●福井・石川・富山●田舎最強の北陸スレ 祝100!

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:47:50 ID:nvo1glfn0
>>940

新幹線でトドメだろうね。
富山のオフィス街の撤退は益々進み、唯一強制的に街中に誘引していた人口も減る。
金沢もオフィス撤退は有るものの、その分、観光客増も期待できる。
現在、欧米からの観光客増加で街中は色彩豊かに成っているが
これがプラス効果を産んでいる。
金沢市と石川県の政策と民間の官民一体のコラボレーションで

歴史文化・現代アート文化と都市空間の共生が色濃くなり
ますます魅力都市として君臨するだろう。
問題は郊外化、これを中心部が上手く差別化出来るかが鍵。
歴史文化・現代アート文化と都市空間の共生に邁進すれば問題ない。

まちバス&兼六園シャトルも良いが郊外の無料駐車場から
シャトルで街中へ人を送り込むシステムも欲しいところ。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:03:01 ID:Hfq6QSrzO
ファボーレの一人勝ちか?夜は駅前に賑わいが移り中心部は大和が生き残るって事になるのか。
大変だな地方の空洞化は。
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:03:39 ID:U7cWizotO
とにかく富山だけが特別だって思い込みはやめた方がいい。
所詮は一ローカル都市に過ぎん。
資材高騰に不動産不況、消費の冷え込み、半年・一年前とは再開発を取り巻く状況が違う。
西町や中央通りのマンションにしても、予定が遅れ気味なのに、この不況でどうなるかわからんぞ。
それ以外の再開発構想も尚更のこと。
気付けば新幹線が開通して、何もかもが中途半端に終わるだろうな。
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:03:42 ID:+wXKi19LO
金沢=熊本
福井=宮崎
富山=佐賀
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:21:41 ID:nvo1glfn0
その点、金沢は新幹線に向けての準備は、かなり前からコツコツとやって来たからね。
ラブロや東横イン隣のビルなど、なんとかして欲しいのもあるが
概ね、上手く行っている。

それに歴史文化と現代アート文化を全面に押し出す政策も
金沢美大と21世紀美術館、アンサンブル金沢と県立音楽堂の存在は大きいね。
ま、それと世界に誇る伝統工芸か、

街づくりに一貫性が有るし、何よりも県と金沢市がこれを大切にしている。
21世紀は観光都市の世紀と言われてくらい
観光効果は重要。別に先見性が有ったわけじゃないが時代が求めている都市じゃないのか?
ちょっと地元びいきし過ぎだがw
岡山市なども金沢の歴史文化財を活かした街づくりを研究しているみたいだね。

それでいて産業も、シェアーを独占している状態の地場産業が多数。
世界のコマツ、金沢港の整備も進んでいる。
都市圏を網羅した高規格道路も海側の接続を待つばかり。
人口も爆発増加といかないが確実に増えている。

なかなか頑張っていると思う。
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 02:01:29 ID:0Bi8lOLm0

金沢=東京
福井=大阪
富山=富山
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 10:01:39 ID:cxYuwwWJ0

             新潟市        富山市        金沢市        福井市

17年10月国調  813,847        421,239        454,607        269,144
18年10月推計  812,631(−1216)  421,389(+150)  454,795(+188)   268,955(−189)
19年10月推計  812,783(+0152)  420,991(−398)  455,378(+583)   268,507(−448)
20年08月推計  811,996(−0787)  420,721(−270)  456,127(+749)   268,221(−286)

 ★★国勢調査からの2年10ヶ月間の増減数★★

            【−1851人】      【−518人】     【+1520人】     【−923人】

22年10月予想  811,000(−3500)  420,000(−1000)  457,500(+3000)  267,500(−1500)

────────────────────────────────────────────

              新潟県          富山県         石川県        福井県

17年10月国調  2,431,459[−44274]  1,111,729[−9122]  1,174,026[−6951]  821,592[−7352]
18年10月推計  2,419,889(−11570)  1,109,205(−2524)  1,171,791(−2235)  818,975(−2617)
19年10月推計  2,407,430(−12459)  1,105,312(−3893)  1,170,414(−1377)  816,198(−2777)
20年08月推計  2,396,067(−11363)  1,101,673(−3639)  1,169,170(−1244)  812,649(−3549)

 ★★国勢調査からの2年10ヶ月間の増減数★★

            【−35392人】       【−10056人】      【−4856人】      【−8943人】

22年10月予想  2,361,000(−70000)  1,093,000(−20000)  1,165,000(−9000)  806,000(−15000)
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 10:08:56 ID:jkzXuUpu0
17年10月国調  −44274  −23425
18年10月推計  −11570  −7376
19年10月推計  −12459  −8047
20年08月推計  −11363  −8432

22年10月予想  −60000  −55000
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 10:59:27 ID:cxYuwwWJ0

次スレ

●福井・石川・富山● 田舎最強!の北陸スレ 101
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1220404963/l50
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 11:35:54 ID:nCamFWLuO
田舎最強の田舎はどの地域を差して最強なの?
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 12:01:47 ID:cxYuwwWJ0
>>950
三大都市圏+札仙広福以外だろ。
札仙広福以外の北海道、東北、中国四国、九州あたりは産業も何もないからな。
東瀬戸内経済圏(岡山高松圏)あたりだろう。福井〜金沢〜富山に対抗できるのは。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 12:10:03 ID:g/glgStJ0
さすが環境モデル都市
NYロックフェラーセンターの形相

総曲輪にスケート場 グランドプラザ 12月の1カ月間

グランドプラザにつり下げられる巨大ツリーのイメージ=まちづくりとやま提供
安価な樹脂パネル

 富山市の森雅志市長は一日の定例会見で、同市総曲輪のグランドプラザに十二月から約一カ月間、スケートリンクを開設する計画を明らかにした。
リンクは本格的な設置が全国初という特殊な樹脂パネルを敷き詰めて造る。 (対比地貴浩)

 リンクの上には青色発光ダイオード(LED)で飾った高さ約十五メートルの巨大ツリーをつり下げ、雰囲気を盛り上げる。
森市長は「(ニューヨークの)ロックフェラーガーデンのような空間になる」と期待を込めた。

 リンクは約三十メートル×約十メートル。樹脂パネルは米国製で、転んでも服が汚れないワックスをパネルの表面に吹き付け、
氷とほぼ変わらない滑りを再現できるのが特徴。スケートの刃が安定しやすいため氷のリンクより滑りやすく、転倒時の衝撃も少ないという。

 冷却設備などが不要で、電気代は氷のリンクの約10%。
ツリーに取り付ける一万二千〜一万五千個のLEDも、電球に比べ消費電力が約10%で済む。

 設営などの費用は、氷のリンクの場合は設置だけで約四千五百万円かかるが、今回はリンクとツリーを合わせて約二千五百万円の見込み。
第三セクター会社「まちづくりとやま」が県、市の補助金や、地元企業、総曲輪通り商店街からの協賛金でまかなう。

 開設期間は十二月一〜二十八日で、有料となる。貸し靴も用意する。
樹脂パネルは約十年間利用可能で、来年以降も毎年十二月に開設する予定。

 森市長は「ロマンチックで全国に発信できる事業になるのではないか。九月議会で承認を得て、計画を進めたい」とした。
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20080902/CK2008090202000195.html
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 12:19:07 ID:/1R+8X4U0
ID:cxYuwwWJ0

    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 12:23:06 ID:WXzqiKX20
金沢のニートが昼日中人口減コンプレックス丸出しの書き込みか。

平成12年度の国勢調査から平成17年度の国勢調査で金沢市の人口が1800人以上減少していた。
平成17年以降の推計人口が前回までの減少の反動で一時的に増加したにすぎないのに。
毎日書き込むコンプレックスには脱帽。

真実の金沢
日航ホテル この後ろ側も延々とボロ民家の広がりw
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/47fa07af_1102e/bc/5b68/__hr_/1a09.jpg?bcNJ7IJBy_8sDz7Z
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/47fa07af_1102e/bc/5b68/__hr_/70ee.jpg?bc1K7IJBwBCj.pAE

都ホテル裏面も延々と民家が広がる
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/47fa07af_1102e/bc/5b68/__hr_/c07f.jpg?bciL7IJB6Jz2paDT

メインを一歩でもそれるとこの道路規格
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/47fa07af_1102e/bc/5b68/__hr_/6b54.jpg?bc3M7IJBP6FcEyRD

一歩抜けるとこの道路規格
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/47fa07af_1102e/bc/5b68/__hr_/d8d7.jpg?bcRM7IJBGfTXue1T
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 12:39:20 ID:WXzqiKX20
富山も福井も周辺と合併したのにどことも合併できなかった金沢。www

周辺を連呼するのも合併できなかったコンプレックス。 www

真実の金沢
日航ホテル この後ろ側も延々とボロ民家の広がりw
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/47fa07af_1102e/bc/5b68/__hr_/1a09.jpg?bcNJ7IJBy_8sDz7Z
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/47fa07af_1102e/bc/5b68/__hr_/70ee.jpg?bc1K7IJBwBCj.pAE

都ホテル裏面も延々と民家が広がる
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/47fa07af_1102e/bc/5b68/__hr_/c07f.jpg?bciL7IJB6Jz2paDT

メインを一歩でもそれるとこの道路規格
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/47fa07af_1102e/bc/5b68/__hr_/6b54.jpg?bc3M7IJBP6FcEyRD
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 12:48:31 ID:cEwnaqed0
>>952
ここに20階クラスの高層が林立し北陸最大近代市街地にLRTが優然と走行する景色を早く見たいもんだ。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:17:03 ID:pUP5oPbrO
>>952
2年以内に金沢がパクると見た。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:22:20 ID:4PMrP9ho0
国勢調査での正式データでの減少がばれたら周辺、周辺と合併できないコンプレックスがあることがばれたら、ソースも出せないいい加減な特注事情。

何を示したところで言い訳をする。www

真実の金沢
日航ホテル この後ろ側も延々とボロ民家の広がりw
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/47fa07af_1102e/bc/5b68/__hr_/1a09.jpg?bcNJ7IJBy_8sDz7Z
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/47fa07af_1102e/bc/5b68/__hr_/70ee.jpg?bc1K7IJBwBCj.pAE

都ホテル裏面も延々と民家が広がる
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/47fa07af_1102e/bc/5b68/__hr_/c07f.jpg?bciL7IJB6Jz2paDT

メインを一歩でもそれるとこの道路規格
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/47fa07af_1102e/bc/5b68/__hr_/6b54.jpg?bc3M7IJBP6FcEyRD
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:22:30 ID:IiqytFf8O
ぉ〜い!
何時になれば金沢に嫉妬する病気が直るんだ〜?

富山の製薬会社にそんな薬はないのか〜?
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:27:54 ID:4PMrP9ho0
国勢調査での正式データでの減少しているので、推計データを毎日書き込む。
正式国勢調査データでの減少がばれたら周辺と言い出す。
周辺と合併できないコンプレックスがあることがばれたら、ソースも出せないいい加減な特殊事情。

張りぼて都市だから張りぼて言い訳。www
何を示したところで言い訳をする。www

真実の金沢
日航ホテル この後ろ側も延々とボロ民家の広がりw
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/47fa07af_1102e/bc/5b68/__hr_/1a09.jpg?bcNJ7IJBy_8sDz7Z
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/47fa07af_1102e/bc/5b68/__hr_/70ee.jpg?bc1K7IJBwBCj.pAE

都ホテル裏面も延々と民家が広がる
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/47fa07af_1102e/bc/5b68/__hr_/c07f.jpg?bciL7IJB6Jz2paDT

メインを一歩でもそれるとこの道路規格
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/47fa07af_1102e/bc/5b68/__hr_/6b54.jpg?bc3M7IJBP6FcEyRD
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:33:11 ID:/8lwwfu+0
>>959
いいねぇ〜。いつも製薬自慢してるところだよねw
>>957
是非2年以内に金沢をパクって駅前にファッションビル誘致してください^^

まじレスするが952のスケートリンクは非常にいい案だと思う。
金沢はスケートリンク閉鎖してしまったからね、街中賑わいにつながる可能性もある。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:40:39 ID:cxYuwwWJ0
人口ネタで金沢に挑むなよw 無謀だろw
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 14:41:29 ID:FCoLtCdmO
近代市街地だのビル林立?マンション、LRTだの景観にこだわるのもいいが賑わいがね。
はりぼてでも賑わいがあり近代的景観でも閑散だったら中心部商店街大変だね。
上に書いてあるようになってしまうよなんとかしないと富山は。とやまぐの管理人も警笛を鳴らすも市民は電車マンセー。
総曲輪や中央通りのショップが気の毒だね。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:05:30 ID:SOn4OxYW0
LRTをひいても富山の中心部にいく理由がないだろ。
電車賃使ってわざわざ総曲輪いっても欲しい物が見つからないそれが現実。
そもそも総曲輪商店街と郊外大型店とたいして品揃え変わらんだろ。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:06:19 ID:jkzXuUpu0
人口ネタで新潟に挑むなよw 無謀だろw
いやマジでwwwwwwwwwwww 
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:09:20 ID:jkzXuUpu0
人口増えるのが嬉しいなら、
まずは新潟の人口抜いたらどうよ?w
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:40:31 ID:Fg0ZC+6v0
わざわざ喧嘩させるようなのやめてくれないか?
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:15:06 ID:IiqytFf8O
金沢に大型のテーマパーク欲しいね。

金石海岸の場所に期待するか。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:58:10 ID:Uos3CTNC0
粟ヶ崎遊園地の夢よ再び
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:41:11 ID:U7cWizotO
>>963
そのハコモノすら実現するかは微妙なところ。
事実先行する中央通りf地区や西町東南地区のマンション開発も予定が遅れている。
f地区は一部地権者の反対、東南地区は市の都市計画変更も未決。
今の市場の冷え込みだとさらなる遅れや計画の縮小もあり得る。
他の再開発構想も思惑通りには行かない。
構想の段階で5年や10年と時間が過ぎることも再開発では当たり前。
その間にマンションや商業需要を見据えて、縮小、縮小ってのもよくあること。
すべての再開発構想を容易に実現できるほど、富山市は景気が良いか?
他の衰退する地方都市と違って何か特別なのか?
何も違わないよ。
富山の人間がいくら虚勢を張っても現実は厳しいのだよ。
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:35:37 ID:nCamFWLuO
>>969
それ絡みで浅電ひいたんだよ
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:41:36 ID:nvo1glfn0
総曲輪のオーナーさんも
金沢で店を出せれたらどうですか?

金沢は競争も、その分熾烈でしょうけど
若者人口が圧倒的に多いし、新幹線開業後は街中に観光客が増えますよ。
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:23:46 ID:aW7RTArq0
>>964
総曲輪ほんとに人いないね。先週末車で通ってビックリしたよ。
でもまぁスケートリンクは悪くなんじゃないの。
市が主導するなら、採算も関係ないし。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 05:49:07 ID:o8jOK5a60
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
富山市と金沢市どっちが北陸の拠点・実力都市? [地理・人類学]
★福井市VS富山市★  どっちの街が上か?? 5 [地理・人類学]
【SG】第54回モーターボート記念☆7【若松】 [競艇]
★魚座のA型って part25 [占い]
【目指せ】石川県の高校野球 part35【選抜】 [高校野球]
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 09:36:49 ID:b2A1fM8OO
福井県警交通指導課と福井署の合同捜査班は3日、福井市内に住むとび職(17)の
少年ら3人を詐欺容疑で先月15日までに逮捕、送検したと発表した。
同じ容疑で同市内の高校生(17)も4日書類送検する予定。
少年たちは同じ中学の先輩と後輩で、それぞれ「遊ぶ金が欲しかった」
などと容疑を認めているという。

調べでは、逮捕された3少年は話し合って役割を決め、6月11日未明、
同市成和1丁目の市道で、道路端から飛び出した1人が車体に当たってけがをしたとして、
車を運転していた富山市の男性(当時20)から示談金名目で現金2万円を
だまし取った疑い。高校生は同月19日深夜、逮捕された少年の一人と
同じようにして永平寺町の女性(同50)から3万円をだまし取った疑い。

*+*+ asahi.com 2008/09/04[**:**] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0904/OSK200809040007.html
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:07:16 ID:P0Y9+b5B0
コンフォモール内灘(マックスバリュ)閉鎖が誠しやかにささやかれてますw

時期わかるでしょう。隣接のスーパー銭湯も回数券やめたしガラガラのコンフォモール
も空き店舗ある。イオンかほくとアピタベイに挟まれアボーンの予感です。

さてイオンかほくですがまだ10店舗ほど出店が決まってないらしくオープン時は
全て埋まらないと思われます。ま、造りすぎだってSCを、と思いたくなる。
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:28:53 ID:b2A1fM8OO
ユニクロが金沢フォーラスに出店か?
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 17:41:30 ID:ImJX6cGQ0
>>976
コンフォモール内灘は今夏まで売上好調だと新聞にでてただろ
根拠のない噂さを流すのは営業妨害
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:02:31 ID:Qc1pJTfAO
>>978
ガラガラですよ内灘は。見てくればわかるよ、あれで好調ってすごいなw銭湯はさらに少ないし維持は厳しいかもよ。
新聞に頼らず行きましょうね。空きテナントもあるから
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:44:44 ID:ImJX6cGQ0
>>979
少なくともお前は毎日行ってるわけじゃないだろ?
すべての時間帯に行ったことがあるのか?
空きテナントもオープン時からあった。
お前の勝手な思い込みで悪評をたてるのはいけないという意味が理解できないのか?
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:39:03 ID:2cfAcHr00
コンフォモール内灘、特にマックスバリュ,
ゲオなら人の入りは問題なく思うよ。

アジアンショップはあそこでやっても大丈夫かなと思ってたら
そこは撤退したね。
温泉も問題ないように見えるし
客が入ってないように見えるのは旅籠屋かな。
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:58:34 ID:b2A1fM8OO
中国詐欺師
日本乞食
韓国強盗
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:08:26 ID:8EiT2b+Y0
このすれどウンスンの?
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:43:49 ID:ZVEtqjaw0
津幡検問所前の道に行ったけど、富山から石川来る車も疎らだね。
倶梨伽羅からトンネル通ったら、そこは富山県石動。
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:48:07 ID:ZVEtqjaw0
内灘は場所はいいけど、能登から来る人でも、最近は津幡バイパス

乗る人多いからな。ま、能登有料道路が無料化になれば期待はできるが。
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:52:23 ID:0kuASgZp0
総曲輪にスケート場 グランドプラザ 12月の1カ月間

グランドプラザにつり下げられる巨大ツリーのイメージ=まちづくりとやま提供
安価な樹脂パネル

 富山市の森雅志市長は一日の定例会見で、同市総曲輪のグランドプラザに十二月から約一カ月間、スケートリンクを開設する計画を明らかにした。
リンクは本格的な設置が全国初という特殊な樹脂パネルを敷き詰めて造る。 (対比地貴浩)

 リンクの上には青色発光ダイオード(LED)で飾った高さ約十五メートルの巨大ツリーをつり下げ、雰囲気を盛り上げる。
森市長は「(ニューヨークの)ロックフェラーガーデンのような空間になる」と期待を込めた。

 リンクは約三十メートル×約十メートル。樹脂パネルは米国製で、転んでも服が汚れないワックスをパネルの表面に吹き付け、
氷とほぼ変わらない滑りを再現できるのが特徴。スケートの刃が安定しやすいため氷のリンクより滑りやすく、転倒時の衝撃も少ないという。

 冷却設備などが不要で、電気代は氷のリンクの約10%。
ツリーに取り付ける一万二千〜一万五千個のLEDも、電球に比べ消費電力が約10%で済む。

 設営などの費用は、氷のリンクの場合は設置だけで約四千五百万円かかるが、今回はリンクとツリーを合わせて約二千五百万円の見込み。
第三セクター会社「まちづくりとやま」が県、市の補助金や、地元企業、総曲輪通り商店街からの協賛金でまかなう。

 開設期間は十二月一〜二十八日で、有料となる。貸し靴も用意する。
樹脂パネルは約十年間利用可能で、来年以降も毎年十二月に開設する予定。

 森市長は「ロマンチックで全国に発信できる事業になるのではないか。九月議会で承認を得て、計画を進めたい」とした。
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20080902/CK2008090202000195.html
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:54:08 ID:0kuASgZp0
富岩運河で太陽光を利用して動く客船を運航
富山市の富岩運河で新たな取り組みです。
 県と市が合同で来年度以降、試験的に太陽光を利用して動く客船などを運航させることがわかりました。
 富山市では去年秋に富岩運河で充電式の電気モーターで動くエコボートの運航実験をすでに行っています。
 富岩運河では賑わいある水辺空間作りに向けて周辺施設の整備が進んでいてこの一環として県と富山市は来年度以降合同で新たに太陽の光を利用して動く船と充電式の船の2艘を運行することを決めました。
 運行時期は4月頃から11月下旬までの期間の土日・祝日などでルートは環水公園から中島閘門までと環水公園から岩瀬運河までの2つのコースを計画しています。
 県や市では今後、専門家の意見も聞きながら料金や運航時刻などを詰めた上で船が手配でき次第始めたい考えです。
http://www2.knb.ne.jp/news/20080904_17090.htm
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:56:56 ID:0kuASgZp0
環境モデル都市
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/teiannaiyou.html

LRT環状線敷設中
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 05:23:38 ID:55jDKPD00
日本ガイシが北陸進出 工場新設、石川が最有力候補 2008年9月6日中日新聞 朝刊

 日本ガイシ(名古屋市)は5日、北陸地方に工場を新設する方針を固めた。石川県内が最有力候補とみられ、今月中にも正式決定する。
 地震などの災害リスクの分散を図るため、東海北陸自動車道の全線開通(7月)を受け、名古屋方面との移動時間が短縮された北陸を進出先に選んだ。
 関係者によると、新工場は2009年秋に着工、10年の早い時期の稼働を目指す。自動車の排ガス浄化用セラミックスなどを製造するとみられる。
 投資金額は土地代を除いて100億円弱。従業員は数百人規模となる。
 日本ガイシは、東北から九州まで数十カ所の候補地について検討してきた。同社は愛知県内で、名古屋市と小牧市、半田市に生産拠点計3カ所を持つ。
同県は有効求人倍率が全国一の人手不足地域で、北陸進出には人材確保の狙いもある。ただ、富山県内も最終候補の一つとしているもようだ。
 自動車の排ガス浄化対応製品は、同社の中核事業の一つ。日米欧で排ガス規制が強化されることから、今後も主力製品として力を入れる。
 同社は、風力などの自然エネルギーを利用した発電が活発になっていることを受け、大容量の電力を貯蔵できるNAS(ナトリウム硫黄)電池を増産するため、小牧で工場棟3棟の新設も進めている。

富山wwwwwwwww
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。
こういうのは正式発表でひっくり返ることもままあるから、
いちいち踊らん方がいいと思うよw