・会長も多数
ちなみに四国で法学部の名をもつのは香川大だけ
四国の大学で特色があるのはこれぐらい、後は知らん
339 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 03:03:11 ID:PtJS7w7R0
愛光って殆どが他県からの学生じゃないか。香川県の中学生が愛光から東大に 合格したら愛媛県にカウント?
愛光は他県からの受験生の合格ラインを高く設定してるから優秀な生徒は寮生活の県外人が多い ちなみに土佐、丸亀大手前、徳島文理は県内の生徒がほとんど
341 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 06:41:20 ID:6QZTrwse0
>>328 DQNナンバー1は高松中央って高知中央の間違いでは
昔高知の奴に高知中央は四国で一番バカ校だよっと聞いた記憶がある
それに高松中央は高松市内では一番DQNだけど
香川県内には高松中央よりDQNの高校は沢山ある
香川県内なら○川西とかもやばそうだが西讃のことは分からん
343 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 10:55:02 ID:M5OJgnBlO
徳島大学医学部は四国ではダントツだが、全国では中の上ぐらい。 トップレベルとまではいかない。 名門医学部には、旧帝・旧六・新八と呼ばれるものがあり、 徳大医学部は新八に分類されるから名門と言えば名門だが、 その中ではかなり下のほう。 最近では、それら旧名門医学部以外でもレベルの高い医学部はかなりの数がある。 昔なら徳島大学医学部はギリギリトップクラスだったかも知れないが、 今現在ではトップクラスとは言えない。 まぁそれでも四国ではダントツトップだが。
別にDQNだろうが違う分野で頑張っているんなら良いだろ 高松中央だって毎年IHに何人も輩出してるし、野球も創部数年でベスト8に入ったりと頑張ってる 勉強もスポーツも全くダメな高校なんて四国探せばいくつもあるとおもうが
345 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 12:25:30 ID:2kh90zIY0
346 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 13:39:20 ID:yboogiog0
>>345 確かに香川の高校生のレベルが高いことは認めるが、香川大のレベルが低いからどんどん県外に流出して衰退を招いているのも事実(笑)
347 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 13:46:42 ID:2kh90zIY0
>>346 バーカそれは地方全てに言えることだろうがwwww
ま、それでも四電やJRにUターン就職する優秀な層は多いが
349 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 14:11:57 ID:OUZattIC0
香川は愛媛より人口も頭も悪いみたいだなw
350 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 14:40:03 ID:PykCg0EFO
人口比と愛光の外国人部隊を考慮するとやっぱり差があるな 香川は教育県で有名だしなあ
高松人の理論で行けば 高松>岡山
愛媛の公立は頭悪いな。 私立に金積まないとろくな大学行けないとはさすが教育後進県w
353 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 15:04:09 ID:M5OJgnBlO
地方は公立の高校のほうがその県のトップ校である場合が多い。 都会にいくほど有名進学校は私立の割合が増える。 全国の進学校で有名な所は必ずと言っていいほど私立。 灘・開成・麻布・ラサール・東大寺学園・・・etc すべて私立。 本当に優秀な人間は県外の有名私立に行き、東大・京大・国立医学部などに進む場合が多い。
私立はアホがしょうがなく行く所って感じ。大学の事だけど。 だいたい早稲田行くんなら京大とか行けば良いじゃんとか思うし。
355 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 15:18:51 ID:PykCg0EFO
丸高みたいに勉強とスポーツ両方出来るとこが健全じゃないかと思う 母校を自慢出来るものが進学実績しかないのはつまらんよ
>>354 無理無理w
総計なんて宮廷広大筑波神戸横国レベルだからw
357 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 15:23:16 ID:M5OJgnBlO
私立でも学部によるけどな。 まぁエリートの王道は有名私立高校から有名国立大学に進学ってのが相場だわな。 ちなみに早稲田ごときの学力では京大にはとても入れない。 早稲田の上位学部のトップクラスが京大の下位学部にギリギリ滑り込めるかどうかといったレベル。 ついでに、私立でも慶応大学医学部医学科だけは別格。 東大・京大を除く旧帝医学部とタメセンレベル。
358 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 15:25:34 ID:5/gln8YS0
国立大学の医学部も別格 いまや浜松医科大学が東大理Tよりも偏差値が上だからな
>>357 そうなのか。
私立だとトップだから、京大くらいは行けるのかと思ってた。
360 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 15:40:18 ID:M5OJgnBlO
私立のトップは慶応。 医学部がなければ早稲田とドッコイだが。
361 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 19:26:49 ID:6QZTrwse0
もし松山に愛光が無かったら松山東は高松高と双璧ぐらいのレベルなのか? もし高松に愛光があったら高松高は松山東ぐらいのレベルなんだろうか?
362 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 19:38:51 ID:r4MrRI9BO
ケフィア
愛媛は愛光があるにしても愛光と松山東の差が大きすぎ 四国って田舎だけど4県中3県が私立が1番の進学校なのね
364 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 20:53:32 ID:/6i2UeGOO
愛光は官僚製造所って感じで好きになれないな。 松山東は進学校のわりにイベントも多いし 校則もゆるゆるなイメージ。 松山の東西南北中央のなかでも 最も文化人とか輩出しているし 南とか西とかみたいにに詰め込みのイメージも無いし 何か気持ち的に余裕を感じる高校だな。
366 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 21:42:42 ID:gVJ89A880
367 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 23:15:34 ID:HN9h0NzB0
辞任党
369 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/08(月) 23:57:40 ID:fiH2xuhR0
徳島って高知より断然田舎。 空室率目で見てわかる。 ボロ錆びビル多い 何よりも人間的にケチが多い
kusoinaka matsuyama w emifull dekite ookaidou gintengai garagara sukasuka akitenpo darake w
371 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/09(火) 03:57:14 ID:XX3E2k0wO
香川って徳島より断然田舎。 空室率目で見て分かる。 ボロ錆びビル多い なにより男がきもいやつ大杉
372 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/09(火) 04:43:01 ID:i5cm1vej0
香川にボロ錆びビル? むしろ探してもなかなか見つからないんだけど・・・
373 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/09(火) 08:10:09 ID:pC22ICtw0
>>372 シンボルタアーはボロ錆びだろ
空室率も四国一
女もタコみたいにキモイ
matsuyamanko w laforet tower reco tsubure loft beams imada nashi onna wa busu bakka (T.Reiko) w kimoi kanchigai kappe
巨人戦見に松山行ったんだけど、三越前とか合同庁舎前の伊予鉄電車沿いの光景が広島そっくりで感動したよ。 人通りはさすがに全然違ったけど。
シンボルタアー シンボルタアー シンボルタアー シンボルタアー
海に面しているから錆びやすそうではある
北浜alley()笑
379 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/09(火) 15:43:43 ID:iz9bvcmhO
香川で一番美味いうどん屋ってどこ?
なんでも(笑)つけて馬鹿にしてる奴は視野が狭そうだな(笑)
>>379 色々廻ってみて貴方が一番美味しいと思った所が一番なんだよ
いろいろ食べたけど、一番と言われたら難しいな。 それぞれ違った味がある。 その時の気分によるかもw
元常務らが再逮捕された加ト吉の冷凍うどんが、一番おいしいうどんです
>>383 煽ってるのかも知れんが、確かに冷凍うどんは美味いな。
385 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/09(火) 17:28:50 ID:YiYYKVv4O
加ト吉の冷凍の面ものは基本的においしいお 肉そば(゚д゚)ウマー
387 :
スジャータ :2008/09/09(火) 17:37:50 ID:3zP13rpDO
>>383 ヒキコは自分の心配はしたくないのだ。
就職できない、友達できない、モテない、将来はホムレス・・・
そういう現実から逃避するため
政治やら歴史、マスコミなどの「大問題」を考えて
矮小な自己を脳内で肥大化させているのだ( ^∀^)ゲラゲラ
ホント前にも書いたけど、基本的に加ト吉は美味いんだから、 変な事しないで欲しいんだよな…
389 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/09(火) 18:32:11 ID:qpSxcJ680
390 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/09(火) 19:16:20 ID:iz9bvcmhO
たまにテレビに出る、香川のうどんで有名なお婆ちゃんの店って美味いの?
tsubureta laforet no haikyo w suitai matsuyama no symbol dane w
>>390 美味しいよ。
でもあれも一つの味なので、他と比べてどうってのは、これはまた難しい話だな。
まあ最終的には個人個人の好みによるだろう。
393 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/09(火) 20:52:05 ID:iz9bvcmhO
いやぁ美味しそうだなぁ。今度食べに行くわ。 香川のうどん屋さんていわゆる観光客よせみたいな店と 地元民も認める本当に美味い店とがあるんでしょ? そんで大体本当に美味い店は場所がかなりわかりにくい場所にあるって聞いた事がある。
>>389 屋島のはビルというかなんというか
あそこ廃墟マニアには有名みたいね
>>393 あるにはあるね。
なんせ信号機の数より多いとか言われるくらいだからw
本当に美味しいって言うのは、あまり繁盛し過ぎると、
大量生産に近くなるから味が落ちる…ってのは聞いた事ある。
それなら、あまり行列とか出来ない所の方が良いよって意味かもね。
信号機より多いは言い過ぎ
397 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/09(火) 23:45:16 ID:O3KTGfVA0
★四国の空港ランキング ()は路線数 松山(10)>>>>>>>高知(6)>>>>徳島(4)=高松(4) 結論:松山空港は国内8路線、海外2路線と地方空港としてはかなり充実している。最下位争いは徳島高松だが高松の国内線は3路線と四国一ショボく使えない空港である。
398 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/09(火) 23:47:46 ID:c+h78/NR0
松山って、主要都市へのアクセスが悪く、鉄道や高速が糞だから 空港が大きいんじゃないの? 別に自慢するようなことじゃないな
空港の利用者数なんて関空や中部より、千歳や福岡の方が多いもんな 僻地だから、というのも理由の一つでしょう
香川県民は安くて早い新幹線が使えるからな 九州新幹線の全線開通が楽しみだ
高松駅には新幹線の指定席・自由席特急券の自動券売機が置いてるくらいだからな 自動改札機もすぐにIC読み取り機能が追加出来る最新型 来年にはモバイルsuica一つで高松から東京、福岡まで行けるようになるかもな
でも、高松には新幹線ないんでしょ? 新幹線もないのに、何で指定席・自由席特急券の自動券売機が置いてあるの? 岡山の属地だから?
倒壊、酉が高松の客を重視しているから 特に高松は支店経済都市で出張リーマンの行き来が非常に多いからな マリンライナー全本がのぞみに接続 しかも最新のN700系は全てがマリンライナーに接続している 岡山のお客より高松のお客を重視しているとすら取れる
マリンライナーというJR四国のドル箱快速列車が新幹線に近い役割を果たしているからです ご丁寧に新幹線への乗り継ぎを踏まえたダイヤが組まれております
405 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/10(水) 00:32:55 ID:nfitHMl50
★下水道普及率比較 愛媛(43%)>>>>>>>>>>>>>>>香川(36%) 結論:香川県内ではバキュームカーの汲み取りの様子を今でもよく見かけます。臭いです。ちなみに都市別でも松山>>>高松です。
高松駅の電光掲示板には新幹線のダイヤの乱れ等のニュースまで普通に流れるからなw
∧_∧ ( ´∀`) <本物の新幹線が欲しいって言えやぁ はぁ? ( /,⌒l | /`(_)∧_0. (__)(´∀`; )⊃⌒⊃ <しっしっ新幹線欲しいです
408 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/10(水) 00:37:02 ID:3Sy0/xsAO
あのコピペ魔はやはり同一人物か
r;;;;ミミミミミミヽ,,_ ,i':r" `ミ;;, 彡 ミ;;;i 彡 ⌒ ⌒ ミ;;;! ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' `,| / "ii" ヽ |ノ そんなことよりさー 't ト‐=‐ァ / おまえら、動いてる新幹線見たことあるか? ,____/ヽ`ニニ´/ 超特急だぞ 特急の上に、超がつくの 超が(笑) r'"ヽ t、 / 海渡って乗り来いよ?オマエら! / 、、i ヽ__,,/ / ヽノ j , j |ヽ |⌒`'、__ / / /r | {  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ゝ-,,,_____)--、j
>>403 要するに、自動券売機の設置程度の設備投資で、新幹線の客を吸い取れるって事だろ。
高松はもとより、四国民を重視する訳ないだろJK
>>410 はあ?何処を読んでんのお前
マリンのダイヤに新幹線が合わせてるって言ってるんだよ
重視してないっつうんなら、わざわざマリンにダイヤ合わせる理由は何処にあるんだよw
僻地のマツヤマンコがw 新幹線に気軽に乗れないからって何でもかんでも突っかかってくんなバーカw
412 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/10(水) 00:59:31 ID:G5XnyR5/O
バカ言う奴がバカ
>>411 マツヤマンコ?じゃないがw
ダイヤとかどうでも良いんだけど。
高松に新幹線あるの?ないのにダイヤで威張ってんの
>>413 言ってることが支離滅裂だなお前
重視してない、だのダイヤとかどうでもいいだの
結局何が言いたいんだお前は
あと、何処をどう見たら威張ってるように見えるんだ・
高松は新幹線への乗り継ぎが便利だという話をしてるだけなのに
そんなことに一々絡んで来るなんて相当なヒマ人だなw
まあ高松の発言一つに敏感に反応するマツヤマンコに他ならないんだろうがw
415 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/10(水) 03:29:09 ID:FDXqz6vm0
958 :SUPER TAMADE:2008/09/08(月) 01:36:50 ID:euHIKSsX0 Loft news ! new open 2008/11 hankyu nishinomiya kitaguchi suitai toshi matsuyama wa mushi kekeke
416 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/10(水) 03:48:41 ID:oXlZ8+Nr0
417 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/10(水) 09:40:35 ID:0ZbYNfMXO
マツヤマンコは外部と接触があまりにもないから、井の中の蛙だと言うことにまったく気付いてないwこれが香川や徳島なら関西に近く交流があるからマツヤマンコみたいにはならない
inaka no kaeru machonyama w
新幹線がマリンライナーのダイヤに合わせてる_〆(。。)メモメモ…
高松岡山間に新幹線作ってもあんまりメリットないしマリンライナーで充分じゃねーの? 四国に新幹線通すなら紀淡海峡の方がいいよ。
421 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/10(水) 12:28:24 ID:Ff8z3qp30
>>420 具体的にどういうルートを通るんだ?
過疎の徳島に新幹線通しても全く意味がないんだが。
422 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/10(水) 12:40:58 ID:Ggk5bP4YO
第二国土軸 これは新幹線よりもリニア
松山-沖縄線が廃止 じゃなくて増便だってね
>>420 どっちかって言ったら、明石鳴門通した方が良いだろうね。
でも瀬戸大橋もわざわざ岡山で乗り換えなしでずっと新幹線で行けたら、
便利は便利だと思うけど。
425 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/10(水) 16:35:43 ID:vYQK/5o40
>>424 新大阪駅から大阪市内を南下して、関空入口の泉佐野、和歌山を経て
南あわじ、鳴門、三好(阿波池田)、新居浜、松山と新幹線を通したら
良いと思う。巨額の費用がかかって非現実的だけど。
426 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/10(水) 17:14:23 ID:nfitHMl50
★新幹線実現度比較 松山>>>>>>>>>>>>>徳島>>>高知=高松 理由:松山は松山駅高架と平行して予讃線(松山〜坂出〜岡山)のフリーゲージトレイン構想も現実味を帯びている。徳島は紀淡海峡構想の可能性がわずかにある。高松と高知は新幹線が通る可能性は0%である。
>>421 高松にある四国支店・国の官庁類を全部徳島に移転すればおk。
人口が減って水需要も減って生粋の高松人は大助かりだろ。
まあ高松は支店経済取ったらうどん以外何も取り柄がなくなるけどな。
そんなに高松から支店経済を取り上げたいのかw
429 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/10(水) 17:31:44 ID:wliNjv3A0
>>426 土地が余ってるって事かw
わざわざ新幹線通して高松無視するとか有り得ないと思うが…
宇多津で松山行きと高松行きに別れるんでない?
431 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/10(水) 20:00:15 ID:glxsRNkPO
>>426 四国に新幹線なんか通して採算がとれるわけないだろ。
頭悪いなぁ
新幹線通す構想なんて、10年以上前からあるだろ。
435 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/10(水) 21:04:48 ID:KeyH6aEN0
>>434 琉球新幹線(鹿児島中央〜奄美名瀬〜那覇)の計画があってワロタw
でもせっかく明石鳴門が地続きになったのに、こっちは無視ってのも、 なんか勿体ない話だなぁ…
会社に行かないと、仕事が出来ないと思ってる人の数→1
439 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/11(木) 10:06:43 ID:RpHzpzcAO
まあ高松が一番で二番が高松に近い徳島でおk?
440 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/11(木) 10:12:36 ID:bpSVeYLtO
徳島は人間がカスだからドベだろうね^ ^
今日サンフラワの長浜ラーメン食ってた徳島人デブ×2カップル ニンニク4コ ゴマ5杯 紅生姜5回 どんだけ入れるんや そのあと、東バイパスをチンタラ西へ、上天のアンダパスでフラフラと左に入り 後続車からクラクション鳴らされていたハゲ、おまえだよ!二度と来るな
>>441 こんなとこに書いたって見てるわけないじゃん、アホw
>>441 気持ちの悪い奴がジロジロ見てると思ったら、あなたでしたか
あんな街にはもう二度と行きませんから安心してください
444 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/11(木) 18:04:16 ID:/xU3zu3z0
>>429 確かに大型小売店販売額は愛媛の圧勝だよな・・・。
工業製品出荷高は四国全体の半分近くを愛媛1県で占めている。
貿易概況を見ても輸出は四国全体の70%を愛媛1県で占めている。
ちなみに輸入のほうでも四国全体の50%以上を愛媛1県で占めている。
都市別では街の規模も活気も利便性も松山が1番で高松が2番だ。
高松はこの前まで30万都市に過ぎなかったので小売店の小売額は低い。
しかしなぜかセシールが全国で稼いだ売り上げを計上している。
このカラクリによって松山と対等に話しができるといったところだろう。
高松は中心部小売額も2番だ。
百貨店売り上げも2番だ。
繁華街通行量も2番だ。
高松は本当にすばらしい。
445 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/11(木) 18:07:42 ID:Up4NidxFO
四国ナンバーワンは愛媛県みたいだね
446 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/11(木) 18:21:34 ID:RpHzpzcAO
愛媛はワーストワンだよw
448 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/11(木) 19:28:31 ID:cfBXsc9y0
すごいのは直島町だろ 坂出なんて絶賛衰退中
瀬戸内でも工業の重要な中心である東予4市、合併なしでこの順位の坂出共にすごいな 直島は三菱マテリアルだっけか、人口3000人程度なのにすごいなw あと高知・・・
製造品出荷額(百万円) [愛媛]西条市 783,892 [香川]坂出市 744,167 [愛媛]今治市 726,330 [愛媛]新居浜市 694,556 [愛媛]四国中央市 589,182 [高知]高知県 546,895 [徳島]徳島市 471,868 [愛媛]松山市 423,474 [徳島]阿南市 371,287 [香川]直島町 343,836 [香川]高松市 334,034 参考値 [高知]高知市 146,194 高知入りだ
452 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/11(木) 19:43:40 ID:oBNBLZt7O
ヒント:坂出と直島は合併せずにこの数値
453 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/11(木) 19:47:02 ID:Up4NidxFO
やっぱり 愛媛県が ナンバーワンじゃあないか
日本のナンバーワンは愛知って言いたいわけ?
ド田舎のブルーカラー自慢かw悲惨だなw
人口でも大阪より神奈川・横浜の方が多いしなw 個別に見るんじゃなくて総合的に判断しなくちゃいかんわな
457 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/11(木) 19:56:53 ID:Up4NidxFO
↑日本の株式時価総額4%企業利益10%超の企業はどこだ?
企業で判断するのなら四国最大企業の四電本社があり上場企業数が四国一の高松が一番になっちゃうよ?
459 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/11(木) 20:04:07 ID:zvrLf3pLO
>>451 製造品出荷額で、四国中央市1市に劣る 高 知 県 は糞
何で高知県ってこんなに製造出荷額が小さいの? 高知県で東南アジア向け製品を作って出荷とかできんもんか
高知なんて土地もいっぱい余ってそうなのになぁ、まぁ自然があるから工場とか建てにくいのかもしれんけど 地元企業も元気無いし過疎化・高齢化も深刻だし問題だねぇ
462 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/11(木) 20:22:04 ID:/xU3zu3z0
>>458 確かに高松は人口も増えなかったし街も大きくならなかったよな・・・。
しかし高松の総人口は四国で2番でDID人口は3番だ。
そのおかげで市街地面積は2番につけている。
高松の中心部小売額も2番だ。
百貨店売り上げも松山の4割程しかないがそれでも2番だ。
繁華街通行量は1日わすか8万人という有様だがこれも何とか2番だ。
映画館スクリーン数も当然松山が1番だが高松は2番だと信じている。
大型公共施設も松山が圧倒的に1番だが高松は2番だと思う。
電車やバスといった公共交通機関の充実度も松山が1番で高松が2番だ。
電線地中化や下水道などの整備率も松山が1番だが高松は2番か3番だろう。
総合的に見れば高松は2番で間違いない。
本当にすばらしい。
高知って何が得意なんだろ?
464 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/11(木) 20:25:34 ID:Up4NidxFO
↑ 水の状況は?
465 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/11(木) 20:28:39 ID:UAtOqtC20
高知沖をどんどん埋め立てたら工場をどんどん誘致できるんじゃないの?
>>465 高知の有力産業である漁業までつぶす気かw
松山はもっと立地と文化を生かせば今以上によってくるのに 四国で一番魅力を感じるよ by 奈良人
よって来なくて良いよ。 減るのはまずいが… 松山は今のままで良いと思うな。 by 愛媛大学卒
470 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/11(木) 21:25:57 ID:qtOZSpUWO
そりゃ、奈良から見れば 遥かに都会だろ。w
471 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/11(木) 21:48:20 ID:RpHzpzcAO
岡山と徳島の間にいいかんじの位置にある高松が陸の孤島松山に負けるわけない罠
472 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/11(木) 21:49:58 ID:yibLkSiu0
>>466 でも大阪や千葉もどんどん埋め立てて漁業を犠牲にしたんだよ
その見返りは非常に大きかったけどね
>>471 中国(岡山)と韓国(徳島)の間にいいかんじの位置にある北朝鮮(高松)
しかし韓国は日本(関西)ばかり見て
中国も北朝鮮よりはロシア(広島)を見ている
474 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/12(金) 00:48:00 ID:fqHzCkZ60
>>473 岡山が見てるのは姫路・神戸あたりだろ
広島とは仲が悪い
476 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/12(金) 00:50:13 ID:k2PUPh5zO
ehime = north korea matsuyama = pyongyang aware na inaka w
479 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/12(金) 11:18:56 ID:79yE3Tz8O
てくてく旅松山来てたね。しばらくは都会の松山の雰囲気をテレビで見れるので楽しみ
高松はさっさとアーバンネットワーク入りして新幹線ひいちゃえよ 徳島も これで楽しい楽しい関西のベットタウンになれるよ 特に徳島 嬉しいのう
ベッドタウン
徳島市で女性の下半身を触ったとして、県職員が11日未明、
現行犯逮捕された。この職員は無免許で公用車を運転し、犯行に及んでいた。
逮捕されたのは、徳島県東部県土整備局技術主任・礒部浩良容疑者(37)。
警察によると、礒部容疑者は11日午前0時ごろ、徳島市のドラッグストアの
駐車場で、徳島市のパート従業員の女性(21)の車の運転席のドアを開け、
いきなり女性のスカートの中に手を入れて下半身を触った疑いが持たれている。
女性が携帯電話で通報し、駆けつけた警察官に強制わいせつの現行犯で逮捕された。
調べに対し、礒部容疑者は容疑を認め、「ムラムラしてやってしまった」などと話している。
その後の調べで、礒部容疑者は無免許運転で公用車に乗って女性をつけ回し、
犯行に及んでいたことがわかった。02年から無免許だったという。警察は、
無免許運転の疑いでも調べを進める方針。
ソース:日テレNEWS24 <9/11 15:32>
http://www.news24.jp/118519.html
関西のベットタウンというよりは、近いという意味では神戸に頑張ってもらいたいが、 所詮神戸も大阪のベッドタウンか…
完全に東京のベッドタウンと化している神奈川・千葉・埼玉なんかよりは大阪・京都・神戸はそれぞれ特色があって良いと思うけどなぁ あの三市は高松・松山のようにいがみ合ったりしてないしそれどれの良い所をちゃんと認めてる
まあいがみ合うほど離れてないというか、繋がってるからね、一応。 高松・松山とは、状況も全然違うだろ。
徳島から淡路島へ通勤している例もいくつかある。 明石海峡大橋が半額になるらしいが、半額で行けても神戸大阪だとちとしんどい。 通勤しようと思えばできると思うけど、通勤の負担を考えると洲本あたりでちょうどいいくらい。
ベッドタウンをベットタウンと表記する人って何なのか
ママの店が倒産したんだね…代表者が9月1日から姿が見えないそうな。
香川岡山間と徳島淡路島間だとどっちが人の出入が多いだろうね
491 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/12(金) 22:10:55 ID:1EEPU4TA0
ママの店って確かジャスコ跡地のともうひとつ市内に別の系列がなかった? それにしても社長さんは・・・ ご冥福をお祈りします
492 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/12(金) 22:21:01 ID:PtYI0tAY0
★四国のスーパーランキング フジ>>>(1部上場の壁)>>>マルナカ>サニーマート>キョウエイ>ママイ(バリュー)>マルヨシ 理由:フジは四国唯一の上場スーパーで大型SC事業も展開しておりダントツ1位。2位はマルナカだが産地偽装問題で売上不振である。
493 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/12(金) 22:26:08 ID:hW8Q7w510
495 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/12(金) 23:23:33 ID:LT4QYsfl0
>>490 本四道路全ルートは本四道路一の交通量橋である大鳴門橋の黒字でもってるようなもん
>>493-494 ワカッテル奴は売上高よりも利益を見る。
ダイコン屋より宝石屋が必ず儲かっているとは限らない
496 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/12(金) 23:45:34 ID:PtYI0tAY0
>>496 お前の会社でもないのにそこまで胸張れる神経が可哀相
matsuyama ga tokai w matsuyama dojin = kichigai
西日本のJリーグクラブ 東海 静岡 岐阜 愛知 近畿 京都 大阪 兵庫 中国 広島 四国 愛媛 徳島 九州 福岡 佐賀 熊本 大分
BEAMS shop list chugoku shikoku kyushu area okayama hiroshima takamatsu kochi fukuoka nagasaki kumamoto kagoshima tosu
502 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/13(土) 06:28:53 ID:BXQZoxQn0
503 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/13(土) 06:42:32 ID:BXQZoxQn0
平成17年度、中国四国九州沖縄の県内総生産 (名目、10億円) 1 福岡県 18084 2 広島県 11999 3 岡山県 7311 4 山口県 5946 5 熊本県 5709 6 鹿児島県 5358 7 愛媛県 4761 8 大分県 4473 9 長崎県 4380 10 香川県 3661 11 沖縄県 3607 12 宮崎県 3561 13 佐賀県 2936 14 徳島県 2739 15 島根県 2497 16 高知県 2346 17 鳥取県 2006
>>504 単に総生産だと、人口多い所が有利なのは当たり前ちゃう?
マルナカは、消費者の目が非常に厳しい関西で大成功を収めてるんだから、 フジより商売上手なのは至極当然とも言える フジは未だに中四国から抜け出せないでいる内弁慶だし
え?マルナカって関西にもあるの? 知らんかった… ともさかりえがCMしてるの見てビックリしたけどw ある意味地元民の方がそういう事実は知らんからな。
五年前くらいから兵庫 大阪に出店してます 来年度は愛知にも出店するらしいよ。
509 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/13(土) 09:26:32 ID:GbtX/43pO
つまり松山は名古屋や仙台より大都会か やったあ
バスの増便に税金使うくらいならガソリン代を補助したほうが経済効果は高い
もうNYの原油価格は下がってきてるから天井知らずではないけどなw まだ末端価格まで影響が出てないけどこれも時間の問題でしょう
514 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/13(土) 11:59:11 ID:WNmJJUKy0
とくしまさん ∧_∧ ( ´∀`) <お前ら、かぴかぴだな。トイレの水でも飲んでろよ ははは(笑) ( /,⌒l | /`(_)∧_0. (__)(´∀`; )⊃⌒⊃ <すみません すみません たかまつくん
マルナカは赤字でも店閉めないから 勝ち店舗と負け店舗の差が激しすぎる。
まあ高松は都会だからな 閉めなくてもやっていけるんだろう なんたって8大都市のひとつだろ? 札仙東名大高広福だもんな
平成17年度、中国四国九州沖縄の県内総生産 (名目、10億円) 1 福岡県 18084 2 広島県 11999 3 岡山県 7311 4 山口県 5946 5 熊本県 5709 6 鹿児島県 5358 7 愛媛県 4761 8 大分県 4473 9 長崎県 4380 10 香川県 3661 11 沖縄県 3607 12 宮崎県 3561 13 佐賀県 2936 14 徳島県 2739 15 島根県 2497 16 高知県 2346 17 鳥取県 2006
518 :
高松渇水情報 :2008/09/13(土) 14:12:20 ID:bE095+rp0
519 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/13(土) 14:27:23 ID:GbtX/43pO
プゥ ゴミ砂漠だな w
520 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/13(土) 15:09:00 ID:Yjcm2GPt0
あれ、11月まで大丈夫っていったなかった?
521 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/13(土) 15:33:39 ID:44NpQKTpO
>>516 ふーん、わかってんじゃん
これから高松に歯向かうなよ
雑魚の格下マツヤマンコは四国の僻地で大人しくしてやがれ
まあ高松は四国地方の中心ってだけで得する事多いよね 札幌 190万人 仙台 103万人 東京 873万人 名古屋 225万人 大阪 836万人 広島 117万人 高松 41万人←どう考えても場違いだが支店を置かざるを得ない 福岡 144万人
高松42万だった
524 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/13(土) 15:53:31 ID:WNmJJUKy0
まつやまさん ∧_∧ ( ´∀`) <お前らの人間性が悪いからみんな県外に逃げてくんだよ ははは(笑) ( /,⌒l | /`(_)∧_0. (__)(´∀`; )⊃⌒⊃ <すみません すみません たかまつくん
525 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/13(土) 15:56:36 ID:D5BAN1FrO
札仙広福クラスでもそこにある大企業を聞かれたらあんまり思い付かないもんだよ 支店経済の恩恵は高松に限ったことではないってこと 結局東京と大阪(とおまけの名古屋)で日本は成り立ってるんだよな
526 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/13(土) 15:58:58 ID:EWF1Eix+0
大阪も明らかに違うね 大阪265万です
528 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/13(土) 16:54:09 ID:LdapbN/UO
やっぱ百万以上の都市は街の見た目からして全然違うよな。
ここの高松人はどうせ用もない支店が大好きだからな。 あとなんだっけイオンとゆめタウンも好きだっけ?
支店と卸売と上場企業だろw
531 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/13(土) 17:38:19 ID:D5BAN1FrO
支店は地元で求人を出すことがあるし雇用の面で重要な存在だろう それからホワイトカラーが多いとサービス業も発達しやすい
>>529 近くの都市が持っていないものがすきなんだよ。
近くの都市が持っているものが高松にないとあのKが付く県・市に住んでいる人はファビョンになるのだよ。
>Kが付く県・市 高知県高知市?w 高松はTだしなあw 香川県観音寺市とかかw
誰が頭文字といった?
秋田県秋田市か。なるほど・・・
地理的に結構飛んだねw
仕事をしくじった奴の、左遷先 人生罰ゲーム
岡山県岡山市とか倉敷市とか近い方が良かったか?
539 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/13(土) 18:17:01 ID:GbtX/43pO
お〜い 糞高松 下らん情報は要らんゾ 水無しではサービス業お手上げだな。w早く本日の干ばつ情報だせよ
発電用水は何日で尽きるのかな?とりあえず隣は完全に絶えてから何日間かは高みの見物だよ。
今月末に夜間断水開始予定とか でも台風が来るでそ
その台風、テレビ見ても「ゆっくり」ってw もはや四国に来るかも分からない。
予報円?がでかい、でかすぎる。
547 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/13(土) 19:18:39 ID:aA5zsaUX0
ブルーカラーのマツヤマンコが高松に嫉妬しまくってるね
うむ。まさに、くそ田舎松山は全てにおいて低レベルだからな ちなみに俺様は性格の悪い典型的松山民国人なりw
549 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/13(土) 19:35:49 ID:D5BAN1FrO
左遷左遷っていうけど待遇は 左遷されてる大企業従業員>>>>>>>ド田舎の中小企業従業員 だよな
岡山と松山と倉敷と福山は田舎ですから。 毎週末はマリンライナーやいしづちに乗って高松にショッピングに行くんです。 岡山松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわないですから。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、 バーゲンシーズンとかになるとレインボー通りやフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえるんですよね。 広島は田舎くさい街だって大都会である高松の方が言っていましたが、まさにそうだと思います。 高松は「魅せる街づくり」が上手いですよね。 性格が悪くけち臭い典型的な糞田舎松山人ですが、こればかりは認めざるを得ませんね。 雨でも快適に自転車に乗れる高松中央自転車道とかうらやましすぎです。 あの摩天楼・香川県庁も羨ましいです。今話題の体験型施設・屋島の博物館昭和村も立派ですよね。 世界有数の超高層ビル群のサンポート、高級百貨店の代名詞・高松天満屋、日本最大級のショッピングセンター・ゆめタウン高松。ああ羨ましいなあ。
高松あおりの人の中に長文が好きな人が数人居るね それとも同一人物?コテつけてよ
553 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/13(土) 21:58:53 ID:Yjcm2GPt0
>>528 高松もサンポート〜栗林公園間の中央通りを歩けばわかる
>>545 多分台風は来ないと思うよ
日本付近の高気圧が強いから大陸に進むだろうな
今回は渇水についてあまり騒いでないようだけど
今年こそはマジでやばいことになりそうw
554 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/13(土) 22:14:02 ID:FS+fkkMX0 BE:1852503078-2BP(0)
>>343 特大医学部は四国ではトップでも全国的にはそんなにレベル高くないでしょ。
2次試験で数英しかないんだから。センターは理科3科目になるとはいっても所詮はセンターだし。
こないだ松山に行ったが、伊予鉄のバスには到着予定時刻や接続電車の時刻を伝える電光掲示板があり、運転手も礼儀正しくて、
サービスが充実していた。これはコトデンも学ばないかんな。
555 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/13(土) 22:20:41 ID:a/Eob5Yx0
我々はマツヤマンコがなぜ高松スレを荒らすのかという疑問を解決するため、彼の住む 松山市へ向かった。 スカスカの市街地、閑散とする商店街、低層で厚みのない景観・・・ 「50万都市と聞いていたが、こんなに寂れた街だったのか……」 思わず口にした言葉に、同行した上司から「失礼だ」と咎められた。 ジープに乗って爆走するヤ○ザ・・・ 昼間から堂々と街を徘徊する乞食・・・ みすぼらしい格好をした娼婦やポン引きが徘徊する廃れた温泉街・・・ 市民はラフォーレ原宿跡と書かれた空きビルの前で、何やらぶつぶつ呟きながら涙を流して手を合わせている。 丸亀町再開発だの、中央通りビル建設ラッシュだの、サンポート地区整備だので浮かれていた我々は、 改めて松山の悲惨な現状を噛み締めていた。 こうして街を散策した後、いよいよ我々はマツヤマンコの家を訪ねてみることにした。 ボロくずのような平屋の前で小さい赤ん坊を抱き、くたびれた顔をした女性が一人立っている。 我々を見るなりすべてを悟ったのか、涙ながらに「息子が申し訳ありません」と我々に 何度も土下座して詫びた。 我々は、この時初めてマツヤマンコを許そうと思った。 誰が悪い訳ではない。 彼の育った環境が、いや、それを含めて松山という街がすべて悪かったのだ。 我々は彼の母親からもらったポンジュースを手に、打ちひしがれながら高松へと帰路についた。
556 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/13(土) 22:30:32 ID:9gHb1Nj6O
天下の徳島スレで高松や松山の田舎者が暴れていいと思ってんの?
\ オカヤママーン トクシマンコが虐めるよぉー /  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ " , 、 ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ウエーン ゝ∀ く <タコーや、お母さんの胸に飛び込んできなさい ∧_∧ノ | \_____ 三 ( ) | とノ 三 / つ .| | 三 _ ( _ / | | | (_ソ(_ソ (__(_ ) / ∧_∧ オット " , 、ミ \ ゝ ∀く / | ヒョイ Uノ |U / ヽ ∧_∧ (_/\_) 三( ) 三 / つ 三 _ ( _ / (_ソ(_ソ
558 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/13(土) 23:40:23 ID:Yjcm2GPt0
559 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/14(日) 00:13:21 ID:UUqHNrD7O
>>502 >フヅはグループ企業全て含めて3100億円
高松人って馬鹿しかいないの?w
んなわけねーだろww
路線半分を廃止検討中の徳島市交をはじめ、ことでんも徳バスも経営厳しいみたいだね。 バス部門・鉄道部門・軌道部門全て黒字の伊予鉄道と違って。
>>560 >>496 のように連結決算に含まれてる会社やただ資本提携してるだけの会社を挙げてるバカな松山人もいるけどなw
グループ企業を除く本体だけって話なら
マルナカ 3161億円(マルナカ+山陽マルナカ)+マルナカ開発
株式会社フジ 3214億円(連結決算)
でほぼ互角なんだからいいじゃねーか、大体企業じゃ松山が高松に勝てるわけ無いし
563 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/14(日) 02:31:40 ID:p2rHxCvm0
>>562 ○フジ単体
売上高 3,066億28百万円 (平成20年2月期)
資本金 159億2,144万円 (平成20年2月末日現在)
○メディコ21(フジグループ)
売上高 238億円(平成18年2月期実績)
資本金 1億円
○レディ薬局(フジグループ)
売上高 258億
○セトスイ・フードサービス(フジグループ)
売上高 116億68百万円(平成19年度)
○フジファミリーフーズ(フジグループ)
売上高 99億8,200万円(2007年2月期)
○フジトラベルサービス(フジグループ)
売上高 197億5,600万円(2008年2月期実績)
○大東青果(フジグループ)
売上高 51億7000万円(平成19年度)
グループ売上高 フジ単体+上記のグループ企業=4028億
売上高はこれでほぼあってると思うけど?
てか、連結決算、連結子会社とはなにか?ちょっとは調べてくれないか?
ほんと馬鹿だな・・・
564 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/14(日) 02:40:15 ID:p2rHxCvm0
てか、マルナカグループじゃフジカンパニーズに勝てないからって屁理屈いい杉w
566 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/14(日) 03:18:21 ID:p2rHxCvm0
>>566 お、これは失礼
つまり株式会社フジの売上高は減少するがフジカンパニーとやらの売上高は伸びるわけか
つーかフジカンパニーってフジの子会社ってわけじゃないのか?その辺がよくわからん、三菱グループみたいなもんか?
mogitate busaiku babaa ana busaiku runner (nihon no hajisarashi) konnano bakka dane matsuyama no onna w
loft mo yobenai iyotetsu takashimaya shobo
570 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/14(日) 06:58:04 ID:uMjKqtD00
自民総裁候補の地方遊説、今年は高松に来ないの? 麻生「高松と言えば〜?」 香川県民「うど〜〜〜ん!」
松山といえば? 野球拳!!
松山と言えば 日本一家賃が安い
573 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/14(日) 09:25:57 ID:QNLXHxXw0
おかやまさん ∧_∧ ( ´∀`) <お前ら四国中の嫌われ者だってな。 ははは(笑)。 ( /,⌒l | /`(_)∧_0. (__)(´∀`; )⊃⌒⊃ <すみません すみません たかまつくん
574 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/14(日) 10:19:18 ID:wOHSu/08O
>>568 ブサイクランナーは言っちゃいけない
ローマ字、見損なったぞ
568 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>>555 脳内電波なレス、ありがとうございました。
577 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/14(日) 12:50:59 ID:gdeL5C1G0
>>568 個人をとぼしめる書き込みをしたりローマ字のスペルを間違いまくりながら
松山は馬鹿ばっかとかいったり君はこの板の住人の中でもさらに底辺だな。
マツヤマンコってやられた側に立つとすげーヒステリックだな 松山ゴキや四国の〇〇比較の方が酷いこと言いまくってんぞ 最近はモナーコピペもしつこいよな なんだあのいじめられっ子の妄想みたいなAA 終わってるなマツヤマンコは
このスレに来るキチガイで一番つまらんのはローマ字だな 読みにくいし全然駄目
581 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/14(日) 15:09:48 ID:hU0Jw+cyO
エミフルってまだ行ったことないんだけど、そんなにデカイの?
582 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/14(日) 15:20:06 ID:ny1mzEtN0
>>578 >個人をとぼしめる
俺、高松人だけど、とぼしめるってなんだ?
「貶める」をまさか「とぼしめる」ってよんだのか?
高高いけない馬鹿はやだね。
とぼしめるワロタ
584 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/14(日) 15:50:56 ID:xVBOaS7iO
ツボったwww とぼしめるwww さすがマツヤマンコwww
>>581 中四国最大だからデカいよ
中四国最大だから。。。
大事な事だから二回言いましたよ
まあまあ 高松>岡山 高松>松山 高松>広島 で良いじゃありませんか。 路面電車なんて前時代的なものが我が物顔で走っている街なんて所詮は田舎なんですよ。
実際は広島>>>>>>岡山=高松>>>>>>松山だよね
>>589 妥当なランク付けだと思う
松山はあらゆる指標で最低
妥当なんはこうだろ 広島>岡山>高松=松山
>>589 はいはい、妄想はありがとう。
岡山=高松って。宗主国(市?)=植民地って。
高松煽る人は植民地って言葉好きだねw
松山人(井の中の蛙)の頭の中では大都会なんだろうな>岡山 実際は松山以下のスカスカな市街地が広がってるんだが
595 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/14(日) 18:19:21 ID:TaNJSSo60
>>594 誰が大都会とwww
思考が短絡的過ぎる。
お前「思考」「短絡的」って言いたいだけだろw
>>599-600 二番煎じだから色あせて見える。
せめて594以前にやればよかったと思う。
日本一田舎の松山と中四国地方最大の都市である高松を比べるのはナンセンス 糞田舎松山と同じくスカスカの市街地が広がる岡山も糞田舎 岡山も松山も終わってる 広島はまだましだが地域拠点が集中しているのはどちらかというと高松 よって高松の方が大きい 支店万歳!
支店マンセーwwwwwwwwwwwww
>>604 糞田舎者は黙ってろ
お前らはおとなしく島屋いっとけアホ
天満屋と三越うらやましかろうwww田舎岡山には三越が無いし田舎松山には天満屋が無いんだよねw
岡山と松山の糞田舎者は大都会高松まで出てきてショッピング楽しみなwww
表町だか銀天街だか知らないが高松の商店街は日本一なんだぞバーカ
確かに ビックカメラ高松店 島屋高松店 アップルストア高松 が羨ましいです
すいません、天満屋って百貨店は知りません。 って言うか高松以外の全店舗中国地方ではないか。 しかもそこにあった某百貨店は潰れたんだってねえ?
610 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/14(日) 19:38:15 ID:UUqHNrD7O
なんで松山人は機嫌が悪くなると高松人に成り済まして暴れるの?
小学生みたいじゃん
>>606 意外と少ないな
丸亀町と変わらん
>>606 ラフォーレ松山進出のときに新築すればよかったのに。
そうすればもっと増えてたかもわからん。
>>606 こんなもんじゃないの?
ラフォーレ前は待ち合わせ場所として、もうちょい賑わってたかも知れんが…
614 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/14(日) 19:47:58 ID:hU0Jw+cyO
高松が広島より都会って・・・・ まさか本気で言ってないよね? 本気で言ってるなら精神病院か一度広島に行ったほうがいいと思う。 広島に行った上で言ってるんならマジで病院で頭見てもらったほうがいい。
>>613 いっとる(標準語訳言っている)かと思われ。
>>614 お国板初めてか?まあ力抜けよ
あれはマツヤマンコの自演工作と言ってな
わざと高松に矛先を向ける為の陰湿な活動だよ
広島<高松という馬鹿はさすがにいないだろう。
ていうかどう見ても丸亀町より人少ないじゃん 南新町と同じくらいか
>>618 住み易さでは勝ってるから、ある意味正しい。
そういや「とぼしめる」とかいうレスが上であったが ちょっと前には高松塚古墳が高松市にあると思ってた奴もいたよなw
623 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/14(日) 20:02:03 ID:z66L7SYYO
東温市のゆめタウンが完成したら東からの流入も減ってさらに悲惨になるだろうな 松山の商店街も順調に衰退しているじゃないか
625 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/14(日) 20:07:00 ID:qhYWdjho0 BE:496206353-2BP(0)
>>561 徳バスはエディ号のおかげで儲かってるよ。
徳島市バスも経営改善がなされている。公営だからこれまではどうしても不採算路線を抱えなければならなかったが、
それらを福祉バスに変えることによって、黒字化への道筋も見えてきた。
>>605 高松天満屋はいつまで持つか・・・
天満屋の社長自身が「百貨店業界は下りエスカレーター」と認めて、これからは守りの姿勢でやるしかないと語ってたし、
赤字出せば即撤退ということになるかもしれんよ。
>>624 そうか?レスパスシティーのようになるのがオチなのでは?
>>628 大型SCのノウハウはフジより持ってるだろ
下手するとエミフルより成功するかも
631 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/14(日) 20:17:28 ID:SzSR8Dbv0
632 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/14(日) 20:22:01 ID:8b8IiJ//O
>>624 東温市にゆめタウンが出来るって、ほんと?
ちょw
>>627 と
>>629 って同じ所じゃないの?w
さすがガイアの夜明けで紹介されるだけあるな。
画像なんかどうでも良いよw どうとでも撮れるし
637 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/14(日) 20:35:50 ID:z66L7SYYO
松山人が松山人にレスするとかなかなか面白い構図だナー
640 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/14(日) 20:46:19 ID:qhYWdjho0 BE:2117146188-2BP(0)
高松でも丸亀町以外の商店街は相変わらず厳しい状態なんですよね。 郊外店との競合でただでさえ経営が苦しいところに、再開発の進む丸亀町に客を取られて、閉店に追い込まれる店がでてきているんですよ。 元気のある店の中には丸亀町に移転する店も相次いでますし。 丸亀町の再開発は市街地再生のモデルのようにもてはやされているけど、 実際丸亀町の再生って市街地の他の商店街の犠牲の上に成り立っている面が強いことは全く取り上げられない。 再開発の負の側面にも光を当ててもらわないと。
>>640 丸亀町に移転した店とは?大中とファーマーズぐらいしか思い浮かばないんだが
643 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/14(日) 20:58:41 ID:qhYWdjho0 BE:661608645-2BP(0)
>>641 「相次いでいる」は言い過ぎでしたが、大中もファーマースも人気のある店だったから、出ていかれた商店街にとっては痛手でしょう。
南新町の大中跡には新テナント入ったんだろうか?
>>643 ふーん、言い過ぎだったんだw
南新町の空き店舗は今後丸亀町の再開発地区のテナントに仮店舗として使われるよ。
その後本格的なテナント誘致が始まるだろうね。
まあ常磐会館もフジが買い取るようだし復興は地道に進んでるよ。
それから田町や片原町、兵庫町は以前からほとんど変わってないでしょ。
田町のマルナカは建て替えて広くするみたいだが。
>>606 普通に高松の5倍は人が多いおorz・・・(´;ω;`)
アホーレ跡はいつまで経っても放置プレイなのに、常盤会館はフジか買い取るって何か面白いな フジは地元の松山すら見限って、高松に投資するってことか
VS九州スレ、1日2日見ないうちに無くなっとるw
648 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/14(日) 21:33:58 ID:xVBOaS7iO
投資してくれるのはいいんだが、どういった業態にするんだろうな まさかスーパーにしたりはしないだろうが 常盤街にスーパーは過去にダイエーとジャスコが失敗しているからな マルナカが買い取った隣の第一会館は業務提携しているヤマダLABIになる可能性が高いが
フジが買ったって信じてる人
ヤマダじゃなくてマルナカ本店改築までの仮店舗だろうな フジは松山みたいに都心型SCを作ると思う
651 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/14(日) 22:17:23 ID:dcaLVyFu0
★四国の再開発比較 松山駅周辺>>>>>>>>>>>>>高知駅周辺>>>>丸亀町≧西新町>>>常盤街 理由:松山駅周辺は鉄道高架・周辺の区画整備・路面電車の延伸とかなり大規模。丸亀町と西新町はマンションやホテルの下に商業施設(スーパー)をつくるだけのショボイ開発。常盤街はマルナカ主導の開発で期待ゼロです。
高松3店舗目のヤマダだって?さすがにないんじゃね? パルコか東急ハンズか伊勢丹だよ。
今夜が
654 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/14(日) 23:20:53 ID:dcaLVyFu0
★四国の繁華街比較 (通行量・売上・活気など総合的に比較) 銀天街>大街道>>>>>帯屋町≧丸亀町>>>>>東新町>>>>常盤街 理由:松山の銀天街大街道は通行量・売上とも四国ではダントツ。3位争いは帯屋町と丸亀町だが活気で帯屋町が1歩リード。最下位は廃墟となってる常盤街。
655 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/14(日) 23:45:12 ID:vdDldTpj0
いやこいつの撮り方おかしいから 街並み含めて
通行量も売上も丸亀町>>帯屋町 通行量 トキワ街>>>新町
なんかもういい加減写真とか飽きたなw 高松アーケードの現状とかほとんど知らないが、 少なくとも大街道とかよりデカイ…というか長い気がするけど。 でも大街道は2番町とかと連結されてるし、アーケード内だけで考えたらダメな気がするし… 結局の所、どうやったら公平に比べられるものかわからへんな。
659 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 00:54:44 ID:+b78MrMz0
どうせ高松人が撮っても松山人が撮っても偏った写真になるから、ここは高知県民のオレに任せてみないか? かなり忙しいんで今年いっぱいは無理だが
ちょwww 結構先だなw
その前に高知の写真でも見せてくれないかな 高松山はもういいや
そういや徳島高知の画像ってなかなか出ないな
徳島の商店街は何もないよ。ただし消費者としては商店街が充実してる他都市が羨ましいという感覚はない(商店主は知らんが)。 これはマジレスだが、徳島からすると、なんで高松や松山人がこれほど商店街にこだわっているのか理解できなかった。 高松とは比較にならない利用客を誇る京阪神向け高速バスでスルっと出て行ってしまう徳島では、 地元商店街は旧世紀の遺物であって、買い物場所という認識がされている地方があること自体が信じられなかったからだ。 だが先日所用で松山へいって見てよくわかった。商店街イコール買い物場所・お洒落スポットの図式が堅持されているんだな。 高松は行った事ないがこちらもその感覚がやはり維持されているのだろう。 どちらも巨大都市から離れているから為せる技なのだろう。 徳島型=近郊型消費社会 高松松山型=自立型消費社会 どちらがいいかは正直分からんが、とにかく異質の世界に触れた今日この頃だよ。
徳島も巨大都市から離れていると思うのは私だけなんでしょうか なんたって海を隔てているんだよ 舞子まで90分以上 神戸大阪になるとさらに時間がかかる 十分離れてるよねえ
徳島-舞子 最速75分 (大人) 片道 2900円 往復 5220円 徳島-三宮 最速95分 (大人) 片道 3200円 往復 5760円 う〜ん・・・ どう見たって関西圏じゃないよねえ・・・
徳島はじゅうぶん離れてるでしょう。 ただ、その比較をするなら瀬戸内のしまなみライナー等を持ってこないと、関西圏じゃないの断定には弱いと思う。
瀬戸内運輸 いしづちライナー (しまなみライナーは対中国地方便でした) 今治-三宮 最速260分 大人 片道4700円 新居浜-三宮 最速220分 大人 片道4400円 川之江-三宮 最速170分 大人 片道4100円 なんで瀬戸内なのかよくわからないけど
あ、愛媛が関西圏ではないって意味でなく、愛媛や香川は瀬戸内圏寄りだけど、 それに比べたら徳島は瀬戸内圏より関西圏寄りだろうと言いたかっただけで深い意味はなし 松山と徳島は本気で遠い…。
671 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 08:44:55 ID:REP6+aiW0 BE:1852503078-2BP(0)
徳島で週末買い物するといったら、駅前、田宮街道沿い、沖浜、あとは藍住や北島やな。
土日に香川からなんばに高速バスで行ったけど、確かにそんなに遠くはない。 近くもないが遠くもない。 そんな印象。 自分は大学の関係でよく松山に行くけど、それと感覚は変わらなかった。 だとしても、単に週末買い物行くだけなら十分遠いだろw 月一くらいなら十分行けるとは思うけど。 なんせ淡路島が長い。 後で地図で見てみたら、高速が直線ではなく、くねってたし。
673 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 10:24:05 ID:EjUEM7xqO
徳島人てわざわざ関西まで高い高速バスを使い買い物するの? 地元では何も揃わないんですか?
674 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 10:24:57 ID:REP6+aiW0 BE:529287528-2BP(0)
片道90分かかって神戸に行く価値はあるよ。 関西圏内で大都市行くのに90分程度かかる地域ってけっこうある。 兵庫の赤穂、和歌山の御坊、滋賀の長浜なんかがそう。この地域からだと京阪神への週末買い物客どころか通勤客も多い。
675 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 10:29:37 ID:EjUEM7xqO
>>674 電車だったら分かるけど高速バスでしょw
また来たよBe使いの徳島人
なんで
>>673 の「高い」が「片道90分にすり替わってるの?
徳島まで淡路経由の新快速とか紀州路快速ならぬ阿波路快速なんて走ってたっけ?
それとも高速バス利用の通勤定期とかあるの?
通勤している人が殆ど居ないのに関西圏はねーわな
677 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 10:34:36 ID:REP6+aiW0 BE:595448036-2BP(0)
>>675 週末の買い物ならむしろ高速バスのほうが便利なんじゃない?
乗り換えはいらないし、絶対に座れるし、荷物が多くなってもトランクに積めば問題ないし。
徳島〜神戸間のバスは渋滞で遅れることもめったにない。
>>677 値段じゃないのか?
毎週行くとなると、結構辛い散財になるぞ?
金持ちなら良いけどw
679 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 10:40:20 ID:EjUEM7xqO
JR利用で70分超の播州赤穂〜三ノ宮 片道1480円 同じく130分超の御坊〜天王寺 片道1890円 95分の徳島〜三宮BS 片道3200円
通勤定期 割引率 1ヶ月定期約50%、3ヶ月定期約55%、6ヶ月定期約60% 通学定期 割引率 大学約7割 高校約8割 中学約8割5分 徳島対阪神高速バス 定期設定なし
682 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 10:49:01 ID:REP6+aiW0 BE:2381789489-2BP(0)
>>676 673は僕が674を書いてる途中に書き込まれたから気がつかなかっただけですよ。
書き込まれた時刻の差が50秒しかないでしょ。時刻表調べてたら何分かかかってしまって。
片道2800円で神戸に行けることが安いか高いかは個人の価値観の問題だろうけど、
実際徳島人はよく利用してるから、多くの人は十分払える金額とみていると言っていいでしょう。
徳島から京阪神への通勤客は少ないけど、定期券が発売されたら増えるでしょう。
JR四国でいう「快て〜き」みたいな感じかな。高松・徳島間の特急通勤者が多いことを考えたら、需要はけっこう見込める。
ちなみに高松・徳島間は特急利用で約2500円。
683 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 10:58:37 ID:EjUEM7xqO
徳島人は高松に行ったり関西に行ったり何かと移動が大変ですね
>>682 あのさ
高速バス通勤定期で鉄道並みの割引率設定なんて無理だよ間違いなく
ID:5DSqPT3u0は、なんでそんなに徳島にこだわってるの?好きなの?
うちの父親は香川県から徳島県庁に通ってるけどねw 通勤は車や電車と乗り換えて、1時間半くらいかかってるんじゃなかろーか? 前の会社には岡山から高松に通ってた人もいたしなぁ。 まあ通勤に関しちゃ隣県に行くなんて普通にある事だ。 そう考えたら、徳島と兵庫は隣県なわけだし。 淡路島が時間かかる事は難だが…
愛大卒? 何の話だ。 まあ個人情報はあまり書かん方が良いな。
689 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 11:55:39 ID:Usn5hAyn0
>>682 >徳島から京阪神への通勤客は少ないけど、定期券が発売されたら増えるでしょう。
これがマジわかんねw
京阪神で仕事している徳島人はみんな単身赴任なのか?
そいつらが家のある徳島から京阪神に通うというのか?無理があるだろう、前提に。
京阪神で仕事している徳島人なんて少数だし、徳島から出て京阪神に引っ越すのが普通だろ。
もう一つの無理な点。
高速バスで仮に徳島市から京阪神まで何時間かかるんだ?
一日何便でてるんだ?
残業があったら帰れないのじゃないのか?
何分待てばいいんだ?
電車と違って頻繁にでてない高速バスで通勤なんて無理なんだよ。
おっと、徳島には電車は走ってなかったんだな。
690 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 11:58:01 ID:EjUEM7xqO
徳島て日本で唯一電化されてないて本当なんですか?
俺も徳島が関西への通勤圏になるってのはあり得ないと思う。あっても、100のうち1が3〜4になる誤差程度。 仮にあるとしても、紀淡大橋が鉄道込みで架かった場合に限る。今の規模では想像できないけど。 ただ、瀬戸内圏内と関西圏内、どちらがより徳島が影響を受けているかと言うと、西部では強く香川方面に影響を受けていても 人口分布や県庁所在地、それに市場の関係から西部と比べれば人口が多く関西圏により影響を受けている東部を前提にした 話になるのは違わないとも思う。 高松が地方都市の中心として支店経済を持ってると言っても、規模が小さく大半のパイを県内で消化できるから、徳島に与える 影響も小さいから、より大きい関西圏の経済に乗っかりたいのも本音だと思う。
692 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 13:26:44 ID:Usn5hAyn0
>>691 あなたの言う「支店経済」の定義を教えてください。
この言葉ばっかりが一人歩きして意味が分かりません。
693 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 13:45:44 ID:EjUEM7xqO
>>692 主に大企業の地域拠点として置かれる都市
大手商社等の支店配置を見れば解るよ
支店が集中する事により経済も潤う
>>692 端的に言えば、国の出先機関や大企業の支店が集中する都市のこと。ちょっと古い資料だけど、公的な機関が四国を
どう考えているのかを知るにはこういう資料もあって、対策が正しいのかは別として傾向であればいいとこ付いてると思う。
「四国における県都の役割について」-経済的中枢管理機能を中心として-
http://www.dbj.go.jp/sikoku/report/rres0008.html >2.4県都における中枢管理機能の検討
>本調査では、4県都の中枢管理機能を@人口、A市内総生産、B民営事業所の集積、C卸売業の4つの側面から検討した。
>その結果、以下の特徴が明らかとなった。
>・人口規模では4県都は分散しているが、県都への人口集中率、生産年齢人口比率が高まる傾向にある。人口動態では
> 香川県を中心とした人的交流が概ね活発であるが、四国地域内に分散しつつある。今後は、少子・高齢化により生産年齢
> 人口が低下すると予想され、拠点性の維持に楽観は許されない。
>・市内総生産は、4県都に集中しており、特に卸・小売業等の第3次産業の集積が高い。
>・民営事業所では、現在でも香川県に最も県外企業が多く立地しており、香川県は四国の経済活動の拠点機能を果たしている。
> 一方、他3県でも支店の展開が急速に進んでおり、中期的には分散化している。
>・卸売業では香川県が四国地域において中心的な役割を担っているものの、そのシェアは減少傾向にあり、分散化の動きが見られる。
>・以上の結果から、4県都それぞれに経済的中枢管理機能が認められ、特に高松市については四国地域全体に及ぶ
> 中枢管理機能が認められるものの、近年、他3県への分散化の動きが顕著となっている
>4県都の都市づくりについて一つの方向性を示せば以下の通り。
>・徳島市 ‐ 関西経済圏との近接性を生かした都市づくり及びベンチャー支援等新規事業育成の強化。
>・高松市 ‐ 事業所の集積を生かした支店経済の維持・強化。サンポート高松等まちづくりの強化。
>・松山市 ‐ 既存の施設等を活かした国際コンベンション都市化。道後温泉等を生かした都市づくりの強化。
>・高知市 ‐ 高知新港の活用による国際物流拠点化。観光資源を生かした都市づくりの強化。
とかね。
695 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 14:00:40 ID:Usn5hAyn0
>>694 >端的に言えば、国の出先機関や大企業の支店が集中する都市のこと
別に僕は悪意であなたを追求するつもりは毛頭ないんだけど、「支店経済」の定義を聞いてるのに「都市のこと」じゃ整合性はとれませんね。
国の出先機関が集中することにより経済的な恩恵は関係ないですよ。
企業の支店が集中することにより、卸売りの額が高松市に集中することと定義しますね、僕なら。
最近はマツヤマンコやトクシマンコがやたら「支店経済」を連発するのでうんざりしていたところです。
繰り返しますが、あなたに悪意はありませんので。。。
>>695 いや、国の出先機関が経済と関係ないとは言い切れないと思う。
でなければ、道州制議論でも州都をどこにするかで、これだけ揉めたりしないから。
出先機関を置く都市に決まったので支店経済都市になるきっかけができたという点では、高松市は当てはまると思うから
支店経済の理由に出先機関を含めてもそう違いはないと思う。俺も別に煽りたいわけでもないのだけど、松山と高松の
立場と経緯を比較するのであれば、無視できない要素だと思うよ。
あ、支店経済の理由に、ではなく、高松市の支店経済の理由に、と書くべきだったか。 そこが誤解を与えがちになるから。
698 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 14:43:41 ID:WPLnl/RX0
州都がどこになろうと実力のある都市は自力で成長していける しかし、本当に道州制が実施されるのか疑問だな
道州制導入のころには四国に新幹線が通っているよ。
r、 r、 ヽヾ 三 |:l1 \>ヽ/ |` } ヘ lノ `'ソ /´ / / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ | (__人__) | \ ` ⌒´ ,/ r、 r、/ r、/ r、 それはない ヽヾ 三 |:l1 ヽヾ 三 |:l1 \>ヽ/ |` } \>ヽ/ |` } ヘ lノ `'ソ ヘ lノ `'ソ /´ / /´ / \. ィ \. ィ \ \ \ \ ) │ / r、 \ / ヽヾ 三 |:l1 \ / \>ヽ/ |` } \ / ヘ lノ `'ソ \ ( //´ / ヽ \ / \. ィ\ ) \ ノ \ /
・・・といいたくなるほど実施が白紙状態かと。
白紙状態にされたのは、紀淡海峡横断の新幹線で、瀬戸大橋経由の新幹線は白紙じゃない 整備新幹線の一歩手前状態 といっても実現の可能性があるのは岡山ー高松間だけだろうが
あのJR四国だ。岡山−高松だけはやるか。
704 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 18:27:06 ID:i4ytloyb0
新幹線なんてやめだよ、もうそんな時代じゃないよ。 各県民一人一人の負担になるんだよ、国におねだりして 作ってもらうなんて時代じゃない
トヨタみたくフィッタもヨーロッパにも進出するのか へえ すげーな
中四国から全国進出し、世界進出は無いと思う・・・。だからフィッタは問題無し。
>>707 FITは外国ではJAZZで売られてるから、基本的にFITTAじゃなくなったのは日本向け
米でも売られてるけどそれは最近売り出しただけだし
トヨタのアイゴーも問題だけどね。
カルピスとかポカリスエットも、外国人には酷な飲み物だろうな。 まあ輸出する時には別名で売りゃ良いさ。
712 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 20:40:56 ID:l6xGL9O10
で、どうなの? 香川は雨降ってんの?
713 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 20:41:26 ID:REP6+aiW0 BE:1190895449-2BP(0)
>>684 http://www.nishitetsu.co.jp/bus/highway/guide/highwaylist.htm 高速バス定期券を発売している会社は全国にいくつもあるよ。
西鉄なんかは、福岡・熊本間や福岡・佐賀間といった相当長距離の定期も発売してる。
徳島・神戸間を通勤する人なんて今ほとんどいないわけだし、割引率高くしても大丈夫でしょう。
月3〜4万くらいに設定すれば、神戸にアパート借りたり家やマンション買うよりも徳島の実家から通ったほうが安上がりになるし、
需要はかなり見込めると思う。
>>689 徳島神戸便の本数は一日約70本。30分に1本間隔で出ている。
所要時間は徳島・神戸間90分、鳴門からだと70分くらいになる。時間的には十分通勤可能。
神戸へ就職する徳島人はかなりいるよ。関西に住む徳島出身者が徳島の総人口より多いくらいだから。
神戸への通勤実現は徳島の人口減を食い止める切り札だと思う。
714 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 21:10:03 ID:Usn5hAyn0
>>713 くそ田舎の徳島にわざわざとどまって京阪神に脱出しない若者なんていないと思うがなwwwwwww
で、神戸徳島が1時間半でも十分長時間なのに大阪に会社があればどうするんだ?
実際大阪の方が会社数は多いし、求人需要も多いと思う。神戸から大阪まで何時間かかるんだ?
徳島から大阪まで2時間半以上かかるだろう。そんなに時間を無駄にして通勤するやつなんていねーよ。
℃田舎徳島は水没すべきだと思う。
神戸大阪って1時間もかかるか? まあ大阪でも場所によるだろうけど…
716 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 21:14:28 ID:EVwcx9B40
>>714 何をそんなにムキになってるのか?
お前マジでキチガイだな
東京には片道3時間なんかザラ
>>716 いや、それは異常だろw
関東だけで良いよ、んな基地外染みた地域は。
718 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 21:30:45 ID:4CajNysu0
>>716 片道3時間なんて東京でも
ほとんどいないって
719 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 21:32:49 ID:EVwcx9B40
都道府県別で最も長い通勤時間の神奈川県は、1時間32分だ 平均だから人口900万人近い神奈川では3時間もかなりいるのよ
720 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 21:40:50 ID:8uGAjCDQO
自宅からバス停までの距離、バス停から会社までの距離を含めたら2時間越えるからな・・・ よっぽどの物好きじゃないと長距離通勤はやらないと思う 今時定時上がりの会社もそう無いし大都会に勤めてたらアフター6を楽しみたいのが普通だろう
だから神奈川だけでいいよ そういうのは
つうか、徳島から梅田方面への高速バスに定期ないの? 定期そのものは別に作ったって良いと思うけどな。淡路と神戸・徳島なら、人によっては可能性はあるかもしれない。 始点から終点まで使う客が居ないと無意味みたいな、そういう論調だから現実味が無いと絡まれるんだろう。
723 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 22:25:11 ID:EjUEM7xqO
朝の通勤時間は非常に混むよ
724 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 22:41:15 ID:REP6+aiW0 BE:1058572984-2BP(0)
徳島神戸線の定期はいずれ発売されると思うよ。 今後橋の料金が値下げされたら、これまで橋の料金が高くて高速バスを使ってた客がマイカーに シフトする可能性がある。乗客減少に歯止めをかけるためには、通勤需要の発掘が一番の近道だとバス会社が目をつけてもおかしくはない。
725 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 22:50:24 ID:4CajNysu0
>>724 正直、机上の空論としか思えないな
通勤需要の発掘って現状ある程度の需要が無ければ
わざわざ作らないって
タカマチョンとマツヤマンコの論争はどんぐりの背比べで微笑ましいが、トクシマンの誇大妄想は失笑の域だな。
>>713 福岡熊本って往復利用で3600円なの。
福岡佐賀も同じ。というか佐賀は実質福岡のベットタウンだからな。
徳島神戸は片道で3200円なの。
それで福岡熊本とかは5〜10分おきにバスが発着するの。
最終もかなり遅い時間まであるし、最悪最終逃してもJRがあるわけよ。
早い最終を逃した阪神に毎日通う徳島人はどうするの?南海フェリーでも使って帰るの?それともタクシー?w
馬鹿高い交通費払うくらいなら家賃を補助して近くに住ませた方が企業にもメリットがあるだろうな。
729 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/16(火) 04:16:21 ID:nxNLV6Rk0
今日は本四道路のETC半額化スタート日 徳島〜神戸でマイカーが高速バスに勝つエックスデー
730 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/16(火) 04:25:13 ID:A5elcv6I0
自治厨乙ってどうゆう意味なんですか?
731 :
SUPER TAMADE :2008/09/16(火) 04:42:45 ID:CwWocP170
laforet harajuku matsuyama heiten w emifull dekite ookaidou gintengai sukasuka garagara akitenpo darake mogitate kusare obaba ana wa suitai kusoinaka matsuyama o sukuu ? w
732 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/16(火) 04:47:02 ID:yYSOZdAX0
今日をもって 徳島→神戸 は休日はガソリン代含めてもマイカーが高速バスを逆転する。
これから四国から関西へ遊びに行くには「淡路島経由・海峡部のみ高速」が最強最安。
ガソリンのさらなる値下げで値下がりはさらに拡大すると考えられる。
375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 01:51:51 ID:9GpQpIrz0
半額後で 鳴門北〜淡路島南575円 淡路〜垂水1150円
鳴門北発垂水 距離80km・燃費1L=20km・1L=160円として ガソリン代640円
海峡のみ高速 鳴門〜垂水 計2365円
高速バス 高速鳴門BS〜高速舞子BS 2,450円
海峡のみ利用で四国〜神戸はマイカーが高速バスに勝てることに。
半額は1年限定とのことだが、どうせ恒久化するだろう。ETCはこれから必須。
休日の昼は半額!神戸淡路鳴門道
http://www.47news.jp/news/2008/09/post_126.html
734 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/16(火) 06:32:47 ID:9TjVyLlr0 BE:1587859968-2BP(0)
>>727 距離なら徳島・神戸間は熊本・福岡間とほぼ等距離。
所要時間では徳島神戸便のほうが短い。
橋の料金が下がれば運賃の値下げもできる。最終は現在21時半だが、通勤客に対応して延ばすことは十分可能。
通勤時間が1時間半なら十分通勤は可能。新幹線や特急使って通勤する人も多い時代、高速バスで海を越えて通勤したってなんらおかしくはない。
徳島でなら神戸よりもはるかに安い金で相当大きな家が建てられる。
平日は神戸で働き、休日は徳島の広い自宅で自然豊かなスローライフを楽しむというのはいいと思うし、故郷を離れたくないという人にとっても好都合でしょう。
735 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/16(火) 06:46:22 ID:gky/uIp8O
その考えはごもっともだが私の考えは違った
736 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/16(火) 06:55:01 ID:9kG02J2J0
熊本→福岡=徳島→大阪=千葉東部→東京 故に 熊本=九州、徳島=関西、千葉=関東
737 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/16(火) 07:06:54 ID:WsDu5tUk0
738 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/16(火) 09:24:20 ID:J/X0pQ6M0
>>734 先ず、神戸を過大評価しすぎ。
神戸自体が大阪のベッドタウン的要素が強いのに
神戸で働いて徳島から高速バスで通勤する奇特な人間が
一体何人いるのか?
百歩譲って安価な土地と自然を求めるなら
俺は淡路島に居住するよ
徳島を四国につなぎとめようと工作員の自作自演必死やな どっちにしろ徳島は関西州あるいわ、 高松の四国州都阻止を狙ってるのに
>>740 >2chにそんな影響力ねーよw
それをいっちゃお終いよ
>高松の四国州都阻止を狙ってる イミフ。 徳島だったら高松の方が近いのにw そりゃ西近畿州みたいなんが出来て、神戸が州都にでもなるんだったら、 両天秤にかけ得る話だけど。 ま…どっちも望み薄だなw
>>742 高松だと近い分、富があっちにいっちゃうからな
関西州だと距離が近すぎず、遠すぎずないい距離感保てるから。
>>742 別に州都に近いからいいと言うわけではない。
近すぎて、ストローになるってこともある。
近すぎず、遠すぎずがいいのさ。
745 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/16(火) 12:20:55 ID:0e5BGW790
747 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/16(火) 13:08:28 ID:0e5BGW790
そら一世二世と急激に増えていく罠 しかし彼らが徳島に帰ってくるかは疑問だな
748 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/16(火) 13:55:14 ID:J/X0pQ6M0
>>746 徳島生まれで現在御存命な方が
関西に80万人以上居られるのですか
そりゃ徳島も衰退するわな
749 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/16(火) 14:11:31 ID:DAsxouRQO
徳島は住みやすいけど何も無さすぎで退屈やし、ろくに仕事もないから 家族・友達に会いにたまに帰る程度で十分やな。 俺は徳島出身で現在大阪在住やけど、やっぱ都会の生活に慣れたら 田舎に執着するのがアホらしく感じてくる。
750 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/16(火) 14:14:32 ID:LpbIosNw0
徳島県が企業誘致に努力せんからこんな事になるんだろうが
751 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/16(火) 14:29:06 ID:J/X0pQ6M0
>>750 でも正直言ってどんなに県が頑張っても
四国に企業誘致って難題だと思う。
海で囲まれてるのは橋が出来たとは言え輸送コストは高いし
水資源の問題や労働力の問題と企業にとってはリスクが高い
企業進出になってしまう。努力とかで解決出来る問題じゃない
香川から大阪に行った友達は、やっぱり住むのなら香川の方が住み易いと言ってるけどな。 まあ人それぞれってのもあるだろうけど。
>>736 それをいうなら
熊本=徳島=千葉東部
よって徳島は中核市以上w
754 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/16(火) 16:33:07 ID:L8z3cCTR0
四国は松山の一人勝ちみたいでなんかイヤ
755 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/16(火) 17:22:15 ID:0e5BGW790
いや、そんなことないだろw 高松、徳島、高知、松山の四強がほどよく張り合ってんだから
>>755 高松山と両都市間に位置する工業都市が四国を引っ張っているのは事実
それとあと徳島の工業くらいか 高知は県都として栄えてはいるが・・・
758 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/16(火) 19:01:38 ID:0e5BGW790
>>756 >これが高松の商店街を公正に見た真実の画像です
再開発前の丸亀町ってどういうこと?
こりゃどう見たって公正とは言えんだろw
>国土交通省は28日、総合経済対策の一環として10月ごろから1年間実施する 高速道路の料金値下げ内容を決めた。 東日本、中日本、西日本の3高速道路会社は全線で、休日(土日祝日)の午前9時から午後5時までの間、 100キロ以内の利用車に対しては料金を5割引きとすることや、夜間の料金割引を拡充することが中心だ。 休日の観光、レジャーの活性化や、深夜利用の多いトラックなど運送業者の負担減を図るのが狙い。 いずれも自動料金収受システム(ETC)を利用する車が対象。 平日、休日の3社の夜間割引では、午後10時−午前0時は、 東名や名神高速道路など一部路線で実施している料金2−3割引きを全線で3割引きにし、 午前0時−午前4時は全線で4割引きを5割引きに変更する。 本州四国連絡高速道路会社は、神戸淡路鳴門、瀬戸中央、西瀬戸の各自動車道で、 普通車以下は休日の午前9時−午後5時は5割引き。 中型車以上は平日の午後10時−午前0時は3割引き、午前0時−午前4時が5割引きとする。
760 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/16(火) 22:15:14 ID:6QiUKAoJ0
リーマン破綻で、関西・北陸・中四国の地銀にも影響
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200809160075.html 関西や北陸、中四国に本社を置く地方銀行も16日、リーマン・ブラザーズグループに対する
債権の保有状況を発表した。今後、損失が広がる恐れがある。
最高額はリーマンの円建て普通社債を71億4900万円保有している紀陽銀(和歌山市)。
35億円の社債を保有していた滋賀銀は「どの程度の減損処理が必要になるのか、現段階ではわからない」(広報室)という。
伊予銀(松山市)も34億8600万円の円建て社債を保有しており、業績への影響については「現在算定中」としている。
ほかに社債を保有していたのは北国銀(20億円)、北陸銀(13億6600万円)、
阿波銀(11億8800万円)、徳島銀(8億円)、百十四銀(5億円)、四国銀(同)など。
先週末まで社債を15億円保有していた京都銀が16日に10億円分を、南都銀(奈良市)が
全保有分の10億円を売却するなど、債権売却の動きも出始めている。
761 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/16(火) 22:17:07 ID:KyLBDfA30
あげ
>>751 サンヨーとか徳島へ集約するとか言ってるし、
安い土地代や人件費で運送費の元は取れると思うけど。
都会での在庫を置くための倉庫代とか馬鹿にならんと思うよ。
土地の固定資産税とか知れてるかも知れんけどさ。
原材料を関西の工場へ運ぶより、
途中で製品に加工して関西へ送り込んだ方が
ムダや不純物を削ぎ落とせるから大量に輸送できるらしい。
それがすべてとは言わないし、モノによるとは思うけどね。
そういう考え方もあるようで。
763 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/16(火) 22:29:50 ID:u6g94AUr0
>>738 すくなくとも高松よりははるかに大きな都市。経済力もあるし神戸で働く徳島人はかなりの数ですよ。
彼らの一部やこれから神戸に就職する徳島人に郷里から通勤するという選択肢を与える必要はあると思う。
>>751 企業誘致の話だが、徳島には今度三洋がリチウムイオン電池生産の主力工場を造るそうです。
また、先日徳島新聞に載っていたが、サンスターが徳島工場へ高槻工場の生産機能を全て移転し、同社最大の生産拠点にする計画が進行中とか。
どちらも北東部への進出で県西部なんかは遅れているけど・・・
県南はまだ阿南に日亜があるからマシだけど。
今徳島から松山へ旅行に来ています。
銀天街、大街道、三番町、千舟町、道後などを自転車で回りました。
社員の遠距離通勤を認める会社はそこそこ大きな企業に限られるんじゃないの 四電やJRやドコモがある高松はある意味神戸より強いぞ
あるかも知れんけど、現状じゃ通勤費にかなりかかってしまう気がするな。 まあ向こうで住むよりゃマシかも知れんが、 会社の負担になってしまうと、むしろ会社側が嫌がるかもw 出さんわけにゃいかんだろうしなぁ… まあ、もっと安い電車とかそういうのを作るに越した事はないと思う。
どうせなら岡山〜高松に新幹線作って高松からの大阪通勤を可能にしてほしいなw
767 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/16(火) 22:58:48 ID:bxsGZV310
徳島人が神戸に通勤したいと言ってるのに、なぜタカマチョンはそれにいちいち口をはさむのか? 徳島人の妄想なんだから無視しておけばいいのに。 タカマチョンて性格悪いのね。 そんなのだから隣県に嫌われるんだよ。
>>767 いや、あんたの方がよっぽど性格ひねくれてそうだが…
>>767 悔しいけど性格の悪さだったらマツヤマンコには負けるよ・・・・あぁ、悔しいorz
770 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/16(火) 23:14:18 ID:u6g94AUr0
>>767 徳島がこれ以上関西と結びつくことが嫌でたまらないんでしょう。
徳島から関西への通勤通学実現という声が支持されれば、それこそ徳島関西入り論がますます高まることになる。
徳島関西入り=四国州実現不可能=高松の州都誘致失敗=支店経済の縮小=高松の衰退 というタカマチョンにとっては最悪のシナリオが待っているから、必死で攻撃してくるわけ。
松山を回って気づいたことだけど、銀天街や大街道って自転車走行が禁止になってて自転車はほとんどいないんですね。
自転車に乗っている人を注意して回る交通指導員まで置いていたから、かなりの厳格さ。
歩行者だけで高松の商店街並みかそれ以上の通行量を維持できるというのはなかなかなもんですね。
>>727 の金額を参考にしたんだが。
徳島〜神戸間が片道3,200円とした場合、往復で6,400円。
月に平均して20日出勤とすれば、128,000円の交通費だ。
会社負担の場合、トクシマンを5人雇用した場合、月の交通費だけで64万もかかる。
余程有能な人間でもなければ、交通費まで負担して貰うのはキビシイんじゃないか?
自腹なら、神戸に住むだろJK。
>>770 いや、客観的に見ても、結びついてると思ってるのは徳島側だけな気がしてw
それに徳島人は関西を持ちださな話が出来んようだし…
まあそんなのはどうでも良いとしても、現実的に
>>771 みたいな状況では、厳しいでしょ。
マリンライナーみたいなのないと厳しいんでない?
>>770 自分の意見が通らないからってタカマチョンに八つ当たりしないでください><
>>771 バスの場合電車と違って輸送力も限られるからガソリン代と通行料をペイするだけで一苦労
定期の割引率もかなり低いだろうな
0と1の差は大きい、不可能から一応可能に変化が生じる、意味が一応あっても手段と目的が入れ替わってる印象。 値段はこの際置いといても、本数がもっと増えて移動時間がもう少し短くならないと、一般人は利用できないよ。 今作ってる自動車道が完成すれば多少速くもなるかもしれないしやる意味がないとも言わないが、今すぐ増える保障は無い。 その反面、大阪に大規模な工場を作るので下請け工場の立地条件に適う場所を探してみたら、徳島に白羽の矢が 立ったと言いたいのは理解できた。ある意味納得。こちらの方が分かりやすいし、上手く事を運べれば成功の 可能性があるという点では、まだありえる方だろう。 関経連が考えた関西州構想で徳島も入れようって話になったのが不思議だったが、ようやく消化できた気分。 しかし、引き合いに高松を持ってくる必要も全くないし、何度も神戸神戸言うから非常に分かりづらかった。
徳島が出てきてから平和になったなこのスレも
松山VS高松で荒れまくってたのが徳島VS高松(+松山)になっておとなしくなった
というか徳島フルボッコwww
>>773 他社とか見てると高速通勤定期の割引率は良くて6割だな
でも大橋の通行量が運賃に占める割合が高いからなあ 東四国対阪神は
1人当たり10万/月くらいの定期代だろうなやはり
てか、本当に道州制なるんだろうか? なったとしても、未来人しか関係ない話とかw
777 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/17(水) 00:56:06 ID:HaMHu4U7O
煽り抜きに徳島は朝鮮と同じ。 独立の気概もなく関西(中国)を事大主義の対象にしてるだけ。 虎の威を借りなきゃ発言もできないしアイデンティティーも保てない。 「高松が徳島の関西州入りを阻止しようと工作してる」? 道州制なんか成立するかどうかも分からんし、正直お前らがどこへ行こうと知ったこっちゃないよ。 お前らの関西にすり寄って地元をないがしろにする姿勢に県外人は違和感を感じてるだけ。 関西がどうのこうのじゃなくて徳島を大事にしろボケ。
778 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/17(水) 01:06:59 ID:ovQZiiEKO
徳島って何でそこまで関西にこだわるんだ? 四国人として四国を誇りに思わないの? 俺は松山人だけど地元も含めて四国が好きだ。たとえタカマチョンに叩かれても高松も嫌いになれない 四国よ、もっと一丸となるべし
RNB no joshi ana busu bakka dane w gero ga desou
>>778 皆と一緒に泥船作ったのに
乗るのは嫌なんだろう
スーパー玉出って愛媛人だろ絶対
782 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/17(水) 01:24:18 ID:1L68Jn5p0
そうだな。 松山、高松、徳島、高知があってこその四国だ。 たとえ高松と松山がいくら争ってもお互いを憎むことはなかろう。
うーん、フルボッコに参加した俺も実は徳島県民なので、あれを基準と考えられるのは正直複雑だ。 あくまで俺個人の考えだけど、四国として繋がっていても精神的に遠いのが最大の理由かな。 愛媛と香川であれば瀬戸内海という共通点があり、そこで感覚を共有できる部分は多少あると思う。 徳島の場合、四国他県との共通点で一番関係が深いのは吉野川だと思うけど、いろんな方面で トラブルの種になっているのが原因の一つにあると思う。この件に関しては、置かれている立場によって 言いたいことがあるだろうけど、それはおそらくループする話にしかならないので、この際置いておく。 あと、県庁所在地の位置にも原因があると思う。他三県はある程度中心に近い位置にあるのに対して 徳島市は東に寄りすぎ。それが余計に関西志向になりがちな理由かな。 四国北岸にあるのが松山と高松、南岸にあるのが高知、東岸にあるのが徳島と言えばいいのか。
784 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/17(水) 01:48:25 ID:ovQZiiEKO
>>781 そうかもしれんね。ネタが妙に地元チックだし。まあどこでもいいけど
しかし中傷批判がひどいわこいつ
少なくとも玉出、お前はそのブスアナに当然の如く相手にされんよw
そして2、3レス後にラフォーレ潰れて何とか
もう救えんわw
>>781 俺もそんな気はしてたw
どっちにしても道州制で、一極集中型になるのは止むを得ない話のようだね。
つまり、過疎る所はますます過疎ってしまうという事…
州都から離れれば離れてしまう程、閑散として来るって事かな、早い話が。
徳島が近畿州になっても、所詮外れも外れだから、それなら四国州でまとまった方が良い気もするが…
だいたい徳島人の近畿州に近いってのは、鳴門を中心とした一地域だけだろ?
人口は少ないとは言え、山間部はどう考えても、むしろ四国の中心って感じだがw
786 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/17(水) 02:24:21 ID:86DU/l3a0
>>785 四国州の予算規模とか考えたら
そんなところに入りたくないんだろw
政治って金がないと動かないからな
旧池田町民なんだけど 三好あたりの住人は高速や一般国道で結ばれた川之江や 鉄道で結ばれた高松志向が強いから (特にちょっとした日用品を買うために愛媛県東予によく車で行く) 関西州に編入されても困るだけだと思うぞ
788 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/17(水) 05:40:47 ID:lK+T5p+L0
関西州に編入されても個人レベルの買い物とか用事は今まで通り 何も変わらない訳で・・・
おは。 んー、納得いかないならもう少し詳しく書いてみるが、時間かかるから夜になってからじゃないと無理。 それで良ければ、ちょっと書いてみるよ。再確認用の資料も引っ張り出してこないといけないから 今日中に書ければ御の字だけど。
790 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/17(水) 06:56:44 ID:V7cxEa0F0
徳島西部の出身だけど兄弟3人のうち2人は関西、もう1人は関東の大学出て そのまま就職。今、誰が地元に戻って家業を継ぐかでもめています。
791 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/17(水) 07:47:22 ID:nkjIx0C90
誰一人として徳島がいいって言う者はおらんの?
792 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/17(水) 08:13:28 ID:MVF1wgp40
>>790 これが現実だろうね
スローライフとか言いながら
都会の便利さを享受しちゃうと
田舎生活って煩わしさを感じてしまう。
>>781 んな訳ねぇだろ。愛媛・松山在住か経験はあるかも知れんが。
早い話、伝説の馬鹿コテハン・大分坊ちゃんの香川版だろ。
粘着度もそっくりだし、自ら頭の悪さを証明するような書き込みも
大分坊ちゃんを彷彿とさせるw
>>778 虫がいいなマツヤマンコは
キチガイは黙っとけ
>>785 内陸側の山間部は激しくどうでもいい。
徳島の人口の8割は鳴門〜阿南の東海岸部に集中する。
徳島は東海岸地域が全て。
796 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/17(水) 11:04:51 ID:iNmFKuKBO
徳島出身の東京在住だけど、俺含め地元の友達ほとんど東京・大阪・神戸に移住。 地元に愛着はあるんだけど、やっぱ田舎すぎだよ徳島は。 地元残ってる友達とたまに徳島帰ったとき会うけど、覇気がない。 都会出た友達は皆イキイキしてる。 都会に出て徳島人が県外在住するのが多い理由がわかった。 四国の他の3県はわからないけど、徳島は改革しないとヤバいと思う。
土佐沖に国籍不明の潜水艦が現れたらしいね。 批判多いだろうが、少子化、経済活性化の為に高知県に米軍か自衛隊の大規模基地でも 誘致して、国籍不明線の威嚇に利用したらどうだろうか? 反対する住民の方が多いだろうけどね。
798 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/17(水) 13:05:46 ID:00+tekja0
米リーマン破綻で四国地銀5行、債券65億円保有
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080916c6b1601s16.html 米証券大手リーマン・ブラザーズの経営破綻を受け、四国の地銀や上場企業の株価に影響が広がった。
伊予銀行など地銀5行は16日、リーマンの発行する円建て債などを総額約65億円保有していると発表した。
すぐに業績の下方修正に直結する可能性は低いが、2009年3月期の業績を見通すうえで不安要因になる。
リーマンの債券を保有する地銀(カッコ内は保有額)は伊予銀行(約35億円)、阿波銀行(約12億円)、
徳島銀行(8億円)、百十四銀行(5億円)、四国銀行(同)。
799 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/17(水) 13:14:04 ID:qnRSGzWZ0
>>797 チャンコロ向けの核ミサイル基地でも誘致すれば
日本を煽る馬鹿げた行為などピタリと止む
>>796 いや、高知とかどうなんのさw
高知なんて近くに大都市とか無いにも関わらず、
高知市自体は徳島市より賑やかだと聞くが…
松山だって、近くに大きな都市等一切ない辺境の地。
だけど、住み易いし良い所だと思う。景気がヤバいのは全国的なものだし…
結局、下手に大都市に近い方がダメって事かね?
801 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/17(水) 14:21:27 ID:G2Fa9RDV0
d
>>800 松山と徳島じゃそもそもの都市規模が違うし
徳島が架橋前から50万居て、それなりの街が形成されていたら違ったかもしれないな
804 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/17(水) 19:05:53 ID:HaMHu4U7O
>>778 お前いいやつだな。
オレも高松市民だが四国が好きだ。
ここで延々と煽り合いをやってるのは
>>794 みたいな一部のキ○ガイだけだと思ってる。
好きなだけやってくれって感じだけどね。
>>778 我々徳島人は四国人ではない!
関西人だ!!
四国の田舎者と一緒にしないでくれたまえチミたち
ただま。IDは変わってないはず。
>>803 そもそもの都市規模が、いつを指すかにもよると思いますよ。
香川・愛媛に影響を与えたもので徳島に影響を与えなかったものに、太平洋ベルト構想に組み込まれ産業投資に
力を入れられた地域とそうでない地域であった点が挙げられます。
と言うか、四国州は嫌なのか?と受け取られがちな私の考えですが、香川・愛媛はここ半世紀の間、太平洋ベルト
構想による瀬戸内工業地域の延長で発展してきたので、合併による財政規模の拡大を考えるのなら、経済的にも
人的にも交流のある瀬戸内海に隣接する地域で協力していく方が合理的だと思うわけですよ。瀬戸大橋もしまなみ海道も
完成した今、ハードルも下がっています。
そして、徳島はそれに含まれていませんでした。徳島が面しているのは紀伊水道でしたから。
本州四国連絡橋ルートを活用して経済の発展を計っていくのがここ10年の四国3県共通の指標でしたが、
鳴門大橋・明石海峡大橋が繋がるのは近畿地方であり、徳島が連携を強化していくなら関西と考えるのが
特に不思議なこととは思えません。至極当然のことではないでしょうか。
そこから徳島を生かすべき道として、経済格差を利用した関西の下請工場化は思いついていませんでしたが
言われてみると、大阪に隣接しており大阪の経済圏である周辺府県よりもお互いの事情が噛み合うように思います。
道州制で何をやりたいか?この点を無視した感情的な部分の「こうあるべき」が、四国州へのこだわりに感じます。
あと、住民の生活の視点から徳島県西部は関西より瀬戸内よりで違和感があるといわれても、今の県境が
州の境になるだけで、それほど変化があるようには感じません。買い物も特別に不自由している点が無いのなら、
関西の名前に違和感がある以外は問題を感じられません。
これは、現在の道州制議論が県を分割しない前提で話が行なわれていることに原因があり、静岡や三重など、
州の境目に位置する県で課題になっており、議論が進めば進展があるかもしれません。
しかし、県全体なら南部を忘れていませんか? 南部は北へ向かうしか道はなく、緊急度はこちらの方が
断然高いように思います。こちらは東部が栄え体力を付けその勢いで引っ張らねば、どうにもならない地域ですよ。
807 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/17(水) 19:22:42 ID:niJjf+fwO
>>805 でも徳島は田舎をアピールしているぞ。w
◎とくしまINAKA博覧会へどうぞ◎
(2008-09-17・11:15)
来月から徳島県で始まるイベントへの来場を呼びかけようと17日朝、松山市でPRキャンペーンが行われました。
JR松山駅前で行われた「とくしまINAKA博覧会」PRキャンペーンでは観光とくしまアワーフレンズの河口紗智子さんらが通勤・通学中の人たちにイベントをPRするパンフレットなどを配りました。
「とくしまINAKA博覧会」は神戸・鳴門ルート全通10周年を記念して行われるもので、来月から半年間、徳島各地で伝統芸能や地域祭り、スポーツ大会などさまざまなイベントが開かれます。
四国四県の観光協会では四国内での交流人口の増加を目指していることから松山でのキャンペーンを行ったもので、徳島県観光協会では「隣町に行く感覚で気軽に徳島へ来てもらえれば」と話していました。
http://www.rnb.co.jp/
808 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/17(水) 19:27:35 ID:EikxOtmk0
関西といってもピンキリなんだけど・・・ 仮に徳島が関西に入れてもらったとしても滋賀並みの位置付けになるだろう それに琵琶湖と吉野川という水に関する共通点もあるし まあ、四国で他の3県と張り合いながら共にやっていくのと どちらを選ぶかは徳島の自由だけどな
810 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/17(水) 19:44:46 ID:5gO9jj5s0
なんだかんだで毎回盛り上がっているこのスレ。 四国はみんな仲良し。
>>808 滋賀は住み易い市の宝庫らしいぞw
ベッドタウンってある意味住み易い町なのかもね。
だとしても、徳島がベッドタウンになるかどうかはまた別の話だが…
812 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/17(水) 20:38:54 ID:L/LoXJyg0
しこくさん ∧_∧ ( ´∀`) <みんなお前らのこと性格悪いから大嫌いなんだよ。 ははは(笑)。 ( /,⌒l | /`(_)∧_0. (__)(´∀`; )⊃⌒⊃ <すみません すみません たかまつくん
813 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/17(水) 21:05:05 ID:HaMHu4U7O
>>809 はいはい。
一生その調子で見えない銃で松山を撃ちまくって、貴重な人生の時間を無駄に使ってくれ。
ついていけんわ
こないだ小豆島行ったら東岸の岬から明石海峡大橋やジェームス山が微かに見えたよ そういえば学生時代、垂水の友達がRNCランドの歌口ずさんでいたのには驚いた 海上だと香川−神戸は近いな 徳島が関西から近いとはいえ肉眼で見えるのは、玉ねぎ島と御坊の原発くらいか?まー電波は盗み放題だろうけど
815 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/17(水) 21:21:10 ID:9hgPT1UP0
滋賀は比較的最後の方まで人口を維持し続けるって聞いたけど、それだけでも うらやましくないか?
>>806 別に瀬戸内の人間としては 山口広島岡山と同じ州になっても構わない むしろそっちの方がいい
この地域は徳島関西以上に繋がりが深い 徳島→関西は一方的な吸い上げだが 瀬戸内圏は古来から相互交流
架橋の他に航路もかなり充実している
でも北四国2県は山陽と 徳島は関西とくっついた場合 高知はどうするんだ
中四国州で州都広島 地域拠点都市 岡山高松松山福山 が一番いい気がする
その上で徳島鳥取は関西州へ編入させても良いかも
>>814 明石海峡大橋見えるんだ?
まあね、海上では兵庫県との県境もあるしね。
なまじっか陸路で繋がってしまったために、高松や東香川が寂れたって言うのは、
この板でも度々言われてる事w
>>806 ここでいう南部とはどこからのことかな?
阿南が県南という認識なら、県南の事情を知らなさ杉だと思います。
大企業が多いしね。LEDバレー構想で逆に阿南に引っ張ってもらってるくらい。
美波町から南はアレだけど、阿南安芸道路ができて南紀のような位置づけになればいいかと。
一応サーフィンとか有名だし。
819 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/17(水) 23:38:37 ID:8QkpsP9m0
橋を架けるのなら宇野-高松ルートが一番良かったんだと思うけどね なんで児島-坂出みたいな所に橋を架けたんだろ?
>>818 阿南よりもっと南、牟岐町や海陽町あたりの感覚で書いてた。書き方が悪かったように思う。
阿南安芸道路もそうだけど、神戸淡路鳴門自動車道と徳島自動車道を繋げる役割もある
四国横断自動車道や東環状大橋の完成が待ち遠しい限りです。
しかし、高知がどう考えてるのかは分かりません。
他3県は知事の発言を拾っていけば傾向は分かるけど、高知はさっぱりなので。
神戸淡路鳴門自動車道と徳島自動車道って繋がってないの…?
西感情もkbn
823 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/18(木) 00:07:28 ID:JttSXJjl0
高松や松山は中国と連携したり、「中四国州」構想には何も言わないのに、 徳島がその対岸である関西と連携したり、「関西州」と言う事にだけは批判するのは差別だ! 徳島は高松や松山のそれと同じ事を言っているに過ぎない。 徳島が関西というのを批判するなら、中国との連携(TV局共有など)も止めてから言えよ。
頭の弱い人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
もう、徳島は関西で良いんじゃね?いい加減飽きてきた。 このスレは四国のスレなんだから、次スレのタイトルからは関西?wな徳島外して、高松・松山・高知で話せば良いじゃん。
826 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/18(木) 00:53:02 ID:gjvu0lvsO
すだちくんは四国最強キャラ
すだち君がすでに四国から抜け出したいという気持ちを表してたのか…
828 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/18(木) 01:01:56 ID:CtC6tPLwO
>>823 バカのお前に言っても理解できんだろうが、
他県民は徳島が妄信的に「宗主国様〜」って関西にすり寄る姿勢を、
批判じゃなくてバカにしてるだけだぞ。
勝手に関西でも関東でも行け。自意識過剰になるなカス
あと、テレビ電波を止めろってこんなところで言ってもしょうがないだろ。
そんなことも理解できんのか。恥ずかしい
829 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/18(木) 01:04:58 ID:hwZAxbl9O
>>813 君こそが本来の誇り高き高松人のあるべき姿だ
高松市の一層の発展を願ってるよ
四国は四県とも持ち味が違うから各自自覚を持ってすれば四国州でもやってけそうな気がする
830 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/18(木) 01:06:00 ID:ab897BwMO
>>819 >なんで児島-坂出みたいな所に橋を架けたんだろ?
そこに島があったから
徳島は関西州の厄介者にでもなればいい。 瀬戸内は勝手にやっていく。 四国の経済は 松山(+東温・伊予)〜今治〜西条〜新居浜〜四国中央〜観音寺〜多度津〜丸亀〜坂出(+宇多津)〜高松(+東かがわ) で持っています。 西讃地区 35万人 東讃地区 65万人 中予地区 65万人 東予地区 50万人 以上の面積は四国全体の2割程度の場所に四国の6割の人口が住んでいる。 高速道路が全線4車線なのも四国ではこの地域のみ。 四国全体の8割の工業生産高を誇り、貨物列車が運転されているのもこの地域のみ。 重要港湾もこの地域には多数あり、高松・松山両空港は旅客・貨物共に多い。 このスレではいつも喧嘩しているように見えるが、 実際対等に張り合える街は高松・松山両都市だけだから仕方ない。
832 :
SUPER TAMADE :2008/09/18(木) 03:38:37 ID:Rj55eKH40
tamagazou no JR matsuyama eki (ehime) mitemite ! waraeru yo^^
833 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/18(木) 06:44:42 ID:R6YI/Bsq0
834 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/18(木) 08:23:38 ID:fW2+FQRe0
>>819 高松-宇野間に橋をかけると大変だから代わりに海底トンネルを作ればどうだ
高松と岡山がダイレクトに繋がれば経済効果も高いだろうけど・・・
835 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/18(木) 10:58:03 ID:xKAGb8110
関西テレビ アンカー・青山繁晴のニュースDEスバリ
http://jp.youtube.com/watch?v=abmT25SxJf0 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
1分10秒〜 青山さんが「徳島」と発言!!!!!!!!!!!!!!
1分10秒〜 青山さんが「徳島」と発言!!!!!!!!!!!!!!
1分10秒〜 青山さんが「徳島」と発言!!!!!!!!!!!!!!
1分10秒〜 青山さんが「徳島」と発言!!!!!!!!!!!!!!
1分10秒〜 青山さんが「徳島」と発言!!!!!!!!!!!!!!
大阪>京都>兵庫>>>徳島>>>>>>福井>奈良>和歌山
滋賀放置wwwww
ochinchin porori ehime no omawari san w gehin na inaka dane
837 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/18(木) 13:47:50 ID:fW2+FQRe0
青山繁晴って神戸の人? だったら滋賀よりは徳島の方が身近かもな〜。
>>835 近畿主要三県のはとは
“地方”つまり田舎の代表格である徳島が真っ先に出てきたわけだw
(・∀・)ニヤニヤ
841 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/18(木) 21:41:18 ID:fPQtkpsV0
高知は生姜の生産量,すごいんですね こちら東北の仙台で売ってる生姜,ほとんど高知産だ 最近ガリ作ってるんで 初めて知ったよ
842 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/18(木) 21:55:46 ID:gjvu0lvsO
四国最強キャラすだちくん
高知民は非難するように
高知の海岸沿いに住んでる人達は、ホント毎年どうしてるの…?
>>844 俺、海岸沿いじゃないけど、浸かるの慣れてる。
家の中まではないけど。
847 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/19(金) 00:50:04 ID:QQ0DKuuiO
おまいら、家の近く雨降ってる?
嵐の前の静けさって言うじゃない。
849 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/19(金) 01:19:38 ID:Qx7RmJMXO
今回は駄目だな 台風が小さすぎて四国山地にエネルギーがぶつかってない
皆少しずつでいい! オラに雫をわけてくれー!!
日曜市には、ミカンやビワの蜂蜜が売ってましたね。
852 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/19(金) 05:49:12 ID:QpQU+cTN0
853 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/19(金) 07:12:57 ID:iW2BeApT0
13号四国山脈に完璧にブロックされてやんよ。
854 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/19(金) 14:30:21 ID:QQ0DKuuiO
早明浦どうなったの?やっぱりだめ?
855 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/19(金) 14:54:34 ID:w/59c+W+0
もう通り過ぎちゃったよぉ〜
856 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/19(金) 15:55:52 ID:GFnt0qoU0
話しにならんわ今回の台風 お湿り程度
857 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/19(金) 21:20:57 ID:ikRT/a2LO
NTTグループのNTTデータが四国拠点を松山から高松に移す検討をしているらしい 既に高松にはDoCoMo子会社のDoCoMoサービス四国、DoCoMoエンジニアリング四国、 大手プロバイダ・OCN、ぷららを展開するNTTコミュニケーションズがある NTTグループの四国拠点が高松に集約されつつある今、NTT西日本四国も高松に移る日もそう遠くないかもね
858 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/19(金) 21:27:19 ID:Qx7RmJMXO
ここまで水がないとホント第三次産業に頼る他無いな
859 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/19(金) 21:44:30 ID:9LuV9u0s0
水の豊富な和歌山から海底パイプラインで水をもらうしかないかな マジで 今年一杯はカラの早明浦ダムを見てては余計そう思うわ
椛川ダムもそんな役に立たないのかなぁ?
862 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/19(金) 22:06:55 ID:Qx7RmJMXO
椛川も内場ダムに毛が生えた程度だな もうずっと不特定用水がカットされてるけど今現在吉野川河口付近で塩害なんて発生してないよな
863 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/19(金) 22:11:42 ID:9LuV9u0s0
もう四国はマジでどこかかから水をもらう事を真剣に考えんとアカンわ 年中行事みたいに同じ事ばっかり繰り返して
>>863 それは違う。
毎年ひどくなってると考えた方が良い…
865 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/19(金) 22:45:23 ID:3HFQ6vAi0 BE:793930346-2BP(0)
>>828 別にすり寄ってるわけじゃない。もともとつながりが深いわけ。
関西の威を駆るトクシマンコとか言われてるけど、それは大きな勘違い。
>>831 >四国の経済は
松山(+東温・伊予)〜今治〜西条〜新居浜〜四国中央〜観音寺〜多度津〜丸亀〜坂出(+宇多津)〜高松(+東かがわ)
で持っています。
これはあくまで造船、石油化学などの重工業の話でしょ。
徳島にはコンビナートや巨大造船所はないが、化学とくに薬品やLED関係では大きな力を持っている。
石油を原料とする産業は、今後の天然資源状況なんかを考えたら、いつまでも続く産業ではない。
エネルギーの主流が石油などの化石燃料からクリーンエネルギーに取って代わられたら、間違いなく衰退していくでしょう。
徳島の藍が人造藍に駆逐されたみたいに。
重工業は瀬戸内沿岸が多いけど、軽工業なら四国各地に広く分布している。重工業に比べたら生産額は小さいが、歴史や伝統に根ざした重要な産業ですよ。
>>814 小豆島って香川だけど関西や岡山の影響が強く、香川の本土とはまた違った風土がある。
小豆島と関西は距離的にも文化的にも近いけど、香川本土と関西はやはりちょっと遠いかな。
ちなみに香川の本土にも関西が見える地域はある。東かがわからだと姫路の家島諸島などがはっきり見えるよ。
866 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/19(金) 22:51:12 ID:w/59c+W+0
867 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/19(金) 23:07:58 ID:KIbtuC0A0
関西出身ですが徳島に関心や興味はありません。 海を隔ててるから心理的に遠いと感じる。
868 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/20(土) 00:00:32 ID:0EplD5ri0 BE:1587859968-2BP(0)
>>867 明石大橋で完全につながってからまだ10年やから、まだ関西人のなかには徳島は四国という遠い所にあると思っている人はいるけど、
実は大阪から2時間で行ける。関西の中の城崎や白浜、湖北地方よりも近いわけです。
869 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/20(土) 00:05:28 ID:8Vbx+zzi0
>>868 ところで関西人は徳島とつながってなんか利点あるの?
白浜から天王寺まで特急で二時間だろ
>>868 実は大阪から2時間で名古屋まで行ける。
2時間で行ける所は全部関西か。
徳島は陸の孤島、新宮なみだろ オーシャンアローで3時間以上
873 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/20(土) 00:45:06 ID:L4kHu375O
高松から大阪行きの特急列車走らせてほしいわ 欲を言えば姫路までの新快速を延伸してほしい
874 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/20(土) 00:50:16 ID:jMAsAzq80
すいません。大阪在住者ですが、人が多く倍率が高くてなかなか就職できません・・・ 四国の中で人口が足りなくて人手不足で困っている都市はどこですか?
>>866 このスレの長女もここまで天然なら、何もスレが荒れる事はないのにw
>>873 やめとけ。
香川まで徳島のように関西に吸い取られたいのかw
県内で消費しろw
徳島の自宅から出て2時間で大阪にはつかないけどな
中四国地方 商業地基準地価格上位(400以上) 2008年9月19日日経新聞 1.広島市中区本通 2060 2.広島市中区幟町 1330 3.広島市中区三川町 1230 4.岡山市錦町 1080 5.広島市南区京橋町 1030 6.松山市大街道 852 7.松山市湊町 572 8.高松市磨屋町 570 9.徳島市一番町 563 10.岡山市駅元町 528 11.広島市中区国泰寺町 520 12.岡山市中山下 516 13.広島市東区若草町 480 14.岡山市表町 449 15.松山市一番町 446 16.松山市三番町 425 (参考) 京都市下京区四条通 2810 大阪市北区梅田 11800 堺市堺区大町西 355 神戸市中央区三宮町 1980 北九州市小倉北区魚町 890 福岡市中央区天神 4650
早明浦もだが石手川も相当やばいぞ
マジレスすると
>>878 みたいなのや、パイプラインは、本格的にはまず実現しない
あっちはあっちで既に水の権利者がいる
というか日本中どこを探したって資源に権利がない所はない
新たに分けてもらおうとする新参者は常に立場が下なのを覚悟しないとならない
石油を買い占めるアメリカの富豪のボケ共みたいなんが権利者だったら、どうしようもないな。
ちなみに仮に渇水地方と水豊富地方が同じ道州になって渇水地方に政府ができたとしても 渇水地方はダムのコントロール権は絶対に自由にはならない なぜなら現行の同一県内でさえ水豊富河川流域から他の渇水地域へは自由に水は融通できないからだ 下手すれば死人が出る それほど資源の権利は厳格なのだ
アホか、よほど困りゃ吹っ掛けられようが何だろうが買うに決まってんだろw そもそもそのルートすらないから現状で困ってるんだよw
で、さめうらは水はたまったのかい?w
>>884 何がおかしいんだ?
うちは井戸だから渇水は関係ないが、さすがに笑えはしないな。
相手するだけ労力の無駄だから止めておけって
>>885 さん
渇水の現状は、同じ香川県ながらピンと来ないけどなぁ… でも毎年毎年騒ぐのも、いい加減に見てて辛いw ここまで科学が進化して、渇水って…人間って所詮無力なんだなとw でも、マジで井戸はお勧めよ。 お金余ってるなら掘っといてもええと思うわ。
水不足になるたび工場のラインがストップするんじゃ工業は発達しないわな・・・
坂出はどうやってるんだろう…
890 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/20(土) 03:14:47 ID:oBPxHd2I0
四国在住、福岡県はおいといても熊本市の上通り・下通、鹿児島市の天文館あたりに匹敵する繁華街は四国にはありません。 町の造りとしては熊本市と松山市が似ていると思う。両者ともJRの駅が繁華街から遠いところにあり、町の中心にはお城があり、 路面電車がある。私鉄もある。ただし、私鉄は熊本の場合は貧弱で意味がない。熊本は市営の路面電車とバス会社が市営、九州産交、 熊本バス、電鉄バスとたくさんあって環状線もあり非常に便利。アーケード街もすごい活気で脇に入れば飲み屋や風俗がある。 城の大きさも熊本城は日本で皇居をのければ一番の規模と思えるほどでかい。 高松市は合併前人口30万都市としては異常に大きい。再開発が続くアーケード街は日本一の長さ。デパートは三越と天満屋で 地場のデパートがないしそんなに大きくもない。熊本の鶴屋や鹿児島の山形屋には全くかなわない。 でも、四国の盟主。平成の合併で40万都市になったが、実質市内中心部は30万都市。欠点は人口が少ないのと水事情が悪いことか。 郊外に巨大スーパーが乱立する中、アーケードが生きているのは立派。 大分のトキハとか熊本の鶴屋とか鹿児島の山形屋とか、福岡以外でも地場のデパートがあるところが人口の差なんだろうと思う。 四国全体の人口はいずれ横浜市にぬかれるしな。
>>885-886 いやいや
煽りじゃないんだ
石手川ダムもほとんど足しにならなかったって言うじゃないか
だからさめうらはどうなったのかなって思って聞いてみたんだ
>>890 また九州 VS 四国をやりに来たの?
だったらちゃんとスレ立ててよw
893 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/20(土) 05:07:41 ID:Pk8qmFZp0
406 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2008/09/18(木) 08:47:18 ID:GxDhwtNj 俺が英明の訳ないだろ(笑)(-ω-) 高松高校な(笑)(-ω-) 407 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2008/09/18(木) 08:50:02 ID:GxDhwtNj あ、ちなみに俺 高松高校→東大の超エリートだから(-ω-) おまえら愚民(-ω-) 409 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2008/09/18(木) 10:10:06 ID:GxDhwtNj 高松高校の進学実績見てみろ(-ω-) おまえらみたいなカス校出身とは格が違うんや俺の母校は(-ω-) 410 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2008/09/18(木) 11:31:48 ID:W4iA/Kyb 四国って時点で田舎者だな ほかの四国民すまんな 411 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2008/09/18(木) 14:55:56 ID:GxDhwtNj ならおまえどこや(-ω-) 412 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2008/09/18(木) 15:13:57 ID:GxDhwtNj どうせ田舎だろ(^ω^)
413 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2008/09/18(木) 15:20:22 ID:GxDhwtNj 香川の都会>>>>>東京の田舎 はガチ(^ω^) だいたいおまえら香川みたこともないくせに(-ω-) 414 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2008/09/18(木) 15:32:48 ID:GxDhwtNj 高松>>>>>>桐朋 415 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2008/09/18(木) 15:38:21 ID:GxDhwtNj 東京の進学校桐朋、香川の進学校高松と比べるまでもない 桐朋=香川のほとんどの高校以下 高松>>>>>高松一>>観音寺一>>>>丸亀>>高松桜井>>英明>>桐朋>高松中央>寒川 まぁ高松中央と寒川よりはかろうじて上ぐらいのレベルだな(-ω-) 416 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2008/09/18(木) 15:45:25 ID:GxDhwtNj なんだイギはないのかイギは(-ω-) まぁそりゃそうだろ(-ω‐) 事実書かれたらイギなんか言えないわな(‐ω-) 正直、地頭の良さは高松>>開成>灘 東大の奴らが開成や灘のネームバリューで東大にいかすけど公平に判断したら高松のが地頭イイヤツ多いのにな(-ω-) 417 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2008/09/18(木) 15:49:48 ID:GxDhwtNj てか早慶って東大コンプの奴多杉るよな(-ω-) いつも妬まれて悪役にしたてられるし(-ω-) あんまり妬むなよ(-ω-) あんまり妬まれても気分よくないからな(-ω-)
matsuyamanko chan taifu kouka mattaku nakatta ne w zannen deshita w
2008/08 ehime no depart uriage 6.3 % down emifull ni bokoboko w
これドコのスレ? 415の発言で香川の学校事情に詳しくないってことが分かるね。 正しくは 高松>丸亀>高松第一≒香川県大手前>観音寺第一 >香川誠陵、高松桜井、高松西、三木、香川県大手前高松、等等・・・ >下位公立 >その他私立 こんな感じかな? 階層の順位(高松桜井>英明>高松中央>寒川)は大体合ってるから底辺高校卒なんだろうw
900 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/20(土) 09:34:58 ID:NALgBkPc0
四国の高校野球Part32
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1218352373/774 774 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/09/06(土) 19:39:14 ID:K/3olfShO
てかねやっぱり野球の強さ、弱さもスレのレベルに比例しとるよな(-ω-)
香川スレは荒らしばっかりやし、高知スレは自県同士で仲間割れしとるし、愛媛スレも千葉の奴に荒らされとるし(-ω-)
その一方で徳島スレはレベル高い(-ω-)
内容のある書き込みばっかりやし(-ω-)
つまり徳島は何においてもレベルが高い(-ω-)
901 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/20(土) 09:39:40 ID:NALgBkPc0
香川県の高校野球23
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1217662397/369 369 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/08/15(金) 11:11:04 ID:Wt6QDEcZO
まぁ高松翔には勝って当たり前
来年春夏連覇する徳島やもん
香川には負けんわ(-ω-)
375 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/08/15(金) 18:53:21 ID:Wt6QDEcZO
そう香川にはうどんしか取り柄ない(笑)
そのうどんも食ったことあるけど徳島のうどんと味変わらん(笑)
差があるんは値段だけ(-ω-)
香川期待の香川西も徳商に大敗やし
本間にどうしようもないレベル(笑)
徳商に大敗の香川西に負けた高松小に期待する香川県民(-ω-)
鳴工が新チーム始まったばっかりで、初めての練習試合で香川県民期待の高松小が鳴工に負けた(笑)
高松小はもう新チーム始まって何試合もしてたんだろ(-ω-)
本当に弱いよな(-ω-)
381 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/08/16(土) 17:11:47 ID:V0PpyQEoO
香川西に勝った岐阜に勝った聖光がぼこられ中(-ω-)
香川弱杉(-ω-)
382 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/08/16(土) 18:20:13 ID:V0PpyQEoO
香川は来年夏枠ないよ
徳島が貰うことになったから(笑)
あぁー香川の大敗見れなくて残念だ(-ω-)
902 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/20(土) 09:42:23 ID:NALgBkPc0
384 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/08/16(土) 18:33:18 ID:V0PpyQEoO 香川恒例の必殺技 「大敗」 大爆笑(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(-ω-)(-ω-)(-ω-) 387 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/08/16(土) 18:57:05 ID:V0PpyQEoO 最弱香川(-ω-) 四国の恥(-ω-) 388 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/08/16(土) 18:59:15 ID:V0PpyQEoO うどんさん(-ω-) 最弱の気分はどうですか(-ω-)
平成以降の四国最弱代表校は何処だ?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1219222908/20 20 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/08/28(木) 19:43:46 ID:HFWhbEOCO
大敗多いうどんかな
愛媛も新田が大敗あるな
高知も大敗あるな
徳島の大敗は記憶ないな
大敗の多い印象順だと
うどん>>>>みかん>カツオやな
徳島は大敗記憶ないから対象外
平成以降なら多分徳島大敗ないやろ(-ω-)
まじで記憶ない(-ω-)
あるか?(-ω-)
香川は何回もあるし高知も記憶にあるだけで二回、愛媛も新田とか今治西があるけど徳島だけはまじ記憶ない(-ω-)
多分ないけん記憶にもないんやわ(-ω-)
とりあえず大敗がなくて強い徳島はこのスレ対象外ね(-ω-)
徳島人だけど徳島は普通に四国だと思うよ 「徳島は関西」なんて思ってないから ほんとに思ってたらわざわざここで書き込まないだろw タカマチョンが徳島叩きのために自作自演してるから気をつけて。
徳島人キモい(;ω;`)
>>906 結局、徳島がなにしても叩くんだろ?
それなら徳島の話題やめるか次スレから徳島はずしてくれ。
いやぁ、なんの証拠もないのに、香川県人のせいにするのはさすがにダメだろ。 じゃあ近畿州スレの徳島人が全部香川県人だとでも? そんなアホな。
909 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/20(土) 16:03:03 ID:FHsigPyw0
>>905 現役徳島県知事が「道州制になったら、徳島は関西州に入るという選択肢もある。
それだけ徳島は関西と繋がりが深い」と四県の知事会で言ってたのは有名。
都市名 最高路線値の所在地 路線価 変動率
東京 中央区銀座中央通り 31,840 27.6
大阪 北区角田町御堂筋 9,600 37.9
名古屋 中村区名訳1丁目名訳通り 7,600 23.4
横浜 西区横浜駅西口 7,280 38.4
福岡 中央区天神2丁目渡辺通 6,290 22.9
京都 下京区四条通御旅町四条り 3,100 29.2
札幌 中央区札幌停車場線通り 2,940 26.7
神戸 中央区三宮センター街 2,830 24.7
埼玉 大宮区大宮駅西口ロータリ 2,690 20.1
仙台 青葉区中央1丁目青葉通り 2,600 39.8
広島 中区基町相生通り 2,140 12.0
千葉 中央区千葉駅側通り 1,740 20.0
熊本 手取本町下通り 1,640 13.9
静岡 葵区名店街呉服町通り 1,310 28.4
岡山 本町市役所筋 1,140 6.5
長崎 浜町浜市アーケード 900 0.0
鹿児島 重千石町天文舘電恵通り 880 0.0
松山 湊町伊予鉄松山市駅前通り 760 2.7
那覇 久茂地3丁目国際通り 580 7.4
大分 府内町1丁目中央通り 580 0.0
新潟 中央区新潟駅前通り 550 3.8
金沢 香林坊1丁目百万石通り 530 0.0
以下略
http://www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2008/0807/04.htm
911 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/20(土) 16:07:57 ID:oPcrTKjL0
そりゃあ紀淡トンネルに電車走らせたら徳島は大阪の通勤圏だもんな
紀淡トンネルは確かに淡路島を大幅にショートカット出来るが、 大阪人からすりゃ関空ですら端っこも端っこってイメージらしいがなw
913 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/20(土) 17:11:47 ID:HLPWddA80
>>910 何で地価が高いところほど上昇率も高いんだよw
これじゃ急激に二極化が進んでしまうじゃないか
いくらバブル崩壊の反動でもこれは異常
ファンドの影を感じるね
地価は景気の遅行指数で日経平均より約1年遅れて推移することが知られている
サブプライムの影響はこれからだ
阪神電車がミナミを走る時代、徳島にも南海が走る? ワケないなw
915 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/20(土) 18:15:30 ID:4Wlv7FVZO
>>909 そんな事を言っててふと気が付くと、どちらからも相手にされていなくなってる可能性あり
>>915 平気平気。
どちらにしろ、現状四国他県から相手にされてないから落ちようがない。
南海タクシーなら走ってるw
瀬戸内海の直島(なおしま)という島に行ってきたんですけどね、 ここの町興しは上手い。 「家プロジェクト」と銘打って、 古民家をベースに現代アートを融合させているんだ。 廃屋をアートにして客を呼んでいる。 そして呼ぶだけの力をもった作品になってる。 まあベネッセの福武氏による強力な援護射撃もあって成ったものだけど。 またその島を訪れる人は、 安藤忠雄氏がプロデュースした地中海美術館という美術館が主な目当てだけど、 それだけでは多分、弱かったと思う。 古民家って、いじりようによっては都市部に住む人間を呼び寄せるために 相当使える資源じゃないかと思う。 そういうところに住みたい人だっているじゃない。主に都市部の人間に。 だから居抜きでレンタルとかさ。なにかインセつけて。
919 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/20(土) 21:11:26 ID:0EplD5ri0 BE:1488618959-2BP(0)
920 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/20(土) 22:09:24 ID:vmpk2ATs0
今日、出張で徳島から四日市に来てるんだけど 近鉄四日市前の商店街も、寂れた雰囲気がプンプンですね もう、どこも商店街の時代ではない感じですね… あと、鳴門→垂水の料金所間で2600円でした。 半額サービスもう始まっていたのね
921 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/20(土) 22:40:39 ID:r2E4vD+TO
マジ?半額いつまで?
>>921 何周遅れなんだよおまえ・・・・
休日昼間の高速、全線半額へ 東日本など3社10月から
国土交通省は28日、総合経済対策の一環として10月ごろから1年間実施する高速道路の料金値下げ内容を決めた。
東日本、中日本、西日本の3高速道路会社は全線で、休日(土日祝日)の午前9時から午後5時までの間、
100キロ以内の利用車に対しては料金を5割引きとすることや、夜間の料金割引を拡充することが中心だ。
休日の観光、レジャーの活性化や、深夜利用の多いトラックなど運送業者の負担減を図るのが狙い。
いずれも自動料金収受システム(ETC)を利用する車が対象。
平日、休日の3社の夜間割引では、午後10時−午前0時は、東名や名神高速道路など
一部路線で実施している料金2−3割引きを全線で3割引きにし、午前0時−午前4時は全線で4割引きを5割引きに変更する。
本州四国連絡高速道路会社は、神戸淡路鳴門、瀬戸中央、西瀬戸の各自動車道で、普通車以下は休日の午前9時−午後5時は5割引き。
中型車以上は平日の午後10時−午前0時は3割引き、午前0時−午前4時が5割引きとする。
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008082801000967.html
923 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/20(土) 22:56:26 ID:MoEPZcIb0
直島だったらフェリーで高松まで通えば余裕で仕事あると思うけどな 三菱マテリアルの中途採用があれば最強だが トキワ街のマルナカは駐車場用地も得るために広域の再開発に切り替えるかもしれない
924 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/20(土) 22:59:51 ID:PgwmGpus0
>>910 最高路線価が高い都市に国税局があるんだね。四国以外は
直島だったら泳いでも渡れる本土行くだろJK
926 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/20(土) 23:44:28 ID:NFxwJwY90
>>924 うむ、通信以外はどこぞの40万都市が握っているからな。
927 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/21(日) 00:08:55 ID:mR3yKEk60
しかし、商店街に車は相容れないんだよねw 電車とか公共交通機関が充実してればいいのにな 駐車場作っても郊外SCにはかなわない いっそのことゆめタウンと商店街を無料の電車かモノレールで結んで 直通運転してみるか?
928 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/21(日) 00:19:23 ID:ylwICsxG0
929 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/21(日) 00:24:22 ID:xeEZjDSGO
>>927 せめてもうちょっと考えてから書き込もうや
というか、意味がわからない。
931 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/21(日) 01:31:46 ID:mR3yKEk60
車でわざわざ中心街に買い物に行くか? 商店街が駐車場作るとかいう発想自体がおかしいだろ 本来は街行く人々が立ち寄るような所なんだから 車なんて相手にしちゃいかんわけだよ それよりも市内の公共交通網を充実させて人の流れを取り込むべきだ まちづくりも局所的な開発ではなく街を歩いてめぐるような 回遊型の発想も必要不可欠 さっきの話だけど三条駅と片原町駅をうまく利用すれば 客を商店街に引き込むことができると思うんだよな 現状では郊外のSCに太刀打ちできないけど いずれまたコンパクトシティ構想で復活するんだろうな
932 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/21(日) 01:35:52 ID:ylwICsxG0
街中に不足業種があるのはダメだな レンタルビデオや家電製品は特に
933 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/21(日) 01:51:54 ID:mR3yKEk60
瓦町駅前の老朽ビル群を再開発してヨドバシを誘致すれば あの辺賑わいを取り戻すだろうけど・・・ なんかもう眠たくて自分が何書きたいのか分からん じゃ、おやすみ
だいたいコトデンなんて高くて乗る気にならん ガソリン高騰しても車の方がまだ安い
松山 すごい雨 昨日洗車したのに・・・・
936 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/21(日) 02:40:34 ID:xeEZjDSGO
>>933 >いっそのことゆめタウンと商店街を無料の電車かモノレールで結んで
直通運転してみるか?
これだけはどうかと思った。でも言いたいことはわかったよ。
じゃ、おやすみ。
更にレインボー周辺を過密化させて街中へ向かうバス利用者を増やすか中心市街地の人口を増やすかだな パークアンドライドに積極的なのと初乗り運賃区間が長いのは評価できる>琴電
938 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/21(日) 03:44:08 ID:tbZ+H5bX0
2008/08 ehime no depart 6.3% uriage down doinakappe matsuyamanko wa emifull daisuki w
940 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/21(日) 09:20:16 ID:DYe3FienO
おまいらおはよう。
941 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/21(日) 10:53:08 ID:++BmbMqtO
どっちにしろ、四国は人口が少ないから限界があるわな。 どうにかして県外流出した地元民を取り戻さんことには。
942 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/21(日) 10:55:42 ID:RT2JdvDt0
仕事さえあれば嫌でも人はくる 仕事を増やせ
有効求人倍率が1以上なのって香川だけだっけ? さすがにそれじゃあ厳しいわな
945 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/21(日) 11:55:33 ID:t08mRzzYO
徳島県の国道192号沿い池田の県境トンネルの近くにあるミヤケ自動車は犬を飼い殺しにしている!犬小屋もなく、ドロドロの所に犬を繋ぎっぱなし!虐待もしている!
Googleの一面にあったので転載
基準地価:全用途で4.0%ダウン 下落率は縮小、全国最下位は脱脚 /香川
◇高松中心部で上昇−−地価調査
県は18日、08年の県内の地価調査結果を発表した。
住宅地、商業地、工業地の平均を指す「全用途平均」は、昨年比4・0%低下し、16年連続の下落となった。
ただ、下落率は前年より1・7ポイント縮小。全国でワースト1だった昨年から順位を五つ上げた。
地価上昇地点は昨年から4地点増の6地点になり、高松市中心部などで明るい材料も見える。
一方、景気に底堅さがなく、“地盤沈下”を食い止められるかは不透明だ。【大久保昂】
調査は、土地取引が少ない地域の住宅地や商況が低下した商業地などを廃止した結果、昨年より36地点少ない192地点。
県内の住宅地の最高価格地点は、高松市番町4の土地(1平方メートル当たり25万5000円)、商業地は高松市磨屋町の「三井生命ビル」(同57万円)。
昨年より地価が上がったのは、住宅地、商業地のそれぞれで県内の地価トップ3に名を連ねた6地点。
高松市の中央通り近辺に集中しており、県都中心部の下げ止まり傾向が鮮明になった。
一方、継続調査した地点の大半に当たる180地点で地価が下落。
しかし、89%に当たる160地点では、下落率が縮小しており、56%にとどまった昨年に比べ、底打ち感が出てきた。
下落率が最も大きかったのは、住宅地では、高松郊外の同市香西本町の8・2%。商業地では、まんのう町四條の8・1%だった。
用途別では、住宅地が3・7%、商業地は4・3%下落した。
下落幅は昨年比それぞれ1・7ポイント、2・5ポイント改善。昨年は全用途も含めて下落率の“三冠王”だったが、
今年は、住宅地42位▽商業地40位▽全用途42位−−と順位を上げた。
調査を実施した県環境政策課は「04年に全県的に市街化調整区域を廃止した影響が、薄れてきたのだろう」とみる。
一方、土地調査士で地価調査香川分科会代表幹事を務める名渕薫さん(54)は
「住宅地は都心回帰の影響で横ばい地域が広がっていきそう。しかし経済の腰が弱いので、商業地は緩やかな下落が続くのでは」と予測する。
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20080919ddlk37020564000c.html
他の県もあったので
基準地価:県内、3年連続で下落幅縮小 最高地点、四国で3位に転落 /徳島
県は18日、土地取引価格の指標となる県内地価調査結果(7月1日時点)を発表した。
3年連続で下落幅が縮小、02年度以来6年ぶりに基準値価格で横ばいとなる地点が出た一方で、
74年の調査開始以来初めて、地価県内一の地点が四国4県比較で前年度の2位から3位に転落した。【深尾昭寛】
調査地点は、8市15町1村の229地点(昨年度比31地点減少)。下落率は4・8%で昨年の5・5%より減少した。
用途別の平均下落率は、▽住宅地4・4%▽宅地見込地3・3%▽商業地5・3%▽準工業地4・5%▽工業地6・5%▽調整区域内宅地4・8%。
下落幅はすべての用途で昨年度よりも縮小した。林地(7地点)は6・1%減だった。
地価県内一の地点は4年連続でJR徳島駅前の「徳島市一番町3丁目24番」の1平方メートル当たり56万3000円。
昨年より3・8%減となり、愛媛県内一の松山市大街道2丁目4番13の85万2000円、香川県内一の高松市磨屋町2番6外の57万円に続く四国4県3位となった。
県の委託を受けて調査を担当した片山岩雄・不動産鑑定士は
「良好な住環境を整えた都心部の住宅地や、街路整備が施工された地域や大型店の進出が活発な地域の商業地では下落幅縮小が鮮明化。
一方で、過疎化が進行する地域では拡大した地点が多くなっている」と分析している。
http://mainichi.jp/area/tokushima/news/20080919ddlk36020434000c.html
基準地価:全用途、16年連続下落 前年度比2.5%下げ、原油高騰など背景 /愛媛
県は18日、今年度の県内地価調査結果(7月1日現在)を発表した。
平均変動率は松山市の商業地が前年度比で1%上昇したものの、同市の住宅地は同0・7%下落、昨年度に上昇を見せた全用途では同0・3%下落した。
県全体では原油高騰などによる企業収益の陰りや個人消費の伸び悩みを背景に、全用途平均で同2・5%下落(昨年度も前年度比2・5%下落)と16年連続で下げた。
住宅地は同2・7%下落(同2・7%下落)で12年連続下落。商業地は同2・3%下落(同1・8%下落)と17年連続で下がった。【古谷秀綱】
調査は昨年度と同数の426地点で行われ、県全体の用途別の平均価格は1平方メートルあたり住宅地4万5400円(前年度比2・7%下落)▽
住宅見込地3万3800円(同1・8%下落)▽商業地11万9300円(同2・3%下落)▽準工業地6万5900円(同1・6%下落)▽工業地2万6500円(同2・4%下落)
▽調整区域内宅地4万7700円(同2・9%下落)▽全用途6万1600円(同2・5%下落)となった。
調査地点で最も地価が高かったのは松山市大街道2のマナベスポーツ(商業地)で85万2000円(前年度比3・1%上昇)と15年連続トップ。
住宅地では同市持田町4の19万1000円(同2・1%上昇)が最高だった。
他地域の地価動向は全用途平均で軒並み下がり、今治市が前年度比3・4%下落▽新居浜市3・3%下落▽西条市3・1%下落▽
四国中央市1・1%下落▽宇和島市3・3%下落▽八幡浜市2・4%下落▽大洲市3・5%下落▽西予市3・3%下落。
最も下落幅が大きかったのは久万高原町の4・9%だが、昨年度(6%下落)より下落幅は縮小した。
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20080919ddlk38020559000c.html
◇…用途別地価上位5地点…◇ 所在地 1平方メートル価格 変動率 【住宅地】 (千円) (%) (1)松山市持田町4−1−6 191 2.1 (2)松山市道後町2−3−31 156 0.6 (3)松山市清水町2−20−4 146 0.0 (4)松山市石手3−5−13 137 0.7 (5)松山市道後緑台5−20 133 − 【商業地】 (1)松山市大街道2−4−13 852 3.1 (2)松山市湊町3−5−14 572 1.2 (3)松山市一番町4−1−1 446 3.2 (4)松山市三番町4−11−12 425 2.2 (5)松山市一番町1−11−7 380 2.7 ◇県内の地価上位5地点 住所 価格 変動率 【住宅地】 (1)高松市番町4の11の15 25万5000円 2.0% (2) 〃 亀岡町3の6 18万1000円 1.1% (3) 〃 上之町1の7の18 12万3000円 0.8% (4) 〃 楠上町1の2の24 11万8000円 0.0% (5) 〃 今里町2の20の11 11万7000円 ▼0.8% 【商業地】 (1)高松市磨屋町2の6外 57万0000円 2.7% (2) 〃 天神前6の29 29万9000円 1.0% (3) 〃 亀岡町9の17 22万0000円 1.4% (4) 〃 昭和町1の1の20 18万2000円 0.0% (5) 〃 藤塚町1の7の26 15万7000円 ▼0.6%
950 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/21(日) 13:32:07 ID:ZZ6Q1xIIO
市街化調整区域が廃止されても番町の高値は維持されてるんだな
四国州は高松と香川の飛び地ソウルの二代州都制でどうよ?
基準地価:県内住宅地4.6%減、商業地5.9%減 下落率、全国ワースト1 /高知 ◇若年層流出で下落止まらず 県は18日、県内の地価調査の結果(1平方メートル当たり、7月1日現在)を発表した。 平均価格は住宅地8年連続、商業地17年連続の下落となり、下落幅も拡大した。 住宅地、商業地いずれも県全体の下落率は全国ワースト1位だった。 地域をけん引できる産業がない上、雇用状況も悪く、土地の引き合いが生まれない悪循環が続く傾向が浮き彫りになった。【服部陽】 調査対象となったのは、県内全34市町村で、住宅地151▽宅地見込地2▽商業地65▽準工業地3▽工業地4▽調整区域内宅地10▽林地9−−の計244地点。 住宅地は昨年度比4・6%減の4万5300円。全国平均は7万5700円で1・2%減だった。 県内で最も高かったのは「高知市上町1の11の34」の19万3000円で20年連続の1位。 市町村別では調査した34市町村すべてで下落し、下落幅が大きい順に奈半利町9・1%▽田野町8・8%▽室戸市7・2%−−となった。 「高知市仁井田字中浜2093の6」は下落率13・5%で、全国ワースト1位となった。 商業地は昨年度比5・9%減で11万4200円となった。全国平均は31万5600円で0・8%減だった。 県内最高は「高知市本町3の3の39」の37万円で3年連続1位。 市町村別では調査対象の31市町村すべてで下落し、中でも田野町18・6%▽奈半利町10・8%▽須崎市10・5%−−が目立った。 全国的な下落率を見ると、「田野町字制札場2666外」は18・6%で住宅地同様、全国ワースト1位となった。 県経済は、県内の有効求人倍率が0・50倍前後の全国最低レベルで推移。 雇用の受け皿がなく、新規高卒者の半数以上が県外で就職するなど、活性化の糸口すら見えてこない。 地価低迷について県用地対策課は「土地を買う世代の県外流出に伴い人口減少と高齢化が進み、住宅需要がないために地価の下落が止まらない状況だ」と説明している。
■県内地価上位10地点■
順位 前年順位 所在地 価格 前年価格
【住宅地】
1 1 高知市上町1の11の34 193 203
2 2 高知市入明町9の3 187 200
3 3 高知市一ツ橋町2の24外 183 193
4 4 高知市昭和町13の4 182 190
5 6 高知市中万々885の7 167 177
5 6 高知市天神町13の5 167 177
5 5 高知市葛島4の6の15 167 178
8 8 高知市東久万字上高津88の71 157 162
9 9 高知市高須3の4の8 151 160
10 10 高知市塩屋崎町2の8の9 148 157
【商業地】
順位 前年順位 所在地 価格 前年価格
1 1 高知市本町3の3の39 370 385
2 1 高知市帯屋町2の1の19 365 385
3 3 高知市追手筋1の6の7 360 380
4 4 高知市はりまや町3の4の5 348 365
5 5 高知市帯屋町1の2の8 322 340
6 8 高知市新本町2の13の50 240 240
6 6 高知市升形3の9 240 246
8 6 高知市上町4の5の25 237 246
9 11 高知市和泉町3の24 222 229
9 9 高知市北本町4の6の40 222 230
http://mainichi.jp/area/kochi/news/20080919ddlk39020615000c.html
954 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/21(日) 21:09:39 ID:1TQq1m6h0
徳島の市街地は地価下げて開発しやすくしたほうがいいだろうな。 ボードウォークの屋台が軌道に乗るなど、明るい話題もでてきたが、市街地にはソフト面だけでなくハード面の若返りが不可欠。 新町西の再開発を契機に、民間による開発も活発化してほしい。 大型店出店が活発な地域っていったら板野郡3町のことか。イオン、ゆめタウンの進出が具体化してきたし、 もうちょっとしたら上昇に転じるかもしれない。
955 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/21(日) 22:03:38 ID:W6Ig1sIn0
徳島にイオンやゆめができるのはいいけど、大店法の規制はどうなってんだ?
956 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/21(日) 22:18:24 ID:1TQq1m6h0 BE:396965434-2BP(0)
>>955 自治体が土地の用途変更などをすれば出店できるらしい。
今年春の徳新によると、松茂、藍住両町とも税収アップや雇用促進を期待して出店には前向きらしい。
ゆめタウンは来年冬のオープンを目指していて、用地取得はこの夏で完了させたいと書かれてあった。
イオンのほうも、用地取得や代替農地確保がほぼ終わったそうだ。
957 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/21(日) 23:20:20 ID:Jj/Y7YMn0
なるほど、そんな抜け穴があったのか 自治体の意思によっては出店が可能なわけね しかしこれだけ過剰出店してイオンやゆめタウンの経営は大丈夫か? むしろそっちが心配w
イズミはともかくイオンは日本一の流通グループだからそんな心配は皆無だろ 地方には消極的なセブン&iとは違って積極的に進出してるし
ちょっと、教えて・・・。 徳島にイオンとゆめタウンが出店することは 徳島県にとって良いことなの? この2店舗が出来たら、徳島中心市街地は 終わりでしょう。県都の中心市街地が寂れたら 徳島県自体が寂れるのでは。 徳島は吉野川北岸ばかり大型店が出来て 南部には大型店がない。(マルナカくらい。) 例えば長崎県などはイオンやゆめタウンの 出店×の意志表示しているくらいで出店地の 自治体とは反対の意志のようだ。 今の出店は吉野川北岸に偏りすぎなので 県がイニシアチブを発揮すべきでは。 他県人だけど徳島にゆめとイオンが出来ても 決して徳島県のためにはならないと思う。
>>958 イオンのほうが危ないような気がするけど・・・。
イズミは出店ポイントが絞られており、
九州中四国でまもなく売上5000億の
達するのはすごいと思う。
ただ、その分地方都市の築き上げたもの
(富は)全部吸い取っているみたい。
961 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/21(日) 23:38:44 ID:9EZpLa3fO
>>959 徳島に大型SCが出来て困るのは徳島のフジグランとゆめタウン高松ぐらいだろ。
元々、徳島の中心街は寂れているんだし 徳島に本格的な大型SCが出来れば一部の人間を除いて徳島人の大部分の住民は便利になるんじゃねぇの?
962 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/21(日) 23:59:48 ID:1TQq1m6h0 BE:132322122-2BP(0)
>>959 徳島はもともとSC少なくて、人口1人あたりの大型店の店舗面積、売上ともに全国最下位ランクやから、
ゆめとイオンができるのは徳島にとっていいことだと思う。
関西や香川に流れていた客を取り返すこともできるし、イオンやゆめは立地上、淡路島南部や香川東部が商圏に組み込まれるから、徳島の活性化にもつながる。
中心市街地の活性化は必要だけど、だからといってSC進出を規制するのは今の徳島にとってはよくないかな。
これまでは地元企業の力が強く、そのため県外資本の進出はかなり遅れたけど、それによって生じたのが他地域への消費流出や他都市以上の市街地衰退だった。
地元資本だけが幅を利かせる状態では、県民が期待に応えられる商業は実現しないということでしょう。
県外資本を入れて競争させたほうが、地元企業も今以上に努力して活性化が促進されていい。
中心市街地は、もう衰退しきったという感がある。SC進出を契機として、魅力を増す施策を実施すれば、いまよりは活性化されると思う。
963 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/22(月) 00:00:13 ID:rYEtZIDiO
>>960 そんなことよりIDがカッコ良すぎだお前w
大型SCが出来れば、中心地の売上激減するのは地方ではどこも同じ。 四国では、高知がイオンの出店で大打撃受けたが、徳島は更に打撃だと思われ。
966 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/22(月) 00:09:05 ID:KpgM2fD00 BE:661608454-2BP(0)
>>964 別に嘲笑っちゃいないよ。616ではそう捕えることはできんでしょ。
早とちりでしょ。クズ呼ばわりされてもな〜
967 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/22(月) 00:15:50 ID:rYEtZIDiO
徳島程度の市場でイオンとゆめタウンが同時出店すると街中はそごう以外全滅だわな
SOGO mo tsubureru yo w
969 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/22(月) 00:45:54 ID:/XcC4/mM0
>>962 徳島を含め四国の他都市は基本的に高松より約20年遅れて推移している
高松に大型SCの進出が本格化して丸亀町の再開発計画が立てられたのが
80年代後半だったから徳島もそろそろ再開発の計画が本格化してもいい頃だと思うよ
そして2020年ごろ徳島の郊外化がピークを迎え、その後は中心市街地に
集中的に資本投下して2030年ごろにはコンパクトシティ構想のもと東新町も
かつてのにぎわいを取り戻していることだろうな
タワーマンションができたりLRTなんかも走ってるかもしれないぞ
新町川の水辺もあるし個人的になかなかいい街になるんじゃないかと思う
その頃にはゆめタウン高松、イオン高松は無くなっているだろうな
紀淡海峡大橋の開通でリニアが四国を通っていたりして
なんかだいぶ先の話になってしまったなぁ・・・
970 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/22(月) 00:48:54 ID:KpgM2fD00 BE:2679512999-2BP(0)
いま市街地で郊外からの集客力があるのは駅前のそごう、シティ、クレメント程度やけど、 この3つが潰れることはおそらくないでしょう。 SCに対抗してむしろ充実度が高まるかもしれん。 徳島の県内での商圏規模は60万。淡路島南部を加えたら70万を超える。 イオンとゆめができても高松ほどSC過剰にはならない。
atama daijoubu desuka ?
高松や松山の妄想は万が一の可能性が無くはないが、徳島の妄想だけは失笑の域だな。
高松はあれだけSCが乱立してるのに商店街や中央通り・サンポート等の中心街が賑わってるのは素直にすごいと思う なんか徳島や高知とは商業形態が根本的に違うんだろうね
974 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/22(月) 01:09:39 ID:KpgM2fD00 BE:1488618195-2BP(0)
>>973 商業形態というよりは都市形態が違うんだと思うよ。
高松は業務都市でもともと市街地で働く人が多い。だから市街地に人が多いわけ。
商店街も休日より平日のほうがにぎわっている。
また、高知は業務+観光都市で、市街地には観光客も多い。
帯屋町界隈にサンゴ店をはじめとする土産物屋や、観光客向けの郷土料理屋が多いことからも分かる。
一方徳島は工業都市としての側面が強く、職場が郊外にある人が多い。そのため市街地の人出は少なめなんだと思う。
975 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/22(月) 01:23:38 ID:rYEtZIDiO
>>974 高松は平日より土日の方が多くなかったっけ?
一番の違いは街中の充実度と広域から集客出来る私鉄の有無だろ
立地が松茂なら影響を受けるのはフジグランと鳴門市。鳴門市は本気で立ち直れるんだろうか? 一応徳島市なら、徳島駅前より先にジャスコの商圏に引っ掛かるかもしれない。そのうち東環状大橋ができる前提で。 藍住の立地はおそらくあの通りだろう。あそこならフジグランの商圏をイオンと挟みあう形になるな。徳島市なら佐古周辺、 宍喰のタクトあたりが影響受けるか。徳島引田線から大坂峠を道なりにそのまま抜けて徳島自動車道と交差する直前で 曲がればいいから、香川からだいぶ分かりやすい立地になるか。 あとあえて言おう。 吉野川北東の地元商店街など、高徳線が寂れ車に依存した時点でもう大半がダメになってるわwwwwww 休日昼間でも一両編成で問題ないってダメだろう、根本的にwwwww でも、成功したからと言って10年先が描いてた通りになってるとは限らないけどねー。一部の人は楽観的に見過ぎ。
978 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/22(月) 05:40:16 ID:KpgM2fD00 BE:198482832-2BP(0)
このスレの松山人は意外に思うかもしれないけどたぬきうどんはあっても香川に讃岐うどんはないよ あるのはただの「うどん」だ 県外の客がうどん屋で「讃岐うどんください」ってよく言うらしいけど くれぐれもご主人を困らせないように気をつけるように うどんを大まかにわけると かけうどん、醤油うどん、釜揚げ、湯だめに分かれる かけうどんは素うどんと同じものことで天ぷら、きつねなどのトッピングを乗せることが多い 醤油うどんはだしを入れずだし醤油をかけたもので生卵を入れていわゆる「かまたま」にすることもある 釜揚げは基本的に具を加えたりせずそのままで食べる 湯だめも同様 たぬきうどんはこの部類分けでかけうどん系に入る 市内にあるうどん屋よりも郊外のうどん屋の方が断然うまい 値段に味が反比例する これらは香川の常識だから覚えておいて損は無いと思うよ
980 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/22(月) 08:31:38 ID:R9Sk8hej0
SUPER TAMADEこそ香川のクズ!
981 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/22(月) 11:55:12 ID:1JHI2mPa0
四国最大の駅はどこなんだろう?
JR matsuyama eki saidai no shogeki kamo w
983 :
こんなバカ初めて見た :2008/09/22(月) 13:36:31 ID:R9Sk8hej0
>>982 「とぼしめられて」で大笑いさせてもらったが、次はこれか。
「しょげき」って何ですか〜?ww
いろんなスレでバカ満開だな。
初撃。 つまり最初の攻撃、一撃目みたいな意味だね。
985 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/22(月) 15:37:59 ID:Rrf6WLhnO
>>983 お前はまずローマ字の読み方、使い方を覚えろ。「shogeki」で「しょうげき」って読むんだよ。小学校からやり直せ。
「こんなバカ初めて見た」「いろんなスレでバカ丸出し」はお前のことだよ。
よくそんな間違ったことを堂々と書き込めるな。恥ずかしい。
クローズアップ現代の「キレる大人たち」を見てはないのかい? 今は40代以上が精神的に脆く心に余裕が無いんだぜ 高齢者になればなるほど、脳の歯止めが効かなくなる 現実で身近話し相手がいないと、より一層事態は進行し深刻になる 2ちゃん利用者の多くが、周囲で話す人が減った40代というのも 衝撃の事実だが、確かに世相の荒れぐあいを反映してるな
syougeki wo ukemasita.
988 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/22(月) 18:30:32 ID:zBG0e58YO
>>979 讃岐うどんは、むしろ岡山・愛媛・徳島etc.の方が多いかもなw
>>981 JR四国の中心駅であり、四国最大の発着本数(360本)・ホーム数(4面9線)及びJR四国最多の乗降客数(約26000人)を誇る高松駅か
私鉄駅だが四国最大の乗降客数(約32000人)を誇り、3面3線の鉄道ホームと2面2線の軌道ホームをもつ松山都市圏の中心駅である松山市駅でしょうね
駅ビル+駅前を含めるのなら徳島駅(乗降客数約1万9000人)もありえるが
高松駅のベイエリアの小奇麗さは異常
486 名前:えかろ〜て☆おかやま ◆Xy/YjFHi0M [age] 投稿日:2008/09/23(火) 00:32:22 ID:J+MwF6Vv0 ちなみに香川行ったら、喋ってる言葉はよそ者だと関西弁に聞こえる。 地元民だから関西弁と香川の方言聞き分けること出来るが、関東から来た 人は同じに聞こえるようだ。 ま、大阪人のルーツが四国から渡ってきた香川や徳島人が多いから 方言が似てるのも当たり前だが。
つーかどの駅も用途が違うんだから一概には比べられんだろ 高松駅はほぼ完全にサラリーマン等の通勤客向け 周辺に合同庁舎、JR四国・四電等の本社、地方・高等裁判所、さらには中央通りへの通勤客が多く利用する そのかわり周辺に商業施設が乏しくその役目は専ら商店街や郊外の大型SCが担ってる、だから休日の利用客が少なく乗降客数もそれほど多くない 逆に松山市駅・徳島駅はオフィス街・商店街の中心にあり、さらには駅ビルに大型の商業施設があるため平日・休日問わず多くの人が利用する 徳島駅は四国最大の駅ビルを誇り、駅周辺が県下最大の商業地域となっているため拠点性が高い 松山市駅は観光客の利用も多く、駅ビルにある伊予鉄高島屋は四国最大の売上高を誇る、周辺の商店街もかなりの賑わい 高知駅も利用客数は少ないが新駅舎の開業によって立派になったし今後発展する可能性も十分ある どこが一番かなんて一概には言えんわな
瓦町駅も十分大きな駅だよな、平均乗降客数は13000人とJR四国の駅と比べてもかなり多い 駅ビルは徳島駅や松山市駅に次ぐ規模だし、周辺には商業施設・オフィス街があり人通りも多い 西側には中央商店街が広がってるし、常盤街の再開発が始まればまだまだ盛り上がりそう 南側・西側のオフィス街もなかなかの発展ぶり、商店街を抜ければ百十四・香川銀行本店や市役所があるし 実質高松の商業地区のターミナル駅だから結構頑張ってるよね
997 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/23(火) 03:21:40 ID:ZsqGNn4fO
記念カキコ
998 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/23(火) 04:07:22 ID:nnCTiKFm0
>>996 それは公文書等での統一をはかるために決められたもので、
一般的には(一部の公文書を含めて)各自に定めたものが
使われてる。国においても各自の表記の意志を尊重している
場合がある(例・パスポートの氏名)
999 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/23(火) 04:33:21 ID:iKwdIVKZO
>>996 必死に検索してそんな個人ホームページをいくら引っ張り出してきてもダメダメ。
例えば農協関連のホームページを検索してみろよ。
urlは、ほぼ「nokyo」表記だぞ。
お前は「hakkyo」を「ハッキョ」って読むくらいだから、これを「ノキョ」って読むんだろ?
「showa(昭和)」、「seino(西濃)」、「saikyo(西京)」。こんな表記は腐るほどある。
企業に限らず他人の家の表札を観察してみろよ。
「Sato(佐藤)」「Onishi(大西)」なんて当たり前にあるだろ。
ま、お前には「fubenkyo」って言葉がピッタリだな。
あ、「フベンキョ」じゃあないよお馬鹿さん^^
1000 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/23(火) 04:37:37 ID:iKwdIVKZO
松山マンセー!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。