■札幌、仙台、広島、福岡■VOL232〜若宮大通〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
日本の三大都市圏以外の百万都市であり、各ブロックの中枢都市でもある
札幌・仙台・広島・福岡(略して札仙広福、と呼ばれるらしい)
煽りは詐称住民に任せて、真の住民はまったりと。
「都市」という枠に括りきれない、都市及び都市圏の限りない魅力を語り尽くしましょう。

【前スレ】
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL231〜久屋大通〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1218889597/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 17:53:45 ID:2Ajtf5U/0
まあ栄みたいに数万人を集めてイベントができる広場があり、小川が流れ木々が生い茂る公園ある
テレビ塔のような町の真ん中に歴史があり象徴となるあれほどのランドマークがあるのは日本では栄だけ
もちろん栄は巨大な箱もあり路面店や地下街も充実してるから国内で比類なき繁華街ってこと

ごちゃごちゃ感が好きなら大須や矢場公園付近をじっくり周ってください
メジャーなものからマニアックなものまでジャンル問わずお店が数え切れないくらいいっぱいあります。
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 19:51:05 ID:VYiJvjRM0
名古屋はいつでも最新画像を
東京大阪は月1回行き来してるので一か月以内の画像をいつでも出せる
福岡は今年3月、札幌は今年5月、仙台は今年1月、広島は先週の画像を出せます
リクエストがあればどうぞ
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 19:55:00 ID:1a2nKAZdO
>>3
全部出してくれ!
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 19:59:32 ID:y948juTlO
都市高速がない
6札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都市:2008/08/22(金) 20:08:22 ID:vWLgMjV2O

名古屋呼ばれてませんよ??糞ワロター

札幌〉〉〉広島〉仙台=福岡
だね W
7札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都市:2008/08/22(金) 20:12:15 ID:vWLgMjV2O

1つ言わせてもらうと 名古屋と福岡は自信過剰過ぎる W
特色の無い都市は どこへ行っも必死にバーチャルワロタ W
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:18:33 ID:VYiJvjRM0
>>7

特色の無い都市って札幌のことだろ?
名古屋の真似ばかりのミニ名古屋だし

意味不明に格上の名古屋や福岡に対し自信満々で挑発してくるが
挑んでくるもののいつもボコボコにされて逃亡してるだろ?
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:19:07 ID:N8Si4OXj0
>>7
名古屋は裏づけされた実力があるから自信があるんだよ
そこが自力経済力がまるで無い札幌と福岡と決定的に違うところwww
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:19:51 ID:VYiJvjRM0
札幌のショボさに早く気づけよ
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:22:59 ID:VYiJvjRM0
札幌のショボイ高層ビル自慢や
しょぼいデパート自慢見て何が自慢できるのかいつも疑問に思う
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:24:50 ID:5k33TBWw0
>>9
福岡には同じ経済圏に北九州や久留米があることを忘れるなよw

何も無いど田舎札幌と一緒にするなよw
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:25:05 ID:y948juTlO
現時点でも福岡市を札幌くらい面積を広げたら250万人くらいになるからな
札幌の場合は福岡くらいの面積になると100万人くらいしかならない
可住地面積でも札幌は福岡の倍くらいあっても189万人しか居てないから当たり前なんだけどな

札幌の密度が福岡並、つまり札幌の人口が250万人くらいになったら大手私鉄や都市高速ができて福岡みたいな大都会になれるだろうな
まあ北海道が人口激減してるから無理だと思うけど

14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:27:38 ID:b7DEGqdvO
>>12
福岡の田舎もんが何都合の良い事言ってるの?

札幌市と福岡市で話ししてんだろ。

福岡市がショボイからって関係無い都市だすな。

ボケがー
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:31:06 ID:VYiJvjRM0
兎に角
札幌は国に頼り過ぎ、地方交付税を貰い過ぎじゃないのか?
名古屋は貰ってないぞ
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:31:48 ID:5k33TBWw0
>>9
さらには大分の精密機器や自動車産業にも支えられてる。

名古屋の浜松などと一緒だよw

とにかく経済圏や都市圏の話しは札幌には皆無の話しだw
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:33:33 ID:VYiJvjRM0
まあ苫小牧とか千歳とか札幌近辺はしょぼ過ぎるからな
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:35:08 ID:2f7XcIwC0
福岡人は都合が悪くなると・・・
都市圏
商品販売額(ほとんどが街の賑わいと無関係の「卸」)
トリプルタワー、鉄塔

を持ち出し必死に抵抗します。いじらしいほどです。
しかししょせん200万都市札幌にはかないません。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:37:00 ID:4K9zM/Ze0
名古屋と福岡とか差が大きすぎだろ

福岡人は本当に厚顔無恥だな
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:37:50 ID:2f7XcIwC0
こんなに酷いとは・・・酷すぎます。 笑
市内中心部の超高層
大分 1
秋田 1
和歌山1
山形 1
富山 1
前橋 1
豊橋 1
高崎 1
岡崎 1
土浦 1
福岡 0 ← 143万都市
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:39:11 ID:VYiJvjRM0
>>18
じゃー東京横浜名古屋大阪など200万人以上の都市なら揃ってる
都市高速とか新幹線とか大手私鉄とか港とかの話をしようか
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:40:12 ID:5k33TBWw0
>>19
まあ確かに名古屋>>>福岡だがな。

札幌みたいな 大草原の小さな街 は論外だがなw
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:40:59 ID:VYiJvjRM0
>>19
確かに差がある

名古屋>>>>福岡>>>札幌=仙台
24札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都市:2008/08/22(金) 20:42:03 ID:vWLgMjV2O

所詮福岡は 九州のお山の大将でしかない W

九州の田舎者は福岡が1番だと思ってるらしいが 都会人のほとんどは札幌〉福岡 と言う。
それが九州人の周知不足など全てを物語ってる Wワロター
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:43:08 ID:VYiJvjRM0
福岡のいいところは自分の街のレベルを知ってるってこと
だから無用に名古屋には挑んでこない
自信過剰な札幌のように勘違いして名古屋に挑んでくるようなことはしない
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:45:13 ID:zOFkUPmp0
少子化著しいやんけ〜w
都会もくそも、数年後には年寄りばっかの町になるやんww
逃げてばっかおらんと、もうちょい現実を直視し〜や。

ttp://www.youtube.com/watch?v=Z8IAxfYsWUI
27札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都市:2008/08/22(金) 20:48:34 ID:vWLgMjV2O

都市規模を知ってるんなら 格上札幌には 挑んじゃいけないよ?ワロス W
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:49:10 ID:2f7XcIwC0
そもそも天神一箇所しか繁華街がない福岡はそれだけでイナカ。
2ヶ所巨大繁華街を持つ札幌には遠く及ばない。
超一流都市の条件〜下記を1つも満たせないところはイナカ。
都心部超高層10本以上(0本などもってのほか)
デパート 5軒以上
東京・関西のデパート、ファッションビル4軒以上
地下鉄 3路線6方向以上
デパート売場面積 18万m2以上
地下街売場面積 8万m2以上
大型スーパー50軒以上
デパート・地下街分布2ヶ所以上(1箇所のみはイナカの証拠)
巨大歓楽街(4千軒以上)がある。(新宿・ミナミ・すすきの)
副都心 2ヶ所かつ鉄道2路線以上

29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:51:12 ID:y948juTlO
都市規模や拠点性を示す商業販売額

年間商品販売額 (カッコ内は前回、%は前回比)

*1(*1) 東京区 102.43% 173,227,567 (169,114,608)
*2(*2) 大阪市 100.30% *45,790,663 (*45,652,059)
*3(*3) 名古屋 107.76% *30,027,359 (*27,863,397)
*4(*4) 福岡市 102.85% *13,909,654 (*13,522,291)
*5(*6) 横浜市 106.12% **9,881,114 (**9,310,509)
*6(*5) 札幌市 *87.06% **8,729,233 (*10,026,501)
*7(*8) 仙台市 104.14% **8,161,597 (**7,836,820)
*8(*7) 広島市 *95.12% **7,638,122 (**8,029,913)
*9(*9) 神戸市 102.59% **5,861,095 (**5,712,718)
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:51:31 ID:5k33TBWw0

キチガイサッポロw
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:51:48 ID:b7DEGqdvO
福岡つーのはマジ汚い連中だ。

都市圏? はぁ? スレタイみろよ。

札幌仙台入ってる時点で市単位。

いくら田舎で植民地で奴隷都市で支店しかない
クズ都市でめ最低のマナーは守れ。

さすが民度の低さは日本一だわ。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:53:24 ID:VYiJvjRM0
>>28
二つの巨大繁華街って札駅と大通を両方合わせてやっと天神と対抗できるレベルだろ?
どこが巨大繁華街が説明してよ
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:55:47 ID:y948juTlO
超一流都市の条件
達成できてるのは東京、横浜、名古屋、大阪、福岡のみ

人口密度4000人/km2
流入人口20万人以上
JR玄関駅乗降客数20万人以上
大手私鉄本社(都心の私鉄ターミナル)
地下鉄との相互乗り入れ(都心駅から地下鉄で市外に行ける)
都市高速道路
200m以上超高層
外国語FM
新幹線全停車
800億以上の巨大百貨店
中枢湾岸港
大相撲の本場所
歌舞伎
大観覧車
国宝
ブランド街
34札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都市:2008/08/22(金) 20:56:30 ID:vWLgMjV2O

面積も広く、人口190万! 日本有数の大都会でありながら 余裕のある快適都会都市札幌☆
まだまだ開発する土地があるし未来を感じるね☆
福岡は埋め立てて貰ってね W
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:58:20 ID:b7DEGqdvO
福岡が一流都市なんて犬も笑わないジョークだな。

せいぜい日本で10か11番目の田舎だろ?

植民地支店奴隷都市としてはナンバーワンだがなw
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:58:58 ID:2f7XcIwC0
到底札幌に及ばない福岡人たちが真っ赤になって怒っております。
いじらしいですね。
〜札幌と福岡の商業機能の大きな格差〜
             札幌市1121km2   福岡圏1169km2
百貨店    店舗数      7            3
       売場面積   196,447m2      136,179m2
大型スーパー  店舗数    90         約35
地下街   売場面積   97,675m2       58,328m2
百貨店分布  札幌駅前  大丸  西武  東急
         札幌大通  三越  丸井今井  池内
         すすきの   ロビンソン(来春別店舗入居)

         博多駅前     なし
         天神     三越  岩田屋  博多大丸
地下街分布  札幌駅前  パセオ  アピア
         大通     さっぽろ地下街
         博多駅前   なし
         天神     天神地下街
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:00:13 ID:2f7XcIwC0
〜小売業年間販売額〜2005年
これが正しい街の賑わい・規模を示すデータです。
福岡人のようなトリックとは根本的に違います。
東京23区 128,646 億円
大 阪 市 45,420 億円
横 浜 市 36,215 億円
名 古 屋 市 30,666 億円
札 幌 市 23,226 億円
京 都 市 20,368 億円
福 岡 市 18,202 億円
神 戸 市 17,452 億円
広 島 市 13,748 億円
仙 台 市 12,464 億円
北 九 州 市 11,465 億円
川 崎 市 11,400 億円
さいたま市 9,664 億円
千 葉 市 9,629 億円
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:01:43 ID:b7DEGqdvO
三流の支店奴隷の福岡w
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:01:47 ID:y948juTlO
今までのまとめ4都市中トップの項目

札幌 人口、面積、市内小売総額、地下鉄地下街 、大型スーパー数

仙台 超高層オフィスビル 、天然記念物、名勝、農業物販金額

広島 百貨店数、製品出荷額、労働者の平均所得、学力、超高層化、宗教法人数、国際知名度 、路面電車、新交通システム

福岡 都市規模、拠点性、百貨店販売額、市内総生産、市民一人当所得、商業販売額
    地価、預金総額、住宅高層化率、人口増加、人口密度、駅密度、都市高速道路、
    1人当小売額、オフィス面積、年間観光客数、国際コンベンション開催件数
    上場企業数、株式市場規模、高額納税者数、歴史、国宝、重要文化財、、最高建築物
    流入人口、新幹線、私鉄、バス、繁華街、駅、ホテル、プロ野球球団、港、空港
    飲食店数、ブロードバンド化、在欧米人数、領事館数、大学生数、映画館数、劇場数
    興行公演数、ブランド直営店数、貿易額
40札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都市:2008/08/22(金) 21:02:20 ID:vWLgMjV2O

福岡の地下鉄の時刻表見てみ〜 W スッカスカ まぢ笑えるよ ワロター!
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:04:26 ID:VYiJvjRM0
俺も色々回ってるけど
政令都市の玄関駅真横に広大な青空駐車場があるのは札幌くらいじゃないのかな?
便利といえば便利だけど・・・
札幌近辺って公共交通が発達してないから車で札幌駅の真横に止められるのは便利だよね

http://uproda.2ch-library.com/src/lib048020.jpg
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:04:56 ID:zOFkUPmp0
佐賀人によって開拓された札幌・・・・
佐賀人なくしては誕生し得なかった札幌人・・・

ダサッポロ人は佐賀人を尊敬せないかんよ。
43札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都市:2008/08/22(金) 21:06:26 ID:vWLgMjV2O

札幌→福岡

完璧左遷 W

福岡→左遷 栄転。

紛れもない事実。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:06:56 ID:VYiJvjRM0
東京横浜名古屋大阪福岡など都会の地下鉄はラッシュ時2〜3分間隔運転をしますが
札幌の地下鉄はラッシュでも4分毎と電車があまりきません
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:08:55 ID:VYiJvjRM0
東海道新幹線は40年以上前に開通してるのに
未だに新幹線が未着工な広大な面積で稼いだ190万都市札幌でした
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:10:47 ID:b7DEGqdvO
福岡を東京大阪名古屋横浜とならべるな。

著しくレベルが落ちるのが笑えない。

勘違い大将の福岡さんよw
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:13:26 ID:VYiJvjRM0
>>46
福岡は三大都市圏の大都市に次ぐレベルの都市
だけど札幌は全く蚊帳の外

大手私鉄の話とか都市高速の話ができますか?
48札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都市:2008/08/22(金) 21:16:07 ID:vWLgMjV2O
福岡の地下鉄のラッシュ時の運転どこが2〜3分おきなんだよ W
調べたら5〜7分間隔じゃね〜かよ!糞ワロタ W
嘘書いてまで必死とか まぢどんだけだよ?ワロス
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:17:10 ID:VYiJvjRM0
>>48
おいおい
札幌がしょぼいからって嘘を書くな

東京横浜名古屋大阪福岡など都会の地下鉄はラッシュ時2〜3分間隔運転をしますが
札幌の地下鉄はラッシュでも4分毎と電車があまりきません
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:18:14 ID:VYiJvjRM0
東京横浜名古屋大阪福岡など都会の大手私鉄はラッシュ時2〜3分間隔運転をしますが
札幌の私鉄は電車がありませんw
51札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都市:2008/08/22(金) 21:19:51 ID:vWLgMjV2O
おいおい
ってこっちのセリフだよ糞ワロタ どっちが嘘だよ W
まぢ 何こいつワロタ。
んぢゃコピペ貼れよ。 貼れねぇだろー恥ずかしくて W
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:20:43 ID:zOFkUPmp0
>>51
はいこれな、ラッシュ時は2〜3分間隔
ttp://subway.city.fukuoka.jp/eki/stations/tenjin_t1.html
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:21:32 ID:b7DEGqdvO
>>47
はぁ? キチガイか?

なら東京横浜名古屋京都大阪神戸に複数ある
全国的有名企業を 複数 だせよ?

所詮三大都市圏の奴隷支店植民地が笑わせるなよ!
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:23:51 ID:VYiJvjRM0
都会の東京横浜名古屋大阪福岡など都会の地下鉄はラッシュ時2〜3分間隔運転をしますが
田舎の札幌の地下鉄はラッシュでも4分毎と電車があまりきません

都会の東京横浜名古屋大阪福岡など都会の大手私鉄はラッシュ時2〜3分間隔運転をしますが
田舎の札幌の私鉄は電車がありませんw
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:25:06 ID:b7DEGqdvO
>>52
ラッシュ時の本数なんて東京横浜名古屋京都大阪神戸のはるか下だろ?

インフラがショボイから集中してるが上記の都市は地下鉄以外の
私鉄やJRの数が福岡とは段違いでの数字。


田舎もん恥ずかしいよ。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:26:36 ID:VYiJvjRM0
>>53
東京の大手私鉄は東急
横浜の大手私鉄は相鉄
名古屋の大手私鉄は名鉄
大阪の大手私鉄は阪急
福岡の大手私鉄は西鉄

札幌の大手私鉄はなんだろ?
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:27:37 ID:zOFkUPmp0
ID:b7DEGqdvO
おまえさ〜、>>31 を発言しときながら
>>55 この発言はないやろ〜ww
58札幌都市高速環状線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/22(金) 21:28:29 ID:JyO0sQF5O













59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:29:41 ID:VYiJvjRM0
>>55
三大都市圏には劣るが
福岡のJRにしても札幌より編成長いし高密度運転してるよ
つまり福岡は三大都市圏に次ぐ存在ってことだな

それにしても札幌はJRと競合する私鉄もないし、新幹線もないのにしょぼ過ぎるね
仙台に負けるのでは?
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:32:30 ID:b7DEGqdvO
>>56
応手私鉄ワロタ。

情けないぐらいショボイ私鉄w

で、福岡の全国的有名企業は?

植民地支店奴隷の自力無しの福岡にあるのですか?

支店や子会社以外をお願いします。奴隷都市福岡さん!
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:32:38 ID:VYiJvjRM0
都会の東京横浜名古屋大阪福岡など都会の地下鉄はラッシュ時2〜3分間隔運転をしますが
田舎の札幌の地下鉄はラッシュでも4分毎と電車があまりきません

都会の東京横浜名古屋大阪福岡など都会の大手私鉄はラッシュ時2〜3分間隔運転をしますが
田舎の札幌の私鉄は電車がありませんw
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:34:09 ID:GaVun0Ky0
平成18年度市内地下鉄、JR、私鉄、新交通の乗車人員

札幌市 279,130,810
福岡市 245,514,383
広島市 127,004,418
仙台市 120,702,217

やはり札幌か

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h130600.html
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:34:58 ID:VYiJvjRM0
>>60
札幌では馴染み無いから変換がおかしいけど
大手私鉄と変換するのだよ

西鉄がしょぼいといってもJR北海道より大きな企業なんだから
で、札幌で大手私鉄である西鉄に匹敵する私鉄ってあるの?w
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:37:14 ID:VYiJvjRM0
都会の東京横浜名古屋大阪福岡など都会の地下鉄はラッシュ時2〜3分間隔運転をしますが
田舎の札幌の地下鉄はラッシュでも4分毎と電車があまりきません

都会の東京横浜名古屋大阪福岡など都会の大手私鉄はラッシュ時2〜3分間隔運転をしますが
田舎の札幌の私鉄は電車がありませんw
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:38:55 ID:b7DEGqdvO
>>62をみると応手支店じゃなかった植民地じゃなかった

応手奴隷都市…福岡w

えーと福岡に全国的有名企業あるの?w

普通あるわな。地元限定インフラ企業しかないの?

植民地…支店…奴隷…

いや失礼。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:39:49 ID:N8Si4OXj0
私鉄や都市高速が無い札幌
高層ビルが無い福岡
どちらも都市の最も重要な要素が欠けている点が痛すぎるんだよなw
だから東京、大阪、名古屋、横浜、神戸にはどうしても頭が上がらない
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:42:04 ID:VYiJvjRM0
>>65
地元インフラ企業もないのが札幌の現実なんでしょ

何で札幌は大手私鉄が無いのかな?
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:44:00 ID:VYiJvjRM0
西鉄のような大手私鉄ができるのが東京横浜名古屋大阪福岡などの都会
何もできないの札幌みたいな田舎
69札幌都市高速環状線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/22(金) 21:51:20 ID:WzkeuJx00



















ttp://www.sustain.hokudai.ac.jp/campus2.JPG
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:52:27 ID:4K9zM/Ze0
自然と共生してて美しいな
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:52:36 ID:VYiJvjRM0
まあ落ち着いたところで客観的に札幌を見ると

札幌駅の真ん前にパチンコ屋があったり
駅ビルの横が広大な青空駐車場だったり
都心に単行の古い路面電車が走り電線ばかりの光景とか
都心であっても田舎を感じさせるのはやはり札幌ではないのか?
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:57:55 ID:b7DEGqdvO
つーか福岡なんて都会度は東京横浜川崎名古屋京都大阪神戸札幌のまだ下だろ?
応手支店じゃなかった応手植民地じゃなかった

応手奴隷都市 福岡w


都会の福岡に全国的有名企業はいくつあるの?w

まさか零w んなわけないよねw
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:02:58 ID:VYiJvjRM0
三大都市圏には劣るが
福岡のJRにしても札幌より編成長いし高密度運転してるよ
つまり福岡は三大都市圏に次ぐ存在ってことだな

それにしても札幌はJRと競合する私鉄もないし、新幹線もないのにしょぼ過ぎるね
仙台に負けるのでは?
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:10:09 ID:VYiJvjRM0
西鉄のような大手私鉄ができるのが東京横浜名古屋大阪福岡などの都会
何もできないの札幌みたいな田舎
75カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/22(金) 22:11:58 ID:g8HMBFX3O
福岡に大手私鉄があるのは、福岡市が凄いからではなくて、
福岡藩の領域外の、久留米・柳川・大牟田が街だからでしょ。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:13:15 ID:e1Ip658N0
私鉄都市高速はパリ,ニューヨーク,ロサンゼルスにもない
要するに札幌は日本ではまれに見る北米型超高層都市
狭い道路に橋脚を作らなくても広い道路で都市高速の
役割を果たすようあらかじめ設計された優良計画都市なんだよ
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:16:54 ID:VYiJvjRM0
>>76
ねーねー
札幌のどこが北米型超高層都市なのさ?w
そもそも札幌は道も狭いし
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:17:27 ID:zOFkUPmp0
>>76
佐賀人に感謝し〜や。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:19:51 ID:y948juTlO
自称北米型超高層都市の現実

世界に通用する150メートル(約500フィート)以上の超高層ビル

名古屋 247、245、226、180、170、161、160
横浜 296、171、156、152、151
神戸 170、170、158、151、150
千葉 183、157、157、151
仙台 180、150
さいたま 168、153
浜松 212
札幌 173 ← 注目w
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:42:34 ID:e1Ip658N0
世界に通用する150メートル(約500フィート)以上の超高層ビル

名古屋 247、245、226、180、170、161、160
横浜 296、171、156、152、151
神戸 170、170、158、151、150
千葉 183、157、157、151
仙台 180、150
さいたま 168、153
浜松 212
札幌 185、173 
福岡 0 ← 注目w
81札幌都市高速環状線線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/22(金) 22:44:59 ID:JyO0sQF5O


















必ずある。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:48:11 ID:GaVun0Ky0
強姦都市フクオカ
84札幌都市高速環状線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/22(金) 22:49:34 ID:JyO0sQF5O
■札幌、浜松、広島、静岡■VOL1〜人口密度〜










85札幌都市高速環状線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/22(金) 22:54:08 ID:JyO0sQF5O
















86札幌都市高速環状線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/22(金) 22:59:23 ID:JyO0sQF5O
札幌人の攻撃
札幌人は超高層ビルの呪文を唱えた!
しかし、ヘボすぎてきかなかった

福岡人の攻撃
福岡人は新幹線の呪文を唱えた!
札幌人は1000のダメージをうけた(残りHP121)
87札幌都市高速環状線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/22(金) 23:09:36 ID:JyO0sQF5O
札幌人の攻撃
札幌人は札幌都市高速道路の呪文を唱えた!
しかし、そんな物存在しなかなかった

福岡人の攻撃
福岡人は港湾機能の呪文を唱えた!
札幌人は121のダメージをうけた
札幌人は倒れた!
88札幌都市高速環状線線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/22(金) 23:17:40 ID:JyO0sQF5O


退





89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:25:11 ID:JyO0sQF5O
札幌駅前の最新画面を見せて下さい
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:28:53 ID:4K9zM/Ze0
リレー銅とったぞ

80年ぶりだ
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:33:51 ID:bKgtwxUj0
92カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/22(金) 23:35:18 ID:g8HMBFX3O
>>90
まさに棚からぼた餅だねww
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:37:16 ID:JyO0sQF5O
>>91
札幌を見直したよ・・・
さすが札幌・・・
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:01:10 ID:qEufbm2A0
東京横浜名古屋大阪福岡など都会の大手私鉄はラッシュ時2〜3分間隔運転をしますが
札幌の私鉄は電車がありませんw
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:06:46 ID:qEufbm2A0
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:53:49 ID:YExWbUuE0
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、      
       //ミ/           ヽ  ♪ 防府は ひびきが良いんです〜
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、      それッと 防府〜
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪ やれっと 防府〜
        !  l ',    `ヒェェェイ '     /ヽ \
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  / あッほう ふ〜
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」      |
               |        |
               \_     .|
               / l`、     ノ
           ,...-‐''"  _.l::::`ー,=-'(
         /     ´ ,.!_;;;:r''..   ` 、
      ,...-‐'   _,....-‐'"  `'-、::    ` 、
     /..  ,....―'"        `ー、__  `l
    /_;::::-'"            /::::::::::::::::ノ
 ,.../._r'"               ヽ`''「 ̄ ̄
(__ノ'                 \_\




これだけアホ呼ばわりされる市も少ないな〜。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 02:45:25 ID:SNl0rC/PO
札幌の人口密度と路線価の低さワロター。
新潟レベル。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:13:21 ID:u7+2ao/v0
自然と共生する街という証拠です。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 04:03:25 ID:FsMpY1M50
大都会福岡の華麗なる進化をご覧ください

昭和55(1980)年11月
http://www.geogra.net/Shiyashinshiyu-11.html#Shiyashinshiyu-11

平成18(2006)年10月
http://www.geogra.net/Shiyashinshiyu-12.html#Shiyashinshiyu-12
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 11:44:00 ID:QXa+apcY0
ID:b7DEGqdvO

こいつかなりのキチガイだなw 札幌人丸見えw
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 11:56:48 ID:Kp1Eojtb0
              , ─− 、
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  「また福岡か・・・」
      | |     |l ̄| |       l  
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l  「強姦、殺人日本一だってよ。」
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !      
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:06:42 ID:gizCqzy80
ID:b7DEGqdvO の発言読んだけど、別におかしい事言ってないじゃんw
福岡人がばれたらまずいことを書いてるだけじゃんw
植民地だってよw当たっててオモローwwwwwww
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:14:01 ID:gdYyecouO
札幌ってショボ過ぎるね

現時点でも福岡市を札幌くらい面積を広げたら250万人くらいになるからな
札幌の場合は福岡くらいの面積になると100万人くらいしかならない
可住地面積でも札幌は福岡の倍くらいあっても189万人しか居てないから当たり前なんだけどな

札幌の密度が福岡並、つまり札幌の人口が250万人くらいになったら大手私鉄や都市高速ができて福岡みたいな大都会になれるだろうな
まあ北海道が人口激減してるから無理だと思うけど
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:15:49 ID:YExWbUuE0
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、      
       //ミ/           ヽ  ♪ 防府は ひびきが良いんです〜
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、      それッと 防府〜
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪ やれっと 防府〜
        !  l ',    `ヒェェェイ '     /ヽ \
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  / あッほう ふ〜
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」      |
               |        |
               \_     .|
               / l`、     ノ
           ,...-‐''"  _.l::::`ー,=-'(
         /     ´ ,.!_;;;:r''..   ` 、
      ,...-‐'   _,....-‐'"  `'-、::    ` 、
     /..  ,....―'"        `ー、__  `l
    /_;::::-'"            /::::::::::::::::ノ
 ,.../._r'"               ヽ`''「 ̄ ̄
(__ノ'                 \_\




これだけアホ呼ばわりされる市も少ないな〜。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:19:00 ID:gdYyecouO
札幌は山が多いと言い訳するが
福岡も山が多い
可住地面積調べても札幌の面積は福岡の倍あるからな

可住地面積

札幌市 43,974 ha ← ダントツ
仙台市 33,803 ha
北九州 29,170 ha
広島市 28,607 ha
福岡市 22,834 ha
京都市 21,994 ha
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:20:24 ID:SNl0rC/PO
札幌のド田舎さには呆れる。
可住地面積も福岡の倍以上で人口189万かよ。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:24:52 ID:QXa+apcY0
>>103
えっ??

植民地って札幌の事?? あ〜あの糞田舎ね。

札幌=仙台だからね。

仙台と地価もオフィス面積も商業規模も変わらないけど、
新幹線等のインフラがある分やっぱり仙台>札幌かな。

高層ビルも仙台の方が遥かに迫力があるし、札幌みたいに
街がスカスカじゃないからな。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:32:54 ID:M9+l8C0k0
>>106

可住地ならどこでも自由に住めるわけないだろ
頭悪いんじゃないの?

市街化調整区域面積(ha)

神戸市 35,293
京都市 33,051
札幌市 31,865
北九州 28,430
仙台市 26,264
広島市 24,129
福岡市 18,184
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:33:38 ID:QXa+apcY0
札幌って街もスカスカで実際行くと中核市並みのショボイ街なのに

なんでこのスレでこんなに調子に乗ってるの??

まじでしんじられな〜いw

札幌って行ってみたら分かるけど、実際かなりヘボイ街だよ。

街の都会のセンスも仙台>>>>>>札幌だったよ。

人どうりも仙台の方が札幌の倍以上はいるよ。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:37:14 ID:gdYyecouO
札幌は地方交付税の額もこのなかで断トツ多い額を貰ってるからな
確か東京名古屋福岡仙台を合わせても、まだ多いくらい
いい加減に国に頼らず自立してほしい
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:37:41 ID:gizCqzy80
>>108
植民地、奴隷、支店の三点セットは福岡の専売特許でしょwww
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:39:11 ID:QXa+apcY0
>>109
君、札幌人でしょ。

君の知識しんじられな〜いw

可住地面積に市街化調整区域が入ってるわけないじゃ〜んw

どんだけ札幌人てばかなのwww

札幌人の脳みその少なさしんじられな〜いw 
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:43:21 ID:FsMpY1M50
それよりも福岡は何故こんなに低層スカスカな街並みでデカイ顔してるんだ?
20年経っても全く街が進化してないじゃんwww
私鉄都市高速を連呼するだけで肝心の街並みがこれじゃ札幌に追い付くどころか
仙台広島にももうすぐ抜かされるぞ

http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0592.jpg
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:43:27 ID:QXa+apcY0
>>109
てゆうかあれだけ広大な面積で、市街化調整区域も少ないのに

あの街の小ささとスカスカさw

どんだけ札幌って小さな街なのwww

札幌のショボさもしんじられな〜いw
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:45:37 ID:upQV+xvz0
オリンピックの活躍度
北海道(さすがの夏も冬も高平で駄目押し)>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>福岡>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島>>>>>宮城

ちなみに最低はバカ采配のクチだけ番長監督の岡山w
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:51:53 ID:QXa+apcY0
>>109
面積は福岡の4倍で市街化調整区域は福岡のたった2倍w

4倍でかくて山間部があるからとかいい訳してるみたいだけど、
実際は街にしようと思えばいつでも削れる山だけど、
実際街が小さいからその必要がないだけじゃ〜んw

ほんと札幌人と札幌ってショボイんだね。

君達見てるとほんとに札幌に生まれなくてよかった。
君達みたいなばかにはなりたくないからね。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:52:26 ID:SNl0rC/PO
ソフトボールの金は福岡出身の上野投手のおかげ。
活躍度
福岡>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>北海道
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:54:05 ID:gdYyecouO
現時点でも福岡市を札幌くらい面積を広げたら250万人くらいになるからな
札幌の場合は福岡くらいの面積になると100万人くらいしかならない
可住地面積でも札幌は福岡の倍くらいあっても189万人しか居てないから当たり前なんだけどな

札幌の密度が福岡並、つまり札幌の人口が250万人くらいになったら大手私鉄や都市高速ができて福岡みたいな大都会になれるだろうな
まあ北海道が人口激減してるから無理だと思うけど
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:57:45 ID:eiOcUZODO
札幌の人口密度 恥ずかしい


小売りも福岡に抜かれるだろうし。
卸売で札幌涙目なのに…
ショボイ
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:59:17 ID:eiOcUZODO
都市高速も成りたたない札幌。
デカイ
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:59:29 ID:QXa+apcY0
何も言い返せないさっぽろw

ほんとサッポロ人ってヘタレで低脳だねw

サッポロの弱さしんじられな〜い。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:00:42 ID:gizCqzy80
植民地、奴隷、支店の三点セットは福岡の専売特許でしょwww
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:01:01 ID:eiOcUZODO
港もない。
石狩ほしいよ〜

125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:07:50 ID:eiOcUZODO
私鉄+地下鉄の共同駅ほしいよ〜

市電を市内の駅としてカウントするの認めてほしいよ〜

126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:08:34 ID:gizCqzy80
全国展開有名企業ほしいよぉぉぉぉぉ〜

全国的な人気都市になりたいよぉぉ〜

無名、不人気都市はいやだよぉぉ〜
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:10:09 ID:gizCqzy80
支店しかない植民地はいやだよぉぉ〜

北九州のゼンリンやTOTOが本社移してほしいよぉぉ〜

128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:10:39 ID:QXa+apcY0
さてと、かまくら作ろっと。

僻地の夏は短いからねw あ〜あ、一度海水浴したかったな・・・
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:11:34 ID:FsMpY1M50
もはや説得力のある反論も出来ず
低能な負け惜しみを連発するだけの福岡
もう涙目だなwww

130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:20:41 ID:QXa+apcY0
>>129
遊んで欲しい?? 僻地のかっぺさん。

じゃあ吟じよっかな。
>>127←の僻地バージョン

支店しかない植民地はいやだよぉぉ〜〜

わぁ〜〜周りにも何もないよぉぉ〜〜 クマがきたよぉぉおおお〜

131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:21:55 ID:gdYyecouO
都市規模、拠点性を示す商業販売額

年間商品販売額 (カッコ内は前回、%は前回比)

*1(*1) 東京区 102.43% 173,227,567 (169,114,608)
*2(*2) 大阪市 100.30% *45,790,663 (*45,652,059)
*3(*3) 名古屋 107.76% *30,027,359 (*27,863,397)
*4(*4) 福岡市 102.85% *13,909,654 (*13,522,291)
*5(*6) 横浜市 106.12% **9,881,114 (**9,310,509)
*6(*5) 札幌市 *87.06% **8,729,233 (*10,026,501)
*7(*8) 仙台市 104.14% **8,161,597 (**7,836,820)
*8(*7) 広島市 *95.12% **7,638,122 (**8,029,913)
*9(*9) 神戸市 102.59% **5,861,095 (**5,712,718)
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:23:13 ID:gizCqzy80
全国展開有名企業ほしいよぉぉぉぉぉ〜

全国的な人気都市になりたいよぉぉ〜

無名、不人気都市はいやだよぉぉ〜

支店しかない植民地はいやだよぉぉ〜

北九州のゼンリンやTOTOが本社移してほしいよぉぉ〜
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:35:12 ID:eiOcUZODO
言い訳ばかりの札幌
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:49:49 ID:eiOcUZODO
大相撲 北海道場所
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:50:32 ID:gizCqzy80
全国展開有名企業ほしいよぉぉぉぉぉ〜

全国的な人気都市になりたいよぉぉ〜

無名、不人気都市はいやだよぉぉ〜

支店しかない植民地はいやだよぉぉ〜

北九州のゼンリンやTOTOが本社移してほしいよぉぉ〜

136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:12:40 ID:1g3I7Un30
新幹線が決まれば120%170m以上のビルができる
まぁあと数年でみんな生きてるから落ち着いて待てw 09予算案組み込みも間近だ。
新幹線が決まった瞬間にJRタワー越えと650mがいっきに決まるから心して待て!
決まった瞬間に神戸クラスへ単独自動昇格するので祝福の用意をしといたらいい。
代わりに京都のこのスレへの加入の準備も忘れずな!
ンマー、福岡は新空港ができないと神戸クラスへの昇格はないが首を長くして待ってやるぞ!
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:24:55 ID:gizCqzy80
良識あるみなさん! 下の写真がどれぐらいすごいのだろうか!!
と思って期待した自分が悪かったです。
↓↓





477 :名無し@良識派さん:2008/08/12(火) 19:15:58
長浜の最新状況です
よかったら見てください

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080812191431.jpg

480 :名無し@良識派さん:2008/08/12(火) 20:07:00
>>477
この写真 好きだな〜
なんか日本じゃないみたい。

138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:32:59 ID:QF5ZApLs0
世界基準(連続する市街地エリア)での都市圏順位

01東京横浜   34,250,000人/7,835km2
02大阪神戸京都 17,250,000人/2,720km2
03名古屋    *9,175,000人/3,302km2
04福岡     *2,225,000人/**583km2
05札幌     *2,125,000人/**648km2
06北九州    *1,800,000人/1,166km2
07広島     *1,325,000人/**285km2
08仙台     *1,250,000人/**337km2
09那覇     ***970,000人/**285km2
10新潟     ***800,000人/**223km2
10浜松     ***800,000人/**117km2
12富士     ***710,000人/**153km2
13大津     ***700,000人/**389km2
13静岡     ***700,000人/**104km2
15熊本     ***675,000人/**130km2
16岡山     ***650,000人/**114km2
17長野     ***575,000人/**194km2
17金沢     ***575,000人/**137km2
19鹿児島    ***540,000人/**127km2
20松山     ***525,000人/***80km2

http://www.demographia.com/db-worldua.pdf

福岡>>札幌>広島>仙台で有無を言わさず確定。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:34:41 ID:FsMpY1M50
現時点で神戸より札幌の方がはるかに上だろ
神戸は大阪の衛星都市に過ぎない
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:44:09 ID:bOURl3wW0
>>136
そうだな。神戸クラスの都市になると成熟した雰囲気になる。
福岡さようなら〜
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:46:17 ID:W4JTKM/c0
>>139
普通に考えたら札幌のが都市規模はでかい
ただ、札幌が福岡に対して主張する高層ビルや企業などは
比較にならないほど神戸が札幌を上回る
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:51:56 ID:bOURl3wW0
>>140
神戸とは比較にならんよ。
道路、鉄道、企業、臨海部、内陸部、全てにおいてはるかに神戸が発展してる。
札幌は臨海部ないけど、代わりに石狩川があるw
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:58:43 ID:1g3I7Un30
☆北京オリンピック メダル 計25枚
北海 = 金:上野(柔道)
       銀:坂本(体操)
       銅:佐藤(水泳)、高平(陸上)

宮城 = 金:
       銀:
       銅:

広島 = 金:
       銀:
       銅:

福岡 = 金:上野(ソフト)、藤本(ソフト)
       銀:内村(体操)
       銅:谷(柔道)
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:00:16 ID:bOURl3wW0
広島、仙台の書き込みは皆無だな。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:26:17 ID:WQhgtf+tO
>>142
震災以前わね。
その後、みんな慌てて本社機能が出ていった!
華やかかりし三ノ宮が懐かしいです。
神戸と札幌は仲良し。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:45:20 ID:ExrRegzT0

http://www.fudousan-kanteishi.or.jp/japanese/material_j/pdf/tikatyousa_h19.pdf

商業地の月額新規賃料(1m2あたり) OECD加盟国中

1  ロンドン  20,000円
2  東京   10,000円
3  ニューヨーク  8,200円
4  名古屋   7,000円
5  ソウル   6,700円
6  パリ    5,800円
7  大阪    4,800円
8  サンフランシスコ  4,700円
9  シドニー   4,200円
10 ロサンゼルス  3,500円


名古屋=福岡? はぁ?
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:11:44 ID:1g3I7Un30
★山口など3県で女性10人に暴行 35歳男逮捕
・山口、福岡、佐賀の3県警は22日、強姦(ごうかん)などの容疑で、
福岡に住む家具販売業前田容疑者(35)を逮捕したと発表した。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:40:28 ID:1g3I7Un30
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:09:09 ID:QXa+apcY0
仙台>>>札幌≧広島
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:14:03 ID:1g3I7Un30
仙台>>>札幌=京都=川崎=神戸>広島≧福岡
広島>>札幌=京都=川崎=神戸>仙台≧福岡
札幌=川崎=神戸=京都≧福岡>広島≧仙台
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:02:57 ID:1C3rGCxx0
>>113

>可住地面積に市街化調整区域が入ってるわけないじゃ〜んw

馬鹿かおまえ

この板来る資格なし

153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:04:57 ID:CENMFxyDO
東大名福広仙札
○○○○○○×←新幹線
○○○○○××←都市高
○○○○○××←私 鉄
○○○○×○○←地下鉄
○○○○○×○←地下街
○○○○○○×←港 湾
×××××◎◎←野生熊

札幌
http://www.city.sapporo.jp/CITY/kuma/

仙台
http://www.sendailiving.jp/dounatteruno/2006/09/30.html
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:06:03 ID:Kp1Eojtb0
              , ─− 、
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  「強姦、殺人日本一だってよ。」
      | |     |l ̄| |       l  
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l  「また福岡か・・・」
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !      
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:15:36 ID:Kp1Eojtb0
741 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 2008/08/21(木) 17:06:38 ID:X9in+iFs0
>740
激ショボもなにも4大都市にしかないからな都市高速はw

福岡ッペは本当に恥ずかしいね
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:16:04 ID:7/0eKALwO
世界都市:首都圏、近畿圏
地方中枢都市:名古屋、福岡、札幌、仙台、広島
地方中核都市:新潟、静岡、岡山

以上が日本の大都市です。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:40:12 ID:qEufbm2A0
世界都市:東京
地方中枢都市:大阪、名古屋、福岡、札幌、仙台、広島
地方中核都市:新潟、静岡、岡山

以上が日本の大都市です。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:41:34 ID:qEufbm2A0
世界都市:東京
地方中枢都市:大阪、名古屋、福岡
地方中核都市:新潟、静岡、岡山、札幌、仙台、広島

以上が日本の大都市です。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:46:42 ID:o5iQlVoH0
資本主義の世界において都市はGDPで格付けされる

よって、東京、大阪、名古屋、横浜、福岡が5大都市である
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:08:23 ID:SmUv5qeO0
今日もふくおかっぺ画必死だな
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:22:56 ID:TWo6l8Vh0
福福びーツーって頭がいかれたやつがいる。福岡人相手にするな。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:37:04 ID:uaUpxATs0
ここのスレの分布は・・・

福岡人 8割
札幌人 1割
その他 1割

まさに福岡人ばかりがウヨウヨ。
しかもそのほとんどが精神病者、ニートなど役立たずの汚物ばかり。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:47:55 ID:v2tUF2Vr0
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:56:00 ID:qEufbm2A0

>>163

よく見たら福岡ですね 笑
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:18:15 ID:k0l3r61tO
>>162
この人、精○病院から逃げてきたんだぁwww
基地害じみた発言はやめて下さい
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:26:35 ID:FsMpY1M50
リアル福岡人は札幌に負けを認めているからね
格上の憧れの都市に楯突くのは哀しき田舎者の性
名古屋が大阪に楯突く構図とソックリ
167カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/23(土) 20:29:12 ID:9q0M4auMO
上杉の子孫→東大
伊達の子孫→宮城教育大
偏差値幾つ違うんだよww
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:33:00 ID:J78dQqhC0
ん??

駅弁広島大と旧帝東北大だろ?
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:46:09 ID:qEufbm2A0
>>166
>>名古屋が大阪に楯突く構図とソックリ

最近は、大阪が名古屋スレで暴れれるんだけどね
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:21:53 ID:UKQBBqV10
>>166
名古屋は別に大阪に楯突いてないぞw
札幌が格上の名古屋に楯突くの間違いだろw
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:28:47 ID:kYRzwYCp0
札幌は自信過剰すぎる
本気で名古屋に勝ってると思ってるからな
世間知らずもいいところだわ
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:37:10 ID:qEufbm2A0

福岡ッペは自信過剰すぎる
本気で札幌に勝ってると思ってるからな
世間知らずもいいところだな

173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:40:09 ID:7/0eKALwO
国内主要20都市(☆はNHK天気予報における主要9都市)

札幌(☆)
仙台(☆)
新潟(☆)
さいたま
千葉
東京(☆)
川崎
横浜
静岡
浜松

名古屋(☆)
京都
大阪(☆)

神戸
岡山
広島(☆)
北九州
福岡(☆)
那覇(☆)
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:40:10 ID:v2tUF2Vr0
***総合***
市内総生産(GDP)
福岡 7兆1974億円
札幌 7兆1214億円

***商業***
商品販売額(単位:億円)
福岡 13,909,654    
札幌  8,729,233    

百貨店総売上高(単位:千円)
福岡 200,607,698
札幌 199,864,253

***工業***
製品出荷額(単位:百万円)
福岡 591,101
札幌 509,755

***生活***
サラリーマン平均年収
福岡市  510.7万円
札幌市  477.5万円

市内総預金額(単位:百万円)
福岡 7,476,179
札幌 7,243,703

政令市暮らしやすさランキング
福岡 3位
札幌 最下位
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:44:40 ID:X1PQc6iW0
都会の東京横浜名古屋大阪福岡など都会の地下鉄はラッシュ時2〜3分間隔運転をしますが
田舎の札幌の地下鉄はラッシュでも4分毎と電車があまりきません

都会の東京横浜名古屋大阪福岡など都会の大手私鉄はラッシュ時2〜3分間隔運転をしますが
田舎の札幌の私鉄は電車がありませんw
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:51:56 ID:v2tUF2Vr0
***総合***
市内総生産(GDP)
福岡 7兆1974億円
札幌 7兆1214億円

***商業***
商品販売額(単位:億円)
福岡 13,909,654    
札幌  8,729,233    

百貨店総売上高(単位:千円)
福岡 200,607,698
札幌 199,864,253

***工業***
製品出荷額(単位:百万円)
福岡 591,101
札幌 509,755

これって決定打でしょ
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:54:48 ID:ki3x7vVJ0
★仙台空港鉄道 累積欠損15億4000万円に急増

県議会は21日、6常任委員会を開き、外郭団体の2007年度の経営状況を
審議した。ベンチャー支援などを行う「インテリジェント・コスモス研究機構」(仙台市
青葉区)は、投資の失敗で億単位の損失を計上。仙台空港アクセス線を運営
する「仙台空港鉄道」(名取市)の欠損金急増と併せ、外郭団体の甘い経営に
批判が集中した。

研究機構は、保有するユーロ円債の時価低下や、地域ファンドの投資損失引き
当てで投資有価証券の評価損3億6400万円を計上した。県は、急激な円高や
海外金利の下落が響いたことを理由に「いかんともしがたい状況だった」と報告。
今後「人件費などの縮減で対応する」という。

これに対し総務企画委の議員からは「運用失敗の認識が甘い」「景気回復の
見通しはなく、どんどん評価額は落ちる」と厳しい意見が続出。石山英顕総務
部長は「外部の意見も取り入れ、リスク管理に万全を期する」と釈明に追われた。

仙台空港鉄道は、累積欠損金が6億5700万円(06年度)から15億4300万円
(07年度)に急増した。利用客が需要予測の67%、営業収益が計画の73%に
とどまったことが響いた。

建設企業委の議員は「航空各社の減便で今後も乗客が減り、収益が悪化する」と
指摘。三浦良信土木部長は「利用促進に実効ある対策を講じる」と理解を求めた。

>>>http://www.kahoku.co.jp/news/2008/08/20080822t11042.htm
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:54:56 ID:uaUpxATs0
>>175
アホ。これを見ろ、この恥ずかしいダイヤはどこだ? 笑
こんなのは地下鉄とは言えない。  大笑
福岡・箱崎線の朝7〜8時台の時刻表
<呉服町駅>
07時台 10 23 31 38 47 55  ←たった6本!!!!!!
08時台 03 13 22 27 34 42 49 57  ←たった8本!!!!!
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:55:23 ID:X1PQc6iW0
都会の東京横浜名古屋大阪福岡など都会の地下鉄はラッシュ時2〜3分間隔運転をしますが
田舎の札幌の地下鉄はラッシュでも4分毎と電車があまりきません

都会の東京横浜名古屋大阪福岡など都会の大手私鉄はラッシュ時2〜3分間隔運転をしますが
田舎の札幌の私鉄は電車がありませんw
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:55:49 ID:v2tUF2Vr0
札幌都心ベストショット!
http://www.d1.dion.ne.jp/~kiyo1/2sky/14-10up/04.6_6.01.gif
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:56:56 ID:t5vPGy75O
今年の11月から広島ー釜山のフェリーが就航するようです
福岡みたく治安が悪くなりそうで嫌だな
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:06:10 ID:uaUpxATs0
>>180 こんな恥ずかしい地下鉄で2〜3分間隔だと・・大笑
福岡ペテン師もここまで極まれり。  爆笑
こんなのは地下鉄とは言えない。  大笑
福岡・箱崎線の朝7〜8時台の時刻表
<呉服町駅>
07時台 10 23 31 38 47 55  ←たった6本!!!!!!
08時台 03 13 22 27 34 42 49 57  ←たった8本!!!!!
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:09:53 ID:v2tUF2Vr0
札幌って結構すごいんだな。見直したよ。

政令指定都市の経済規模 (平成17年度)
市内総生産(GDP)   人口     一人当たり   都市
21兆8632億円   262万人    834万円   大阪市
12兆6934億円   357万人    355万円   横浜市
12兆3227億円   221万人    557万円   名古屋市
 7兆1973億円   140万人    514万円   福岡市
 7兆1214億円   188万人    378万円   札幌市 ←堂々の5位
 6兆0363億円   152万人    397万円   神戸市
 6兆0058億円   147万人    408万円   京都市
 5兆0154億円   115万人    436万円   広島市   
 4兆6455億円   132万人    351万円   川崎市
 4兆3274億円    99万人    437万円   仙台市
 3兆8018億円    92万人    413万円   千葉市
 3兆5236億円    99万人    355万円   北九州市
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:12:27 ID:X1PQc6iW0
都会の東京横浜名古屋大阪福岡など都会の地下鉄はラッシュ時2〜3分間隔運転をしますが
田舎の札幌の地下鉄はラッシュでも4分毎と電車があまりきません

都会の東京横浜名古屋大阪福岡など都会の大手私鉄はラッシュ時2〜3分間隔運転をしますが
田舎の札幌の私鉄は電車がありませんw
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:14:40 ID:uaUpxATs0
>>185
はいはい、現実を見ようね、メクラ君。
札幌東豊線とよく比較される七隈線。
<札幌市東豊線> 平日
7時台  12本
8時台  15本
<福岡市七隈線> 平日 大笑
7時台  8本
8時台 14本
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:15:28 ID:X1PQc6iW0
都会の東京横浜名古屋大阪福岡など都会の地下鉄はラッシュ時2〜3分間隔運転をしますが
田舎の札幌の地下鉄はラッシュでも4分毎と電車があまりきません

都会の東京横浜名古屋大阪福岡など都会の大手私鉄はラッシュ時2〜3分間隔運転をしますが
田舎の札幌の私鉄は電車がありませんw
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:15:40 ID:v2tUF2Vr0
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:15:45 ID:uaUpxATs0
福岡地下鉄って中身を見れば見るほどショボイな。 大笑
190札幌都市高速環状線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/23(土) 22:16:16 ID:cZ4DwEOm0
札幌人の攻撃
札幌人は超高層ビルの呪文を唱えた!
しかし、ヘボすぎてきかなかった

福岡人の攻撃
福岡人は新幹線の呪文を唱えた!
札幌人は1000のダメージをうけた(残りHP121)



札幌人の攻撃
札幌人は札幌都市高速道路の呪文を唱えた!
しかし、そんな物存在しなかなかった

福岡人の攻撃
福岡人は港湾機能の呪文を唱えた!
札幌人は121のダメージをうけた
札幌人は倒れた!
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:17:04 ID:uaUpxATs0
>>187
福岡にはついに時刻表も読めない知恵遅れが登場しました。 笑
>>182
アジアからの観光客は有り難い。

博多港国際ターミナル日本一の外国航路船舶乗降人員数(平成19年度は84.4万人)を誇る。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:22:35 ID:eiOcUZODO
札幌の総合交通網って福岡以下だよなw
この四市でも最下位じゃね?
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:23:25 ID:X1PQc6iW0
>>191
時刻表が読めないのか?

地下鉄天神駅
ラッシュ時2〜3分毎
http://subway.city.fukuoka.jp/eki/stations/tenjin_t1.html

都会の東京横浜名古屋大阪福岡など都会の地下鉄はラッシュ時2〜3分間隔運転をしますが
田舎の札幌の地下鉄はラッシュでも4分毎と電車があまりきません

都会の東京横浜名古屋大阪福岡など都会の大手私鉄はラッシュ時2〜3分間隔運転をしますが
田舎の札幌の私鉄は電車がありませんw
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:25:22 ID:uaUpxATs0
福岡人ってホント精神病者、夢遊病者、ニートの他に知恵遅れまで現れて
まともな福岡人がこれじゃ大迷惑だろうな。 大笑
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:25:38 ID:v2tUF2Vr0
地下鉄の累積赤字

札幌 約3,412億2,321万円 す・凄い・・・
福岡 約1,364億8,461万円
仙台 約1,095億6,516万円
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:28:50 ID:eiOcUZODO
札幌の総合交通網最下位の事実をつきつけられて札幌人が火病w
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:29:29 ID:X1PQc6iW0
都会の東京横浜名古屋大阪福岡など都会の地下鉄はラッシュ時2〜3分間隔運転をしますが
田舎の札幌の地下鉄はラッシュでも4分毎と電車があまりきません

都会の東京横浜名古屋大阪福岡など都会の大手私鉄はラッシュ時2〜3分間隔運転をしますが
田舎の札幌の私鉄は電車がありませんw

地下鉄天神駅
ラッシュ時2〜3分毎
http://subway.city.fukuoka.jp/eki/stations/tenjin_t3.html
ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 495,000 件


この中に・・・・・
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:32:09 ID:QF5ZApLs0
>>196
都市の人口と成長性を考えたら、仙台がいちばんヤバいだろ。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:34:12 ID:v2tUF2Vr0
地下鉄の累積赤字

札幌市 約3,412億2,321万円 す・凄い・・・
名古屋 約3,185億2,200万円
京都市 約2,898億7,200万円
横浜市 約2,425億8,000万円
福岡市 約1,364億8,461万円
神戸市 約1,152億5,795万円
仙台市 約1,095億6,516万円
大阪市 約 465億7,900万円

札幌はNo.1です!
赤字が・・・
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:35:51 ID:X1PQc6iW0
都会の東京横浜名古屋大阪福岡など都会のJR通勤電車は10両以上の長大編成で運転をしますが
札幌のJR通勤電車はラッシュでも3〜6両編成と短編成です

都会の東京横浜名古屋大阪福岡など都会の地下鉄はラッシュ時2〜3分間隔運転をしますが
田舎の札幌の地下鉄はラッシュでも4分毎と電車があまりきません

都会の東京横浜名古屋大阪福岡など都会の大手私鉄はラッシュ時2〜3分間隔運転をしますが
田舎の札幌の私鉄は電車がありませんw

地下鉄天神駅
ラッシュ時2〜3分毎
http://subway.city.fukuoka.jp/eki/stations/tenjin_t3.html
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:35:51 ID:eiOcUZODO
さすが札幌…
面積もデカイが…



札幌は大手私鉄に粉砕されましたか・・・・

205札幌都市高速環状線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/23(土) 22:41:23 ID:cZ4DwEOm0
J            
R
西











0




1











206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:42:23 ID:X1PQc6iW0
都会の東京横浜名古屋大阪福岡など都会のJR通勤電車は10両以上の長大編成で運転をしますが
田舎の札幌のJR通勤電車はラッシュでも3〜6両編成と短編成です

都会の東京名古屋大阪福岡など都会は16両編成の新幹線が全部止まり頻繁に行き来しますが
田舎の札幌は新幹線が未だにありません

都会の東京横浜名古屋大阪福岡など都会の地下鉄はラッシュ時2〜3分間隔運転をしますが
田舎の札幌の地下鉄はラッシュでも4分毎と電車があまりきません

都会の東京横浜名古屋大阪福岡など都会の大手私鉄はラッシュ時2〜3分間隔運転をしますが
田舎の札幌の私鉄は電車がありませんw

地下鉄天神駅
ラッシュ時2〜3分毎
http://subway.city.fukuoka.jp/eki/stations/tenjin_t3.html
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:47:02 ID:v2tUF2Vr0
札幌の黒字路線
札幌市営地下鉄南北線 約32億円
福岡の黒字路線 
福岡市地下鉄空港線と福岡市地下鉄箱崎線 約39億1,000万円

札幌の赤字路線 
札幌市営地下鉄東豊線 約100億円
福岡の赤字路線 
福岡市地下鉄七隈線 約62億円
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:47:25 ID:HTvWlYRH0
札幌何も言い返せなくなったね・・・
そろそろ 高層ネタに話題をかえてやろうかな・・・
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:02:09 ID:ios1bQTOO
>>201
ソースは?

俺の保存してるデータでは福岡が一番赤字だが
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:05:07 ID:v2tUF2Vr0
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:06:20 ID:FxsQbWH70
>>163
札幌ってほんとにスッカスカで街極小で小いせーなwww

広島でもまだ市街地がまともにつながって札幌よりはでかいぞw
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:06:22 ID:ios1bQTOO
分かった、「累計」だからだww
福岡の方が出来たの遅いんだからそりゃ当たり前だろwwww

せこいなあ
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:07:54 ID:ios1bQTOO
☆地下鉄 路線
札幌市 1971年 3路線48.0km〔46駅〕 3,412億2,321万円 +3億3,884万円
福岡市 1981年 2.5路線29.8km〔34駅〕1,364億8,461万円 ▲24億2,496万円
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:09:02 ID:P253R2nw0
平成18年度 地下鉄事業決算比較(単位は億円)
___| .収入U!内乗車料| .支出|..純損益|累積欠損金|
札幌市| 482.2U   362.9| 478.8| △*3.4|!   3412.2|
福岡市| 314.2U   219.6| 337.6| ▼24.2|!   1364.8|
仙台市| 136.2U   110.9| 149.7| ▼13.5|!   1095.7|

http://www.city.sapporo.jp/st/kousoku-zaimu/kousoku-top.htm
http://www.city.sapporo.jp/st/kousoku-zaimu/kousoku-top.htm
http://subway.city.fukuoka.jp/subway/management/settlement.html
http://subway.city.fukuoka.jp/subway/img/pdf/settlement_h18/04.pdf
http://www.kotsu.city.sendai.jp/
http://www.city.sendai.jp/soumu/syomu/gian/1903yosan2/kousoku01.pdf

札幌・・・19年度(実績)は単年度赤字。20年度は不明。
仙台・・・19年度(見込み)は赤字も、20年度は予算段階で黒字に転換。が東西線が・・・
福岡・・・19年度(見込み)も単年度赤字。20年度も予算段階で単年度赤字。赤字幅は縮小。

各都市とも20年度に収支が良化するのは、高金利借入金の借換え制度実施のため。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:09:28 ID:FsMpY1M50
福岡はついに論理的な反論すら出来なくなったようだな
最近目にするのは知障みたいなカキコばっか
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:09:29 ID:ios1bQTOO
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:10:36 ID:v2tUF2Vr0
>>214
福岡は3路線のはずだが?
ソースは?
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:12:02 ID:FxsQbWH70
>>210>>213>>214
ID:ios1bQTOO

おいお前、都合のいい数字だけ選んでだすなよw
何??札幌人ってw
札幌人ってこんなやつばかりなの??
札幌人ってまじできもいなw
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:17:37 ID:v2tUF2Vr0
有名企業本店所在地(23区&大阪市を除きます、書ききれないので)

札幌市 ニトリ
埼玉市 カッパクリエイト タムロン
千葉市 イオン
川崎市 富士通ゼレラル
横浜市 日揮 コカコーラ ファンケル 日本ビクター ヨロズ コナカ 岡村製作所 さが美
名古屋 名糖産業 カゴメ アルペン リゾートトラスト ノリタケ 日本ガイシ リンナイ 中央発條 ブラザー工業 アイホン 日本車両製造 サンゲツ 木曽路 鈴丹 JR東海 サガミ スズケン
京都市 宝ホールディング 川島織物 ワコール TOWA 日新電機 オムロン 堀場製作所 ローム 京セラ ニチコン 島津製作所 任天堂 ニッセン 長岡京 村田製作所
神戸市 モロゾフ フジッコ ロックフィールド フェリシモ 住友ゴム工業 三ツ星ベルト バンドー化学 神戸製鋼所 ノーリツ TOA シスメックス 川崎重工業 アシックス 田崎真珠 トーホー ダイエー 明治海運 上組
広島市 ポプラ イズミ アーバンコーポレーション  
北九州 TOTO 安川電機 三井ハイテック 井筒屋 ゼンリン
福岡市 コスモス薬品 サニックス 総合メディカル ベスト電器 ロイヤル

(註) 仙台市の記載が無いのは大企業が一社もないため
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:19:09 ID:eiOcUZODO
2005年の小売り額とかをだしてくるくらいだからなぁ札幌人は

222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:20:49 ID:ios1bQTOO
>>218
七隈線しょぼい
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:22:18 ID:v2tUF2Vr0
>>222
単なる君の意見ではなく、公式なソースをたのむよ
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:27:03 ID:ios1bQTOO
>>223
七隈線は一路線として扱うのには短かすぎるから比喩表現として小数を用いただけ
ソースも何もないよ
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:30:02 ID:v2tUF2Vr0
ベスト電器 
売上高 4,135億3,000万円

ニトリ 
売上高 2,172億円
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:30:44 ID:cvcJFN7L0
札幌はついに論理的な反論すら出来なくなったようだな
最近目にするのは知障みたいなカキコか言い訳ばっか。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:31:00 ID:ios1bQTOO
☆オフィス・企業数
札幌市 オフィス店舗ビル総床面積 4,004,088坪 企業数 72,900社 大企業数 179社
福岡市 オフィス店舗ビル総床面積 3,665,984坪 企業数 69,165社 大企業数 169社
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:31:27 ID:P253R2nw0
>>220 の表から、横浜・名古屋・京都・神戸を抜くと・・・


札幌市 ニトリ
埼玉市 カッパクリエイト タムロン
千葉市 イオン
川崎市 富士通ゼレラル
広島市 ポプラ イズミ アーバンコーポレーション  
北九州 TOTO 安川電機 三井ハイテック 井筒屋 ゼンリン
福岡市 コスモス薬品 サニックス 総合メディカル ベスト電器 ロイヤル


凄いスッキリ!!!
そして、アボーンコーポレーションとはまた涙を誘う・・・w
ちなみに、正しくはアーバンコーポレイションじゃね?
ベスト電器あたりも軽く涙を誘うが、アボーンほどじゃないね。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:32:12 ID:FxsQbWH70
札幌人ってID:ios1bQTOOみたいな奴ばっかりみたいだし、
人間としても絶対に信用できるような奴がほんとに多いみたいだね

札幌人ってほんとに信じれない奴ばかりみたいだな
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:34:47 ID:FxsQbWH70
>>229 訂正
札幌人ってID:ios1bQTOOみたいな奴ばっかりみたいだし、
人間としても絶対に信用できないような奴がほんとに多いみたいだね

札幌人ってほんとに信じれない奴ばかりみたいだな
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:35:51 ID:ios1bQTOO
ださw
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:36:57 ID:v2tUF2Vr0
まあ、ここの札幌人は特殊なのが多いからなw
では、今日も福岡の勝利ということで・・・。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:42:14 ID:FsMpY1M50
リアル福岡人はとうに負けを認めているからね
一部の粘着質の知障は未だ現実逃避をしているようだが
そろそろ他にに生きがいを見つけろよwww
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:42:30 ID:FxsQbWH70
だいたい札幌が福岡に勝てるわけないじゃんww

面積ぐらいじゃねーのwww  
面積と気候の悪さなら札幌>>>>遥かなる壁>>>>福岡だね。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:42:38 ID:ios1bQTOO
500万都市圏(笑)
☆オフィス・企業数
札幌市 オフィス店舗ビル総床面積 4,004,088坪 企業数 72,900社 大企業数 179社
福岡市 オフィス店舗ビル総床面積 3,665,984坪 企業数 69,165社 大企業数 169社
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0592.jpg
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0545.jpg

経済力
札幌>>>>福岡

http://www.nikkei.co.jp/needs/analysis/07/a070221.html
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:44:27 ID:FsMpY1M50
>>217
画像は残酷だな
福岡は対抗する画像すら出せない
よって札幌の完勝
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:45:52 ID:gdYyecouO
都会の東京横浜名古屋大阪福岡など都会のJR通勤電車は10両以上の長大編成で運転をしますが
田舎の札幌のJR通勤電車はラッシュでも36両編成と短編成です

都会の東京名古屋大阪福岡など都会は16両編成の新幹線が全部止まり頻繁に行き来しますが
田舎の札幌は新幹線が未だにありません

都会の東京横浜名古屋大阪福岡など都会の地下鉄はラッシュ時23分間隔運転をしますが
田舎の札幌の地下鉄はラッシュでも4分毎と電車があまりきません

都会の東京横浜名古屋大阪福岡など都会の大手私鉄はラッシュ時23分間隔運転をしますが
田舎の札幌の私鉄は電車がありませんw

地下鉄天神駅
ラッシュ時23分毎
http://subway.city.fukuoka.jp/eki/stations/tenjin_t3.html
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:46:54 ID:ios1bQTOO
>>236
気候が悪いのは福岡だろ
札幌は四季を実感できるしほんといいよ
季節によって外の空気の匂いとかがあるんだぞ
だいたい福岡の夏のジメジメした暑さはいくら薄着しても防ぎようないが、札幌の寒さというのは厚着さえすればいくらでも防げる
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:47:22 ID:v2tUF2Vr0
札幌人のニトリ自慢マダー?
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:49:48 ID:ios1bQTOO
雪>>>>>>雨
雪はほろえるけど雨は傘ささなきゃどうにもならん
あと福岡は台風多いよな
札幌はゴキブリいないぞ
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:49:55 ID:QK50nozl0
いつも思うが、ここでは人口密度が高い方が自慢みたいだが、普通は逆です。
むしろ、世界的に見れば、札幌の人口密度が、普通じゃないのかな?
先進国の大都市の人口密度が分からないけど・・・
あと、新幹線は都会と田舎の区別にはならない。
新幹線は、都市と都市を結ぶためなので、当たり前です。
まあ、地下鉄や都市高速は比較になりますが・・・
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:54:39 ID:v2tUF2Vr0
福岡でもどこでも、田舎に行けば人口密度は低くなるけど、
人口密度の低さを自慢してる人は見たことがないなぁ・・・
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:54:42 ID:ios1bQTOO
>>237
ほんとは駅ビルとか歓楽街とか一つ一つのポイント場所ごとに比較したもっといいコピペがあったんだけど無くしちゃったんだよね
誰か過去スレ見て貼ってくれないかな
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:56:09 ID:FxsQbWH70
>>242
新幹線は国策で敷かれてる部分も多いので
いまだに新幹線がくる予定も無い札幌は間違いなく僻地です

田舎には新幹線はいりませんからw

国にとって無用ないらない僻地認定された札幌w
これが現実です
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:56:18 ID:gdYyecouO
道民はほんと無知だな
パリ、香港、ニューヨーク、ロンドンなどの人口密度調べてみろよ、福岡でも低いくらいだから
そして札幌の人口密度の異常な低さがよくわかるから

現時点でも福岡市を札幌くらい面積を広げたら250万人くらいになるからな
札幌の場合は福岡くらいの面積になると100万人くらいしかならない
可住地面積でも札幌は福岡の倍くらいあっても189万人しか居てないから当たり前なんだけどな

札幌の密度が福岡並、つまり札幌の人口が250万人くらいになったら大手私鉄や都市高速ができて福岡みたいな大都会になれるだろうな
まあ北海道が人口激減してるから無理だと思うけど
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:57:38 ID:ios1bQTOO
■人口密度

大抵は1平方キロメートルあたりの人口、即ち人口を面積(平方キロメートル)で割った値で表される。
人口密度を見るときには、単純に密度の数字のみを比較するのではなく、対象となる地域の地形や面積に注意する必要がある。
地形については、対象地域内に人の居住できない水域や山岳地を多く含むところでは見かけ上の人口密度は低くなる。
代表的な例としては、海外では香港、日本では札幌市・静岡市・浜松市・神戸市などがある。これらの都市は皆山地を多く含んでいる。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:02:49 ID:T7tatBP00
>>245
JR海は東京〜名古屋を自腹でリニア新幹線作るみたいだけどな。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:02:55 ID:ii7Zi97MO
まぁ〜た 札幌の言い訳が始まったよ…
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:05:24 ID:dHVY/vL50
札幌の南区に住んでる人は、人口密度の低さを自慢なんかするのかな?
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:07:38 ID:T2HF6xyF0
公式なデータでも札幌>>>福岡は認められているからね
都市分析のプロ日経が公表した説得力のあるデータ↓

http://www.nikkei.co.jp/needs/analysis/07/a070221.html
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:07:50 ID:kNcTVbeh0
>>245
それは、東京に近いからだろ?
仮に、札幌が仙台にあったら、とっくに新幹線は出来ている。
あと、福岡は途中に大都市が連続している。
札幌は、仙台しかないからな・・・
せめて、青森か函館が政令指定都市なら、もっと早く開業していただろうね。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:09:36 ID:bN/D2P4UO
札幌は山が多いと言い訳するが
福岡も山が多い
可住地面積調べても札幌の面積は福岡の倍あるからな

可住地面積

札幌市 43,974 ha ← ダントツ
仙台市 33,803 ha
北九州 29,170 ha
広島市 28,607 ha
福岡市 22,834 ha
京都市 21,994 ha
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:10:32 ID:3eyPGlZg0
新幹線の終点は函館までで
札幌までは永久に通りそうにないな・・・
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:11:02 ID:l1Vfkke70
>>252
新幹線も来る予定もない、そんな僻地に住んでで楽しい??ww

そんな田舎に住んでたら世間知らずになっちゃうよwww
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:13:48 ID:l1Vfkke70
>>252
俺が札幌まで新幹線通して夕刊運んであげようか??www
257カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/24(日) 00:28:09 ID:H6Z8FBpKO
>>252
ちゃうちゃう、北海道、特に南部〜中部は自民党が弱いから新幹線が来ないんだよ。
盛岡まで開業した鈴木新幹線を見れば分かる論理だ。
当時の盛岡なんて、冗談抜きで当時の釧路かそれ以下のレベルの都市だったんだぞ。沿線には仙台以北、登別市レベルの街が数個あるだけ。
中川一郎が総理になれなかったのが北海道の運の尽き。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:29:35 ID:hFIruLFz0
>札幌の寒さというのは厚着さえすればいくらでも防げる

馬鹿か。札幌は寒さが問題なんじゃなくて、ドカ雪が問題なんだよ。
天然の牢獄に閉じ込められて、雪かきという強制労働に明け暮れるのだ・・・。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:30:30 ID:l1Vfkke70
結局札幌ってしょぼいしけた街なんだよね

とりえといえば、市のくせに香川県ばりのどでかい面積だけだしwww

札幌人ってほんとに恥ずかしい人種だと思うよwww
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:40:17 ID:A8OMTUyz0
>>242
どこが普通なの?
札幌は低過ぎだろ

人口密度

パリ 20.348 人/km2
東京 14,035人/km2
大阪 11,920人/km2
ニューヨーク 10,457 人/km2
モスクワ 9,367.6 人/km2
名古屋 6,880人/km2
香港 6,350人/km2
マドリード 5,198人/km2
ロンドン 4,758/km2
福岡 4,210人/km2
ベルリン 3,807.3 人/km2
札幌 1,680人/km2
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:45:11 ID:T2HF6xyF0
具体的な反論もできず公式データも画像も貼れず
ただショボイを連発する負け犬福岡っぺは世間から見て本当に哀れだ
他に生きがいを見つけることを勧めるよwww

262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:47:19 ID:dHVY/vL50
というか、まともなデータを貼ってるのは福岡人のほうだな
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:47:25 ID:LVdgFYTnO
世間ではリニアを東京→大阪、東京→名古屋と話題になっている
将来リニアが東京→大阪→博多まで開通するのと札幌に新幹線が開通するのはどっちが早いのだろうか
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:47:33 ID:4mXNPa0K0
>>260
蕨市マンセー
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:49:31 ID:A8OMTUyz0
札幌は欧米風とか言うけど全く違う、人口密度の低さは異常だろ
北米では新幹線と同じく時速200kmを超す高速鉄道は当たり前に走ってるし

人口密度

パリ 20.348 人/km2
東京 14,035人/km2
大阪 11,920人/km2
ニューヨーク 10,457 人/km2
モスクワ 9,367.6 人/km2
名古屋 6,880人/km2
香港 6,350人/km2
マドリード 5,198人/km2
シカゴ 4,867 人/km2
ロンドン 4,758/km2
ボストン 4,457 人/km2
福岡 4,210人/km2
ウィーン 4,053 人/km2
トロント 3,972.4 人/km2
ベルリン 3,807.3 人/km2
札幌 1,680人/km2
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:52:58 ID:3eyPGlZg0
福岡が札幌に勝ってるのは事実で正しい主張なんだが
それを延々と書き続けるのは言葉の暴力だと思うんだ
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:54:34 ID:T2HF6xyF0
20年経過しても全く街並みが進化しないフクオカ
はっきり言ってこの街並みは地方中核市以下www

昭和55(1980)年11月
http://www.geogra.net/Shiyashinshiyu-11.html#Shiyashinshiyu-11

平成18(2006)年10月
http://www.geogra.net/Shiyashinshiyu-12.html#Shiyashinshiyu-12
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:57:07 ID:4mXNPa0K0
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:58:58 ID:l1Vfkke70
>>266
これだけ頭のおかしい札幌人がウヨウヨしてるんだから
仕方ないと思うよwww

人口密度も札幌市と福岡県がそんなに変わらないという事実www

福岡県にまんべんなく人が住んでいるのか、それとも札幌の数字が
しょぼいだけなのか??ww

結果は一目瞭然、札幌がほんとにしょぼいだけwww
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:06:45 ID:dHVY/vL50
ここの札幌人は精神を病んでるのか、
事実を敢えて無視して、札幌>福岡というイメージ操作をしたいかでしょうね。
事実を事実として認めて、まともな議論をするつもりはないでしょうね。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:08:00 ID:A8OMTUyz0
世界の大都市では標準軌や広軌の時速200km以上出す高速鉄道が当たり前のように走ってる
しかし札幌では狭軌の130kmの電車しかない

福岡(日本) →新幹線
ニューヨーク(アメリカ) →アセラ・エクスプレス
パリ(フランス) →TGV
ベルリン(ドイツ) →ICE
マドリード(スペイン) →AVE
ロンドン(イギリス) →ユーロスター
アムステルダム(オランダ) →タリス
ローマ(イタリア) →ユーロスター・イタリア
モスクワ(ロシア) →ソコル
ストックホルム(スウェーデン) →X2000
チューリッヒ(スイス) →IC2000
ソウル(韓国) →KTX
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:09:42 ID:4mXNPa0K0
見えない敵を勝手に「札幌人」「福岡人」って決め付けて戦ってる暇があったら
少しは街のために何かしろよ
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:15:30 ID:A8OMTUyz0
>>247
>代表的な例としては、海外では香港、日本では札幌市
札幌と一緒にするなw

         人口 面積(人口密度)
香港 6,963,100人 1,104km2(6,350人/km2)
札幌 1,883,996人 1,121km2(1,680人/km2)
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:28:45 ID:bN/D2P4UO
香港なんか札幌と面積は同じくらいだけど
北海道より遥かに人口が多いくらいだからね
札幌と比較したら香港に失礼だよ
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:32:01 ID:LVdgFYTnO
札幌…
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:37:59 ID:A8OMTUyz0
都会やその周辺地区は人口密度が高いのは当たり前である
札幌のような田舎は人口密度が低いのも当たり前である
277カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/24(日) 01:47:04 ID:H6Z8FBpKO
給料日前なので贅沢はせず、今日は夫婦でロイヤルホストに行って来た。
以外にボリュームがあったりして良かったぞ。デニーズだとかに行くくらいならば、ロイヤルホストの方が良いなと思った。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:55:17 ID:0n0II5S00
ロイヤルは意外と高いよな。
カシミールビーフカレーは好きだけど。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:39:07 ID:/CikLAR4O
札幌のJRって、通勤通学時間帯でも3〜6両編成なの!?信じられんな!広島以下だな。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:46:58 ID:A8OMTUyz0
札幌ではJRの通勤電車の最長編成が6両まで
広島は電車ボロいけど8両編成になるからね
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 03:05:52 ID:Sc31H17C0
日本の人口密度は世界3位だっけ

★悲劇から2年 撲滅なお遠く 酒気帯び14人摘発 福岡県警取り締まり★
8月23日15時6分配信 西日本新聞
 福岡県内で22日夜に行われた飲酒運転の一斉取り締まりで、県警は23日、14人を酒気帯び運転で摘発したと発表した。
取り締まりは、2006年8月25日、福岡市東区で、飲酒運転の元同市職員が起こした3児死亡事故から丸2年になるのを前に50カ所で実施。
速度違反やシートベルトの装着義務違反などで計402人を摘発し、うち14件が酒気帯び運転だった。
福岡では毎日、飲酒運転での事故があり、基準以下のアルコール分が検出された事例も17件あり、ただちに運転をやめるよう警告したという。
 07年12月の一斉取り締まりでは27人を酒気帯び運転で摘発しており、
県警交通指導課の安部英和課長補佐は「飲酒運転の摘発は減少傾向にあるが、根絶はできていない。引き続き取り締まりが必要」と話した。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 03:15:17 ID:/CikLAR4O
福岡は12両編成もあった筈だ。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 03:17:07 ID:A8OMTUyz0
まあそうだね
天神からの西鉄も8両編成になるし
ラッシュの時でも3〜6両編成しかない札幌を見てるとほんと田舎に感じるよね
284カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/24(日) 03:26:51 ID:H6Z8FBpKO
>>283
コラコラ、北海道にも「ホームライナー」って普通扱いの列車に、7〜9両編成が運転されているよ。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 03:35:21 ID:A8OMTUyz0
>>284
9両編成なんてないよ
789系の場合は5両編成だし
そもそも2扉で通勤電車なんて言えるの?
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 03:41:42 ID:A8OMTUyz0
そうそう789系や785系が快速エアポートの時は快速でも5両編成だからね
勿論、札幌〜旭川の特急も5両編成なんだよ
まあ函館や釧路の方に行く特急が連結することもあるけど本数が少なすぎる
2時間に一本とかだからねー
287カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/24(日) 03:48:05 ID:H6Z8FBpKO
>>285
朝にホームライナーとして、車庫から札幌まで送る特急列車を普通扱いで運転しているのよ。
だから函館だとかまで行く分用が何本かあるんで、それ限定で7〜9両編成があるんだよ。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 03:52:14 ID:A8OMTUyz0
>>287
だから9両は無いだろ?
それにホームライナー確か殆ど5両編成の789系や785系だよ
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 03:57:05 ID:lh/6jf5J0
南福岡ー博多ー小倉を結ぶ12両編成のJR快速

http://jp.youtube.com/watch?v=f4bZv_VenmE
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 04:00:26 ID:Sc31H17C0
鉄ヲタ共めぇ〜w
12車両寝台列車のない福岡の負けたい
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 04:05:56 ID:A8OMTUyz0
調べたらキハ283系の時は9両編成があるみたいだな、まあいっぱい連結したディーゼルの2扉だからな
だけど札幌の特急・ホームライナーの殆どは5両編成なんだよな
普通や快速は3〜6編成
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 04:48:13 ID:5L690ztR0
シマリス=家柄がよく、背が高く、金持ちで、義理の親が社長、そしてグルメ

ネットでハッタリ利かせすぎだよw
育ちいいのに風俗通い?
清潔感は無いんだね
その辺りは広島まるだしですな
293カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/24(日) 05:33:23 ID:H6Z8FBpKO
>>292
お前何人だ?
札幌人なら、すし善で酒の注文をしなくても勝手に好みの酒が出るようになってから文句言え。コートドールも俺は常連様扱いだ。
仙台人ならば、すし簑の常連になってから文句言えや。
博多人ならば、河庄顔パス・クラブの綺麗所を連れて行けるようになってから文句言えや。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 05:38:11 ID:5L690ztR0
うわ、ベタな有名店書いてるだけのバカじゃん
東大卒だっけ?で、月給取りの営業やってんの?
貧しい人間ほど寿司寿司って言うよね(笑)
お前、メタボだろ?
ほんとに金持ちだったら、寿司だのは食傷気味になってるよ
栄養管理すらできないんだな、育ちが悪いと(笑)

お前が何を言っても風俗嬢が平気な時点で育ちが悪い
295カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/24(日) 05:47:15 ID:H6Z8FBpKO
>>294
家柄の良い男程、泥臭い女が好きなんだよ。
証拠に2〜14代までの江戸幕府の将軍は妾腹。風呂炊き女に手を出したりだ。
天皇だって明治・大正天皇は妾腹だ。

メタボったってちょいくらいだわ。
寿司屋出したのは、これら3都市には、良い割烹だとかが無いからだ。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 05:50:09 ID:5L690ztR0
東京で寿司食ってたら、博多の甘いシャリなんて食えんよ
河庄?玉子だけじゃんw
一見お断りでもないw
札幌でフレンチねぇ・・・君、ウィンザーの三ツ星すら北海道にあるってだけでサービスカスだぞ?

297カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/24(日) 06:04:16 ID:H6Z8FBpKO
>>296
ふっ、江戸前マンセー厨か。
河庄は、魚の活けを味わう場所なんだよ。
熟成された旨味ではなくて、新鮮なネタを醤油や塩の加減で旨味を引き出す食べ方な訳だ。
甘い砂利の歴史背景も理解しないで批判するのも情けないな。

札幌のコートドールはサービスが過剰ではあるが、評判だぞ。料理はパンチは無いが、安定していて良い。
はっきり言って札幌のフランス料理は、東京に次いでレベルが高い。
ミシュラン何か信じないで、自分の足で回って来い。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 06:07:58 ID:tni4GFZs0
シマリスって、義理の親の自慢はするけど、自分の実家の話は全くしないねwwwww
広島ってだけで、まぁ普通は大阪福岡以下の扱いだけどwwwwwwww

>クラブの綺麗所を連れて行けるようになってから
へぇ、連れて行ってもらうじゃなくて、連れて行くほうなんだ?
接待乙wwwwwwwwwwwwwwww
299カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/24(日) 06:15:57 ID:H6Z8FBpKO
>>298
別に義父は役員用一戸建て社宅にいるもんだから、家賃勿体無いからマスオさんさせてもらっていると書いただけで、自慢はしていないが?
親の自慢??人物特定され兼ねないので流石にやれないな。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 06:21:26 ID:tni4GFZs0
風俗嬢のヘルペスマン○を嬉しそうに拝んだり舐めてる自称育ちの良いシマリス君wwwww
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 07:28:09 ID:/CikLAR4O
例え札幌に特急の9両編成があったとしても所詮ディーゼルだろ。博多への通勤特急きらめきにも12両編成あるし。札幌ド田舎まるだし。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 07:33:45 ID:cnZiylW30
http://www.nliro.or.jp/disclosure/risk/risk66-3.pdf
これは人口ピラミッドです。
横棒グラフで「都市型」「全国平均型「地方型(田舎)」で分類されています。

太平洋ベルト以外で唯一「全国平均型」の人口構成を成してるのが金沢市を県都にする石川県と北海道です。
この金沢の発展の要因は関西との繋がりもあります、なので近畿州入りを希望します。

地方型(田舎)
青森県、岩手県、秋田県、 山形県、福島県、新潟県、富山県、福井県、
山梨県、長野県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、山口県、徳島県、
香川県、愛媛県、高知県、 佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、
鹿児島県          (25県)

全国平均型
北海道、宮城県、茨城県、栃木県、群馬県、石川県、岐阜県、静岡県、
三重県、滋賀県、京都府、兵庫県、奈良県、広島県、福岡県  (15道府県)

都市型
埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、大阪府    (6都府県)

http://ime.nu/www.tuins.ac.jp/~ham/tymhnt/sangyo/sangkozo/kekidoko/koyou/yukobai.html
↑こちらは有効求人倍率全国マップ
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 07:59:52 ID:/CikLAR4O
北海道の人口密度ワロター。Wikiによると約67人。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 08:57:52 ID:bN/D2P4UO
現時点でも福岡市を札幌くらい面積を広げたら250万人くらいになるからな
札幌の場合は福岡くらいの面積になると100万人くらいしかならない
可住地面積でも札幌は福岡の倍くらいあっても189万人しか居てないから当たり前なんだけどな

札幌の密度が福岡並、つまり札幌の人口が250万人くらいになったら大手私鉄や都市高速ができて福岡みたいな大都会になれるだろうな
まあ北海道が人口激減してるから無理だと思うけど
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:42:26 ID:E5alkhkBO
このスレ見てると札幌人は、ほとんど相手にしていない。なんか札幌は大人だなって感じる。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:13:15 ID:5NhcxlX80
都道府県レベルで人口密度が1000人オーバーってどれだけ狭いんだか。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:40:29 ID:a15NmUu10
>>306
君、この意味分かる??

福岡県には500万人の人が札幌市と同じぐらいの密度で住んでるんだよw

札幌人の身の程知らずと世間知らずがよく分かる数字だねw

福岡と札幌じゃ器が違いすぎるw

札幌のしょぼいレベルで福岡に勝ってるって思ってたらほんと恥ずかしいよw
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:48:19 ID:a15NmUu10
>>305
福岡人側から見ると、札幌人が相手にして無いじゃなくて

札幌みたいに小さな街なんか相手にもならないってことだよw

札幌人はもっと世の中に出て様々な角度から客観的に見れる目を

養わなきゃw

やっぱ僻地に住んでるとどうしても世間知らずになっちゃうんだろうねw

札幌人がそれをよく証明してくれてると思うよ、真剣にw
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:52:47 ID:tni4GFZs0
市営住宅多すぎだよ、福岡wwwwwwwwwww
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:57:00 ID:T2HF6xyF0
フクオカ必死だなwww
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:58:10 ID:LVdgFYTnO
スレタイの地方都市ではだんとつ福岡が強い
都市のキャパは周辺の通勤通学、買い物圏である都市圏で語らないと何も解らない
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:07:17 ID:a15NmUu10
>>311
その通りだね。これが大人の意見。

でも札幌みたいな僻地に住んでたら脳が大人になりきれず、知能はガキのままw

僻地の札幌人にグローバルな視野は一生もてないと思うよw
福岡>札幌が現実になってきましたね
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:16:52 ID:T2HF6xyF0
いくら屁理屈をこねても肝心の街並みがこれじゃね・・・
やはり都市の実力は街並みに一番現れる

http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0592.jpg
福岡>札幌が現実になってきましたね
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:21:26 ID:T2HF6xyF0
福岡の自画自賛は聞いていて本当に恥ずかしい
背伸びをしたがる田舎都市の典型だなwww
真の都会なら自画自賛の必要がないからな
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:33:06 ID:bN/D2P4UO
都市規模を示す商業販売額

年間商品販売額 (カッコ内は前回、%は前回比)

*1(*1) 東京区 102.43% 173,227,567 (169,114,608)
*2(*2) 大阪市 100.30% *45,790,663 (*45,652,059)
*3(*3) 名古屋 107.76% *30,027,359 (*27,863,397)
*4(*4) 福岡市 102.85% *13,909,654 (*13,522,291)
*5(*6) 横浜市 106.12% **9,881,114 (**9,310,509)
*6(*5) 札幌市 *87.06% **8,729,233 (*10,026,501)
*7(*8) 仙台市 104.14% **8,161,597 (**7,836,820)
*8(*7) 広島市 *95.12% **7,638,122 (**8,029,913)
*9(*9) 神戸市 102.59% **5,861,095 (**5,712,718)
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:34:42 ID:LVdgFYTnO
札幌は仙台と北日本の覇権を競って下さい
北海道よら人口が多く東京に近い仙台が札幌より発展する事は明白ですが
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:01:02 ID:Us2GlZIP0
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:28:56 ID:/CikLAR4O
人口189万人都市の札幌の通勤通学時間帯のJRが3〜6両編成という現実は、ある意味驚きである。これは広島の4〜8両をも下回るのである。福岡に至っての通勤通学時間帯では7〜12両が主である。にもかかわらずJRタワーだけを自慢している札幌人もまた驚きである。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:36:45 ID:h2hSK9q8O
そのかわり地下鉄の路線数は札幌が多いね
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:52:11 ID:MUvZNCmj0
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、      
       //ミ/           ヽ  ♪ 防府は ひびきが良いんです〜
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、      それッと 防府〜
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪ やれっと 防府〜
        !  l ',    `ヒェェェイ '     /ヽ \
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  / あッほう ふ〜
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」      |
               |        |
               \_     .|
               / l`、     ノ
           ,...-‐''"  _.l::::`ー,=-'(
         /     ´ ,.!_;;;:r''..   ` 、
      ,...-‐'   _,....-‐'"  `'-、::    ` 、
     /..  ,....―'"        `ー、__  `l
    /_;::::-'"            /::::::::::::::::ノ
 ,.../._r'"               ヽ`''「 ̄ ̄
(__ノ'                 \_\










これだけアホ呼ばわりされる市も少ないな〜。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:09:22 ID:ii7Zi97MO
通勤依存率5%エリア
福岡 15市15町
広島 7市7町
仙台 9市16町1村
札幌 7市3町

九州データブック2008
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:11:20 ID:ii7Zi97MO
今までのデータで札幌の敗北は決まりだな。

また2005年の小売りだしてくるのかな?
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:15:53 ID:T2HF6xyF0
具体的な都市のデータを並べてみると
福岡が完全惨敗しているのがわかる

人口 札幌190万人>>>福岡140万人
地下鉄路線 札幌>>>福岡
地下街面積 札幌>>>福岡
百貨店数 札幌>>>福岡
ドーム 札幌>福岡
超高層ビル 札幌>>>福岡
超高層計画 札幌>>>福岡
ハンズロフトパルコ 札幌有>>>福岡無
オリンプピックFIFA開催経験 札幌有>>>福岡無
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:19:52 ID:TqJ4Oacv0
地味無名無魅力不人気

福岡>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>札幌
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:44:00 ID:jxe4gnBi0
仙台今日パルコオープンだねおめでとー^^
by札幌一同
328札幌都市高速環状線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/24(日) 14:25:22 ID:/LovS9jG0
一生懸命探したらありました!!

北海道新幹線開通を控え密かに保管されている新開発車両
http://minocchi.cocolog-nifty.com/blog/sinkansen.JPG
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:56:11 ID:ii7Zi97MO
交通インフラ 最下位の札幌

四市でトップの福岡

330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:58:53 ID:ii7Zi97MO
計画都市は失敗に糸冬った
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:23:17 ID:nPxqFUFcO
福岡ガンバレ!
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:29:13 ID:/CikLAR4O
札幌の路線価と人口密度の低さ、JRの通勤通学時間帯でも3〜6両編成ワロター。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:56:13 ID:4mXNPa0K0
http://www2.aichi-rodo.go.jp/jyoho/docs/anteika/sokuhou/5c-06.pdf
各都市有効求人倍率

札幌市 0.48
仙台市 1.11
広島市 1.49
福岡市 0.59
名古屋 2.30

334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:59:30 ID:BuFkmdJY0
お前ら、ここでいつまでも下らない争いをしてるなよ。
お前ら、結束して地方中枢都市の凄さを示してガキを黙らせてやれよ。
ベッドタウンのダサイタマ人が生意気なこと言って暴れてるぞ。

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1215241630/l50
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:59:52 ID:Sc31H17C0
★悲劇から2年 撲滅なお遠く 酒気帯び14人摘発 福岡県警取り締まり★
8月23日15時6分配信 西日本新聞
 福岡県内で22日夜に行われた飲酒運転の一斉取り締まりで、県警は23日、14人を酒気帯び運転で摘発したと発表した。
取り締まりは、2006年8月25日、福岡市東区で、飲酒運転の元同市職員が起こした3児死亡事故から丸2年になるのを前に50カ所で実施。
速度違反やシートベルトの装着義務違反などで計402人を摘発し、うち14件が酒気帯び運転だった。
福岡では毎日、飲酒運転での事故があり、基準以下のアルコール分が検出された事例も17件あり、ただちに運転をやめるよう警告したという。
 07年12月の一斉取り締まりでは27人を酒気帯び運転で摘発しており、
県警交通指導課の安部英和課長補佐は「飲酒運転の摘発は減少傾向にあるが、根絶はできていない。引き続き取り締まりが必要」と話した。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:03:15 ID:dHVY/vL50
有名企業本店所在地(23区&大阪市を除きます、書ききれないので)

札幌市 ニトリ
埼玉市 カッパクリエイト タムロン
千葉市 イオン
川崎市 富士通ゼレラル
横浜市 日揮 コカコーラ ファンケル 日本ビクター ヨロズ コナカ 岡村製作所 さが美
名古屋 名糖産業 カゴメ アルペン リゾートトラスト ノリタケ 日本ガイシ リンナイ 中央発條 ブラザー工業 アイホン 日本車両製造 サンゲツ 木曽路 鈴丹 JR東海 サガミ スズケン
京都市 宝ホールディング 川島織物 ワコール TOWA 日新電機 オムロン 堀場製作所 ローム 京セラ ニチコン 島津製作所 任天堂 ニッセン 長岡京 村田製作所
神戸市 モロゾフ フジッコ ロックフィールド フェリシモ 住友ゴム工業 三ツ星ベルト バンドー化学 神戸製鋼所 ノーリツ TOA シスメックス 川崎重工業 アシックス 田崎真珠 トーホー ダイエー 明治海運 上組
広島市 ポプラ イズミ アーバンコーポレーション  
北九州 TOTO 安川電機 三井ハイテック 井筒屋 ゼンリン
福岡市 コスモス薬品 サニックス 総合メディカル ベスト電器 ロイヤル
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:08:16 ID:dHVY/vL50
最新オフィス面積 2008年7月
http://www.e-miki.com/data/index.html
(延床面積 単位:坪)

名古屋 2,227,412
福岡市 1,879,422
横浜市 1,654,992
札幌市 1,424,685
仙台市 1,269,373
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:09:37 ID:dHVY/vL50
***総合***
市内総生産(GDP)
福岡 7兆1974億円
札幌 7兆1214億円

***商業***
商品販売額(単位:億円)
福岡 13,909,654    
札幌  8,729,233    

百貨店総売上高(単位:千円)
福岡 200,607,698
札幌 199,864,253

***工業***
製品出荷額(単位:百万円)
福岡 591,101
札幌 509,755

***生活***
サラリーマン平均年収
福岡市  510.7万円
札幌市  477.5万円

市内総預金額(単位:百万円)
福岡 7,476,179
札幌 7,243,703

政令市暮らしやすさランキング
福岡 3位
札幌 最下位
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:19:51 ID:LVdgFYTnO
札幌はニトリ以外に有名企業ないの?
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:34:01 ID:4mXNPa0K0
「有名」だったら結構あると思うがね
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:34:23 ID:0n0II5S00
びっくりドンキーw
この前食った。
まあ普通かな原のベスト電器横あたりにある店でな。
でもほとんど同じ内容なのにプレートと鉄板でライス別盛りのだと随分値段が違うんだな。
スープがついてるだけで。
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:39:08 ID:Sc31H17C0
札幌市:AIR DO、サッポロビール、セイコーマート、ツルハ、ニトリ、ホーマック、ホクレン、ラルズ
仙台市:カメイ、バイタルネット、ユアテック
川崎市:富士通
広島市:イズミ、マツダ
福岡市:九電工、三洋信販、プレナス、ベスト電器、ロイヤル
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:44:07 ID:0n0II5S00
福岡は新出光もあるぞ。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:47:26 ID:qWeSHHKH0
札幌は何で雪印を出さないの?
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:49:03 ID:Sc31H17C0
札幌市:北海道大学、札幌医科、札幌市立、北海道教育
仙台市:東北大学、宮城、宮城教育
広島市:広島大学、県立広島、広島市立
福岡市:九州大学、福岡女子
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:49:50 ID:Sc31H17C0
札幌圏:ヒルトン〔ヒルトンホテル&ニセコビレッジ〕、スターウッド〔ウェスティン&シェラトン〕、マリオット〔ルネッサンス〕、アコーホテルズ〔ノボテル&メルキュール〕
仙台圏:スターウッド〔ウェスティン〕
広島圏:スターウッド〔シェラトン〕
福岡圏:ハイアット〔グランドハイアット&ハイアットリージェンシー〕
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:53:33 ID:0n0II5S00
福岡の場合大学は周辺にちらばってるからな。
教育大学は都市圏の宗像。
国立の芸術工科大学は数年前に九州大学と統合した。
北九州にも国立の工業大学があるし。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:18:07 ID:/CikLAR4O
朝鮮民主主義人民共和国北海道サッポロ市
新出光って門司港じゃなかった?
違ったらスマソ
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:44:21 ID:p66jZNtF0
広島は駅前と駅裏をつなぐ100メートルあるかないかの高架道路だけ、
一瞬、ビルの迫り方が都市高速っぽい。でも、それ以外はカス。
***総合***
市内総生産(GDP)
福岡 7兆1974億円
札幌 7兆1214億円

***商業***
商品販売額(単位:億円)
福岡 13,909,654    
札幌  8,729,233    

百貨店総売上高(単位:千円)
福岡 200,607,698
札幌 199,864,253

***工業***
製品出荷額(単位:百万円)
福岡 591,101
札幌 509,755

どうやら完全決着のようですね。。。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:52:43 ID:cnZiylW30
政令指定都市 一人当たり市民所得(豊かさの指標)

  @東京都・・・4,365,000円
 ----------------------------400万円以上
  A名古屋・・・3,642,000円
  B千葉市・・・3,541,000円
 ----------------------------350万円以上
  C横浜市・・・3,309,000円
  D川崎市・・・3,274,000円
  E大阪市・・・3,240,000円
  F仙台市・・・3,228,000円
  G福岡市・・・3,102,000円
 ----------------------------300万円以上
  H京都市・・・2,973,000円
  I札幌市・・・2,966,000円
  J静岡市・・・2,950,000円
  K神戸市・・・2,927,000円
  L浜松市・・・2,910,000円
  M広島市・・・2,905,000円
  N北九州・・・2,833,000円

 各自治体公式ホームページより抜粋
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:57:58 ID:p66jZNtF0
福岡=札幌>>仙台>広島が普通の一般人の思考です。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:58:41 ID:/CikLAR4O
広島って都市高速あるけど、部分開通ばかり。
355カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/24(日) 19:59:56 ID:H6Z8FBpKO
>>352
首都圏でも最低なマンション価格の千葉が、所得3位は有り得ね〜ww
356カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/24(日) 20:03:31 ID:H6Z8FBpKO
>>353
知恵遅れの常識を押し付けるな。いてまうぞ。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:47:32 ID:GHAdama3O
>>337
「横浜より上だそ!」とアピールしたいんだろうが、名古屋横浜は500坪以上のビルが調査対象に対し、
福岡は100坪以上対象なの知ってるよな(笑)

本社ビル群も、みなとみらいも含まない。


実際は名古屋>横浜>>>>福岡だぞ(笑)
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:48:01 ID:GDFUhYRvO
いきがるな。ヘタレウジ虫が。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:00:25 ID:LVdgFYTnO
>>357
東京の植民地はどうでもいいの
ここは、東京 大阪 名古屋の植民地に属さない独立都市のスレだ
360札幌都市高速環状線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/24(日) 21:04:56 ID:/LovS9jG0
福岡県(ふくおかけん、英語表記:Fukuoka Prefecture)
は日本の都道府県の一つ。九州地方の北部に位置し、
本州最西端の下関市(山口県)と関門海峡を挟んで接する。
兵庫県に次ぎ全国47都道府県中9番目に人口が多い県である。
福岡市(県庁所在地)、北九州市の2つの政令市と中核市である
久留米市がある。いわゆる三大都市圏以外では唯一人口密度が
1,000 人/km² を超えているなど、繁華な県である。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:06:45 ID:Sc31H17C0
ゴキブリみたいだな
362札幌都市高速環状線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/24(日) 21:15:06 ID:/LovS9jG0
カサカサカサ・・・・
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:23:25 ID:FxLAOR2VO

福岡に超高層ビルキボンヌ。
364カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/24(日) 21:24:16 ID:H6Z8FBpKO
地下鉄の正面に中々可愛いミニスカの娘が。
左手薬指に指輪、膝赤く軽く擦れているから、昨夜は彼氏とバックで燃えたんだろうな。グフフフフ
札幌はミニスカの娘が少なそうなイメージがあるがどうなんだろう。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:25:29 ID:GHAdama3O
>>359
ハハハハ名古屋出てこいや

横浜>>名古屋だろ。


名古屋をフルボッコしてやろうか(笑)
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:32:56 ID:LQ3jIqzl0
>>364
オッサンきもい。消えろ。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:33:18 ID:LVdgFYTnO
>>365
ドーム球場もない基地外浜のカッペがほざいております
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:34:57 ID:Sc31H17C0
福北広神堺大京名浜静横川千東埼新仙札
岡九島戸  阪都古松岡浜崎葉京玉潟台幌
◎×◎○×◎○◎××◎○◎◎◎○◎◎ Jリーグ&プロ野球
○◎○○×○◎○××○××◎×○×◎ 競馬場&ウインズ
○○○○×○○○○○○▽×○○○○△ 新幹線
○××○○○○○××○××○△×○○ 地下鉄
▼▼○▼×○○▼×○▼▼×○××▼○ 路面電車
×○○○×○×○××○×○○○××× モノレール・新交通システム
○○○○○○○○○○○○○○○▼×▼ 私鉄
○×○○×○○○×○○○×○×○×○ 地下街
○××○×○○×××○××○○××○ 大丸
○×○××××○××××○○○○○○ 三越
×○××××○××○×××○○○×× 伊勢丹
○×○○○○○○××○○×○○○○○ 紀伊國屋
○×○○×○○○×××××○○○○○ ジュンク堂
○××××○×○○○○○○○○×○○ 丸善
△×○○×○×○×△○○×○×××○ ハンズ
○×○○○○○○×○○○○○○○○○ Loft
△×○××○×○×○××○○○×○○ PARCO
○××××○△×××○○○○×○○○ ヨドバシカメラ
○×○××○×○××○○○○○××○ ビックカメラ
××○○×○○○××○××○○××○ ソフマップ
○××××○○○×××××○××○○ アップルストア
○××××○×○×××××○×××○ 地元スポーツ紙
○××▽▽▽▽○×○○○○○○××○ テレビ東京
1位東京  2位大阪 3位札幌 4位名古屋 4位福岡 6位横浜 6位京都  8位埼玉 9位広島
10位神戸 11位仙台 12位新潟 12位川崎 14位静岡  14位千葉 16位北九州 17位堺 18位浜松
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:45:07 ID:bN/D2P4UO
札幌はショボ過ぎるだろ

年間商品販売額 (カッコ内は前回、%は前回比)

*1(*1) 東京区 102.43% 173,227,567 (169,114,608)
*2(*2) 大阪市 100.30% *45,790,663 (*45,652,059)
*3(*3) 名古屋 107.76% *30,027,359 (*27,863,397)
*4(*4) 福岡市 102.85% *13,909,654 (*13,522,291)
*5(*6) 横浜市 106.12% **9,881,114 (**9,310,509)
*6(*5) 札幌市 *87.06% **8,729,233 (*10,026,501)
*7(*8) 仙台市 104.14% **8,161,597 (**7,836,820)
*8(*7) 広島市 *95.12% **7,638,122 (**8,029,913)
*9(*9) 神戸市 102.59% **5,861,095 (**5,712,718)
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:46:49 ID:bN/D2P4UO
札幌は低層過ぎるだろ

世界に通用する150メートル(約500フィート)以上の超高層ビル

名古屋 247、245、226、180、170、161、160
横浜 296、171、156、152、151
神戸 170、170、158、151、150
千葉 183、157、157、151
仙台 180、150
さいたま 168、153
浜松 212
札幌 173 ← 注目w
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:55:34 ID:GHAdama3O
★経済、札幌>>福岡
NEEDS市の経済活動規模を示す「経済力」を測るため、NEEDS地域総合データ
http://www.nikkei.co.jp/needs/analysis/07/a070221.html


★歓楽街、札幌>>福岡
■すすきの
“眠らない街、ススキノ”の夜の人口は約8万人。
http://www.sukikan.jp/sukikan.html
夜のすすきのの人口は8万人と言われ、店舗数は約5000店。
http://sapporo.100miles.jp/finearea/category/23
http://fine.fine-area.com/?eid=46036
■中州
中洲にある店の数 - 約3,500軒(飲食店、風俗店など)
1日に中洲に遊びに来る人 - 約6万人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%B4%B2#.E6.A6.82.E8.AA.AC

★行財政、経済力、暮らしの質、生活インフラのランキング
札幌>>>福岡
http://blog78.fc2.com/a/adgjmp/file/20061201091704.jpg
http://blog78.fc2.com/a/adgjmp/file/20061201093204.jpg
>>365
別スレでお願いね。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:57:18 ID:Sc31H17C0
福岡>>>神戸≧札幌>横浜
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:58:54 ID:cnZiylW30
東京は全指標で一位なので除きます。主なファクターに基づくランク、客観的数値のみで。

大阪 名古屋 横浜 神戸 京都      ←総合ランク
横浜 大阪 名古屋 札幌 神戸      ←人口
大阪 名古屋 横浜 福岡 札幌      ←市内総生産
大阪 名古屋 福岡 横浜 札幌      ←市内小売額
大阪 名古屋 横浜 京都 神戸      ←地価総額
大阪 横浜 名古屋 神戸 札幌      ←都市の歳入規模
大阪 名古屋 横浜 神戸 京都      ←工業出荷額
大阪 名古屋 神戸 京都 横浜      ←大企業の立地数
大阪 名古屋 神戸 横浜 京都      ←華やかさ、外観
大阪 神戸 横浜 名古屋 千葉      ←高層ビルの数(意外と重要)
大阪 名古屋 横浜 京都 神戸      ←市民一人当たり所得
大阪 名古屋 横浜 神戸 福岡      ←生活保護所帯数

判明したこと、大阪・名古屋・横浜が全指標でランクイン。よって東京を入れて
我が国の四大都市は決定しました。これはもはや議論の余地は完全に無し。

東京  大阪   名古屋   横浜  ←横浜はガチガチの四位。三位でも五位でもない。

五位以下は、五位は異論なく神戸、六位福岡(京都は別格として)、七位が札幌以上で結論が
でたので終幕としましょう。横浜を無視のご意見は排除するしかないね。
川崎、広島、さいたま、仙台、千葉、北九州と続きます。もう一度真実を言っときます。

東京>>>>>大阪>>名古屋>横浜>>神戸>京都>福岡>札幌>川崎>広島>さいたま>
仙台>千葉>北九州。以下の政令市は自分は認めたくないので無視とする。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:59:04 ID:GHAdama3O
近年の福岡市

サニックス(白アリ詐欺で業務停止命令)
フタタ(横浜コナカに買収された)
プレナス(ほか弁が分裂→ほも弁)
岩田屋(経営破綻→東京伊勢丹の連結子会社)
三洋信販(業務停止命令→プロミスに買収された)
ベスト電器(群馬ヤマダ電気にイビられたあげく、ビックカメラにガブ飲みされる)

公益企業以外は全滅しそうな勢いだ
次はロイヤルあたりが消えそうですね
年間商品販売額 (カッコ内は前回、%は前回比)

*1(*1) 東京区 102.43% 173,227,567 (169,114,608)
*2(*2) 大阪市 100.30% *45,790,663 (*45,652,059)
*3(*3) 名古屋 107.76% *30,027,359 (*27,863,397)
*4(*4) 福岡市 102.85% *13,909,654 (*13,522,291)
*5(*6) 横浜市 106.12% **9,881,114 (**9,310,509)
*6(*5) 札幌市 *87.06% **8,729,233 (*10,026,501)
*7(*8) 仙台市 104.14% **8,161,597 (**7,836,820)
*8(*7) 広島市 *95.12% **7,638,122 (**8,029,913)
*9(*9) 神戸市 102.59% **5,861,095 (**5,712,718

う-む・・・札幌
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:03:04 ID:GHAdama3O
都心小売市場規模

大通          2733億円
札幌駅         2346億円
計5079億円←

天神          3685億円
博多・中洲       1380億円
計5065億円←

都心1平方キロの昼間人口

札幌駅    91,121人/km2
札幌薄野  79,595人/km2

博多駅    81,156人/km2
福岡天神  72,978人/km2

http://www.jri.co.jp/press/2007/jri_070424.pdf
http://www.pref.aichi.jp/kikaku/report2003/pdf/2-2-1.pdf

都心の規模を見れば都市規模がわかる。
福岡の都心はスカスカだ。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:05:52 ID:GHAdama3O
http://akerananato.blog81.fc2.com/blog-entry-404.html
5.ずばり、あなたは地理が1番苦手ね!?
→そうだよ
日本の県名と位置が良く分かってない
よく福島と福岡を間違える

http://blog.livedoor.jp/bambie_70/archives/50790226.html
東京都と京都府。後半になると何故か同じに見えてくる(笑)
福島と福岡。
とかさぁ〜パッと見でわけてるから間違えやすいんだよぉ。
あと都道府県名書いてなくって市名がかいてあったりするのもあるんだけど、
これもよく似たのがあるからなぁ〜。

http://yaplog.jp/pinkyguitar/archive/1366
日本史で気づいた…
岩手がどこかわからず
福島と福岡がまざり
大分とかどこですか?
ってな感じで……

http://enusilver.blog92.fc2.com/blog-entry-401.html
STA☆MENソリマチDVD発売記念トークショー・イベントin福岡
にてハプニングが!!!!!

ちょっと!鈴村サン!!!(鈴村健一氏)
福島と福岡って
東北と九州だからって完全に油断してたでしょ!!??

http://blog.goo.ne.jp/harborbeeline/e/18483608bb05808f02f976eab219be18
「福島と福岡がごっちゃになり、福島が九州にあると思っている人」

がいるかいないか、妹と議論になった。果たして、世の中のどれくらいの人が、本州から関門海峡渡った先に、福島があると思っているのだろうか・・・。あまりいないと思うけど、妹は絶対いる!と言い張る。
379札幌都市高速環状線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/24(日) 22:16:50 ID:/LovS9jG0
[編集] 大都市圏と都市圏
設定基準は2000年国勢調査に基づく。括弧内は中心市。掲載順。


[編集] 大都市圏
札幌大都市圏(札幌市)
人口251万人 面積4188km² 密度599人/km²
仙台大都市圏(仙台市)
人口219万人 面積5149km² 密度424人/km²
京浜葉大都市圏(東京特別区部・横浜市・川崎市・千葉市 注1)
人口3449万人 面積13449km² 密度2555人/km²
中京大都市圏(名古屋市)
人口874万人 面積6380km² 密度1370人/km²
京阪神大都市圏(京都市・大阪市・神戸市)
人口1864万人 面積11169km² 密度1669人/km²
広島大都市圏(広島市)
人口204万人 面積4142km² 密度493人/km²
北九州・福岡大都市圏(北九州市・福岡市)
人口542万人 面積4943km² 密度1096人/km²

・・・ヤッパリ福岡>>>>>>>>>>>>>>>>>札幌バイ
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:41:59 ID:10GYgsMM0
>>353
2ch以外だと、99%以上で

福岡>札幌>広島>北九州>堺≧仙台

他の掲示板とか見てごらん。
札仙広福スレは、当初は札幌に一方的に喧嘩を売る仙台と
鷹揚に構える福岡という構図だったのが、福岡が仙台側に立って、
面白おかしく札幌煽りをしていたのがばれて札福戦争になったという歴史がある。


らしいよ。



382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:46:56 ID:LVdgFYTnO
世間一般的にも
東京〉大阪〉名古屋〉横浜〉京都=神戸=福岡〉札幌〉広島〉仙台
となる
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:04:37 ID:Sc31H17C0
まずはこちら、
大都会福岡の華麗なる25年間の進化をとくとご覧ください。

昭和55(1980)年11月
http://www.geogra.net/Shiyashinshiyu-11.html#Shiyashinshiyu-11

平成18(2006)年10月
http://www.geogra.net/Shiyashinshiyu-12.html#Shiyashinshiyu-12
384札幌都市高速環状線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/24(日) 23:04:48 ID:/LovS9jG0
そろそろ札幌市民の皆様と仲良くしたいな(^^)



























385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:12:11 ID:Sc31H17C0
ごらんになりましたでしょうか

昭和55(1980)年11月
http://www.geogra.net/Shiyashinshiyu-11.html#Shiyashinshiyu-11
福岡>・・・・

平成18(2006)年10月
http://www.geogra.net/Shiyashinshiyu-12.html#Shiyashinshiyu-12
>仙台=千葉=川崎=さいたま>郡山=福岡=宇都宮≧
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:14:36 ID:T2HF6xyF0
教養のある福岡人は札幌に負けを認めているからね
福岡>札幌なんていってるのは2chのキチ外だけ
検索してみれば2chのスレしかヒットしなくてワロタwww
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:25:04 ID:Sc31H17C0
1兆数1億円で新福岡空港を作るか
1兆円2千億で北海道新幹線を作るか
388札幌都市高速環状線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/24(日) 23:25:34 ID:ZquwSdoPO
>>364
シマリスって奇痴餓慰?
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:25:50 ID:Sc31H17C0
1兆1000億円で新福岡空港を作るか
1兆 800億円で超黒字北海道新幹線を作るか
390札幌都市高速環状線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/24(日) 23:29:40 ID:ZquwSdoPO
新福岡空港や北海道新幹線が完成する頃には、このスレの連中皆氏んでるよ・・・
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:30:00 ID:n3PToNymO

教養ないサッボロボロ原人の常識は熊並みのIQだからな
www
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:35:12 ID:cnZiylW30

JR東海が5兆1千億円を国に頼らず自費で、

リニア中央新幹線建設するんだから、

JR北海道は5分の1の1兆円で済むなら、

さっさと北海道新幹線つくればいいと思う。
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:38:26 ID:n3PToNymO
大赤字JR北海道に新幹線なんか無駄な過剰投資
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:38:52 ID:LVdgFYTnO
中央
リニアでもちきり

札幌
新幹線は函館止まりか…

福岡
二年後には九州新幹線、長崎ルート 鹿児島ルートが全線開通
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:48:59 ID:Sc31H17C0
北海=超有益
北陸=無駄
九州=無駄運動される
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:55:16 ID:jler2AqfO
      勝点 差 得 失  ○ △ ●
01 広島 68 +36 59 23  21 05 04
02 山形 54 +20 48 28  16 06 08
03 鳥栖 49 +04 32 28  15 04 11
04 湘南 48 +18 53 35  14 06 09
05 仙台 46 +07 39 32  11 13 06
06 草津 46 +05 36 31  12 10 08
07 桜大 45 +07 44 37  14 03 12 ※明日
08 甲府 40 ±00 36 36  10 10 10
09 福岡 40 −13 39 52  11 07 12
10 横縞 35 −02 34 36  08 11 10 休
11 岐阜 34 −09 32 41  08 10 12
12 水戸 33 −14 38 52  09 06 15
13 愛媛 28 −16 27 43  07 07 16
14 熊本 26 −19 33 52  06 08 15 ※明日
15 徳島 21 −24 27 51  05 06 19
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:54:00 ID:jk5FnxVU0
今日も一日フクオカンコク
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:28:12 ID:xgKgrUN20
              , ─− 、
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  「強姦、殺人日本一だってよ。」
      | |     |l ̄| |       l  
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l  「また福岡か・・・」
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !      
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:35:48 ID:AZg+QLJcO
超一流都市の条件
達成できてるのは東京、横浜、名古屋、大阪、福岡のみ

人口密度4000人/km2
流入人口20万人以上
JR玄関駅乗降客数20万人以上
大手私鉄本社(都心の私鉄ターミナル)
地下鉄との相互乗り入れ(都心駅から地下鉄で市外に行ける)
都市高速道路
200m以上超高層
外国語FM
新幹線全停車
800億以上の巨大百貨店
中枢湾岸港
大相撲の本場所
歌舞伎
大観覧車
国宝
ブランド街
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:45:40 ID:ppIhyjuI0
福岡には大手私鉄本社(都心の私鉄ターミナル)も、200m以上超高層も、
800億以上の巨大百貨店も、中枢湾岸港も、歌舞伎も、ブランド街もないだろw
401レノン:2008/08/25(月) 02:10:00 ID:VW9STTcUO
今月の末から、札幌〜福岡までの主要都市を電車で旅して回ります。

他都市の悪口ではなく、純粋なお国の自慢を教えてくださぃ。
実際訪れて、見て、触れて…。

どの程度のものか客観的に評価したいと思います。
実際に来られると困ってしまう自慢ならせんでもよしっ!
札仙広福の真の魅力を教えてくださいっ!
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 02:15:54 ID:AZg+QLJcO
札幌に行けないじゃん
函館〜札幌の300kmくらいは電車がないよ
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 02:27:52 ID:+q141DwaO
北陸新幹線は黒字になると読まれてるけど…
東海道山陽の次に需要が見込めるとかで…
最近の建設されている新幹線では需要は北陸>九州(鹿児島)>北海道>>九州(長崎)

まあ暫定金沢開業の間は微妙だが大阪まで開通すれば東海道新幹線のバイパス効果&大宮より北の地域の人は大阪までいく場合北陸まわりのほうが東海道より早く行けるとかもある
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 02:39:38 ID:AZg+QLJcO
福井から大阪までのルートが未定だからな
それに東海道に比べてかなり大回りになるから時間的にも料金的にも対抗できるとは思えない
そもそも東海道新幹線のスピードのネックは線形よりも時間12往復する超過密ダイアによるものが大きい
まあ中央リニアができたら、全て解決するだろう
405札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都市:2008/08/25(月) 03:00:26 ID:OKva+2mhO

外国語FMは佐賀でも聞けちゃう W
福岡の自慢はそんなレベルワロターw
406札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都市:2008/08/25(月) 03:01:40 ID:OKva+2mhO

福岡県に札幌の街並み程度の190万人都市を!!
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 03:04:39 ID:AZg+QLJcO
現時点でも福岡市を札幌くらい面積を広げたら250万人くらいになるからな
札幌の場合は福岡くらいの面積になると100万人くらいしかならない
可住地面積でも札幌は福岡の倍くらいあっても189万人しか居てないから当たり前なんだけどな

札幌の密度が福岡並、つまり札幌の人口が250万人くらいになったら大手私鉄や都市高速ができて福岡みたいな大都会になれるだろうな
まあ北海道が人口激減してるから無理だと思うけど
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 03:06:24 ID:Yq1MbOqa0
福岡が札幌なみの人口密度になったら
人口スカスカの廃墟シティになってしまうぞ
409札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都市:2008/08/25(月) 03:14:21 ID:OKva+2mhO

すでに福岡は廃墟シティだよww

福岡はショボ過ぎだろワロタ
410札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都市:2008/08/25(月) 03:16:46 ID:OKva+2mhO

妄想でしか語れない福岡w
リアル札幌190万
福岡143万WW

この時点で福岡アウト!
411レノン:2008/08/25(月) 03:20:38 ID:VW9STTcUO
>>409
あなたがどこの住人なのかわかんないけど、福岡が廃墟シティならどこが廃墟じゃないシティなんでしょう?

札幌に訪れて町並みにガッカリすることはないですよね?
期待して行きますけど。

大丈夫ですね?
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 03:28:43 ID:jk5FnxVU0
誠に残念ながら現時点でも札幌市を福岡市くらい面積を狭めても150万人もいるからな
広島が福岡くらいの面積にしてら90万人
仙台が福岡くらいの面積にしてら50万人
札幌は公園や道路が福岡に比べたらバカみたいに広いからな

札幌の人口が福岡並、つまり札幌圏の人口が350万人以上とかになったら必然的に最低名古屋並の大都会になれたからな
まぁ そんな人口を擁してる分際で福岡が名古屋並、いや 札幌神戸並にすら微塵もなれていないわけだけどw
413レノン:2008/08/25(月) 03:48:46 ID:VW9STTcUO
あれぇ??

>>409>>410を書き込んだ人…

>>411に対しての『おぅ期待して来い!高層ビルと洗練された町並みに腰抜かしちまうぜ!』って返事が欲しかったんだけどな。

散々札幌が福岡より優れたようなこと言っといて、「ぢゃ行くけどホントにそんなすごいの?」
って聞いたら黙っちゃうんだな。

独り言の類だったんだろうか。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 03:56:37 ID:lHZxPNj2O
サッボロ土人は熊とでも遊んでろよ
www
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 04:02:51 ID:jk5FnxVU0
フクオカンコク土人は今日もゴキブリとムカデと仲良くかくれんぼをしてますが?
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 04:49:54 ID:eKGvtJCaO
札幌の路線価の低さと人口密度の低さ、JRの通勤通学時間帯でも3〜6両編成ワロター!
岡山と変わらんな。
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 04:57:48 ID:xGtgovtv0
新幹線も通らない190万都市・・・
温暖化が進まない限り北海道は厳しそうだなぁ
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 05:22:24 ID:ppIhyjuI0
そろそろドカ雪の牢獄行きになる季節だなw
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 07:01:47 ID:lHZxPNj2O
灯油の買えないサッボロ原人は熊と仲良く『冬眠』
www
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 07:28:46 ID:mew1rFJY0
安いのが特徴だったすすきのの風俗が最近値上がりし始めやがった。
原油高の影響か?
去年その店いったときは75分12900だったのにさっきHPみたら13900になってる。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:52:36 ID:Q5GvPGjv0
東京や大阪で犯罪が起こっても、犯罪者が四国だったり東北出身だったりする
福岡で犯罪が起これば、ほぼ福岡の人間が起こしている
人口が多い東京や大阪が強姦・殺人などの凶悪犯罪が多いはずなのに、
福岡が殺人・強姦でTOPなのは、純粋な福岡人の性質を物語っている
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:30:27 ID:alHZFqwOO
>>413
札幌は車で回るのか?
それなら豊平川通りは絶対走って欲しい
あそこから見える都心方面の景色は一番札幌で都会的だと思う
高層マンション群が壁のようになっている

あと琴似は第二のすすきのって呼ばれるくらい活気があり凄いよ
札幌一のラーメン激戦区でもある
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:49:57 ID:Q5GvPGjv0
福岡市沿岸部:福浜、港、長浜、那の津、対馬小路、築港、沖浜、千鳥橋、東浜

中世からのDQN地域。古くは海賊、中韓奴隷、奴隷商人の吹き溜まり。
現代ではその末裔が市営住宅などに住む。
都市高速と平行する(土地が安い地域に通りやすい)。
高度経済成長期後すら、水上生活者が千鳥橋には多数いた。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:54:03 ID:Q5GvPGjv0
沿岸部から少し南:西新、唐人町→リアカー部隊はすべて●●(川沿い住人)
唐人町の寺周りはガラが悪い(ケガレの概念から)。
大濠〜天神までの武家地帯、中洲〜呉服町までの商人地帯はまとも。
御笠川から貝塚にかけては福岡最悪地帯。

425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:54:57 ID:0+Q6aIw/O

そもそも札幌スレと福岡スレが個別に存在しないのが現況を齎した

早急に設立を!(仙台スレも)

426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:56:16 ID:4TraQobB0
地下鉄の累積赤字 (累積欠損金)

札幌市 約3,412億2,321万円 す、凄い・・・
名古屋 約3,185億2,200万円
京都市 約2,898億7,200万円
横浜市 約2,425億8,000万円
福岡市 約1,364億8,461万円
神戸市 約1,152億5,795万円
仙台市 約1,095億6,516万円
大阪市 約 465億7,900万円
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:59:44 ID:Q5GvPGjv0
貝塚JCT〜流通センター入り口〜金の隈〜昭南町〜385線松尾橋〜油山
〜生松台〜拾六町〜

この大ライン一帯はどこもDQN地帯
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:21:09 ID:alHZFqwOO
☆地下鉄 路線
札幌市 1971年 3路線48.0km〔46駅〕 3,412億2,321万円 +3億3,884万円
福岡市 1981年 2.5路線29.8km〔34駅〕1,364億8,461万円 ▲24億2,496万円
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:29:59 ID:4TraQobB0
3112+3.4X=1364+24.5Xとすると、
171年後に福岡の累積赤字が札幌に追いつく計算だな
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:33:26 ID:4TraQobB0
計算違い、173年後だな
431レノン:2008/08/25(月) 10:38:40 ID:VW9STTcUO
>>422
いえ、車の予定はないんです。

舞鶴からフェリーで小樽、そこからは全部青春18キップで移動するつもりでしたので。
「琴似」はJR沿線にあるんでしょうか?

駅から歩いて行ける範囲でしょうか?
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:40:09 ID:AZg+QLJcO
世界の大都市では標準軌や広軌の時速200km以上出す高速鉄道が当たり前のように走ってる
しかし札幌では狭軌の130kmの電車しかない

福岡(日本) →新幹線
ニューヨーク(アメリカ) →アセラ・エクスプレス
パリ(フランス) →TGV
ベルリン(ドイツ) →ICE
マドリード(スペイン) →AVE
ロンドン(イギリス) →ユーロスター
アムステルダム(オランダ) →タリス
ローマ(イタリア) →ユーロスター・イタリア
モスクワ(ロシア) →ソコル
ストックホルム(スウェーデン) →X2000
チューリッヒ(スイス) →IC2000
ソウル(韓国) →KTX
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:44:10 ID:alHZFqwOO
>>429
キロ数は?

>>431
琴似はJR沿線だよ
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:51:44 ID:4TraQobB0
>>433
毎年。札幌が3.4億の黒字を出し、福岡が24.2億の赤字を出すと、
173年後に両都市の累積赤字が同じ(2823億円)になるということだよ。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:59:28 ID:XLUgSZnhO
>>401
君はこないだ横浜レポを行った神戸人?
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:10:53 ID:0weTY/+30
>>435
そのレポって今年の1月〜2月のことかな? 
俺も神戸人で横浜レポートしたけど。
437レノン:2008/08/25(月) 11:13:20 ID:VW9STTcUO
>>435
いえ、違います。

横浜の人が神戸に来た日記みたいなのは見ましたけども。


ちなみに横浜にも行く予定です。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:15:52 ID:XLUgSZnhO
>>436
確かTDR経由で横浜に行った方でした。

京浜東北の5ドアが珍しいとか、元町が良かったとか書いてあったような?


帰りはバスとをらみなとみらいの夜景を見たとか・・
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:25:09 ID:0weTY/+30
>>438
それは俺だよーーーw

TDL〜浅草〜中華街〜元町。
みなとみらい駅のケーキ屋さんで神戸ではまったく名前も聞いたことが無いのに神戸で5万本? 
売ったって写真つきで書いたなぁ。

懐かしいな。
440レノン:2008/08/25(月) 11:28:48 ID:VW9STTcUO
福岡の友人と二人で札幌から南下するんですけど、今回1番楽しみにしてるのは横浜なんですよ。
はじめてなんで。

神戸と印象似てる部分ありますもんね。


でも横浜のことはスレ違いだからこのへんで…
「琴似」といぅ町を教えてもらえたのは嬉しいですね。
そんな感じの情報他にないでしょうか?
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:35:07 ID:AZg+QLJcO
自称超高層都市の現実

世界に通用する150メートル(約500フィート)以上の超高層ビル

名古屋 247、245、226、180、170、161、160
横浜 296、171、156、152、151
神戸 170、170、158、151、150
千葉 183、157、157、151
仙台 180、150
さいたま 168、153
浜松 212
札幌 173 ← 注目w
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:37:22 ID:0weTY/+30
>>440
俺も神戸の人間で今年の初めに横浜に行ったんだけど、その時の感想と写真を
旅行版とお国のブランドスレにリポート載せたんだ。

”神戸、福岡から見た日本縦断記”  スレにもう一度貼らしてもらうよ。参考までに。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:40:39 ID:alHZFqwOO
>>434
札幌は福岡の倍近く路線が長いんだから赤字も増えるだろ
名古屋が高いのもこれだろ
444レノン:2008/08/25(月) 11:43:43 ID:VW9STTcUO
>>442
ありがとうございます。

ただ、そのスレ…スレ立て代行スレに書き込んだんですけど(スレッドの立ち上げ方がわからないんで)、まだ立ってないんです。
誰かやってくれる気配もないし。

しーかたなーいから、こちらのスレッドに書き込んでいく所存です。
もともとこの旅のきっかけになったスレッドなんで。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:45:59 ID:4TraQobB0
>>444
スレがたってるようですよ^^
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1219621418/
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:33:45 ID:CHEuE9f0O
布団貸してください!!!!!!!!!
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:36:30 ID:CHEuE9f0O
1121
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:44:13 ID:ShJaPuCk0
都道府県別総生産と人口 平成17年度

東京   92兆2694億円(1279.0万人)
大阪   38兆9920億円(882.2万人)18年度
愛知   36兆7234億円(729.6万人)18年度
神奈川 31兆1843億円(883.7万人)
北海道 19兆7416億円(560.5万人)
兵庫   18兆8571億円(559.0万人)
福岡   18兆 840億円(505.5万人)
広島   11兆9988億円(287.5万人)
京都   10兆 296億円(264.8万人)
宮城    8兆5256億円(235.4万人)

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h17/main.html
449レノン:2008/08/25(月) 12:44:23 ID:VW9STTcUO
>>445
ありがとうございますっ。

そのようでした、お恥ずかしい。
それでは僕はそちらに引きこもります。

卓上の空論ぢゃお腹が満たされない方は、ぜひ遊びに来て下さいっ。


…荒れたらいやだなぁ。
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 13:41:47 ID:AZg+QLJcO
超一流都市の条件
達成できてるのは東京、横浜、名古屋、大阪、福岡のみ

人口密度4000人/km2
流入人口20万人以上
JR玄関駅乗降客数20万人以上
大手私鉄本社(都心の私鉄ターミナル)
地下鉄との相互乗り入れ(都心駅から地下鉄で市外に行ける)
都市高速道路
200m以上超高層
外国語FM
新幹線全停車
800億以上の巨大百貨店
中枢湾岸港
大相撲の本場所
歌舞伎
大観覧車
国宝
ブランド街
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 13:45:42 ID:alHZFqwOO
☆オフィス・企業数
札幌市 オフィス店舗ビル総床面積 4,004,088坪 企業数 72,900社 大企業数 179社
福岡市 オフィス店舗ビル総床面積 3,665,984坪 企業数 69,165社 大企業数 169社
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:11:43 ID:hMUNXiC5O
キムチと豚骨の罵りあい(笑)
で、お好み焼きとササカマがじっと見つめ、
シウマイが書く。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:18:59 ID:AZg+QLJcO
市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。


東京区 544
大阪市 198 ← 人口263万(221.96km2)
名古屋 153 ← 人口222万(326.45km2)
横浜市 147  ← 人口359万(437.38km2)
神戸市 134  ← 人口152万(552.72km2)
京都市 127 ← 人口147万(827.90km2)
福岡市 73  ← 人口140万(340.60km2)
広島市 72  ← 人口115万(905.01km2)
札幌市 72 ← 人口189万(1,121.12km2)

札幌は人口の割り、面積の割りにショボすぎる
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:35:40 ID:cNtxi8J50
ID:AZg+QLJcO ←廃人。
こいつ福岡でも鼻つまみのニート&キチガイ。
よくまあ誰も見ない同じコピペをせっせと貼り付け。
もうかれこれ知ってるだけで1年も・・・
誰か見てくれてるとでも? 可哀想な廃人。
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:40:09 ID:z+Y+Z/8M0
携帯でコピペしているところが泣けるな。
福岡じゃ、パソコンを売っていないらしい。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:43:50 ID:AZg+QLJcO
客観的に見て札幌しょぼいな。
名古屋と比較しても、まず札幌一の繁華街大通りの商業規模、小売額ともに名古屋第二の繁華街名駅で一蹴。
おまけに北海道最大のターミナル札駅も名古屋の南のターミナル金山に利用者数で一蹴、東北、北海道最大都市のは思えないほど人少ないしスカスカ。拠点都市とは思えないくらいしょぼい。
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:14:17 ID:cNtxi8J50
ID:AZg+QLJcO 廃人なのでかまってあげると喜ぶらしい。
言葉の意味もわからない低学歴&廃人なので何でもいいから
遊んでほしいと。犬猫と同じ。
458札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都市:2008/08/25(月) 15:48:33 ID:OKva+2mhO

福岡の町並みはショボ過ぎだろ w

どーぞ 大都会札幌超高層都市札幌 観光都市札幌へ起こし下さいませ☆
459五大都市東京大阪名古屋福岡札幌:2008/08/25(月) 15:55:33 ID:CHEuE9f0O
この五市は新幹線、私鉄、都市高速、港を有し核となる都市。
460札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都市:2008/08/25(月) 16:08:18 ID:OKva+2mhO

143 w
461クサッポロ君:2008/08/25(月) 16:55:48 ID:CX3uoyyCO
>>446
いいですよ。貸してあげましょう

そのかわり、博多南線の新幹線を1両切り放して札幌にわけてください
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:00:34 ID:wQ0pp7E80
超一流都市の条件
達成できてるのは東京、横浜、名古屋、大阪のみ

人口密度4000人/km2
流入人口20万人以上
JR玄関駅乗降客数20万人以上
大手私鉄本社(都心の私鉄ターミナル)
地下鉄との相互乗り入れ(都心駅から地下鉄で市外に行ける)
都市高速道路
200m以上超高層
外国語FM
新幹線全停車
800億以上の巨大百貨店
中枢湾岸港
大相撲の本場所
歌舞伎
大観覧車
国宝
ブランド街


463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:03:16 ID:eKGvtJCaO
札幌の路線価の低さと人口密度の低さ、JRの通勤通学時間帯でも3〜6両編成ワロター!
静岡以下やな。
464札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都市:2008/08/25(月) 17:20:37 ID:OKva+2mhO

福岡も日本5大都市に入りたい w
465札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都市:2008/08/25(月) 17:23:49 ID:OKva+2mhO

福岡県の皆様 どーぞ大都会札幌へお越し下さいませ♪
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:42:56 ID:SM4BgyS40
九州の1人当りGDPが山陰(鳥取&島根)以下でワロタw

↓計算しながら笑ったわwどんな生活してるの?マジでw

山陰 333万 (山陽は396万)
九州 326万

鳥取(笑)島根(笑)ごときにw
四国にも負けるレベルwアホだなこいつらw
こうなる要因ってなんだろう?シナ人みたいに低賃金で奴隷扱いされてる?

関東 408万
中部 401万
関西 372万
中国 371万
北海道 350万
東北 337万
四国 329万
九州 326万
沖縄 264万

関東>中部>関西>中国>北海道>東北>四国>九州

まぁこういう細かいデータより

「九州は鳥取島根以下」でお腹いっぱい

以上です^^
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:04:08 ID:AZg+QLJcO
現時点でも福岡市を札幌くらい面積を広げたら250万人くらいになるからな
札幌の場合は福岡くらいの面積になると100万人くらいしかならない
可住地面積でも札幌は福岡の倍くらいあっても189万人しか居てないから当たり前なんだけどな

札幌の密度が福岡並、つまり札幌の人口が250万人くらいになったら大手私鉄や都市高速ができて福岡みたいな大都会になれるだろうな
まあ北海道が人口激減してるから無理だと思うけど
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:09:04 ID:cNtxi8J50
ID:AZg+QLJcO ←廃人です。
1年も前から恐らく24時間365日、必死にコピペを続けています。
犬猫と同じかそれ以下ですが、皆さん何とかこいつと遊んであげて下さい。
なおこいつは精神病かつニートでしかも携帯からせっせと書き込んで
いるのです。何とかこの哀れな廃人にご理解を。
469札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都市:2008/08/25(月) 18:18:18 ID:OKva+2mhO

廃墟シティ 福岡 w

143 w
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:19:48 ID:AZg+QLJcO
札幌は欧米風とか言うけど全く違う、人口密度の低さは異常だろ
北米では新幹線と同じく時速200kmを超す高速鉄道は当たり前に走ってるし

人口密度

パリ 20.348 人/km2
東京 14,035人/km2
大阪 11,920人/km2
ニューヨーク 10,457 人/km2
モスクワ 9,367.6 人/km2
名古屋 6,880人/km2
香港 6,350人/km2
マドリード 5,198人/km2
シカゴ 4,867 人/km2
ロンドン 4,758/km2
ボストン 4,457 人/km2
福岡 4,210人/km2
ウィーン 4,053 人/km2
トロント 3,972.4 人/km2
ベルリン 3,807.3 人/km2
札幌 1,680人/km2
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:22:57 ID:cNtxi8J50
>>470
携帯を使って1年間も必死にコピペする廃人ですが未だに反応が
ありません。どうぞ皆さんこやつにご支援を。 笑
472札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都市:2008/08/25(月) 18:34:22 ID:OKva+2mhO

超低層都市 福岡 w
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:35:29 ID:4r9n9KZM0
札幌のほうがコピペ廃人は多いがwwwww
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:49:07 ID:eKGvtJCaO
札幌の路線価の低さと人口密度の低さ、JRの通勤通学時間帯でも3〜6両編成ワロター!
札幌は何ちゃって政令。
475札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都市:2008/08/25(月) 18:52:54 ID:OKva+2mhO

福岡って余裕がないね☆
札幌は風格を感じる♪
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:07:48 ID:cNtxi8J50

ここのスレは1年前からすっかり福岡廃人たちはそのほとんどを
占めるようになっている。
札幌人その他はほとんどいないようだな。
実質、福岡廃人の巣窟・・・・・・
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:15:23 ID:4TraQobB0
110m(360フィート)以上の高層建築物
※札幌タワー・名古屋TV塔・福岡タワーを含む。1m未満は四捨五入。
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/sei.htm
名古 247,245,226,180,180、170、162、160、135、118、116,114、111
福岡 234、145,145,145,143,115,113,113,111,111
仙台 180、150、148,145、143、114、110,110
札幌 173、147、143、136、135、116
広島 166,150,139,110
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:22:48 ID:ShJaPuCk0
都道府県別・一人当たりの実質GDP(2005年)最新版(2008年発表)1ドル105円計算(2005年1月)ソース:内閣府

上位10都府県
01  73,714ドル  東京都
02  50,476ドル  愛知県
03  45,428ドル  滋賀県
04  45,333ドル  静岡県
05  44,380ドル  三重県
06  44,095ドル  大阪府
07  43,523ドル  福井県
08  43,142ドル  富山県
09  42,571ドル  栃木県
10  42,190ドル  広島県

下位5県
43  30,019ドル  高知県
44  30,095ドル  青森県
45  30,095ドル  埼玉県
46  27,333ドル  奈良県
47  26,666ドル  沖縄県

ソース
http://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/whitepaper/ja/h20/excel/k1101090.xls
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:30:40 ID:cNtxi8J50
>>477
誰も見ないねつ造データ。
鉄塔とトリプルタワーにしがみつくいじらしい福岡人。 笑
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:40:58 ID:4TraQobB0
住所パワー測定
http://www.ichiten.com/

福岡市中央区 4,320pt Sクラス

広島市中区   3,549pt Aクラス

札幌市中央区 2,990pt Bクラス

仙台市青葉区 1,561pt Cクラス

このサイト面白いなw
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:54:18 ID:CX3uoyyCO
博多南線の新幹線を1両切り放して札幌にわけてください
482札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都市:2008/08/25(月) 20:03:23 ID:OKva+2mhO

博多駅を札幌駅並みの大きさにキボンヌ w
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:27:45 ID:QN2s+HgK0
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、      
       //ミ/           ヽ  ♪ 防府は ひびきが良いんです〜
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、      それッと 防府〜
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪ やれっと 防府〜
        !  l ',    `ヒェェェイ '     /ヽ \
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  / あッほう ふ〜
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」      |
               |        |
               \_     .|
               / l`、     ノ
           ,...-‐''"  _.l::::`ー,=-'(
         /     ´ ,.!_;;;:r''..   ` 、
      ,...-‐'   _,....-‐'"  `'-、::    ` 、
     /..  ,....―'"        `ー、__  `l
    /_;::::-'"            /::::::::::::::::ノ
 ,.../._r'"               ヽ`''「 ̄ ̄
(__ノ'                 \_\










これだけアホ呼ばわりされる市も少ないな〜。
484札幌都市高速環状線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/25(月) 20:43:49 ID:jqFr/Wqk0
札幌駅周辺は巨大な青空パーキングが沢山あって裏山しい
485札幌都市高速環状線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/25(月) 20:50:50 ID:jqFr/Wqk0
熊怖いよぉ〜
486札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都市:2008/08/25(月) 21:03:36 ID:OKva+2mhO

熊本怖いよー W
九州1の座が…w
487札幌都市高速環状線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/25(月) 21:36:23 ID:jqFr/Wqk0
uwaaaaaaaaaaaaaaaaa!!!!!!!
熊ぁぁぁぁぁぁぁっつ
皆さん こんばんは!!!!!!!
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:17:13 ID:cNtxi8J50
>>488
今夜もまた福岡人精神病者が一匹増えました。
福岡ってこんなのしかいないのか・・・・
あるだろうか・・・・
四大都市圏の検索は間違いだったのだろうか・・・・



・・・


・・・・・・・・・・・・む・・・むむむ・・・・む

五大・・・ご 五大都市圏か!!???

これなら札幌の名前もあるはずだ!!!!!!!!!
さてと・・・・・
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:28:32 ID:4TraQobB0
わくわく・・・
ウェブ 五大都市圏 の検索結果 約 34,000 件

う-む・・・果たしてこの中に札幌はあるのだろうか・・・・
もしもあったら・・・・まさか四番目とか・・・
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:38:14 ID:ujn3ugtg0
>>494
いい風景ばかりですね。
さすが高層No1ですね
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:53:34 ID:eKGvtJCaO
札幌の路線価の低さと人口密度の低さ、JRの通勤通学時間帯でも3〜6両編成ワロター!
熊本レベルやな。
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:54:08 ID:5VS3LmIm0
>>477
テレビ塔はOKでビルの上のアンテナは無しとか
ずいぶん勝手で都合の良いルールだな
テレビ塔を含めるルールにすると仙台あたりが相当面白いことになるぞ
http://members.at.infoseek.co.jp/sendaimedia/dainenji.html
498札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都市:2008/08/25(月) 22:54:56 ID:OKva+2mhO

札幌と福岡は格が違いすぎるね w

福岡は4大都市圏出さないと勝てないのは事実ww
総合での負けを認めたようです。
市内総生産(GDP)
福岡 7兆1974億円
札幌 7兆1214億円

***商業***
商品販売額(単位:億円)
福岡 13,909,654    
札幌  8,729,233    

百貨店総売上高(単位:千円)
福岡 200,607,698
札幌 199,864,253

***工業***
製品出荷額(単位:百万円)
福岡 591,101
札幌 509,755

単独でも勝ってますが・・・・
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:58:49 ID:4TraQobB0
☆ 札仙広福・4都市・高層ビル対決! ☆
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/sei.htm
*括弧内はビルの棟数です。50m以上のビルを30m刻みで比較しています。

 50m以上:福岡(98)>仙台(91)>札幌(84)>広島(78)

 80m以上:仙台(33)=札幌(33)>福岡(25)>広島(23)
 
110m以上:福岡(9)>仙台(7)>札幌(5)>広島(3)

140m以上:仙台(5)>福岡(4)>広島(2)=札幌(2)
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:04:22 ID:ShJaPuCk0
福岡は名古屋と同じようにどんどん成長していくと思うよ
しかし名古屋は伸びたよね。
伸びたというか元々凄かったけど
もう 全く手の届かないところにいってしまったような・・・
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:08:28 ID:eKGvtJCaO
人口密度
福岡市 4210人/q^2
熊本市 2510人/q^2
札幌市 1680人/q^2

ワロター
505札幌都市高速環状線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/25(月) 23:09:50 ID:CX3uoyyCO
札幌の皆様、我々福岡と札幌は北と南を代表する大都市ではないですか。
いつまでも争う事は無意味です。共に手を取り合い、共に発展しましょう。
そして私はここに宣言します。

札幌、福岡は今一つになりました!新しい時代の幕開けです!




















今時新幹線走ってない糞田舎・・・
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:12:32 ID:DLq44oFT0

●JR東海の中央リニア新幹線500Kmに乗りました。

国に頼らず、建設費5兆1千億円を自社負担するとか。
品川駅に決定し、南アルプスのボーリング調査が開始されました。

品川-名古屋を40分で走るそうです。

http://jp.youtube.com/watch?v=NQyj-3C99bA&feature=related

507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:14:36 ID:CX3uoyyCO
糞田舎の大阪!
かかって濃い!
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:32:31 ID:ihGi6SIe0
いやいや、そんなことないですよ実際は。
福岡・札幌とそんなに大きな差があるとは思えないけどな、名古屋って。
名古屋って地理的に恵まれてると思われがちだけど、首都圏と関西の間に
挟まれてそれこそ存在感やアピールするのに四苦八苦してますから
結局不遇な面・デメリットもかなりあるんですよ、強大な都市圏の間って。
その点福岡は九州全域、札幌は北海道全域の拠点である訳で、まわりに
強敵がいないってのは羨ましくもあるけどね。潰しにかけられる事はないじゃん?
名古屋ってのは、東京と大阪が発展すればするだけ、名古屋の発展が停滞する
ような影響は必ずでてくるからね。タワーズやミッドを見ると逆に切なくもなるよね
あれこそ名古屋の縮図だなって感じで
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:35:30 ID:DLq44oFT0
>>508

大阪人乙
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:35:53 ID:4TraQobB0
政令指定都市の経済規模 (平成17年度)
市内総生産(GDP)   人口     一人当たり   都市
21兆8632億円   262万人    834万円   大阪市
12兆6934億円   357万人    355万円   横浜市
12兆3227億円   221万人    557万円   名古屋市
 7兆1973億円   140万人    514万円   福岡市
 7兆1214億円   188万人    378万円   札幌市
 6兆0363億円   152万人    397万円   神戸市
 6兆0058億円   147万人    408万円   京都市
 5兆0154億円   115万人    436万円   広島市   
 4兆6455億円   132万人    351万円   川崎市
 4兆3274億円    99万人    437万円   仙台市
 3兆8018億円    92万人    413万円   千葉市
 3兆5236億円    99万人    355万円   北九州市

名古屋のDGPは福岡の1.7倍。名古屋にはちょっと敵わないですね
>>510
ケタが違いすぎる。。。

というか東京と大阪に挟まれてのあの規模だからね・・・
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:21:49 ID:dj81kcDN0
冬にバイク乗れなかったり暖房費がかなりかかったり
新幹線が来てなかったり都市として欠陥があり過ぎるなぁ…
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:29:12 ID:gH0LTmMv0
まさにニューヨークのことですな
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:37:30 ID:tQQd7XFD0
JRタワーを超える三井タワーが着工した札幌
北5西1にもJRタワー並みの複合ビルが建つようだ
博多駅すら建て替えられてない福岡との差は広がる一方だな

515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:53:24 ID:AahJBLK7O
客観的に見て札幌はしょぼいな。
名古屋と比較しても、まず地下鉄が半分しかないし百貨店売上も半分以下
おまけに私鉄も都市高速も無い、名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:56:36 ID:AahJBLK7O
市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。


東京区 544
大阪市 198 ← 人口263万(221.96km2)
名古屋 153 ← 人口222万(326.45km2)
横浜市 147  ← 人口359万(437.38km2)
神戸市 134  ← 人口152万(552.72km2)
京都市 127 ← 人口147万(827.90km2)
福岡市 73  ← 人口140万(340.60km2)
広島市 72  ← 人口115万(905.01km2)
札幌市 72 ← 人口189万(1,121.12km2)

札幌は人口の割り、面積の割りにショボすぎる
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:12:44 ID:gH0LTmMv0
市内駅数(JR 地下鉄 路電 私鉄 モノレール)
札幌市 95駅
福岡市 73駅

福岡は人口の割り、街づくりを早くはじめた分際でショボすぎね?
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:15:40 ID:cr2Cckvd0
>>515 >>516
相変わらず24時間365日、誰も見ないねつ造データを貼り続ける
ねつ造精神病者。結局きょうも誰も相手にしてくれず。
しかしあすも来年も貼り続ける哀れさ。しかも携帯から。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:34:01 ID:GdsO0Hmv0
1人当たり県民所得 平成17年度 内閣府発表(平成20年2月5日) 単位:千円

01 東京都  4,778     25 福島県  2,728     全国平均      
02 愛知県  3,524     26 和歌山  2,708     3,043     
03 静岡県  3,344     27 福岡県  2,661     
04 滋賀県  3,275     28 奈良県  2,654     北海道・東北     
05 神奈川  3,204     29 岡山県  2,653     2,550    
06 栃木県  3,101     30 宮城県  2,620     
07 富山県  3,097     31 香川県  2,616     関東    
08 三重県  3,068     32 大分県  2,608     3,509     
09 大阪府  3,048     33 北海道  2,577    
10 広島県  3,038     34 佐賀県  2,507     中部     
11 山口県  3,001     35 島根県  2,453     3,255    
12 千葉県  3,000     36 山形県  2,427     
13 埼玉県  2,955     37 熊本県  2,384     近畿    
14 京都府  2,895     38 岩手県  2,363     2,915     
15 福井県  2,869     39 愛媛県  2,357    
16 群馬県  2,859     40 鳥取県  2,308     中国     
17 石川県  2,852     41 秋田県  2,295     2,818
18 茨城県  2,838     42 鹿児島  2,272
19 長野県  2,838     43 長崎県  2,222     四国
20 岐阜県  2,794     44 宮崎県  2,212     2,459
21 新潟県  2,772     45 青森県  2,184
22 徳島県  2,757     46 高知県  2,146     九州
23 兵庫県  2,731     47 沖縄県  2,021     2,428
24 山梨県  2,729

ソース:内閣府
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h17/soukatu9.xls
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:45:26 ID:GdsO0Hmv0
大学・短大現役進学率 平成19年度 調査:文部科学省

01 京都府  63.0%       25 香川県  50.2%
02 東京都  61.4%       26 茨城県  49.3%
03 広島県  59.3%       27 長野県  49.2%
04 兵庫県  58.0%       28 和歌山  49.0%
05 愛知県  57.7%       29 新潟県  47.2%
06 神奈川  57.2%       30 大分県  45.9%
07 山梨県  56.3%       31 島根県  45.5%
08 奈良県  55.9%       32 山形県  44.1%
09 大阪府  55.6%       33 島根県  43.9%
10 福井県  55.5%       34 山口県  42.7%
10 滋賀県  55.5%       35 宮城県  42.6%
12 石川県  54.6%       36 佐賀県  42.1%
13 富山県  53.6%       37 秋田県  41.7%
14 岐阜県  53.5%       37 高知県  41.7%
15 埼玉県  52.7%       39 福島県  41.2%
16 静岡県  52.1%       40 宮崎県  40.6%
17 愛媛県  51.5%       41 長崎県  40.1%
18 千葉県  51.2%       42 青森県  39.9%
19 三重県  51.1%       43 鹿児島  39.2%
20 岡山県  51.0%       44 熊本県  38.9% 
21 徳島県  50.9%       45 北海道  38.4%
22 栃木県  50.6%       46 岩手県  37.5%
22 群馬県  50.6%       47 沖縄県  33.5%
24 福岡県  50.5%  
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:55:06 ID:gH0LTmMv0
最終学歴が中卒者の割合

札幌 1.5%
仙台 1.2%
東京 2.1%
横浜 2.3%
名古屋3.2%
大阪 2.8%
神戸 2.1%
広島 3.3%
福岡 3.7%
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:56:51 ID:3LiG7rtJO
普通、市電とかカウントしねーよな…
札幌人恥ずかしいわw
まともに福岡と対峙できなくなってきたのか?
まぁ 札幌程度の都市に勝ったからといってもなぁ
上は厳しいよ福ちゃん
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 02:07:46 ID:3LiG7rtJO
福ちゃんは勘違いしてはいけないよ。

所詮 この中でのトップに過ぎない。
他では通用しないよw
私鉄?都市高速?港?
全部お子様レベルだよ
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 02:11:56 ID:gH0LTmMv0
市電のある都市⇒ミラノ、パリ、ウィーン、札幌、ミュンヘン、ブリュッセル、広島、リスボン、東京、バルセロナ、サンフランシスコ その他ry

市電のない都市⇒福岡
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 03:39:55 ID:AahJBLK7O
世界の大都市では標準軌や広軌の時速200km以上出す高速鉄道が当たり前のように走ってる
しかし札幌では狭軌の130kmの電車しかない

福岡(日本) →新幹線
ニューヨーク(アメリカ) →アセラ・エクスプレス
パリ(フランス) →TGV
ベルリン(ドイツ) →ICE
マドリード(スペイン) →AVE
ロンドン(イギリス) →ユーロスター
アムステルダム(オランダ) →タリス
ローマ(イタリア) →ユーロスター・イタリア
モスクワ(ロシア) →ソコル
ストックホルム(スウェーデン) →X2000
チューリッヒ(スイス) →IC2000
ソウル(韓国) →KTX
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 03:44:18 ID:gH0LTmMv0
福岡人は朝鮮人の血が流れているので捏造します

朝鮮半島は、福岡とは対馬海峡を隔てて目と鼻の先。
首都・東京や大阪よりもずっと近い位置にあります。
そのような地理的関係から福岡は、
歴史上、最も朝鮮の風土、文化が色濃く影響された土地です。
そして、はるか以前から、朝鮮ミンジョクが多数流入し、混血を繰り返してきました。
それが現在の福岡人なのです。
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 04:10:39 ID:AahJBLK7O
札幌は欧米風とか言うけど全く違う、人口密度の低さは異常だろ
北米では新幹線と同じく時速200kmを超す高速鉄道は当たり前に走ってるし

人口密度

パリ 20.348 人/km2
東京 14,035人/km2
大阪 11,920人/km2
ニューヨーク 10,457 人/km2
モスクワ 9,367.6 人/km2
名古屋 6,880人/km2
香港 6,350人/km2
マドリード 5,198人/km2
シカゴ 4,867 人/km2
ロンドン 4,758/km2
ボストン 4,457 人/km2
福岡 4,210人/km2
ウィーン 4,053 人/km2
トロント 3,972.4 人/km2
ベルリン 3,807.3 人/km2
札幌 1,680人/km2
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 04:22:40 ID:gH0LTmMv0
国内6、7番目の都市で4,000km2〜は変態なのだよ
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 04:31:00 ID:+BvNeQ4FO
北の辺境地サッボロ土人はヒグマを食う血の気が多い野蛮人だからまともな議論など無駄と言える。
日本国の恥さらしでありかつパラサイトだ

530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 04:33:30 ID:1ctvjJux0
鶏卵の別クソコテなりすましは醜いなぁ
煽り専門になってるからな
有明がこれなくなって、臆病さとセコさに拍車がかかってるな(笑)

>>526
それが福岡に在日の方々が少ない理由なんだよね
同化してるから、福岡人自体に半島人の特徴を持った顔をした人々が多い
別に悪いことではないけどね

531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 04:35:48 ID:AahJBLK7O
都会の東京横浜名古屋大阪福岡など都会のJR通勤電車は10両以上の長大編成で運転をしますが
田舎の札幌のJR通勤電車はラッシュでも36両編成と短編成です

都会の東京名古屋大阪福岡など都会は16両編成の新幹線が全部止まり頻繁に行き来しますが
田舎の札幌は新幹線が未だにありません

都会の東京横浜名古屋大阪福岡など都会の地下鉄はラッシュ時23分間隔運転をしますが
田舎の札幌の地下鉄はラッシュでも4分毎と電車があまりきません

都会の東京横浜名古屋大阪福岡など都会の大手私鉄はラッシュ時23分間隔運転をしますが
田舎の札幌の私鉄は電車がありませんw

地下鉄天神駅
ラッシュ時23分毎
http://subway.city.fukuoka.jp/eki/stations/tenjin_t3.html
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 04:41:06 ID:gH0LTmMv0
「札幌は東京、大阪、名古屋に次ぐ地方都市」
http://allabout.co.jp/1/214564/1/product/214564.htm
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 04:44:03 ID:+BvNeQ4FO

ヒグマと共生する野生の王国だろ
www
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 04:54:19 ID:cr2Cckvd0
ID:AahJBLK7O
は廃人かつ精神病者かつニートです。
きょうもせっせとねつ造コピペに精を出しております。
福岡人にとってもハタ迷惑なゴキブリ以外の何物でもありません。
535札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都会:2008/08/26(火) 06:25:51 ID:rN/573cFO

あらららら… W

143 w

情けない。。
536札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都会:2008/08/26(火) 06:33:17 ID:rN/573cFO

超低層 ゛村゛ 福岡 w
どげんかせんといかん W
537札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都会:2008/08/26(火) 06:34:34 ID:rN/573cFO

田舎の中の都会〜福岡w
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:24:23 ID:EKpzcdTfO
糞田舎の大阪!
かかって濃い!
















ごめんなさい嘘です・・・
539札幌都市高速環状線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/26(火) 07:29:32 ID:EKpzcdTfO
市街地から一歩外へでると熊に食われる弩田舎
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:57:50 ID:WV6/R6PbO
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:19:47 ID:Xw/NvoO60
★経済産業省 2000年→2030年推計  http://www.meti.go.jp/press/20051202004/20051202004.html

都市圏総生産(円) 変化率(%)
福岡市:9兆2325→9兆6649 (+4.7%)
札幌市:8兆5169→8兆0718 (-5.2%)
広島市:6兆8043→7兆1795 (+5.5%)
仙台市:6兆4149→6兆6905 (+4.3%)
岡山市:5兆8810→6兆2499 (+6.3%)
━━━━━━━━━━━━━━━
北九州:5兆3581→5兆0161 (-6.4%)
静岡市:4兆2299→4兆1207 (-2.6%)
浜松市:4兆0151→3兆9616 (-1.3%)
新潟市:4兆0011→3兆8042 (-4.9%)

都市圏人口(万人) 変化率(%)
福岡市:233.6→211.3 (-9.5%)
札幌市:224.3→184.9 (-17.5%)
広島市:158.6→145.4 (-8.4%)
仙台市:155.6→141.9 (-8.8%)
岡山市:148.5→135.8 (-8.5%)
━━━━━━━━━━━━━━━
北九州:142.7→118.7 (-16.8%)
静岡市:100.0→86.4 (-13.5%)
浜松市:92.0→85.5 (-7.1%)
新潟市:95.0→80.2 (-15.5%)
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:19:59 ID:WV6/R6PbO
●実際の規模
札幌=福岡>仙台>広島

●見た目都会度
札幌>仙台>広島>>>福岡

●体感都会度
札幌>仙台>広島>>福岡
●人気度
札幌>仙台>広島>>>>福岡
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:37:46 ID:EKpzcdTfO
市街地から一歩外へでると熊に食われる弩田舎













544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:26:52 ID:WV6/R6PbO
市民が役人に殺される町

























か。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:52:38 ID:gH0LTmMv0
天神に蛇がでるフクオカンコクww


天神に猿がでるフクオカンコクww
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:56:34 ID:B5hSO+Iq0
大学・短大現役進学率 平成19年度 調査:文部科学省

03 広島県  59.3%
24 福岡県  50.5%
35 宮城県  42.6%
45 北海道  38.4%
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:26:53 ID:gH0LTmMv0
最終学歴が中卒者の割合

札幌 1.5%
仙台 1.2%
東京 2.1%
横浜 2.3%
名古屋3.2%
大阪 2.8%
神戸 2.1%
広島 3.3%
福岡 3.7%
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:51:44 ID:EKpzcdTfO
うんこ臭い弩田舎















549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:52:32 ID:gH0LTmMv0
実際に臭いのは







550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:15:14 ID:EiUXMJvt0
ふくさいってなんだよw
札幌の精神異常者は本当にキモいな
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:20:02 ID:EKpzcdTfO








552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:40:20 ID:VISIaxSO0
何で、札幌を寄ってたかってイジメるんだよ。
可哀想だろ。



コンサ札幌、J2・降格オメ \(^o^)/

553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:50:42 ID:gH0LTmMv0
札幌はJ2降格
福岡はクラブ消滅決定的
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:52:39 ID:0KTvVMH0O
札幌の路線価の低さと人口密度の低さ、JRの通勤通学時間帯でも3〜6両編成ワロター!
新潟以下やな。
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:55:21 ID:0KTvVMH0O
電停を駅と思ってる札幌人はアホだな。
バス停と同じだろ。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:42:42 ID:Xw/NvoO60
★経済産業省 2000年→2030年推計  http://www.meti.go.jp/press/20051202004/20051202004.html

都市圏総生産(円) 変化率(%)

福岡市:9兆2325→9兆6649 (+4.7%)  おおーさすが
広島市:6兆8043→7兆1795 (+5.5%)  いいよいいよー
仙台市:6兆4149→6兆6905 (+4.3%)  伊達じゃないね!
岡山市:5兆8810→6兆2499 (+6.3%)  好調だねー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
札幌市:8兆5169→8兆0718 (-5.2%)  う、うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
北九州:5兆3581→5兆0161 (-6.4%)
静岡市:4兆2299→4兆1207 (-2.6%)
浜松市:4兆0151→3兆9616 (-1.3%)
新潟市:4兆0011→3兆8042 (-4.9%)

557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:57:23 ID:VISIaxSO0
何で、札幌を寄ってたかってイジメるんだよ。
可哀想だろ。


旭岳で初霜だってぇ、まだ8月だよ。
天まで、我々を見捨てたかぁぁぁぁ!!!  \(^o^)/

558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:23:18 ID:0lerPOSZ0
2008/8/1現在の推計人口
      【人口】  【前月比】  【前年比】
札幌市 1,898,027   +599     +3,700
仙台市 1,030,570   +571  +1,528
広島市 1,165,976   +309     +4,280
福岡市 1,436,608   +475    +10,568
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:37:20 ID:EKpzcdTfO








560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:05:14 ID:5s7Hl7HN0
【水着がないから】女子中学生3人、深夜に川を裸で泳ぎ補導される 【福岡】
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/infection/1176043427/
561札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都会:2008/08/26(火) 20:28:12 ID:rN/573cFO


あらららら…

福岡143 w
562札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都会:2008/08/26(火) 20:29:34 ID:rN/573cFO

あららら…

博多駅ショボ過ぎだろ w
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:30:04 ID:Xw/NvoO60
約190万の都市が143万の都市に負けてるとはねぇ・・・
564札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都会:2008/08/26(火) 20:33:41 ID:rN/573cFO

あららら…

政令都市中 最低の 超低層都市は福岡ですか?ワロタ
565札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都会:2008/08/26(火) 20:36:30 ID:rN/573cFO

現実を見れないバーチャル都市 福岡… w
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:47:14 ID:cr2Cckvd0
福岡人がなぜねつ造や偽装に励むかは、この現実を見ればわかる。
某コピペではあるが・・・福岡人はこの現実から目をそむけては
ならないし、またねつ造・偽装に費やすエネルギーをもっと建設的な
方に向けるべきである。

市内中心部の超高層
大分 1
秋田 1
和歌山1
山形 1
富山 1
前橋 1
豊橋 1
高崎 1
岡崎 1
土浦 1
福岡 0 ← 143万都市
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:09:23 ID:B5hSO+Iq0
☆ 札仙広福・4都市・高層ビル対決! ☆
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/sei.htm
*括弧内はビルの棟数です。50m以上のビルを30m刻みで比較しています。

 50m以上:福岡(98)>仙台(91)>札幌(84)>広島(78)

 80m以上:仙台(33)=札幌(33)>福岡(25)>広島(23)
 
110m以上:福岡(9)>仙台(7)>札幌(5)>広島(3)

140m以上:仙台(5)>福岡(4)>広島(2)=札幌(2)

少しは頑張りたまえ、低層さっぽろクンw
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:21:51 ID:9sexfSvZ0
都道府県別・一人当たりの実質GDP(2005年)最新版(2008年発表)1ドル105円計算(2005年1月)ソース:内閣府

上位10都府県
01  73,714ドル  東京都
02  50,476ドル  愛知県
03  45,428ドル  滋賀県
04  45,333ドル  静岡県
05  44,380ドル  三重県
06  44,095ドル  大阪府
07  43,523ドル  福井県
08  43,142ドル  富山県
09  42,571ドル  栃木県
10  42,190ドル  広島県

下位5県
43  30,019ドル  高知県
44  30,095ドル  青森県
45  30,095ドル  埼玉県
46  27,333ドル  奈良県
47  26,666ドル  沖縄県

ソース
http://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/whitepaper/ja/h20/excel/k1101090.xls
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:31:07 ID:cr2Cckvd0
>>567
こういうねつ造、偽装を平気でやる福岡人はやはり札幌が悔しくて
たまらないから。現実データはひた隠し。
鉄塔とトリプルカウントが偽装のよりどころなんて誰でも知っている。笑
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:36:55 ID:Xw/NvoO60
1人当たり県民所得(平成17年度・内閣府発表・平成20年2月5日)

北海道東北     関東         東海
25 福島県 2,728  01 東京都 4,778  02 愛知県 3,524
30 宮城県 2,620  05 神奈川 3,204  03 静岡県 3,344
33 北海道 2,577  06 栃木県 3,101  08 三重県 3,068
36 山形県 2,427  12 千葉県 3,000  20 岐阜県 2,794
38 岩手県 2,363  13 埼玉県 2,955
41 秋田県 2,295  16 群馬県 2,859
45 青森県 2,184  18 茨城県 2,838

北陸甲信越     近畿         中国
07 富山県 3,097  04 滋賀県 3,275  10 広島県 3,038
15 福井県 2,869  09 大阪府 3,048  11 山口県 3,001
17 石川県 2,852  14 京都府 2,895  29 岡山県 2,653
18 長野県 2,838  23 兵庫県 2,731  35 島根県 2,453
21 新潟県 2,772  26 和歌山 2,708  40 鳥取県 2,308
24 山梨県 2,729  28 奈良県 2,654  

九州沖縄      四国
27 福岡県 2,661  22 徳島県 2,757
32 大分県 2,608  31 香川県 2,616
34 佐賀県 2,507  39 愛媛県 2,357
37 熊本県 2,384  46 高知県 2,146
42 鹿児島 2,272
43 長崎県 2,222
44 宮崎県 2,212
47 沖縄県 2,021

東海地方優秀すぎw
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:44:57 ID:qprasXHHO
>>567
おっと、広島の悪口はそこまでだ
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:52:46 ID:cr2Cckvd0
福岡人が必死に超高層のねつ造・偽装をする背景として、いかに
彼らが超高層に飢えているかを如実に示しているといえる。

しかし現実はみな知られており、隠しようもない。可哀想なこと
である。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:57:31 ID:B5hSO+Iq0
110m(360フィート)以上の高層建築物
※札幌タワー・名古屋TV塔・福岡タワーを含む。1m未満は四捨五入。
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/sei.htm
名古 247,245,226,180,180、170、162、160、135、118、116,114、111
福岡 234、145,145,145,143,115,113,113,111,111
仙台 180、150、148,145、143、114、110,110
札幌 173、147、143、136、135、116

低層札幌はもう少し頑張らないと・・・
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:58:39 ID:0KTvVMH0O
札幌の路線価の低さと人口密度の低さ、JRの通勤通学時間帯でも3〜6両編成ワロター!
政令指定都市のくせに有り得んな。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:07:04 ID:+BvNeQ4FO
ヒグマがうようよいる未開の辺境だろ
www
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:15:04 ID:svVls4lM0
相変わらず広島は空気だな
まあ、仙台が現実を知って消えてくれたのはいいことだ
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:22:36 ID:E3l79VnvO
☆オフィス・企業数
札幌市 オフィス店舗ビル総床面積 4,004,088坪 企業数 72,900社 大企業数 179社
福岡市 オフィス店舗ビル総床面積 3,665,984坪 企業数 69,165社 大企業数 169社
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:27:03 ID:AahJBLK7O
都会の東京横浜名古屋大阪福岡など都会のJR通勤電車は10両以上の長大編成で運転をしますが
田舎の札幌のJR通勤電車はラッシュでも36両編成と短編成です

都会の東京名古屋大阪福岡など都会は16両編成の新幹線が全部止まり頻繁に行き来しますが
田舎の札幌は新幹線が未だにありません

都会の東京横浜名古屋大阪福岡など都会の地下鉄はラッシュ時23分間隔運転をしますが
田舎の札幌の地下鉄はラッシュでも4分毎と電車があまりきません

都会の東京横浜名古屋大阪福岡など都会の大手私鉄はラッシュ時23分間隔運転をしますが
田舎の札幌の私鉄は電車がありませんw

地下鉄天神駅
ラッシュ時23分毎
http://subway.city.fukuoka.jp/eki/stations/tenjin_t3.html
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:27:07 ID:B5hSO+Iq0
***総合***
市内総生産(GDP)
福岡 7兆1974億円
札幌 7兆1214億円

***商業***
商品販売額(単位:億円)
福岡 13,909,654    
札幌  8,729,233    

百貨店総売上高(単位:千円)
福岡 200,607,698
札幌 199,864,253

***工業***
製品出荷額(単位:百万円)
福岡 591,101
札幌 509,755

***生活***
サラリーマン平均年収
福岡市  510.7万円
札幌市  477.5万円

市内総預金額(単位:百万円)
福岡 7,476,179
札幌 7,243,703

政令市暮らしやすさランキング
福岡 3位
札幌 最下位
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:49:20 ID:cr2Cckvd0
ID:AahJBLK7O 廃人今夜も登場。
このあと明け方までいつものコピペを張り続けますので
予めご容赦ください。なおそのコピペは全て偽装ですので見る必要はないこと
はいうまでもありません。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:53:17 ID:CEQ32Reu0
>>578
>都会の東京横浜名古屋大阪福岡など都会の地下鉄はラッシュ時23分間隔運転をしますが
>田舎の札幌の地下鉄はラッシュでも4分毎と電車があまりきません

23分と書いたら2、3分ではなく23分と読むんだよ。
もしかすると子供?
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:53:50 ID:0VuXGOco0
福岡は一見華やかな都会だけど、
その社会は家父長制、男尊女卑、部落差別のムラ社会。
住んでいて息苦しくなる。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:55:05 ID:svVls4lM0
深浦加奈子が死んだというのにお前らと来たら・・・
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:03:25 ID:gsWHDFYZ0
札幌在住、または良く行かれる方にsitsumonです><
今度の土曜日三年くらい片思いしてる年上の女性(29歳OL、当方23歳大学生)とご飯を食べる予定なのですが
どこかさっぽろ〜大通りあたりで雰囲気のいいお店教えていただきたいのです。
バイトでためているのでお値段は多少はっても大丈夫です!
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:07:30 ID:SQu91W6xO
なんだよ超高層って?東京出身札幌在住だが田舎だぞ。自慢のビルも最近ようやくって感じ。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:10:35 ID:Y7xbJHdF0
>>584
コートドールがいいよ。
大衆的な店なのでジーンズにTシャツ、サンダルでOK!
2人で5000円もあればおなかいっぱいになるので財布には5000円だけ入れていけばいいよ!
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:11:41 ID:vPZoMB670
福岡人が涙目の件
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:12:23 ID:svVls4lM0
>>584
いやいやいやいや
その前にその女は考え直せ
だまされてるぞ
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:14:19 ID:rwzXx1V70



受け皿会社設立に向け準備






受け皿会社設立に向け準備 08/26 12:09




福岡市で複合商業施設第2キャナルシティの建設を計画している福岡地所は、屋内型のディズニー施設を誘致するため、地場企業に対して共同出資を要請し、受け皿会社を設立する準備を進めていることがわかりました。

2011年に開業を計画している福岡市の第2キャナルシティには、屋内型のディズニー施設の誘致が進められています。

誘致活動をさらに推進するため福岡地所は地場有力企業10社に対し、あわせて100億円程度の出資を要請し、ディズニー施設の管理・運営を行う新会社設立の準備を進めています。

これに対し、財界関係者らは「アジアからも広く集客が見込め、福岡の浮揚につながる」と協力姿勢を見せています。

ディズニーの屋内型施設は福岡が有力候補地となっていて、年末にも最終決定される見込みです。


590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:16:03 ID:B5hSO+Iq0
最新のコンベンション統計
http://www.jnto.go.jp/jpn/press_releases/071112_convention.html
国際コンベンション開催件数 上位10 都市
都市     件数(件)
東京(23区) 744
京都市    278
福岡市    274
大阪市    237
名古屋    194
神戸市    183
横浜市    162
千里地区   146
札幌市    127
つくば地区   94
591584:2008/08/26(火) 23:18:04 ID:gsWHDFYZ0
>>586
ぐぐったら、、、orz
それにデートにフランス料理ってなんかマンガみたいじゃないですか。
もっとカジュアルな感じな店ないですかね。。。
でもありがとうございます、将来小金を持ったら行ってみようと思います。

>>588
めちゃくちゃステキでかわいい人ですよ^^
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:26:55 ID:/8G/r65CO
せっかくだからエゾの土人料理ジンギスカンでも食ってみたら?
糞不味いけど
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:31:11 ID:9sexfSvZ0
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:37:53 ID:nR+dXNcl0
うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的仙台人なりw
市内総生産(GDP)
福岡 7兆1974億円
札幌 7兆1214億円

***商業***
商品販売額(単位:億円)
福岡 13,909,654    
札幌  8,729,233    

百貨店総売上高(単位:千円)
福岡 200,607,698
札幌 199,864,253

***工業***
製品出荷額(単位:百万円)
福岡 591,101
札幌 509,755

これ決定打だろ・・・・
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:49:09 ID:0KTvVMH0O
札幌の路線価の低さと人口密度の低さ、JRの通勤通学時間帯でも3〜6両編成ワロター!
政令指定都市として恥ずかしくないのか…
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:06:17 ID:nltls9FM0
こっちの方がはるかに恥ずかしい政令市が約1市。 笑
市内中心部の超高層
大分 1
秋田 1
和歌山1
山形 1
富山 1
前橋 1
豊橋 1
高崎 1
岡崎 1
土浦 1
福岡 0 ← 143万都市
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:11:20 ID:ZlgtkJCC0
今までのまとめ〜4都市中トップの項目〜

札幌 人口、住みにくさ

仙台 超高層建築

広島 製品出荷額、労働者の平均所得、学力、百貨店売場面積

福岡 都市規模、百貨店販売額、市内総生産、市民一人当所得、卸売り額
    地価、預金総額、住宅高層化率、人口密度、駅密度、都市高速道路、
    1人当小売額、オフィス面積、年間観光客数、国際コンベンション開催件数
    上場企業数、株式市場規模、歴史、文化財、私鉄、国際的評価、住みやすさ
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:12:55 ID:nltls9FM0
ここまでのまとめ。4都市で1位のもの。
<札幌>
超高層、デパート、大型スーパー、地下街など商業機能、人気、知名度
都心部交通網、歓楽街、住宅レベル   
<仙台>
学術・研究
<広島> 
工業
<福岡> 
倉庫・流通センター等卸機能、893
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:14:22 ID:gB66B4C10
札幌は出生率が極めて低いから、いずれ100万人を切るよ
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:16:21 ID:nltls9FM0
そもそも天神一箇所しか繁華街がない福岡はそれだけでイナカ。
2ヶ所巨大繁華街を持つ札幌には遠く及ばない。
超一流都市の条件〜下記を1つも満たせないところはイナカ。
都心部超高層10本以上(0本などもってのほか)
デパート 5軒以上
東京・関西のデパート、ファッションビル4軒以上
地下鉄 3路線6方向以上
デパート売場面積 18万m2以上
地下街売場面積 8万m2以上
大型スーパー50軒以上
デパート・地下街分布2ヶ所以上(1箇所のみはイナカの証拠)
巨大歓楽街(4千軒以上)がある。(新宿・ミナミ・すすきの)
副都心 2ヶ所かつ鉄道2路線以上
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:17:18 ID:ZlgtkJCC0
なんか札幌人が必死だな・・・
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:23:20 ID:H0YNecH1O
このスレたまに見るが
福岡の出すデータはなかり的確というか、納得できるぞ。
札幌側は601みたいのしかいないのか?

外野から見ていたら福岡人はかなり余裕をもってレスをしている様に思える。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:26:07 ID:H0YNecH1O
>>602
まぁ 仕方ないだろうな。595と601のレスを比べても分かるがw

605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:26:52 ID:2UckuuHp0
政令指定都市 一人当たり市民所得(豊かさの指標)

  @東京都・・・4,365,000円
 ----------------------------400万円以上
  A名古屋・・・3,642,000円
  B千葉市・・・3,541,000円
 ----------------------------350万円以上
  C横浜市・・・3,309,000円
  D川崎市・・・3,274,000円
  E大阪市・・・3,240,000円
  F仙台市・・・3,228,000円
  G福岡市・・・3,102,000円
 ----------------------------300万円以上
  H京都市・・・2,973,000円
  I札幌市・・・2,966,000円
  J静岡市・・・2,950,000円
  K神戸市・・・2,927,000円
  L浜松市・・・2,910,000円
  M広島市・・・2,905,000円
  N北九州・・・2,833,000円

 各自治体公式ホームページより抜粋

札幌はやっぱり.............
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:28:17 ID:w3/B5Y+30
札幌は言うまでもなく福岡も大したことねーな
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:30:45 ID:H0YNecH1O
確かに両方ショボイw
仲良くすれば?
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:31:48 ID:ZlgtkJCC0
札幌のほうが物価が高いのに・・・
あるだろうか・・・
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:36:21 ID:hwZtD2pXO
所得は低い
消費者物価指数は高い
まさにサッボロボロだな
www
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:41:32 ID:SM0ZXfET0
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:44:19 ID:SM0ZXfET0
札幌都市高速(朝里−小樽間) -Sapporo Urban Expressway
http://jp.youtube.com/watch?v=B-GTF5gJG2s&feature=related
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:47:56 ID:ZlgtkJCC0
札幌にも早く都市高速できるといいね!
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:48:33 ID:SM0ZXfET0
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:49:39 ID:ZlgtkJCC0
そういうのは佐賀にもある普通の高速道路だよ^^
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:53:38 ID:SM0ZXfET0
>>615
そうか、佐賀にも都市高速があるのか。
佐賀は大都会だもんな。
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:54:31 ID:2UckuuHp0

札幌に新幹線できるといいね

鹿児島にあるように
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:56:48 ID:riAKQZtVO
札幌の都市高もどきワロタ
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:59:40 ID:SM0ZXfET0
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:34:44 ID:jy4NceKY0
都市高速もない、私鉄もない、新幹線もない・・・
札幌ってほんと田舎だと思ったよ
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:20:24 ID:U7QzVDy00
倫巴札紐U福
敦里幌育U岡
××××U◎ 猿 or 猪 or ムカデ or ゴキブリ
××××U◎ 暴力団 & 暴走族 & 旧車繪
××××U◎ 台風 or 梅雨 or 花粉 or 黄砂 or 渇水 or 大地震 or 光化学スモッグ
××××U◎ ウォーターレタス & 壁に貼り付いてるピンクの粒々(貝の一種) & アフリカマイマイ
××××U◎ 裸体祭り
××××欧◎ ゴチャゴチャして臭くて狭くて汚い
××△△風◎ 都市高速拡充自動車主要交通体系
×△○○亜× ホワイトクリスマス
○○○△細× ゴムタイヤ地下鉄
○○○×亜× トラム(LRT・路面電車)
○○○×亜× オリンピック開催
○○○○流× FIFAW杯開催
○○○○の× 2階建オープンバス
○○○○壁× ほぼ標準語
○○○○U× 高層建築業務集積エリア
○○○○U× 広い道路歩道・広い公園が市内すべてに完備
○○○○U× 石造・レンガ造建築群
○○○○U× 縦型信号機
○○○○U× 競馬場
○○○○U× サイクリングロード(50km以上)
○○○○U× グリーンベルト
○○○○U× 白樺の木 & ポプラ & ハルニレ
○○○○U× リス & ウサギ & キツネ
◎◎◎◎U× 二重瞼率8割〜 & 男子平均身長173cm〜
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:37:49 ID:MV5wXnMT0
平成18年度市内地下鉄、JR、私鉄、新交通の乗車人員

札幌市 279,130,810
福岡市 245,514,383
広島市 127,004,418
仙台市 120,702,217

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h130600.html
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:46:41 ID:Bxdvy85fO
なんちゃって札幌都市高速(爆)
高速道路と都市高速の違いが解らない蛙
偉大なる札幌人に感動したよ
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:52:33 ID:U7QzVDy00
わかるよ、その都市高速と認めたくない気持ちは
でも認めなければ福岡にも高速道路のほうがないということになるけどねw
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:59:52 ID:Bxdvy85fO
福岡の都市高速と高速道路は繋がってるんだけど意味が解りません
626札幌都市高速環状線線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/27(水) 03:06:58 ID:2vo7kSFBO
福岡には2011年にディズニーの屋内型施設が出来る予定です。





ロには



プーさん




ましいなぁ!
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:40:51 ID:U7QzVDy00
福岡はサブウェイも1店しかないのか
ソフマップもないしな
628札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都会:2008/08/27(水) 04:07:57 ID:K6CSyGk9O

頑張れ!超低層福岡市w

福岡はショボ過ぎだら〜ワロタ
629札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都会:2008/08/27(水) 04:10:53 ID:K6CSyGk9O

超ショボ 博多駅ww

恥ずかしいね☆
630札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都会:2008/08/27(水) 04:12:28 ID:K6CSyGk9O

143w

そんなで デカイ事ばっか言うなよ〜恥ずかしいワロター
631札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都会:2008/08/27(水) 04:13:37 ID:K6CSyGk9O

福岡市かなり必死だなW

もっと札幌みたいに余裕を持てよ WW
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:18:23 ID:f4ByD2yk0
広島県民からしたら札幌、福岡は格上。
しかし、仙台には負けたくない。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:19:46 ID:0VE9eB6A0
仙台のほうが雰囲気からして都会。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:22:07 ID:+mpOsMPG0
>>633
見た目は良くても中身は広島の方が全然上。
仙台に住んでる俺が言うんだから間違いない。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 05:29:38 ID:jy4NceKY0
地下鉄輸送人員(2005年 単位千人)

札幌
南北線 *237
東西線 *206
東豊線 *127

名古屋
東山線 *544
名城線 *527←名港線含む
鶴舞線 *278
桜通線 *227
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 07:47:33 ID:2vo7kSFBO





ロには



プーさん




ましいなぁ!
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:17:43 ID:tpZOrTL90
1人当たり県民所得・平成17年度 (内閣府発表・平成20年2月5日)

北海道東北        関東             東海
25 △ 福島県 2,728    01 ◎ 東京都 4,778    02 ◎ 愛知県 3,524
30 △ 宮城県 2,620    05 ◎ 神奈川 3,204    03 ◎ 静岡県 3,344
33 ▲ 北海道 2,577    06 ◎ 栃木県 3,101    08 ◎ 三重県 3,068
36 ▲ 山形県 2,427    12 ○ 千葉県 3,000    20 ○ 岐阜県 2,794
38 ▲ 岩手県 2,363    13 ○ 埼玉県 2,955
41 ● 秋田県 2,295    16 ○ 群馬県 2,859
45 ● 青森県 2,184    18 ○ 茨城県 2,838

北陸甲信越        近畿             中国
07 ◎ 富山県 3,097    04 ◎ 滋賀県 3,275    10 ◎ 広島県 3,038
15 ○ 福井県 2,869    09 ◎ 大阪府 3,048    11 ○ 山口県 3,001
17 ○ 石川県 2,852    14 ○ 京都府 2,895    29 △ 岡山県 2,653
18 ○ 長野県 2,838    23 △ 兵庫県 2,731    35 ▲ 島根県 2,453
21 △ 新潟県 2,772    26 △ 和歌山 2,708    40 ● 鳥取県 2,308
24 △ 山梨県 2,729    28 △ 奈良県 2,654  

九州沖縄         四国
27 △ 福岡県 2,661    22 △ 徳島県 2,757
32 ▲ 大分県 2,608    31 ▲ 香川県 2,616
34 ▲ 佐賀県 2,507    39 ▲ 愛媛県 2,357
37 ▲ 熊本県 2,384    46 ● 高知県 2,146
42 ● 鹿児島 2,272
43 ● 長崎県 2,222
44 ● 宮崎県 2,212
47 ● 沖縄県 2,021
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:19:26 ID:eXPQdp/40
九州も北海道も優秀だね
639札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都会:2008/08/27(水) 08:31:52 ID:K6CSyGk9O

リアルに福岡の町並みはショボかった… w

札幌の半分 WW
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:32:43 ID:Sg9gAediO
福岡のほうがGDPも街もでかか!
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:46:31 ID:bLZgZsaD0
福岡は街並みは低層なのは仕方なしにしても
百貨店も3つしかない
駅ビルもボロイまま
未だパルコもない
再開発計画もない
これで札幌に楯突こうというのだから笑えるwww
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:11:43 ID:riAKQZtVO
福岡にあって札幌に無い物…私鉄、新幹線、都市高、港、ロングラン劇場、劇団四季、大相撲、モーターショー、ドラリオン、ハードロックカフェブランド直営店、外国語放送、電子マネー、

札幌にあって福岡に無い物…イトーヨーカドー、雪
643札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都会☆:2008/08/27(水) 10:49:16 ID:K6CSyGk9O

あららら… w

その自慢こそが田舎者発揮してるだろワロター。
福岡ショボ過ぎやろWW
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:01:08 ID:riAKQZtVO
自慢するとこすら無い札幌w
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:01:45 ID:2vo7kSFBO





ロには



プーさん




ましいなぁ!
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:14:51 ID:2vo7kSFBO





ロには



プーさん




ましいなぁ!
647札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都会:2008/08/27(水) 11:23:21 ID:K6CSyGk9O

他のスレを見たら分かると思うけど そんな自慢する政令都市はリアルに福岡だけw
自慢する事がズレてんだよワロタ W だから福岡ショボ言われるんよw もっと質を考えてね☆
648札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都会:2008/08/27(水) 11:27:24 ID:K6CSyGk9O

福岡ってホント必死だな W
もっと余裕持てよワロター。
143 W 恥ずかしい…
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:44:40 ID:wg6fUuiOO
自慢するとこがないからってひがむなよ!

とりあえず高層ビルとでも言っとくか (笑)
650面積「札幌 静岡 浜松」巨大:2008/08/27(水) 12:00:24 ID:2vo7kSFBO
あららら… w

その自慢こそが田舎者発揮してるだろワロター。
札幌ショボ過ぎやろWW
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:00:35 ID:Sg9gAediO
高層ビル自慢は田舎者だけ
都市規模や格とは関係ない
高層ビルの高さや本数が圧倒的にバンコク>>>ロンドンだが、ロンドンはNY以上の上級都市だ
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:01:14 ID:OIhP4PEAO
今日もキムチと豚骨のののしりあいか。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:31:27 ID:hwZtD2pXO
サッボロン

今日はまだヒグマ出没警報出てない?

www
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:08:39 ID:riAKQZtVO
>>651
しかも札幌ってたいして高層でもないのになw
スッカスカの低層都市札幌w
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:55:54 ID:U7QzVDy00
札幌にソフマップができるしモーターショーもあるしブルーノートもくるみたいだ
福岡にあって、いや なくなったものが札幌に逃げてくる感じだな
しかも福岡って道路網たいしたことないのになw
道路の広さや整備は圧倒低にロンドン>>>バンコクだが、
ぎゅうぎゅうの低層ゴキブリ都市福岡w
656札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都会☆:2008/08/27(水) 14:06:08 ID:K6CSyGk9O

政令都市中最低レベルのハイパー低層都市゛福岡市゛ ww

町並みとかまぢ旭川並ワロタ WW
657札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都会:2008/08/27(水) 14:07:50 ID:K6CSyGk9O


外国語ラジオとか相撲とかドラリオンとか 平気で自慢してるの イタタタ… 爆 W
658札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都会:2008/08/27(水) 14:09:22 ID:K6CSyGk9O

143 … 恥ずかしい w

足元固めてから出直して来なさいWW
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:32:43 ID:riAKQZtVO
田舎っぺ札幌が必死こいて連投だべさw
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:45:03 ID:U7QzVDy00
じょーもんさんのとおりござぁw

福岡も完全に外国扱いばい。
博多弁の翻訳機能もあるたいwwwww
http://yan.m78.com/imode/ihakata.html
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:49:40 ID:ZlgtkJCC0
札幌は欧米だべさ!
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:00:28 ID:U7QzVDy00
大学進学で初めて、単身よその土地へさ行ってわかったとは、九州は日本の本州から見て相当辺境にあると思われとうごたあ、ってことたい。
悲しかったね。同じ国民にそげん思われとうとは。
場所は神戸ばってん、やれ「田舎から出てきた」だの、「福岡ってどこ?」だの、お前らも田舎もんのくせしてよう言うばい。
あん時からやね、ふるさとがこの上なく愛おしくなったとは。
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:04:29 ID:U7QzVDy00
墓多弁のやかましいは プロという意味らしい

やかましいフェッショナルwww
やかましいサッカー選手w
やかましいゴルファーww
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:07:09 ID:riAKQZtVO
札幌では唐揚げの事をザンギと言いますw

665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:26:39 ID:bLZgZsaD0
高層ビルって都会度にかなり関係あると思うぞ
その証拠に日本のほとんどの大都市には高層ビルが建っている
政令市で低層なのは福岡くらい
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:31:03 ID:riAKQZtVO
政令市の中でも札幌って低層なんだけどなw
仙台の方が何倍も高層ですが?wwww
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:33:43 ID:ZlgtkJCC0
4都市の高層ビル
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/sei.htm
*括弧内はビルの棟数です。50m以上のビルを30m刻みで比較しています。

 50m以上:福岡(98)>仙台(91)>札幌(84)>広島(78)
 80m以上:仙台(33)=札幌(33)>福岡(25)>広島(23)
110m以上:福岡(9)>仙台(7)>札幌(5)>広島(3)
140m以上:仙台(5)>福岡(4)>広島(2)=札幌(2)

札幌頑張れ!
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:38:53 ID:H0YNecH1O
じゃぁ都市高速も都会の象徴だわな。

このスレもそろそろ結果はでたのでは?

福岡は神戸あたりをつついたがいいんじゃね?
まぁ札幌の今後は国頼りだな
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:39:52 ID:RB3dLoAmO
札幌は欧米風とか言うけど全く違う、人口密度は低すぎだろ
北米では新幹線と同じく時速200kmを超す高速鉄道は当たり前に走ってるし

人口密度

パリ 20.348 人/km2
東京 14,035人/km2
大阪 11,920人/km2
ニューヨーク 10,457 人/km2
モスクワ 9,367.6 人/km2
名古屋 6,880人/km2
香港 6,350人/km2
マドリード 5,198人/km2
シカゴ 4,867 人/km2
ロンドン 4,758/km2
ボストン 4,457 人/km2
福岡 4,210人/km2
ウィーン 4,053 人/km2
トロント 3,972.4 人/km2
ベルリン 3,807.3 人/km2
札幌 1,680人/km2
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:42:22 ID:bLZgZsaD0
福岡は低層な上に再開発が遅れすぎている
都会度と無関係な道路自慢はいい加減恥ずかしいよ
福岡は岡山あたりと争え
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:48:04 ID:H0YNecH1O
来月 博多にいくんで自慢の都市高速をみてきてやるわw
まぁ 想像はつくがw

672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:10:26 ID:fw6FHwoU0
>>671
三大都市圏のようなのを想像したらいかんよ
福岡の場合、一般道の代用の観点が強いし、出入り口が狭い
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:50:06 ID:2vo7kSFBO
札幌はスカスカな上にが遅れすぎている
都会度と無関係なたいした事ない高層ビル自慢はいい加減恥ずかしいよ
札幌は青森あたりと争え
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:52:39 ID:fw6FHwoU0
福岡も札幌も都会的ではない
これは確かなことです

どちらが賑やかか位の勝負でいいんじゃね?
そういう観点だと福岡の勝ちだな
しかし、そんなこと勝った所で虚しいだろ?
狭いから賑わってるように見える部分大だし
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:59:37 ID:4I+rANeo0
>>665
ドバイ>>>>>>>>>ソウル>>東京か?
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:59:42 ID:5iKMQ1x2O
札幌の路線価の低さと人口密度の低さ、JRの通勤通学時間帯でも3〜6両編成ワロター!
中核市レベルやな。


>>665
お前バカか。京都は低層だろ。
札幌はJRタワーを自慢してるくせにジャスコ駅とけなしている博多駅より利用者少なくてワロター。
博多駅は在来線でも12両編成や特急13両編成が発着するが、札幌駅は通勤通学時間帯でも3〜6両編成という事自体ショボすぎる。
ジャスコ駅にも負けてる札幌駅ワロター。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:00:42 ID:fw6FHwoU0
京都と福岡の低層の理由が全く違うだろ・・・
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:01:59 ID:w3/B5Y+30
<大学別年収ランキング>
 
(平成18年 プレジデント10/16号「大学と出世」より)

01 東京大学 843 26 津田塾大 755 51 静岡大学 721 76 龍谷大学 685  
02 一橋大学 841 27 成蹊大学 752 52 京都女子 720 77 関東学院 684
03 慶應義塾 828 28 青山学院 751 53 金城学院 719 78 近畿大学 683
04   ICU  821 29 千葉大学 749 54 東京電気 718 79 創価大学 682
05 京都大学 812 30 名古屋工 746 55 新潟大学 716 80 京都産業 681
06 上智大学 807 31 横浜市立 745 56 学習院女 715 81 中京大学 680
07 早稲田大 806 32 明治大学 744 56 山形大学 715 81 武蔵大学 680
08 筑波大学 795 32 芝浦工業 744 58 東京女子 713 83 東海大学 679
09 東京工業 794 34 金沢大学 742 59 名城大学 712 84 駒澤大学 678
10 神戸大学 789 34 立命館大 742 59 滋賀大学 712 85 北九州市 676
11 大阪大学 785 36 中央大学 740 61 甲南大学 710 85 千葉工業 676   
12 北海道★ 775 37 武蔵工業 738 62 摂南大学 709 87 専修大学 673  
13 東北大★ 774 37 東洋英和 738 63 岐阜大学 707 88 昭和女子 672
14 大阪市立 769 37 広島大★ 738 63 甲南女子 707 88 福岡大学 672
15 名古屋大 769 40 成城大学 735 65 同志社女 703 90 神奈川大 671
16 首都大学 769 40 聖心女子 735 66 工学院大 702 91 東北学院 669
17 九州大★ 768 40 南山大学 735 66 椙山女学 702 92 國學院大 664
18 電気通信 767 40 九州工業 735 68 共立女子 700 93 東京農業 662
19 横浜国立 765 44 京都工繊 734 69 金沢工業 697 94 帝京大学 659
20 大阪府立 764 45 西南学院 732 70 明治学院 696 95 東洋大学 658
21 東京理科 761 45 徳島大学 732 70 武庫川女 696 96 桃山学院 652
21 同志社大 761 47 神戸女学 731 72 大阪工業 695 97 獨協大学 645
23 関西学院 757 48 法政大学 730 73 大妻女子 693 98 北海学園 643
24 立教大学 756 49 日本女子 729 74 愛知大学 691 99 大東文化 642
24 学習院大 756 50 関西大学 727 75 愛知淑徳 686 100 拓殖大学 636
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:03:51 ID:bLZgZsaD0
札幌は日経のデータなど説得力のある公式データや画像を貼っているのに
福岡は画像も貼らずただ私鉄都市高速を連呼するだけ
いい加減負けを認めたほうがラクだろwww
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:07:25 ID:riAKQZtVO
>>679
日経のデータ等でGDPでも何でも福岡>だべさ札幌の結果がでちゃってるのに必死だな
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:07:58 ID:dI8S6x6vO
>>677
ワロター!(笑)

パクるなよw
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:09:02 ID:5iKMQ1x2O
>>677
理由は違うが、京都は低層だからな。
>665は京都に行った事ないらしい。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:17:28 ID:5iKMQ1x2O
>>679
福岡都市高速
http://k.pic.to/uz9pr
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:29:41 ID:U7QzVDy00
高速道路がほしいたい

ソフマップがほしいたい

世界で常識の路面電車がほしいたい
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:39:18 ID:U7QzVDy00
さっぽろ RISING SUN ROCK FESTIVAL 日本初のオールナイト野外ロックフェスティバル
さいたま LOUD PARK 日本最大のメタル・フェスティバル
ちば   SUMMER SONIC

あれ??フクオカンコク圏は?
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:47:15 ID:5iKMQ1x2O
札幌人はアホやな。
路面電車なんか自慢してやがる。
ほとんどの大都市は路面電車は廃止してるのがわからんのか。
東京に一部残ってる都電も、大部分は専用軌道を走ってて、車道並走区間はごく一部しかない。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:48:32 ID:U7QzVDy00
市電のある都市⇒ミラノ、パリ、ウィーン、サッポロ、ミュンヘン、ブリュッセル、ヒロシマ、リスボン、トウキョウ、バルセロナ、サンフランシスコ その他諸々

市電のない都市⇒フクオカンコク
688札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都会:2008/08/27(水) 18:05:05 ID:K6CSyGk9O

政令都市中最低レベルの町並みを擁する゛福岡市゛ w
その実態は旭川並みの風景が広がっていました…ワロタ W
689札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都会☆:2008/08/27(水) 18:07:48 ID:K6CSyGk9O


143… 情けない w

福岡はショボ過ぎだろ W
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:09:52 ID:nltls9FM0
福岡人のねつ造、偽装データとは裏腹に現実は・・・
市内中心部の超高層
大分 1
秋田 1
和歌山1
山形 1
富山 1
前橋 1
豊橋 1
高崎 1
岡崎 1
土浦 1
福岡 0 ← 143万都市  笑
691札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都会☆:2008/08/27(水) 18:10:15 ID:K6CSyGk9O

なんだ?あの博多駅ビルは…ワロターw

ジャスコか? W イトーヨーカ堂か? W
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:10:42 ID:RB3dLoAmO
札幌は欧米風とか言うけど全く違う、人口密度は低すぎだろ
北米では新幹線と同じく時速200kmを超す高速鉄道は当たり前に走ってるし

人口密度

パリ 20.348 人/km2
東京 14,035人/km2
大阪 11,920人/km2
ニューヨーク 10,457 人/km2
モスクワ 9,367.6 人/km2
名古屋 6,880人/km2
香港 6,350人/km2
マドリード 5,198人/km2
シカゴ 4,867 人/km2
ロンドン 4,758/km2
ボストン 4,457 人/km2
福岡 4,210人/km2
ウィーン 4,053 人/km2
トロント 3,972.4 人/km2
ベルリン 3,807.3 人/km2
札幌 1,680人/km2
693札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都会:2008/08/27(水) 18:12:52 ID:K6CSyGk9O

外国語ラジオとかドラリオンとか相撲自慢する田舎者が住んでるのは福岡市ですか?爆笑w
乙かれ様でした〜ワロタ W
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:13:49 ID:U7QzVDy00
和製ドイツの札幌だけどドイツの都市も人口密度低いよね 
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:14:11 ID:nltls9FM0

福岡人の偽装・ねつ造のテクニック

@ 鉄塔(福岡タワー)を必ず盛り込む。
A トリプルタワーをトリプルカウント

その結果、140m以上=1本が
253 143 143 143
と見事に4本になります。ホントに大笑いです。
まあ幼稚園の子でもわかる偽装ですけどね。  笑
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:19:28 ID:U7QzVDy00
超高層ビル 150m以上

洞爺湖町
150m

福岡市
・・・・・・・・・・・あれ!?


超高層ビル 115m以上

占冠村
121m 121m 115m 115m

福岡市
145m 143m 115m ・・・・・・・あれ!?
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:21:46 ID:5iKMQ1x2O
札幌人ワロター。
ここは日本だぞ。
まぁド田舎札幌は路面電車走ってても渋滞しないからな。
この狭い日本、路面電車なんか大都市で走ってたら大渋滞になるのは当たり前。
日本で路面電車があるのは中核市レベル。
都電は大部分が専用軌道なので例外。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:25:08 ID:U7QzVDy00
AIR DO
札幌-仙台 就航が決定
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:25:14 ID:nltls9FM0
しょぼい地下鉄しかない福岡は都会ではない。
福岡・箱崎線の朝7〜8時台の時刻表
<呉服町駅>
07時台 10 23 31 38 47 55  ←たった6本。
08時台 03 13 22 27 34 42 49 57  ←たった8本。
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:28:46 ID:U7QzVDy00
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:47:15 ID:nltls9FM0
>>700
2010年になってもこれと大して変わらない・・・大笑
702札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都会:2008/08/27(水) 18:51:38 ID:K6CSyGk9O

博多駅ヤバか…w
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:56:38 ID:NGSVEH8c0
福岡の街は普通だが、市民は思っていたより気さく(温暖だから?)で優しかった。
札幌の街は好きだが、人間は下品で恥知らず嫌いだ。

特に、「 札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都会 」 には反吐が出る。
704札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都会☆:2008/08/27(水) 18:59:16 ID:K6CSyGk9O

だから??

ストレスは他で発散してね☆゛
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:21:41 ID:4Jev77CH0
札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都会☆

典型的札幌人の好例。
札幌人にはこういった世間知らずがリアルに多い。

北海道以外に旅行に行けるだけの所得を持った道民が
ほんとうに少ないために、
ほんとうにごめんなさい福岡の方・・・

札幌人はほんとうに世間知らずが多いんです・・・
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:24:28 ID:nltls9FM0
雲泥の差とはこのこと。 大笑
〜中心駅前比較〜
札仙広博  
幌台島多
 
●○〇×  百貨店(3軒● 1軒○ なし×)
◎××△  地下街 (△はほぼゼロ)
◎◎〇×  駅前大規模商店街,大規模商業ビル(×はほぼゼロ)
◎◎◎×  駅前超高層 (×はゼロ)
◎◎×○  地下鉄(◎2路線(含工事中)○1路線)

707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:33:10 ID:56ErnhJtO
札幌は人間の民度が低い。
ネットでのみ威勢がいい。

これはガチ
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:35:30 ID:4Jev77CH0
ほんとうにすいません福岡の方・・・

>>706
こういう世間知らずの馬鹿が同じ札幌の大部分を占めるなんて・・・
札幌人の8割はリアルに札幌>>>福岡だとおもっているんです・・・

ほんとにお恥ずかしい・・・

福岡市には中心駅が2つあつことすら我が札幌人は知らないのです・・・
ほんとに少数のまともな札幌人以外ほんとにおそろしい・・・

ほんとにごめんなさい福岡の方・・・
8割以上の札幌人は札幌>>>福岡だと本気で思っています・・・

なんともお恥ずかしい・・・

福岡の方、愚かな我が札幌人をお許しください。
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:36:17 ID:yT5AZk250
名古屋>>>自力経済力の壁>>>札幌=福岡
愚かにも名古屋に喧嘩を売っていた札幌、福岡も今ではこのザマw
今後更に名古屋にぶっちぎりの差をつけられるのは確実www
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:39:38 ID:63CcM30AO
札幌駅人少なくて驚いた。
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:40:34 ID:nltls9FM0
>>708
札幌には札幌駅前、大通という2つの巨大繁華街があるが
福岡には天神しかないだろ。博多駅前=0だろ。 大笑
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:42:03 ID:4Jev77CH0
>>709
すいません・・・

札幌人には札幌>>>名古屋も多数おります・・・

誠に申し訳ない・・・
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:42:29 ID:nltls9FM0
恥ずかしい福岡 繁華街は天神1箇所のみ。

札幌駅前+大通>>>>>>天神+博多駅前  笑
 なぜなら、博多駅前=0
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:49:56 ID:4Jev77CH0
名古屋、福岡のみなさま、誠に申し訳ない・・・

>>709の札幌駅前と大通が巨大繁華街なんて・・・
とてもじゃないが私の口からそんな勘違い発言はできない・・・

リアルに5割以上の札幌人は札幌>>>名古屋、福岡市にいたっては
8割以上の札幌人が札幌>>>福岡だと言っております。

ほんとうに札幌人はリアルに世間知らずが多い。

誠に誠に名古屋、福岡の方々に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ほんとうに申し訳ない。
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:53:14 ID:nltls9FM0
>>714
お芝居はそれくらいでいいよ。 笑
現実を見ようね。
札幌駅前+大通>>>>>>>>>>>天神+博多駅前(博多駅前=0)
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:59:23 ID:4Jev77CH0
>>715
恥さらしはもうやめなさい。

名古屋、福岡のみなさま。 大部分の札幌人はほんとにこのような
勘違いをリアルにしております。

ほんとうにごめんなさい・・・
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:01:25 ID:nltls9FM0
事実と向き合おうよ、福岡クン。  笑
札幌駅前+大通>>>>>>>>>>>天神+博多駅前(博多駅前=0)
718札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都会:2008/08/27(水) 20:02:38 ID:K6CSyGk9O

もっと綺麗な芝居してよ…がっかりw
おもんない ワロター。

ま、福岡は自分の町並みをちゃんと見てね☆

リアルの世界を語ろうぜw
719札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都会:2008/08/27(水) 20:04:43 ID:K6CSyGk9O

福岡はねつ造しても、港があっても、都市高速あっても、新幹線通っても 札幌に勝てないもんね w
どーゆー事?ワロス
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:05:50 ID:nltls9FM0
>>716
まあ謝らなくていいから現実を見ようよ。大笑
札幌駅前+大通>>>>>>>>>>>天神+博多駅前(博多駅前=0)

721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:07:14 ID:nltls9FM0
福岡人はねつ造と偽装で何とか札幌に食らいついているからねえ。 笑
722札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都会:2008/08/27(水) 20:07:19 ID:K6CSyGk9O

おまけに 人口密度=都市規模 的な考えとか イタタタ W
全く関係ねーだろ w

せいぜい都市圏スレで頑張ってくれ W
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:07:42 ID:4Jev77CH0
>>717
この人も特殊な札幌人ではありません。

リアルに札幌にはこのような世間知らずばっかりいるのが事実なんです・・・
私のように名古屋や福岡の方が当然のように都会だと知っている人は
ほんとうにごく僅かです。

名古屋、福岡のみなさん、普通の札幌人による多大なるご迷惑
誠に申し訳ない・・・
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:13:58 ID:ZlgtkJCC0
(単位 人口密度 人/平方Km)

福岡中央区 11,400
福岡城南区 8,070
福岡南区  7,980
福岡博多区 6,450
札幌中央区 4,350←注目!
福岡東区  4,190 
福岡早良区 2,210
福岡西区  2,200
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:20:45 ID:nltls9FM0
>>724
札幌中央区も6割が険しい山であることを知らないバカ。 笑
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:23:03 ID:v7nLNmYL0
札幌行ったことないから比較できないけど、名古屋の栄は都会とは感じないかもよ。
あそこは建物が整然と建ってて、すっきりしてて綺麗だとは思うけどね。ゴチャゴチャ
な感じじゃないから。都市高速があったり、栄地下街が広かったり、地下鉄が環状線化
してたり、路線数が少し他都市より多いからそうゆうインフラ面で名古屋はちょっと東京
っぽい一面が垣間見えたりした時にちょっと一部分は都会かもって思うけどね僕は。
高速から名古屋見るとタワーズとミッドが凄い目立つから「お〜」とか思うけど、
新幹線から見るとそうでもないし。別に変わんないよ、福岡札幌と。
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:29:28 ID:ZlgtkJCC0
最新オフィス面積 2008年7月
http://www.e-miki.com/data/index.html
(延床面積 単位:坪)

名古屋 2,227,412
福岡市 1,879,422
横浜市 1,654,992
札幌市 1,424,685
仙台市 1,269,373

注、調査対象のオフィスビル: 福岡・札幌(100坪以上)、仙台(300坪以上)、名古屋・横浜(500坪以上)
728札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都会:2008/08/27(水) 20:29:55 ID:K6CSyGk9O

札幌の皆様 申し訳ありませんm(__)m

世間知らずな 福岡人がごろごろしてて 迷惑かけました。

大変申し訳ありません。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:33:27 ID:ZlgtkJCC0
商品販売額(単位:億円)
福岡 13,909,654    
札幌  8,729,233    

百貨店総売上高(単位:千円)
福岡 200,607,698
札幌 199,864,253
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:38:02 ID:nltls9FM0
〜小売業年間販売額〜2005年
これが正しい街の賑わい・規模を示すデータです。
福岡人のようなトリックとは根本的に違い都会の順位を正しく反映します。
東京23区 128,646 億円
大 阪 市 45,420 億円
横 浜 市 36,215 億円
名 古 屋 市 30,666 億円
札 幌 市 23,226 億円
京 都 市 20,368 億円
福 岡 市 18,202 億円
神 戸 市 17,452 億円
広 島 市 13,748 億円
仙 台 市 12,464 億円
北 九 州 市 11,465 億円
川 崎 市 11,400 億円
さいたま市 9,664 億円
千 葉 市 9,629 億円
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:38:53 ID:RB3dLoAmO
客観的に見て札幌しょぼいな。
名古屋と比較しても、まず札幌一の繁華街大通りの商業規模、小売額ともに名古屋第二の繁華街名駅で一蹴。
おまけに北海道最大のターミナル札駅も名古屋の南のターミナル金山に利用者数で一蹴、東北、北海道最大都市のは思えないほど人少ないしスカスカ。拠点都市とは思えないくらいしょぼい。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:40:34 ID:VIj+Hsux0
福岡県が主体となって巨大コンベンションセンターを建設するという話が浮上、早くも政界の注目が集まっている。
 関係者の話を総合すると、建設場所は福岡市内、人工島が最有力候補地だとされる。
アジアの玄関を標榜しながらも、既存施設では国際的なイベントを開催する
キャパシティが不足しているという理由がつけられている。国際会議場、
マリンメッセでは物足りないということのようだ。
  東京には建物の独特な外観で知られている「東京ビッグサイト」(江東区有明)があり、23万平方メートルの広大な敷地には、
大小の展示場、会議場はもちろん、レストランエリアも併設され、ゆりかもめやりんかい線、水上バスと交通アクセスも充実している。
8万平方メートルに及ぶ展示場面積は、もちろん国内最大規模を誇る。周辺にはファッションビルや宿泊施設も建ち並び、東京のひとつの顔
となっている。総事業費約2,000億円ともいわれるだけに、充実度は桁外れの施設である。
 
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:40:46 ID:nltls9FM0
〜札幌と福岡の商業機能の大きな格差〜
             札幌市1121km2   福岡圏1169km2
百貨店    店舗数      7            3
       売場面積   196,447m2      136,179m2
大型スーパー  店舗数    90         約35
地下街   売場面積   97,675m2       58,328m2
百貨店分布  札幌駅前  大丸  西武  東急
         札幌大通  三越  丸井今井  池内
         すすきの   ロビンソン(来春別店舗入居)
         博多駅前     なし
         天神     三越  岩田屋  博多大丸
地下街分布  札幌駅前  パセオ  アピア
         大通     さっぽろ地下街
         博多駅前   なし
         天神     天神地下街


734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:45:51 ID:yT5AZk250
>>726
頭大丈夫?
再開発計画ゼロの福岡は論外だろw
差がつきすぎて名古屋と比較するのも馬鹿馬鹿しい位だw
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:45:58 ID:ZlgtkJCC0
***総合***
市内総生産(GDP)
福岡 7兆1974億円
札幌 7兆1214億円

***商業***
商品販売額(単位:億円)
福岡 13,909,654    
札幌  8,729,233    

百貨店総売上高(単位:千円)
福岡 200,607,698
札幌 199,864,253

***工業***
製品出荷額(単位:百万円)
福岡 591,101
札幌 509,755

***生活***
サラリーマン平均年収
福岡市  510.7万円
札幌市  477.5万円

市内総預金額(単位:百万円)
福岡 7,476,179
札幌 7,243,703

政令市暮らしやすさランキング
福岡 3位
札幌 最下位
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:48:34 ID:nltls9FM0
〜しょせんミニ札幌の福岡・・論外〜
☆人口
札幌市 190万人
福岡市 143万人
☆駅ビル
札幌市 2003年 札幌JRタワー 173m
福岡市 2010年 新博多駅55m
☆地下街 延面積(u)
札幌市 1971年 97,675.1u(更に新地下建設中)
福岡市 1976年 58,328.7u
☆地下鉄 路線
札幌市 1971年 3路線48.0km〔46駅〕 3,412億2,321万円 +3億3,884万円
福岡市 1981年 2.5路線29.8km〔34駅〕1,364億8,461万円 ▲24億2,496万円
☆タワー
札幌市 新札幌テレビ塔 650m
福岡市 福岡タワー 234m
☆100m以上超高層
札幌市 185.173.143.135.135.125.115.108.107.104.102.102.101.101.100.100
福岡市 145.143.115.110.100
☆オフィス・企業数
札幌市 オフィス店舗ビル総床面積 4,004,088坪 企業数 72,900社 大企業数 179社
福岡市 オフィス店舗ビル総床面積 3,665,984坪 企業数 69,165社 大企業数 169社
☆商業売上
札幌市 大通2,733億円 札幌駅2,346億円 →計5,079億円
福岡市 天神3,685億円 博多・中洲1,380億円  →計5,065億円
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:52:01 ID:VIj+Hsux0
現在一部の関係者だけで静かに進められているコンベンションセンター建設計画は、
この東京ビッグサイトを指向する施設ではないか、ともいわれている。
「箱物行政に逆戻り」との批判をかわし、福岡県の「顔」となりうる施設規模と内容が実現すれば、
アジアの玄関口としての面目も立つかもしれない具体的に県議・市議レベルが動き出した計画。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:52:13 ID:5iKMQ1x2O
札幌の路線価の低さと人口密度の低さ、JRの通勤通学時間帯でも3〜6両編成ワロター!
どれも驚きの数字だな。福岡の3.3倍の面積で、たったの人口189万か。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:53:47 ID:cuYkeZ4m0
巨大コンベンションセンター建設案浮上 福岡市、政界も注目

 福岡県が主体となって巨大コンベンションセンターを建設するという話が浮上、早くも政界の注目が集まっている。

 関係者の話を総合すると、建設場所は福岡市内、人工島が最有力候補地だとされる。アジアの玄関を標榜しながらも、
既存施設では国際的なイベントを開催するキャパシティが不足しているという理由がつけられている。国際会議場、
マリンメッセでは物足りないということのようだ。
 
 東京には建物の独特な外観で知られている「東京ビッグサイト」(江東区有明)があり、23万平方メートルの広大な
敷地には、大小の展示場、会議場はもちろん、レストランエリアも併設され、ゆりかもめやりんかい線、水上バスと
交通アクセスも充実している。8万平方メートルに及ぶ展示場面積は、もちろん国内最大規模を誇る。周辺には
ファッションビルや宿泊施設も建ち並び、東京のひとつの顔となっている。総事業費約2,000億円ともいわれるだけに、
充実度は桁外れの施設である。
 
税金投入への理解は得られるか

 現在一部の関係者だけで静かに進められているコンベンションセンター建設計画は、この東京ビッグサイトを指向する
施設ではないか、ともいわれている。「箱物行政に逆戻り」との批判をかわし、福岡県の「顔」となりうる施設規模と内容が
実現すれば、アジアの玄関口としての面目も立つかもしれない。問題は地元福岡の人口規模である。「福岡一極集中」と
いわれてきたが、人口規模は東京の十分の一に過ぎない。完成した施設がどんなに立派でも、イベント開催日数や
集客数次第でたちまち「失敗」の烙印を押されかねない。

 九州のテーマパークの歩みを振り返れば、そうした心配が杞憂ではないことが分かるだろう。福岡市が人工島の土地を
差し出し、県が主体となり建設を受け持つとしても、多額の税金が費消されることにどれほどの理解が得られるか疑問である。
 
市役所人事にも影響が!

 うわさ話の域を超え、具体的に県議・市議レベルが動き出したこの計画。思わぬところに影響をもたらしてもいる。
明日は、福岡市役所を揺るがす「コンベンションセンターにからむ人事の迷走」を報じてみたい。

http://www.data-max.co.jp/2008/08/post_2351.html
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:54:00 ID:w3/B5Y+30
都市の成立要件 (一部)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82

平野の中心部

広い平野は開発に制約が少なく、土地を有効活用できる。そのため、大規模な都市が発展し易い。
例:大阪、東京、名古屋、仙台、札幌、モスクワ、ロサンゼルス、パリ




こういうのを見ると、本当に札幌と仙台はただただ発展してないだけなんだなぁ・・・と
他は大都市なのに
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:54:54 ID:tpZOrTL90
繁華街の集積度を端的に表す商業地地価

平成20年地価公示 (商業地最高地点)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20080324/index.html

東京都中央区銀座4−5−6               39,000,000(円/m2)
大阪府大阪市北区梅田1−8−17           11,400,000(円/m2)
愛知県名古屋市中村区名駅1−2−2          8,700,000(円/m2)
福岡県福岡市中央区天神1−11−11         7,900,000(円/m2)
横浜市西区北幸1−1−13                6,800,000(円/m2)
京都市下京区四条通寺町東入2丁目御旅町51番外 3,950,000(円/m2)
神戸市中央区三宮町1−7−3              3,500,000(円/m2)
札幌市中央区南1条西4丁目1番1外          3,500,000(円/m2)
仙台市青葉区中央1−10−1               3,250,000(円/m2)
川崎市川崎区駅前本町11番1外             2,800,000(円/m2)
さいたま市大宮区桜木町1丁目8番1           2,550,000(円/m2)
千葉市中央区富士見2−2−2              2,400,000(円/m2)
広島市中区紙屋町1−2−25               2,280,000(円/m2)
熊本市下通1−3−7                    1,900,000(円/m2)  
静岡市葵区呉服町2丁目6番8              1,640,000(円/m2)
岡山市本町2−1                       1,220,000(円/m2)
鹿児島市東千石町13番34                1,100,000(円/m2)
浜松市中区鍛冶町320番18外               800,000(円/m2)
北九州市小倉北区魚町2−1−8              795,000(円/m2)
新潟市中央区東大通1−2−30              680,000(円/m2)
金沢市本町2−16−12                   650,000(円/m2)
742札幌都市高速環状線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/27(水) 20:55:00 ID:OqbIzvfU0







W
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:58:17 ID:r16ellCx0
平野だけなら筑紫平野が大阪と同じかやや広いくらいだが
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:01:15 ID:nltls9FM0

相変わらず福岡大惨敗。
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:19:55 ID:cuYkeZ4m0
【広島】都市高速経営状況【福北】

___| 広島| 福岡| 北九|
収支率| 63%| 42%| 56%|
償還率| 12%| 13%| -3%|

http://www.h-exp.or.jp/about/keikaku/19kessan.html
http://www.fk-tosikou.or.jp/ir/saiken/18zaimu.pdf

福岡・北九州は平成18年度決算。広島は19年度決算。
そのため19年度の数値に比して、福岡・北九州の収支率は
やや高く、償還率はやや低くなっている可能性がある。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:23:42 ID:5iKMQ1x2O
ジャスコ駅より利用者少ない札幌駅ワロター。
政令指定都市で通勤通学時間帯3〜6両編成なんて札幌以外にあるのか?
札幌のショボさには呆れるばかり。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:26:06 ID:nltls9FM0
超ド田舎の博多駅前。コンビニしかありません。大笑
〜中心駅前比較〜
札仙広博  
幌台島多
 
●○〇×  百貨店(3軒● 1軒○ なし×)
◎××△  地下街 (△はほぼゼロ)
◎◎〇×  駅前大規模商店街,大規模商業ビル(×はほぼゼロ)
◎◎◎×  駅前超高層 (×はゼロ)
◎◎×○  地下鉄(◎2路線(含工事中)○1路線)
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:28:42 ID:nltls9FM0

しかも・・・ 笑
札幌駅前+大通>>>>>>>>>>>天神+博多駅前(博多駅前=0)
749札幌都市高速環状線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/27(水) 21:36:52 ID:OqbIzvfU0
博多駅(JR九州 )1日平均乗車人員 98,653人
札幌駅(JR北海道)1日平均乗車人員 87,780人

流石はクサッポロ駅!!
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:43:30 ID:nltls9FM0
超ド田舎の博多駅前。コンビニしかありません。大笑
しかも頼みの天神もどうってことありません。
札幌駅前+大通>>>>>>>>>>博多駅前+天神(博多駅=0)
〜中心駅前比較〜
札仙広博  
幌台島多  
●○〇×  百貨店(3軒● 1軒○ なし×)
◎××△  地下街 (△はほぼゼロ)
◎◎〇×  駅前大規模商店街,大規模商業ビル(×はほぼゼロ)
◎◎◎×  駅前超高層 (×はゼロ)
◎◎×○  地下鉄(◎2路線(含工事中)○1路線)
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:45:36 ID:5iKMQ1x2O
>>749
博多駅の場合、新幹線利用者のJR西日本の乗車人員が含まれてないからな。
まだ多い筈。

札幌駅ショボいね。
ジャスコ駅に負けてるやん。ワロター。
752札幌都市高速環状線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/27(水) 21:46:04 ID:OqbIzvfU0
臭ッポロ駅の乗車人員ワロタwww


博多駅(JR九州 )1日平均乗車人員 98,653人
札幌駅(JR北海道)1日平均乗車人員 87,780人
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:48:40 ID:nltls9FM0
福岡ガンバ!!! 笑
ダッサーイ福岡都心交通網・・頼みの西鉄を入れてもこのありさま。
<都心部交通網充実度>
@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線+市電(車両幅〜七隈線並み)
A中洲      地下鉄1.5路線(うち0.5の貝塚線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線+市電
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線
(参考)
  仙台駅    地下鉄 2路線(うち1路線は建設中)
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:50:25 ID:cuYkeZ4m0
焦点:破たんのアーバン増資に批判、金融庁もパリバをヒアリング

 [東京 27日 ロイター] 民事再生法適用を申請したアーバンコーポレイションが破たん前に
実施した増資に対し、資本市場関係者から批判の声が上がっている。

 アーバンは7月、BNPパリバを引き受け先に300億円の新株予約権付社債(CB)を発行したが、
その裏でパリバとスワップ契約を締結。実際には300億円を調達できていなかったことが破たん後に
明らかになったためだ。

 一方で、パリバはアーバン株式の売買も行っており「極めて不透明な取引」との指摘も出ている。
金融庁も取引の実態を把握するために、パリバへのヒアリングに乗り出した。【以下省略】

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33471520080827

立つ鳥ならぬ、逝く鳥跡を濁す。
まあ、逝く鳥では濁しても仕方ないか?それにしても酷いようだがw
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:55:47 ID:tpZOrTL90
平成17年国勢調査 大都市への通勤・通学人口 更新日:平成20年3月21日

 1位  366万2667人    東京都区部
 2位  147万7299人    大阪市
 3位   56万3648人    名古屋市
 4位   40万4230人    横浜市
 5位   26万0550人    京都市
 6位   25万9897人    福岡市
 7位   24万6348人    川崎市
 8位   23万1144人    神戸市
 9位   18万8601人    さいたま市
10位   18万2452人    千葉市
11位   14万1538人    東大阪市
12位   12万6059人    仙台市
13位   11万8069人    堺市
14位    9万7838人    広島市
15位    9万2542人    船橋市
16位    8万5865人    札幌市
17位    8万4366人    宇都宮市
18位    8万2590人    北九州市
19位    8万2486人    横須賀市
20位    7万9784人    岡山市
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/index173.htm

 
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:58:05 ID:53Xdlg+50
九州の1人当りGDPが山陰(鳥取&島根)以下でワロタw

↓計算しながら笑ったわwどんな生活してるの?マジでw

山陰 333万 (山陽は396万)
九州 326万

鳥取(笑)島根(笑)ごときにw
四国にも負けるレベルwアホだなこいつらw
こうなる要因ってなんだろう?シナ人みたいに低賃金で奴隷扱いされてる?

関東 408万
中部 401万
関西 372万
中国 371万
北海道 350万
東北 337万
四国 329万
九州 326万
沖縄 264万

関東>中部>関西>中国>北海道>東北>四国>九州(笑)

まぁこういう細かいデータより

「九州は鳥取島根以下」でお腹いっぱい

以上です^^
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:59:09 ID:w3/B5Y+30
中部tueeeeeeeeeee
758札幌都市高速環状線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/27(水) 22:03:36 ID:OqbIzvfU0
九州地方のデータ
本島7県(除南西諸島)の合計
面積 39,809.25km²
総人口 13,231,995人
(2006年3月31日)
人口密度 332.38人/km²
(2006年3月31日)

############################################################

北海道
ほっかいどう 地方 北海道地方
団体コード 01000-6
ISO 3166-2 JP-01
面積 83,456.38km²

総人口 5,573,082人
(住民基本台帳人口、2008年6月30日)
人口密度 66.8人/km²
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:03:46 ID:Q7V0Rutv0
>>753
札幌人の勘違いは市電=地下鉄というとこから始まる。
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:04:32 ID:tpZOrTL90
1人当たり県民所得・平成17年度 (内閣府発表・平成20年2月5日) 単位:
1000円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h17/soukatu9.xls

北海道東北        関東             東海
25 △ 福島県 2,728    01 ◎ 東京都 4,778    02 ◎ 愛知県 3,524
30 △ 宮城県 2,620    05 ◎ 神奈川 3,204    03 ◎ 静岡県 3,344
33 ▲ 北海道 2,577    06 ◎ 栃木県 3,101    08 ◎ 三重県 3,068
36 ▲ 山形県 2,427    12 ○ 千葉県 3,000    20 ○ 岐阜県 2,794
38 ▲ 岩手県 2,363    13 ○ 埼玉県 2,955
41 ● 秋田県 2,295    16 ○ 群馬県 2,859
45 ● 青森県 2,184    18 ○ 茨城県 2,838

北陸甲信越        近畿             中国
07 ◎ 富山県 3,097    04 ◎ 滋賀県 3,275    10 ◎ 広島県 3,038
15 ○ 福井県 2,869    09 ◎ 大阪府 3,048    11 ○ 山口県 3,001
17 ○ 石川県 2,852    14 ○ 京都府 2,895    29 △ 岡山県 2,653
18 ○ 長野県 2,838    23 △ 兵庫県 2,731    35 ▲ 島根県 2,453
21 △ 新潟県 2,772    26 △ 和歌山 2,708    40 ▲ 鳥取県 2,308
24 △ 山梨県 2,729    28 △ 奈良県 2,654  

九州沖縄         四国
27 △ 福岡県 2,661    22 △ 徳島県 2,757
32 ▲ 大分県 2,608    31 ▲ 香川県 2,616
34 ▲ 佐賀県 2,507    39 ▲ 愛媛県 2,357
37 ▲ 熊本県 2,384    46 ● 高知県 2,146
42 ● 鹿児島 2,272
43 ● 長崎県 2,222
44 ● 宮崎県 2,212
47 ● 沖縄県 2,021
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:07:07 ID:nltls9FM0
>>759
市電を除いても十分、札幌>>>福岡ですが、何か?
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:10:49 ID:tpZOrTL90
1人当たり県民所得・平成17年度 (内閣府発表・平成20年2月5日) 単位:
1000円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h17/soukatu9.xls

政令指定都市

 1位  342.2万円  名古屋市
 2位  341.7万円  川崎市
 3位  337.8万円  千葉市
 4位  336.0万円  福岡市
 5位  335.4万円  大阪市
 6位  319.4万円  広島市
 7位  315.2万円  横浜市
 8位  295.3万円  京都市
 9位  278.8万円  神戸市
10位  272.5万円  札幌市
11位  265.5万円  北九州市

763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:11:43 ID:2UckuuHp0

札幌の夜景も、いわれるほどひどくないよ

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080612093621.jpg
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:12:51 ID:w3/B5Y+30
名古屋?↑
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:13:34 ID:5iKMQ1x2O
北海道の人口密度ワロター。
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:17:46 ID:tpZOrTL90
1人当たり県民所得・平成17年度 (内閣府発表・平成20年2月5日) 単位:
1000円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h17/soukatu9.xls

政令指定都市

 1位  342.2万円  名古屋市
 2位  341.7万円  川崎市
 3位  337.8万円  千葉市
 4位  336.0万円  福岡市
 5位  335.4万円  大阪市
 6位  319.4万円  広島市
 7位  315.2万円  横浜市
 8位  302.4万円  仙台市
 9位  295.3万円  京都市
10位  278.8万円  神戸市
11位  272.5万円  札幌市
12位  265.5万円  北九州市

所得水準
福岡>>>>>>>>>広島>>>>仙台>>>>>>札幌
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:18:41 ID:fXLQ5GZzO
3年以内の名古屋高層ビル建設計画
http://blog-imgs-29.fc2.com/t/a/s/taska4580/20080827175457.jpg
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:19:57 ID:w3/B5Y+30
福岡=名古屋が更に遠のいていく
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:21:31 ID:Q7V0Rutv0
>>761
ちんちん電車が都心部に入るなんて相当田舎だね。
車の邪魔にならないの?地下鉄がショボイから地下鉄だけじゃ駄目なの?
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:24:06 ID:nltls9FM0
福岡はまず足元を固めてから出直すこと。
衣食住すべてで劣る福岡。 都会的要素も住宅も全て惨敗。
(衣・食)のインフラ
札幌 約20万平米  福岡 約14万平米・・・・・・百貨店売場面積
札幌 7軒  福岡 3軒・・・・・・・百貨店店舗数
札幌 約10万平米 福岡 約6万平米・・・・・・・・・地下街
札幌 90軒 福岡 30軒・・・・・・・大型スーパー(1500m2以上)
札幌 12365軒 福岡 11373軒・・・・・・・・飲食店数
(住)のインフラ
札幌48.3% 福岡38.4%.........持ち家率
札幌4.06室 福岡3.68室.........1住宅当り居住室数
札幌30.46畳 福岡24.83畳.........1住宅当り居住室の畳数
札幌82.20平米 福岡67.03平米.........1住宅当り延べ面積
札幌13.03畳 福岡11.33畳.........1人当り居住室の畳数
札幌0.58人 福岡0.61人.........1室当り人員
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:25:52 ID:nltls9FM0

福岡ダサダサ〜都心部交通の衝撃的格差〜  大笑
天神はミニ地下鉄七隈線「天神南駅」を入れても
たった4方向にしか路線がない。 ←ポイント。
大通駅
 地下鉄南北線  南方向  北方向
 地下鉄東西線  西方向  東方向
 地下鉄東豊線  北東方向  南東方向
           合計 6方向←ポイント。
 さらに市電  南西方向 (これは含めない)
天神駅
 地下鉄空港線  東方向  西方向
 西鉄      南東方向のみ
天神南駅
 ミニ地下鉄七隈線 南西方向のみ
 七隈線を入れてようやく合計 4方向 ←ポイント。

772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:27:25 ID:Q7V0Rutv0
>>771
札幌はすべて終点はバスターミナル。
バスに乗り換えて家に帰ります。
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:29:11 ID:Q7V0Rutv0
札幌の地下鉄はバスに連結。
福岡の地下鉄は飛行機、新幹線、私鉄、JRに連結。
これが都会か田舎の差。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:29:57 ID:9kXo58QB0
■九州 VS 四国 島国日本の近くて遠い国
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1219621197/
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:33:23 ID:nltls9FM0
>>773
福岡人の必死の言い訳が続きます。 大笑
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:33:35 ID:Q7V0Rutv0
四国でさえ本州と橋でつながってんのに、北海道は日本じゃないのかよ。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:35:29 ID:hwZtD2pXO
陸の孤島
サッボロ
www
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:35:51 ID:nltls9FM0
福岡人ご自慢の天神駅がこれしか交通網がないとはねえ・・・笑
札幌の足元にも及びませんね。 大笑
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:38:13 ID:riAKQZtVO
新幹線見たことないダベサ札幌人w
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:38:53 ID:tpZOrTL90
一人当たりの市民所得

札仙広福

第1位  336.0万円  福岡市
第2位  319.4万円  広島市
第3位  302.4万円  仙台市
最下位  272.5万円  札幌市

ソース:内閣府
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h17/soukatu9.xls
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:49:13 ID:riAKQZtVO
>>780
さすが有効求人倍率全国最下位の不景気札幌wwww
そりゃ札幌拓殖銀行も潰れるわwww
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:52:45 ID:bzxee+FT0
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:57:22 ID:Q7V0Rutv0
天神から地下鉄一本で飛行機に乗れます。
天神から地下鉄一本で新幹線に乗れます。
天神から私鉄一本で国立博物館、太宰府天満宮、柳川などの観光地に行けます。
天神から地下鉄一本で他県にも行けます。
大通は?
皆さんこんばんは!!!!!!!!!!!!!!
今日はあるはずです。
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:24:05 ID:u1f9p4yV0
>>764
5年後の名古屋(想像図)
787札幌都市高速環状線線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/27(水) 23:24:41 ID:2vo7kSFBO
新幹線ほしいよ〜

せめて高速道路で本州へわたりたいよ〜

雪かき大変だよ〜

人食いプーさん怖いよ〜

北海道の人口密度恥ずかしいよ〜

札幌駅の乗車人員少ないよ〜

四大都市圏って言われたいよ〜

駅前スカスカだよ〜

さてと・・・・・
やっぱりないね・・・ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 507,000 件

790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:28:51 ID:2vo7kSFBO
新幹線ほしいよ〜

せめて高速道路で本州へわたりたいよ〜

雪かき大変だよ〜

人食いプーさん怖いよ〜

北海道の人口密度恥ずかしいよ〜

札幌駅の乗車人員少ないよ〜

四大都市圏って言われたいよ〜

駅前スカスカだよ〜

凍死しちゃうよ〜

札幌ドームカッコ悪いよ〜
灯油高いよ〜
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:59:53 ID:5iKMQ1x2O
札幌の路線価の低さと人口密度の低さ、JRの通勤通学時間帯でも3〜6両編成ワロター!
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:07:50 ID:ZIbLufXS0
1人当たり所得・平成17年度 (内閣府発表・平成20年2月5日) 単位: 千円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h17/soukatu9.xls
政令指定都市
 1位  342.2万円  名古屋市
 2位  341.7万円  川崎市
 3位  337.8万円  千葉市
 4位  336.0万円  福岡市
 5位  335.4万円  大阪市
 6位  319.4万円  広島市
 7位  315.2万円  横浜市
 8位  302.4万円  仙台市
 9位  295.3万円  京都市
10位  278.8万円  神戸市
11位  272.5万円  札幌市 ←うーむ・・・
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:08:59 ID:hzSeAJy1O
>>791
きめぇ
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:12:03 ID:ZIbLufXS0
人口密度

東京都     14023
大阪市     11903
川崎市      9596
横浜市      8293
名古屋      6851
大阪堺      5564
埼玉市      5472
 
福岡市      4188
千葉市      3444
神戸市      2771
北九州      2024
  
京都市      1773
札幌市      1689
仙台市      1312
広島市      1284
新潟市      1119

浜松市       546
静岡市       511
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:55:08 ID:Tw37LYW3O
今年は台風が直撃する事一回も無かったな。
今まで一年に一回は直撃したりしよったけど、
これじゃ札幌人も福岡は住み難いって煽れねぇな (^^)
まだ8月なのに今日の最高気温26度か。
796カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/28(木) 00:57:50 ID:VYlW/naEO
>>740
さすがウキだけあり、書くことが出鱈目だな。
東京は江戸時代に入るまで、大阪は戦国時代に入るまで、草ボーボーの田舎だった訳だが、
その理由は治水や土木工事の技術が発展するまで、開発が不可能だったから。
平野だから開発の制約が少ないだなんてまとめるのはナンセンス。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:02:08 ID:nEQAsuLz0
人口密度がどうこう言ってるやつ

>>794←これを見て川崎が横浜名古屋以上の都市だと思うか?あ?w
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:03:56 ID:ZIbLufXS0
4道県の技術力(特許登録件数)2003年

2  広島県 1001件
3  福岡県 791件

11 宮城県 409件

13 北海道 329件
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:12:35 ID:RYgbjOuR0
>>797
福岡人はみなおバカさんだから人口密度が都会に比例すると
信じているのよ。
まあ新興宗教と同じだね。狂人の集まりだから仕方ない。
800ファミリア(広島) ◆m.wfq0Dq3E :2008/08/28(木) 01:39:33 ID:RwmTsRv/0
>>740
ウンコの如き見解だな。
平野で大都市が発生しやすいのなら
シベリアは今頃大都会だらけだよな。

むしろ、その他の要因による部分の方が
遥かに大きいであろう。

世界の大都市を見て欲しい。
もちろん、平野に立地しているものも多いが
そうでないものも非常に多いことが分かるだろう。

[平野以外に立地する世界クラスの大都市]
広島 / リオデジャネイロ / ケープタウン
サンフランシスコ / 神戸 / 香港 / 重慶
シンガポール / メキシコシティ / マドリッド
ナポリ / ソウル / マルセイユ / ヴェネツィア
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:47:17 ID:rezT5uAp0
48 名前: 札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都市 投稿日: 2008/08/22(金) 21:16:07 ID:vWLgMjV2O
福岡の地下鉄のラッシュ時の運転どこが2〜3分おきなんだよ W
調べたら5〜7分間隔じゃね〜かよ!糞ワロタ W
嘘書いてまで必死とか まぢどんだけだよ?ワロス

51 名前: 札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都市 投稿日: 2008/08/22(金) 21:19:51 ID:vWLgMjV2O
おいおい
ってこっちのセリフだよ糞ワロタ どっちが嘘だよ W
まぢ 何こいつワロタ。
んぢゃコピペ貼れよ。 貼れねぇだろー恥ずかしくて W

52 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/08/22(金) 21:20:43 ID:zOFkUPmp0
>>51
はいこれな、ラッシュ時は2〜3分間隔
ttp://subway.city.fukuoka.jp/eki/stations/tenjin_t1.html

結論:
札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都市
「調べ方」を知らないお前は、当たり前の仕事すらできないだめサラリーマンの典型。
周りから「いっつも口先だけだよなーあいつ」呼ばわりされている、典型的なだめ人間。

人として終わってるよ、おまえ。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:59:54 ID:RYgbjOuR0
>>801
福岡地下鉄はまともなのは空港線だけ。
箱崎線の酷さは福岡人はひた隠しです。可愛そうですが実態を暴こう。
福岡・箱崎線の朝7〜8時台の時刻表
<呉服町駅>
07時台 10 23 31 38 47 55  ←たった6本!!!!!!
08時台 03 13 22 27 34 42 49 57  ←たった8本!!!!!
いずれにしても総合交通網は福岡>札幌に変化なしねw

804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:03:26 ID:TSMxV4Y1O
客観的に見て札幌はしょぼいな。
名古屋と比較しても、まず地下鉄が半分しかないし百貨店売上も半分以下
おまけに私鉄も都市高速も無い、名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい
あのショボイ背景人口じゃぁ・・・・
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:05:51 ID:RYgbjOuR0
ダッサーイ福岡都心交通網・・頼みの西鉄を入れてもこのありさま。
<都心部交通網充実度>

@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線+市電(車両幅〜七隈線並み)
A中洲      地下鉄1.5路線(うち0.5の貝塚線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線+市電
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線
(参考)
  仙台駅    地下鉄 2路線(うち1路線は建設中)

※福岡人は西鉄、西鉄と必死に訴えるが中心部交通網はご覧の通り
 札幌よりしょぼく、特に博多駅前は景観同様、仙台より劣る。
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:08:24 ID:nAzKi7zaO
百貨店売上はなんで福岡>札幌なんだろう…

189万都市でしょ?
ひゃっかてん 沢山あるんでしょw規模 小さいけど
総合交通網は 福岡>>>>>>>>>>>>札幌ですw

というか札幌はなんで 総合交通網は 福岡>>>>>>>>>>>>札幌ですに反論しないのかな????????????????
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:10:55 ID:RYgbjOuR0
福岡人ご自慢の最新・七隈線と14年前開通の東豊線を比べてみましょう。
<札幌市東豊線> 平日
7時台  12本
8時台  15本
<福岡市七隈線> 平日
7時台  8本 ←たったこれだけ! 大笑
8時台 14本
しかも車両幅は・・七隈線 2.2m←ミニサイズなんです! 大笑 
         東豊線 3.0m 
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:12:01 ID:nAzKi7zaO
大手私鉄

東武鉄道
西武鉄道
京成電鉄
京王電鉄
小田急電鉄
東京急行電鉄
京浜急行電鉄
相模鉄道
名古屋鉄道
近畿日本鉄道
南海電気鉄道
京阪電気鉄道
阪急電鉄
阪神電気鉄道
西日本鉄道
札幌市電
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:12:13 ID:rezT5uAp0
札幌の交通網がショボ過ぎて笑えるんだがw
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:13:13 ID:nAzKi7zaO
博多港 躍進

一方 札幌…港なし


814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:13:35 ID:RYgbjOuR0
福岡の交通網には大笑いです。
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:16:22 ID:rezT5uAp0
都市高速うらやまし〜よ〜
新幹線ほしい〜よ〜
札幌の地下鉄は、レール替えるより安上がりなタイヤ仕様なんだよ〜

816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:17:38 ID:RYgbjOuR0
大笑!! ご自慢の天神もこのありさま。
〜都心部交通の衝撃的格差〜
天神はミニ地下鉄七隈線「天神南駅」を入れても
たった4方向にしか路線がない。 ←ポイント。
大通駅
 地下鉄南北線  南方向  北方向
 地下鉄東西線  西方向  東方向
 地下鉄東豊線  北東方向  南東方向
           合計 6方向←ポイント。
 さらに市電  南西方向 (これは含めない)
天神駅
 地下鉄空港線  東方向  西方向
 西鉄      南東方向のみ
天神南駅
 ミニ地下鉄七隈線 南西方向のみ
 七隈線を入れてようやく合計 4方向 ←ポイント。
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:20:15 ID:rezT5uAp0
>>816
札幌のしょぼさを自慢してどうする!!ww
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:24:41 ID:nAzKi7zaO
総合交通網最下位w
マジ?
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:27:47 ID:rezT5uAp0
>>816
その天神に地価で大敗している札幌って・・・みじめすぎて笑えるんですけど〜ww
820札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都会:2008/08/28(木) 02:42:48 ID:tpbjdYViO

福岡市民が必死に発狂するスレ w

さすがに 格下福岡を相手にしない札幌 の構図があからさまで笑える W W ワロタ
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:43:10 ID:Df17jxdm0
>>810
七隈線の車幅は2.49m
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:44:39 ID:rezT5uAp0
「ID:tpbjdYViO」が必死に発狂するスレ w

さすがに 格下「ID:tpbjdYViO」を相手にしないまともな人間の構図があからさまで笑える W W ワロタ
823札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都会:2008/08/28(木) 03:11:26 ID:tpbjdYViO

格上 札幌 に相手にされてないと分かって 発狂する福岡市民のレスが ぁっイタタタで ハイパー笑える w
824札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都会:2008/08/28(木) 03:14:23 ID:tpbjdYViO

福岡の人口が 100年たっても 札幌に並べない事実が 明らかになって病み〜になってる 福岡市民は でらかわいそう w
ってかザマ見 W
825札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都会:2008/08/28(木) 03:18:55 ID:tpbjdYViO
人口密度自慢の
福岡は 埼玉蕨市東京吉祥寺市 大阪守口市… 以下w

その前に 絶対数の人口を増やす事に精を出せ。ワロタ WW
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 03:58:55 ID:SfBzIFjU0

三大都市圏の次に人口密度が高いのは福岡圏だからな
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 04:01:11 ID:TSMxV4Y1O
現時点でも福岡市を札幌くらい面積を広げたら250万人くらいになるからな
札幌の場合は福岡くらいの面積になると100万人くらいしかならない
可住地面積でも札幌は福岡の倍くらいあっても189万人しか居てないから当たり前なんだけどな

札幌の密度が福岡並、つまり札幌の人口が250万人くらいになったら大手私鉄や都市高速ができて福岡みたいな大都会になれるだろうな
まあ北海道が人口激減してるから無理だと思うけど
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 04:05:26 ID:bobvkJNW0
さいたまと千葉の争いみたいだ。醜いな。
829札幌東京横浜名古屋大阪日本5大都会:2008/08/28(木) 04:07:57 ID:tpbjdYViO

どんだけ人口密度にすがってるの?ワロター
3大都市圏にどれだけの都府県が含まれているかわかってんの? その次に福岡圏って… W 自慢にならねーよ w お前子供か(爆
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 04:19:26 ID:TSMxV4Y1O
札幌は欧米風とか言うけど全く違う、人口密度は低すぎだろ
北米では新幹線と同じく時速200kmを超す高速鉄道は当たり前に走ってるし

人口密度

パリ 20.348 人/km2
東京 14,035人/km2
大阪 11,920人/km2
ニューヨーク 10,457 人/km2
モスクワ 9,367.6 人/km2
名古屋 6,880人/km2
香港 6,350人/km2
マドリード 5,198人/km2
シカゴ 4,867 人/km2
ロンドン 4,758/km2
ボストン 4,457 人/km2
福岡 4,210人/km2
ウィーン 4,053 人/km2
トロント 3,972.4 人/km2
ベルリン 3,807.3 人/km2
札幌 1,680人/km2
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 04:21:50 ID:SfBzIFjU0
札幌は人口密度も低いし
私鉄も都市高速も新幹線もない

つまりど田舎ってことだ
832札幌都市高速環状線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/28(木) 05:02:53 ID:dSpYK0KuO
臭ッポロ駅の乗車人員ワロタwww


博多駅(JR九州 )1日平均
乗車人員 98,653人

ワロタァァァァ〜
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
札幌駅(JR北海道)1日平均
乗車人員 87,780人
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ワロタァァァァ〜
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 05:34:46 ID:EahxR675O
ヒグマ>サッボロン
wwwwww
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 06:40:20 ID:/d9gD6IN0
札幌
人口密度低い
ビル密度低い
熊密度高い
電線密度高い
パチンコ密度高い
835札幌都市高速環状線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/28(木) 07:35:05 ID:dSpYK0KuO
臭ッポロ駅の乗車人員ワロタwww


博多駅(JR九州 )1日平均
乗車人員 98,653人

ワロタァァァァ〜
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
札幌駅(JR北海道)1日平均
乗車人員 87,780人
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ワロタァァァァ〜
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:25:16 ID:TtOk2yWT0
福岡がこんなに必死になるのは札幌に負けを認めてる証拠
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:30:35 ID:u9VyyCk1O
道民の日ハムファンは気持ち悪い。


「ファイターズを応援しない奴は北海道から出ていけ」
と思っている。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:31:40 ID:ZS3NADzk0
おめ〜ら名古屋を見てビビルなよ!!
3年以内の名古屋高層ビル建設計画
http://blog-imgs-29.fc2.com/t/a/s/taska4580/20080827175457.jpg
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:41:35 ID:V7O67K/C0
海外への年間出国率 (全国平均13.9%)
http://www.jata-net.or.jp/tokei/004/2007/08.htm

北海道・東北         関東              東海
▲ 32位 宮城県 *7.0%   ◎ 01位 東京都 25.9%   ◎ 04位 愛知県 16.5%   
▲ 36位 北海道 *6.0%   ◎ 02位 神奈川 21.8%   ○ 11位 岐阜県 12.6%
▲ 36位 福島県 *6.0%   ◎ 03位 千葉県 18.3%   ○ 12位 静岡県 11.9%
● 40位 山形県 *5.2%   ◎ 08位 埼玉県 15.4%   ○ 13位 三重県 11.8%
● 45位 岩手県 *4.0%   ○ 14位 茨城県 11.2%
● 46位 秋田県 *3.8%   ○ 17位 栃木県 10.2%
● 47位 青森県 *3.4%   △ 18位 群馬県 *9.9%

北陸・甲信越         関西              中国
○ 19位 山梨県 10.8%   ◎ 04位 奈良県 16.5%   △ 19位 広島県 *9.8%
△ 19位 長野県 *9.8%   ◎ 06位 大阪府 15.9%   △ 24位 岡山県 *8.6%
△ 21位 福井県 *9.1%   ◎ 07位 兵庫県 15.6%   ▲ 27位 山口県 *7.3%
△ 22位 石川県 *8.9%   ◎ 09位 京都府 15.3%   ▲ 29位 鳥取県 *7.2%
△ 25位 富山県 *8.4%   ◎ 10位 滋賀県 14.0%   ● 41位 島根県 *5.1%
▲ 35位 新潟県 *6.4%   △ 23位 和歌山 *8.7%

九州・沖縄          四国
○ 15位 福岡県 11.1%   △ 26位 香川県 *8.1%
▲ 30位 佐賀県 *7.1%   ▲ 27位 徳島県 *7.3%
▲ 30位 熊本県 *7.1%   ▲ 34位 愛媛県 *6.5%
▲ 33位 大分県 *6.6%   ● 42位 高知県 *5.0%
● 38位 長崎県 *5.9%
● 39位 沖縄県 *5.8%
● 43位 宮崎県 *4.9%
● 44位 鹿児島 *4.5%

都会在住者ほど海外慣れしてて、田舎モンは出国率が驚くほど低いね。
UR都市機構 土地の売却・活用をお考えの皆様へ
四大都市圏等の既成市街地が対象です。
○四大都市圏等. ・四大都市圏(首都圏、中部圏、近畿圏、北九州・福岡大都市圏)
・政令指定都市(札幌市、仙台市、広島市)
・ 地方中心都市(通勤圏人口40万人以上の都市圏域)
. ○既成市街地 ...

ありました・・・おめでとう札幌
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:48:53 ID:VGC3g1f5O
>>836
どっちが必死なんだか。
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:35:05 ID:ZIbLufXS0
地下鉄の累積赤字

札幌市 約3,412億2,321万円 す、凄い・・・
名古屋 約3,185億2,200万円
京都市 約2,898億7,200万円
横浜市 約2,425億8,000万円
福岡市 約1,364億8,461万円
神戸市 約1,152億5,795万円
仙台市 約1,095億6,516万円
大阪市 約 465億7,900万円

こういうデータはさすがに札幌が強いな
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:04:14 ID:1oio2FqPO
札幌の路線価の低さと人口密度の低さ、JRの通勤通学時間帯でも3〜6両編成ワロター!
岡山と変わらんな。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:06:44 ID:TtOk2yWT0
JRタワーを超える三井ビルが着工し複数の建替計画がある札幌
建て替えられるオフィスビルはいずれも超高層になるそうだ
一方未だ博多駅が建て替えられてない福岡
新博多駅が完成したとしても大型スーパー
福岡の相手は新潟岡山あたりがお似合いだろう
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:12:35 ID:ZIbLufXS0
1人当たり所得・平成17年度 (内閣府発表・平成20年2月5日) 単位: 千円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h17/soukatu9.xls
政令指定都市
 1位  342.2万円  名古屋市
 2位  341.7万円  川崎市
 3位  337.8万円  千葉市
 4位  336.0万円  福岡市
 5位  335.4万円  大阪市
 6位  319.4万円  広島市
 7位  315.2万円  横浜市
 8位  302.4万円  仙台市
 9位  295.3万円  京都市
10位  278.8万円  神戸市
11位  272.5万円  札幌市 ←^^;
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:13:24 ID:ZS3NADzk0
経済力順
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:17:46 ID:EahxR675O

こいつかなりのパーw
実現されていない単なる計画
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:54:35 ID:dSpYK0KuO
臭ッポロ駅の乗車人員ワロタwww


博多駅(JR九州 )1日平均
乗車人員 98,653人

ワロタァァァァ〜
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
札幌駅(JR北海道)1日平均
乗車人員 87,780人
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ワロタァァァァ〜
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:05:45 ID:nAzKi7zaO
札樽道って前原道路程度だねw
風景も
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:09:37 ID:nAzKi7zaO
新幹線のりたいよ〜
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:11:33 ID:nAzKi7zaO
1121で189万は少ないよ〜
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:15:02 ID:nAzKi7zaO
人口密度は低いほうがいいとか 言っちゃったよ〜
転居厨助けてよ〜
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:16:57 ID:ZIbLufXS0
札幌市内でも中心部は人口密度が高く、周辺部は低い。
札幌市外はさらに低い。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:25:45 ID:RYgbjOuR0
ID:nAzKi7zaO :廃人
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:26:21 ID:ZIbLufXS0
人口密度

札幌 1,680人/km2
旭川  476人/km2
函館  424人/km2
釧路  139人/km2

やっぱり都会順だね
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:30:50 ID:hzSeAJy1O
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:31:52 ID:hzSeAJy1O
未だに150m以上の計画すらない低層フクオカンコク(失笑)
しかも市内最高層はマンション(失笑)
札幌 185 173 143 135 135 125 115 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 99 99 98 98 96 96 96 94 93 92 92

福岡 145 143 115 113 111 100 100 99 99 99 98 98 96 92 92 90
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:33:19 ID:hzSeAJy1O
500万都市圏(笑)
人口密度(笑)
肝心の指標はこのザマ

☆オフィス・企業数
札幌市 オフィス店舗ビル総床面積 4,004,088坪 企業数 72,900社 大企業数 179社
福岡市 オフィス店舗ビル総床面積 3,665,984坪 企業数 69,165社 大企業数 169社
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0592.jpg
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0545.jpg

経済力
札幌>>>>福岡

http://www.nikkei.co.jp/needs/analysis/07/a070221.html
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:37:52 ID:ZIbLufXS0
人口密度

札幌 1,680人/km2
旭川  476人/km2
函館  424人/km2
釧路  139人/km2

やっぱり都会順だね・・・
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:40:45 ID:nEQAsuLz0
政令指定都市の全事業所における支店(本社県外)の占める割合(2001年)

1. 仙台市 35.5%
2. 千葉市 31.1%
3. 福岡市 30.9%
4. さいたま市30.0%
5. 広島市 23.0%
6. 川崎市 22.3%
7. 神戸市 21.2%
8. 横浜市 21.0%
9. 名古屋市19.5%
10. 札幌市 19.3%
11. 大阪市 17.7%
12. 北九州市16.2%
13. 京都市 15.8%
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:42:22 ID:nEQAsuLz0
>>859


室蘭市1200人/km2
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:47:47 ID:YjFha4UVO
福岡は所詮水準の低い低学歴が多いな
札幌のほうが所得が多い分ライフクオリティが高いよ
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:51:22 ID:ZIbLufXS0
1人当たり所得・平成17年度 (内閣府発表・平成20年2月5日) 単位: 千円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h17/soukatu9.xls
政令指定都市
 1位  342.2万円  名古屋市
 2位  341.7万円  川崎市
 3位  337.8万円  千葉市
 4位  336.0万円  福岡市
 5位  335.4万円  大阪市
 6位  319.4万円  広島市
 7位  315.2万円  横浜市
 8位  302.4万円  仙台市
 9位  295.3万円  京都市
10位  278.8万円  神戸市
11位  272.5万円  札幌市 ←^^;
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:03:32 ID:gMvh5lKk0
福岡がどんどん韓国人と中国人の街になってきています
三大都市圏の植民地どころか、中韓の植民地になってきてる・・・

865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:07:56 ID:ZIbLufXS0
平成17年国勢調査 大都市への通勤・通学人口 更新日:平成20年3月21日
 3位   56万3648人    名古屋市
 6位   25万9897人    福岡市
12位   12万6059人    仙台市
14位    9万7838人    広島市

15位    9万2542人    船橋市
16位    8万5865人    札幌市
17位    8万4366人    宇都宮市
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:12:43 ID:nEQAsuLz0
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:53:21 ID:nAzKi7zaO
ディズニーが福岡にいったら悔しいよ〜
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:54:26 ID:nAzKi7zaO
キチガイが!
面積の半分は山
いい加減に学習しろ!
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:58:26 ID:nAzKi7zaO
廃人でてこいや!
自慢の市電で福岡撃沈だ!
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:02:32 ID:tpbjdYViO

福岡の超高層は 札幌の半分以下 ww
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:04:21 ID:53GYFYJb0
市電のある都市⇒ミラノ、パリ、ウィーン、サッポロ、ミュンヘン、ブリュッセル、ヒロシマ、リスボン、トウキョウ、バルセロナ、サンフランシスコ その他諸々
市電のない都市⇒フクオカンコク

札幌を福岡の面積にしても150万人もいる
福岡に札幌の山々を配置したら1人もいないw
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:11:40 ID:TtOk2yWT0
福岡フルボッコ中
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:15:20 ID:HzUWuPIBO
有効求人倍率全国最下位の貧乏札幌人は
平日の昼間に大量発生w
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:16:54 ID:53GYFYJb0
また捏造かw
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:18:59 ID:nEQAsuLz0
・行財政、経済力、暮らしの質、生活インフラのランキング
1) 横浜市   1689.6
2) 名古屋市  1673.1
3) 大阪市   1658.0
4) 京都市   1657.8
5) 札幌市  1617.7
6) 千葉市  1607.2
7) 仙台市  1599.1
8) さいたま市 1589.5
9) 広島市  1584.2
10)川崎市  1583.4
11)神戸市  1570.1
12)福岡市  1508.2
13)北九州市 1462.2
http://blog78.fc2.com/a/adgjmp/file/20061201091704.jpg
http://blog78.fc2.com/a/adgjmp/file/20061201093204.jpg
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:26:17 ID:Xw9pgN/v0
>875
こういうのってどういう指標を取り上げてどういうふうにポイント化するかで全然ランキングが変わってくるから全く意味ないんだよな
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:30:01 ID:uNAJjSAC0
まあ、20年後ならもっとはっきり両者に差が出るよ。
ヒント:温暖化
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:57:59 ID:dSpYK0KuO
867/877:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]
2008/08/28(木) 13:53:21 ID:nAzKi7zaO(11)
ディズニーが福岡にいったら悔しいよ〜


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
嘆く事はない!
クサッポロには人食いプーさんがいるじゃないか!
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:25:59 ID:HzUWuPIBO
国民の税金垂れ流してた北海道開発局ももうすぐ終わるし
寄生虫札幌ももうすぐ終わりだなw
北海道知事の反日ババアは延期を訴えてまだ俺たち日本国民から税金かすめとろうと必死だがw
寄生ばっかしてないで札幌人は自力で札幌建て直してみろよ寄生虫w
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:30:08 ID:53GYFYJb0
どこかの韓国人と同じセリフだな
九州島の日本一の税金は寄生虫だな
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:34:21 ID:uNAJjSAC0
だから20年まてばよいよ。ヒント:温暖化
札幌は高みの見物状態。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:36:51 ID:uNAJjSAC0
福岡がじんわりじんわり足元から蝕まれていく光景を観察しようよ。
後世の為に!!
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:37:33 ID:+Gp9i3CL0
寒冷化したらそれこそ札幌終了だなw
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:40:24 ID:53GYFYJb0
寒さは防ぎきれるが、暑さは防ぎきれない ww
寒さは虫を排除できるが、暑さはキモい未確認の毒虫が増殖するばかり ww
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:42:52 ID:uNAJjSAC0
温暖化を寒冷化にできそうな勢いの上祐チルドレンww
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:44:28 ID:53GYFYJb0
麻原彰晃チルドレンも傍にいるぞ
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:44:51 ID:TSMxV4Y1O
札幌は欧米風とか言うけど全く違う、人口密度は低すぎだろ
北米では新幹線と同じく時速200kmを超す高速鉄道は当たり前に走ってるし

人口密度

パリ 20.348 人/km2
東京 14,035人/km2
大阪 11,920人/km2
ニューヨーク 10,457 人/km2
モスクワ 9,367.6 人/km2
名古屋 6,880人/km2
香港 6,350人/km2
マドリード 5,198人/km2
シカゴ 4,867 人/km2
ロンドン 4,758/km2
ボストン 4,457 人/km2
福岡 4,210人/km2
ウィーン 4,053 人/km2
トロント 3,972.4 人/km2
ベルリン 3,807.3 人/km2
札幌 1,680人/km2
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:47:47 ID:uNAJjSAC0
あーだこーだくだらない論争しているけど
福岡がヒザまで沈没博多駅状態になっているという現実。
札幌がそれを眺めているという現実。
温暖化が止まれば別だよ!
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:53:01 ID:TSMxV4Y1O
札幌は山が多いと言い訳するが
福岡も山が多い
可住地面積調べても札幌の面積は福岡の倍あるからな

可住地面積

札幌市 43,974 ha ← ダントツ
仙台市 33,803 ha
北九州 29,170 ha
広島市 28,607 ha
福岡市 22,834 ha
京都市 21,994 ha
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:57:12 ID:pA3oNALV0
いよいよ本格的にスタート? 〜渡辺通、春吉地区の再開発〜

 福岡市の第三セクターとして民間36社の出資を受けて福岡市の再開発事業を手掛ける
(株)都市未来ふくおか(本社:福岡市中央区)が、今年6月に完成した「電気ビル北館」に本店を移転した。
 これで、同社が本社を構えていた「電気ビル北館」の渡辺通りを挟んだ前の渡辺通3丁目の開発に
着手すると見られ、渡辺通、春吉地区の再開発がいよいよ本格的にスタートすることとなるようだ。

http://www.data-max.co.jp/2008/08/post_2362.html


かに本家跡地は駐車場に 〜西通り〜

 福岡市の人気エリアのひとつである「西通り」沿いにあった「かに本家」跡地だが、現在ビルの解体が
進んでいる。解体後は駐車場になる予定だ。今年初めには隣接地が坪単価4,200万円からの値段が
ついたこともあった場所だが、不動産市況の冷え込みから価格は値下がりする一方で、この5月に
行った入札でも最低価格である3,000万円台の値段が付かず流れ、その後が注目されていた。
 
 人気エリアである「西通り」のほぼ中心地にある同地が、駐車場とはいえ、ぽっかりと空いてしまうのは
寂しい感じがする。
 「この辺でも、坪単価が2,000万円を割らないと厳しいですもんね」という不動産業者が囁く中で、
この一等地が暫く駐車場となるのは寂しい限りだ。

http://www.data-max.co.jp/2008/08/post_2361.html
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:02:09 ID:53GYFYJb0
札幌は南区の山だけじゃなく豊平区の丘や全区の公園が欧米並にバカデカイからな
それをある程度考慮すると札幌の人口密度は、
3,700人/km2になり、世界の大4番目の地方都市としては密度が濃くなって恥になってしまう
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:06:36 ID:u9VyyCk1O
札幌と福岡って仲良さそうなんだがな
くだらん罵りあいだ
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:09:11 ID:gMvh5lKk0
>>890
春吉が再開発・・・
あんなとこよく手がつけられるな
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:27:50 ID:nAzKi7zaO
しかし札幌はショボイ
福岡より40万も人口が多いのに市内の駅数はすくないし百貨店売上も低い。
卸売だしたら逃げ出す始末。
都市高速はあるとか言い出すし 情けない1121
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:32:18 ID:gMvh5lKk0
韓国、性犯罪者にGPSを内蔵した「足輪」を10年間装着へ

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080523_korea_gps_ring/

福岡も見習ったら?w

896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:37:51 ID:EahxR675O
サーカスのヒグマのように首輪しでみたら
www
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:39:24 ID:53GYFYJb0
札幌は大通に熊は現れませんが、

不幸化は天神に猿&蛇が現れますが何かか?問題でも??ありますか???
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:43:21 ID:+Gp9i3CL0
176 名前:都内住[age] 投稿日:2008/05/22(木) 01:35:07 ID:MfiwME5QO
北海道新幹線は、当分函館止まりで札幌までは暫く、もしくは延びないみたいですよ。(鉄道関係者からの情報)北斗市は新幹線駅ができてもビル街はできないでしょうね。

899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:59:47 ID:1oio2FqPO
札幌の路線価の低さと人口密度の低さ、JRの通勤通学時間帯でも3〜6両編成ワロター!

面積では福岡の3.3倍、可住地面積でも福岡の2倍もあるのに、たったの人口189万にはワロター。
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:05:38 ID:53GYFYJb0
北京市  16,800km2
上海市  6,340km2
メキシコシティ  1,479km2
静岡市   1,388km2
ロス市域  1,290km2
ローマ   1,285km2
紐育市区域 1,214km2
札幌市    1,121km2 (山660km2 公園41km2)
香港区    1,092km2
広島市     905km2
京都市    827km2
仙台市     788km2
東京23区   621km2

福岡市    341km2 ←ギュウギュウ詰めw
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:10:51 ID:TSMxV4Y1O
札幌は欧米風とか言うけど全く違う、人口密度は低すぎだろ
北米では新幹線と同じく時速200kmを超す高速鉄道は当たり前に走ってるし

人口密度

パリ 20.348 人/km2
東京 14,035人/km2
大阪 11,920人/km2
ニューヨーク 10,457 人/km2
モスクワ 9,367.6 人/km2
名古屋 6,880人/km2
香港 6,350人/km2
マドリード 5,198人/km2
シカゴ 4,867 人/km2
ロンドン 4,758/km2
ボストン 4,457 人/km2
福岡 4,210人/km2
ウィーン 4,053 人/km2
トロント 3,972.4 人/km2
ベルリン 3,807.3 人/km2
札幌 1,680人/km2
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:36:13 ID:1oio2FqPO
ジャスコ駅より利用者少ない札幌駅ワロター。
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:19:34 ID:kr3e1Q7t0
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、      
       //ミ/           ヽ  ♪ 防府は ひびきが良いんです〜
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、      それッと 防府〜
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪ やれっと 防府〜
        !  l ',    `ヒェェェイ '     /ヽ \
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  / あッほう
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:42:22 ID:nAzKi7zaO
天神>>>>大通

中心部から直接電車で市外にでられない事実w

札幌の都市高速はランプですか?


え?
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:47:23 ID:nAzKi7zaO
札幌の市内は車 少なそうで羨ましい
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:09:57 ID:EahxR675O

そのぶん
ヒグマが沢山
www
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:18:34 ID:TSMxV4Y1O
方向数が増えれば利用客数が増えるってのが当然だろ?

疑問に思うのは、大通駅が6方向、天神は4方向と主張するのに
利用客数は天神の半分以下ってこと

天神 14万8千人
大通り 7万3千人

どう言う事?
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:30:57 ID:HzUWuPIBO
スッカスカ札幌しょぼw
909カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/28(木) 20:32:37 ID:VYlW/naEO
>>907
地下鉄は唐津まで直通だし、西鉄は大牟田までストローしているのだから、
営業距離から天神が勝って当たり前。
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:35:22 ID:HzUWuPIBO
札幌のJRって最大6両編成なのかよwww
すっげー田舎だなw
ちなみに札幌人はJRの事を汽車と呼び、鳥の唐揚げをザンギと呼びますw
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:36:04 ID:RYgbjOuR0
ダッセー!!天神って地下鉄たったの1路線!!! 恥ずかしいね。笑
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:38:29 ID:1oio2FqPO
>>907
大通りダサッ!
小通りに改名すべき。
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:42:13 ID:RYgbjOuR0
ご自慢の天神が地下鉄たった1本とはな。チョー恥ずかしい!! 大笑
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:45:22 ID:RYgbjOuR0
何だこりゃ!!??ダサダサの福岡・・・大笑
〜都心部交通の衝撃的格差〜
天神はミニ地下鉄七隈線「天神南駅」を入れても
たった4方向にしか路線がない。 ←ポイント。
大通駅
 地下鉄南北線  南方向  北方向
 地下鉄東西線  西方向  東方向
 地下鉄東豊線  北東方向  南東方向
           合計 6方向←ポイント。
 さらに市電  南西方向 (これは含めない)
天神駅
 地下鉄空港線  東方向  西方向
 西鉄      南東方向のみ
天神南駅
 ミニ地下鉄七隈線 南西方向のみ
 七隈線を入れてようやく合計 4方向 ←ポイント。
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:45:28 ID:EahxR675O
hawks
あははは
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:53:01 ID:RYgbjOuR0
こ、これって地下鉄!?〜は、恥ずかしい・・・爆笑ものですね。
福岡・箱崎線の朝7〜8時台の時刻表
<呉服町駅>
07時台 10 23 31 38 47 55  ←たった6本!!!!!!
08時台 03 13 22 27 34 42 49 57  ←たった8本!!!!!

福岡人ご自慢の最新・七隈線と14年前開通の東豊線を比べてみましょう。
<札幌市東豊線> 平日
7時台  12本
8時台  15本
<福岡市七隈線> 平日
7時台  8本 ←たったこれだけ! 大笑
8時台 14本
しかも車両幅は・・七隈線 2.2m←ミニサイズなんです! 大笑 
         東豊線 3.0m 
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:53:27 ID:HzUWuPIBO
>>913
天神は地下鉄2路線だよザンギ札幌人w
しかし現日銀総裁札幌にも札幌経済はショボいってボロカス言われてんだから
もっと札幌頑張んなきゃw
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:55:14 ID:TSMxV4Y1O
方向数が増えれば利用客数が増えるってのが当然だろ?

疑問に思うのは、大通駅が6方向、天神は4方向と主張するのに
利用客数は天神の半分以下ってこと

天神 14万8千人
大通り 7万3千人

どう言う事?
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:56:03 ID:FMyY0Q6/O
素朴な疑問ですが、なんで札幌は人口190万なのに人口153万の神戸 147万の京都 144万の福岡より格下にみられるんだろ?
都市圏人口が少なかったり都市交通が劣ってるからかな?
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:59:54 ID:HzUWuPIBO
>>919
札幌の交通網のショボさは常識ですよ
なんせ私鉄、都市高、新幹線すら無い糞田舎なんだから
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:11:57 ID:1oio2FqPO
札幌の路線価の低さと人口密度の低さ、JRの通勤通学時間帯でも3〜6両編成ワロター!
政令指定都市とは思えんな。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:19:16 ID:FMyY0Q6/O
相撲は興味ないんだけど国技であり国として重要な行事である
昔から本場所の行われる東京 大阪 名古屋 福岡てのが日本の重要な地域になると思う
この会場は4大都市圏にあり合計すると日本の人口の半分以上になる
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:23:47 ID:gMvh5lKk0
>>922
ここ数年発展しただけでいい気になってるだけの福岡
前から相撲が行われてたのに、何故取り残されてたの?w
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:27:54 ID:FMyY0Q6/O
>>923
どこに取り残されたの?
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:29:30 ID:HzUWuPIBO
札幌にはなーんにもありませんw
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:32:16 ID:gMvh5lKk0
昔から本場所の行われる福岡が何故「東京 大阪 名古屋」並みに発展してないんだ?
きちんと説明しろ
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:34:37 ID:uaOiui0o0
1人当たり県民所得・平成17年度 (内閣府発表・平成20年2月5日) 単位:
1000円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h17/soukatu9.xls

政令指定都市

 1位  342.2万円  名古屋市
 2位  341.7万円  川崎市
 3位  337.8万円  千葉市
 4位  336.0万円  福岡市
 5位  335.4万円  大阪市
 6位  319.4万円  広島市
 7位  315.2万円  横浜市
 8位  295.3万円  京都市
 9位  278.8万円  神戸市
10位  272.5万円  札幌市
11位  265.5万円  北九州市

札幌はどうして貧乏なの?
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:35:18 ID:HzUWuPIBO
本場所の無い札幌より発展してるだろ
わかったかカッペw
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:36:22 ID:FMyY0Q6/O
>>926
東京 大阪 名古屋 福岡て昔から差は変わらないじゃん
なにムキになってんの?
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:43:54 ID:HzUWuPIBO
本場所も無いカッペがムキになってますw
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:50:53 ID:/tJrnHgs0
>昔から本場所の行われる東京 大阪 名古屋 福岡てのが日本の重要な地域になると思う
本場所は昔から行われてるのに、重要になるのはこれからなんだ?
アホみたいなこというなよ、賎民ども(笑)

932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:53:38 ID:RYgbjOuR0
何だこりゃ!!??ダサダサの福岡・・・大笑
〜都心部交通の衝撃的格差〜
天神はミニ地下鉄七隈線「天神南駅」を入れても
たった4方向にしか路線がない。 ←ポイント。
大通駅
 地下鉄南北線  南方向  北方向
 地下鉄東西線  西方向  東方向
 地下鉄東豊線  北東方向  南東方向
           合計 6方向 ←ポイント。
 さらに市電  南西方向 (これは含めない)
天神駅
 地下鉄空港線  東方向  西方向
 西鉄      南東方向のみ
天神南駅
 ミニ地下鉄七隈線 南西方向のみ
 七隈線を入れてようやく合計 4方向 ←ポイント。
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:54:28 ID:RYgbjOuR0
こ、これって地下鉄!?〜は、恥ずかしい・・・爆笑ものですね。
福岡・箱崎線の朝7〜8時台の時刻表
<呉服町駅>
07時台 10 23 31 38 47 55  ←たった6本!!!!!!
08時台 03 13 22 27 34 42 49 57  ←たった8本!!!!!

福岡人ご自慢の最新・七隈線と14年前開通の東豊線を比べてみましょう。
<札幌市東豊線> 平日
7時台  12本
8時台  15本
<福岡市七隈線> 平日
7時台  8本 ←たったこれだけ! 大笑
8時台 14本
しかも車両幅は・・七隈線 2.2m←ミニサイズなんです! 大笑 
         東豊線 3.0m 


934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:57:18 ID:FMyY0Q6/O
>>931
札幌は結局人口が少ないんだよ
重要な地域とは人口の多い場所
だだっ広い札幌には都市圏人口とか解らないかもしれないけどね
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:58:44 ID:/tJrnHgs0
昔から本場所が行われてきたこととどう関係するんだ?
バカが適当こくな(笑)
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:59:52 ID:FMyY0Q6/O
>>935国技
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:01:26 ID:HzUWuPIBO
大相撲本場所は日本の4大都市圏で開催されています
人のいない僻地札幌では無理ですねw
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:03:28 ID:RYgbjOuR0

恥ずかしい福岡の交通網・・・大笑
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:04:54 ID:RYgbjOuR0
何これ? は、恥ずかしい・・・大笑
市内中心部の超高層
大分 1
秋田 1
和歌山1
山形 1
富山 1
前橋 1
豊橋 1
高崎 1
岡崎 1
土浦 1
福岡 0 ← 143万都市
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:05:36 ID:FMyY0Q6/O
テレビでやってたけど外国人観光客に一番人気は日本の国技である大相撲
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:07:19 ID:1oio2FqPO
ジャスコ駅より利用者の少ない札幌駅ワロター。

札幌ドームって札幌市内にあったんだね。てっきり隣村にあると思ってた。ワロター。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:07:33 ID:HzUWuPIBO
>>938
私鉄、都市高、新幹線すら無い恥ずかしい札幌の交通網wwwww
なんちゃって政令市www
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:08:42 ID:HzUWuPIBO
>>941
札幌ドームの周りって糞田舎で畑ばっかりだからなw
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:08:49 ID:RYgbjOuR0

そもそも天神一箇所しか繁華街がない福岡はそれだけでイナカ。
2ヶ所巨大繁華街を持つ札幌には遠く及ばない。
超一流都市の条件〜下記を1つも満たせないところはイナカ。
都心部超高層10本以上(0本などもってのほか)
デパート 5軒以上
東京・関西のデパート、ファッションビル4軒以上
地下鉄 3路線6方向以上
デパート売場面積 18万m2以上
地下街売場面積 8万m2以上
大型スーパー50軒以上
デパート・地下街分布2ヶ所以上(1箇所のみはイナカの証拠)
巨大歓楽街(4千軒以上)がある。(新宿・ミナミ・すすきの)
副都心 2ヶ所かつ鉄道2路線以上


945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:09:12 ID:FMyY0Q6/O
札幌ドーム近辺て熊が沢山住んでそうですねw
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:10:18 ID:/tJrnHgs0
福岡ドームの周囲は殺人の頻発する某市営の集まりですな
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:10:29 ID:HzUWuPIBO
札幌にまた熊がでただべさーwww
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:10:39 ID:d9cvCa3D0
■九州 VS 四国 島国日本の近くて遠い国
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1219621197/
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:11:52 ID:/tJrnHgs0
そういや、連続強姦で以前つかまった高校生も・・・ドーム周辺・・・
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:12:56 ID:RYgbjOuR0
ねつ造、偽装のないデータです。

札幌 185 173 143 135 135 115 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 99 99 98 98 96 96 96 94 93 92 92

福岡 145 143 115 113 111 111 100 100 99 99 99 98 98 96 92 92 90
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:13:08 ID:HzUWuPIBO
>>949
嘘つくなハゲw
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:13:48 ID:NRm/SKcU0
いくら私鉄都市高速と必死に吠えても肝心の街並みがこれじゃね・・・
これから超高層が建ちまくる札幌には到底太刀打ちできんよ

http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0592.jpg
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:14:24 ID:/tJrnHgs0
連続強姦 高校生

一発で出るよ
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:16:35 ID:FMyY0Q6/O
>>952
札幌て極寒の雪国だからなのかガラス張りの都会的なビルがないですね?
札幌はミニ福岡レベル

市内総生産(GDP)
福岡 7兆1974億円
札幌 7兆1214億円

***商業***
商品販売額(単位:億円)
福岡 13,909,654    
札幌  8,729,233    

百貨店総売上高(単位:千円)
福岡 200,607,698
札幌 199,864,253

***工業***
製品出荷額(単位:百万円)
福岡 591,101
札幌 509,755
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:18:08 ID:/tJrnHgs0
>>955
お前福岡市のどの辺に住んでんの?
自分が福岡に住んで都会的だと思ったビル、施設、レストランとか書いてみ?
都会人だったら書けるはずだしな
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:18:28 ID:RYgbjOuR0
>>952
ま・・・まっ平ら・・・とても他人には公開できません・・・!!
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:21:10 ID:RYgbjOuR0
結局これに尽きますね・・大笑
市内中心部の超高層
大分 1
秋田 1
和歌山1
山形 1
富山 1
前橋 1
豊橋 1
高崎 1
岡崎 1
土浦 1
福岡 0 ← 143万都市   大笑
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:22:34 ID:RYgbjOuR0
〜しょせんミニ札幌の福岡・・論外〜
☆人口
札幌市 190万人
福岡市 143万人
☆駅ビル
札幌市 2003年 札幌JRタワー 173m
福岡市 2010年 新博多駅55m
☆地下街 延面積(u)
札幌市 1971年 97,675.1u(更に新地下建設中)
福岡市 1976年 58,328.7u
☆地下鉄 路線
札幌市 1971年 3路線48.0km〔46駅〕 3,412億2,321万円 +3億3,884万円
福岡市 1981年 2.5路線29.8km〔34駅〕1,364億8,461万円 ▲24億2,496万円
☆タワー
札幌市 新札幌テレビ塔 650m
福岡市 福岡タワー 234m
☆100m以上超高層
札幌市 185.173.143.135.135.125.115.108.107.104.102.102.101.101.100.100
福岡市 145.143.115.110.100
☆オフィス・企業数
札幌市 オフィス店舗ビル総床面積 4,004,088坪 企業数 72,900社 大企業数 179社
福岡市 オフィス店舗ビル総床面積 3,665,984坪 企業数 69,165社 大企業数 169社
☆商業売上
札幌市 大通2,733億円 札幌駅2,346億円 →計5,079億円
福岡市 天神3,685億円 博多・中洲1,380億円  →計5,065億円

大都市の交通網です。

札幌では実現不可能ですね
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:24:49 ID:/tJrnHgs0
具体的な話になると何も語れない貧民福岡人w
コテ名乗るほど狂信的に福岡を擁護してるつもりだが、
擁護するだけの知識・生活を送れていない、可哀想な福岡の外れに住むバカw
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:29:45 ID:FMyY0Q6/O
>>961
哀れな奴だ
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:31:28 ID:/tJrnHgs0
具体的な話ができず、一行煽りしかできない賎民君w
相撲のみで都市の格を決めたり、およそリアルで発言すればキチガイ扱いされるようなことでも、平気で真実と思い込んでいるバカ(笑)
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:32:46 ID:/tJrnHgs0
名島・百道・呉服町以外、福岡ではDQN地帯とされているところばかりですねw
興奮しているようです
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:37:08 ID:/tJrnHgs0
具体的な話しようや(笑)
個人的体験を話すと、カッペなのがばれる
福岡の土地柄について話すと、ヤバいのがばれる
どっちも不利だもんなあw

コピペだけしにくる毎日に虚しさ感じないの?
精神病から来る習慣性かな?
968札幌都市高速環状線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/28(木) 22:37:49 ID:dSpYK0KuO
札幌市民の皆様!今晩wa

臭ッポロ駅の乗車人員ワロタwww


博多駅(JR九州 )1日平均
乗車人員 98,653人

ワロタァァァァ〜
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
札幌駅(JR北海道)1日平均
乗車人員 87,780人
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ワロタァァァァ〜
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:41:02 ID:1oio2FqPO
札幌市は糞ド田舎な部分が多すぎだな。分離村制施行が必要。
970札幌都市高速環状線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/28(木) 22:41:38 ID:dSpYK0KuO
臭ッポロ駅の乗車人員ワロタwww


博多駅(JR九州 )1日平均
乗車人員 98,653人

ワロタァァァァ〜
ワロタァァァァ〜
ワロタァァァァ〜
ワロタァァァァ〜
ワロタァァァァ〜
ワロタァァァァ〜
ワロタァァァァ〜
ワロタァァァァ〜
ワロタァァァァ〜
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
札幌駅(JR北海道)1日平均
乗車人員 87,780人
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ワロタァァァァ〜
ワロタァァァァ〜
ワロタァァァァ〜
ワロタァァァァ〜
ワロタァァァァ〜 ワロタァァァァ〜
ワロタァァァァ〜
ワロタァァァァ〜
971札幌都市高速環状線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/28(木) 22:45:26 ID:dSpYK0KuO
札村自動車道って大分自動車道みたいだne!
何だか親しみがわいちゃったo(^-^)o
by大分市民
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:45:36 ID:/tJrnHgs0
973 :鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/08/12(火) 00:11:16 ID:0uwwh45Q0
環状線になれば、また楽しみですが・・・・。

野芥〜石丸・福重間も工事が急ピッチでつ。。。。
周辺の道路も色々作られるようですね。
田村とか次郎丸付近・・・。


974 :ウェブ四大都市圏 の検索結果 約 4,190,000件 ◆j78UCuG3a6 :2008/08/12(火) 00:33:36 ID:OvJsEjIG0
あの周辺は道路が広くなったりと 随分変わりましたね。
幻とまで言われた外環・・・・ 桑原さんは凄い・・・

たまに 小麦冶でうどん食べますw



プw貧乏カッペww
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:48:08 ID:/tJrnHgs0
976 :ウェブ四大都市圏 の検索結果 約 4,190,000件 ◆j78UCuG3a6 :2008/08/12(火) 00:54:53 ID:OvJsEjIG0
山越えしなくてよくなりましたからね。
あとは コジマの所と笹原のとこがつながれば・・・・ダイアモンドシティまで
一直線!
東環状がもし できたら・・・・・? あれはどこまでいくんですかね。。。 


ダイアモンドシティ程度で 喜ぶなよwwwww
お前、典型的なカッペだなwww
今時、糟屋住人でも飽きてるぞwwwwww
974札幌都市高速環状線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/28(木) 22:48:45 ID:dSpYK0KuO
>>972



l




低所得の代表クサッポロ市民が必死ですね
まぁ あんたより市内は詳しいよw                                      
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:52:23 ID:/tJrnHgs0
次郎丸になんの用事よ(笑)
市内詳しい?
そりゃ宅急便のオッサンなんかは詳しいわな
タクシーの運転手も然り
そういうのが自慢になるのか?

むしろ、次郎丸付近なんかに用事が無い生活を送ってるほうが「都会的」な生活
送れてるんじゃね?
ついでいうと、俺はお前のような食生活はしていないw
あ、市外も詳しいよ
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:53:31 ID:nAzKi7zaO
札幌ダッサーイ
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:54:18 ID:/tJrnHgs0
>あとは コジマの所と笹原のとこがつながれば・・・・ダイアモンドシティまで
一直線!

ダイアモンドシティに憧れてるのはわかるんだが、今時郊外の巨大施設喜ぶなよw
ダイアモンドシティで何買うのよ?
鳥栖にアウトレットモールがあれば、鳥栖は都会なのか?
興奮中です
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:59:11 ID:/tJrnHgs0
>>977
で、福岡市とその周辺にお詳しい四大都市圏様
あなたはどういう風に福岡で「都会的な生活」を送っているんですか?
某うどん屋でうどんすすることですか?
糟屋郡のダイアモンドシティを満喫することですか?
普通、福岡の都会的な話といえば、天神周辺の話がまず出てきませんか?
天神にもウエストとかリンガーハットもあるし、あまりびびってないで気軽に出てきていいと思うよ?(笑)
982札幌都市高速環状線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/28(木) 23:01:58 ID:dSpYK0KuO
西鉄井尻〜JR笹原間はアンダーパスとい工法で地下構造物を作ってます。
スーパーゼネコンの○島建設が工事してますが、完成まであと一年半位はかかりそうですね。
糟屋郡の字はちゃんと間違わずに知っていますっていいたいのかな?
w
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:08:52 ID:/tJrnHgs0
>>983
おいおい、意味不明な煽りやってないで、具体的な話しろよ
ちょっと突かれたらコピペやめて会話するくらいのヘタレ具合に笑えるwww

お前が思う「都会的な福岡」を自分自身の表現・体験で語ってみろよ
「としこうそくでしーほーくをみると、とてもとかいてきでした」
「さんごうせんぞいのしえいじゅうたくは、とかいのしょうちょうです」
このくらい書けるだろ?w
985札幌都市高速環状線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/28(木) 23:09:53 ID:dSpYK0KuO
>>981
あらら、小麦治美味しいぜ!
もしも天神で飯食うなら長浜まで走って替え玉二回+替肉で決まりだぜぃ

>>985
最近 本店が弊店したせいか 支店は行列だね
昼はむっちゃ多いよ。
閉店ね
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:17:31 ID:/tJrnHgs0
麺類の話には奮って参加する四大都市圏君(笑)

天神行くのも車なんだろうなぁ・・・
中心に住んでたら地下鉄かバスだわな
989札幌都市高速環状線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/28(木) 23:19:39 ID:dSpYK0KuO
札幌市民の皆様へ

私は悲しい・・・
札幌と福岡は何故争うのか?
何故お互い手を取り合って仲良くできないのか?

私は今宣言する!
札幌、福岡両市民たちよ、無意味な争いは止めようではないか!
今こそお互い堅い握手を交わす時だ!
さぁ、福岡札幌友好条約締結です。


















新幹線もない糞田舎札幌・・・
1000は頂きますよ・・・
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:23:33 ID:/tJrnHgs0
携帯コテもキチガイか
ま、四大都市圏君と同一人物かもだけど(笑)

何か言われたら札幌攻撃しだすのは実に楽しい
992札幌都市高速環状線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/28(木) 23:25:55 ID:dSpYK0KuO
国も札幌にも新幹線くらい延ばしてやればいいのにな
可哀想・・・
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:27:38 ID:/tJrnHgs0
札幌は田舎でいいんじゃないの?
福岡みたいに、三大都市圏の劣化コピーにされるよりはいいでしょ
福岡のJR沿いなんか、目も当てられないほどの生活環だしな
福岡人は、空港の騒音と同様、そういうのも慣れさせられているけどね
994札幌都市高速環状線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/28(木) 23:27:48 ID:dSpYK0KuO
富士山初雪・・・
札幌もそろそろか!






995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:30:28 ID:dSpYK0KuO
札村自動車道って大分自動車道みたいだne!
何だか親しみがわいちゃったo(^-^)o
by大分市民
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:33:04 ID:uaOiui0o0
●JR東海の中央リニア新幹線500Kmに乗りました。

国に頼らず、建設費5兆1千億円を自社負担するとか。
品川駅に決定し、南アルプスのボーリング調査が開始されました。

名古屋ー品川を40分で走るそうです。

http://jp.youtube.com/watch?v=NQyj-3C99bA&feature=related
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:33:17 ID:dSpYK0KuO
札幌大雪祈願
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:33:59 ID:/tJrnHgs0
これ以上都市高速だのどうでもいいよ
周辺のカッペが今以上に天神や博多に出てきたら、中心部の人間にとってはウザいだけ

ドーム周辺にカッペが集まって、高い金払って住んでる百道住民が迷惑してるのと同じ
治安がいいから高いのに、むしろ西公園付近並みにガラが悪くなってきてる
福岡である程度の生活を送ってきた人間は、これ以上人口が増えて欲しいなどと
思っていないし、中韓人の観光客もむかつくだけ
開発脳マンセーな福岡人は、今迄陽の目を見ていないような印象を受ける
999札幌都市高速環状線 ◆AXS9VRCTCU :2008/08/28(木) 23:34:47 ID:ISccbTF50
クレイジークサッポロ人よおやすみ
と言いつつ華麗に1000ゲットwww
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:35:33 ID:1oio2FqPO
札幌の路線価の低さと人口密度の低さ、JRの通勤通学時間帯でも3〜6両編成ワロター!
ジャスコ駅には12両編成や13両編成の電車も発着しますが。
札幌駅はド田舎駅だな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。