2 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 11:57:27 ID:Oeki1NUJ0
高松の再開発の中心は10年ほど前は東バイあパスやレインボー、サンフラワー
だったが、数年前にサンポートに移りそして今は丸亀町が生まれ変わっている
最中だ。そして数年後には常盤街と瓦町駅裏になると思う。
地方都市の中でも新陳代謝が激しい街だな。
3 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 13:41:24 ID:ozN+ZItl0
常盤会館周辺の再開発はどうなってるんだ?
瓦町駅が近いからヨドバシを誘致すれば活性化のきっかけになると思うなあ
Q みんな、どこへ行っちゃったんだろう?
A 神戸や松山や岡山にお買い物です。
休日の高松中心街はもぬけの殻
お買い物に高松へ。土曜日のお昼前の高松の街の中はどこか閑散としている。
道路にも車がものすごく少ない。んん?走りやすいんだけど、こんな
だったっけなぁ・・・と肩すかしをくらいつつ、三越へ。三越もお客さん
少ないし、おまけにお目当ての品も見つからず、何も買わずに帰途に付いた。
みんな、どこへ行っちゃったんだろう。
http://blogs.dion.ne.jp/komame/archives/976238.html
5 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 14:30:17 ID:ozN+ZItl0
平日の日中なら高松市内はビジネスマンのオヤジであふれかえってるけどなw
6 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:05:41 ID:4sQcVzh00
高松は良くも悪くも支店経済に偏った街だからな
総合的な街として発展させるなら商業施設の充実は不可欠!
7 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:54:38 ID:56Ntxdsy0
サンポートの空き地にはデパート、100m越えの高層オフィス、キャパ一万人のホールを作ろう。
エースワンの場所にはヨドバシカメラ、駅前の宮脇周辺も区画整理して100m越えのオフィスを建設。
丸亀町BC街区には有名セレクトショップを誘致、G街区にはシネコンとパルコと100m級タワーマンション。
常磐街には田町からマルナカ本店を移転してもらってタワーマンション付きの都心型SCに。
URL
http://www.yajyu.com/kankou/seikatu21.htm 松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く
松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く
松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く
松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く
松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く
松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く
松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く
9 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:43:10 ID:s43MBuyb0
>>8 残念だが街の規模も活気も利便性も松山が1番で高松は2番だよな・・・。
さらには大型公共施設も松山が高松を圧倒している。
電車やバスといった公共交通網も松山が1番で高松が2番だ。
しかし高松はこの前まで30万都市に過ぎなかった。
それを考えると高松もそこそこは頑張っているとは思う。
街の活気がないとはいえ高松の2番は大いに評価すべきだろう。
10 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:48:14 ID:EdgDLPSw0
サンポートのスカイラインを引き締めるには250メートル級のオフィスビルがほしいところだ
下層部には巨大ホールを併設すればいい
駅もエースワン跡地と一体的に瓦町駅クラスの規模の駅ビルにするとあの一帯が
にぎわって活性化につながる
現駅舎部分は取り壊さなくても上に増築すればいける
11 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:42:15 ID:uO3zzjfz0
高松はいつの時代も他都市に先駆けて都市開発をしてきたからなあ
たとえば高松駅の旧駅舎は完成当時西日本最大だったしな
12 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:07:36 ID:Lgn/K4+c0
●四国の再開発計画比較
松山駅周辺>>>>>>>>>>>高知西武跡地+高知駅周辺>>>>丸亀町商店街
理由:松山駅周辺は鉄道高架+路面電車延伸+駅周辺区画整備などかなり大規模。丸亀町商店街はマンションとホテルの下にスーパーを作るだけのショボイ再開発(老人定住型再開発)。
13 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:16:37 ID:PGdBPfZG0
>>12 丸亀町はA街区からG街区まで500メートルにわたってドミノ式に再開発
されて箱ビルがいくつもできる。甘く見てはいけない。
20年以上にわたり計画が練られてきたから万全の体制だ。
14 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:05:17 ID:A7w+fM9nO
建物もさることながらテナントの誘致を行う人がパルコ出身というのはデカイ。
15 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:28:36 ID:Lgn/K4+c0
tower reco laforet tsubure
loft beams imadani nashi
matsuyama no shobosa wa
maji de waraeru w
17 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:07:06 ID:zcMqUIKy0
これからの高松の都市開発を考えた場合、中央通りを中心に考えて
計画を立てる必要がある。
あの通りに沿った交通体系の充実が街の発展の鍵を握っていると思うんだよね。
18 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:52:12 ID:hGCVaJ/l0 BE:1786341896-2BP(0)
19 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:20:25 ID:UwUlgEbTO
案の定マツヤマンコ共の嫉妬レスばかりだな
こんなスレ立てるからだ
20 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:54:05 ID:SOpXgs8tO
21 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:35:50 ID:WonLNI6o0
>>18 バブル期のサンポート高松(当時は高松港頭地区と呼ばれていた)の計画では
超高層のオフィスビルが林立して大阪の梅田並みの規模になる予定だった。
現在の姿は後の深刻な不況で縮小に縮小を重ねた結果そうなっただけで
いつかまた景気が回復したら空き区画を利用して当初の計画どおりに
進めて完成させてほしい。
22 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:59:49 ID:/CULkMqt0
>>21 香川県に人口が少ないのは突き詰めれば「水」だ。
高松市に満濃池の10倍くらいのため池が5つくらい古くから作られていれば、人口は江戸時代に爆発的に増えたと思う。
香川の1/4が池ってw
24 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:25:49 ID:9+SuWAq70 BE:793929683-2BP(0)
>>21 香川県の財政が抜き差しならない状態にまで追い詰められているし、
いくら景気がよくなろうが、バブル期の計画時の開発計画に戻るなんて無理。
やれKY、やれマツヤマンコと言われようが、このことだけは断言できる。
それに、梅田並みのオフィスビル群なんか建てて、いったい誰が入居するの?
おなじ大阪のWTCみたいになるのがオチ。
25 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:53:52 ID:SOpXgs8tO
みんな妄想ってことを前提に話してるのになぁ。すっげー冷めるわ。
まともぶって上から目線でレスするのは気持ちいいのかもしれんけど。
26 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:21:48 ID:WonLNI6o0
>>24 景気が本格的に回復すれば企業の進出意欲やオフィス増床の需要も出てくることから
新規のオフィスビルが必要になるし、それにあそこは香川県と高松市に残された
最後の一等地なんだから少々過剰と思われるぐらいが将来を考えるとちょうどいい。
高松港を埋め立てて土地を造成するだけの基盤整備費に1000億円もかけてる
わけだから開発を放棄する方がもったいないよ。
だいたいこの事業は香川県の浮き沈みをかけて始められたんだから
もう引き下がることはできないし、ちょうど宇多津町の新宇多津都市の
ようなことを県や市のレベルでやっているということで、宇多津が成功して
町とは思えないほどの姿に生まれ変わったように高松も地方都市の域を
完全に超越できるはずですよ。
27 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:50:16 ID:9+SuWAq70 BE:396964962-2BP(0)
>>25 スレの論題には情報交換の場って書いてあるよ。
>>26 オフィス空室率が全国トップクラスなんやから、わざわざ高層ビルなんか建てんでもいけるんじゃないかな。
それに高度経済成長期じゃないんだから、オフィス需要が今後そんなに上がるとも思えんし。
基盤整備費に1000億からかけとるからビル建てんともったいないといっても、高松には不釣り合いな巨大ビル
を建てたら、もっともったいないことになると思う。香川県の浮き沈みがかかってるなら、よけいに規模に見合った開発をしないと。
28 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:59:17 ID:SOpXgs8tO
29 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:48:22 ID:XUBmQeq+0
サンポートは建てたらそれで終わりという開発じゃなくて、とりあえずは
現在の高松に見合っただけのものを作るけどその後、需要にあわせて
増築していくことで完結に向かっていく、そんな街づくりがいいな。
たとえば第一段階として空き区画に広場を多めに取って中層の商業施設やオフィスを
作ってとりあえず空き区画をうめる。
そして順調にいって手狭になってくるとその中層ビルの上に増築して高層化して
2棟をつないでスカイビルのようにしたり、広場に超高層のオフィスビルを建てたり
して使っていくうちに順次増築して徐々に完成していくというやり方。
もちろん中層ビルは増築を想定した設計にしておくこと。
このやり方なら最終的に超高層オフィスが林立するというのも見込みが無いわけではない
というのも一般的な街の発展と同じパターンだから大量の空きフロアが発生することも無く
収益をあげる事ができる。
と、まあひとつの提案だが・・・
例の徳島人逃げたなwww
何でも否定する立場は楽でいいよな
31 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 13:52:40 ID:zPMSN8tY0
イオンも香西に出店するくらいならサンポートに作ってほしかった
フォーラスとジャスコの複合店ならそれなりに人気が出たと思うんだが
大体浜街道にサティとイオン2つもいらないよ
32 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:47:53 ID:kWNNsNrg0
>>30 実現不可能な話は否定しますが、そうじゃない意見なら喜んで賛成しますよ。
高松に今以上にビルを建てれば、現在中央通りなどにあるオフィスがさらに移転し、
民業圧迫と言われても仕方が無い事態になりかねない。中央通りでは民間によるビルの建て直しが行われている。
空室率全国最高クラスという厳しい環境の中、ビルオーナーの生き残りを賭けた必死の苦労が窺えます。
そういう努力を無にしてまでサンポートの開発を大規模化する必要はないと思います。
サンポートには、今後重要となる公共交通機関のターミナルとして、その利用者をターゲットにした開発をするのがいい。
医療モールや専門学校、短大といった、高齢者や若者が多く利用する施設がほしい。
松山駅前みたいに温泉施設があってもいいかもしれない。景色は最高やし、場所としては非常にいい。
サンポートは、やっぱりもうちょいなんとかするべきだな。
34 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:03:35 ID:kuy53CS2O
専門学校は穴吹が市内でバラバラに建てちゃったから無理だね。
医療モールや温泉施設は丸亀町に計画されてるしなぁ。
香川大学をサンポートに移転して明治大のリバティタワーみたいな校舎作るかw
とにかく商業施設は作ってほしい。行く目的が無さすぎる。
35 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:17:05 ID:HEpDj2BX0
正直、岡山との関係はどうなのよ?
岡山にストローされてるのか、しているのか…
遠目で高松の都市開発を見てると頑張っているように見えるけど、岡山スレ
では岡山高松都市圏の中心は岡山で広島をも凌駕しそうと盛り上がってる。
仲良く発展するのが一番だけどね。結構岡山に遊びに行く人は多いのかな?
4方向に線路がのびてる瓦町駅は松山市駅くらい駅前に活気が欲しいところ。
36 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:49:17 ID:MFAiBxe3O
岡山なんぞどーでもいいだろ
松山なんて更にどーでもいい
岡山県の香川県という目で見た時は身近な存在だが、
岡山市と高松市自体は、それぞれ独立した都市だからなぁ。
岡山高松都市圏としてまとめられるものなのかどうか、疑問だが…
埋め立てかアクアライン的なものでも通す?w
岡山県の香川県→岡山県と香川県
39 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:43:53 ID:kWNNsNrg0
>>34 医療モールは全国的にも増えているので、駅前に建設してみるのはよい。
温泉施設は、近くにクレメントなどビジネスホテルが多いこと、眺望が最高なことから、
丸亀町よりも立地としては適していると思うんですけど。
専門学校は穴吹以外にもあるし、今後少子化で学校間の学生獲得競争が激化していく中、
学校への交通アクセスの良さは、大きな強みになる。専門学校だけじゃなく、
高松とかシコガクとかが校舎を建てたっていい。明治大みたいに大規模なのは無理だろうけど。
一大学生街が形成されてくれば、自然と若者向けの店なども増え、商業施設は今よりも充実したものになっていくと思います。
40 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:31:18 ID:kuy53CS2O
>>39 学校と商業施設のコンボは賛成。
でもシコガクは善通寺でミニ学生街を形成してるくらいだし移転は無いかと。
高松大学なんか規模が小さすぎだし移転費用があるのかすら怪しいw
どうせなら東京や京阪神の有名私立大を誘致したらいいと思う。
温泉施設はマルナカがサンポートや大的場で提示しては消えって感じだったからちょっと怖いw
ってか市民プールを温泉施設付きの屋内型プールにしてほしいわ。
41 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 02:01:19 ID:iDLbwmL00
都市再生緊急整備地区に指定されたのはサンポートと丸亀町のみ
トキワ街は今後も放置され、存在自体無かったことにされるだろう
天満屋が撤退する日も近い
42 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 02:26:14 ID:gzc0bpxbO
黒字なのに、撤退する理由があるのかよ
第一会館Gキューブコンプレックス跡地のマルナカは着工済みやし、常磐会館も来年度から着工するし、トキワ街の復活するだろ
トキワ会館が着工ってどこからの情報だ?
あそこは何作っても無駄だぞ
45 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:52:10 ID:pJE9y81w0
羞恥心!羞恥心!「岡山の属国」香川県〜
「岡山県香川郡高松町」 ← 泣かないで〜♪
おかやまさん
∧_∧
( ´∀`) <誰のおかげでテレ東の番組が見られてると思ってるんだ はぁ?
( /,⌒l
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ <すみません すみません
たかまつくん
なんで高松みたいな小都市が、
スレを2つも立てるんだ?
そうか羨ましいのか
常磐会館の失敗はOPAだけ、ダイエーはオープンから閉店する数年前まで、売上は四国一だったし、よかっただろ
常磐会館の裏の菊地寛通りまでの、OPAのアーケードを撤去しただろ、あれは工事するのにトラックが入らないから、撤去工事も終わったし、来年度の着工を待つのみ。
イオン綾川ってもう開店したの?
いつも工事用のトラックとか企業のトラックなら停まってたけど、
今日は自家用車みたいなので埋め尽くされてたが…
50 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:28:04 ID:MvbDJz5P0
まだだろ。7月の後半だ。
51 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:51:49 ID:gzc0bpxbO
常盤街のダイエー閉店は、火災による地下街閉鎖の影響も少なからずあったと思う
つか瓦町駅前に噴水復活させて欲しいな
交番周辺にある汚い雑居ビル潰してそこに作って欲しいぜ
52 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:11:34 ID:ynfkIVjG0 BE:793930346-2BP(0)
>>48 着工するとして、何ができるのよ?
いっつも着工、着工っていうなら、何ができるのかもう発表されてるはずだよね。
↑この徳島人態度デカくてウザい
ムカつくから徳島スレ荒らしていい?
徳島人なのか?
さっぱりわからんが。
55 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 07:50:57 ID:CmtL6EDd0 BE:1058573748-2BP(0)
>>53 ウザいとかなんとか言われても・・・
そんなことより、何ができるか教えてもらえない?
そのうち発表しますよ
第一会館も工事中で年内オープンするがマルナカも何をするか、まだ発表してないだろ 田町店と被らない店にする、らしい。
ID:CmtL6EDd0 = bakappe machonyama
第一会館工事中ってカキコいつもあるけど、本当か?
近くに住んでる者だけど、工事音聞いたこともなければ、作業トラック見たこともないぜ。
ただ、正面のブルーシートがはずされたり、またつけられたりしてるだけだ。
59 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:39:32 ID:iMuG9/raO
第一会館は工事の見積もり段階と聞いたけど?
大手の清水・大林・大成は工事用の重機資機材の搬入経路が難しく
(あえて搬入するなら常磐街のアーケードから)
断念したようだよ
今は戸田が検討中みたいだが駄目だろうな
表のレンガの柱は全て外してるしセガに上がる広い階段もエスカレーターも全て撤去してますよ
昼間なんか工事の騒音が凄いですよ
61 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:46:09 ID:K/PdMK/lO
常磐街にはドンキホーテとラウンドワンくらいがお似合いだな。
そんなことより早くサンポートに天満屋を誘致してくれ。
62 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:04:37 ID:iMuG9/raO
天満屋なんか誘致してもいいことないよ
骨の髄までしやぶられて終
丸亀町のE街区を風俗ビルにしたら最高だよね
あの辺りはスナック等も多いから
64 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:03:26 ID:rdqu0DkE0
おかやまさん
∧_∧
( ´∀`) <誰のおかげでテレ東の番組が見られてると思ってるんだ はぁ?
( /,⌒l
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ <すみません すみません
たかまつくん
65 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:19:56 ID:Qk3UGWOuO
高松は洒落た街だよな〜。何年も行ってないんだけど、映像を見る度にそう思うな。
村上春樹が小説の舞台に選んだだけあるよな。
サンポートとかももう飽きて来たよなぁ…
とりあえずお城復活させて、築港からあの辺にかけての利便性を良くして欲しいな。
正直な話高松駅って西讃行くとき以外あまり用が無い
68 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:39:05 ID:K/PdMK/lO
琴電高架事業が完成したら神戸元町みたいに高架下をミニ商店街化してサンポートと丸亀町を繋いでほしい。
琴電高架は、計画見てると結構良さそうだね。
随分とすっきりするわ、これは。
70 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:27:09 ID:iMuG9/raO
ことでん高架は計画であって実際は無理だな
瓦町の駅ビルは高架に対応しているみたいだけど
ならLRTか?
72 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:59:19 ID:K/PdMK/lO
市長がLRTをどう走らせるつもりなのか分からん。
瓦町を終点にして高松駅とLRTで繋ぐってことか?
でもこれって渋滞緩和とは程遠い政策だよな。
LRTよりゃ高架の方が全然良いと思うけどねぇ…
とにもかくにも、高松には環状線ってものがないよなw
行ったら行ったきりって感じで、そういうのは必要だと思う。
琴電はうまく使えば、そういう機能も果たしそうなもんだが…
74 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:43:16 ID:uzjiMLt00
常盤街の再開発の件です。
昨日の日経新聞の四国版に、穴吹が高齢者向けマンションを高松の市街地に建てるという記事が載っていました。
2010年の完成を目指すとのこと。
場所は書かれていませんでしたが、百貨店、銀行から徒歩五分の距離だそうです。
この条件って、常盤街の再開発用地はピタリと当てはまりますよね。
しかも、再開発の現在の進捗状況からすると、10年完成も、十分にありえる時期。
常盤街の再開発でできるものは、高齢者向けマンションである可能性が高いと思うのですが、どうでしょうか?
マンション一個建てるだけで再開発っていうのかな?
なんかもうちょっと一帯が変わるようなイメージなんだが…
76 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:27:48 ID:nO5HNd4/O
そういえば常磐街に老人ホームが出来る噂は聞いたことがあったな。
もうそれでいいよ。常磐街は繁華街としての役割を終えた。
菊池寛通りから南は下町だし住環境もまあまあだから人が住めばいい。
もしかしたら医療モールや温浴施設も詰め込むんじゃないか?
温浴ってか、普通に温泉とか良いかも知れないね。
まあ、結構高松は温泉多いけどね…
それとは別に、サンポートにでっかい温泉浴場造るのは良いと思うなぁ。
景色も良さそうだし…絶対行くわw
78 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:39:27 ID:uzjiMLt00
>>75 まあ、開発面積は広いし、ひとつの再開発と言えるんじゃないかな?
>>76 記事に医療モールなどのことは書かれていませんでしたが、病院や、老人ホームと連携して高齢者の
健康を守るシステムをつくるようです。戸数は50、11階建てって書かれてたと思います。
79 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 05:58:13 ID:z9aGIZLO0
emifull dekite
matsuyama sarani suitai kekeke
81 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:04:28 ID:CLJlSMOD0
>>79 まあ無いと言えばない。
上天神は地下道出来たし、市内はほぼ3車線or2車線完備だから。
でも、この際だからもっと整備し尽くしても良いんじゃないかとw
83 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:42:27 ID:2axlaXz30
>>82 1分に1台通るか通らないか、ぐらいの交通量の少ない道まで片側2車線だったりするからな。道路に無駄遣いしすぎな希ガス
郊外の都市計画道路にまでわざわざ突っ込むか?
周りに家が建ちだしたら拡幅出来ないから前もって広く作ってるんだろが
>1分に1台通るか通らないか
んな所あるのはさすがに知らなかったなw
>>84が正解か…?
86 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:57:01 ID:e2Rm5hsB0
衛星写真で高松市郊外を見たらレインボー周辺はすっかり家が建て込んでるな
完全な市街地になる日もそう遠くないぞ
87 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:56:50 ID:q2ehhBKi0
高松は飲食店多すぎ
うどん屋だけでもスゲーのにw
89 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:58:19 ID:J/wwNP/S0
確かうどん屋だけで3000軒もあるというのを聞いたことがある
90 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:14:40 ID:md9+qskFO
コンビニよりうどん屋に遭遇するのが香川クオリティだからなw
ナビに飲食店を表示させて高松に入っていくと…
うどん屋多いっていうか、もはやうどんですw
92 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:49:35 ID:5x2pMhTq0
ニッセイ高松ビルの工事が始まったね。12階建てのオフィスビルになるみたいだ。
オフィスの空室率が高いのに何で?と思われそうだが、各企業は州都選定後のオフィス需要の拡大を想定しているみたい。
空室率20%越えはまだですか?
94 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 03:50:07 ID:OO3wEUVF0
>>92 そのビルは建替えをしているらしい。
中央通りは建替えをしない限りはもう新規にビルを建てるスペースがない。
しかしサンポートという受け皿があるからそこに超高層オフィスビルを
建てることになり、それでも空き区画が埋まれば中央通りのオフィス街の南端である
栗林公園前から南や東バイパスなどが現在の中央通りのように
オフィスビルが立ち並ぶことになるだろう。
想定ミス
空室率20%越えは確定だな
96 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 05:21:32 ID:e9sJYFXBO
>>92 12階?思ったより低いんだな
隣の住友生命ビルより高くするかと思ってたが
しかしマツヤマンコの嫉妬レスがあると、高松のスレらしくて何かホッとするなw
97 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 05:36:58 ID:OO3wEUVF0
>>96 12階建で階高が5メートルだとすると60メートルになる。
塔屋も含むともう少し高いからだいたい並ぶんじゃないか。
解体前よりは若干高いものになるとは思うのだが。
うどん屋は約900店
99 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 10:31:24 ID:0u/4I3Fd0
>>95 空室率が高いといっても空室が発生しているビルは殆どが建築後20〜30年を経過して建築費の償却がほぼ終了した建物。
その空室も、大体が2〜3フロアが歯抜け状に空いている程度なので『収益性が悪くなった』というぐらい。
立地条件などでオフィスビルとしての収益性の改善が期待できないごく一部の建物はマンションなどへの立て替えが進んでいる。
新築物件は相変わらず需要が高く、どこも満室状態なので問題なし。
オフィスの総戸数が高松の約1/3、平均賃料が高松の6割程度しかないのに、いつの間にか空室率が13.9%まで上昇している松山の方が状況としては厳しいといえる。
100 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:10:32 ID:lMem+h450
中央通り沿いにまたオフィスビルができるみたいですよ。
中新町に香川銀行が7階建ての事務センターを建設中です。
それから栗林公園前の4〜5階建の土産物屋の老朽ビル群のひとつ
も9階建てのオフィスビルに建替えられるらしい。
これ、仮に州都にならなかったらどうすんの?w
102 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:35:38 ID:lMem+h450
州都が高松じゃ無くても出先機関やオフィスビルを
移転させるわけじゃないだろ?
103 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:50:19 ID:e9sJYFXBO
移転させたって意味無いもんな
無駄な金が動くだけ
高松以外の街が州都になればそれこそお飾りの州都だよ
まあ最低限の政治機能くらいは集約させるだろうが
四国内の経済の中枢は変わらず高松のままだろうね
>>103 中四国州っていう考えはないのか?
徳島が近畿州入りしたら、それこそやむを得ないを思うのだが…
中四国州提唱は岡山のみ
徳島近畿入りは徳島のみ
>>105 徳島のみ…ってあの知事?
大阪出身wwww
陰謀炸裂wwww
107 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:33:58 ID:bVPEOjA+0
おかやまさん
∧_∧
( ´∀`) <誰のおかげでテレ東の番組が見られてると思ってるんだ はぁ?
( /,⌒l
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ <すみません すみません
たかまつくん
108 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:54:14 ID:PObXkK0IO
新しく出来る仙台パルコって売場面積14000平米なのね。
G街区はこの倍以上だからやっぱり期待できるなぁ。
109 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:00:09 ID:eiJ8KDAD0
パルコがG街区にできるの?
それからオーパにもまた戻ってきてほしいな。
110 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:13:07 ID:PObXkK0IO
まだ確定はしてないけど最有力候補だと思う。
これでサンポートに巨大百貨店が進出すれば完璧なのに…。
>>110 だから、今でも十分過剰やっちゅーねんw
112 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:14:58 ID:JqZZrRutO
オーパなんか要らんだろw
ダイエー自体四国から引き揚げたのに
113 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:16:57 ID:eiJ8KDAD0
>>110 サンポートに巨大百貨店というと
エースワン跡地+現駅舎の増築で瓦町駅クラスの駅ビルになるんだろうな
114 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:17:52 ID:PObXkK0IO
115 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:20:38 ID:PObXkK0IO
>>113 旅客ターミナル横の商業用地があるからなぁ…。
でも利便性では高松駅舎の方がいいな。
116 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:58:52 ID:JqZZrRutO
常盤会館には丸井誘致
天満屋には丸井系の店多いからそこから引っ張って来て、天満屋を高松から追い出す
後継はヨドバシカメラとロフト
G街区はPARCOと伊勢丹
(同グループの三越の存在がネックなら阪急でもおk)
サンポートにWINS移転(これ重要!破壊的な集客力をもたらす。特に八大レースの日は物凄い事に)
それより、落ち目企業の三越を追い出せ
このスレたまに見掛けるけど誰が書き込んでるんだ・・・?
120 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:37:41 ID:zx+wdlOY0 BE:264643542-2BP(0)
>>105 >徳島近畿入りは徳島のみ
近畿の知事も賛成の方向に動いているようだよ。
121 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:52:02 ID:1Oy1qW8y0
徳島は高松に搾取されるのがよっぽど嫌なんだろうなw
122 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:25:19 ID:n51r+P1q0
とくしまくん
∧_∧
( ´∀`) <誰のおかげで「四国の高校野球レベルは高い」って言われてるんだ はぁ?
( /,⌒l
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ <すみません すみません
たかまつくん
123 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:13:07 ID:ER3nyMo70
G街区には瓦町駅から百貨店が動いたほうがいいけど、サンポートに
商業施設は必要ないな。飲食の充実だけでいい。商業で集客せずとも
毎日数千人が働き、ホールもあるんだから。そこそこのホテルをもう
ひとつ誘致して、あとは放置して州議会の用地にあてるのもありかも。
合同庁舎B棟の完成でサンポートはひと区切りして、さらに時間かけて
様子見でもいい。
強いて言えば民間の美術館や文化施設でもあればいいけど。
手広くやれる時代ではないんだから、商業は丸亀町中心で組み立て
るのが無駄がないと思う。
124 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:13:56 ID:2G1KKd9l0 BE:1852503078-2BP(0)
まあ、高松にもっと拠点性があって、なおかつ徳島も恩恵を受けていれば関西入ろうなんて最初から思わんはずやし。
徳島は関西とのつながりのほうが深いのは事実やしね。
徳島が関西入って州都になれなくなったら、高松はどうなるんだろう。
125 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:27:31 ID:ER3nyMo70
関西州飛び地の徳島はそこそこ機能のある支庁でも誘致する気じゃない?
同じように中四国州なら海を挟んだ高松にその機能が持たされるだろうけど。
徳島は言うほど恩恵うけず、高松は大して地位が向上せず、で両者とも現状と
大差なしって感じかな。
126 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 02:04:53 ID:zRZmak1qO
金沢は何も無かった駅前にフォーラスが出来て大盛況なんだろ?
多くの人が行き交う場所だからこそ巨大な商業施設も維持出来ると思うんだけどなぁ。
128 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 04:25:23 ID:PJWsQaOG0
寿町の東京生命ビルの看板が一年ほど前から能開センターに変わってるんだけど
どうなっているんだ?
129 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:03:01 ID:zRZmak1qO
130 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:38:51 ID:v0WTcdNx0 BE:396964962-2BP(0)
>>126 そんなん建てたら三越や丸亀町が廃れちゃうよ。
僕としては、高松市街地やサンポートの開発は高松が州都になるかならないかはっきりしてから
決めた方がいいと思う。州都を誘致するために再開発は早いうちにするべきだという人は多いが、
シンボルタワー、合同庁舎の建設など、誘致のための最低限のインフラはできていると思う。
131 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:50:33 ID:zRZmak1qO
>>130 州都と商業施設は関係ないだろw
サンポートと丸亀町の間にシャトルバスを運行すれば片方が寂れることなく相乗効果が生まれると思う。
相乗効果で良くなろう♪
133 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:15:28 ID:HnD4A8DZ0 BE:1058572984-2BP(0)
>>131 高松が州都になり損なったら、これまでの国の出先機関も大企業の支店も減り、確実に市場規模は小さくなるよ。
州都になることありきで商業施設やオフィスを増やしまくってると、もし州都になれなかったときどれも過剰になって、
大変なことになる。開発は州都になってからでも遅くはないと思う。州都誘致の際も、高松は州都になればこういう充実した都市整備ができるというところ
をアピールしたらいいだけの話で、誘致前から無理に整備する必要はないよ。
サンポートと丸亀町の間には、今もシャトルバスは走っとんじゃない?便数も客も少なそうやけど。
高松は今でも店舗過剰気味なのに、これ以上施設造ったらヤバいんじゃない?相乗効果以前に、共倒れする危険が・・・
134 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:27:01 ID:Z9o2y4rBO
>>133 州都になりそこなる=支店経済崩壊というのは有り得ないな。
むしろ四国全体のパイ縮小の方が怖い。支店を置く必要がなくなるから。
商業施設が共倒れするかどうかは一種の賭けだね。
サンポートの存在自体賭けみたいなもんだからw
135 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:23:27 ID:ddwos3HR0 BE:330804252-2BP(0)
>>134 たとえば中四国州になって州都が岡山に置かれれば、高松支店は確実に岡山支店と統合されていくでしょう。
広島になったとしても、国の出先機関が縮小または廃止、さらに四国自体のパイ縮小が重なって、企業は次々と支店を閉鎖、もしくは格下げを行っていく。
また、徳島が関西州に入ったら、大企業は徳島は神戸や大阪支店の管轄になる。関西系の企業なら、四国の拠点を徳島に移転させるということもあり得ますね。
高松支店が四国全体を統括するのではなく、四国3県を統括するだけの状態になれば、支店撤退はさらに激烈なものになっていく。
高松はこれまで連絡船時代からの惰性でこれまでなんとかやってこれた。しかし、道州制になって社会のシステムが大きく変われば、州都になれない限り高松の四国における地位は確実に低下していくはず。
何千億も税金投入するプロジェクトを賭けでやられてもねぇ。
サンポート開発自体が悪いことではないと思うけど、州都になれなかったら無用の長物になるようなハコモノをボンボン建てるようなことはするべきではないよ。
kono hito itsumo
tara reba bakkari no
afo marudashi no bunshou dane
137 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:34:29 ID:ddwos3HR0 BE:1190894966-2BP(0)
>>136 たら、ればの文章がアホ丸出しという意味がよく分からん。
可能性を指摘する際には必要な言葉ですよ。
それとも、これからどうなるか分からない問題を絶対こうなると断言した調子で書けばいいのでしょうか?
138 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:04:01 ID:Z9o2y4rBO
>>135 徳島が関西州に入ったとして企業の管轄エリアが高松支店から大阪支社に移るとは思えないよ。
あまりにアホらしい。
139 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:57:16 ID:vJs4ahVo0
岡山が州都になった場合対岸の高松もおこぼれがあると思うけど
徳島の関西州入りは四国を分断することになるしまずありえない。
140 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:27:39 ID:Vvylds970
とくしまくん
∧_∧
( ´∀`) <誰のおかげで香川にも薬学部が出来たんだ はぁ?
( /,⌒l
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ <すみません すみません
かがわくん
141 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:41:46 ID:oYvkcpFL0 BE:1852502887-2BP(0)
>>138 新しくできる道、州はこれまでの都道府県よりはるかに大きな行政的権限を持ち、州、道によって独自の法律や行政システム
が構築される。つまり、支店の管轄エリアが道や州をまたいでいると、非常に効率が悪いわけ。
徳島が関西州に入れば、徳島は高松支店のエリアから神戸や大阪支店のエリアに変わる可能性は大きいよ。
>>139 関西の府県は入っていもいいと思っているようですよ。
それに、四国は四国でひとまとまりにならねば駄目という訳ではないでしょう。
徳島としては、四国州、あるいは中四国州に入るよりは、より結びつきの深い関西州に入ったほうがメリットが大きい
と考えているようです。
徳島はこれからもっと関西に吸われるのかwww
143 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:53:27 ID:oYvkcpFL0 BE:1323216285-2BP(0)
>>142 四国と関西の結節点、関西から四国への玄関口としての確固たる地位を手に入れるわけだから、
吸われるというよりは関西と四国の中継地として栄えるんじゃないかな。東京への一極集中が緩和されれば、
関西が経済、行政の両面で西日本での中心的な存在になるのは間違いないし、四国と関西のつながりはこれまで以上に密なものになっていくし、
その橋渡し役になれば大きいメリットが得られると思う。また、関西州に入れば、関西系企業の工場が徳島へ優先的に進出してくるから、山間部の過疎化にも歯止めがかかるかもね。
144 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:55:09 ID:oYvkcpFL0 BE:1488618959-2BP(0)
143付け足し
てか、ここは高松再開発のスレやから、高松の話をせんといかんね。
失礼しました。
145 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:13:46 ID:+ic4vT1X0
>>143 明石海峡大橋が完成した折、『徳島に四国の物流拠点ができる』と実しやかに語られたものだ。
しかし実際にはどうなったか?
高松の四国における拠点機能が見直されたというのが結論。
鳴門ICから高松まで50分程度という位置関係が決め手になった。
今やあらゆる企業がコスト削減に血眼になっているのに、高松に物流拠点を有する企業が高松の施設を閉鎖、人員を解雇し、距離にして100キロも離れていない徳島に作り直すということは有り得ない。
捕らぬタヌキのなんとやら
この徳島人は重症だな
高松の将来には厳しいくせにwww
147 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:42:05 ID:+ic4vT1X0
>>133>>135 どうやら勘違いしているようだけど、高松にオフィスビルを建てているのは県や市ではなく民間だよ。
それも穴吹のような地元企業ではなく三菱地所や日本生命の不動産開発部などの大企業。
そのような企業のシンクタンクが『採算性がある』と結論を出して建設しているわけ。
そういや現在ニッセイ高松ビルを建設中の日本生命は名だたる関西の大企業だよね。
関西の企業が徳島ではなく高松にオフィスビルを建てているんだよw
148 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:59:01 ID:oYvkcpFL0 BE:264643542-2BP(0)
>>145 >>146 僕は関西州に入った場合徳島はどうなるかということを前提で話をしています。
徳島が関西に入ることによって、徳島は四国の中の関西という地位を手に入れることになる。
別に徳島が植民地になるというわけではないが、中国における香港、マカオといった感じで、
四国各地から関西へ向かう人、物が、徳島を通るようになるだろうということを言っているわけです。
物流に関して言えば、別に高松の拠点を奪い取って徳島を新たな拠点にしようと企んでいるわけではなく、
徳島に拠点を置いた方がメリットの大きい企業は徳島に移ってきたらいいわけです。
徳島に移転したほうがコスト削減につながるのであれば、移転費用が少々かかろうと移転する企業はでてくると思いますよ。
捕らぬタヌキと言われたって結構だけど、ここのスレ自体絵に描いた餅としか言いようのない書き込み多いし、それらよりは現実味あってマシだと思う。
149 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:16:52 ID:+ic4vT1X0
>>148 現在の時点でも徳島は関西と四国各地との分岐点であり通過点でもあるじゃん。
特に関西圏と四国との結びつきを考える場合には、関西圏に『近すぎる』ことが逆にデメリットになるよ。
神戸から鳴門まで約50分とすると「そんな近いところに立ち寄らなくてもいい」というのが一般的な論理。
下手すれば関西の物流拠点から四国各地へ直接流通させればいいということにもなる。
150 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:21:21 ID:oYvkcpFL0 BE:463126627-2BP(0)
>>147 そりゃ中央通りあたりのビルは民間が建ててます。
別に老朽化したビルは建て替えてもいいわけです。高松は空室率が高く、古いビルだと売れないですし。
ニッセイビルは徳島にもありますよ。築15年といったところでしょうか。
また、中央通りでのビル建て替えを、自治体が支援しているという事実もあります。
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/10428.html 僕が一番問題にしているのは、サンポートに今以上にオフィスビルや商業施設を建てようという動きが起こりはしないかということです。
これ以上そういったものを建てれば、将来州都になれなかったときに大きな問題を生じます。
オリンピックを誘致しようと巨大な競技場を建てまくり、結局誘致できずに税金の無駄遣いに終わった都市と同じ構図です。
151 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:22:26 ID:+ic4vT1X0
あと徳島の関西州入りで考えられるのは、四国の他の三県も一緒に関西州入りするという可能性。
考えられない話ではない。
そうなると徳島の特殊性といったものはなくなるよ。
琴電の高架事業すら金が無くて手が付けられないのにこれ以上サンポートに税金突っ込む訳無いだろw
どんだけ余計な心配してるんだよw
153 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:37:58 ID:jqxT3Za50
>>148 確かに四国各地から関西へ向かう人、物が、徳島県を通るというのは間違いではない
現に京阪神間と行き来するときにも少しかすめているからなw
でも徳島市に拠点を置いてしまうと高松があるのに経由地点が多くなって
企業として重要な効率が悪くなってしまう
まあ一部の企業が鳴門に物流拠点を置くことはあるかもしれないけど
それから実際に高松は絵に描いた餅のような事業をいくつも推し進めてますが・・・
154 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:42:33 ID:+ic4vT1X0
>>150 『支援する』ことと『自治体が自ら建てる』のではえらい違いがあるよ。
サンポートの公共施設建設も合同庁舎で一旦終了でしょう。
3年ほど前、サンポートの空き地に巨大な水族館を建設するという計画が突如持ち上がったけれど、世論の大反対にあって頓挫したよ。
住民だってバカじゃないから無茶な計画にはNOを突きつけるよ。
155 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:04:47 ID:oYvkcpFL0 BE:1620940177-2BP(0)
>>153 >>149 効率が悪いか悪くないかは企業によりけりだと思います。
近畿、あるいはそれ以東への流通を主に扱っている企業なら、明石経由で四国へ行く方が早いわけだし、
徳島まで一旦物を運んで、そこから四国各地へ配送するというシステムのほうが効率がいいでしょう。
今も徳島は近畿から四国への重要なルートになってはいますが、徳島道と高松道がつながっておらず、
物流拠点用地として整備したマリンピア沖洲まで高速道路が完成してないなど、道路整備がまだ不完全なところがあるし、
徳島の利点を十分生かしきれていないように思います。
JR貨物を加味すれば瀬戸大橋と明石大橋はどっこいどっこいじゃないか?
>>153 四国全体を視野に入れるなら高松。
徳島だけの時は徳島市。
やっぱり、徳島市自体が四国の端っこである事は否めん。
まあ高知方面へのアクセスが良くなったら、
徳島&高知と香川&愛媛みたいに、二分されるかも知れないね。
158 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 09:09:55 ID:B9lOa4Tw0
>>155 効率をいうのなら、これからの時代瀬戸大橋経由の鉄道による貨物輸送が再び脚光を浴びるだろうね。
燃料、人件費の高騰といった逆風に晒されているトラック輸送より効率性は高いよ。
首都圏から四国へまとまった量の貨物を輸送する場合、明いい石大橋経由のトラック便よりコストは安くつくんじゃない?
鉄道輸送には『環境にやさしい』というアドバンテージもあるしね。
159 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 09:12:17 ID:B9lOa4Tw0
160 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:29:07 ID:WX1QF77w0
むしろ明石大橋に鉄道ができなかったのが不思議
これが徳島に繋がってたら、香川は決定的に
対関西の地理的優位性を失っているところだった
161 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:22:27 ID:UisTJpdO0
>>158 でもトラック輸送の優位性が変わることはないでしょう。
鉄道貨物のシェアはわずか3%。これから増えたとしてもせいぜい10%といったところじゃない?
シェアの6割を握っているトラック輸送は少々減ろうと鉄道に取って代わられるということはあり得ない。
長距離輸送であろうと短距離輸送であろうとね。
>>160 あんたが不思議がっても何の意味もないぜ。
鉄道道路併用橋はコストが高く、3ルート中1つしか作れない。
費用対効果を考えて一番建設費の安い坂出ルートに来ただけ。
国の財政を考えると、徳島-関西間に鉄道が出来る可能性は、
将来的にもほぼ0だ。
ここは高松のスレやぞ
徳島みたいな雑魚の話題は他所でやれ
164 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:06:26 ID:UisTJpdO0
>>160 なんとか鉄道としての玄関口をちょっとは確保できてよかったじゃない?
フリーゲージトレインで大阪直通列車が走るよ。
瀬戸大橋線の完全複線化が待ち遠しい
166 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:14:04 ID:G35Vk5AC0
とくしまさん
∧_∧
( ´∀`) <誰のおかげで水を分けてもらってるんだ はぁ?
( /,⌒l
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ <すみません すみません
たかまつくん
167 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:18:24 ID:UisTJpdO0
フリーゲージトレインができたらマリンライナーはどうなるんだろう?
30分ヘッドの本数は維持できるかな?本州内での利用は多いけど、とくに
高松〜坂出間は日中はよく空いとるからね。
坂出高松間は快速サンポートも走ってるんだしマリンは廃止だろ
岡山県側はJR西日本に任せればいい
糞スレ立て過ぎ。
170 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:44:11 ID:UisTJpdO0
高松〜岡山間だけでの利用者もけっこういるし、廃止はマズいんじゃないかな?
この区間をフリーゲージトレインで移動すれば、特急料金が要るから料金は倍かかる。
かといってマリンを残せば、フリーゲージトレインの乗客が少なくなる恐れがある。
難しいところや。
マリンがJR四国で一番のドル箱なのに廃止するわけないだろw
172 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:14:38 ID:pv+4duncO
フリーゲージってあんまり意味ないよな。
新大阪まで乗り継ぎ無しで行けるのはいいけど安い高速バスと客の奪い合いになるだろうし
東京や名古屋へ行く場合結局新大阪で乗り継がないといけない。
万が一東京駅への乗り入れが実現してものぞみのスピードには敵わないので誰も使わない。
マリンってそんなに儲かってないらしいよ
瀬戸大橋線の利用料高すぎでダメらしい
174 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:09:41 ID:UisTJpdO0
>>173 東京行きをつくるには岡山でのぞみかひかりと併結する必要がある。
そうなるとJR西や東海はまた新型車両を製造せんといかんようになるし、
たかが四国行き新幹線のためにそんな莫大な金をかけることはないでしょう。
九州や山陰にもフリーゲージトレインを走らせるのならちょっとは考えてくれるかもしれんけど。
大阪直通新幹線というのは便利やから、そこそこ利用はされるだろうけど。
175 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:26:48 ID:mKsDLIprO
高松にフリーゲージは全くと言っていい程メリットは無い
大阪と距離が離れてる高知や松山にフリーゲージは効果的だけど
高松へは初めからフル規格で線路通した方が効率的
せっかく瀬戸大橋や宇多津周辺にはフル新幹線通す為のスペースが確保されてるんだから
16連結がクリア出来れば東海道新幹線内にも乗り入れ出来て東京まで直通で行けるし
何とか実現してほしいものだな
16両で4時間に1本ですか?
>>168 マリンは廃止?
岡山から高松まで乗り換えなしで行けるし、結構需要あるんじゃないか?
土日とかいっつも混み混みだよ。
178 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:31:30 ID:gpkwyOji0
>>175 フルは無理でしょ。JR四は建設費の安い高松と松山にまず通したいと考えているようだ。
毎時一本で運行すると、高松発3両、松山発5両といったところかな。
宇多津か児島で連結して、それから岡山で岡山始発ののぞみ8両を繋いだら、なんとか16両にはできるね。
大阪行きだけでなく、高松からは広島や博多行きもつくったらいいと思う。
山陽新幹線の岡山以西は本数も利用者も少ないから、4両か3両編成でも運転できるだろう。
徳島までフリーゲージ延ばして広島、博多行きを走らせたら、もっと利用者は増えるかな。
もし中四国州になって広島が州都になれば、高松・徳島から広島へのアクセスは重要になる。
179 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:35:47 ID:ISGVlcZO0
祝!綾川イオンOPEN
ところで、高松イオン撤退説がまことしやかに
流れてるけど.....
これってホント???
180 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:21:02 ID:VCa4iPcU0
商店街に人がいないお (´;ω;`)
エミフルのオープンで松山三越と高島屋は売上大幅ダウン 松山商店街もガラガラに
高島屋は前年六月より、今年六月は五億円も売上ダウン
182 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:13:06 ID:MjJp1qz10
異音綾川オープン後 高松三越と天満屋は売上大幅ダウン 商店街は廃墟に
183 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:07:09 ID:CNhuuIkw0 BE:2084065597-2BP(0)
>>179 いや、まずはSATYからやられるだろう。
高松のはまだ持つかもしれんが、坂出はヤバいんちゃうか?
それにしても香川にばっかりSCできるのはなんでなんだろう?
>>180 暑いから、商店街を歩きたくないんだよ
この時期は目的地まで直接車で行ける
SCの方が有利だな
185 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:47:23 ID:ISGVlcZO0
>それにしても香川にばっかりSCできるのはなんでなんだろう?
@一人当たりの県民所得が高い
A人口密度が高い
B僻地が無い(高松中心部まで県内どこでも2h以内)
ってのが大きい要因でしょう(根拠は無いが...)
>>185 思うんだが、以前「全国でも」珍しいくらいのSC乱立と聞いた。
全国って事は東京・大阪とかも含めてって事じゃないの?
だとしたら、AやBの線は大都市に敵いっこないし、
やっぱり問題ありなんじゃないかなぁ?
全国一面積の小さい県だから
過疎地も相対的に少ない
コンパクトシティ化の流れの中で
香川県のこの特性は強みだったりする
>>187 香川県の人口分布で、海岸部に密集してる割合は凄いよ。
全人口の70%近くがそこにいるw
そういう意味では、南部が過疎ってると言えなくもないと思うけどね。
今後ますます過疎りそうだよな。丸亀や宇多津は人口増えてるみたいだし…
189 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:54:57 ID:94U5n5d+O
単純に考えて、岡山の人口の半分しか居ないのに、商業機能は断然香川だな。 これは偶然じゃない。 香川の市場は岡山や他四国より有るんだろネ
190 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:16:06 ID:G2k++rfU0 BE:1157814757-2BP(0)
>>188 海岸部への人口集中は四国の各県全てで言えることでしょ。
山が急峻で山間部にはほとんど人が住めない。
>>190 まあね。
でも香川の場合は平野部分も贅沢に残してる気がする。
綾川とかまんのうとか、平野多いと思うんだけどなぁ。
192 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:36:48 ID:G2k++rfU0 BE:793930346-2BP(0)
>>191 確かに平野の広さは四国で一番大きいし人口密度も高いけど、
今のようなSC乱立ははるかに度を越していると思う。
SCが進出するには市場規模だけでなく、建設できる広大な用地があるかどうかも大きな条件になる。
香川は平野が広いし、道路整備も早くから進んだから、建設可能な用地が豊富にある。
市場規模より、こっちのほうがSCを集める誘因になったのではないかな?
193 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:41:02 ID:0QAzmZET0
えひめさん
∧_∧
( ´∀`) <誰の買い物してやってるおかげで店がつぶれてないんだ はぁ?
( /,⌒l
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ <すみません すみません
たかまつくん
194 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:29:35 ID:jIjIhVsb0
>>189 讃岐平野のうち高松、中讃地区の人口は70万人超。
これは同一平野部の居住人口としては四国最大。
市場規模は新政令指定都市(静岡、浜松、岡山)に匹敵する。
そこの住民の年収は高く(雇用者報酬全国6位、愛媛は37位)、したがって消費出費額も多い(高松全国11位、松山は37位)。
半径100キロ圏には徳島北部、東予など四国では経済的に豊かな地域が存在し、150キロ圏では四国の人口集中地域がすっぽりと入る。
そしてその対岸には人口150万を擁する岡山・倉敷都市圏がある。
小売業において、四国内ではもっともおいしい市場であることは間違いない。
195 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:50:43 ID:5SIilPUR0
>そこの住民の年収は高く(雇用者報酬全国6位、愛媛は37位)、
これが大事、全ての消費活動に影響してくるだろ
そういえば昔「貧しいぜっ!松山」
ってスレがあったなw
松山って何でも儲かってんだろう?
飲食店とかが案外良さ気に思える。
当たればだけどw
>何でも儲かってんだろう?×
↓
何で儲かってんだろう?○
観光客が利用するから
200 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:09:48 ID:RI6bx3i10
201 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:09:55 ID:t7tS64iu0
両イオンは両ゆめタウン(高松丸亀)相手に勝ち目なさそ・・・。行ったけど。
押さえてる場所がどっちも格段に違う。アクセス道路があっても周辺が違いすぎる。
それにゆめ高松はイオンに比べ中がかなり古臭い印象になってきたのでまた手を
加えてパワーアップしかねないし。不利気味な競争下でも回収できる投資なのかな?
(ゆめタウンを古臭いと書いたが、整然としたイオンに比べたときの雑多さがもしかしたら
商店街的な活気を感じさせてるのかも知れん)
それより、自分はコトデン築港駅の移転の必要なし派なんだけど、軌道をいじらずに浜街道の
本町交差点を改良する方策ってないかな?
>>201 普通に高架の歩道だけつけりゃ良いんでない?
でも、移転なしじゃいずれにしろ微妙に遠い事は否めん。
203 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 03:32:48 ID:er/d9jWFO
丸亀のゆめタウンは場所が素晴らしいな。R11と浜街道の中間てw
しかも周りが農地だからいつでも拡張可能。高松並みに成功しそうな気がする。
琴電高架事業は絶対やってほしい。本町の交差点はそれ以外どうすることも出来ない。
浜街道を高架化しても抜本的な解決にはならないだろうし。
高松駅前ミニストップの交差点で道路工事してるけど
琴電高架化するとしたらここに通すのかな
205 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:53:01 ID:oyI9XJm70
206 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:54:55 ID:oyI9XJm70
●四国の再開発計画比較
松山駅周辺>>>>>>高知駅・西武跡地>>>>>>>西新町=丸亀町
理由:松山駅周辺は鉄道高架・路面電車延伸・駅周辺の大規模開発などダントツで1位。丸亀町と西新町はマンションやホテルの下に商業施設(スーパー)を造るだけのショボイ再開発である。
207 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:04:41 ID:6yPTWBA70 BE:1852502887-2BP(0)
>>203 高架にしたら玉藻城の景観が悪くなるから問題もあるんでしょ。
これから天守閣も建てるというのに。
本町交差点は、道路の下に穴掘って線路を下に通すというのはどうかな?
208 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:24:59 ID:ixRrLmnD0
>>207 琴電高架事業は今は財政が逼迫しているからとりあえずは
あのまま放置してその間にじっくりと案を練ればいいと思われ
209 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:27:33 ID:ixRrLmnD0
付け加えると個人的には路線を移転して
中央通りの地下に通せばいいと思うんだけどな
210 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:07:53 ID:6yPTWBA70 BE:1786342469-2BP(0)
>>209 地下鉄通す金ないやろ。利用も見込めない。
そんな金あるならコトデンに新車増備したほうがいい。
昭和初期の車両走らせてるけど、いくら保守点検やってるとはいえやっぱり危ないと思う。
加速は悪いし音はうるさいし。
マニアさんには悪いけどね。日常利用してる人からしたらもっと新しい車両を望んでる人は多いよ。
>>207 お前もう高松関係のスレに来ないでくれる?
反論のつもりなんだろうけど別スレであれだけほざいてるお前に参加されてもね。
高松人は閉鎖的だとか言わないでね。これはお前の人格の問題だから。
212 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:25:40 ID:OOgmYI8XO
高松空港から丸亀の中心部までタクシーでならどのくらいかかりますか?
あとそれ以外に交通手段はありますか?
時間はどの程度かかりますか?
213 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:32:08 ID:6yPTWBA70 BE:330804252-2BP(0)
>>211 僕はあまりにも徳島を馬鹿にしすぎの高松人に反論してただけ。
別に高松を貶めようとする意図はありません。
高松だっていい都市じゃないですか。それには全然疑問はないですよ。
214 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:34:23 ID:er/d9jWFO
>>212 タクシーだと50分以上かかるよ。
空港からは高松行きと琴平行きのバスが出てるのでJRを乗り継いで行った方が安上がり。
時間も大して変わらない。
216 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:50:36 ID:Zjnt+sPp0
>>213 マジレスすると、この板で罵詈雑言を書き連ねている奴ってなりすましが多いよ。
『ほら、○○人ってこんな奴ばっか』などと続けるのが常套手段。
217 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:19:05 ID:OOgmYI8XO
>>214 ありがとうございます。レンタカーを借りてみます。
218 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:31:08 ID:wJ88mt1Z0
常盤ティッシュ+ジャスコ跡地の再開発は結局頓挫したらしいぞ
全く工事が始まる気配がないと思っていたらやっぱりだ
あそこは敷地がかなり広いから期待してたけど・・・
219 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:15:24 ID:oxEam9wrO
大的場も常磐ティッシュも常磐街も停滞か
まあ再開発は景気が回復してからでいいけど
トキワ街の第一会館(ジャスコ高松店)跡地
トキワ街入口のセガに上がる幅広い階段と両脇のエスカレーターは全て撤去してる
裏から見たら一階はトキワ街入口まで、全て撤去して、広いフロアーに、なってた ガードマンに聞いたら12月上旬にオープン予定らしい。
221 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:06:04 ID:Ced9WtO/0
222 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:38:10 ID:qFOmEDlS0
おおさかさん
∧_∧
( ´∀`) <お前ら本当に野球へたくそだな はぁ?
( /,⌒l
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ <すみません すみません
たかまつくん
これ以上栗林公園の景観を壊すな
常磐ティッシュは市が買い取って公園にしろ
224 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:04:56 ID:tP77TaFV0
全面ハーフミラー張りの高層オフィスビルなら景観を壊さないと思うけど
常磐街は高松の恥
早く取り壊せ
227 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 07:39:40 ID:kBmeJyUv0
菊池にアーケードかガラス張りのデッキを作ればオケ
ストリートのバスケコートでも作ればいいのに
トキワ街は年末にマルナカとセシールがオープンして
空き店舗にはレンガ通等の店を家賃無料で入れたら空き店舗なくなるな
トキワ街は一年間家賃無料とかにして、一日でも早く空き店舗を減らせ
230 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 08:56:17 ID:qwNcy6BgO
裏トキの店も菊池寛通りやフェリー通りに出てきたらいいのに。
常磐街に家賃無料にするほど太っ腹な地主がいるとは思えない。
所詮ヤミ市から発展した商店街だよな。丸亀町の足元にも及ばない。
確かに
不動産情報誌を見たが今だにトキワ街の旧メソッドの2階の旧百十四銀行跡地は敷金が3000万円で家賃が168万円で募集してる しかも2階なのに
232 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:44:09 ID:liNCc7YD0
高松再開発構想
ロードサイト型都市を目指して。
県庁と市役所を郊外に移転。
病院や学校も郊外に移転。
さらに三越、天満屋を撤退させる。
さらに県営や市営の文化施設も便利な郊外に移設。
233 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:47:50 ID:1pGXdi/20
>>232 ロードサイドって東バイパスを現在の中央通りのようにするのか?
234 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:04:32 ID:qwNcy6BgO
235 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:13:51 ID:liNCc7YD0
ロードサイト都市とは車中心都市を目指すということ。
アホや
237 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:20:36 ID:liNCc7YD0
天満屋や三越を撤退させる為に、ゆめタウンやイオンで買い物しよう。
238 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:30:29 ID:1pGXdi/20
天満屋は確かにいらないな
後継でパルコに入ってもらいたい
239 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:35:10 ID:YbHJSp/5O
PARCOはG街区でしょ
G街区は百貨店がいいよ三越も近いんだし
三越は確かにいらない
三越を潰してラシック入れろ
243 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:30:58 ID:dkjOPBo40 BE:926251474-2BP(0)
天満屋は危ないような気がする。売上もだんだん下がってきてる。
百貨店業界自体が衰退してきてるし、10年後には残ってるだろうか?
残ってるとしても、家賃の値下げとか、市の支援とかしないとダメなような気が。
G地区にパルコなんか入ったら、もうおしまいでしょう。
それ以前に、パルコが高松に出店してくること自体疑問やけど。
matsuyama mo PARCO wa muri dane
laforet tsubureta kara w
245 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:43:33 ID:wlhFQNzw0
丸亀町の再開発の関係者がパルコ出身だからG街区あたりに連れてくるのは
ほぼ確実だと思われ
246 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:57:50 ID:Uq9W/YGy0
出身だからパルコ連れてくるとかどんな発想だw
247 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:52:06 ID:CtELrCsI0
パルコの客層って10代から20代の若者でしかもファッションに興味ある層でしょ。
四国や香川県じたいが、若者人口の流出&少子化なのに、パルコがほんまに高松に出来るんか??
香川県って実際全国的な少子化はしてるとしても、
若者の流出割合って大きいのかな?
結婚年齢が全国でもかなり早い(一位?)だったり、
基本的に住み易いから、そこまで流出してないような気もするが…
249 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:06:23 ID:CtELrCsI0
おれは、たまたま今日ニュース見てたんだが、四国の私大の補充率は
全国地域で最悪だったよ。
という事は、それだけ若者が高校卒業して他県に出て行ってるって事。
あと香川は大きな川が無いので、工場で必要な水の確保が難しい
という事は大規模工場の誘致が少なく、全国的に働き口も少ないらしいよ。
250 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:14:33 ID:hhXs5jpW0
確かにブルーカラーの受け皿は少ないけど
高松はオフィス街がかなり充実しているのでホワイトカラーの需要は多い
>>249 大学まで故郷に残るなんて、俺でも発想はしなかったな。
私大なんて…と思ったが、考えなくても国立よりは私大の方が多いんだな。
と言っても、四国で行きたいと思うような私大がそもそもあるだろーか…
252 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:29:49 ID:TZXrvliLO
香川は県外に出た学生がUターン就職しやすい方なんじゃないの。
一応上場企業の数は四国一だしJRや四電もある。
あと中堅企業や大手子会社の支店が中途で地元民を採用してるのもデカイ。
253 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:38:42 ID:w6ArKTOu0
工業都市はガラが悪い傾向なので工場誘致は個人的にはなしでいいな。
ただでさえ大してガラが良くないんだから。それに地方都市の中では職はいいほう。
私学は中四国で松山大が一番ぐらいで、しかも同クラスが1校や2校だから
手薄どころじゃないな。香川には松山クラスもないし。
香川大学が学部を充実させて対応するのが現実的か?文学部や外国語系とか
あれば、とくに女の子で残る子も増えそうだが。いまさら市立大学とかムリだろうし。
しかしまちづくり会社のGMがパルコ辞めて来たからって即誘致には結び付けられ
ないなあ。前職でどんな立場だったかとか全然情報ないのに。
とはいえ、できたらできたで近県からの客や関西に流れる客にとって選択肢にはなる。
東予・高知・徳島・岡山ぐらいからは興味あればとりあえず来る。
いまや買い物に関しては県の線引きなんてあってないようなものだから、県内の
若者流出や少子化が理由で商売が成立しないってことはないだろ
>>253 でも実際は四国でも国立より私大の生徒の方が多いのかねぇ?
よく考えたら国立は学部とかたくさんあるし、国立の生徒の方が多いような気もしてきた…
255 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:51:42 ID:CtELrCsI0
大学ぐらいは四国出たいと思うのが本心でないの??
高松大学を高松市立大として再建したらいいと思うがね
そういえば高知工科大も公立大になったよな
四国でファッションビルは難しい
高松OPA最高売上50億
ラフォーレ松山 最高売上38億
共に閉鎖してるし
人口少ない四国で客層が狭いファッションビルは難しい。
258 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:14:20 ID:GC7TidYC0
高松のOPAはやはり常磐街という立地の影響が大きいんだろう
末期は寂れて人通りもなく実質廃墟のような状況だったからなw
でも丸亀町にパルコができるようだから今度はもううまくいくと思う
丸亀町も難しいよ
丸亀町のファッションビル 高松ビブレ〜マキシー〜306で地下のバンガード以外閉鎖
ステップも今は立て替え無印良品専門になったし
三ノ宮の駅前のマルイでも売上伸び悩み70億切るんだから。
自称金持ちウザイ
殺すぞ貧民
263 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:08:01 ID:fBpUaClA0
ファッションビルよりは高齢者向けマンションを建てたほうがいいと思う。
高松には今でも若者向けの店あるやん。それらが頑張ってくれたらそれで十分じゃない?
>>253 >工業都市はガラが悪い傾向なので工場誘致は個人的にはなしでいいな。
業務機能に特化してたら、もしものときに大変なことになる。今のうちに工場誘致をして製造業も盛んにしたほうがいいんちゃう?
>>254 私立学生のほうが多いよ。
264 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:25:46 ID:TZXrvliLO
G街区は大規模なビルなんだからなんでも詰め込んだらいいよ
工場誘致は樺川ダムが出来たらやってみたらいいんでない?
265 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:51:05 ID:fBpUaClA0
>>264 G地区ってそんなにたくさんの店できるんかな?丸亀町の再開発は、増床するといっても、
それは店を増やすんではなくて、商店街の空間を広げて人と人の出会いや交流の盛んな場所にする目的で行うって
聞いたことあるけど。ホテルやマンションは確実に入りそうだけど、パルコはどうなんだろ?
樺川ダムの水って、慢性的な水不足解消のために使うものでしょ。ダム造ってもさらに水使用量増やしたんじゃ水不足は解消されんし、
なんのために建設したのか分からなくなる。なるたけ水使用の少ない工場を誘致するようにしたらいいと思う。
266 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:03:37 ID:TZXrvliLO
>>265 開発面積がただでさえ広いのに縦にも伸びるから相当大規模だよ
29階建てのマンションと14階建てのホテルらしいし
パルコかどうかは知らんけど下層部もかなりの床面積だろうね
工場誘致はお前が言い出したことだろ。そんなん言われても知るか。
G街区の商業施設の売場面積は三万平米
高松天満屋と同じ広さ
268 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:24:20 ID:fBpUaClA0
>>267 ちなみに今現在はどの位の広さなの?
>>266 樺川ダムは香川が水不足解消のために努力してるというアピールによく使われるから、
ダムの水は大事にしましょう。
269 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:27:11 ID:TZXrvliLO
そういや今日OHKかなんかで、香川の水不足対策の話が出てたようだね。
やっぱ椛川とかそんな関係だったの?
271 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:39:13 ID:fBpUaClA0
>>270 第2次取水制限実施後の対応についての協議会が県庁であったとかいうやつちゃう?
県庁の水道の一部を使用中止にするとか、高校のプールへの水の継ぎ足しを止めるとか、県職員の紙コップ利用を徹底させるとか、
涙ぐましい節水方法が話し合われたらしい。
いい加減不特定用水も取水制限の対象に加えないのか
完全に水が無くなったときどうするつもりなんだ
ほとんどの主要河川にダム建設を進めた香川より吉野川水系に依存してる徳島のほうがヤバいのに
273 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:17:27 ID:mo/C1/DgO
この際来年の春あたりまで雨が降らなければいいと思うよ。
四国電力の発電用水を求めて徳島から土下座しにきたら面白いだろうな。
徹底的に追い詰められないとこんな黴の生えた決まりごとは変わらん。
とりあえず、雨が降るのを祈るだけだな
275 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:43:36 ID:YVGx2yeL0
>>272 ヤバくはないよ。どんなに少雨でも吉野川の水が枯れることはあり得ない。
早明浦が空になっても。
それに吉野川流域が吉野川に完全依存しているわけではない。
他河川からの取水や、地下水利用を行っていて、その割合のほうが吉野川からの取水より多い市町村がほとんど。
徳島市でも、豊富な地下水を水道水に活用している。
276 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:51:26 ID:RBguOBb5O
自称金持ちの逮捕マダー?
実際に2005年の渇水では徳島県知事が四国地方整備局に発電用水の流用を頼み込んできたなw
まあ香川は更に調整池を作って渇水に備えるしかないよ。穴の開いたバケツに頼る訳にはいかない。
来年は大雨続きで吉野川が氾濫しますように^^
278 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:54:13 ID:/gNpjBoY0
279 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:41:56 ID:nJSSQUbN0
>>277 それでも断水なんかは絶対に起こらないよ。発電用水の流用は香川用水に水を流すために頼んだところが大きい。
香川のことも考えてるのに吉野川氾濫を祈るというのはひどいな。
まあ、吉野川も治水事業のおかげで長い間氾濫したことがないけどね。
そういや香川は高潮対策もせんといかんな。
話がそれてきたのでこの辺でやめときます。
280 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 03:54:30 ID:mNJ8QxTQ0
高潮?
高松はどこまでも平坦だから、ひとたび海水が堤防を越えると
海岸沿いだけでなく内陸部まで水没してしまうw
でもあのような高潮は何百年に一度のレベルだから心配に及ばず。
281 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 07:23:38 ID:KW/6l5JiO
>>279 香川のために徳島県知事が頼み込んだのか
凄い妄想だなw
282 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 08:43:39 ID:nJSSQUbN0
>>281 香川に水あげてたら徳島も余裕がなくなるからね。
>>280 でもこれから地球温暖化で海面が上昇すれば、そんな悠長なこと言ってられなくなるよ。
数センチの上昇でも被害の大きさ頻度は全然違ってくる。10年に一度以上水没するような状況に陥れば、
市街地の盛衰にも大きくかかわってくると思う。
瀬戸内海で高潮ねぇ。
淡路島がある限り、太平洋程心配がいらない事は確かだろうな。
そもそも浅いし、瀬戸内海ってw
284 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:31:31 ID:nJSSQUbN0
水深は関係ないやろ。
事実高松は高潮で甚大な被害を受けてるわけやし、市街地の標高はかなり低い。
今のうちに海面上昇に耐えられる街づくりをしといたほうがいいよ。
>>284 した方が良いには越した事ないだろうね。
そういやサンポートの地下道が沈んだんだな、あの時…
286 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:49:01 ID:SQ07C87A0
あのときは中央通りが腰の位置まで海水がきたなぁ。
でも、あれは100年にあるかどうかの天災だからなぁ。
一年で一番潮位が高くなる大潮の日に、台風がきて海面が気圧で高くなったという事態だから、常時起こるわけではない。
徳島市が吉野川の堰を超えて水が市内にあふれ出るくらいの天災のレベルだからなぁ。
徳島市内にハリケーンカトリーヌくらいのが直撃して、徳島市が水没し復旧不可能になって県庁所在地を鳴門に移すことを希望。
ちなみにあまり知られて無いかも知れんが、小豆島の港も水浸しだったw
まあ港は当り前か…
対岸の岡山とか姫路辺りは大丈夫だったんかな?
288 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:15:04 ID:nJSSQUbN0
>>286 これまでも100年に一度という災害ではなかったよ。
それに今後はさらに高頻度で襲ってくると思う。徳島が水没するような台風が来たら、高松もアウトだよ。
一緒に水没したら中間の脇町に新都市をつくりましょう。
高松は高潮対策頑張ってる。市街地限定で・・
普段の台風でも平気で床下浸水〜床上浸水してしまう屋島はほったらかしorz
そういや、仕事で神在川窪行ったら、塀にペンキで印つけてる家があってなんだろうと思ってたら、
ここまで浸水したという印だったらしいw
あと、畑みたいな所に見慣れぬ乾燥した植物がたくさんあって、
なんだろう?…と思ってたら、どうもワカメみたいな海藻だったんだな。
あの辺も対策とかあまりされてないような…
291 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:52:53 ID:nJSSQUbN0
屋島の高潮でやられた地区って、大半が昔塩田だったところで、海抜はほとんど0でしょ。
対策さっさとしないといかんけど、かなり費用がかかってなかなか手を出せんのかも。
292 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:55:25 ID:HHwngJ3r0
市内沿岸部は堤防の高さを上げる工事をやってるよ
294 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:09:36 ID:VP9APLyO0
>>283 あの高潮は淡路島が原因なのだが
豊後水道を遡ってきた海水が淡路で跳ね返されて
高松に打ち上げられた現象らしいよ
>>294 淡路で打ち返されるって…
てー事は、淡路島も酷かったって事?
296 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:17:38 ID:j7I+CLdC0
淡路島の西側は被害が及ぶような場所はないでしょ?
だいいち、海からすぐ山が迫ってるし。
ふーむ…まあ淡路島と比べちゃいかんわな。
高松はそういう災害関連の対策が遅れてるんだろうね。
298 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:33:16 ID:yff/yv+h0
しかし高松は災害の起こらない土地柄だから仕方ないか(渇水と高潮を除く)
299 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 08:54:04 ID:ynQNyLxNO
>>298 >(渇水と高潮を除く)
充分 災害だと思う。
tower reco laforet tsubureta
matsuyama w
daisaigai dane
>>298 南海大地震は?
思いっきりプレートの真上なんだけど
302 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:01:47 ID:iFJyOuT60
303 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 11:21:23 ID:mYSjPYFM0
いずれにしても香川県が災害が起こりにくい地域だということは周知の事実。
304 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 14:54:16 ID:fwh9XtVv0
こうちさん
∧_∧
( ´∀`) <偉そうなことばかり言ってると水止めるぞ こらぁ?
( /,⌒l
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ <すみません すみません
たかまつくん
305 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:06:04 ID:m1VoQ/Ob0
306 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:31:32 ID:M5kJX4hd0
>300
松山はタワレコ潰れても地元のレコード屋さんが生き残る。
香川に出来て欲しいのは岡山の「岡ビル」相当のもの。
「岡ビル」こそ今見直されるべき。
高松って食料品アーケードがない。
307 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:20:16 ID:fvL7hjKzO
岡ビルは中心街にスーパーが少ないからやってこれたようなもんじゃないの
高松の場合スーパーが結構充実してるし丸亀町の直産市場やいただきさんもあるから充分だよ
商店街にもぼつぼつ肉屋やら乾物屋やら残ってるでしょ
高松に新しいスーパーっているか?
よく考えたら、イオン高松の隣にあるマルナカ(だっけ?)も、
普通に潰れないでいるよなw
むしろカッコ良ス。
309 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 05:14:48 ID:2eVl8LJ10
サンポートに巨大観覧車と温泉が欲しい
それさえあれば文句なし
310 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 06:57:40 ID:kOxjJjcP0
素朴な疑問なんですが
イオン高松と綾川はどっちかが閉鎖しそーな気がス
たぶん前者の方が.......
みんなもそー思ってるんだろネww
イオンは先月 数年内に40店舗閉鎖 80店舗売場縮小を発表した
イオン高松は約4年後に…
まあいずれ発表があるだろう。
イオン高松閉店→専門店街のテナントをトキワ街に誘致→('д')ウマー
313 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:12:46 ID:olrjYHEm0
岡山の者だが高松には、岡山に無いものが出来てほしい。
高松パルコ・高松阪急・高松伊勢丹・高松丸井・高松大丸・高松ヨドバシ。
314 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:49:12 ID:0oveKbEhO
PARCOはほぼ確実にG街区に来る
ヨドバシはもしかしたら(中四国では広島と高松でマーケティング調査している)
他は絶望的
315 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 17:32:14 ID:s+BgpPruO
>>314 高松の確実ほど不確実なモノはない。
ところでラシックも確実なんだろ。w
岡山には三越がありません
高松が羨ましいです
317 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 06:56:38 ID:lWUyPGNP0
↑
三越も天満屋も高島屋も
似たよーなもんだろ
高松三越 コーチ グッチ ボッテガ ルイヴィトン ティファニー フェラガモ ロエベ エルメス
岡山高島屋 ルイヴィトン エルメス コーチ
岡山天満屋 ブルガリ シャネル グッチ コーチ プラダ フェラガモ ティファニー ボッテガ セリーヌ ロエベ フェンディ
319 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:10:18 ID:ieE2h1800
おかやまさん
∧_∧
( ´∀`) <お前らは俺たちの奴隷なんだよ ははは(笑)
( /,⌒l
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ <すみません すみません
たかまつくん
matsuyama
nihon no teihen pu
321 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:55:18 ID:9N65Nr4Q0
>>318 そういう嘘書いて何が楽しいんだ?
お前岡山のことになると必死に擁護するよな
市内中心部に大型電器店は欲しいよな。
昔は、ダイエーとエイコーがあって重宝してたんだが。
OPA再開地にはヨドバシ来て欲しいぜ。
324 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:54:56 ID:lWUyPGNP0
岡山在住の某経営コンサルに聞いた話(実話)
人口の割りに岡山の商業施設がショボくて
高松が商業激戦区となる一番の理由は
「一人当たりの県民所得の差」らしい。
全ての消費活動の決定条件は所得の高低だとさ.....
だから起業するなら岡山より高松を勧めるらしいヨ
これはホントの話ですから.....ご参考までに
325 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:31:23 ID:lWUyPGNP0
↑
追記
飲食業なら高知県が狙い目らしいヨ
外食に対して負い目の少ない土地柄で
地理的に中央大手チェーン店の進出が遅れてるらしい
だから起業して飲食業するなら高知!
スレ違い........失礼しました。
松山には高島屋やフジグラン本店にダイエー三越あるのに何で高松市にはないんだよな
サンポートとか無意味な建物に税を投資しすぎだよな 脳足りん役所め 高知に観光客とられすぎだと思わねえか このままでは高松は死滅するぜ
確かに高松の流れは松山に移行してます。商業は松山が中心でしょう。人口55万以上になると経済面においても移行は致し方ないと思います。広島と松山が姉妹都市だけに。
高松の商業は共倒れの典型的です。ジャスコにしろマルヨシにしろ作りすぎで丸亀町商店街を考慮してない故、自己中心的の市民性の結果現状事態を招くのです。
何れにせよ高松市に他県から銭を落として貰うにはもはや交通網を確立整備し燃料高騰による車の乗り入れを規制せざるを得ないということだ。我が香川を県民一体となり活気を取り戻そうではありませんか。
>>327 松山が商業の中心?w
小売販売額・卸売販売額共に高松に負けてる松山が?
所得・報酬も低く、JR松山駅もあんなに寂れてるのに?
寝言は寝て言え
サンポートに、海に向けて一面ガラス張りの美術館か図書館を。
夏暑いかなあ
でもステキだと思うんだ
特に海に沈む夕焼けと島と船が。
331 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:06:30 ID:qyfp2U2ZO
美術館も図書館も市内にそこそこのがあるからなぁ。
ちなみにサンポートから見て、夕日は海じゃなく五色台の山に沈みます。
332 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:18:28 ID:AcCb9sB2O
県立図書館とサンメッセをサンポートに作るべきだった
インテリジェントパークは場所が辺鄙過ぎ
daitokai ehime news !
2007/10 tower record matsuyama ten tettai w
2008/01 laforet harajuku matsuyama heiten w
2008/04 emifull masaki open w
2008/06 ehime no depart 15.7% uriage down w
2008/12 imabari daimaru heiten w
dondon suitai aware dane
334 :
↑:2008/08/26(火) 06:25:25 ID:ElDONm/f0
高松に関係ないことを書くな!
ウザイにも程がある。
松山にダイエー(笑)いつの時代の話ししてるの
四国にダイエーは現在ありませんよ。
市内の売場面積二万五千平米以上の大型店舗
松山 伊予鉄高島屋
高松 高松天満屋 高松三越 高松サティ ゆめタウン高松 イオン高松
337 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:58:01 ID:qyfp2U2ZO
>>327 >共倒れの典型的です。
>考慮してない故
>自己中心的の市民性の
>現状事態を招くのです。
日本語がおかしすぎる。頭悪いんだから無理すんな。
それからマルヨシなんかあんまり見かけない。おそらく郊外の大型店のことを言いたいんだろうけど、それは高松市民が無計画に作ったものじゃないし、そもそもそんな小学生でもわかるようなことすら理解できてないのか?
繰り返すが頭悪いんだから無理すんな。
松山にはこんなアホしかいないのか。残念
マツヤマンコはまず小売で高松を抜いてから、喋って欲しい
でなけりゃただの頭の弱い子と思われるだけだ
>>327のように
339 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:28:22 ID:Ir5zVXJ/0
>>338 確かに街の規模や活気や利便性は松山が1番で高松が2番だよな・・・。
郊外の利便性も松山が1番で高松が2番だ。
さらには大型公共施設も松山が圧倒的に1番だが高松はこれも2番だと思う。
高松の2番は本当にすばらしい。
2007/01 laforet harajuku matsuyama heiten
2008/12 imabari daimaru heiten
matsuyama boroboro w
imabari boroboro w
ehime owata
341 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:57:38 ID:Ir5zVXJ/0
>>340 どうした?・・・何をうろたえている?
高松は街の規模も活気も利便性も2番なので本当に立派だと思う。
何か不満でもあるのか?
もっと喜ぶべきではないか?
emifull ni bokoboko w
loft mo beams mo konai
shoboi inaka matsuyama w
343 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:07:27 ID:Ir5zVXJ/0
>>342 なるほど・・・高松の2番が維持されているのはすばらしいことだな・・・。
あまり活気がないとはいえ2番は2番だ。
高松もそこそこは頑張っている。
kakki ga arunoni
laforet harajuku matsuyama
tsubureta ne nande ?
345 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:18:01 ID:Ir5zVXJ/0
>>344 確かに高松よりは活気がある。
しかし高松は2番なので何も恥じることはない。
残念だが街の規模も利便性も四国では高松が1番だよな・・・。
もう他のスレでもハッキリと示されてしまっている。
こればかりは仕方ない。
しかし松山は2番だ。
あんなショボイ街でも2番は2番だ。
二万五千米以上大型店が市内に一つしかなくても
商店街が短くて店舗が360しかなくても
高層ビルがなくても
都銀がなくても
松山駅が日本一しょぼくても
2番は2番だ。
何も気にすることはない。
347 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:50:02 ID:Ir5zVXJ/0
>>346 確かに高松は人口も少ないし街も大きくならなかったよな・・・。
残念だが市街地面積も松山が1番で高松が2番だ。
百貨店売り上げも松山が1番で高松が2番だ。
繁華街通行量も松山が1番で高松が2番だ。
映画館スクリーン数も松山が1番で高松が2番だ。
大型公共施設も松山が1番で高松が2番だ。
電線地中化や下水道の整備比率も松山が1番で高松が2番だ。
電車やバスといった公共交通網も松山が1番で高松が2番だ。
高松の2番は本当にすばらしい。
URL
http://www.yajyu.com/kankou/seikatu21.htm やっぱり高松で暮らした事がある松山人が1番よくわかってますね
松山 高松に詳しい松山人の感想 松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く
松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く
松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く
松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く
松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く
松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く
松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く
349 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:44:58 ID:Ir5zVXJ/0
>>347 確かに高松は総合的に見れば2番であることは間違いないしな・・・。
高松は市街地面積も2番だ。
百貨店売り上げも2番だ。
繁華街通行量も2番だ。
映画館スクリーン数も2番だ。
大型公共施設も2番だ。
電線地中化や下水道などの整備率も2番だ。
電車やバスといった公共交通網も2番だ。
高松は高松なりに頑張ればそれでいい。
売場面積二万五千米以上の大型店
松山市 伊予鉄フランチャイズ高島屋だけ(全国の高島屋で唯一高島屋ゴールドカードが使えない日本唯一の店舗)
高松市 高松三越 高松天満屋 高松サティ ゆめタウン高松 イオン高松
松山商店街357店舗
高松商店街803店舗
351 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:12:54 ID:Ir5zVXJ/0
>>350 なるほど・・・それで高松は市街地面積も2番なんだな・・・。
高松の百貨店売り上げは松山の4割程度しかない。
それでも高松は何とか2番につけている。
高松商店街は休日の通行量が松山と比べたらかなり少ない。
しかし活気がない高松の商店街でも2番であるのは間違いない。
高松は映画館スクリーン数も大型公共施設も2番だと思う。
さすがの高松人でもあまり大きな顔をできないだろうが2番は2番だ。
2番なのだから何も気にすることはない。
二番男、絶好調だな。
まあ、高松が二番なのは認めるよ。
一番広島、二番高松、三番岡山。
これが都会度の順当な順位だろう。
353 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:44:54 ID:Ir5zVXJ/0
>>352 そうだそれでいい。
高松はあまり活気がないがそれでも四国では2番につけている。
人口も増えなかったし街も大きくならなかったが2番だ。
高松もそれなりに頑張っている。
何も気にすることはない。
市内小売額や卸売額・一人当たり所得じゃなくて百貨店売上だの商店街通行量だの市街地面積だのくだらないことでしか勝てない松山は惨めだなぁ
経済効果を伴わない人口や商業施設なんか役に立たないというのに
まぁ自慢できるのが人口関連だけだから温かく見守ってやるかw
結局
高松>>松山だから
356 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:56:13 ID:Ir5zVXJ/0
>>354 確かに高松は人口が増えなかったし街も大きくならなかったよな・・・。
しかし高松は市街地面積も繁華街通行量も百貨店売り上げも2番だ。
映画館スクリーン数も大型公共施設も2番だ。
電線地中化や下水道などの整備率も2番だ。
電車やバスといった公共交通網も2番だ。
四国で堂々の2番につけている高松は本当にすばらしい。
松山あれでマジで50万都市(笑) 松山駅ショボ過ぎる
松山商店街(笑)短すぎる 店少な過ぎる(笑)
郊外も大型店少な過ぎる
松山(笑)可哀相
松山(笑)哀れ
tower reco w
laforet harajuku matsuyama w
depart uriage 15.7% down (2008/06) w
imabari daimaru w
matsuyama teyuka ehime shobo
>>339からあぼ〜んばっかな件について
いつものコピペとローマ字とゴキか
360 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:25:52 ID:t/ip/ETa0
>>350 フジグラン松山は売場面積二万九千米あるよ
361 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:25:42 ID:ZyaQ5QWX0
>>357 確かに街の規模や活気や利便性は松山が1番で高松が2番だよな・・・。
市街地面積も松山が1番で高松が2番だ。
繁華街通行量も松山が1番で高松が2番だ。
百貨店売り上げも松山が1番で高松が2番だ。
映画館スクリーン数も松山が1番で高松が2番だ。
大型公共施設も松山が1番で高松が2番だ。
公共交通網も松山が1番で高松が2番だ。
電線地中化や下水道などの整備率も松山が1番で高松が2番だ。
高松は堂々の2番につけているので立派に頑張っていると思う。
本当にすばらしい。
362 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:29:02 ID:KilrZtkF0
まつやまさん
∧_∧
( ´∀`) <お前ら、もうすぐ干ものになるんじゃないの ははは(笑)
( /,⌒l
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ <すみません すみません
たかまつくん
363 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:58:56 ID:ubc9Mxb50
松山で一番高いビルは何メートルですか?熊本では東横インの87メートルです
松山も高いビルは少ないようですし、なんか熊本人しては親しみを感じます。
高松は立派なビルや駅とさすがに中枢都市としての貫禄を感じますが。
なぜ人口が増えなかったのでしょうか?福岡のようにもう少しずばぬけてもよさそうなもんですが。
364 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:24:21 ID:KilrZtkF0
まつやまさん
∧_∧
( ´∀`) <お前ら、キチガイだらけだからみんな県外に逃げてくんだよ ははは(笑)
( /,⌒l
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ <すみません すみません
たかまつくん
365 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 06:33:31 ID:QQZrJpIk0
平野が広いからだろ。
広島、松山は平野が狭いから人口が集中する
岡山(倉敷)、高松は広いから拡散するんだろ
>>363 こういう時だけ都合よく福岡の名前を出すんだなクマンコは
まあマツヤマンコの自演ってことにしておくか
>>365 小学生?
じゃあ東京を中心とした関東平野は狭いのかw
>>367 東京に行った事が無いの?
東京はどう見ても、人口が拡散してるだろ。大阪とか名古屋とかも同様。
どこまで行っても、街、街、街、街・・・だからな。
>>367 これは酷い(笑)小学生並みだな
東京は西部の八王子ですら松山を超える人口を抱えるし十分拡散してる
それに埼玉・神奈川も人口は桁違いに多いだろ
370 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 07:51:22 ID:K0Drl7gN0
こうちさん
∧_∧
( ´∀`) <お前ら、道徳教育し直したほうがいいんじゃないの(笑)?
( /,⌒l
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ <すみません すみません
たかまつくん
372 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:08:54 ID:K0Drl7gN0
まつやまさん
∧_∧
( ´∀`) <過疎の都市がえらそうに人口を語ってんじゃねえよ はぁ?
( /,⌒l
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ <すみません すみません
たかまつくん
373 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:08:29 ID:H8A5xPpC0
日本地図を広げて見よーよ
松山平野と讃岐平野はどっちが広い?
広島平野と岡山平野もしかり
うーん、文字じゃ上手く伝えられんなあ.....
374 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:06:39 ID:l9Fk9oko0
>>372 あえてマジレスすると高松の市街地は過密状態なんだけど・・・
香川の場合、平野が広く交通機関が発達してるため、
県域全部が通勤圏内。わざわざ高松に家を買う必要が
少ない。実際、観音寺や引田から何年も高松に通勤して
いる人を知ってる。
ただ、高松が他のブロック都市ほど発達となかったのは、
@香川県が小さいこと→ヒンターラントが小さい
Aブロック都市になったのが戦後以降で歴史が浅い
B藩政時代の松平藩が小さかったため、元々高松が他の
3県都より小都市 →基礎体力が小さい
C四国自体が小さくブロック都市としてのメリットが小
という理由があると思う。
今後も福岡、広島、仙台、札幌並みになることはない。
376 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:58:31 ID:NcTmZ6WS0
四国の人口と北海道の人口はさほど変わらないんだから高松も札幌並みになる
あ可能性を秘めていると思うけど
何十年後かに四国州の州都になれば札幌や福岡のように急成長するだろうな
ポンポン子供生んでた戦後ならわかるが、少子化の今ごろ州都になったところで急成長することはないよ
人口がほしい気持ちはよくわかるけどね
378 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 02:34:46 ID:NcTmZ6WS0
誰もが暮らしやすいように環境を整えることで若者の東京や大阪への流出に歯止めをかけ
囲い込んで地道に人口を増やしていくしか方法はないのか?
379 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 04:04:28 ID:mc+3MpED0
移民を受け入れろ
一気に10万人くらい
単純に少子化だからな。
人口は減って当たり前と言えば当たり前だ。
東京や大阪へ出て行ってる人間がどれ程のものかは知らない。
まあ結構いるとは思うけど…
>>368=
>>369=
>>373 そんなもの見るまでもないし、知った上で書いていることぐらい分からないのかな。
それは置いておくにしても、平野の広い狭いで人口云々を断言すること自体が
「これは酷い(笑)小学生並みだな」以下の間違い。
382 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:47:04 ID:++srdLYy0
まつやまさん
∧_∧
( ´∀`) <お前ら、性格悪いからみんな県外に逃げてくんだよ ははは(笑)
( /,⌒l
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ <すみません すみません
たかまつくん
383 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:33:45 ID:ZX3xH9uM0
確かに20年前(瀬戸大橋開通前)までは
高松がブッチギリで都会っぽかったのは事実。
しかし、この20年間における高松の衰退ぶりと
四国内での相対的地位の低下は誰もが認めるところ
それと岡山、松山の強烈な追い上げもあって
昔ほど高松の魅力を感じなくなった
やっぱり最後には人口がモノをゆーんだね
岡山はまだしも松山の追い上げって具体的に何が変わったの?
経済的には高松以上に衰退してるんだけど。
385 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:11:02 ID:BEg/CYBM0
>>383 高松は支店経済だからバブル崩壊でジリ貧なんだろうなw
松山は人口が多いし、岡山は交通の面で有利だからそれは当然
386 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:27:33 ID:PDGMPFekO
うっとーしーな松山蝿は
387 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:41:27 ID:qjtY4E/J0
>>385 お前の言う「支店経済」の定義を教えてくれ。
388 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:57:56 ID:eGgbsjDXO
「支店経済」=悪
ぐらいに思ってるんだろう。アホだから
>>385 人口が多いって・・・だからどうした
人口が10万以上少ない高松に経済力で惨敗してる時点でショボイって気付けよw
事実四国で有効求人倍率・商品販売額伸び率がまともなのは香川だけだしな
390 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 09:17:26 ID:o78grY4d0
まつやまさん
∧_∧
( ´∀`) <お前ら、性格悪いからみんな県外に逃げてくんだよ ははは(笑)
( /,⌒l
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ <すみません すみません
たかまつくん
なんで松山がいるの?
スレ違いだし興味ないのに…
392 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:27:50 ID:f+CgV15Y0 BE:1323216285-2BP(0)
>>375 引田や観音寺から通勤できないことはないがやっぱり遠いよ。
高松で働く人はけっこう高松に引っ越してる。おかげで東かがわは過疎・・・
高松100年史などの文献を読むと、
高松の発展は支店や出先機関の集中によるところが大きいことがよく分かる。
市制発足時には四国の4県都の中で最小都市だったのが、宇高連絡船開通してから「四国の玄関口」となり、
戦後になると出先機関や、四国電力本社の誘致に成功し、支社の進出が本格化した。
昭和30年初めに周辺町村を合併して人口で徳島や高知を追い抜いた。
393 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:41:34 ID:05oZSiz90
九州で言えば福岡みたいなものだな
九州も明治時代は熊本の方が福岡より大きかったし、
札幌より函館の方が大きかった。広島は当時から大きかった
が、岡山や(意外だけど)鳥取も変わらんかった。
その点、高松は戦前まで他の県都よりかなり小さかったからなぁ。
395 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:04:49 ID:oqlRXjfO0
高松の成長=国・民間の出先機関の集積
だったら将来は衰退あるのみだな.....
これからは岡山?の時代ですからww
396 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:54:14 ID:RdRHPCRU0
\ │ /
/ ̄\
─( ゚ ∀ ゚ )─ ←高知
\_/
/ │ \ ・←高松
∧_∧ ∧_∧
( ´∀` ) ( ´∀` ) <なかよしー。
/ ヽ / 徳島 ヽ、
| | 今治| | | ∧_∧| |
| | ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
.| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 鳴門(___)
| ( ´∀` )∪松山 ヽ| / )
(_/ ヽ | |___.(⌒\___/ /
|新居浜ヽ ~\______ノ|
397 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:04:02 ID:7gXZ+m970
>>396 高松は・・・?
水不足で干からびてしまったのか?w
東かがわの過疎なんて他県の過疎地に比べたらかわいいもんだろw
徳島の山奥とかもののけ姫の世界じゃねーかw
399 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:16:51 ID:hrXyXSmaO
松山ゴキと☆四国の〇〇比較とモナーコピペは同一人物臭いな
400 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:02:16 ID:44NSS+f/0
丸亀町と常磐街の再開発早く完成しろ
常磐ティッシュとサンポートと中央通りの新規オフィスもガンガン進めろ
402 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 14:05:18 ID:a5c1zUIh0
丸亀町の再開発はガチだけど常磐街のほうはいまいちだな
サンポートの北側は需要ができるまでは当分あのままでオケ
常盤ティッシュ跡地はハーフミラー張りの幅広高層オフィスをたてて
通りに面してない側は公園にしてビジネスパーク風に開発するのがいい
人口海浜はどうなったんだ
404 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 14:35:53 ID:a5c1zUIh0
当初計画では平成18年度に完成することになってるんだけど
これは無期延期か?
しかしサンポートに砂浜はあったほうがいいな
405 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:51:09 ID:0dzw4BFYO
岸壁になっちゃったからもう砂浜は作らんだろうね。高松周辺は意外と砂浜がないから海水浴場欲しかったよ。
大的場は泳げたもんじゃないし。
406 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:56:26 ID:VOjFi18w0
大的場、この前行ってきたけど砂浜流出で階段状のブロックが露出してたし
洗い場の水道も止められてた
大観覧車と温泉を作って欲しい
408 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:02:02 ID:VOjFi18w0
409 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:10:12 ID:m5mTwldZO
>>407 観覧車は要らないけど、スパは欲しいな
健康ランドは場所が悪い
>>409 観覧車もいるだろ
シンボルタワーの展望台は使えない
>>410 でもせっかくシンボルタワーあるのに、観覧車作ったら邪魔じゃね?
ちょっと離れた所ならOKだと思う。
412 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:55:00 ID:DPLpoyfo0
州都になるかならないかで高松の都市としての役割は大きく変わってくるから、
それが決まってから再開発を本格化してもいいと思う。
州都になった場合
@サンポートへの州議会館の建設
A支店機能拡大に備えた中央通りのビル高層化
B常磐街など商店街への大型店誘致(パルコ、ヨドバシカメラなど)、丸亀町以外の商店街も再開発
C人口増加に備えたマンション、宅地の建設
D高松環状線の建設
ELRT整備、コトデンへの新型車両導入、高徳線電化、新幹線の高松延伸
州都になれなかった場合
@サンポート計画の見直し
A支店に頼らない産業振興、企業誘致
B中央通りに郊外の企業を集め、コンパクトシティの実現を目指す。
C商店街の丸亀町集中を促進
D天満屋へ中央病院を移転
E郊外SC進出規制
413 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:44:45 ID:lKhg0uck0
↑
もし州都になれなかったら
高松にはなーんも無いってことだね
将来的にかなり厳しいかもね.......
414 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:54:14 ID:HPPLacOf0
>>413 州都になったら人口が増えるって言うのが理解できん。何万人も増えるわけないでしょ。
415 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:55:42 ID:70IE3A0a0
四国州なら99.9%高松が州都になるだろ
中四国州なら州都にはならずとも、分権により副州都にはなるだろう
インフラは整ってるんだからね
まさかの関西州入りになると・・・どうなるかな
関西州入りになっても、一地域の主要都市にはなれるでしょ。
神戸からも岡山からも広島からも程良く遠く…
それが高松のメリットかもね。
417 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:37:24 ID:VOjFi18w0
>>412 州都になった場合
(ここでは都市圏人口250万人を想定)
サンポートやその周辺に250メートル級オフィスビルを5〜6棟建設。
さぬき夢街道(医大前〜檀紙ぐらい)沿いをオフィス街にすればいい。
サンメッセ周辺にも200メートル程度のオフィスビルを建設。
しかし中央通りは極力手を加えずに今のままで置いておく。
高松の財産と言ったら大袈裟かもしれないけど都市景観賞を取るほどの
調和のとれたオフィス街が美しい街並みなんだし。
かつての丸の内や大阪の御堂筋みたいな感じ。
まあ、建替で雰囲気が変わるのなら東側に大幅に拡幅すればいい。
上天神交差点付近または高松空港地下に新幹線の駅(新高松)を設置して駅ビルには百貨店を誘致
周辺は高層オフィスビルを建てて副都心化する。
中央通り(サンポート〜新高松〜高松空港間)、さぬき夢街道には地下鉄を建設。
レインボーやサンフラワー通り沿いにはマンションを集積して住居ゾーンにして
LRTを設置。
旧市街の主要拠点(サンポート、丸亀町、瓦町、栗林公園、県庁、市役所、香大など)
を結んで一周するモノレールの建設、さらに動く歩道や空中回廊も市内に建設する。
高松環状線、香南脇道路は全線高架で片側3車線側道付きのフル規格で建設。
高松空港を拡張して24時間体制の国際空港化。
神天神付近に地下都市を建設して有事の際の核シェルターも兼ねる仕様とし、渇水対策の
巨大貯水槽も併設。
丸亀にバックアップ機能を持たせるため再開発する。
新宇多津都市に超々高層ビル(全フロアを住居に)を建設。
・・・とまあ、こんな具合か
高松が21世紀の州都として発展し、国際競争を勝ち抜いていくにはこれぐらい必要。
凄まじい妄想だなw
そのレベルのことができる都市は日本でも片手で数えられるぐらいしかないだろ
419 :
417:2008/09/03(水) 22:41:59 ID:VOjFi18w0
× 神天神
○ 上天神
高松ドバイ化計画勃発
>>417 418さんも言ってるけど、飛躍しすぎ。
高松が州都になったとしても、現状とそう大きくは変わらないと思うよ。
逆に権限移譲により、今ある国の出先機関の中には、なくなるものも
かなりあるんじゃないかな。
>>412 >A支店機能拡大に備えた中央通りのビル高層化
州都になったからといって、なぜ支店機能拡大に結びつけるのかが分からない。
企業の論理はもっとドライ。
423 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:41:13 ID:8n8rEe9wO
高松の再開発もいいけど
根本的な渇水対策してくれないかなあ
再生水は水質悪すぎで雑用水としてあまり利用されてない
海水の淡水化を検討してほしい
>>423 確かに。
何するにも弊害となるからな。
椛川はどんなもんなんだろ?
425 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:03:42 ID:2Ptt+rsO0
椛川は内場よりもはるかに貯水量多いらしいぞ
426 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:30:45 ID:+hPChhiK0
州にはこれまで国の持っていた権限や仕事がかなり移譲されるから、州都の行政機能は今の地方中枢都市の持つものより格段に高くなります。
そのため州都で働く公務員の数は増えると思います。
州ごとに行政システムや政治を自由に行えるようにもなるので、州によって企業の業務方法や内容にも違いができてきます。
つまり大企業は州ごとにそれぞれ違った業務をせねばならなくなるので、これまでは本社でやっていた業務を各州の中枢となる支店でやらなくならねばなってきます。
こうなれば、支店の規模を拡大せざるをえなくなってくるでしょう。行政システムが地方に分散するのに合わせて、企業の業務も分散されるわけです。
さらに州都は州内でかなり大きな力を持つことになるので、求心力が高まり、人・物・金は現在の管理都市以上に集まってくる。
四国州都の場合、これまで関西や中国に流れていたものが州都に集まるようになるので、一層大きな恩恵を受けることができます。
高松が州都になれば、他市町村を尻目に人口は増加を続け、うまくいけば50万くらいにはなるのではないでしょうか?
427 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:07:10 ID:2Ptt+rsO0
州都っていうからにはせめて100万はほしいな
高松都市圏だと70万くらいにはなるが、
さすがに後30万増やすのはキツイだろ…
429 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 05:15:16 ID:elLNbtQ9O
椛川ダムの貯水量は早明浦の1/20程度らしい
でも早明浦の8割は香川用水以外に使われてるから実際は1/4と考えた方がいい
山本町の貯水池と併せて使えばかなり長期間の安定供給が期待できる
430 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 06:03:20 ID:C60fO3i2O
>>427 オモローなギャグだなw
県人口が100万割れ目前だというのに
>>426 突っ込み所いっぱいあるが、とりあえず
>州ごとに行政システムや政治を自由に行えるようにもなるので、州によって企業の業務方法や内容にも違いができてきます。
>つまり大企業は州ごとにそれぞれ違った業務をせねばならなくなるので、これまでは本社でやっていた業務を各州の中枢となる支店でやらなくならねばなってきます。
>こうなれば、支店の規模を拡大せざるをえなくなってくるでしょう。行政システムが地方に分散するのに合わせて、企業の業務も分散されるわけです.
まるでいくつかの小国ができるみたいだな。それぞれが関税でもかけるのかねw
あと、
>四国州都の場合、これまで関西や中国に流れていたものが州都に集まるようになるので
もっと具体的に説明してみてくれ。それから、君はどんなところにお勤め?
G街区が29階建てから26階建てに縮小されるって本当か?
>>429 問題は、その場所が降るか…
まあもちろんそういうのは考えてやってるんだろうけど。
>>432 たった3階分?
一体何が…
434 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 09:06:00 ID:C60fO3i2O
州都を本気で、ねらうなら
徳島県、高知県、鳥県、島根県、佐賀県、香川県で雑魚州
これに、いずれ和歌山県も加わる、和歌山市VS蛸松の低次元な州都争い
これしか無いな。
佐賀県とか言ってるぞ、何処の馬鹿だこいつ。
436 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:05:27 ID:qULPHz1iO
松山に決まってんじゃん。
雑魚州だって。語彙に知性のかけらもないな。
下品な町だよな松山って。
>>431>>433 とある再開発では、
26階計画→16階に変更→7階に変更→再開発中止
ということがあった
438 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:48:25 ID:+hPChhiK0
>>431 >まるでいくつかの小国ができるみたいだな。
道州制は経済・行政的な「小国」をつくることが目標の一つです。
江戸時代の藩に近いものになると考えたらもっと自然に理解ができると思います。
関税によく似たものも掛けられるようになるかもしれませんよ。道州は簡単な法律程度は独自に制定できるようになりますから。
>もっと具体的に説明してみてくれ。
州都の州内における行政、経済的な地位が高まり、州どうしの取引が州都を介して行われることが多くなりますから、
その分州都へ集まる人・物・金が増えるわけです。
道州制が実現すれば、現在都道府県単位で行われている業務は基礎自治体(市町村)と州に振り分けられることになります。
すなわち、四国でこれまで県単位で行われてきた対外業務・政策の多くを州が握ることになるわけで、それは自ずから州都が強い求心力を持つことを意味します。
>君はどんなところにお勤め?
まずはあなたのほうから仰ってください。
アメリカ見ればそこまで州都一極集中になるとは思えないけどなぁ
元々その地域で力のある都市はちゃんと存続してるし
まぁ日本とじゃ国土が桁違いに大きいから一概には言えんかもしれんが
アメリカはそうせんと土地が広大過ぎてまとめられんだけだろ。
日本の狭さでは、状況が違い過ぎると思うが…
441 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:36:15 ID:VYsclEYn0
442 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 16:10:55 ID:OkT6Zgpk0
労住協はそろそろ建替えの時期が来てるよな。
100m級のタワーマンションを複数建設してもらいたいぜ。
サンポート周辺はかなりマンション需要高いから
既存の部屋数を倍に増やして建てて売れば住人の負担も抑えられるだろう。
人工海浜の整備や市民プールのリニューアルを行って
ショッピングモールや温泉も作って一大リゾートにしてほしい。
ターミナル駅の隣にリゾートなんてかなり面白いぞ。
443 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 17:27:06 ID:VYsclEYn0
>>442 サンポートとの相乗効果ですごいことになるぞ
それに、瀬戸の港町としてのイメージアップや観光客増にもつながる
マルナカが部分的にな開発をしなくてかえって良かったのかもしれない
444 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:22:08 ID:+hPChhiK0
大的場のタワマンもリゾートも、建設は高松の州都誘致成功が前提でしょうね。
もしできなければ、マンションを昭和の風情残る建築物として保存して、観光地にしたらいい。
中央通りも、かつて四国の中心として栄えた名残をとどめる町並み地区にしてみるのもいいかも。
北海道の小樽ではそれに成功して、街の活性化を実現した。
四国の田舎都市にタワーマンションなんか建たないよ
高くて15階建て
446 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:45:02 ID:VYsclEYn0
いや、タワマンはしょぼい田舎町でもできるよ
東京や関西の郊外に乱立してるだろw
447 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:54:28 ID:+hPChhiK0
ちょっと思ったんだけど、そもそも大的場にタワマン建てるのは海が近すぎてよくないんじゃない?
台風の時とか、高層部は風が強くて危険だと思う。
タワマンって、リバーサイドに建てられる例はよく知ってるけど、海のすぐそばに建てられるのはあんまり見たことがない。
心配するな
建たないから
サンポートや駅付近がマンション建設ラッシュのとき、1棟も建たなかっただろ
449 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:24:28 ID:elLNbtQ9O
450 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:27:06 ID:C60fO3i2O
仙台市 *1,030,570人
香川県 *1,003,218人w
北九市 * 985,075人
仙台市以下w目指せ北九州市
2009年度末が香川県のXデーだなw
451 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:48:27 ID:VYsclEYn0
人口が100万切ったところで心理的な影響以外はほとんどないだろうな
そもそも県土面積から見れば香川県の適正人口はせいぜい50万人ぐらいだし
しかし中央通りはもう過去形なのかw
州都がどうとか言ってるみたいだが別に今のままでもいいと思うよ
452 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:29:34 ID:qULPHz1iO
>>450 というか東京以外は人が減ってるんだから。
松山も例外じゃなくね。
Xデーがどうのこうのアホ丸出しのこと書いてるけど他人事じゃないぞ。
松山は増えてるな、ちなみに県内だと丸亀・高松も増えてる
ただ愛媛は減ってるからやばいね、特に南予は所得も極端に低いしマジでやばい
>>445 ヒント:栗林駅近くに19階建てのマンションがある
>>454 え?そんなのあるの?
案外町に埋もれてるもんだな…
456 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:43:46 ID:zb/xq2Xq0
高層マンションは容積率の関係でまとまった土地がないと建てんだろ
まあ、レインボー周辺や太田第二地区あたりが有望だろうな
常磐会館を地元大手企業が購入か? トキワ街の人から聞いた情報
>>438 高松がそうなって欲しいという気持ちはわかるが、
なにおかいわんや、だね。もういいよ。
459 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:34:32 ID:dn49cZTg0
おいおい
まちBBSに常磐会館をフジが買い取ったと書かれてるぞ
常磐街でマルナカVSフジの直接対決か?w
フジの惣菜は救い様が無いほど不味い
461 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:16:31 ID:YpeN3EdGO
腹黒いマルナカだから旧ジャスコのビルをフジに転売するかもしれんな
死に体の常磐街はどうでもいいフジに総合的な開発をさせればちょうどいい
成功すれば御の字ぐらいの気持ちで待つとするか
四国一のフジと二番手のマルナカの対決か・・・おもしろそうだな
463 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:42:47 ID:TciE2aX/0
常磐街は丸亀町の一連の再開発が終ってからことでんの高架事業、
瓦町駅裏の再開発と合わせて総合的に進められるべきだと思うな。
仮に今あんな廃墟街のビルを単体でリニューアルしたところでうまくいくはずがない
464 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:45:12 ID:YpeN3EdGO
丸亀町と常磐街が同時に開発されるのも総合的じゃないのか?
ジャスコ対ダイエーから20年経って
今度はマルナカ対フジか。
わくわくするのう。
466 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:18:10 ID:TciE2aX/0
常磐街は田町→南新町→丸亀町という一直線の人の流れから外れているんだから
瓦町との連携が不可欠
周辺整備に多大な費用がかかるし並行してやるのは財政的に厳しいだろうし
ひとまず区切りがついてから瓦町・常磐街に集中的に資本投下するのが現実的だな
それまでは廃墟のまま手をつけないでおくのが無難だと思うよ
最悪の場合は常磐街を切り捨てて菊池や裏通りにシフトするというのも否定できん
常磐街も人通りはそれなりに多いからそこそこ流行るだろ。
瓦町周辺まで整備する金なんかある訳なかろう、バカか。
468 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:43:09 ID:TciE2aX/0
瓦町周辺はことでんの高架化で菊池の分断を解消し駅裏のごちゃごちゃした
雑居ビルを撤去して駅裏広場にする
中心街なんだから環境整備として最低限これぐらいは必要でしょ
実際、今後10年以内の県の優先的な整備個所に入っていたし
469 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:45:05 ID:aCdOqJ1a0 BE:463126627-2BP(0)
旧常磐会館などの廃墟には1・2階が店舗、それ以上はマンションの複合ビルができそう。
あと、今度香川大学の学生が企画・運営するショップみたいなものもできるそうですよ。
常磐街は道幅が狭いから広げてほしいね
471 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:04:29 ID:pDco81Vg0
おまえらせめて都市計画図くらい見て妄想しろよw
タワマンが立てれるのは、商業地の容積800の街区か
西植田や塩江の未指定の山の中くらいだw
472 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:28:42 ID:TciE2aX/0
高松にタワマンを建てるならレインボー周辺がいいと思うけど
住宅街に特化してマンションの場合の容積率を緩和してもいいんじゃないかな
瓦町の整備は急務だよなあ
瓦町駅の立体交差化で、菊池寛通りの東西開通
天満屋一階をバスターミナルにする
高速バスの停留所も設け、高松駅前バスターミナルとの二大ターミナルにする
駅前に噴水復活。これ絶対必要
長年の瓦町のシンボルだった噴水を、もう一度瓦町のシンボルとするため復活させる
水源は高松駅前のと同様海水でいい
474 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:43:16 ID:TciE2aX/0
10年ぐらい前までは瓦町の駅前に大型ビジョンがあったけどなんで撤去されたんだろうな
再開発するときにはぜひ復活させてほしい
撤去じゃなくて、高松駅に移動しただけ
街頭ビジョンならサンポートにもあるじゃん
アミュージアムビルの広告代が高すぎるから
四国新聞に載ってた看板代と電気代で年間八千万かかってたらしい
ちなみにアミュージアムビルの一階の東側の角に25坪借りてたミスタードーナツの家賃が月額、150万
サンポート〜ゆめタウンをLRTか琴電で結んで
サンポートに水族館、観覧車、スパ、大噴水をつくるべし。
478 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:57:37 ID:YGXXEV7c0
>サンポートに水族館、観覧車、スパ、大噴水をつくるべし。
大的場+労住協跡地にできるかもな
市内の主要拠点を結んで一巡する市内交通はLRTでは用地の確保が困難だから
モノレールなどの高架式がいいだろう
479 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:16:25 ID:qPbKZxcF0
琴電高松築港駅のJR高松駅南側への移転はどうなったんだよ。いつまでも
あの駅舎じゃはずかしい。
やっぱ高松は将来性あるわ。
四国で唯一JRの中心駅が海に面してるってのはデカイ。
天保山やMM21、お台場を参考に開発すれば、駅前が強い岡山からどんどん流れてくるだろ。
サンポート〜ゆめタウンのアクセスを強化し、周辺ファミリー層を取り込めば最強。
京都府民の俺が言うんだ。間違いない。
あんまり海に面してる駅って見た事ないのは確かだな。
味があって好きは好きだ、地元民だが。
483 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:22:36 ID:9ISvtO120
これでG街区にパルコが来れば完璧だな
贅沢言うと三越の隣に伊勢丹が欲しいけど
484 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:32:37 ID:Su5ycXtGO
>>473 実現不可能だと思う。
当初の計画はテナントが
『コトデンそごう』だったらできただろうけど
『高松天満屋』だから莫大な休業補償を要求されるだろう。
工事期間中はテナント収入がなくなるし
高松天満屋も営業成績が悪すぎでボロボロだよ!
とにかく常盤街復活はここ1〜2年が勝負。
それ過ぎるともう復活は不可能だろう。
完全にシャッター街になってしまったら、誰も投資しない。
>>481 エイちゃん??
サンポート〜ゆめタウンじゃ短いな。
サンポート〜高松空港をモノレールで結ぶのがいいかも。
空港アクセスとパークアンドライド用って感じ。
将来的にはサンポート拡大と人工島を造って、女木島まで延伸すりゃいい。
ウォーターフロントに、オフィス・マンション・娯楽・リゾートが集約できたらすごいぞ。
都心で海水浴ができる都市は日本じゃほどないからね。海が汚いか都心が内陸かだし。
これができれば日本中からだけでなく海外からも観光客がくるだろうね。
ただその前に渇水対策ははやくしないと。
487 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:19:32 ID:V9pIP1n60
確かに都心が海に隣接しているのは他都市にはない高松の大きな強み
サンポートの二期があったら面白いけどな
これだけ高松空港が役立たずになるなら林町に留めておいて
今サンポート沖を埋め立てて作ればよかった
489 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:08:08 ID:V9pIP1n60
あれはあれでいいじゃん
サンポート沖に作ると航空法の高さ規制なんかが厄介だ
まずはゆめタウンに行く層が、ついでにサンポートに足の伸ばしたくなるような施設が必要だな。
ただサンポートの土地は狭いから水族館や観覧車などは無理だろう。
というよりあそこはオフィス&商業&ホテルor住居のビルで埋めるべき。
となると現状で可能な集客マシーンは、大噴水とイルミネーションぐらいか。
(アイデアが浮かばんorz)
491 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:58:11 ID:V9pIP1n60
>>490 あそこは業務地区だから高層オフィスや官庁、その他の公共施設で埋めるだろうな
それで土地の有効利用のためマンションは規制されている
商業施設はおそらく高松駅がエースワン跡地と合わせて増築されるときに
一体化された駅ビルに入るだろうし
まあなんといっても目の前がすぐ海という強みを活かさない手はないな
海中にガラス張りのモールやホテルなどを作るとか
大的場+労住協跡地も合わせて開発というのもありだな
>>491 考えれば考えるほど高松っていいな。
都心から空港まで大きな道で一直線、都心は海に面してその海は泳げる海。
うどん、鬼ヶ島、源平合戦の地などメジャーな歴史文化もある。
渇水さえなんとかすれば、将来性抜群じゃん。
なぜだれも投資しないのかね・・・。
あといろんなスレ見てると商店街が廃れているようだけど、それでいいと思うんだけどな。
淘汰縮小して一部だけを再開発すればいい。地元民相手の商店街はもう時代じゃない。
むしろ更地、広場にして桜並木にするほうが人は集まる。
まぁ将来性抜群かどうかは置いといてw
住みやすい町なのは事実だな、水以外はw
四国最大のオフィス街中央通り、日本一のアーケードがあり天候を気にせず買い物ができる商店街
道もきれいに舗装されており郊外に大規模SC多数、歴史的名所も多数、これらそれぞれに特色がある
商店街もそれぞれの通りで特色があるし再開発が効果あるのは実際丸亀町周辺だけだと思う
田町・藤塚なんかは昔ながらの商店街って感じで良い雰囲気だし、それぞれに合った街づくりをして欲しい
494 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:56:42 ID:zwDQq/oTO
G街区と常磐街の開発が完成すれば三越と天満屋を繋ぐ動作線が復活するから充分波及効果はあるんじゃないかと
三越は高松中から来てるお年寄りたちと周辺の主婦、天満屋は若者や家族連れって感じで購買層が違うと思う
だから三越〜中央商店街〜瓦町・天満屋がちゃんと再開発されたらかなり効果が大きそうだね
G地区はともかく常盤街は早急に再開発して欲しいね、昔の常盤街を知ってる分何とか復活して欲しい
>>492 渇水さえなんとか…というか、その渇水が大きいんだろ。
仮に現状で大阪並の都市だったとして、
これだけ渇水キツイと成り立たなくね?
497 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 09:40:58 ID:QRIfJilU0
とくしまさん
∧_∧
( ´∀`) <お前ら、かぴかぴだな。トイレの水でも飲んでろよ ははは(笑)
( /,⌒l
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ <すみません すみません
たかまつくん
498 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 09:52:05 ID:QRIfJilU0
まつやまさん
∧_∧
( ´∀`) <お前らの人間性が悪いからみんな県外に逃げてくんだよ ははは(笑)
( /,⌒l
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ <すみません すみません
たかまつくん
松山とか徳島とか、いろんな所と束にならにゃ勝てんと思ってるんだなw
500 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:44:26 ID:alx4dfFR0
高松の復権を心からお祈り申し上げます。
やっぱり瀬戸大橋開通前までがピークで
その後の衰退振りは目に余ります
人口は少ないけど都会度では岡○、松○を
ブッチギッテたはずですが...昔はね(涙)
今では正直言って中心市街地でさえも岡○に
劣ってるのは明らかですから
岡○は来春「政令市」に昇格します
ますます差をつけられそーです
高松ガンバ!!!・・・・by高松出身で現在岡○市民より
この余裕のなさはさすがだな
>>500 州都狙ってるの?
無理でしょ、どう転んでも…
>>500 ハヤシバラはどうなったの???????????
高松はどんどん開発が進んでるよん
スカスカのオキャーマなんてハナっから眼中にありませんよ
504 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:36:40 ID:eBUjc5so0
高松行ってきたけどすごいねwwwwwww
アーケードのでかさにはびびったwwwww
琴電?まるで地下鉄を髣髴とさせる駅舎wwwwwww
すげーよ高松wwwwwwww
だけどどうして人が歩いていないの?wwwwwwwww
平日に行って見たらまた違った高松が見れるの?
ねぇおしえて
505 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:38:31 ID:7cg4gce10
506 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:58:09 ID:d1cPmeqv0
>>504 平日の日中はサラリーマンのオヤジであふれかえっているぞ
えぇ、松山ってサラリーマン少ないでしょ?
>>505 お前、コレは深夜(丑三つ時の)撮影だろ・・・・ って明るい。。。
松山は白夜があるもんなw
gintengai ookaidou
garagara sukasuka akitenpo darake w
owatteru ne suitai matsuyama (daibakusho)
>>503 ハヤシバラって中止にでもなったの?
ちょっと前まで2ちゃんでもワイワイやってた気がするんだけど…
512 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:43:26 ID:k8ipy6pr0
513 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:55:43 ID:wYNOIYa3O
何かまたーりスレの勢いがこっちに喰われてるな
分ける必要あるのかね
514 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:01:42 ID:N06M1xQk0
>>514 上から見ると変な感じ。
天満屋って全然わからんかったw
516 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:13:36 ID:PykCg0EFO
517 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:13:59 ID:HN9h0NzB0
こっちは煽りを入れつつの雑談スレだね
>>517 お前おっさんの回し者か?
それとも本人か?
2chじゃねーだろがソレ
色んなスレにマルチで貼り付けやがって
520 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:27:25 ID:qpSxcJ680
そんなことよりダムの水は大丈夫なのか?w
発電用水があと80日は持つようなこと言ってたらしいけど
減り具合見てみるとかなり速いペース
今回は何故か落ち着いてるけど今年は台風は来ないだろうなぁ
521 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:41:50 ID:zNpLMxEX0
岡山のそうだが、香川も雨降らないみたいだね
実は岡山も高梁川水系で取水制限が始まった
これは・・・異常気象ですよ
台風13号が来週来るみたいだが
523 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 03:26:37 ID:FDXqz6vm0
566 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/10(水) 00:25:27 ID:nqsWlVK20
荒らすな知恵遅れ
524 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:01:48 ID:ME41VSWc0
525 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 02:55:04 ID:iwoXbtgn0
586 :SUPER TAMADE:2008/09/11(木) 01:08:44 ID:o7d0Xa6s0
dokono kotoba ?
kimo w
526 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 10:20:30 ID:3V1p9jK70
>>525 うろんの次は玉出狙いかい?
君も暇だね〜
今日も松山を防衛するお仕事か(ププ
>>526 香川の誇る超弩級の馬鹿コテハンのバカTAMAを防衛するバカマチョンとは君のことか(ププ
高松はまさにバカも集積してるなw
あ〜前若者向けの服屋があったとこか、あの辺は空き店舗になってもすぐに埋まるねぇ
G地区の旧パチンコ店のとこはまだ何の出店計画も無いのかな
>>529 G街区は来年取り壊し工事が始まるし新しいテナントは入れないだろうな
>>530 あ、そうなんだ、情報サンクス
やっと再開発が始まるのかぁ、楽しみだな
高松ビブレの跡地?にオープン
533 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 17:30:36 ID:cO/LrpiP0
ZARAとGAPって客層が被りそうだが大丈夫かね?
534 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:57:22 ID:z6W9fBY20
高松にビブレなんかあったっけ?
535 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:53:14 ID:dIwK1PbAO
>>534 昔ニチイがあったトコだよって
もっと分からんかw
高松ビブレは6年前くらいに閉店した 高松ビブレは15年くらい営業した その前はニチイだった
537 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:13:03 ID:fruKJ2ZL0
19 :SUPER TAMADE:2008/09/11(木) 10:20:52 ID:Q7XcSTho0
matsuyama ZARA open poporoato maamaa
LAFORET raisyunn OPEN sokosoko
TAKASHIMAYA bekkan kitaisitemasu
538 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 03:50:19 ID:fruKJ2ZL0
31 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:31:38 ID:vYSYL+Nf0
537 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 2008/09/12(金) 00:13:03 ID:fruKJ2ZL0
19 :SUPER TAMADE:2008/09/11(木) 10:20:52 ID:Q7XcSTho0
matsuyama ZARA open poporoato maamaa
LAFORET raisyunn OPEN sokosoko
TAKASHIMAYA bekkan kitaisitemasu
539 :
SUPER TAMADE:2008/09/13(土) 00:34:22 ID:We7nuUDG0
matsuyama ga tokai w
matsuyama dojin = kichigai
菊地寛通り、のクラッシュ閉めるの??
541 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:23:31 ID:Yjcm2GPt0
書きたい放題だなw
542 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:57:25 ID:WNmJJUKy0
とくしまさん
∧_∧
( ´∀`) <お前ら、かぴかぴだな。トイレの水でも飲んでろよ ははは(笑)
( /,⌒l
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ <すみません すみません
たかまつくん
BEAMS shop list chugoku shikoku kyushu area
okayama
hiroshima
takamatsu
kochi
fukuoka
nagasaki
kumamoto
kagoshima
tosu
544 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:03:37 ID:Yjcm2GPt0
>>544 539は○○(ご想像にお任せします)病院から脱走した輩だと思う。
Loft news new open !
2008/11 hankyu nishinomiya kitaguchi
matsuyama nashi namidame w
mogitate busaiku babaa ana
busaiku runner (nihon no hajisarashi)
konnano bakka dane matsuyama no onna w
loft mo yobenai
iyotetsu takashimaya
shobo
549 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:30:15 ID:QNLXHxXw0
まつやまさん
∧_∧
( ´∀`) <うだうだ言ってないで早く人口50万人超えてみろよ。 ははは(笑)。
( /,⌒l
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ <すみません すみません
たかまつくん
550 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:50:38 ID:Xz8mp0O50
↑
三木、綾川、直島を吸収したら50万は
おーけーだろ。
オ・メ・デ・ト・ウ!!
祝・50万都市ww
3町で8万人か?
一応直島は一万人もいないから。
で、三木は3万人、綾川は2万5000人。これをどう足したら人口42万人の高松が50万人になるのかな?
綾川はともかく三木は財政状況もいいんだから合併したがらないだろ
合併するなら潰れかけの坂出と綾川・直島だな
これで50都市誕生+工業生産額でも1兆円を超える大経済都市になれるぞ
もともと商業規模は四国一なんだしな
直島は合併したがらないとおもうがな
綾川も実は財政力は高かった希ガス(うろ覚え)
坂出合併するなら
五色台の山削ってアクセス良くして欲しい
削った分はサンポートの埋め立てに使って
半日村の童話みたいな話だが
まぁ坂出・三木・直島は平成の大合併時にすら合併しなかったんだからよほどでないとありえんだろうけどね
本気で州都・政令指定都市を目指すときの最後の手段的な感じ、まぁ実現はしないだろうけど
三木が財政状況いいって初耳だがwww
財政がいいのは直島だろ
高松は塩江を救済合併して人口密度が極端に下がったからな・・w
558 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:43:49 ID:QNLXHxXw0
とくしまさん
∧_∧
( ´∀`) <お前ら、香川県内でも嫌われ者なんだな ははは(笑)
( /,⌒l
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ <すみません すみません
たかまつくん
559 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:27:17 ID:io0I5botO
>>552 三木町の町長は在任長すぎ
何か変なことしてなければいいが
>>554 アクセスの前に料金廃止かな。
その上で片側2車線はないとキツイな。
561 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:50:52 ID:Xz8mp0O50
高松市 418,234人
坂出市 56,561人
さぬき市 54,883人
三木町 28,742人
直島町 3,480人
小豆島 32,555人
これらの市町村を組合わせて何とか人口50万を
クリアするしか「高松州都」は絶望的だな.......
その都市を詳しく知らないモン(霞ヶ関の住人たち)にとって
人口って都市のバロメーターの重要な要素となるらしいヨ
政令市指定なんて人口70万が絶対条件で内容は二の次って感じだろ
対岸の岡○市なんて財政ボロボロでも来春「政令市昇格」内定済だもんなww
坂出入れるんなら宇多津も入れれば良いし、なんなら丸亀も入れちゃえば?
丸亀の一部分は高松都市圏内に入ってるんだよ実はw
高松市と、善通寺・琴平・多度津辺りを合併させた市、
それに観音寺・三豊市辺りにまとめた方が、随分スッキリしそうだが。
ちなみに、東讃は全て高松都市圏に入ってる。
今まではどうあれ、これからの東讃は徐々に発展していく可能性があるんだから、
高松にはめ込んだ方がいっそ話が早いかも。
564 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:11:44 ID:UUqHNrD7O
大高松市、大観音寺市、小豆島市の三つにまとめてしまえ
>>561 高松は省庁の出先機関が集まってるし、東京にいる省庁関係者や官僚共には少なくとも松山よりは高松の方がよく知られてると思うよ
それに地方のことに疎いのなら行政機関や大企業の四国統括支社・都市銀支店の集まってる高松こそ四国の中核と感じるのでは?
大体40万と50万なんて東京からすればあってないような差だろうしな
あと一応政令指定都市の絶対条件は「人口50万以上」な、まぁ実際は70万程度いて、かつ将来100万を目指せるっていうのが条件だけど
566 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:16:23 ID:qhYWdjho0 BE:661608454-2BP(0)
高松市津田、高松市大内、高松市白鳥、高松市引田・・・
やめてくれよ
「100万を目指せる」って時点で無理じゃんw
てか少子化は止むを得ない事実だから、その条件は再検討が必要では?
>>567 まぁ将来100万を目指せるっていうのはもう合ってないような条件だけどね
静岡・浜松・新潟(・岡山)と人口の増える見込みのない市でも政令指定都市になれてるし、実際は人口が70万程度いればなれるでしょう
まぁこれも以前は100万が条件だったんだから今後条件が変わる可能性もあるしね
別に政令都市にはならなくていいとは思うけどね
四国に政令都市が一つもないから、「中四国」とか、他とまとめられてる気がする。
政令都市があったら、なんとなく四国も独立してる気がして良いかもw
571 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:42:06 ID:Xz8mp0O50
ご存知の通り政令市は都道府県の権限の7割方が
移譲されるらしい
中央と直結されるんで政令都市首長は知事とほぼ同格なんだね
やっぱり人口50万は最低限欲しいところだね
ちなみに首都圏在住の一般人は四国一番の都市は「松山」だと
思ってる住人はかなり多いのも現実。
首都圏在住の知合いが居たら聞いてみなヨ
松山、高知の知名度が群を抜いてるハズだよ
残念ながら一般人の認識なんてそんなもんだよ
ましては霞ヶ関住人の「地方」に対する認識には
正直言って驚かされるヨ(地方蔑視・東京中心志向には・・・)
首都圏がどう思ってるとか、それこそどうでも良くない?
向こうがどうでも良いと思ってるようにさ…
573 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:04:19 ID:JApnDkAVO
>>571 松山人の妄想度合いには頭が下がるわ。
何が一般人の感覚だよ?本当に関東に知り合いいるのか?
こっち住んで8年の俺が感じてるのは高松も松山も無い、単に四国って一くくりにされるだけだ。
あえて言うなら勤めてる会社の支店が高松に多いから四国=高松って奴がいる位
大半の人間は四国四県の配置すらわからない、興味がない奴ばかりだ。
恐らく関東に住んでる四国人の大半は同じように感じているだろうな
敢えて「県」として言いたいなら、
「うどん県」
「かつお県」
だな。
徳島だと「なると県」が一番的確かなぁ?
愛媛は「みかん県」だと和歌山と間違われる可能性があるから難しい。
>>574 少し違うな。
香川=うどん県、これは間違いない。
高知は=龍馬県だな
徳島は=阿波おどり県
愛媛はやっぱりみかん県だよな。
ビジネスマン以外のあまり四国に縁が無い奴が思い付く都市は高知と徳島が以外に多い。
「四国」という田舎っぽいイメージと合致するのが、高知・徳島って事だろうか?
東北って言ったら宮城仙台より青森や秋田って感じだしなぁ
「高松」の場合は、とにかく四国とか香川とか以前に、
何処にあるのかわからんって言うのはよく聞くしなw
もう西にある街ってぐらいの、凄いアバウトな認識なんじゃなかろーか?
579 :
名?:2008/09/15(月) 01:01:39 ID:JApnDkAVO
>>576 いや、四国の都市は全て田舎地方都市としてしか見ていないから
あまり関係無いと思う
580 :
名?:2008/09/15(月) 01:06:09 ID:JApnDkAVO
>>578 お前は馬鹿だな。高松はおろか松山も徳島も高知も全く関係無いぞ
松山だけ別格だと信じたいならそのように思っておけばいいが
まぁ東京人なんて世界第7位の都市圏人口・GDPを持つ大阪ですら地方の一都市としか見てないような集団ですよ
正直四国内での区別なんてちゃんとつくはずがない、それこそうどん県やみかん県、うずしお県程度の認知度
高知も土佐藩ということで比較的知名度は高いがそれでも現在の高知県を知ってる人は極少数でしょうね
県ですらその程度なのに高松だの松山だの都市別なんてまさにあってないようなもんだ
582 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:15:26 ID:/EuNmpk00
大阪が地方?w
583 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:24:32 ID:Jg2aY2G90
首都圏の住人にとって四国の認知度が異常に
低いのは周知の事実。
だから中央省庁の連中は「中四国州」なんて
発想が極自然に出てくるんだな。
行政効率化、省庁再編、中央から地方への権限移譲、道州制移行後の
他エリアとのバランス、・・・を考慮すると
「四国州」の存在は極めて困難な流れの様ですね
もし強力な政治力学が働いたならば将来的に「四国州」が実現するかもねww
584 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:44:09 ID:/EuNmpk00
ところで、将来の道州制の導入はほぼ確実なんだよね?
585 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:57:23 ID:Jg2aY2G90
↑
うーん・・・・知らん
もしかしたら過去に「新遷都論」がブームになったのと
同じレベルの話かも..........
まあ、よくある話だけどね(政治家の選挙利用)
586 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 02:49:23 ID:/EuNmpk00
マジで!?w
10〜20年後には導入されるものと当然のように思っていたのだが・・・
道州制って実はほとんど白紙な希ガス・・・
首都移転と同レベ
588 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 03:12:51 ID:bbX+F0z00
一時期ニュースでも取り上げられてたけど
最近は全く見ない希ガス
道州制にして何かメリットあるの?道州制にしたぐらいで都市が大きく変われるとでも?
>>582 マジでそんなもんだと思うよw
もちろん大阪知らんって奴はさすがにいないだろうが、
所詮地方都市ってぐらいの認識なのは、大袈裟では無いと思う。
591 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:12:37 ID:Jg2aY2G90
↑
確かにそーかもなww
首都圏に総人口の1/4強、北関東を含めると1/3強の人口が集中してる。
東京に行ってその帰りに大阪に寄り道してみると
「大阪ってコンパクトな街だなー」って誰もが感じるもんな.......
首都圏から見れば大阪も名古屋も「大きな地方都市」って扱いなのは
当たってる希ガス。
>>592 0%って じっさいは -18% なんだけどw
2008/01
laforet harajuku matsuyama heiten
matsuyamanko chan zannen
595 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:17:19 ID:BMPKZXE/0
スレ違いだよスーパー玉出www
ラフォーレを持ち出した回数を今から数えてみようwww
596 :
SUPER TAMADE:2008/09/16(火) 04:43:35 ID:CwWocP170
laforet harajuku matsuyama heiten w
emifull dekite
ookaidou gintengai sukasuka garagara
akitenpo darake
mogitate kusare obaba ana wa
suitai kusoinaka matsuyama o sukuu ? w
597 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:18:09 ID:0e5BGW790
┌┬┬┬┐
―――┴┴┴┴┴―――――、
/.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || __________
/. ∧// ∧ ∧| || ||| || /
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| || < SUPER TAMADEを迎えに来ました
||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ. _|| \__________
lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
>>598 ちょww東京からww
国家レベルかよwww
600 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:38:42 ID:82KRI5kU0
首都圏の住人にとって四国の認知度が異常に
低いのは周知の事実。
岡山人必死だなw
ウソも100回言えば本当になるかw
>>600 お前が難解な馬鹿って事だけはわかった。
602 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 19:23:51 ID:82KRI5kU0
603 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:18:44 ID:bhClwCZV0
なんか首都圏にコンプレックスもちのレスを見るが、
東京以外はただのベットタウンだよ。
高松と横浜を比べて横浜が勝てるのは、
・高層ビル
・人口
拠点としての重要性や、まして駅前の繁華街は高松圧勝だよ。
横浜に行ってごらん。笑うから。
ちなみに僕は、親も自身も転勤族で東京・横浜・名古屋・大阪に住んでました。
604 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:12:48 ID:bxsGZV310
ついに高松と横浜を比較して高松が勝ってると言い出す基地外タカマチョンが発生したか・・・。
RNB no joshi ana
busu bakka dane w
gero ga desou
607 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 05:21:36 ID:lK+T5p+L0
>>603 ベッドタウンは確かにしょぼいからな
横浜は人口が多いけど中核となる商業・業務地区がないだろ
東京に住みきれないから住宅を分散させているに過ぎない
それに昔は寒村にだったような所だし
一方の高松は人口こそ横浜の10分の1程度しかいないけど
四国の中枢管理都市としての都市機能を持っている
小さいけれど都市として完結してるんです
608 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:36:34 ID:L/LoXJyg0
まつやまさん
∧_∧
( ´∀`) <うだうだ言ってないで早く人口50万人超えてみろよ。 ははは(笑)。
( /,⌒l
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ <すみません すみません
たかまつくん
610 :
SUPER TAMADE:2008/09/18(木) 03:39:09 ID:Rj55eKH40
tamagazou no JR matsuyama eki (ehime)
mitemite ! waraeru yo^^
loft mo beams mo nai kusoinaka niwa
sumitaku nai na
matsuyama mitaina w
生涯学習板吹いたw
613 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:00:08 ID:w/59c+W+0
>>613 それ何ヶ月も前からここで話題になってるんだが
得意げに紹介したかったんだろうが残念だったな^^
>>613 香川県が逆襲パッパラ隊の「りく」と被るw
616 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:13:29 ID:0EplD5ri0 BE:1786342469-2BP(0)
617 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:57:35 ID:MoEPZcIb0
>>616 一箇所だけ貼ればいいんだよイカレトクシマンコ
618 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:18:25 ID:mR3yKEk60
>>616 常磐街なんてはっきり言って廃墟になってるぞ
高松市民でさえ諦めている場所だというのにw
それに、常盤会館のリニューアルが失敗したからって正直何が面白いんだよ?w
東新町だって似たような状況だろ
常盤街なんて高松中央商店街を構成する7通りの中で一番ショボイんじゃねーの?
まぁ十年ほど前まではトップクラスの賑わいだったから復活する可能性はあるんだろうけど
つーかなぜマルナカは本店の田町店が近くにあるのにあそこを買ったんだ
場所はともかく、マルナカ自体には頑張って欲しい。
621 :
618:2008/09/21(日) 00:37:42 ID:mR3yKEk60
ミスったスマソ
× 常盤会館
○ 第一会館
まぁ地元企業で再開発事業に投資できるのはマルナカ・穴吹ぐらいのもんだろうしなぁ
頑張ってほしいね、あそこに大きめの商業施設ができれば(サンポート〜中央通り〜)丸亀町〜常盤街〜瓦町っていう流れが出来るし
昔の賑わいを知っている分頑張ってほしい所、振興組合にやる気があるのはいいね
623 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 00:55:52 ID:mR3yKEk60
>マルナカは昨年9月末、土地、建物を計1億5100万円で競売で落札。
あれだけの一等地が・・・信じられない
叩き売りだなw
しかし、その家電量販店とはヨドバシのことなんだろうか?
マルナカが買ったジャスコ跡地の斜め前はセシールが昔 一坪2500万で買ったのにね
ちなみに第一会館は当時 土地購入だけで百億だった
625 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:05:35 ID:ylwICsxG0
あれで1億5千万だったらトキワ会館とか
周辺も全部買い占めちゃえばいいんじゃないの?
626 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:09:40 ID:dnmBHx7X0
>しかし、その家電量販店とはヨドバシのことなんだろうか?
いやあ.......残念ながらデオ○○だな
たぶんね・・・・・
競売物件だからマルナカが安く買えただけだよ
普通に常磐街で土地を買う場合かなり激安に、なったがまだ高いよ
ドトールの横の一階がドコモショップで上がマンションのビルは不動産屋が買って建てたが、30坪の土地だけで一億三千円で購入してるから。
>一億三千円
↑三千円がやけに気になるw
30坪で1億3千万ということは1平米130万?
高松の路線価最高価格が50万ちょいなのに有り得ないだろ
どんだけふっかけてるんだよw
欲しい奴がいたら、路線価格より高くても買うだろ中央公園の西側の土地も今年 四国新聞社が路線価の数倍の金額で買っただろ
常磐街を買った不動産も、将来 常磐会館 第一会館が開いた時に、あの場所は絶対によくなるから買ったらしい 建ててもすぐにドコモショップがテナントで入ったし、上のワンルームマンションも七万円〜の家賃取ってるし。
常磐街は家賃を安くしないとね メソッド跡地は今でも敷金 三千万円 家賃 二百万円で募集してる
常磐街は家賃を激安にして、テナントを一つでも、入れれよ。
632 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 08:24:06 ID:mR3yKEk60
基準地価:全用途で4.0%ダウン 下落率は縮小、全国最下位は脱脚 /香川
◇高松中心部で上昇−−地価調査
県は18日、08年の県内の地価調査結果を発表した。
住宅地、商業地、工業地の平均を指す「全用途平均」は、昨年比4・0%低下し、16年連続の下落となった。
ただ、下落率は前年より1・7ポイント縮小。全国でワースト1だった昨年から順位を五つ上げた。
地価上昇地点は昨年から4地点増の6地点になり、高松市中心部などで明るい材料も見える。
一方、景気に底堅さがなく、“地盤沈下”を食い止められるかは不透明だ。【大久保昂】
調査は、土地取引が少ない地域の住宅地や商況が低下した商業地などを廃止した結果、昨年より36地点少ない192地点。
県内の住宅地の最高価格地点は、高松市番町4の土地(1平方メートル当たり25万5000円)、商業地は高松市磨屋町の「三井生命ビル」(同57万円)。
昨年より地価が上がったのは、住宅地、商業地のそれぞれで県内の地価トップ3に名を連ねた6地点。
高松市の中央通り近辺に集中しており、県都中心部の下げ止まり傾向が鮮明になった。
一方、継続調査した地点の大半に当たる180地点で地価が下落。
しかし、89%に当たる160地点では、下落率が縮小しており、56%にとどまった昨年に比べ、底打ち感が出てきた。
下落率が最も大きかったのは、住宅地では、高松郊外の同市香西本町の8・2%。商業地では、まんのう町四條の8・1%だった。
用途別では、住宅地が3・7%、商業地は4・3%下落した。
下落幅は昨年比それぞれ1・7ポイント、2・5ポイント改善。昨年は全用途も含めて下落率の“三冠王”だったが、
今年は、住宅地42位▽商業地40位▽全用途42位−−と順位を上げた。
調査を実施した県環境政策課は「04年に全県的に市街化調整区域を廃止した影響が、薄れてきたのだろう」とみる。
一方、土地調査士で地価調査香川分科会代表幹事を務める名渕薫さん(54)は
「住宅地は都心回帰の影響で横ばい地域が広がっていきそう。しかし経済の腰が弱いので、商業地は緩やかな下落が続くのでは」と予測する。
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20080919ddlk37020564000c.html
634 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:01:01 ID:un21LnXB0
>下落率の“三冠王”
ワロスw
◇…用途別地価上位5地点…◇
住所 価格 変動率
【住宅地】
(1)高松市番町4の11の15 25万5000円 2.0%
(2) 〃 亀岡町3の6 18万1000円 1.1%
(3) 〃 上之町1の7の18 12万3000円 0.8%
(4) 〃 楠上町1の2の24 11万8000円 0.0%
(5) 〃 今里町2の20の11 11万7000円 ▼0.8%
【商業地】
(1)高松市磨屋町2の6外 57万0000円 2.7%
(2) 〃 天神前6の29 29万9000円 1.0%
(3) 〃 亀岡町9の17 22万0000円 1.4%
(4) 〃 昭和町1の1の20 18万2000円 0.0%
(5) 〃 藤塚町1の7の26 15万7000円 ▼0.6%
正直・・・調査地区が悪いだろこれ・・・天神前が2位であの寂れ切ってる藤塚町が5位って・・・
さすがにちょっと酷過ぎないか?まぁ中心街が狭いからしょうがないのかもしれんが
イオン高松は撤退が濃厚臭いな
専門店街のテナントを商店街に引き抜けないのか
638 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:20:20 ID:1JHI2mPa0
マジで?
ってイオン綾川がオープンしてからずっと取りざたされてるんだけど根拠は?
まだ先だよ 約四年後だよイオン高松の閉鎖は
イオン高松にテナント引き抜かれたトキワ街 南新町 またテナントが戻ってきたら、いいね
G街区は高島屋とLoftとTOHOシネマきぼん
641 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 15:53:28 ID:cCZ29Wnf0
サンポートの商業地区にカジノを建設
シンボルタワー北側に150m級の複合ビルを建設
高松駅横のエースワンを取り壊し駅ビル拡張、ヨドバシ誘致
琴電高架事業と同時に駅前の雑居ビルを取り壊し大丸誘致
一昔前は盛んに議論されていた片原町駅前の再開発もむうぶの完全で実質終了しちゃったねえ
丸亀町効果で片原町も復活してきたからまた再開してほしいな
デパート作るんだったら瓦町より向いてたと思うよ
643 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:34:57 ID:noIvlnvP0
>>641 カジノは正直どうかと思うけど
あと、高松駅周辺は中央通りに直結してることだし
どちらかというとオフィス中心の業務地区でやっていった方がいいのでは
高松駅は当初デパート誘致を前提に計画されてたけど一件の応募もなく
計画自体を根本的に見直して駅ビルを4分の1の規模にまで縮小された経緯があるし
いっそのこと二期分の増築はオフィスフロアにすればいいと思うな
それならエースワン跡地+現駅舎の上に20階や30階さらには50階ぐらいに
することだってできるだろうし
駅の真上のオフィスは利便性抜群ですぐに埋まるだろうな
>>642 片原町の再開発ってむうぶで終わりじゃなかったの?
瓦町駅みたいなのがもうひとつできる予定だったとか?
まあ、いずれにせよことでんの高架化が着工したときには
きちんと再開発してほしい
オフィスはサンポートに集めて中央通りの南半分はマンションメインにした方が便利だな
サンポートの西側がマンション群になってるのに中央通りに立てる必要あるのかね
あの辺に20階建て以上のタワーマンションをいくつか立てれば十分じゃね
646 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:37:28 ID:noIvlnvP0
マンションかぁ・・・
でも中央通りみたいな大通り沿いではとても静かに暮らせないからな
マンションはサンフラワーやレインボーに集積すればオケ
というか実際そうなってるし
647 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:44:26 ID:OjWr8H8HO
シンボルタワーの完成でオフィスの床面積が一割増えたからな
駅前に何棟も建ったら中央通りが死ぬぞ
まぁ中央通りはちょっと長すぎるからなぁ、駅から穴吹本社まででも2.5キロぐらいあるし、もうちょっと北側に集約してもいいと思うね
あの通りが香川、大きく言えば四国の経済の象徴なんだしやっぱり立派であって欲しい
649 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:41:53 ID:noIvlnvP0
>>647 新たに大型のオフィスが供給されるとそれ以上の需要が
喚起されるということもよくあるからな
シンボルタワーができたときもそうだった
流動性を高めることで市況の活性化につながるということだ
中央通りも老朽ビルの建て替えやリニューアルを急速に進めてる
余談になるけど海上からサンポートを眺めた時に
クレメントやシンボルタワーのスカイラインはきれいなんだけど
若干のもの足りなさを感じる
高松駅の真上に50階建250mぐらいのオフィスビルがあれば景観的に
つり合いがとれてサンポートのスカイラインが完成すると思うんだよね
>>648 中央通りは十分立派なメインストリートでしょ
市街地の背骨にあたるんだからあの長さも重要だと思うけど
オフィスがレインボーやサンフラワーに拡散するのを防げば
それで十分
あと二棟くらい駅周辺に高層ビルが欲しいな
いずれもシンボルタワーよりは低くなるだろうけど
あと高松はビシネス用じゃないホテルが少ないな
G街区のホテルもビジホらしいし(これはワシントンホテルの移転か?)
クレメント以外にもうひとつ高級ホテルがあってもいいと思う
651 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:54:59 ID:8jhDRmFg0
景観から言わせてもらうと250mクラスのオフィスビルが一棟必要
それも、駅の上への増築
あとは100m程度で区画を埋めればいい
バブリーな発言が絶えんな
まあ言うのはタダだからな
653 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 10:41:12 ID:CbQPH6B7O
>>650 需要がないと思う。観光地がないし今の香川県は宿泊客は激減
中央通りで高いビルといえば明治安田生命ビルや四国パナソニックビル、日本生命ビル辺りだが
あの辺のビルで大体何mぐらいなんだ?
>>653 2007年度四国主要観光地60入り込み客数
香川 701万2348人
徳島 341万555人
愛媛 316万9960人
高知 147万3531人
http://www.skt.mlit.go.jp/soshiki/kikaku/img/irikomi_h19.pdf 1位:琴平(香川県) 3,202,000
2位:文化の森(徳島県) 878,639
3位:松山城(愛媛県) 861,682
4位:道後(愛媛県) 800,577
5位:レオマ(香川県) 713,850
6位:栗林公園(香川県) 624,881
7位:渦の道(徳島県) 597,660
8位:子供の国(香川県) 591,180
9位:砥部動物園(愛媛県) 559,871
10位:あすたむらんど(徳島県) 422,502
香川の観光地はまだマシな方だぞ、まぁ高松が良いかといわれたら微妙だが
高松は出張のサラリーマンやビジネスマンがよく訪れるしビジネスホテルが多いのもしょうがないけどね
matsuyama de kankou w
batsu game yana w
657 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 14:05:28 ID:8jhDRmFg0
658 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:09:00 ID:xDZnexxg0
★四国の再開発比較
松山駅周辺>>>>>>>>>>高知駅周辺>>>>丸亀町>西新町
理由:松山駅周辺は鉄道高架・周辺区画整備・路面電車延伸とかなり大規模。丸亀町と西新町はマンションやホテルの下に商業施設(スーパー)ができるだけのショボイ開発である。
659 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:59:47 ID:bm+8aBqpO
>>658 は?高松は駅周辺の再開発もやってますけど。
高松港の埋め立てに始まって駅舎の全面建て替え、周辺地区や港湾の整備、
あとはシンボルタワー、合同庁舎、全日空ホテルなどを近年完成させた。
一段落してるけどまだ完成ではない。
規模でも予算でも松山駅周辺のショボイ再開発(笑)なんか余裕で上回ってるんだけど。
ところで松山は商店街の再開発は?
高松は数十年前からコツコツと計画してA〜G街区の再開発を進めてる。
「マンションの下にスーパーを作るだけのショボイ再開発」?
お前にはコーチやグッチがスーパーに見えるのか?
紀伊国屋書店やGAPもスーパーなの?
あ、GAP無いからわかんないかw
高松は「職住商」が揃ってるけど「遊」が弱い感じがする。
実際はどうなの?
661 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:28:17 ID:M6vq12q40
サンポートは最近はやりの駅前再開発というよりはベイエリア開発だな
20年ぐらい前は高松港頭地区再開発事業なんて言ってたし
他の施設に比べて駅舎がしょぼいことからもわかるように
高松駅はそのおまけみたいな存在
662 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:31:16 ID:M6vq12q40
>>660 確かにそうだな
でもそれは真面目な業務都市という性格上の問題だと思うけど
663 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:32:06 ID:xDZnexxg0
>>659 ★四国の商店街比較
(通行量・売上・活気など総合的に比較)
銀天街>大街道>>>>>>帯屋町≧丸亀町>>>>>東新町>>>>常盤街
理由:銀天街と大街道は通行量・売上ともに四国ではダントツ。3位争いは帯屋町と丸亀町だが活気で帯屋町が一歩リード。最下位は廃墟となっている常盤街。
664 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:55:52 ID:otvIX2bz0
>>663 >(通行量・売上・活気など総合的に比較)
その「活気」とやらを示す、具体的な数字とソースを出してくれよ。
出せないんならこんな脳内比較コピペをいくら貼ってもダメ。
>>658にしてもそうだが、まずはちゃんと調べてから作れ。
665 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:24:03 ID:DgdPCTW50
>>663 細かいことだけど常磐街は「盤」じゃなくて「磐」な
丸亀町と帯屋町なら通行量も売上も丸亀町>>帯屋町
東新町の通行量は3000人 常磐街の通行量は8000人
667 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:00:46 ID:Bn5rh5mnO
いちいち釣られるお前らもどうかしてるよ
668 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:30:17 ID:yvFI6wq40
マツヤマンコって、ほんと不等号記号好きだなぁ。
しかも呼ばれもしないのに、高松専用スレまで出張ってきてwww
劣等感の塊だね。
usotsuki matsuyamanko = kichigai dojin w
670 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:10:32 ID:1bbFNd0H0 BE:595448036-2BP(0)
通行量が多くても常磐街わねえ。
完全にシャッター街やん。再開発も暗礁に乗り上げてるし。
完全に通路になってるよ。
ドトールは朝一から満員御礼
672 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:29:25 ID:E/JzidUV0
金沢は中央通りのような並木が無いから貧相に見える
中核市最強のオフィス街は間違いなく高松中央通り
大分vs金沢vs長崎vs富山vs高松vs岐阜
どこが一番強いんですか?><
金沢と高松はどうなんだろうな?
金沢って言うと知名度あるし、結構凄そうというイメージがあるけど、
実際は高松と規模は然程変わらないというか、ほとんど同じ。
金沢の方が人口は多いが、面積が広いだけ。
高松と坂出を合併させたら、ちょうど金沢と同じくらいの規模になる。
そういう面で言えば、非常に似てる。
(隣に新潟や松山という人口の多い街があるけど、負けて無い所とかもw)
でも金沢はなんとなく歴史を感じさせる街ってイメージがあるから、
高松とは毛色が違うかも。
676 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:20:12 ID:XxuK5TQF0
池袋三越が700億で売られてその金を他店に注ぎ込むらしい
地価が大暴落した今が買い時だろうから中央郵便局周辺買収して新館建設希望
677 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:47:29 ID:T8PNk2ogO
>>676 どこまでめでたいんだか。w
なんで池袋の売却費をたかだか一ローカル店舗にすぎない高松店の改装に回すなんて発想になるんだよ。ww
>>676 池袋は新宿伊勢丹と商圏がかぶるから、閉鎖するらしね。
三越も伊勢丹と統合してから、店舗整理加速してる。
株式公開してしまったら、昔みたいにしがらみで残すわけにもいかんのだろうね
高松店は大丈夫かな。
丸亀町に三越抜けたら、どうしようもなくなるけど
679 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:06:32 ID:rZEBidRAO
いくらなんでも高松店は大丈夫だろう・・・。
まあ普通に考えて池袋の700億は大阪と銀座に注ぎ込むよな。
鹿児島店も閉鎖らしいがあの規模の街でもデパートは1店舗で充分なのね。
>>679 鹿児島はアミュプラザやイオンが進出して天文館がボロボロだ
681 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:17:07 ID:pYZUtIcZO
鹿児島はイオンの影響で天文館とかいづろ近辺は厳しいみたいだからな
以前MJの記事で政令市以下の都市で郊外型SCと中心繁華街が両立出来ている代表的な都市は熊本や高松と記載されてたな
高松はあれだけ大型SCに包囲されながら商店街はよく持ってる方だよ
この前出張で長野に行ったけどあっちは悲惨だよ
権堂って繁華街があるんだけど何かもう瀕死状態って感じだったな
高松は後背人口がそれ程多く無い割に中心部は頑張ってる
多分商圏が徳島や岡山にまで広がってるんだろうね
年々小売額が増えてる背景を見ても香川県民だけで賄ってるとは思えないし
結局は人口密度でしょ。
人口1000人でも密度さえ高ければビジネスは成り立つ。
683 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:26:54 ID:1YASRS3W0
>金沢と高松はどうなんだろうな?
金沢は条例がキツイのか?夜の街が寂しすぎます、真っ暗闇ですから......
>結局は人口密度でしょ。
いえ、平均県民所得の高低でしょー
仮に岡山県南で香川県と同じ面積分をくり抜けば
人口150万はクリアします。
つまり岡山県南の人口密度は香川県の1.5倍とゆー
理屈が成り立ちますから.......
684 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:33:57 ID:1bbFNd0H0 BE:1488618195-2BP(0)
>>681 たしかに高松の繁華街は頑張ってるほうでしょう。
高松は業務都市で、もともと市街地で働くサラリーマンが多く、
郊外SCの出店に関係なく中心市街地に人が集まるようになってることや、
商店街に通行者が集まるような都市計画がなされていることが
繁華街の衰退を食い止める作用として働いているように思う。
高松の商圏は岡山には広がってないけど、徳島西部はカバーしている(せいぜい4万くらいだけど)
徳島に大きいSCがないから、休日には高松のゆめタウンやイオンまで買い物に行っている人もいる。
ただ徳島にも2年後にはイオンとゆめタウンが進出してくるから、いつまでも徳島からの需要が続くことはなさそう。
百貨店の話だけど、三越に限らず、どの会社も大都市部に店舗や投資を集中させようと考えているらしい。
今日の四国新聞に大丸の社長の発言が載っていたが「今後の新規出店、増床は大都市店舗以外にはありえない」らしい。
685 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:39:54 ID:lmwY64xV0
>>683 は?金沢は夜でもそこそこ人いるぞ・・・松山と張り合えるくらいにはね
>>683 岡山は倉敷があるからね。
岡山市自体は、高松都市圏一個で十分クリアできる。
だけど倉敷のような都市は隣接してないからな。
まあ、岡山は広島や神戸の中間点にある、新幹線も通ってる重要な都市。
それくらいはいないと、逆にキツイだろw
688 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:52:27 ID:uHjnChj2O
>>676 本当は三越と梯子しやすい郵便局の辺りに天満屋があるべきなんだよ
瓦町をロッツに業態変換して三越横に天満屋進出
これがベスト
689 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 02:12:44 ID:1EElgDry0
690 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 02:13:33 ID:1EElgDry0
>>689 の解説
金沢駅西はオフィス街ではない、広大な青空駐車場地帯にマンションとオフィスが散らばってるだけ。
金沢駅東は駅前広場に面してる所のみ、ホテル・イオンがへばり付いてるだけ。
金沢駅東〜武蔵ヶ辻はビルが疎らに建っているだけでスカスカ状態。メイン通りが広いのはここまでの区間。
武蔵ヶ辻〜香林坊は壁のようにビルが、狭いメイン一本道沿いのみにへばり付いて、
裏側全面に広がるのボロ民家群を隠している。
香林坊〜片町は低層ボロ雑居ビルが、やはり狭いメイン一本道沿いのみにへばり付いてる。
武蔵ヶ辻と広坂と片町の各交差点付近以外は、一本道メイン通りの裏側全面ボロ民家が広がっている。
キム沢バロスWWWWWWWWWW
691 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 02:22:27 ID:1EElgDry0
雪国とはいえハリボテ感が凄いな
金沢駅表の大通りに広大な駐車場って何かちぐはぐやな
693 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 02:52:03 ID:XvJxXXxA0
>>690 すげー!!
四国の高松・松山に劣る規模!!
高知にも劣るんじゃね?
matsuyama shobo w
岡山市街の密度が凄いってw
>>696 いや、むしろ岡山は密集度が低いんじゃないか?
市面積は高松の倍以上あるし高松はサンポートおよび中央通りに密集してるから景観的にはかなり有利
高松はオフィス街なら政令市以外では有数の規模だろうし
698 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 10:40:22 ID:GHWgfX6W0
>いや、むしろ岡山は密集度が低いんじゃないか?
>高松はオフィス街なら政令市以外では有数の規模だろうし
正直言って確かに昔は都会度では高松>>>岡山だったのは
認めます。
しかし、ここ10年間で岡山もかなり追い上げて来てますから
高松の衰退(停滞?)と岡山の躍進で、今では五分くらいでは?
やっぱり最後には人口がモノをゆーんでしょーねww
>>698 岡山の追い上げってマンションが増えただけじゃんw
>>699 セブンイレブンが無いじゃんというのは、冗談として
本州側にある強みは、致し方ないよ、交通も含めて
やはり四国高松は、田舎、知名度も含めて
四国香川高松、最悪だね
701 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:05:18 ID:GHWgfX6W0
>岡山の追い上げってマンションが増えただけじゃんw
先日、高松の友人を駅まで迎えに行って
一番街→ビックカメラ→高島屋→ビブレ→県庁通りのイタリアン
→クレド→天地下→天満屋→表町→シンフォニー(地下の本屋)
→石関町でお茶→桃太郎通り→岡山駅と半日遊んだ。
帰りマリンライナーに乗り込む友人は発車間際に小さな声で呟いた
「岡山って都会やな.......」って(笑)
>>701 丸亀町完成後また立場が逆転するだろw
来秋オープンのB、C街区はさんすてより豪華になると思うしG街区に至っては別格の規模
確実に岡山駅前エリアを越える商業地になるだろう
表町も栄えてるのはごく一部で天満屋に至っては高松店の方が広い
常磐街の再開発が動き出せば十分逆転可能だ
703 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:01:24 ID:qM1TitMoO
岡山が都会w
オカヤマンのオナニーは凄いね
704 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:07:07 ID:ffiGoOvR0
高松が都会って言ってるめでたい奴もいるけど
四国から出ないからこういう思考になるんだろうな
>>701 見事なコースだな
まるで某国の首都観光ルートのようだ
>>699 もちろん、マンションやオフィスも増えたけど
一番は商業施設だね
ここ1年半でビックカメラ、さんすて南館・北館、サンフェスタ
来年3月にはさらに三番街(地下街)リボーン+ルミノ(商業施設+マンション)が完成
政令市移行も10月には閣議決定されるだろうから、いろいろな意味で岡山はあつい
だけど・・・、高松の洗練されたビックスケールの商店街やサンポートは羨ましいのが正直なところ
「都会」だとする一つの基準は地下鉄があるかないかだろ。
709 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:04:33 ID:Au8pFhNQ0
高松の黄金ルートは
サンポート→北浜アリー→三越・丸亀町→11号線・フェリー通り
→天満屋→菊池寛通り・中央通りって感じかな
この間岡山へ久しぶりに行ったが駅周辺の変わり様はびっくりしたぞ
三大都市圏以外ではダントツの風格だった
710 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:06:51 ID:GHWgfX6W0
ありが
岡山は表町周辺の天満屋・ロッツ・クレド周辺がメインで、高松の丸亀町+瓦町と同じぐらいの規模だろ。
ちょうどブランドや有名セレクトショップ、大型書店も同じようなのが揃ってる。
岡山の天満屋は、高松で言うと三越に近いブランド揃え。(高松天満屋は広いだけで内容が・・。)
岡山駅前は、ここ数年で店が増えただけで、
元々、一番街・高島屋・OPA・ダイエー・ビブレぐらいしか無かったはず。
高松に琴電そごうが出来た頃は、高松も勢いがあったのにな・・。
就職して高松に戻ってきたら、ここまで寂しい街になっているとは思わなかった。
丸亀町の再開発、まだか・・。
再開発中はシャッター通りと変わらん・・。早く出来てほしい。
712 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:19:20 ID:GHWgfX6W0
>この間岡山へ久しぶりに行ったが駅周辺の変わり様はびっくりしたぞ
>三大都市圏以外ではダントツの風格だった
やっぱり分るヒトには分かるんだよね
岡山の追い上げはかなりのモンだろ
高松と同等レベルにはなったはず
>>711 それってハコモノを比較しただけでしょ?
岡山は路面店が弱いからなあ。あと歓楽街も岡山はショボい。
追い上げ・・っていうよりも突き放されてる感じがする。
商店街は高松は優位だよ。
ただ、高松も商店街がデカイだけで店揃えがショボイ。
ハコモノ+ソフトで岡山表町周辺≒高松丸亀町+瓦町だろう。
歓楽街は岡山と高松は同じぐらいじゃないかな?
高松の歓楽街は分散し過ぎてて、岡山の歓楽街は集中してるのが違う。
高松は南北に散らばっている歓楽街、離れにある城東町を古馬場に
集中させるべきだろう。
715 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:41:08 ID:qM1TitMoO
城東町はあそこでいいんだよ
あんな一大ソープ街を古馬場に持って来たら更にカオスになる
やたら岡山を持ち上げてるが表町がどれだけ悲惨なことになってるのか知ってんの?
空き店舗率四割だぞ四割w
県庁通りが高松で言えばR11〜フェリー通りみたいになってれば駅前〜表町にも回遊性が生まれて今みたいな惨状になることもなかったろうに
717 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:07:15 ID:TakfPVjS0
おかやまさん
∧_∧
( ´∀`) <誰のおかげでテレ東の番組が見られてると思ってるんだ はぁ?
( /,⌒l
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ <すみません すみません
たかまつくん
718 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:09:15 ID:RnRcHYpK0
最近では再開発と関係ない場所にD&DEPARTMENTやZARAが進出してるな(岡山にはない)
ところで岡山には郊外型SCが無いってどういうことなん・・・
先週、岡山の表町に行ったから、高松の丸亀町どころか瓦町を足したよりもデカイなと思ったんだ。
人通りも高松よりも多い。
まあ、表町と言っても、商店街は歩いていないけどな。
クレドとかロッツとか天満屋とかあるあの辺。
あの辺だけで相当な回遊性があると思ったんだけど。
でも、駅前からは路面電車で行って、帰りはバスだったけどね。
高松は再開発が終わらないと、元通りの回遊性が復活しない。
丸亀町もドームのイベントで何とかもっているようなもんだし。
それ以前に、商店街の人通りが俺が学生だった頃よりも相当減ってて驚いているんだけど。
一番活気があるのが朝のチャリで通り抜ける人が多い時間帯なんじゃないか?
720 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:35:25 ID:uHjnChj2O
高松の歓楽街が分散してるとかどっかの徳島ボーイがおっしゃってたなw
徳島からは2時間もかかるから行かんだろ。
高松からは1時間で行けるけど。
てか、俺が徳島人?
さすが2ch。アホ多すぎ。
>>722 瓦町駅前の雑居ビルに最近新しく入ったテナントは?
>>722 べーグル&べーグルの隣の三越の壁面にメガブランドの看板があるけど、そのブランド名は?
高松人なら普通に答えられるよね
725 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:35:06 ID:ffiGoOvR0
>>723 ん?1階に薬局があるビル?
それとも、コンビニになった、元宮脇書店があったビルのこと?
>>724 その近くが勤務地だけど、普通に知らん。
四電社員は空気読めないし使えないな
728 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:07:30 ID:oD5t74MK0
>>672 金沢って確か明治の初めごろは日本で5本の指に入る街だったんだろ
そういう意味では金沢の方が高松よりも格上だと思うよ
現在の街の景観なんかを無視して
>>728 日本の六大都市
東京 大阪 神戸 京都 横浜 名古屋
金沢の入る場所はありません
もし岡山から新幹線が高松まで延伸したら、新幹線高松駅は在来線高松駅の北側に造るの?
731 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:23:53 ID:oD5t74MK0
>>729 高松人だけどそういう理由で金沢には一目置いてますが
京都も然り
>>730 おそらくそうなるんだろうな
JR四国の本社ビルも線路から間隔を空けてるし
検察庁と裁判所をサンポートに移転させて、そこと四国電力と、その東側一体を再開発できないもんかね?
東京ミッドタウンならぬ高松ミッドタウンってな感じがいいな。三越も移転させればいい。
733 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 02:02:29 ID:fsZ67zrRO
そんな金があるなら常磐街をなんとかしてください
734 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:34:24 ID:QMr7fHRF0
>>730 岡山からどうやって来るの?
岡山→宇多津方面じゃね?
735 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:59:21 ID:UP736HEL0
四国新幹線の計画によると高松に新幹線の駅ができるらしい
これは徳島や松山を経由する路線だけど実現可能性は低い
もうひとつの岡山から瀬戸大橋を通って西に抜けるルートはさらに見込みが薄い
これらを総括して岡山から高松までの新幹線になるだろうなという話
しかしすごく眠いな
じゃ、おやすみ
doinaka matsuyama w
laforet tsuburete
ookaidou gintengai garagara sukasuka
pachiya & akitenpo darake
beams mo loft mo imada nashi w
737 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 04:27:53 ID:OHx3SqlrO
マリンライナーがたった60分で高松岡山間を結ぶのに、何で新幹線が必要なの?
300%ないだろうけど、もし仮に新幹線が開通したとしても、
お客さんは60分くらいガマンして料金の安いマリンライナーを選ぶと思う。いや、間違いなく。
常識的に考えて新幹線開通なんかありえんだろうし、必要もニーズもない。
第一、慈善事業じゃないんだから採算がとれるわけないやん。
ちょっと冷静に考えな。
コトデンじゃないんだから1〜2両編成の新幹線なんて見たくないよw
すっかり妄想全開お花畑満開の電波スレになっちまったな
郡山スレあたりと同じ臭いがする
739 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 06:07:11 ID:0ZrLEscKO
>>737 頭大丈夫?
岡山〜高松に新幹線が通るということは高松から東京、大阪にダイレクトに行ける可能性が広がるということ
誰が岡山に行く為だけに新幹線通すんだよwアホか
事実として瀬戸大橋経由の新幹線は整備新幹線の一歩手前状態にあるんだよ
その為の用地も宇多津〜高松に確保されている
それもフル規格用でな
瀬戸大橋にもフル新幹線が通せるように場所が確保されている
後は角栄のような強大な政治家が香川から現れるのを待つしかないがw
740 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 06:42:30 ID:OHx3SqlrO
別に岡山が終点なんて一言も書いてないだろ。お前は文盲か
岡山までマリンライナーで行って新幹線に乗り換えるので十分間に合ってるって話だよ。
だいたい高松から東京、大阪に行く乗客が何人いるんだって話だよ。数えるほどしかいないだろ。
まず採算がとれるわけない。このくらい頭の悪いお前でもわかるだろ。
新幹線が開通する開通するって言って瀬戸大橋完成から何十年たってるんだよ。
そうやって永遠に開通しない新幹線を首を長くして待っててくださいね(笑)
一体何両編成になるんでしょうねぇ(笑)
741 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 07:39:51 ID:0ZrLEscKO
>>740 ホントに馬鹿なんだなお前
今ののぞみのダイヤ知ってるか?
高松、松山、高知からの列車は全て岡山からののぞみに接続している
しかもN700は全本がマリンライナーに接続
つまり岡山駅の新幹線利用者は四国からの客が生命線となっていると言っても過言ではない
坂出、高松に新幹線駅を設ければ岡山の新幹線利用客数は一気に閑古鳥が無くということ
当然岡山にのぞみを停める必要が無くなるくらいにな
高松は支店経済都市なのでビジネス出張者が岡山とは比較にならない程多い
故に東名阪との往来も盛ん
十分に高松に新幹線を通すメリットはあるんだよバーカ
大体ここは高松の建設的な話題を話し合う場
煽りたいんなら四国スレにでも行けやボケ
>>741 ワロタ。w
>ここは高松の建設的な話題を話し合う場
どこをロムっても、どっから斜め読みしても ただの妄想を語るスレにしか見えないんだが。www
な?携帯だろ?
新幹線に乗って高松に帰って来るときにいつも思うんだが、
岡山駅で満員だったマリンライナーは茶屋町・児島でガラガラになる。
高松の人口や支店規模が小さすぎるから、利用者が少ない。
新幹線と通すなら、人口も企業・工場も多い松山方面だろ。
西条までになるかも知れんが。
それでも、利用者の少ない高松方面に通すメリットがない。
Laforet harajuku matsuyama
nande tsubureta no ?
daitokai nanoni ne www
>>717 このAAずっとバカにしてたけど
これだけは否定できないのが悔しい
高松まで新幹線が通じたら、こっちから行くだけでなく、向こうからも来安くなるだろう。
東京や大阪からだと、広島より早く着いたりしない?
(それを言えば、明石から淡路島経由で来た方が早いかも知れないけど…)
新幹線で直通になると、後々は四国全体にとってもメリットになると思うけど。
749 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:44:45 ID:UP736HEL0
四国に新幹線は必ず来る
九州や北海道、北陸にも建設中だし
山形や秋田にもミニ新幹線があるというのに
むしろ四国だけ無いというのはどう考えても有り得ないw
もし四国に出来ないと言うなら、国に怒鳴り込んででも作ってもらわにゃならん。
新幹線のある無しで、下手すりゃ秘境になっちまうぞw
ありえるとしても高松〜坂出〜松山or岡山〜東京ぐらいじゃないの?
それでも何十年後になるか分からんけど
752 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:08:04 ID:HxuSiLPU0
★四国の新幹線実現度比較
松山>>>>>>>>>>>>>徳島>>高知=高松
理由:松山はフリーゲージトレイン(ミニ新幹線)構想が進んでいる。(松山〜坂出〜岡山間)徳島は紀淡海峡構想がわずかにある。高松と高知は新幹線の可能性は0%である。
B街区のauが閉店してたんだがあそこも取り壊すのか?
両脇のビルが開発予定でかなり邪魔だったからもし再開発で一体化されればかなりの規模になりそう
754 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:12:56 ID:QMr7fHRF0
>>744 マリンライナーは通勤客が主。
しかも本数はしおかぜの2倍。
というか松山まで新幹線ができたら、
観音寺―伊予西条は地方交通線や第3セクター同然にならないの?
755 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:48:46 ID:UP736HEL0
フリーゲージトレイン構想は技術的に厳しいんでしょ?
区間を限定してフル規格で作る方が現実的だと思う
高松の多目的国際ターミナルはどうなったの?
坂出港を整備して集約したほうがいいと思うんだけどね。
まぁ詳しいことは知らないけど。
757 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:42:37 ID:UP736HEL0
>>756 国際ターミナルの建設は決定してるから心配いらないよ
758 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:51:16 ID:fX53pjfb0 BE:1058572984-2BP(0)
人口40万の高松と6万の坂出のためだけにフル規格の新幹線は無理でしょ。
できるんならフリーゲージやな。
本数は1時間に1本で、編成は3〜4両、岡山で博多からのレールスターに連結して、
新大阪まで運行されるというのが現実的。
名古屋や東京への乗り入れは、輸送力の低下やダイヤの複雑化を嫌ってJR東海が認めないと思う。
フリーゲージ車両は在来線を走るから小型にせざるを得ず、2×2シートになるから、
2×3シートの新幹線車両に比べたら、定員が少なくなってしまう。
759 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:52:38 ID:OHx3SqlrO
>>741 >今ののぞみのダイヤ知ってるか?
高松、松山、高知からの列車は全て岡山からののぞみに接続している
しかもN700は全本がマリンライナーに接続
何当たり前のことを偉そうに語ってるの?
そんなの岡山駅に限らず新幹線と在来線のある駅は日本全国どこでもそうだろ。ホントに馬鹿なんだなお前
>つまり岡山駅の新幹線利用者は四国からの客が生命線となっていると言っても過言ではない
坂出、高松に新幹線駅を設ければ岡山の新幹線利用客数は一気に閑古鳥が無くということ
当然岡山にのぞみを停める必要が無くなるくらいにな
まさに過言です。
まずその根拠となる、岡山駅で乗り換える利用者の具体的な乗客数と利用方法、それからそのソースを出して。
>高松は支店経済都市なのでビジネス出張者が岡山とは比較にならない程多い
故に東名阪との往来も盛ん
十分に高松に新幹線を通すメリットはあるんだよバーカ
そのビジネス出張者とやらは何人いるんでしょうねぇ?
これから景気後退で支店の統合がさらに進むっていうのに。
採算がとれないのが明白な交通網を整備するのにどんなメリットがあるんだ?
脳内ソースはいらんから具体的な数字を示せよバーカ
>大体ここは高松の建設的な話題を話し合う場
煽りたいんなら四国スレにでも行けやボケ
お前にとっての「建設的な話題」とは、喧嘩腰でお花畑満開の痛い妄想を一方的に語ることですか。
別に煽ってるわけじゃなくて、「四国に新幹線なんか必要ないし、開通もありえない。」と現実をありのまま書いただけですけど。
岡山駅は瀬戸大橋線が無くても、のぞみは停まると思うよ。
四国方面よりも、岡山・倉敷あたりの地元人の利用者が多いだろう。
ぶっちゃけ、弱小支店経済の高松よりも水島の方が東京・大阪への出張者が多い。
それに、山陰(米子・松江・出雲)への乗り換えもあるし。
四国方面の中でも、弱小支店経済の高松よりも
四国経済の屋台骨である東予方面を通る特急の方が
東京・大阪への出張の機会が多い。
まあ当然だわな。
大王製紙の主力工場、ユニチャーム工場、住友グループ、造船工場が
東予路線沿いに集中しているもんね。
761 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:49:03 ID:UP736HEL0
>>758 フリーゲージトレインは技術的に難しいから今後導入されることはないだろうな
フル規格で作った方が早くて確実だし却って安いかもしれない罠
面積の小さい香川県では坂出と高松に停まれば県内の利用客をほぼカバー出来る
マリンライナーの利用客は児島〜高松間で一日に一万四千人もいるんだぞ
新神戸の乗降客数が一万五千人だから少ない数ではないだろう
東予の工業都市にそんな需要があるのかもかなり疑問だな
距離的に岡山〜高松間は短く沿岸部に用地も確保されていて少ない建設費で済むが
岡山〜松山間は距離も長いし平野の少ない東予でかなり工事に手間取る
まずは岡山〜高松間をフル規格で作るのが現実的だと思う
松山は便利な空港があるしそっちを大事にしたら?
児島〜高松のマリン利用者のほとんどが坂出〜高松だろ。
純粋に橋を渡って通勤する人は少ない。
それと、意外にも児島からの通学・通勤者は坂出で降りる人が多い。
番の洲や丸亀へ通勤している人が多いみたいだ。
仮に通勤で高松〜岡山の利用者が多くても、
大阪までの電車での利用者が多い根拠にはならない。
人口や企業の需要がある東予方面へ新幹線を通し、
宇多津か丸亀、又は児島を四国の玄関口として整備すれば、
高松や高知からも乗り換えが便利。
764 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:17:10 ID:fsZ67zrRO
工業都市に新幹線の需要があるって本当か?
特急しおかぜの乗降客数は一日5000人程度だったような・・・
765 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:57:16 ID:IXGDpqVe0
新坂出駅は浜街道沿いの緑地帯に建設されるようだが
坂出北ICをフルICにして駅に無料駐車場を作れば広域から集客出来ると思う。
高松駅は鉄道乗り換え客専用にすれば良い。
どうせ坂出駅〜新坂出駅に連絡バスを走らせても15分はロスするから。
しおかぜにはよく乗るけど、
不思議なのは川之江と伊予三島。
工場が多いのに、この2駅はあまり利用が多くない気がする。
なぜか田舎の観音寺が多かったりする。
新居浜の利用客はかなり多いよ。
観音寺は田舎つっても、香川の中でもある意味隔離されたような場所の中心だからな。
独自に西の人間全てを抱えてると考えたら、まあ多くても不思議ではないかも。
観音寺+三豊で、丸亀よりは人数多いからね。
大王製紙の工場があれだけデカイのに・・。
観音寺は加ト吉(JT)工場とユニチャーム工場・開発拠点・関係会社があるからかな?
新居浜は大阪に拠点がある住友グループ企業が多いから、電車で大阪出張が多いんだろう。
769 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:26:33 ID:fsZ67zrRO
高松は鉄道以外に大阪行きの高速バスが凄い数だし高松空港の羽田便は1日9往復ある(松山は10往復)
本州との行き来が四国一活発な地域と捉えて当然で弱小支店経済とけなす意味が分からん
771 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 06:36:58 ID:EItWIhVe0
>>770 その四国一が四国を出たとたん、話にならないレベルの過疎地域ってことに気がついてね。
本州じゃ田舎と馬鹿にされる岡山でさえ岡山+倉敷で香川県の人口上回る。
高松空港の羽田便は1日10往復ですよ
773 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:56:51 ID:p6nN8mFv0
>>771 高松が過疎地域とか意味分からんw
香川は人口密度で全国でも上位に入っているというのに
774 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:18:00 ID:k2ylc5rz0
過疎地域の定義はなんでしょうね。高松は人口微増。
まぁどっちにしろ新幹線はありえないが、
マリンライナーでほぼカバーできる。
予讃線が幹線でなくなったらどうするんや。
まぁ高松周辺の通勤圏の利用がある限り大丈夫だがな。
775 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:43:16 ID:j+gen1HL0
むしろ四国だけ新幹線がないという方がありえないだろ
暫定的に区間を限定してでも作るだろうな
四国全体の利益を求めるなら紀淡だな。
関空がぐっと近くなる。
松山は関空行きの飛行機があるから紀淡は関係ないしなあ
紀淡トンネル掘って高徳線と阪和線を接続したら充分だろう
新幹線はイラネ
778 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:16:28 ID:R9SJ9ZPuO
山陽新幹線と接続できる瀬戸大橋が一番いいよな
まずは高松―岡山を作るのが現実的じゃないか
779 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:37:48 ID:EItWIhVe0
四国4県都あわせた位の都市
高松40万+松山40万+高知35万+徳島25万=150万
があれば新幹線も考えられるけど・・・。
人口だけなら神戸並みの政令市。
山陽新幹線沿線の主要都市
神戸150万
岡山70万
広島110万
北九州90万
福岡145万
その他にも福山、尾道、徳山、新山口、下関・・・。
やっぱ太平洋ベルト地帯と四国じゃ人口規模が違いすぎる。
780 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:26:57 ID:MmdMZmv+O
太平洋ベルトという枠組みなら香川も愛媛の一部も入ってるけどw
781 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:08:08 ID:QyqHtrL70 BE:1058572984-2BP(0)
東予地域から東京・大阪方面への鉄道需要は高いよ。
近くに空港がなく競争相手がいないからね。
具体的な数は分からないが、特急しおかぜの利用者の6割以上はあるんじゃない?
シェアは大阪方面ならほぼ100%、東京方面でも60%くらいはありそうだ。
ちなみに高松だと大阪方面のシェアは50%、東京方面なら20%ほどらしい。
松山は大阪でも30、東京は10%にも満たないようだ。
>>779 >高松40万+松山40万+高知35万+徳島25万=150万
これ何の数字?
784 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:20:31 ID:/0DgqYmI0
片原町駅前に高島屋を建設して瓦町駅はパルコにしてほしい
G街区はラシックとシネコンと紀伊国屋で
785 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:06:40 ID:LAFuUfbTO
>>784 その寝言みたいな書き込みいい加減うぜぇよ。
そんなに都会に憧れるんだったらさっさと東京、大阪に行け
高知・徳島・東予をストロー出来たら高松は発展するだろうけど
ショッピングセンターで満足してしまう田舎者を呼び込むのは難しいだろうね
787 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:35:41 ID:XmtRipXd0
パルコはG街区だな
高知・徳島・東予もだが、最大のターゲットは岡山だろ。
俺(京都)が大阪や神戸に遊びに行くのと同じ感覚で、岡山に高松を売り込めばいい。
789 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:19:55 ID:GKOKmFSY0
>パルコはG街区だな
静岡にパルコが進出して間が無いが......
かなり苦戦してるらしいゾ
高松には120%有りえないワナ
790 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:34:11 ID:1nWzMkvk0
>>789 静岡はすでに伊勢丹・松坂屋・丸井があったからな
ファッションビルが無い高松への進出は十分有り得る
中四国では広島のみ、関西でもロフトがメインテナントの小さな心斎橋パルコしかないため
高松へ進出すれば岡山や徳島からも集客が見込めるだろう
今時パルコなんて・・・
心斎橋なんて一等地にありながらバブル以降カオスな感じだったぞ
西日本で西武系はもうダメだろ
792 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:06:41 ID:Okq+7bqg0
まちづくり会社独自の運営によるファッションビルになる可能性もある
その方がテナント料を抑えられていいよ
人づてだけど、C街区のセレクトショップフロアにユナイテッドアローズの噂
794 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:43:45 ID:eak64fYd0
パルコを自慢するのは熊本人だけ。
796 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:56:56 ID:GKOKmFSY0
パルコなんて厨房御用達だろww
20overで行くヤツなんているか?
広島、岡山、松山に有って高松に無いもの?
そー地下街を造ろーww
797 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:10:35 ID:p6M5xqnd0
>>794 片原町再開発の第3街区がむうぶだったのか
残る第1街区と第2街区を早く着工してほしい
商業施設やオフィスもあるしこっちがメインのようだな
798 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:31:55 ID:b65crvTl0
片原町駅前が開発されて高架化もされたら凄い景観になりそう
片原町駅前にデパートが出来るといいな
昔 西武百貨店が出店発表した場所ね
800 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:56:46 ID:Vk5qL2Rd0
片原町駅前再開発は丸亀町と近いから効果が期待できそう
瓦町みたいに駅ビルや駅前広場もあればいいと思う
>>801 現状、駅前と商店街は分断されてる
実際歩いても遠いし
つなぎが必要なんだろうな
裁判所や法務局なんていらんのに
ワープできればいいんだけどな
803 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:54:47 ID:vt6+3l2sO
駅南のミニストップから浜街道を渡って警察署横の路地を抜けるルートが使えそう。
クレメント南の区画を大型のテナントビルにしてアーケードで繋げば三越への導線になるはず。
804 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:22:46 ID:miQRIpzI0
>>801 あのごちゃごちゃしたエリアも再開発されるってことだな
>>801 サンポートから壱番街までのエリアを地下街化して欲しいな
天候を全く気にせず繁華街〜高松駅を往来出来る
サンポートのミケイラの隣に大観覧車が出来たらいいのになあ
あの場所なら凄い景観が楽しめると思うんだが
あと片原町駅前は是非再開発してもらいたい
琴電第三の駅なのに駅も周囲も汚すぎる
>>806 確かにあれは琴電3位、香川で7位、四国で13位の乗降客の駅とは思えん
昔から高松市への出店話があった高島屋を片原町駅前に誘致したらどうよ?
809 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:10:47 ID:QHaTvG6o0
片原町は高架事業の凍結が解除されたら瓦町みたいにすればいいな
これ以上 百貨店は必要ないよ
三越をもっと大きくして中四国最大の百貨店を目指すとか
それぐらいのインパクトがないと客は集まらんよ
812 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:49:55 ID:ahGbNmxA0
伊勢丹と提携したんやし三越メンズ館を作ってくれんかのう
落ち目代表百貨店の三越なんか いらないよ
814 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:56:05 ID:mHngurMEO
>>813 小売業界自体落ち目ですから
日本橋の三越本店は凄いけどな
高島屋や伊勢丹と比べても別格
815 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:27:54 ID:OrDt2hG30
>>808 70年代、出店間際までいったのに袖にした相手が応じてくれるわけがない
>>815 駅ビルではなく片原町駅前に誘致するんだからそれは気にしなくて大丈夫。
817 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:44:01 ID:kEfvbk6Z0
駅ビルはどうするの?
高架事業とか関係なく片原町駅前は綺麗にしてほしい。
あそこは昭和中期で時間が止まってるよw
市のレンタサイクルポートも作ってくれるとありがたいんだが・・・。
820 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:39:52 ID:VTQFJIA60
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
━○○○ ファジアーノ岡山 27目 ○○○━ [国内サッカー]
LOFT news ! 2008 new open
2008/02 oita
2008/03 kurashiki
2008/03 osaka sakai
2008/11 hankyu nishinomiya kitaguchi
loft wa inaka ga kirai mitai w
822 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:45:28 ID:Q8n/aue30
┌┬┬┬┐
―――┴┴┴┴┴―――――、
/.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || __________
/. ∧// ∧ ∧| || ||| || /
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| || < スーパー玉出を迎えに来ました
||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ. _|| \__________
lO|o―o|O゜.|二二 |.| ⇒ 精神病院 ||
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
matsuyamanko = kichigai dojin
824 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:20:23 ID:jint4T4i0
825 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 03:36:05 ID:cg41Rb7Y0
高架事業の代替案LRT化って実現しそう?
フェリー通りをトランジットモールにすれば
古馬場の歓楽街にはいい刺激になると思うんだが
(というか歓楽街が東に広がりそう)
827 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 06:02:21 ID:rNLtfTNt0
>>825 無理だね
LRTではことでんの輸送量にはとても対応できない
高架事業の凍結が解除されるまではこのまま放置でしょう
828 :
カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/10/06(月) 06:17:23 ID:67v1AFDg0
タカマチョンの皆さんwwwwww
夢タウンでのお買い物、毎度ありがとうございます。
タカマチョンの皆さんが夢タウンに落として行ったお金は、
夢タウン経営の広島人様が搾取没収させて貰いますので、
これからも夢タウンでのお買い物を沢山して下さいねwwwwwww
news !
masako sama matsuyama iki kyohi w
wakaru wa tsumannai mono ne inaka wa
ラッシュ時の築港瓦町間は大都市並みの本数だが
結局は高松駅―築港駅の乗り換え客がどの程度いるかだよな
LRTを作るならまずサンポート〜北浜アリー〜中央病院〜サティのルートがいい
>>830 8時台の電車が上下合わせて26本だが、これでは大都市並とは言えないぞ
832 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:20:49 ID:JJGQgMveO
松山の大街道電停が乗降客一万人なんだろ?
その気になればLRTでも対応出来そうだが
松山の大街道電停が乗降客は五千人だよ
834 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:33:14 ID:FVWSqsjl0
しかも、高架事業の目的は本町踏切などの危険な踏切の解消や
分断された浜街道を6車線でつなげることにあるから
あの区間がLRTで代替されることはない
>>834 フェリー通りにLRTの軌道を敷けばそれほど危なくないだろ>本町
837 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:50:58 ID:itTZFZ9Q0
しかしことでんのLRT化はいろいろと問題が多すぎて現実的でない
当分の間は現状のままだろうな
中央通りとフェリー通りの間のセットバックは全て終わったな
それより天満屋が撤退しないと駅ビルの工事が出来ないと思うんだが・・・
LRTより高松環状道路を優先して欲しい
環状線とか一番無駄だろw
無駄ではないだろ
高松環状線は全線高架の高規格道路で計画されているから、新潟バイパスのように一切信号機が無い
郊外と中心部をノンストップで結ばれる
842 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:44:39 ID:itTZFZ9Q0
>>838 天満屋が撤退しないと高架工事ができない?
その部分だけ仮囲いしてそれ以外は通常営業というようにはできないんだろうか
高松駅に高架でつなぐためにもやっぱりLRTでは駄目だ
それに路面電車を見れば分かるけど架線を張りまくれば景観も悪くなるし
おそらく当初の予定通り高架化されるだろうな
むしろLRTは坂出などにふさわしいのでは・・・
>>839 高松環状道路は中間あたりで工事してて市の西側が先に整備されるみたい
全線高架構造で下に側道も付く設計だから東バイパスみたいな感じになるはず
843 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:06:28 ID:JJGQgMveO
正直環状道路の規模は大き過ぎると思う
一宮や仏生山よりも南を走るみたいだが誰が使うんだ?
>>843 南はこれからの高松のベッドタウンだろ。
845 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:36:52 ID:JJGQgMveO
>>844 先に道路が完成する西側の香東川流域は発展するだろうな
だがこれ以上この広大な讃岐平野が埋まるとは思えない
市の東南側は春日町〜山崎町ですらスカスカだぞ
846 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:48:15 ID:dDDeCNFD0
>>843 高松空港とのアクセス道路や香南脇道路とも接続される予定だから
こんな狭い香川県でも、一極集中化は十分あり得る話だと思うよ。
実際丸亀や高松の人口は増えてるんじゃないのか?
徐々にだとは思うけど。
848 :
カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/10/07(火) 00:45:36 ID:D9ui5XvyO
高松人さん達、済まなかったね煽って。
たまたま僕が知っている高松人は「松山を焼き討ちにしてやりたい」「高松が四国で一番じゃないと許せない」とか言う人であんま良い印象を持っていなかったんだよ。
良い高松人もいるだろうに、彼と一緒にしてしまい悪かったよ。ごめんなさい。
正直なんで丸亀市の人口が増えてるのかわからん
坂出→丸亀っていう人口の流れ?
>>849 核家族化に伴うものだと思うが。
事実、増えてるのは主に若い世代だと思われる。
新しい学校(小学校?)を作るらしいしね。
851 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:50:47 ID:So8hjtps0
>>849 丸亀は中讃地域の中心都市だからそれなりの求心力があるんだと思う
丸亀宇多津にLRT作ったら需要ありそうだな
853 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:43:17 ID:YExpYh350
確かに宇多津って新しい現代の都市だよね。
宇多津駅からの景観も(ゴルフ?のネットを除けば)けっこういいかも。
丸亀も低層なものの、商業も工業もあって・・・
ところで、無理な話だが、予讃線から瓦町直通ができれば便利なんだけどなぁ・・・
854 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:02:15 ID:OjFjizp4O
>>848 それは気持ち悪いな。
俺も高松民だがそうゆう夜郎事大な田舎もんは嫌いだ。
いや普通に松山もすごいよ。
というか四国自体内輪もめしてる場合と違うと思う。
貧乏なのに。
855 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:31:00 ID:NMxXPjLB0
>>852 県内でLRTを作るとしたらやっぱりこの地域がいいと思う
856 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:30:46 ID:U5EmXw9Y0
宇多津なら浜街道が実質6車線だから複線のLRTも楽々作れるだろうな
途中で分岐して丸亀競艇に向かうルートと丸亀市内に向かうルートにすればいい
ゆめタウンや運動公園まで走らせれば完璧
857 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:48:03 ID:S5kPridu0
なんでJRがあるのに宇多津ー丸亀にLRTが成り立つと思うのですか?
この地域は完全に車がないと成り立たない地域で住宅も広範囲に分散しているから、
駅の近くの人にしかメリットないもの作っても成り立たないと思います。
何より宇多津にLRTに乗ってまで行く所が何もない。
それよりJRが多度津ー高松間の直行の快速の便数を増やす方がよっぽど
現実的です。宇多津、丸亀の人にとって坂出ー高松間の駅程、用がない駅はない。
ひどいときは坂出で20分も待たされるダイヤだから、JR使わず車になる。
快速は1時間に2本ありゃ充分だバーカ
快速は高徳線に走らせるべき
高松サティは黒字だよ
マイカル粛清のときも、高松、坂出、観音寺、宇多津は影響無しだったし
でも今は坂出がヤバい
サティ撤退したら駅前に巨大な空きビルが・・・
862 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:47:43 ID:FvicwyPsO
観音寺はマックスバリュ作ってるから閉店するんじゃないの?
坂出は天満屋ハピータウンになる噂があるな
善通寺のハピータウンもゆめタウンが出来たら(ry
2008/01 Laforet harajuku matsuyama heiten
2008/12 imabari daimaru heiten
dondon suitai w
864 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 03:44:48 ID:H32Emgsn0
>>859 その場合複線化必須
>>857 ついに栗林を抜いた端岡と、2つの高校がある鬼無は見逃せない。
>>864 誠陵と高松西のテスト期間が重なってるときは高松方面の列車が4両でもかなりの混雑になるな。
三越新館の北側が次々と空き地になっているが増築するのか?
本館と比べて売り場が狭かったのはこれを見越していたからだろうか
867 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:09:43 ID:sqnG58Fx0
増築じゃなくて、隣に伊勢丹建てちまえ
中央郵便局移転に併せてさ
三越伊勢丹HDで高松を固めてしまって天満屋追い出せ
時代遅れの落ち目百貨店の三越なんか必要ないよ
高松三越も早く潰れたらいいね
870 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:16:24 ID:3pj84EmK0
高松の三越は地方で最重要店舗のひとつだからつぶれることは有り得ない
三越本体が消滅しない限りは・・・
matsuyamanko kana ? w
新館を北に増床すれば売場面積2万7千uが3万5千〜4万uになるな
売上四国一は充分射程圏内に入る
874 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 09:37:29 ID:cwyYHdX50
>>868 中途半端な広さの伊勢丹を作るより、三越を大型化した方が便利だろ。
郵便局も三越にして、広島そごうを越える、中四国最大の百貨店にするべき。
これなら岡山からも客が集まる。
高松三越と岡山天満屋
売場面積は互角だけど売上は天満屋が100億以上 多い。
876 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:37:46 ID:XgeuyFEjO
>>875 ヒント
三越高松店は外商売上を計上していない
岡山天満屋と高松三越は来店客数の差がかなりある
両店とも結構行くけど天満屋が余裕で客が多い
しかも岡山天満屋の売り上げは県内の天満屋の売上高を合算した数値
本店の売り上げは実はそんなに高くなかったりするw
実際の岡山天満屋の売上は400億〜420億
自称金持ちは松山三越を必死で叩くくせに天満屋は持ち上げるんだなw
そごうを引き継いだとは言え高松店の手抜き感は異常
広島では郊外に出店して繁華街を衰退させようとしているし
三越が拡張出来ないようにショボイ店で隣に居座っている
お願いだから岡山の中だけで商売していてほしい
売上が多い店しか褒めないんだよ
八丁堀の三越と天満屋は同レベル 隣の福屋 そごう、にくらべたら差がありすぎる
福山天満屋は高松三越より余裕で売上多い。
884 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:11:27 ID:if/om5L3O
高松三越は駐車場が不便なのが残念だ。
壱番街駐車場前に並んでる小さな駐車場を全部まとめて、デカイ自走式の立駐作ってほしいわ。
1000台は入らないと、郊外のSCに対抗出来ないと思う。
中心部って駐車場が不便ってのはあるな
丸い亀さんの駐車空き待ちの車が側道に延々と並んでるのを見てるとつくづくそう思う
サンポートの地下駐車場は広いけど、やはり繁華街に出るには少し不便だし
でもサンポートと商店街が繁華街として地続きになれば、不便という感覚も無くなると思う
壱番街とサンポートの間に地下街でも出来ればな
886 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:00:05 ID:if/om5L3O
>>885 サンポートは900台以上収容だもんなあ。
でも日本人は郊外店の車で直接乗りつけて買い物するスタイルに慣れてしまったから
今後は街中にも大型駐車場を作るしかないと思う。
駐車場運営って儲かるんじゃねーの?三越が率先してやりゃいいのに
あとゆめタウンに対抗するには店舗面積が5万平米は必要だな
天満屋は確実に潰されるがw
ショボイ高松三越は必要ない 潰すだけ
loft mo yobenai shoboi iyotetsu takashimaya w
emifull ni bokoboko
matsuyama mitsikoshi wa tsuburekake w
890 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:45:27 ID:/G3WA8M80
>>885 田舎の人ってそんなスタイルに慣れてるんだ。
高松みたいな地方都市のスタイルが日本のでふぉと勝手に決め付けているけど。
takashimaya wa tokyu hands to nakayoshi^^
kashiwa takashimaya & hands
shinjuku takashimaya & hands
JR nagoya takashimaya & hands
iyotetsu takashimaya wa ? w
892 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:47:26 ID:/G3WA8M80
下らんこと書くから間違えたじゃねーかw
>>886 田舎の人ってそんなスタイルに慣れてるんだ。
高松みたいな地方都市のスタイルが日本のでふぉと勝手に決め付けているけど。
yume town de manbiki
doinakappe matsuyamanko no life style w
高松 頑張れよ
今週は岡山高島屋と高松三越の北海道物産展の初日に行ったけど あまりにも活気の差 客入りの差に驚いた 何故あそこまで差が出るんだろうか?
何だあ?今度はオカヤマンが高松に嫉妬してんのかw
>>886 コトデンそごうの失敗は駐車場の不便さが原因と言われてるからな
同じターミナルデパートの伊予鉄高島屋にも1300台収容の駐車場があるくらいだし
emifull dekite iyotetsu takashimaya shibou w
玉出と自称金持ち消えろ
高松の恥だ
899 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 10:06:00 ID:hZpHBX+o0
救★急★車
―――┴┴┴┴┴―――――、
/.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || __________
/. ∧// ∧ ∧| || ||| || /
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| || < スーパー玉出を迎えに来ました
||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ. _|| \__________
lO|o―o|O゜.|二二 |.| ⇒ 精神病院 ||
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
やはりサンポートと丸亀町を繋ぐ新しい交通手段が必要だな
LRTを商店街の中に走らせるのはどうよ?