名無しもコテもマタ〜リお茶を啜るスレ109

このエントリーをはてなブックマークに追加
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>783
エコノミックアニマルがなんだかわかったかね?

要するにエコノミックマト○タで重要なのは中身のある談義や文化や造詣ではなく、
口喧嘩や野球や携帯を使った粘着荒らしで勝つか負けるかだから、付き合っていても二大都市圏側の得になることはなにもないんだね!

=言葉が出来た経緯=
パキスタンのブット氏が、アジアアフリカ会議で、 "最小の資源で最高の利益を上げようと常に模索する人達"
という意味で"経済大国日本を褒める言葉"として発言された。

=それがマイナスに転じて=
国際社会において、日本人が利己的に振る舞い、経済的利益ばかりを追求するさまを皮肉った呼び方になった。

=さらに時を経て=
ジャパンマネーが世界中を席巻し始めた頃。
お金に物を言わせた札束で面を張るが如くの恥知らずな行為を指す言葉になった。
文化も造詣も無いのに絵画を買い漁って散々世界中から" エコノミックアニマル"や"イエローモンキー"と蔑まれていた。



ト●タはサッカーに造詣が深いわけでもないのにエコノミックアニマル丸出しで恥ずかしかった。
利己的にならずに普通に国立競技場か横浜国際ででもやっとけばいいものを・・・
それか埼玉でやるのもサポへの感謝の意が出てよかったか?
兎に角、金にあかせて見栄だけで開催とか最悪!