■人口の割りにショボイ都市2■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
同じ人口でも随分と発展してる都市、そうで無い都市がありますよね?
例えば面積が広かったり、周辺に大都市があってストローされてる都市とか・・・
煽りとかじゃなくて、人口の割りに実際に行ってショボかった都市とか具体的に上げてください。

■人口の割りにショボイ都市■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1208588733/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:20:51 ID:fIfpZs620
人口の割りのショボイのは福岡だろ。
全国的有名企業の有無は

東京→横浜→大阪→名古屋→札幌→神戸→京都→福岡w
 ◎   ○   ◎   ◎    ○   ◎   ◎  ××××

つまり、人口順にたどると   福岡で植民地奴隷支店都市  というD流都市になるw

支店都市ww  自力なしw   ひたすら地勢に頼るだけw


ショボイっすよ。福岡w
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:26:28 ID:SYIad54d0
>>2
県都福岡は北九州の企業の法人事業税・法人県民税を貪る
パラサイト
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:08:25 ID:fMGlK9Gz0
さいたま市は、住民の評価であるゴールド埼玉と、世間一般の評価であるうんこくさい玉の差を埋めるべき。
大都市住民の私に言わせれば、黄金色のうんこくさい玉が適切です。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:59:51 ID:INvn/17SO
東京都区部・川崎市・横浜市は、
あいだに一切の他の市町村を挟まない、
連続かつ隣接および合体そして密着しまくったエリアです。
まるでジグソーパズルのピースが合わさるが如くピタッとへばりついたこの地理状況を見て、
いったい誰が神奈川の独立性を信じるでしょうか。

神奈川県が誇る二つの制令指定都市が、
いずれも県の中央部からは大きく大きく東へ逸れ、
お隣の東京都に寄り添い、へばりつくように立地している現状を見て、
いったい誰が神奈川県の独立性を……?

ちなみに、
同じく東京のベッドタウンとして名高い千葉県・埼玉県ですら、
それぞれの県内で最大の人口を擁する千葉市・さいたま市はいずれも、
東京都区部とのあいだに複数の他の市町村を挟んで立地しており、
ある程度の独立性を保って存在していると言えます。

川崎・横浜は、
良くも悪くも東京都川崎市・東京都横浜市というのが実態であり、
すなわちそれより西の神奈川県の市町村は、すべて東京都のベッドタウンという事になります。
もはや神奈川県は人材と土地と事業所と工場とレジャーを東京都に提供するためだけに存在している、
巨大な植民地と言うほかないのではないでしょうか。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:36:51 ID:qbLJVEcD0
東京>>>>大阪>>名古屋>>福岡≧横浜>>札幌=神戸
まあこんなもんだよね。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:40:07 ID:hgLbSxny0
横浜だが>>6に激しく同意する。

よって終了!
8生産高や小売高やビルを追いかけて結局自殺ばかり増えた日本:2008/04/27(日) 18:48:00 ID:Md8xoxfR0
>>1
ショボイって…経済?文化?ハコモノ?環境?
【自殺者の少ななさ】は、
人間の全角度からの価値観とその満足度を統括的に見ることができる指標だ。

【自殺者数】 を 【人口で割り】 、 【少ない順(優秀な順)】 に並べてみた。(同率は北から)
25:徳島県
19:奈良県
17:神奈川
16:岡山県
10:香川県
08:滋賀県
03:千葉県
03:三重県
02:静岡県
01:東京都(卸売高も総生産もビルもある東京だがそれほど高ランクではないのが象徴的だ)  
01:京都府
01:愛知県
(年度毎1位に5点、5位に1点を付加した累計。ただし6位以下〜ワーストは荒れるので割愛)


年度―1位県―2位県―3位県―4位県―5位県―同率五位
H18―奈良県―徳島県―岡山県―神奈川―京都府−東京都
H17―神奈川―香川県―三重県―徳島県―奈良県
H16―岡山県―徳島県―香川県―神奈川―滋賀県
H15―徳島県―岡山県―奈良県―神奈川―静岡県
H14―奈良県―神奈川―徳島県―千葉県―愛知県
H13―滋賀県―徳島県―香川県―神奈川―千葉県
H12―奈良県―岡山県―徳島県―滋賀県―静岡県
9卸売高や生産性ばかり追いかけていても魅力ある国や人生とはならない:2008/04/27(日) 18:51:13 ID:Md8xoxfR0
プロ野球&Jリーグ球団

人口あたりの球団数_実球団数_都道府県_チーム名

1.14_@_山梨県_ヴァンフォーレ
0.85_A_宮城県_ベガルタ_楽天
0.83_@_大分県_トリニータ
0.70_A_広島県_カープ_サンフレッチェ
0.56_D_神奈川_ベイスターズ_F・マリノス_横浜FC_フロンターレ_ベルマーレ
0.53_A_静岡県_エスパルス_ジュビロ
0.49_B_千葉県_ロッテ_ジェフ_レイソル
0.42_B_埼玉県_ライオンズ_レッズ_アルディージャ
0.42_@_新潟県_アルビレックス
0.40_A_福岡県_ソフトバンク_アビスパ
0.38_@_京都府_サンガF.C.
0.36_A_北海道_ファイターズ_コンサドーレ
0.36_A_兵庫県_タイガース_ヴィッセル
0.34_B_大阪府_オリックス・バファローズ_ガンバ_セレッソ
0.34_@_茨城県_アントラーズ
0.31_C_東京都_ジャイアンツ_ヤクルト_ヴェルディ_FC東京
〜〜〜卸売高も総生産もある東京だがそれほど高ランクではないのが象徴的だ〜〜〜  
0.27_A_愛知県_ドラゴンズ_グランパス

サンフレッチェ広島やアビスパ福岡をはじめとする ”過去J1に在籍したチーム”は含むが、
横浜フリューゲルスのみ、現・横浜Fマリノスに統合されたためカウント外とした。
プロ野球は統合や移転を追うと複雑になる為、現状のみ考慮してカウント。
10基本的には他の圏から行きたがらないとかがショボとかかなあ?:2008/04/27(日) 18:53:04 ID:Md8xoxfR0
中央の自市だけでなく近隣市へ、そして近隣市だけでなく近隣県へと、
街力向上の波を広げて、県や圏や国の自殺率低下を目指そう!

総生産や卸売高ばかりを上げることよりも
生活水準をあげて本当の意味で豊かな街で
豊かな人生を送ることを目指そうぜ!


街力調査

「健康・医療」「教育」「治安」「行政基盤」「行政サービス」
評価-市区
5.00-東京都千代田区
3.28-京都市 
3.23-広島市
3.22-札幌市 
3.19-福岡市
3.17-横浜市 
3.16-仙台市
3.14-神戸市
3.12-名古屋市 

全国約800都市(市区レベル)を
「健康・医療」「教育」「治安」「行政基盤」「行政サービス」の
5カテゴリで、各種データを集計
http://mansion-db.com/machi_ranking/
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:59:54 ID:/2kqkrsNO
一生懸命書き込んでるけど、あまり相手にされてないな。
自作自演しなさい。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:11:38 ID:hHJSMR400
>>5
千葉とさいたまも似たようなものだと思うが

まあ横浜、川崎ほど東京に占領されてないな
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:22:39 ID:cjP66ca50
>>5
正論すぎるw
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:31:33 ID:4g9gUepu0
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:44:31 ID:zrblxAVX0
>>11 コピペにマジレス乙です
これもコピペw

規模ばかり大きいのに内容の伴わない市郡は、ビル数でベスト10入りしてても人口で割ると欄外に落ちる。

【_ビル数_都市名_県名(100m以上の高層ビルが対象)】
1_401_特別区_東京
2_131_大阪市_大阪
3_045_横浜市_神奈川
4_044_神戸市_兵庫
5_021_名古屋_愛知
6_021_川崎市_神奈川
7_018_千葉市_千葉
8_016_札幌市_北海道
9_015_さいたま_埼玉
10_12_仙台市_宮城
( 09_川口市_埼玉、16_04_勇払郡_北海道 )
( 04_所沢市_埼玉、19_04_南魚沼郡_新潟、)


【_都市名_県名_ビル数(100万人あたり】
1_南魚沼郡_新潟_472
2_勇払郡_北海道_155
3_大阪市_大阪_50
4_23区_東京_49
5_神戸市_兵庫_29
6_千葉市_千葉_20
7_川口市_埼玉_20
8_川崎市_神奈川_17
9_さいたま_埼玉_15
10_横浜市_神奈川_13
( 所沢市12、仙台市12、名古屋10)
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:27:16 ID:b2IRBsuE0
横浜以外、考えられん。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:28:22 ID:UF+wZs7+0
横浜、川崎、さいたま、千葉
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:34:58 ID:43iuCVsy0
市内総生産と人口 平成17年度

大阪市 21兆8632億円 (264.4万人)
横浜市 12兆6934億円 (360.2万人)
名古屋 12兆3228億円 (222.3万人)
福岡市  7兆5475億円 (141.4万人)
札幌市  6兆9788億円 (188.8万人)
京都市  6兆  91億円 (146.7万人)
神戸市  5兆9691億円 (152.8万人)

横浜より人口が少ない大阪がいかに優れているかよくわかる。
横浜は人口多い割りにショボイ
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:50:17 ID:joxS7StHO
>>18(粘着なごやコテの反べさん)

下のような意見が出てるのでよろしく<(_ _)>


http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1208588733/940
940 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:25:04 ID:v3Q9jOwk0
同じの何回も貼らなくて良いよ

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1208588733/995-996
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:54:34 ID:zrblxAVX0
大阪は規模ばかりでなく人口比でも最強!!
規模ばかり大きいのに内容の伴わない市郡は、ビル数でベスト10入りしてても人口で割ると欄外に落ちる。

【_ビル数_都市名_県名(100m以上の高層ビルが対象)】
1_401_特別区_東京
2_131_大阪市_大阪 【←実数では2位だが・・・】
3_045_横浜市_神奈川
4_044_神戸市_兵庫
5_021_名古屋_愛知
6_021_川崎市_神奈川
7_018_千葉市_千葉
8_016_札幌市_北海道
9_015_さいたま_埼玉
10_12_仙台市_宮城
( 09_川口市_埼玉、16_04_勇払郡_北海道 )
( 04_所沢市_埼玉、19_04_南魚沼郡_新潟、)


【_都市名_県名_ビル数(100万人あたり】
1_南魚沼郡_新潟_472
2_勇払郡_北海道_155
3_大阪市_大阪_50 【←人口比では1位になる!!(過疎地を除く)】
4_23区_東京_49
5_神戸市_兵庫_29
6_千葉市_千葉_20
7_川口市_埼玉_20
8_川崎市_神奈川_17
9_さいたま_埼玉_15
10_横浜市_神奈川_13
( 所沢市12、仙台市12、名古屋10)
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:05:40 ID:Z8kbuSU2O
まだやるの?
前スレで結論が出ただろ。
人口の割にしょぼすぎるのは190万都市札幌と、360万都市横浜だ

小売額も人口で割ってみた

名古屋市 149万
福岡市 129万
仙台市 125万
広島市 122万
札幌市 119万
横浜市 101万

人口一人当たりの市内総生産

名古屋市 545万
福岡市 449万
仙台市 426万
広島市 402万
札幌市 374万
横浜市 369万

22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:07:42 ID:joxS7StHO
>川崎・横浜は、良くも悪くも東京都川崎市・東京都横浜市というのが実態であり、

超禿堂! まさにその通り!


>もはや神奈川県は人材と土地と事業所と工場とレジャーを東京都に提供するためだけに存在している、
>巨大な植民地と言うほかないのではないでしょうか。

ただ、今後は、設備等よりも人材がメインの経済となる。
今後の通信インフラの整った先進国的資本主義では、
実は神戸や横浜のような、人材のかたまったエリアが一番有利なのは事実。
ポイントは、そのアドバンスを大阪東京がどこまで”共有”に持ち込めるかだ。

道州制では、都内〜横浜〜鎌倉を首都武蔵州とする案が出てきたが、
そんな部分を見越してのことだと思うので、
大阪も同じように、神戸市〜大阪市〜京都市の第二首都州を構築して対抗すべし!

両輪となって日本を盛り上げるべし!
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:10:45 ID:joxS7StHO
936 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:26:43 ID:vi8FtjPqO
反べとかのナゴヤ圏の人てめちゃくちゃ視野狭くね?
指標は売上とかがデフォとか?
誰が決めたwwwww


音速とか東京のヤツ粘着でキモくね?
なんか地方と会話成り立ってない?孤児みたいな?wwww



937 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:55:05 ID:vi8FtjPqO
総生産とか売上しか視野に入らなくなってそれが総てとかなってるナゴヤ人がいるかと思えば
ビルの本数ばかり威張って叫んどるベッド民がいたりでほんまおもろいなwww

世間的にみたらヲタでひとくくりか?www

ビルヲタ、生産高ヲタ、売上高、人口ヲタwww
寄り目集団おもろーー!ww
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:12:40 ID:zrblxAVX0
>>21

995 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:32:40 ID:zrblxAVX0
>976 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:03:02 ID:Vudz+uqtO
> 小売額も人口で割ってみた



下のような意見が出てるのでよろしく<(_ _)>


940 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:25:04 ID:v3Q9jOwk0
同じの何回も貼らなくて良いよ


>393 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:02:04 ID:uImun4rv0
> 小売額も人口で割ってみた
>439 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:49:02 ID:TtELTJEgO
> 小売額も人口で割ってみた
>458 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 03:10:16 ID:TtELTJEgO
> 小売額も人口で割ってみた
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:13:28 ID:zrblxAVX0
>>21

>474 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 03:42:06 ID:xMPf21lj0
> 小売額も人口で割ってみた
>483 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 04:01:09 ID:EKyY6JtX0
> 小売額も人口で割ってみた
>503 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 05:33:00 ID:TtELTJEgO
> 小売額も人口で割ってみた
>582 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:20:11 ID:TtELTJEgO
> 小売額も人口で割ってみた
>683 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:02:24 ID:jiLUIMpVO
> 小売額も人口で割ってみた
>715 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 04:52:58 ID:jiLUIMpVO
> 小売額も人口で割ってみた
>745 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:06:31 ID:jiLUIMpVO
> 小売額も人口で割ってみた
>767 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:27:15 ID:jiLUIMpVO
> 小売額も人口で割ってみた
>782 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:04:46 ID:jiLUIMpVO
> 小売額も人口で割ってみた
>790 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:29:17 ID:yZhVSBo5O
> 小売額も人口で割ってみた
>850 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:16:28 ID:yZhVSBo5O
> 小売額も人口で割ってみた
>880 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:31:44 ID:yZhVSBo5O
> 小売額も人口で割ってみた
>921 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:39:46 ID:yZhVSBo5O
> 小売額も人口で割ってみた
>956 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 04:40:09 ID:Vudz+uqtO
> 小売額も人口で割ってみた
>976 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:03:02 ID:Vudz+uqtO
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:21:06 ID:Z8kbuSU2O
市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。
http://ime.nu/ime.nu/homepage2.nifty.com/ousaka/eki/ekimega.html

     1駅人口比
神戸市 1駅/11,343人
京都市 1駅/11,574人
大阪市 1駅/13,282人
名古屋 1駅/14,509人
東京区 1駅/15,593人
広島市 1駅/15,972人
福岡市 1駅/19,178人
■■■■■■■■■■■
横浜市 1駅/24,221人
札幌市 1駅/26,260人

※横浜・札幌は、人口・面積の割りにショボイ鉄道不毛地帯。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:30:58 ID:Xi6errhK0
豊田
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:34:54 ID:H94Gwjuf0
旭川と函館
ってか札幌を含め北海道の都市ってどこもしょぼいね
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:39:06 ID:zrblxAVX0
>>21(=ID:Z8kbuSU2O=反べ=>>26

>人口の割にしょぼすぎるのは190万都市札幌と、360万都市横浜だ
札幌以下の都市の立場はどうなる?


小売額を昼間人口でも割ってみた

京都市1284469円:::2033288百万円(小売総計)/1582980人(昼間人口)
大阪市1268133円:::4542042百万円(小売総計)/3581675人(昼間人口)
札幌市1226331円:::2322604百万円(小売総計)/1893946人(昼間人口)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
名古屋1218769円:::03066661百万円(小売総計)/2516196人(昼間人口)
広島市1168653円:::01372467百万円(小売総計)/1174401人(昼間人口)
福岡市1158497円:::01820212百万円(小売総計)/1571184人(昼間人口)
都区部1140007円:::12864632百万円(小売総計)/11284699人(昼間人口)
仙台市1134161円:::01246421百万円(小売総計)/1098981人(昼間人口)
横浜市1129931円:::03621591百万円(小売総計)/3205144人(昼間人口)
神戸市1127453円:::01745264百万円(小売総計)/1547971人(昼間人口)
北九州1123527円:::01146500百万円(小売総計)/1020447人(昼間人口)
静岡市1103241円:::00802288百万円(小売総計)/727210人(昼間人口)
千葉市1077099円:::00962956百万円(小売総計)/894027人(昼間人口)
川崎市0987512円:::01140019百万円(小売総計)/1154436人(昼間人口)
さいたま市0976196円:::01051986百万円(小売総計)/1077638人(昼間人口)
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:52:00 ID:fctqd4rR0
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:54:46 ID:Vk3yoWof0
>>29
感想
京都がトップか。観光客が多いのが影響してるのか?
ってか、名古屋頑張り杉
東京がどえらいショボイな
ベッドはベッド

昼間人口は通勤通学者の数字だから買い物客はあまり関係ないんだけどな
商業都市の目安にはなるか
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:00:47 ID:FKODHlnI0
>>29
馬鹿発見!昼間人口は通勤通学者の数を合わせた人口だから小売りとは関係ない。
>>26
S_77_神戸市134_01745264
××××××××××××
A_62_京都市127_02033288
A_59_広島市081_01372467
××××××××××××
××××××××××××
B_44_名古屋136_03066661
B_44_大阪市201_04542042
B_42_都区部541_12864632
B_41_横浜市147_03621591
××××××××××××
C_32_福岡市058_01820212
C_32_札幌市074_02322604
(ランク_100マン人アタリ駅数_都市駅数_昼間人口)

ごめん、御三家(神戸、京都、広島)以外は殆ど団栗の背比べに見えるんだけど…
そんなことより、下のような意見が出てるのでよろしく<(_ _)>
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1208588733/
同じの何回も貼らなくて良いよ
228 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:24:49 ID:e5SSe4Uf0
市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。
770 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:35:27 ID:jiLUIMpVO
市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。
788 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:03:18 ID:yZhVSBo5O
市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。
860 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:23:40 ID:yZhVSBo5O
市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。
928 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:53:00 ID:yZhVSBo5O
市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。
966 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 10:35:11 ID:Vudz+uqtO
市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:13:07 ID:43iuCVsy0
東海道・山陽新幹線駅 一日平均乗降客数(単位:人)
東京    16,4928   ■   小田原  .  9428
新大阪  14,0599   ■   新山口  .  8386
名古屋  13,2635   ■   徳山    .  7031
京都  .   4,9652   ■   豊橋  .    6534
広島  .   4,5277   ■   熱海  .    6084
品川 .    4,2000   ■   新富士 .   6082
博多  .   4,1900   一   新下関  .  5433
新横浜 .  3,6806   万   掛川  .    4978
静岡  .   3,3812   人   三河安城 .  2927
小倉  .   2,5440   の   岐阜羽島 .  2019
浜松  .   2,1704   壁   東広島 .   1394
岡山  .   2,0862   ■   新尾道 .   1112
新神戸 .  2,0102   ■   新岩国     989
姫路  .   1,4469   ■   新倉敷     929
福山  .   1,2896   ■   厚狭       900
米原  .   1,0762   ■   
三島  .   1,0300   ■   

某都市って本当に政令指定都市なのだろうか。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:15:02 ID:joxS7StHO
>商業都市の目安にはなるか

売上売上と執拗にコピペしてた人は
商業都市・札幌と
商業都市・名古屋を比較してたんではないの?
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:18:18 ID:Vk3yoWof0
さあ?
俺本人じゃないし
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:23:29 ID:zrblxAVX0
所得額的にいうと人口の割にすると
関西の某市と首都圏某市と欧州某市がベスト3なんだってね。
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-sekai-syotoku.htm
というかベスト10まで軒並み関西の都市と首都圏の都市で占められてるw

でもこういうのは駅の乗降客数とかに比例してるというわけではないよね。

1位:新宿
2位:池袋
3位:梅田
4位:渋谷
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:26:48 ID:Vk3yoWof0
だいたい昼間人口で割るってのが可笑しいけどな
それで割っても低いとこは低いしw
それに普通>>29の数字なら名古屋と広島のとこに線引くだろw
爆笑モノのデータ
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:27:20 ID:Z8kbuSU2O
商業都市札幌ねえ…………

年間商品販売額 (カッコ内は前回、%は前回比)

*1(*1) 東京区 102.43% 173,227,567 (169,114,608)
*2(*2) 大阪市 100.30% *45,790,663 (*45,652,059)
*3(*3) 名古屋 107.76% *30,027,359 (*27,863,397)
*4(*4) 福岡市 102.85% *13,909,654 (*13,522,291)
*5(*6) 横浜市 106.12% **9,881,114 (**9,310,509)
*6(*5) 札幌市 *87.06% **8,729,233 (*10,026,501)
*7(*8) 仙台市 104.14% **8,161,597 (**7,836,820)
*8(*7) 広島市 *95.12% **7,638,122 (**8,029,913)
*9(*9) 神戸市 102.59% **5,861,095 (**5,712,718)

190万都市札幌を商業都市なんて呼ばないで!
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:27:38 ID:FKODHlnI0
夜間人口の1人当たり小売り販売額は数多くの統計データとして用いられてるが。
昼間人口の1人当たり小売り販売額を出す馬鹿は、自殺率を割り出すDQNのID:zrblxAVX0神奈川人のみであーる。

晒しあげ。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:29:22 ID:Vk3yoWof0
>>39
では札幌は小売都市だな
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:35:52 ID:43iuCVsy0
>>38
すごい狭い範囲にわざわざ線を引いてますね
何か意図を感じるが
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:36:52 ID:zrblxAVX0
>>40 下のヤツだろ? 同じの何回もはりやがってウザすぎw >>39も同じコピペの繰り返しだけどどうせ病人反べだから相手にしないであきらめてスルーww

8 :生産高や小売高やビルを追いかけて結局自殺ばかり増えた日本:2008/04/27(日) 18:48:00 ID:Md8xoxfR0
>>1
ショボイって…経済?文化?ハコモノ?環境?
【自殺者の少ななさ】は、
人間の全角度からの価値観とその満足度を統括的に見ることができる指標だ。

【自殺者数】 を 【人口で割り】 、 【少ない順(優秀な順)】 に並べてみた。(同率は北から)
25:徳島県
19:奈良県
17:神奈川
16:岡山県
10:香川県
08:滋賀県
03:千葉県
03:三重県
02:静岡県
01:東京都(卸売高も総生産もビルもある東京だがそれほど高ランクではないのが象徴的だ)  
01:京都府
01:愛知県
(年度毎1位に5点、5位に1点を付加した累計。ただし6位以下〜ワーストは荒れるので割愛)

年度―1位県―2位県―3位県―4位県―5位県―同率五位
H18―奈良県―徳島県―岡山県―神奈川―京都府−東京都
H17―神奈川―香川県―三重県―徳島県―奈良県
H16―岡山県―徳島県―香川県―神奈川―滋賀県
H15―徳島県―岡山県―奈良県―神奈川―静岡県
H14―奈良県―神奈川―徳島県―千葉県―愛知県
H13―滋賀県―徳島県―香川県―神奈川―千葉県
H12―奈良県―岡山県―徳島県―滋賀県―静岡県
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:38:37 ID:zrblxAVX0
>それに普通>>29の数字なら名古屋と広島のとこに線引くだろw
>爆笑モノのデータ

札幌がショボと言われてるから札幌と他都市を比較しただけじゃろ
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:42:20 ID:zrblxAVX0
>>40
>>ID:FKODHlnI0

見落としてたw
反べじゃなさそうだからマジレスしとくが金川人なんかと一緒にしないで!w
つーか俺のレス内容ちゃんと全部みてくれたら判断できると思う
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:44:12 ID:nePDY0BpO
人口のわりにショボい都市は
横浜がぶっちぎりで優勝
札幌が準優勝


こんな感じじゃないですかね
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:46:38 ID:Z8kbuSU2O
札幌ってほんとに商業都市なの?

小売額も人口で割ってみた

名古屋市 149万
福岡市 129万
仙台市 125万
広島市 122万
札幌市 119万
横浜市 101万

人口一人当たりの市内総生産

名古屋市 545万
福岡市 449万
仙台市 426万
広島市 402万
札幌市 374万
横浜市 369万

48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:46:42 ID:joxS7StHO
横浜への嫉妬が強すぎてもう何が何だか訳が判らなくなってる件
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:47:40 ID:MBd/LVUmO
パンパカパーン
決定!と言うことで、バイバイ
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:48:11 ID:fctqd4rR0
名古屋とか糞田舎もんが都会人ぶってるからウザイ
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:49:19 ID:MDS0KrLs0
生首さかきばら神戸は地震で壊滅したべwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
エイズ発祥の地神戸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大都会ヨコハマ>>>>>>>>>>>>>いのしし村神戸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
神戸人死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366万都市ヨコハマランドマークタワー筆頭超高層ビル群みなとみらい
世界最大横浜中華街巨大繁華街ザキ曙町馬車道福富町野毛日ノ出町長者町
我が国最大南本牧ふ頭大桟橋
所詮関西の田舎町神戸なんぞ関東の大都会ヨコハマにかなうわけがない
神戸なんて成長著しい川崎以下だべwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大都会ヨコハマ関連著名人
桑田佳祐小田和正美空ひばり石原裕次郎松坂大輔などなど
東京が近くにないから神戸人はひがむねぇwwwwwwww
神戸なんぞ所詮関西の田舎町だなwwwwwwwwwwwww
超高層ビルが林立する大都会ヨコハマに喧嘩売るなんて
1000万年早いべwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あまりにも市の格が違いすぎるwwwwwwwwwwwwwwwww
死ね神戸人糞関西死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
羽田空港があるから空港なんて必要なし
税金の無駄遣い神戸空港は沈没せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

平氏滅亡wwwwwwww過去の栄光にすがる糞豚神戸人死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
横浜人はじめ関東人は部落民関西地方神戸なんぞ虫螻以下wwwwwwwwwwwww
桐蔭学園高校栄光学園高校聖光学院高校浅野高校>>>>>>酒蔵灘酔っぱらいwwwwwwwwww
大都会ヨコハマには市の格があるがド田舎神戸にはナマクビがあるwwwwwwwwwwwwwwwww
海岸通元町日本大通馬車道山下公園素晴らしい地名!!!!!
御影、六甲、須磨、三宮はぁ???何県だべさ????
いのしし村かぁ???
横浜国際女子駅伝箱根駅伝世界に名高い洗練された大都会ヨコハマ!!
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:51:45 ID:Z8kbuSU2O
190万商業都市札幌


七大都市オフィス街のオフィス面積 (単位:坪)
2008年3月 

名古屋  1,317,949
福岡市  918,949 さすが、しかし名古屋は遠い
横浜市  796,108
札幌市  709,303 ←なにこれw福岡の77%!
仙台市  590,373 札幌を射程圏に捉えました!
神戸市  363,469
京都市  217,606
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:52:08 ID:zrblxAVX0
>>47(=ID:Z8kbuSU2O=反べ=>>21>>26

995 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:32:40 ID:zrblxAVX0
>976 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:03:02 ID:Vudz+uqtO
> 小売額も人口で割ってみた

下のような意見が出てるのでよろしく<(_ _)>

940 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:25:04 ID:v3Q9jOwk0
同じの何回も貼らなくて良いよ


>393 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:02:04 ID:uImun4rv0
> 小売額も人口で割ってみた
>439 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:49:02 ID:TtELTJEgO
> 小売額も人口で割ってみた
>458 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 03:10:16 ID:TtELTJEgO
> 小売額も人口で割ってみた
街力調査「健康・医療」「教育」「治安」「行政基盤」「行政サービス」
評価-市区
5.00-東京都千代田区
3.28-京都市 
3.23-広島市
3.22-札幌市 
3.19-福岡市
3.17-横浜市 
3.16-仙台市
3.14-神戸市
3.12-名古屋市 
全国約800都市(市区レベル)を「健康・医療」「教育」「治安」「行政基盤」「行政サービス」の
5カテゴリで、各種データを集計
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:55:17 ID:Z8kbuSU2O
それ、大阪の評価はどうなの?
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:01:15 ID:M2Yw4Azu0
客観的に見て札幌はしょぼいな。
名古屋と比較しても、まず地下鉄が半分しかないし百貨店売上も半分以下
おまけに私鉄も都市高速も無い、名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:01:37 ID:Vk3yoWof0
>「健康・医療」「教育」「治安」「行政基盤」「行政サービス」
なんか左寄りっぽいな

それにコピペは見飽きたよ
もっと別のデータないの?
昼間人口で割るやつとかw
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:02:05 ID:joxS7StHO
それw
オフィスって聞こえはいいけど
ブルーカラー市だと
作業場みたいなのと都市部で所謂オフィスと言われてるスペースと
ゴッチャにしてるからねww

個々にパーティションで仕切られてること多い二大都市圏と異なり
ブルーカラー都市の職場て
どこまでが座席でどこまでが作業場か区別できんからw
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:03:34 ID:FKODHlnI0
昼間人口で小売り販売額を割ったデータは無い。
昼間人口は買い物客ではなく通勤通学者をプラスした人口だからである。
理解できずにデータを出すID:zrblxAVX0はDQNである。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:04:59 ID:Vk3yoWof0
>>57
どれ?
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:05:49 ID:joxS7StHO
もう無駄なコピペと
反べ(名古屋圏人)の嫉妬レスは
禁止にしようぜ!

もちろん本来のコピペの使用法みたく
自分のレスの補強やソースてして引用するんなら
逆にアンカーより親切で良いのだが・・・
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:09:51 ID:YeRl6N4iO
>>48
状況が見えてないのはお前の方だろww
火病ってんじゃねえよ 金川人www
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:10:19 ID:Z8kbuSU2O
百貨店売上

(単位:千円)
    売上高総額  1人当売上高
福岡 200,607,698    140
札幌 199,864,253    105
広島 166,142,614    143
仙台 102,714,028    100

63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:11:45 ID:nePDY0BpO
ショボさを省みないで低評価なのを他県の嫉妬のせいにする横浜人が続出中

嫉妬でも何でもなく
人口のわりにショボい都市を検証してたら
たまたま横浜がぶっちぎりで浮かび上がってきただけの事じゃないですか
ここまで人口が肥大化してなかったらコンパクトな実力都市として評価されてたでしょうにね
可哀想に
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:13:35 ID:joxS7StHO
市内から出ないで一生を過ごす人て
生活圏が他市や他都府県に跨がってる人の購買スタイル理解出来んやろなw
フツーに仕事帰りに他市で買い物するしぃw
というか自分とこより勤務地とか通学途中の他市でめとかで色々買うて帰るしぃ。

田舎の都市や外国のスラムみたいに繁華街と住むとことが一緒になったのも
ある意味便利?www
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:14:54 ID:joxS7StHO

キム川 大不人気中!wwwww
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:21:41 ID:YeRl6N4iO
神奈川→韓川→キムチ川→でキム川人は joxS7StHO
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 17:02:27 ID:43iuCVsy0
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 17:56:10 ID:yiqXkD6E0
ショボイ政令指定都市
横浜、川崎、さいたま、北九州、千葉、堺、新潟、浜松、静岡

69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 17:57:04 ID:yiqXkD6E0
札幌が抜けてた
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:37:07 ID:Z8kbuSU2O
札幌の場合、しょぼいを通り越して総ての面でしょぼすぎるだからな
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:23:30 ID:ZSzwcw78O
お前の晩飯の方がしょぼいと思うよ
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:04:44 ID:kuin7eMD0
横浜

人口の割りというより、人口が急激に増えすぎしょぼくなってる。
景観無視でマンション乱立させ、どこにでもある家族向けの大型
ショッピングセンターだらけになって・・景観無視で自らどんどん
カラーを失っている。

土着民自慢のみなとみらいも、土地を切り売りしてXXがビル建てた、
撤退したと一喜一憂し・・・・
本来海に面した一番良いロケーションに人様でなく車様が列をなし、
店がほぼすべてビルの中。

魚クンに極似の市長もなんかしょぼいし。

73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 22:34:02 ID:b2IRBsuE0
CR横浜物語 市長群予告発生 市長がさかな君ならプレミア
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:33:38 ID:aY0tCZS+0
生首さかきばら神戸は地震で壊滅したべwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
エイズ発祥の地神戸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大都会ヨコハマ>>>>>>>>>>>>>いのしし村神戸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
神戸人死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366万都市ヨコハマランドマークタワー筆頭超高層ビル群みなとみらい
世界最大横浜中華街巨大繁華街ザキ曙町馬車道福富町野毛日ノ出町長者町
我が国最大南本牧ふ頭大桟橋
所詮関西の田舎町神戸なんぞ関東の大都会ヨコハマにかなうわけがない
神戸なんて成長著しい川崎以下だべwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大都会ヨコハマ関連著名人
桑田佳祐小田和正美空ひばり石原裕次郎松坂大輔などなど
東京が近くにないから神戸人はひがむねぇwwwwwwww
神戸なんぞ所詮関西の田舎町だなwwwwwwwwwwwww
超高層ビルが林立する大都会ヨコハマに喧嘩売るなんて
1000万年早いべwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あまりにも市の格が違いすぎるwwwwwwwwwwwwwwwww
死ね神戸人糞関西死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
羽田空港があるから空港なんて必要なし
税金の無駄遣い神戸空港は沈没せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

平氏滅亡wwwwwwww過去の栄光にすがる糞豚神戸人死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
横浜人はじめ関東人は部落民関西地方神戸なんぞ虫螻以下wwwwwwwwwwwww
桐蔭学園高校栄光学園高校聖光学院高校浅野高校>>>>>>酒蔵灘酔っぱらいwwwwwwwwww
大都会ヨコハマには市の格があるがド田舎神戸にはナマクビがあるwwwwwwwwwwwwwwwww
海岸通元町日本大通馬車道山下公園素晴らしい地名!!!!!
御影、六甲、須磨、三宮はぁ???何県だべさ????
いのしし村かぁ???
横浜国際女子駅伝箱根駅伝世界に名高い洗練された大都会ヨコハマ!!
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 07:21:28 ID:7yq7xndOO
客観的に見て札幌はしょぼいな。
名古屋と比較しても、まず地下鉄が半分しかないし百貨店売上も半分以下
おまけに私鉄も都市高速も無い、名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい
まあ一人当たりの指標で札幌は殆どの項目で仙台広島になってしまうからね
やはり人口の割にしょぼい都市は札幌で間違いないだろうね
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:10:41 ID:5TaLUqLLO
お前の髪型の方がしょぼいと思うよ
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:39:58 ID:coOT1RiyO
つか札幌がしょぼいのは当たり前だろ。
北海道だよ。そんな辺境にあったら、
普通にしょぼいだろ。

でも札幌の人間は田舎を自覚してるし、それどころか田舎を売りにしてる。
沖縄、南九州や熊本あたりもむしろ田舎をポジティブにとらえ、
田舎のよさを打ち出してるが、
熊本とか那覇とか鹿児島って意外と栄えてるんだよね。

田舎という言葉に過敏になり、
都会でもないのに都会と背伸びする街より賢いよ。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:41:31 ID:wJuhSfBg0
優勝横浜

準優勝札幌
―――――――――ここまでは決定

3位以下はだんごかな
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:45:56 ID:I2MU3M0w0
♪ムーンライト 横浜♪

 
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:48:37 ID:DPZRn2hGO
>>68
これは聞き捨てならんな
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:53:55 ID:FAvPhDMXO
札幌だろ。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:13:54 ID:2RoGeWpc0
市の全事業所数を、1,000人当たりの人口で割ってみた。

1.大阪1,000人当たり/77,3件
2.都区部1,000人当たり/63,4件
3.名古屋1,000人当たり/58件
4.京都1,000人当たり/54,4件
5.福岡1,000人当たり/50,2件
6.北九州1,000人当たり/48件
7.神戸1,000人当たり/46,1件
8.広島1,000人当たり/43,3件
9.仙台1,000人当たり/42,4件
■■■■■■■■■■■■
10.札幌1,000人当たり/37,9件
11.川崎1,000人当たり/31件
12.横浜1,000人当たり/29.9件

みなさんの期待は裏切らない。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:11:16 ID:NcuAbjne0
>>82
事業所ってことは、主に昼間だから昼間人口でw
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:36:43 ID:6gIsrN3d0
なごや
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:38:08 ID:euO+VDT9O
札幌って都市高速無いの!
北九州ですらあるのに
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:58:10 ID:udIqxW4A0
>>85
横浜だって首都高が通ってるってだけで自前の都市高は持ってないよ。

あっ だからショボイんだよなw
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:04:58 ID:m7g3cmzK0
>>85
はかたっぺ
その北九州すらある大吊橋2本、海底トンネルあるのか
早く、博多・プサン海底トンネル造れよwww
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:27:49 ID:7yq7xndOO
横浜は私鉄も都市高速も新幹線もあるからいいけど
190万都市札幌ってそれすらない
煽りや主観ぬきで人口の割にしょぼいのは札幌しか思えない
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:37:52 ID:z0JCqs500
●●、▲▲があるから都会とか、都市を語る上では稚拙な判断基準ですよね
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:45:57 ID:6gIsrN3d0
札幌は積雪があるため都市高速は造れない
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:54:07 ID:V9v/VJxH0
>74 偽横浜人コピペ乙

>>86
横浜都市高は首都高とは別料金ですよ〜
でもそんなの関係ねえ〜
だって首都のインフラ企業なんてほとんどが横浜発祥だもん
横浜のものを首都まで延長してるにすぎない
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:51:22 ID:pXaMaFMoO
>>91
詳しく
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:13:26 ID:iw66HRbcO
まあ都市高速の原点である横浜新道や第三京浜が最初にあるからな。


出来た経緯はかっこよくないが。
大磯に住む総理大臣の鶴の一声「渋滞で国会に間に合わん!」
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:18:09 ID:zVvy8+TT0
名古屋とか糞田舎だろ
なに勘違いして都会人ぶってんの?w
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:33:20 ID:SBNO9MkfO
名古屋も大阪も糞田舎ですよ。でも、このスレタイとは無関係
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:36:48 ID:coOT1RiyO
博多駅前とか宇都宮レベルで笑った。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:56:14 ID:Ho7stkdb0
>>96
ヲ前、福島県人だろ。
何故に毎日毎日福岡を叩く!?
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:03:45 ID:7EibMkx10
福島県は基地外、屑、糞、雑巾虫、便所虫、ゴキブリ、便所コオロギ、便所蜂、納豆臭
邪魔者、失せろ、消えろ、ハエ、蚤、毛じらみ、陰険、陰鬱、陰湿、悪質、交通マナー史上最悪、
無知、無能、ゴミ、馬鹿、池沼、ふぬけ、新幹線、空港無し、下等生物、汚物、愚民、肥溜め、
馬糞、犬糞、猫糞、鹿糞、人糞、目糞、福島県民の頭脳は鼻糞以下(プゲラ
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:07:19 ID:zVvy8+TT0
都会と呼べるのは東京、大阪、北海道、横浜、神戸、福岡ぐらいかな
広島、仙台、川崎、京都あたりもまぁ都会と呼んでもいいかな
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:07:21 ID:m7g3cmzK0
福岡の嫌われぶりは全国区だねwww
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:09:54 ID:pXaMaFMoO
札幌も仙台も新潟もさいたまも千葉も東京も川崎も横浜も静岡も
浜松も名古屋も京都も大阪も神戸も広島も北九州も福岡も
ニューヨークに比べれば全部くそ田舎ですよ

でもそれはこのスレとは何の関係もない話
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:17:15 ID:U4gTfaDXO
名古屋と反ベは嫉妬しすぎですよwwwww
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:18:54 ID:coOT1RiyO
>>97
残念。
貴方が知っている以上に
その偏狭さから福岡は全国的に嫌われている。

つか福岡って福島にも嫌われてるんだな(笑)
ホント福岡人は嫌われ者だな・・・
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:21:49 ID:YwHtIhv60
2chで嫌われてる=嫉妬されている
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:24:30 ID:/kisf69g0
マジ田舎者がちょい田舎者を煽ってどうしたいの?
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:29:44 ID:1eM4/cqU0
センスがない阪神ファンはゴキブリだべwwwwwwwwwwwwwwwww
日本全国に生息している。
訂正!
北海道にはゴキブリは生息していないから
ゴキブリ以下だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
えたひにん関西人殺すwwwwwwwwwwww

ザキの不二家前で待ってるぜwww
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:51:02 ID:/kisf69g0
本当の田舎者がちょい田舎者を煽ってどうしたいの?
笑える
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:24:01 ID:7yq7xndOO
札幌は人口の割にしょぼいし
私鉄も新幹線も都市高速も無い田舎だよ
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:33:00 ID:zVvy8+TT0
さすが名古屋人(笑)キチガイだねw
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:37:23 ID:coOT1RiyO
>>104
そういう勘違いと底抜けな楽観的見方が馬鹿にされるんだよ。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:38:13 ID:/6UGTE/i0
優勝横浜

準優勝札幌
―――――――――ここまでは決定

3位以下はだんごかな
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:42:00 ID:CmMNKiif0
しばらくいれば、逆に便利なことがわかるけど、
平野部が狭い広島市と神戸市は一見そんな都会に見えない。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:59:28 ID:7yq7xndOO
札幌は都心部でも青空駐車場がたくさんあるし
地価も安いから余計に田舎に感じる
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:36:07 ID:1eM4/cqU0
センスがない阪神ファンはゴキブリだべwwwwwwwwwwwwwwwww
日本全国に生息している。
訂正!
北海道にはゴキブリは生息していないから
ゴキブリ以下だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
えたひにん関西人殺すwwwwwwwwwwww

ザキの不二家前で待ってるぜwww
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:45:07 ID:8jwncLeB0
東大阪市は50万都市とは思えん
下手したら枚方以下かも
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:46:09 ID:U4gTfaDXO
いやフツーに名古屋ふぁびょり杉だから
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:36:45 ID:pXaMaFMoO
【優勝】横浜市

【準優勝】札幌市

【三位】???
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:50:12 ID:7yq7xndOO
札幌でいいじゃん
しょぼいうえに私鉄も都市高速も新幹線もない田舎
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:19:20 ID:0YiMhonC0
横浜に都合の悪いスレは荒れる、これはいつもそう。
正直、人口のわりにショボイのは横浜でしょうがないと思う
その次は札幌かな
ただ、横浜、札幌は急速に人口が増えたから街規模が追いついていないだけ
30年後には見あう規模になってると思う。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:25:04 ID:udIqxW4A0
>>119
まるで隣国みたいだな
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:30:11 ID:ljFCR0g30
福岡しかないな
町並みが昭和から全く進化せず低層スラム街
駅ビルも未だ建て替えられず博多駅前は百貨店0

122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:14:42 ID:0HjDdm/O0
こんな赤んぼみたいなこと、行政も財界の人間も考えてないよ。
大人じゃないんだよな。(笑)
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:23:20 ID:0HjDdm/O0
都市の力は、最後は人間が決め手になる。人口であり、人材であり。
そして問題は、今というより未来。(だからみなと「みらい」)

企業も今ではなく、みらいへの投資をするわけだね。
だから過去から今に至るまでの成長、そしてこれからみこまれる未来の成長に注目する。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:14:39 ID:Dm+AqKVX0
>>123
みなとみらい以外の都市は目先だけの投資対象ってことですか
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:19:41 ID:0HjDdm/O0
都市の評価に関する基準がどこにあるか示す象徴的な名前として「みなとみらい」を挙げただけだよ。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:49:30 ID:pkEhmq/I0
福岡ショボすぎて笑える
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:48:30 ID:CrbxyL4E0
札幌と浜松でしょう。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:03:39 ID:V1dzgA3A0
うん
バカなお前らは知らんかもしれないが
昼夜間人口比率とか人口に対する都市規模とかって
全部現時点の人口規模数じゃなくて人口変動数、つまり増加率によって決まるんだ。
人口増加中は若年層人口が圧倒的に増える。
それで税収には即時には反映せず、また市外通勤者も増える。

安定期に入ると税収はピークまで上がり現地勤務先も倍増し都市規模が上がる。
だがこれが増加を断続的に続ける限りは前述の状態が続く。つまり成長中の状態のまま。

そして最後に落日の都市だと、市外通勤者は減り昼夜間比率は上がり
同時に税収も減り老いた都市になる。

横浜は完全に前者。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:21:38 ID:TJxjscQ90
福岡(笑)
何その小郡以下の糞田舎
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 06:37:55 ID:2atmE6Bp0
横浜、札幌、浜松
三大ガッカリ都市
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:35:59 ID:kY9BY08T0
>>125
>>123を読む限り
都市の評価に関する基準はみなとみらいには無い
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:39:34 ID:4JbVJ66E0
>>128
それはベッドタウンと呼ばれる都市限定の話ですね
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:48:08 ID:gfyevgyl0
>>126
福岡は人口もショボイ都市
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:56:08 ID:z5EgLhR3O
そういえば札幌って出身の芸能人やスポーツ選手や著名人も少ないよね
なんかsなにもかもしょぼくてがっかりする
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:13:44 ID:yvJPNo5E0
市内総生産 
札幌 6兆9788億円(189万人)
福岡 7兆1974億円(143万人)

1人当市内総生産
札幌 369万円
福岡 503万円
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:25:56 ID:w/kgVJ4e0
>>134
スキーヤーとかいないんかね?
長野とかの方が多いか
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:30:35 ID:dfjvU1MI0
普通に仙台だろ。

札仙広福 新金静浜松岡 北熊長鹿那
幌台島岡 潟沢岡松山山 九本崎児覇

◎××◎ ◎××○×○ ××××× オークラ系
◎××◎ ◎○×◎×× ×◎××× ニューオータニ系
×××◎ ×◎×××× ××××◎ 都ホテル系
××◎× ×××××× ◎×××× リーガロイヤル
◎×○◎ ◎◎××○◎ ×◎○×◎ JAL系シティホテル(ビジホを含まない)
◎×◎◎ ○◎××◎◎ ×◎◎×◎ ANA系シティホテル(同上)
◎××× ×××××× ××××× シェラトン
◎×◎× △×○○×× ◎◎××× プリンス系
××○○ ××××○○ ○×××× 阪急系
◎××◎ ×××××× ××◎×◎ その他外資系
◎×◎◎ ◎×◎×◎◎ ×◎××× 地下街
◎××◎ ×××××◎ ◎×××× テレビ東京系
  ↑
  笑
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:30:40 ID:h4fGzBdl0
>>133
福岡は人口増加率が東京23区より高く川崎市に次いで全国2位なんだが?
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:40:33 ID:3RhjBdnDO
>>130
ガッカリするか実際みてみたら?

今連休だろ!(365日連休か)


今日も朝から横浜駅〜みなとみらい〜関内〜中華街〜元町〜山手まで約5`、人でビッシリ!

西ナマリの方言や金髪アジア。

多分お前らビビルぞ!
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 09:53:20 ID:LOpIrYeJO
大阪だな
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:14:14 ID:gfyevgyl0
>>139
昨日東京見物してた人たちのこといってるのww
東京来たついでだよwww
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:38:56 ID:3RhjBdnDO
>>141
キレのない煽りだな。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:55:22 ID:CrbxyL4E0
>>138
本当なのそれは凄い 川崎は東京都民と同様だから増えても当然と考えるが。
如何に福岡は将来アジアの処点として注目されているか理解できる。
今後は新福岡国際空港の整備必然。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:57:38 ID:AG9bILCSO
このスレ札幌人が凄まじく嫉妬してるなW
人口が40万人も少ない福岡に経済指数で惨敗→福岡叩く

一位→横浜
二位→札幌

もう結論でたじゃん…
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:03:12 ID:xpkA5tD70
アジアの拠点構想は那覇に食われまくってるじゃんw
国も企業も福岡の主張スルーして那覇に投資しまくりw
韓国に近いだけwって利点と東アジアの中心だと後者の那覇に
流れるのは当然www
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:09:04 ID:z5EgLhR3O
客観的に見て札幌はしょぼいな。
名古屋と比較しても、まず地下鉄が半分しかないし百貨店売上も半分以下
おまけに私鉄も都市高速も無い、名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:10:13 ID:aXBpv8u30
横浜はほぼ完全にスルーしきっているのに、
対して、札幌が必死なのは見苦しいな
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:28:35 ID:4ob4l7Co0
名古屋は住んでる人間が雑魚過ぎwwwショボショボw
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:40:40 ID:AG9bILCSO
>>145 何言ってるの?思考が30年間止まってるな。

米誌NEWSWEEKS国際版で今世界で最も
ホットな都市ベスト10に選ばれた福岡市。
福岡行けばわかる。近年毎日のように
成金中、韓国人が凄まじい勢いで金を
落としてくれてる。誘致に成功した勝ち組の都市
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:43:40 ID:TJxjscQ90
>>149

つまり特亜の植民地フクオカンコクということで。
朝鮮人相手の中田氏頼みの原始社会福岡
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:05:02 ID:HtJ3vkrG0
中洲の女の子が、半島人のスケベさが執拗でいやだと言ってたよ
福岡が防波堤としての役割を果たしてくれてるんだね・・・
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:09:04 ID:xpkA5tD70
那覇・・・アジア向け国内・欧米外資企業拠点
福岡・・・国内向け韓国・中国企業拠点


どっちがいいって当然・・・
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:20:44 ID:3RhjBdnDO
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:24:25 ID:1L3cdg8q0
福岡は世界が認める都市
うまくいけばプサンと都市圏つくれる
そうなれば札幌・横浜なんかすぐ抜くねwww
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:24:44 ID:cLifT9ax0
13政令市と23区が転入超過 総務省の人口移動報告
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/19302
データ元ソース:総務省平成20年4月28日発表資料(特に14頁を参照)
http://www.stat.go.jp/data/idou/2007np/ritsu/pdf/gaiyou.pdf

<転入超過(社会増)の政令市(東京23区含む)と転入超過率及び順位>
1 川崎市 1.35%
2 東京23区 0.93%
3 福岡市 0.47%  ←さすが四大都市圏
4 新潟市 0.43%  ←さすが日本海側の雄
(合計13政令市が社会増)

<転出超過(社会減)の政令市と転出超過率及び順位>  
1 北九州市 0.29%
2 京都市 0.16%
2 静岡市 0.16%
4 仙台市 0.14%  ←あれ?発展を続ける大都会だったのでは?
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:42:09 ID:v46cHXlMO
>>147
どこがだよw

>>123
>>128
>>139
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:18:26 ID:98BtT+cX0
しかし何で名古屋の人ってこうまで横浜や神戸や札幌に嫉妬してんだろ?
謎だw
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:26:49 ID:5ZhRVE6p0
>>157
西のほうの某県民が名古屋人に成りすましていますよ
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:30:48 ID:TJxjscQ90
朝鮮人とフクオカンコク人は成りすましと工作しかしない。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:14:39 ID:z5EgLhR3O
まあ札幌と横浜は殿堂入りだね

小売額も人口で割ってみた

名古屋市 149万
福岡市 129万
仙台市 125万
広島市 122万
札幌市 119万
横浜市 101万

人口一人当たりの市内総生産

名古屋市 545万
福岡市 449万
仙台市 426万
広島市 402万
札幌市 374万
横浜市 369万

161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:49:52 ID:fR2ZEOj5O

なごやんが

ハマとサッポロ

妬み杉w

162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:59:52 ID:YB0IUAfM0
政令市のなかで1990年代に200m超ビルがあったのは
東京大阪浜松だけ?
静岡はいまでも100mが限界だっけ?
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:02:24 ID:W3eqpCaw0
殿堂入り
横浜

候補
札幌
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:08:54 ID:AG9bILCSO
>>150 まだそんなこと言ってるの?
完全に30年間思考が停止してるなW
まだ未成熟だか中国韓国を相手にできれば金はどんどん入ってくる。
それ故にアジアを制する者が生き残れると言われてる昨今。
もっと勉強してきなさい。そのチャンコロに今にも抜かれそうな日本。危機感を持たないと。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:14:19 ID:fR2ZEOj5O
なごやんが

ハマとサッポロ

妬み杉w
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:16:13 ID:3RhjBdnDO
>>162
日本一を忘れるな
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:21:58 ID:1L3cdg8q0
>>164 同意  
   高学歴の人はみんな気付いてるんだけどね・・・ここはww
   地理的に有利な福岡は間違いなく発展が約束されてる
   北海道は北朝鮮とでもやっとけw
168有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/30(水) 15:30:27 ID:3WeCY/Lo0
北海道と福岡はスレ違い。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:37:17 ID:27bwP43I0
>>165
心配しなくても名古屋は札幌なんか相手にしてないよ
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:42:19 ID:fpAVHox+0
b
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:02:05 ID:3RhjBdnDO
>>169
心配しなくても横浜は格下名古屋など気にしてない。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:10:40 ID:NFTf7kSPO
>>171
アンカ付けてレスしておきながら気にして無いって、アホ?
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:11:52 ID:98BtT+cX0
165:04/30(水) 15:14 fR2ZEOj5O
なごやんが

ハマとサッポロ

妬み杉w
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:16:06 ID:sbfZAb0mO
>>171
あほすぎるw
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:29:35 ID:3RhjBdnDO
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:34:33 ID:z5EgLhR3O
札幌のしょぼさは異次元のものだよ

客観的に見て札幌はしょぼいな。
名古屋と比較しても、まず地下鉄が半分しかないし百貨店売上も半分以下
おまけに私鉄も都市高速も無い、名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:55:54 ID:2QiHHlXOO
どう考えても名古屋
ここで議論する程の事でもないだろ?
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:07:54 ID:z5EgLhR3Q
大阪を見て回ったが、想像以上にショボいな
難波駅前なんて10万都市に見えたw
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:16:47 ID:fR2ZEOj5O
味噌人が

ハマとサッポロ

妬み杉w
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:24:22 ID:4ob4l7Co0
>>159
それ全部愛知県民wwwwwwww
自己紹介すんなよ池沼名古屋人wwww
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:02:56 ID:w/kgVJ4e0
人口の割にだろ?
横浜と札幌っていうのに異論を挟む奴って何なんだろうね
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:08:00 ID:NFTf7kSPO
>>153

日産県内シェア拡大へ
中略

規模で《トヨタ》に勝のは無理ですから、県内だけでも《トヨタ》を敗ってもらいたいです。

    ↑
トヨタ(愛知)を意識する日産(神奈川)の図。

業界トップが気になるのは判るが同列に語るってのは失礼だな。
同業種ってだけで外資の手先とは格が違うんだよね。

あと、日産本社ビルの煮え切らない中途半端な規模からして、あの会社まだ都内返り咲きの夢を捨てきれてないな。

183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:33:01 ID:fR2ZEOj5O
名古屋ンが

ハマとサッポロ

妬みます
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:54:08 ID:1MnpbrTB0
ID:fR2ZEOj5Oさんかっけー
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:57:49 ID:4ob4l7Co0
ブサイク名古屋人顔真っ赤w
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:13:50 ID:ZdKrN+sY0
人口の割りにショボイ都市というのは具体的に何万人以上の市のことなんだ?

100万人以上の市だったら、さいたまとか川崎などのように札幌や横浜よりも
ショボイ都市があるのだが
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:15:09 ID:lvh3YrG40
183:04/30(水) 19:33 fR2ZEOj5O
名古屋ンが

ハマとサッポロ

妬みます
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:25:54 ID:95aTGBOQ0
人口の割りにこれだけ凄いと言えないんだから
認めてるようなもんだ

これ以上横浜、札幌を虐めてやるな
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:39:14 ID:MgNzkXUs0
横浜と札幌が人口の割りに多いものってなんだろう。
札幌は牛の数、横浜は暴走族メンバーの数とか?
一応地理オタだけど思いつかないw
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:59:17 ID:2atmE6Bp0

>148みたいな事を言い出したら敗北宣言と同じだな
横浜カワイソス('A`)
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:45:55 ID:R+hGurR20
大阪市  280万人
横浜市  360万人
名古屋市 220万人
札幌市  190万人
神戸市  150万人
福岡市  140万人

こう人口を並べてみるとさ
横浜が神戸の2.5倍で札幌が福岡の50万人上とかどう考えてもおかしすぎる。
福岡と比べると名古屋も人口多すぎるけど
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:51:22 ID:2atmE6Bp0
福岡は人口のわりにデカイ都市だな
人口比で経済、産業、商業をみたら

大阪>>>福岡>名古屋>神戸>>札幌>>>>横浜

俺のイメージだとこんな感じ
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:54:32 ID:SOKixDmr0
どこを基準にするかで変わってくる
例えば名古屋を基準にすると横浜は名古屋に福岡を足すくらいの140万人も多いのに指標は殆ど同じくらい
札幌は殆ど半分くらいになってしまう
福岡を基準にしても同じようなものだからな
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:58:20 ID:z5EgLhR3O
確かに福岡は凄いな
札幌と横浜がしょぼすぎるってのもあるが…………

小売額も人口で割ってみた

名古屋市 149万
福岡市 129万
仙台市 125万
広島市 122万
札幌市 119万
横浜市 101万

人口一人当たりの市内総生産

名古屋市 545万
福岡市 449万
仙台市 426万
広島市 402万
札幌市 374万
横浜市 369万

195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:03:23 ID:SfU6Y+xK0
福岡に関して言えば、行ってみたイメージも都会だった。
名古屋行ったときよりも
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:04:09 ID:SOKixDmr0
>>192
人口比だと
大阪≧名古屋>福岡>>>>>仙台>広島>神戸>京都>>札幌>>横浜くらい
結構、大阪はしょぼくなるよ
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:05:26 ID:yvJPNo5E0
>>194
それデータがふるい。
福岡の1人あたり市内総生産500万超えてるよ。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:05:35 ID:gfyevgyl0
>>194
なにこの面子・・・

名古屋はこのカテゴリーじゃない。
勘違いされるからやめてくれ!
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:11:08 ID:z5EgLhR3O
最新のデータで割ってみて
確か名古屋も福岡も上がってる筈だから
確か札幌は下がってなかったか?
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:12:39 ID:SOKixDmr0
人口比にすると大阪が名古屋に負けるものが結構ある
大阪も人口の割りにしょぼいと思う、特に見た目がね
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:14:09 ID:lvh3YrG40
名古屋ンが

ハマとサッポロ

妬みます
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:19:35 ID:z5EgLhR3O
年間商品販売額 (カッコ内は前回、%は前回比)

*1(*1) 東京区 102.43% 173,227,567 (169,114,608)
*2(*2) 大阪市 100.30% *45,790,663 (*45,652,059)
*3(*3) 名古屋 107.76% *30,027,359 (*27,863,397)
*4(*4) 福岡市 102.85% *13,909,654 (*13,522,291)
*5(*6) 横浜市 106.12% **9,881,114 (**9,310,509)
*6(*5) 札幌市 *87.06% **8,729,233 (*10,026,501)
*7(*8) 仙台市 104.14% **8,161,597 (**7,836,820)
*8(*7) 広島市 *95.12% **7,638,122 (**8,029,913)
*9(*9) 神戸市 102.59% **5,861,095 (**5,712,718)
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:21:30 ID:ZmlSaz3VO
横浜市民のかなりの人間は横浜の富を産み出すことに寄与してないから、
人工の割にはショボくなるわな。だから寝るだけのベッドタウンなわけで。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:25:35 ID:2atmE6Bp0
大阪は人口比で見たらデカイだろ
名古屋、横浜に何年か住んでたけど、先日大阪行ってビックリしたぞ
見た目なんて名古屋、横浜の数ランク上だと思う。
難波、梅田クラスの繁華街は新宿、渋谷くらいしかない。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:29:58 ID:cpF3Irla0
西日本・・・宇部市
中日本・・・鈴鹿市
東日本・・・市原市
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:30:48 ID:SOKixDmr0
>>204
でかくないよ、見た目は名古屋や横浜どころか仙台や広島と大差ない
あと難波、梅田は池袋くらいなら勝てるかもわからんが、新宿には到底及ばない
つーか大阪の繁華街より名古屋の栄のがでかいし綺麗だし凄いだろ。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:32:25 ID:0+2eoWYEO
いや、大阪は冗談抜きで凄かった
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:33:08 ID:cpF3Irla0
>206
それはない。名古屋、横浜はともかく仙台、特に広島とは世界が違う。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:37:04 ID:SOKixDmr0
>>208
同じようなものだよ
アーケードが町のメインだし
逆にそれだけ見たら仙台や広島が大阪を凌ぐって
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:38:00 ID:cpF3Irla0
追加で、
西日本・・・新居浜市
中日本・・・各務原市
東日本・・・戸田市(これは、人口どおり?)
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:40:16 ID:lvh3YrG40
名古屋ンが

ハマとサッポロ

妬みます
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:42:18 ID:g4QdA3IBO
札幌のことですね。
213 あい:2008/04/30(水) 22:43:00 ID:HcTBxxvE0
広島は正直田舎だった・・・
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:43:48 ID:H40IHiUyO
2002年と少し古いが各ターミナル乗降客及び百貨店売上高
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturanku-hankagaikei.htm
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:49:08 ID:cpF3Irla0
結局は

横綱:宇部市、鈴鹿市
大関:市原市、新居浜市、各務原市、倉敷市
関脇:豊田市、西宮市、東広島市、戸田市
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:49:42 ID:H40IHiUyO
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:50:34 ID:cpF3Irla0
まあ、名誉横綱として、広島市ですけどね(笑)当たり前すぎるけど。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:57:30 ID:cpF3Irla0
最終版

大横綱:広島市
横 綱:宇部市、鈴鹿市
大 関:市原市、各務原市、倉敷市
関 脇:新居浜市、橋本市、戸田市
小 結:豊田市、西宮市、東広島市
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:04:57 ID:3yHr6JSO0
センスがない阪神ファンはゴキブリだべwwwwwwwwwwwwwwwww
日本全国に生息している。
訂正!
北海道にはゴキブリは生息していないから
ゴキブリ以下だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
えたひにん関西人殺すwwwwwwwwwwww

ザキの不二家前で待ってるぜwww
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:10:10 ID:2atmE6Bp0
>> ID:SOKixDmr0
俺大学で4年名古屋に住んでたけど正直大阪の方が圧倒的にデカイと思う。
栄とミナミなんて比べ物にならない
栄が綺麗なのはわかるけど、繁華街の規模としてはミナミには負けてる
横浜にも6年住んでるけど、これは比べるまでもなくショボイ
都市単体でも
大阪>>>>名古屋=横浜
人口比では
大阪>>>>>>名古屋>>>横浜
これくらいあると思う。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:21:10 ID:H40IHiUyO
実際住んだことある人にはかなわないね。ナゴヤン!
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:25:12 ID:3yHr6JSO0
生首さかきばら神戸は地震で壊滅したべwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
エイズ発祥の地神戸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大都会ヨコハマ>>>>>>>>>>>>>いのしし村神戸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
神戸人死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366万都市ヨコハマランドマークタワー筆頭超高層ビル群みなとみらい
世界最大横浜中華街巨大繁華街ザキ曙町馬車道福富町野毛日ノ出町長者町
我が国最大南本牧ふ頭大桟橋
所詮関西の田舎町神戸なんぞ関東の大都会ヨコハマにかなうわけがない
神戸なんて成長著しい川崎以下だべwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大都会ヨコハマ関連著名人
桑田佳祐小田和正美空ひばり石原裕次郎松坂大輔などなど
東京が近くにないから神戸人はひがむねぇwwwwwwww
神戸なんぞ所詮関西の田舎町だなwwwwwwwwwwwww
超高層ビルが林立する大都会ヨコハマに喧嘩売るなんて
1000万年早いべwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あまりにも市の格が違いすぎるwwwwwwwwwwwwwwwww
死ね神戸人糞関西死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
羽田空港があるから空港なんて必要なし
税金の無駄遣い神戸空港は沈没せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

平氏滅亡wwwwwwww過去の栄光にすがる糞豚神戸人死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
横浜人はじめ関東人は部落民関西地方神戸なんぞ虫螻以下wwwwwwwwwwwww
桐蔭学園高校栄光学園高校聖光学院高校浅野高校>>>>>>酒蔵灘酔っぱらいwwwwwwwwww
大都会ヨコハマには市の格があるがド田舎神戸にはナマクビがあるwwwwwwwwwwwwwwwww
海岸通元町日本大通馬車道山下公園素晴らしい地名!!!!!
御影、六甲、須磨、三宮はぁ???何県だべさ????
いのしし村かぁ???
横浜国際女子駅伝箱根駅伝世界に名高い洗練された大都会ヨコハマ!!
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:33:37 ID:46Qt+HZ80
俺もいろいろ行ったけど、
大阪=梅田周辺はなかなか都会。誰かがいってたけど新大阪からの道路&ビルは見た目かっこいい。
   ただし実際歩くと、狭さやゴチャゴチャ感があって垢抜けてはいない。難波は、あのきちゃないウインズがまだあのままなのかな?
名古屋=地下街は自慢していいと思う。栄はヘルスばっか。お世話になったけど。
札幌=大通り公園付近は開けててけっこう好き。ススキノは汚くて風俗ばっか。1万円ソープにお世話になったけど。
横浜=駅の周辺はいまいち。石川町〜中華街〜海の見える丘とか雰囲気楽しい。関内は趣きあり…が、近くの曙町はヘルスばっか。お世話になったけど。

ショボいって基準がよくわからんから、答えは出せないな。人口が多いと不利になるってスレタイに沿うと横浜や札幌は一段落ちるかもだけど、
絶対的にショボい都市ではないよね。人口でくくるのがナンセンスなんだろう。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:36:59 ID:H40IHiUyO
>>222←なんか異常だし、可哀相な感じ。これからも人に迷惑かけることなく真っ当に生きてね。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:38:47 ID:3rSQ6SnZ0
>>223
世話になりすぎだ
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:41:39 ID:Aia3KP530
世話になった。痒くもなった。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:43:30 ID:3yHr6JSO0
生首さかきばら神戸は地震で壊滅したべwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
エイズ発祥の地神戸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大都会ヨコハマ>>>>>>>>>>>>>いのしし村神戸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
神戸人死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366万都市ヨコハマランドマークタワー筆頭超高層ビル群みなとみらい
世界最大横浜中華街巨大繁華街ザキ曙町馬車道福富町野毛日ノ出町長者町
我が国最大南本牧ふ頭大桟橋
所詮関西の田舎町神戸なんぞ関東の大都会ヨコハマにかなうわけがない
神戸なんて成長著しい川崎以下だべwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大都会ヨコハマ関連著名人
桑田佳祐小田和正美空ひばり石原裕次郎松坂大輔などなど
東京が近くにないから神戸人はひがむねぇwwwwwwww
神戸なんぞ所詮関西の田舎町だなwwwwwwwwwwwww
超高層ビルが林立する大都会ヨコハマに喧嘩売るなんて
1000万年早いべwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あまりにも市の格が違いすぎるwwwwwwwwwwwwwwwww
死ね神戸人糞関西死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
羽田空港があるから空港なんて必要なし
税金の無駄遣い神戸空港は沈没せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

平氏滅亡wwwwwwww過去の栄光にすがる糞豚神戸人死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
横浜人はじめ関東人は部落民関西地方神戸なんぞ虫螻以下wwwwwwwwwwwww
桐蔭学園高校栄光学園高校聖光学院高校浅野高校>>>>>>酒蔵灘酔っぱらいwwwwwwwwww
大都会ヨコハマには市の格があるがド田舎神戸にはナマクビがあるwwwwwwwwwwwwwwwww
海岸通元町日本大通馬車道山下公園素晴らしい地名!!!!!
御影、六甲、須磨、三宮はぁ???何県だべさ????
いのしし村かぁ???
横浜国際女子駅伝箱根駅伝世界に名高い洗練された大都会ヨコハマ!!
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:02:23 ID:FFZj4/7u0
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209420951/

ここで言う富裕自治体に当たらないような都市(県)はショボイ認定でいいよ。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:11:32 ID:u+edezZq0


名古屋絡み(名古屋が嫉妬したり名古屋が何か言われたり)のスレはことごとく荒れるよなwww
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:18:27 ID:tUWLGL7t0
名古屋ンが

ハマとサッポロ

妬みます



こういうやつが逆に名古屋を妬んでる件
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:25:25 ID:j0NnHK1X0
>>220
それが何年前かによってだいぶ変わってくるな
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:25:46 ID:QEv9hTvH0
札幌と仲間か。全然いいな。
札幌ってあんまし行ったことはないけど綺麗な印象。
北の首都だし一緒にされることは光栄だな。

それよか『人口のショボさの割に見栄だけ張ってる赤恥都市』ってのやってみねえ?
トップ:名古屋、次点:大阪
こんな感じ?
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:44:11 ID:ngULFnXW0
>>232
人口の割にショボイ都市の嘆き
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:46:50 ID:QEv9hTvH0
>>233
赤恥都市の方ですね
無駄遣いはやめようよ。本当の自分を知りなよ。自分のショボさを
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:52:12 ID:ely/ysWo0
人口の割りにショボイ都市が決定されました。
名古屋 札幌 浜松 の三都市が争ってます。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:54:44 ID:ngULFnXW0
>>234
何をいってんだかw
>>235
変った組み合わせだね
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:57:59 ID:g9Kqo/FJO
首‐横浜市
次‐札幌市
三‐北九州市

これはガチ
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:00:15 ID:mvLQu3dRO
>>235-236
駅または駅前にダントツに高い高層ビルがある政令指定都市
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:04:44 ID:FFZj4/7u0
494 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2008/05/01(木) 00:41:52 ID:QEv9hTvH0
まま待ってくれ
言ってない言ってない

品川のが上です残念ながら


 
東京には滅法卑屈なこのハマジンwwwwwwロス
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:09:42 ID:QEv9hTvH0
札幌にも敬意を表するよ。

まあ名古屋とか名古屋とか名古屋みたいなクソに比べりゃ
どこでも尊敬するね
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:12:27 ID:QEv9hTvH0
ちなみにそれ>>239新横浜の話。
横浜都心が品川ごときの下なわきゃない
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:14:57 ID:ngULFnXW0
珍しいね
名古屋に敵意をむき出しの横浜人は
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:42:52 ID:xt1rgCh2O
昔から、名古屋や大阪に敵意むき出しだけど。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:43:24 ID:QEv9hTvH0
いやなんかしつけーからよ
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:46:42 ID:I/Pv5g6F0
駅前に高層ビルすらない南の都市はどうなるの?
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:57:28 ID:uaurw4mr0
名古屋駅ついたときは都会だなって思ったけど
歩いていくうちにしょぼい事がわかった
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 02:01:12 ID:T7Ew5MpRO
一切の主観を排除して徹底的に客観視して言いますと、

人口のわりにショボいというスレの主旨に沿うならば
横浜市(360万)と札幌市(190万)の二強は揺るがないと思います。

で、実際に住んだ経験のある立場から注釈させて頂きますと、
まず大阪の繁華街がアーケードメインだと思っている方は完全に間違いです。
実際はそれ以外がメインと言えるほど商業エリアは多様です。
あと名古屋の繁華街の規模が人口のわりに小さいと思っている方も完全に間違いです。
実際は人口並みかそれ以上の規模を持っています。
そして福岡の繁華街が人口のわりにショボいと思っている方も完全に間違いです。
実際は人口並みの規模と活気を持っています。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 02:12:50 ID:1fuDZ+Aa0
>>247
実際に全ての都市に住んでみないと分からないけど、データで見る限りまあ納得かな。
どの都市も数回なら行ったことあるんだけどね。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 02:20:19 ID:g7b0Nj0J0
正直観光で行くだけではその都市を理解できるわけないし
何年か住んでみないとわからないよ
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 02:45:27 ID:QEv9hTvH0
何年か住んだって知らねえ奴は知らねえよ。

暫定的赴任や学業でちょっと住んだところでその土地の本質なんかは見えないよ。
むしろ一箇所にちゃんと定住して、都市の裏表をちゃんと知った上で各都市を訪問してみた方がよい。
すべてにおいてお客さん目線で通り過ぎて言ったって全然把握したことにならない。
知ったかぶりになるだけ。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 03:17:33 ID:tzu0yXI90
福岡ショボすぎ。なにあの過疎部落
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 04:11:29 ID:ely/ysWo0
>>237
北九州は都会福岡の影響を受けてるから田舎臭いが都会である。
>>238
そう言えば・・・。偶然の一致? 駅前の高層ビルの自慢ばかりしてるところもソックリ。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 06:20:37 ID:mGu3TFfN0
横浜負けず嫌い
反論も小学生並
人ばかり多い中国と同じ
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:12:20 ID:U8Nhjcd00
>>250
深夜2時になるまでPCに張り付いてご意見を述べられる貴方様は
さぞかし色々な都市の裏表をご存知なんでしょうね
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:22:28 ID:T0zGct410
世間がGWだとわかってないやついるんだ?
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:22:56 ID:TxRCtCuVO
マジレスだが、人口の割にショボくても
東京>>>大阪>>横浜>名古屋≧神戸≧京都≧札幌>福岡>広島≧仙台の序列に変わりはない。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:31:30 ID:w7qZaEZSO
客観的に見て札幌はしょぼいな。
名古屋と比較しても、まず地下鉄が半分しかないし百貨店売上も半分以下
おまけに私鉄も都市高速も無い、名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:44:36 ID:iPSAnOqWO
GWに宇部行ってきた。
あそこはかつて栄えていた痕跡はあるが、
それが帰って今の廃墟っぷりを際立たせていてむしろ神々しかった。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:45:39 ID:U8Nhjcd00
>>255
すいませんまだ仕事なんで
っていうかGWになら深夜2時まで2chが普通なのかお前はw
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:51:02 ID:T0zGct410
たまの夜更かしにケチをつけるより、
仕事してる人間が 08:45:39 に2chにレスするほうがヤバいと思います
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:51:33 ID:ueD012ui0
>>254
君も早く世の中の事を知りたまえ。
いつまでも幼稚なことばかり言っていないで。

ちなみに世間はGWだがそれ以前に帰宅が単に遅いだけですよ。昨日も今日も平日。
世間は平日です。
だが、たかがAM2:00くらいでも小学生なら早くお寝んねしましょうね。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:58:33 ID:sOHLDPM20
厨房みたいなくだらない喧嘩すんなよ大人なら
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:26:09 ID:j4b8xUs80
いやぁ本当にどこで生まれたかしか自慢できることの無い人たちばかりですね
「お国自慢板はクズ」ってよその板全てから言われるのも納得
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:43:09 ID:u+edezZq0
必死に張り付く名古屋のレスは粘着風土をよく表してる

>230 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:18:27 ID:tUWLGL7t0
> 名古屋ンが
>
> ハマとサッポロ
>
> 妬みます
>
>
> ↑
> こういうやつが逆に名古屋を妬んでる件
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:04:30 ID:u+edezZq0
名古屋って人口の割にご当地ソングが極端に少ないよな
http://toppy.net/myamya/myamya42.html
ショボすぎないか?

東京300曲
横浜200曲
大阪200曲
名古屋10曲
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%94%E5%BD%93%E5%9C%B0%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%82%B0
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:16:58 ID:u+edezZq0

自慢でもなく自嘲でもなく、企業や自治体主導や懸賞金目当てでなく、
心の底から名古屋を歌った歌が登場することを願って止みません。

267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:09:08 ID:ngULFnXW0
何処の名古屋研究家だか知らないけど
名古屋の弱点をつくのが上手いね
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:55:37 ID:FFZj4/7u0
>>264

>>263が図星だったらしい。あんま妬むな、なっ!
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:06:43 ID:mGu3TFfN0
横浜は陰険だからな
一番ショボイの確定してるのにこの諦めの悪さは異常
ご当地ソングだ、自殺率だ、プロ野球Jリーグだ
わけのわからないデータを持ち出して必死

「横浜に都合に悪いスレは荒れる」

これは本当だな
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:38:29 ID:jwjw1AR20
200万都市名古屋の女の子
お世辞にも可愛いとはいえない。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:46:38 ID:IaKTfCF5O
ぶっちぎりで札幌だろ。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:54:18 ID:j0NnHK1X0
結局政令市だけのスレになってるな。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:31:40 ID:LJyuVcnB0
横浜人がこんなに必死な負けず嫌いだとは思わなかった。
人口の割りにショボイのは仕方のないことだよ。だって東京を補完するという立場で
人を増やしてきた都市なんだから。東京都の関係を断って、諸々の都市機能を全部
自前で揃えてしまったら、反って横浜の発展にマイナスになってしまうよ。

274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:34:12 ID:joxLZjl80
政令市ショボリーグ         その他都市ショボリーグ
@横浜=東京の金魚のフン      @宇都宮=中心都市と勘違い多し
A名古屋=人間そのものが最低レベル A高松=四国中心と勘違い
B北九州=百貨店が長続きしない   B和歌山=近畿の一員と勘違い
C静岡=な〜んにもない       C金沢=未だに大都市と勘違い
D広島=福岡と同格と錯覚      D甲府=中部なのに関東と勘違い
E川崎=東京のおまけ        E八戸=アホの田舎者

275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:34:46 ID:w7qZaEZSO
客観的に見て札幌はしょぼいな。
名古屋と比較しても、まず地下鉄が半分しかないし百貨店売上も半分以下
おまけに私鉄も都市高速も無い、名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい
名古屋が凄いってのもあるが、札幌がしょぼすぎるのだろう
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:38:43 ID:H6GzGgfc0
金沢市ショボ過ぎ。
昔は、名古屋・横浜より人口いたのに今じゃ新潟市以下。
今に消滅するぞ!
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:17:26 ID:zZC2Hj6w0
横浜に人口比で自慢できるものあるの?
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:27:32 ID:TxRCtCuVO
>>277
それ言ったら東京は?
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:29:19 ID:ngULFnXW0
>>277
犯罪とかは人口の割に少ないと思う
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:36:11 ID:m4Bw454r0
東京は人口の割りに商業販売額が凄くなかったか
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:45:09 ID:px64rv5j0
名古屋ってド田舎のくせに勘違いして大阪に対抗意識燃やしてるのが気持ち悪い
大阪の人間は名古屋なんて眼中にないのにw
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:45:14 ID:m4Bw454r0
横浜は合法暴力沙汰が多い
路上でいんねんふっかけられたり、パッシングしながら車で煽られたり
夜道で後追いかけられたり、無言電話されたり、さくらのダイレクトメール送られたり
路上で三国人が酔っ払いながら暴れてたり、大麻を育ててる住宅が多かったり、未成年の売春があたりまえだったり
犯罪統計に出てこないモラルの低さは国内一といっても過言ではない
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:10:51 ID:5ElSnQCAO
犯罪ネタ言い出したら、大阪、福岡、愛知がやばくなるぞw
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:29:38 ID:BhcWGTnH0
一番ショボイ都市はこのスレで政令市扱いされてない千葉とさいたまだろw
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:38:15 ID:2GJy5ogt0
名古屋だろw
だってベッドの横浜に負けてるんだぜ?w
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:00:55 ID:w7qZaEZSO
小売額も人口で割ってみた

名古屋市 149万
福岡市 129万
仙台市 125万
広島市 122万
札幌市 119万
横浜市 101万

人口一人当たりの市内総生産

名古屋市 545万
福岡市 449万
仙台市 426万
広島市 402万
札幌市 374万
横浜市 369万

287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:06:28 ID:px64rv5j0
名古屋人必死w
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:11:38 ID:eGPHMej00

名古屋スレッドを見つけると
気が狂ったように
横浜神戸と名乗って
煽りまくってる人がいるんだけど
なんでわざわざ、名古屋スレに来て暴れるのだろうか???

289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:14:19 ID:eGPHMej00

名古屋スレッドを見つけると
横浜神戸と名乗って
気が狂ったように暴れる人がいるけど、
なんでわざわざ名古屋スレに書き込みに来るのだろうか
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:16:57 ID:w7qZaEZSQ
大阪じゃないの?
自称第二都市なのに東京のベッドタウンに100万人以上の差を付けられ完敗だし
繁華街も見た目もしょぼすぎる
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:22:25 ID:Veyim4U20
人口の割りにショボイことと、東京に比べてショボイことを混同してる低脳横浜っぺがくせぇのなんのって
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:25:18 ID:eGPHMej00
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:26:37 ID:nilzn1Pp0
つ 市営住宅群から自転車が降る
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:27:15 ID:w7qZaEZSO
客観的に見て札幌はしょぼいな。
名古屋と比較しても、まず地下鉄が半分しかないし百貨店売上も商業販売額も半分以下
おまけに私鉄も都市高速も無い、名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:30:45 ID:eGPHMej00
市内総生産と人口 平成17年度

大阪市 21兆8632億円 (264.4万人)
横浜市 12兆6934億円 (360.2万人)
名古屋 12兆3228億円 (222.3万人)
福岡市  7兆5475億円 (141.4万人)
札幌市  6兆9788億円 (188.8万人)
京都市  6兆  91億円 (146.7万人)
神戸市  5兆9691億円 (152.8万人)
広島市  5兆 154億円 (115.7万人)
仙台市  4兆3274億円 (102.7万人)
豊田市  3兆9959億円 ( 42.1万人)
北九州  3兆5236億円 ( 98.6万人)

大阪、横浜より人口少ないのにすごいね


296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:35:26 ID:T7Ew5MpRO
>>290が可哀想
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:49:45 ID:nilzn1Pp0
>>292
なんと、福岡だけ、地下鉄駅間を「歩き」で移動しなくてはなりません
フイタwwww
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:08:28 ID:BhcWGTnH0
人口一人当たりの市内総生産を比べるには夜間人口よりも昼間人口で割った方が良い
と思うのだが
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:18:56 ID:BhsVNmaSO
>>297
え?
地下鉄乗り換えって歩いて乗り換えるんじゃないの?
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:25:52 ID:nilzn1Pp0
>>299
駅間が純粋に立地的に離れているんですw
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:31:57 ID:FFZj4/7u0
>>297
オチが弱いな。ショボイキングをスルーすると火病られるぞw

302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:40:21 ID:w7qZaEZSO
札幌は45万人も多いのに福岡より市内総生産が少ないのと
名古屋より30万人少ないだけなのに市内総生産が半分しかないってしょぼさだろ?
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:10:35 ID:BhsVNmaSO
>>300
たしかに博多駅と祗園駅、天神駅と天神南駅は雨に濡れないで歩いて駅間移動はできるけど・・・
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:28:43 ID:kQXP5f/L0
静岡人の好きな都市・・・・ヨーロッパ 東京 京都
静岡人の嫌いな都市・・・・中国韓国 浜松 名古屋 大阪
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:49:22 ID:mGu3TFfN0
横浜しか考えられないだろ
あんなショボイ都市で360万人?

嘘みたいだろ、死んでるんだぜそれで

タッチ思い出させるくらいのショボキング横浜
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:01:05 ID:w7qZaEZSO
そう言えば札幌から私鉄との乗り換え駅は無いよね
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:35:00 ID:u+edezZq0

名古屋って人口の割にご当地ソングが極端に少ないよな
http://toppy.net/myamya/myamya42.html
ショボすぎないか?

東京300曲
横浜200曲
大阪200曲
名古屋10曲
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%94%E5%BD%93%E5%9C%B0%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%82%B0


自慢でもなく自嘲でもなく、企業や自治体主導や懸賞金目当てでなく、
心の底から名古屋を歌った歌が登場することを願って止みません。
308:2008/05/01(木) 21:37:10 ID:u+edezZq0
 
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:44:05 ID:mGu3TFfN0
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:00:01 ID:aIvt9OJeO
札幌と横浜と京都と神戸と名古屋と福岡がアイドルだったら、

売れっ子の札幌と横浜と京都と神戸に対して、
名古屋と福岡は
「あいつらショボいだろ!俺の方が歌がうまいのに・・・」
と言ってるようなもの。

大阪はお笑い。
東京はプロデューサー。
仙台はアナウンサー。
広島はグルメリポーター。
ってとこかな、地位的に。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:15:08 ID:LjyKWe0z0
オヤジのくせしてくだらね例えすんなボケ
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:10:40 ID:I/Pv5g6F0
昭和から街並みが全く変化していない福岡でいいんじゃね?
特に博多駅前が酷い
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:11:55 ID:9A62IEIh0
博多駅前ってなんであんなにスラム街なの?
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:19:38 ID:a4c3MTex0
センスがない阪神ファンはゴキブリだべwwwwwwwwwwwwwwwww
日本全国に生息している。
訂正!
北海道にはゴキブリは生息していないから
ゴキブリ以下だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
えたひにん関西人殺すwwwwwwwwwwww

ザキの不二家前で待ってるぜwww
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:24:31 ID:1fuDZ+Aa0
いつの間にか政令指定都市だけのスレになってしまったね。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:26:41 ID:T7Ew5MpRO
【優勝】横浜

【準優勝】札幌

【三位】川崎

こんなとこかな
三位は福岡か川崎かで迷ったけど
人口が140万もいてこの存在感では川崎のほうがショボいと言わざるを……
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:41:06 ID:1nGvYV7kO
なごやんが

ハマとサッポロ

妬み杉w
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:55:38 ID:pK8JH/q60
名古屋w
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:22:40 ID:LZ/OIlaEO
>>311
嫌われ者の名古屋と福岡は惨めだね。

いくら叫んでも誰も褒めてくれない。
それがまた歪んだ叫びを増長させる。

悪循環だね。惨めw
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:52:58 ID:gT8ZdRfMO
京都や福岡とほとんど同じ人口なのに激しく存在感の薄い川崎。

京都や福岡に旅行に行く人は多いが、
川崎に旅行に行ってくると言って出掛けて行った人間を私は未だかつて見た事がない。

【優勝】横浜

【準優勝】札幌

【三位】川崎
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:08:28 ID:RWlCkcLF0
>>320
さすがは神奈川
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 03:48:15 ID:qgOCD1Tj0
>天神駅と天神南駅は雨に濡れないで歩いて駅間移動はできるけど
バカ?
地下鉄駅なのに路線がつながってないんだけど?
祇園と博多駅間と一緒にしてごまかすなよwwww
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 06:45:42 ID:FLOxslFi0
横浜が最強だろ360万のベッドタウンなんて世界で横浜だけだ
さしずめ植民地時代のインドだなwww
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 07:04:12 ID:sH1iuyEvO
客観的に見て札幌はしょぼいな。
名古屋と比較しても、まず地下鉄が半分しかないし百貨店売上も半分以下
おまけに私鉄も都市高速も無い、名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 07:29:59 ID:KoXxkvISO
早く謝れよ札幌。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 07:33:15 ID:8ybaqY3t0
だから横浜と川崎は都市じゃないって
東京横浜区と東京川崎区だって!
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 07:37:41 ID:zjzUbAf60
相模原が政令指定都市になれば表彰台独占も狙えるね
神奈川ショボッw
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 07:38:50 ID:qgOCD1Tj0
東京川崎区ならまだいいじゃん

東京・大阪の支店がメインの福岡よりは・・・

商業売上げ額と福岡人の平均給与がまったく比例していないの、わかってる?

植民地奴隷が本州方面向いて吼えたらダメだよ(笑)
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 07:44:55 ID:8ybaqY3t0
相模原は町田の管轄下
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 07:55:18 ID:zjzUbAf60
横浜の言い訳は小学生みたいだなw
どのデータ見てもショボイんだから諦めろって
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 07:55:19 ID:sI9cNGScO
>>322
君のほうがバカだろ?
地下道あるいは地下街で繋がってるといいたいんだろう
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 08:07:45 ID:qgOCD1Tj0
>>331
は?
歩きで移動のどこが間違ってんの?

中洲のように上層階に徒歩で移動するっていう意味でもないんだが?

中途半端な開発しか出来ないくせにかみつくなよ、カッペ(笑)

今時地下鉄拡張?それも中止中だってねw

七隈みたいな田んぼだらけの土地に延伸して何をうれしがってるのやら・・・
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 08:11:59 ID:XcJNX9jc0
>>328
貧乏人ほど平均給与にこだわるよね
住んでるクソ田舎の「平均」給与が高ければ
低所得の自分もハイソな気持ちになれんのかな?
リアル高額所得者にとって「平均給与」は侮辱なんだけどねw
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 08:14:47 ID:EBNxIMbYO
洞爺湖サミットが行われる北海道は人口の割に凄いが
アフリカ会議しかやらない横浜は人口の割にショボい
しかし
何にもやらない他の都市は人口の割にもっとショボいし
なんといっても候補地に上がりすらしなかった名古屋が人口の割にはショボさ最強www
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 08:35:57 ID:qgOCD1Tj0
>>333
都市ごとの指標に関して平均給与を出して比較するのはごく自然なことだけど?
「俺は高額所得者の福岡人ですが?」とか個人の事情を出されても、
福岡市に金持ちが多いとはならないし、意味のない反論だね

高額をいうなら、関東関西の足元にも及ばないと思う
福岡に富裕層が多いなら、あんなスラムだらけじゃないしね
住宅・土地共に安すぎです
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 08:40:54 ID:NllB7E7/O
室蘭は人口の割にショボいね
街並みも千歳にもかなり劣る
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 08:46:11 ID:sI9cNGScO
>>332
だから歩きで移動って書いてあるじゃん
頭悪っ
で、しかもすぐ人をその土地の人間と決めつける辺り
しょうもないカスだな
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 08:51:39 ID:XcJNX9jc0
>>335
別に比較項目の是非を非難したわけじゃなく
お前自身が貧乏人なんだよね?って話しなんだけどね(プ

で、人口比の格差を述べるスレで所得と何が関係あるの?
人口が少ない割りに所得が高い、人口が多い割りに所得が低いとか
ジニ係数でも語りたいのかな?
貧乏人の思考は歪んでるねw
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 08:59:04 ID:sH1iuyEvO
北海道はどこも人口の割にしょぼい都市ばかりだよ
札幌、旭川、函館など半分の人口でもおかしくないくらい
勿論、札幌から数百キロはなれた洞爺湖サミットを札幌で開催するかのように自慢する札幌人もねw

まあつまり、札幌はサミットの候補地にもならず
名古屋と比較しても、まず地下鉄が半分しかないし百貨店売上も半分以下
おまけに私鉄も都市高速も無い、名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:09:00 ID:qgOCD1Tj0
>>338
人口のわりに、天神は狭くてショボく、横長のカッペビルが鎮座している
北部は競艇wショッパーズwまんだらけw
南部は今時できたロフトくらいしか立ち寄るところがない
中心部にはデパート支店が3つしかなく、うち大丸は非直営w
自称副都心の西新には地下鉄駅一つしかなく、大橋には私鉄一つのみ
それどころが、福岡市内部に私鉄が南北に一本しか走っていない
埋立地は神戸に指導を仰ぎ、完成させたはいいが、モノレールも地下鉄もなく、
バスのみしかインフラ整備されていない
よく自慢される百道だが、いつも画像に出るマンション群はもう築10年以上、
実際空き地だらけ

これで満足??
341中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA :2008/05/02(金) 09:12:43 ID:1FyQEk2T0
>>295
仙台、北九州の少なさは・・・ww
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:16:48 ID:XcJNX9jc0
>>340
自分が貧乏人だってことは認めたようだねw
貧乏人が必死に知ってる限りの街並を揚げて人口の割りにしょぼいと結論つけました
としかみえないね、その福岡に反する街を揚げてみなよw

343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:24:19 ID:wxDZKsIj0
人口の割りのショボイのは福岡だろ。
全国的有名企業の有無は

東京→横浜→大阪→名古屋→札幌→神戸→京都→福岡w
 ◎   ○   ◎   ◎    ○   ◎   ◎  ××××

つまり、人口順にたどると   福岡で植民地奴隷支店都市  というD流都市になるw

支店都市ww  自力なしw   ひたすら地勢に頼るだけw


ショボイっすよ。福岡w



344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:28:23 ID:qgOCD1Tj0
>>342
貧乏人は福岡に多いよ?
そこで平均所得だしたら、また文句言われそうだけどw
俺が金持ちか貧乏か、お前が貧乏か金持ちか、
ここはそういう議論の場なのか?

>としかみえないね、その福岡に反する街を揚げてみなよw
日本語で頼むわ
低学歴なのはわかった(笑)
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:33:06 ID:XcJNX9jc0
>>343
人口の割りに有名企業が多い街なら浜松が1じゃない?
貧乏人さんが福岡煽るために出してくる項目は必ずといっていいほど
東京が低く、田舎が上位を占めるよねw
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:35:35 ID:RWlCkcLF0
ショボイ都市=ベッドタウンで桶
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:37:37 ID:qgOCD1Tj0
煽るも何も、
福岡の街並みって貧乏そのものじゃない?
天神のどこを見て「都会」だと思うか、書いてみ?
ひょっとして、警固・今泉のすぐれるランチ屋とか、
愛眼ビルとか書くのか?(笑)

で、>>340に書いた捏造のない事実に対して反論は無しかい?

348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:37:41 ID:XcJNX9jc0
>>344
福岡の人口で「ここにこれしかない」ことがしょぼいことに繋がる
福岡の人口で「ここにこれだけある」反例を出せば貧乏人の火病と見られないで済むよw
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:39:12 ID:wxDZKsIj0
>>345
浜松とか別にいいの。

いかに福岡が植民地で奴隷な経済かが大事。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:41:01 ID:XcJNX9jc0
>>347
もはや人口比など何処吹く風の感情論になってきてるねw
少し頭冷やして落ち着きなよ
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:41:34 ID:7VvI+/FE0
結構福岡も嫉妬されてるんだな
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:43:20 ID:wxDZKsIj0
>>351
ワロタw
福岡に嫉妬w  無い無いw  

どこの街が福岡に嫉妬するのw
353ABENO LUCIAS:2008/05/02(金) 09:45:48 ID:jzLEPLeN0
matsuyama w

kusoinaka w
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:51:19 ID:qgOCD1Tj0
天神がショボいって書かれてるのに、素直に反論できない福岡ッペw

「天神は都会だよ!」→天神程度を都会と思ってる時点でカッペ
「天神は田舎だよ?」→九州一の都市天神の否定になってしまう

そりゃ、個人攻撃に終始するしかないよなぁ(笑)
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:55:09 ID:XcJNX9jc0
>>349
× 浜松とか別にいいの
○ 浜松を加えると◎の街の価値が相対的に落ちるので勘弁して欲しい

まで心理を読んだw

東名阪がトップ3で、その他の大都市が4位以下に続いて、
福岡だけ人口比が最低ランクな指標ってないの?
製造業出荷額なら最低ランクにならない?
でも豊田市とかが東京差し置いて1になっちゃうよねw

福岡のしょぼさをアピールするにはやっぱ>>340みたいに火病おこすしかないの?
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:07:54 ID:qgOCD1Tj0
火病を起こすのは、韓国人街がないくらい同化のすすんでる福岡ッペの最たる
特徴でしょ?
すぐそこが半島なのに・・・

福岡マンセーばっかしないでさ、地元のことを考えるなら、素直に
「関東関西の劣化コピーですいません、これからは独自色もだしていきます」
「僻地でベッドタウンっていう概念も理解できません。すいません。」
「阪急がなんとわが町の顔博多駅に参入します。阪急博多線って言われそうですね^^;」

このくらいのことは素直に言えるくらいの度量をつけなさいw
で、自称金持ちなんだったら、素直に三越や伊勢丹の子会社岩田屋に
何も考えず金を落としときなさいな(笑)
357中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA :2008/05/02(金) 10:12:43 ID:1FyQEk2T0
>>355
豊田市>福岡県
豊田市>東京都

良かったな、東京と同じ扱いでw
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:17:34 ID:XcJNX9jc0
>>356
ということはお前は半島人なんだね
貧乏人で半島人、珍しくない組み合わせだねw

早く>>348のアドバイスに答えられる街を探してきなさいなw
栃木県芳賀郡二宮町や和歌山県東牟婁郡串本町の劣化コピーと言ってる時点で釣りとわかってるけどw
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:18:53 ID:qgOCD1Tj0
>栃木県芳賀郡二宮町や和歌山県東牟婁郡串本町の劣化コピーと言ってる時点で釣りとわかってるけどw

なんですかこれ?
本格的に頭のおかしいお金持ち君なんですね(汗)

360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:26:58 ID:wxDZKsIj0
支店しか無い奴隷経済の植民地の福岡は嫌われ度合いはナンバーワンですなw

なぜか?

・九州一程度で都会だと勘違いしている。
・とにかく自画自賛がすさまじい。
・とにかく、視野が狭く、井の中の蛙である。
・自意識過剰。
・都会の尺度は重厚wな横に長いw大きなビルwだと勝手なローカル定規を他の都市に当てはめて
 勝手に福岡の方が都会だとのたまうw
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:28:17 ID:QMYPbE2d0
z
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:30:18 ID:XcJNX9jc0
>>357
しょうがないよ天下のトヨタだもんw
東京都も福岡県も素直に負けを認めますよ

>>359
>なんですかこれ?
お前が言ってる関東関西です
栃木県芳賀郡二宮町は関東、和歌山県東牟婁郡串本町は関西
栃木県と和歌山県を九州・東北と勘違いしたなら相当馬鹿の貧乏半島人ですねw
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:35:10 ID:7VvI+/FE0
最高地価とか平均地価とか比べるといいんじゃない。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:38:30 ID:XcJNX9jc0
>>360
すっかりスレ違いの流れを愉しんでますなw
浜松の件はしこりが残ってると思いますけどw

横浜など普段しょぼいと言われてる住民にとっては、

「束の間の幸福」「鬼の居ぬ間に洗濯」

のようですねw
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:48:13 ID:EBNxIMbYO
真・豊田さんのお陰で2チャラーのトヨタ離れが進んでるかもw

ここは外車買うようなリッチ層は少なくてトヨタのようなエコノミー車ユーザーばかりだから、こういう天然アンチイメージキャンペーンな人がいると結構響くと思うよ。
俺もダチも
トヨタでもNでもHでも特に拘りはない派だったんだけど
マジでなんとなくトヨタ外してかっちまったからなあ。

キャンペーンの効果をあげるのは大変だけど、アンチキャンペーンはすぐに効果が表れるw
無駄に言い訳が返ってくるとさらにネガティブな感じになるところが人間心理の面白いところだよな。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:49:29 ID:sH1iuyEvO
福岡がしょぼいと言ってる時点で道民は自爆してるとしか言いようがない

札幌は私鉄も都市高速も無い田舎

小売額も人口で割ってみた

名古屋市 149万
福岡市 129万
仙台市 125万
広島市 122万
札幌市 119万
横浜市 101万

人口一人当たりの市内総生産

名古屋市 545万
福岡市 449万
仙台市 426万
広島市 402万
札幌市 374万
横浜市 369万

367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:24:34 ID:BctkUNXRO
>>364
残念だね。

たった一人でここまで頑張ったんだから、最後まで頑張れ。


横浜札幌に勝つ事だけを考え、人生を費やす名古屋福岡マンセー君。


君の相手を誰がしてるかは知らんがな!


人口の割にショボくても横浜>名古屋、札幌>福岡は変わらんよ。

最後はどんな手段を使おうと勝ち負けだけ。



最後まで頑張ってね(^O^)
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:36:27 ID:EBNxIMbYO
市内総生産とか小売とか延々と張ってる反べ厨が愛知なのもトヨタの印象悪化に繋がってるかなw

車て本気で金無い時にはやっぱエコノミートヨタ車とか乗らざるを得ないけど
若干余裕出てくると
人間現金だから途端にNやHみたいな車にはしるからなあw
そんな流れに輪をかけて愛知コテの気味悪い印象が合わさるからなあ。

ああ
また九州にドライブ行きてー!
福岡サイコー!長浜ラーメンくいてー!
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:55:52 ID:7VvI+/FE0
七大都市オフィス街のオフィス面積 (単位:坪)
2008年3月 三鬼商事 市況・情報データより

特別区 10,929,359
大阪市  3,012,672
名古屋  1,317,949
福岡市  918,949
横浜市  796,108
札幌市  709,303
仙台市  590,373
神戸市  363,469
京都市  217,606
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:56:21 ID:zjzUbAf60
ID:EBNxIMbYO

お前がトヨタ嫌いなのは分かったけど、スレ違い
で、ショボキング都市は横浜
で、ショボキング都道府県は神奈川
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:58:08 ID:VTmajICx0
このスレで一番都市名が出てる所が一番嫉妬されてる都市だね
人口の割りにショボイのは東京だよ よくよく考えてみなよ
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:05:42 ID:9HkwUx2u0
さっきまで福岡相手にスレ違いのネタでヲナニーしてたよこはまっぺが
突然愛知県に愚痴飛ばし、今度は東京にまでw

奇天烈な田舎もんの行動は予測不可能だねw
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:14:48 ID:sH1iuyEvO
客観的に見て札幌はしょぼいな。
名古屋と比較しても、まず地下鉄が半分しかないし百貨店売上も半分以下
おまけに私鉄も都市高速も無い、名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:17:06 ID:CcId/19ZO
つ 1121
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:40:45 ID:sH1iuyEvO
横浜の場合は都会だから、まだ許せるが
札幌の場合はしょぼいうえに田舎だからな
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:55:47 ID:1u2tYW8F0
ID:qgOCD1Tj0は自分の住んでる町にとほど自信が無いとみえるwww
弱い犬ほどよく吠えるわけだな
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:12:46 ID:sH1iuyEvO
道民ってのはわかるけどな
ただ、札幌では無くて札幌まで特急で2〜3時間くらいかかる道内の田舎だろう
北海道行くとわかるが物凄い田舎で密度が低い
札幌から半径100キロ以内に20万都市すらない
一番近い40万以上の都市なると、600キロくらい離れた仙台だからな
だからしょぼい札幌が都会に見えるらしい
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:16:24 ID:0yNl3u0m0
人口のわりにショボイ都市もう海外でいいじゃん
中国の重慶
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:08:22 ID:EBNxIMbYO
スゲーな味噌人w
どっからどう読んだら俺んちが神奈川になるんだw

まあ関東地方だけと神奈川や千葉や埼玉や栃木や群馬や茨城や都下でないことだけは確かだけどよw

でもあれよ
うちのまわりでトヨタやNやHみてーな国産なんかのってるなんて少ないから貧乏人はやっぱ肩身狭いねw
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:23:03 ID:YGsvMCgr0
381中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA :2008/05/02(金) 14:33:02 ID:1FyQEk2T0
>>379
ブルマと同じ様なレスするな・・・w
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:39:24 ID:09lUCZPN0
札幌の見た目が何でショボイとか言われてるのかが分からんw
ビルとかなにやらがいっぱい立ってて完全に都会だと思うが。
見た目ならダントツで京都だろ。金沢に人を増やしたのが京都って感じ。





勘違いされるかも分からんが、俺はアンチ京都じゃないから。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:44:33 ID:sH1iuyEvO
190万都市としてみたらしょぼいだろ?
逆に札幌がビルがあるから都会と見えるなら北海道のひとかな?
北海道って高層ビルがある都市って札幌くらいしかないからな
道民にとって高層ビルが珍しくマンションなんか建ってるだけでも都会に見えるみたいね
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:51:38 ID:09lUCZPN0
>>383俺は大阪の人間です。札幌は普通に都会と思ったがw
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:56:09 ID:EBNxIMbYO
セレブルマて関西人だよな?
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:58:11 ID:EBNxIMbYO
福岡綺麗だな!
なんかドバイとかみてーだ!
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:05:20 ID:wxDZKsIj0
>>386
自演乙。
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:25:50 ID:0yNl3u0m0
あれ海水浴場っていうか人口砂浜の海岸だろ?
大都市であるのとなんの関係が?
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:35:28 ID:b/i5Lue3O
ランクに名前の上がらない東京、大阪以外は糞。
馬の糞と牛の糞が臭さ比べ合ってんじゃねえよ。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:30:31 ID:gT8ZdRfMO
京都や福岡とほとんど同じ人口なのに激しく存在感の薄い川崎。

京都や福岡に旅行に行く人は多いが、
川崎に旅行に行ってくると言って出掛けて行った人間を、
私は未だかつて見た事がない。

【優勝】横浜

【準優勝】札幌

【三位】川崎
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:30:56 ID:VTmajICx0

貧しい日本人のばかどもが
けなし合う奴らみんな糞だ
言いっぱなし=糞たらしっぱなし
てめーのケツも拭けない奴が
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:32:40 ID:78KjSQ7y0
>>1
おっと、福岡と北九州の悪口はそこまでだ
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:40:09 ID:BctkUNXRO
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:46:38 ID:sH1iuyEvO
百貨店売上

(単位:千円)
    売上高総額  1人当売上高
福岡 200,607,698    140
札幌 199,864,253    105
広島 166,142,614    143
仙台 102,714,028    100

395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:46:59 ID:gT8ZdRfMO
>>393
いや、景観云々じゃなくてさ
明らかに存在感が薄いと思うよ客観的に見て。
396反べがふぁびょる魔法の呪文:2008/05/02(金) 16:48:57 ID:hiJpVock0
それは、、、
つ高層ビル

高層ビル(100m以上)

_ビル数_都市名_県名
1_401_特別区_東京
2_131_大阪市_大阪
3_045_横浜市_神奈川
4_044_神戸市_兵庫
5_021_川崎市_神奈川
5_021_名古屋_愛知 
7_018_千葉市_千葉
8_016_札幌市_北海道
9_015_さいたま_埼玉
0_012_仙台市_宮城

↓ 【 人口比に直してみよう!】

昼間人口100万人あたりビル数 (対象:ビル数上位10市)
_ビル数_都市名_県名
1_36.6_大阪市_大阪府
2_35.5_特別区_東京都
3_28.4_神戸市_兵庫県
4_20.1_千葉市_千葉県
5_18.2_川崎市_神奈川
6_14.0_横浜市_神奈川
7_13.9_埼玉氏_埼玉県
8_10.9_仙台市_宮城県
9_08.4_札幌市_北海道
0_08.3_名古屋_愛知県
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tosi.htm
つ自殺率
ショボイって…経済?文化?ハコモノ?環境?
【自殺者の少ななさ】は、
人間の全角度からの価値観とその満足度を統括的に見ることができる指標だ。

【自殺者数】 を 【人口で割り】 、 【少ない順(優秀な順)】 に並べてみた。(同率は北から)
25:徳島県
19:奈良県
17:神奈川
16:岡山県
10:香川県
08:滋賀県
03:千葉県
03:三重県
02:静岡県
01:東京都(卸売高も総生産もビルもある東京だがそれほど高ランクではないのが象徴的だ)  
01:京都府
01:愛知県
(年度毎1位に5点、5位に1点を付加した累計。ただし6位以下〜ワーストは荒れるので割愛)


年度―1位県―2位県―3位県―4位県―5位県―同率五位
H18―奈良県―徳島県―岡山県―神奈川―京都府−東京都
H17―神奈川―香川県―三重県―徳島県―奈良県
H16―岡山県―徳島県―香川県―神奈川―滋賀県
H15―徳島県―岡山県―奈良県―神奈川―静岡県
H14―奈良県―神奈川―徳島県―千葉県―愛知県
H13―滋賀県―徳島県―香川県―神奈川―千葉県
H12―奈良県―岡山県―徳島県―滋賀県―静岡県
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:53:55 ID:hiJpVock0
>>366 同じコピペばかり飽きたよ反べ君wwww
プロ野球&Jリーグ球団

人口あたりの球団数_実球団数_都道府県_チーム名

1.14_@_山梨県_ヴァンフォーレ
0.85_A_宮城県_ベガルタ_楽天
0.83_@_大分県_トリニータ
0.70_A_広島県_カープ_サンフレッチェ
0.56_D_神奈川_ベイスターズ_F・マリノス_横浜FC_フロンターレ_ベルマーレ
0.53_A_静岡県_エスパルス_ジュビロ
0.49_B_千葉県_ロッテ_ジェフ_レイソル
0.42_B_埼玉県_ライオンズ_レッズ_アルディージャ
0.42_@_新潟県_アルビレックス
0.40_A_福岡県_ソフトバンク_アビスパ
0.38_@_京都府_サンガF.C.
0.36_A_北海道_ファイターズ_コンサドーレ
0.36_A_兵庫県_タイガース_ヴィッセル
0.34_B_大阪府_オリックス・バファローズ_ガンバ_セレッソ
0.34_@_茨城県_アントラーズ
0.31_C_東京都_ジャイアンツ_ヤクルト_ヴェルディ_FC東京
〜〜〜卸売高も総生産もある東京だがそれほど高ランクではないのが象徴的だ〜〜〜  
0.27_A_愛知県_ドラゴンズ_グランパス

サンフレッチェ広島やアビスパ福岡をはじめとする ”過去J1に在籍したチーム”は含むが、
横浜フリューゲルスのみ、現・横浜Fマリノスに統合されたためカウント外とした。
プロ野球は統合や移転を追うと複雑になる為、現状のみ考慮してカウント。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:58:28 ID:09lUCZPN0
>>393川崎都会だな
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:29:42 ID:EBNxIMbYO
川崎は別に普通の都会

都内>>>>>横浜川崎
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:42:18 ID:EBNxIMbYO
ドバイは見た目綺麗だけど褒め言葉とは違うぞw

アジアの途上国とか成金とかバカ芸能人とかドバイとか。

あと駅前だけ必死に総力結集させてビルたててる地方とか。

中身の構造的にはひとくくりだわなw
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:57:43 ID:KutE2RHR0
>>401
確かに。みなとみらいとか典型なんだろうな。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:27:57 ID:zjzUbAf60
>>402
よく401が解読できたな、俺には何が言いたいのかサッパリ理解できなかった
横浜がショボイって事でおkなのかな
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:31:49 ID:b/i5Lue3O
>>403
それ以外に読みようが無い!
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:34:06 ID:EBNxIMbYO
ようするに、名古屋はドコまで行ってもドバイにしかならず、イギリスや他の欧州の国のようなタイプの都市にはなりえないということだな。
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:36:33 ID:EBNxIMbYO
それにしてもどーして名古屋はヨコハメにそんなに嫉妬してるの?
アッハッハッハwwwwwwwwww
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:41:50 ID:EBNxIMbYO
ああそうかww
わかったわかったww

俺がヨコハメを普通の都会認定したからかww

都区部の人間がそういったからってなにもたった一人のレスだけでそこまで嫉妬を燃え上がらせるのもどうかと思うがwww

名古屋だって普通の都市認定ですがなにか?
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:48:54 ID:sI9cNGScO
嫉妬してると感じるところがすでに思う壺だな
やはり小学生レベルだな
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:58:38 ID:BctkUNXRO
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:13:45 ID:XYB8TaGx0
川崎ショボイ
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:14:31 ID:ZRQqRk8E0
ID:EBNxIMbYO がどんなに必死になろうが
横浜がショボい現実は変わらない
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:36:11 ID:BctkUNXRO
>>410
福岡は大牟田並。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:51:42 ID:AretvoHp0
札幌だろ
一人当たりの指標は殆ど全て仙台や広島に負ける
414有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/05/02(金) 20:57:02 ID:AlZ2ksTa0
>>412
福岡には大牟田にあるファーストキッチンがありませにょ。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:32:38 ID:G4eNlxkO0
>>397-411
中央の自市だけでなく近隣市へ、そして近隣市だけでなく近隣県へと、
街力向上の波を広げて、県や圏や国の自殺率低下を目指そう!

総生産や卸売高ばかりを上げることよりも
生活水準をあげて本当の意味で豊かな街で
豊かな人生を送ることを目指そうぜ!


街力調査

「健康・医療」「教育」「治安」「行政基盤」「行政サービス」
評価-市区
5.00-東京都千代田区
3.28-京都市 
3.23-広島市
3.22-札幌市 
3.19-福岡市
3.17-横浜市 
3.16-仙台市
3.14-神戸市
3.12-名古屋市 

全国約800都市(市区レベル)を
「健康・医療」「教育」「治安」「行政基盤」「行政サービス」の
5カテゴリで、各種データを集計
http://mansion-db.com/machi_ranking/
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:33:30 ID:G4eNlxkO0
>>397-411

【人口密度 (人口降順)】
◎京浜葉大都市圏(東京特別区部・横浜市・川崎市・千葉市)
―――密度2555人/km2 人口3449万人 面積13449km2―――
○京阪神大都市圏(京都市・大阪市・神戸市)
―――密度1669人/km2 人口1864万人 面積11169km2―――
●中京大都市圏(名古屋市他)
―――密度1370人/km2 人口0874万人 面積06380km2―――
〜〜〜 参 考 〜〜〜
□神奈川単独県(参考数値)
―――密度3690人/km2 人口0890万人 面積02415km2―――

【人口あたり高層ビル (100m以上/降順)】
◎京浜葉大都市圏(東京特別区部・横浜市・川崎市・千葉市)
―――百万人あたり35.2棟  総ビル数485  総人口1378万人―――
○京阪神大都市圏(京都市・大阪市・神戸市)
―――百万人あたり31.2棟  総ビル数175  総人口05664万人―――
●中京大都市圏(名古屋市他)
―――百万人あたり02.4棟  総ビル数021  総人口00874万人―――

【年間商品販売額 (販売額昇順)】
◎東京区  173,227,567
○大阪市  *45,790,663
●名古屋  *30,027,359

【高層ビル数(100m以上/昇順)】
◎特別区 410棟
○大阪市 131棟
●横浜市 045棟
〜〜〜 参 考 〜〜〜
□名古屋 021棟(参考まで)
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:43:51 ID:St2EIrKs0
>>416
名古屋を貶めたいっぽい表だけど
人口密度を加味するとやっぱり神奈川がすげぇショボいじゃん
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:59:57 ID:ZRQqRk8E0
都市のデータって東京がズバ抜けて凄いから、都市圏で表示しちゃうと首都圏全体が凄いのかと
錯覚してしまうよね。完全に東京が底上げしてるんだけど。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:10:27 ID:G4eNlxkO0
つ横浜 つ神戸 つ札幌

名古屋って人口の割にご当地ソングが極端に少ないよな
http://toppy.net/myamya/myamya42.html
ショボすぎないか?

東京300曲
横浜200曲
大阪200曲
名古屋10曲
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%94%E5%BD%93%E5%9C%B0%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%82%B0


自慢でもなく自嘲でもなく、企業や自治体主導や懸賞金目当てでなく、
心の底から名古屋を歌った歌が登場することを願って止みません。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:12:31 ID:G4eNlxkO0
交通事故件数を人口で割ってみた
第一当事者別交通事故発生件数及び死傷者数(人身事故のみ)

都市_人口千人当り件数(人口_実数)
川崎市_05.82件 (1,270,259_07,390)←優良ベスト1都市(交通事故率が低い都市!)
札幌市_06.32件 (1,849,650_11,690)←優良ベスト2都市(交通事故率が低い都市!)
横浜市_06.72件 (3,495,117_23,479)←優良ベスト3都市(交通事故率が低い都市!)
都区部_06.96件 (8,137,651_56,678)
仙台市_07.08件 (0,994,232_07,044)
千葉市_07.10件 (0,894,973_06,353)
埼玉市_07.59件 (1,047,902_07,949)
神戸市_07.69件 (1,488,637_11,446)
広島市_08.21件 (1,123,032_09,223)
京都市_08.45件 (1,386,309_11,714)
大阪市_08.54件 (2,495,769_21,325)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
交通事故率ワースト3
名古屋_09.50件 (2,122,977_20,160)←ワースト3事故発生率都市
北九州_09.89件 (0,993,983_09,833)←ワースト2事故発生率都市
福岡市_11.77件 (1,326,875_15,614)←ワースト1事故発生率都市
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:12:58 ID:sH1iuyEvO
客観的に見て札幌はしょぼいな。
名古屋と比較しても、まず地下鉄が半分しかないし百貨店売上も半分以下
おまけに私鉄も都市高速も無い、名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい

小売額も人口で割ってみた

名古屋市 149万
福岡市 129万
仙台市 125万
広島市 122万
札幌市 119万
横浜市 101万

人口一人当たりの市内総生産

名古屋市 545万
福岡市 449万
仙台市 426万
広島市 402万
札幌市 374万
横浜市 369万

422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:13:08 ID:G4eNlxkO0
雨で滑りやすい簡易舗装道路の犠牲はゴメンだ!!!
〜〜見てくれだけで安全性機能性の低い白い道路〜〜

一人あたり__都市名__簡舗道総距離_人口
2.4921m___北九州___2476km___0993525人←ワースト2事故発生率都市
2.0545m___千葉市___1899km___0924319人
1.9340m___埼玉氏___2275km___1176314人
1.8726m___福岡市___2624km___1401279人←ワースト1事故発生率都市
1.7787m___名古屋___3940km___2215062人←ワースト3事故発生率都市

1.6909m___広島市___1952km___1154391人
1.6902m___札幌市___3179km___1880863人
1.6155m___仙台市___1656km___1025098人
0.6631m___京都市___*978km___1474811人
0.6071m___神戸市___*926km___1525393人

0.3333m___都区部___2830km___8489653人←優良ベスト4都市(交通事故率が低い都市!)
0.3316m___横浜市___1187km___3579628人←優良ベスト3都市(交通事故率が低い都市!)
0.2012m___川崎市___*267km___1327011人←優良ベスト1都市(交通事故率が低い都市!)
0.0574m___大阪市___*151km___2628811人

生活基盤やインフラそっちのけで目立つ駅前ばかり綺麗にしてる反べ厨的な東朝鮮市があるね

大都市比較統計年表(平成15年)ttp://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h130200.html
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:16:10 ID:G4eNlxkO0
高層ビル(100m以上)

_ビル数_都市名_県名
1_401_特別区_東京
2_131_大阪市_大阪
3_045_横浜市_神奈川
4_044_神戸市_兵庫
5_021_川崎市_神奈川
5_021_名古屋_愛知
7_018_千葉市_千葉
8_016_札幌市_北海道
9_015_さいたま_埼玉
0_012_仙台市_宮城

↓ 【 人口比に直してみよう!】

昼間人口100万人あたりビル数 (対象:ビル数上位10市)
_ビル数_都市名_県名
1_36.6_大阪市_大阪府
2_35.5_特別区_東京都
3_28.4_神戸市_兵庫県
4_20.1_千葉市_千葉県
5_18.2_川崎市_神奈川
6_14.0_横浜市_神奈川
7_13.9_埼玉氏_埼玉県
8_10.9_仙台市_宮城県
9_08.4_札幌市_北海道
0_08.3_名古屋_愛知県 ←w

http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tosi.htm
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:22:38 ID:zjzUbAf60
>>269
まさにその通りでワロチ
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:23:31 ID:sH1iuyEvO
七大都市オフィス街のオフィス面積 (単位:坪)
2008年3月 

名古屋  1,317,949
福岡市  918,949 さすが、しかし名古屋は遠い
横浜市  796,108
札幌市  709,303 ←なにこれw福岡の77%!
仙台市  590,373 札幌を射程圏に捉えました!
神戸市  363,469
京都市  217,606
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:24:34 ID:ZRQqRk8E0
やっぱり東京だけか・・・。
人口に全く見合わない横浜が首都圏の第2の都市だなんて orz
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:26:17 ID:NllB7E7/O
室蘭でしょう
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:27:23 ID:NllB7E7/O
やはり室蘭だろう
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:29:07 ID:sH1iuyEvO
年間商品販売額 (カッコ内は前回、%は前回比)

*1(*1) 東京区 102.43% 173,227,567 (169,114,608)
*2(*2) 大阪市 100.30% *45,790,663 (*45,652,059)
*3(*3) 名古屋 107.76% *30,027,359 (*27,863,397)
*4(*4) 福岡市 102.85% *13,909,654 (*13,522,291)
*5(*6) 横浜市 106.12% **9,881,114 (**9,310,509)
*6(*5) 札幌市 *87.06% **8,729,233 (*10,026,501)
*7(*8) 仙台市 104.14% **8,161,597 (**7,836,820)
*8(*7) 広島市 *95.12% **7,638,122 (**8,029,913)
*9(*9) 神戸市 102.59% **5,861,095 (**5,712,718)
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:30:48 ID:RL4ET30w0
200mビルが完成した順番
東京 大阪 浜松 横浜 名古屋の順番でよかったよね?
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:36:46 ID:sH1iuyEvO



札幌に200メートルなんてないよ………
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:51:51 ID:0pETZ7wD0
ここで病的に札幌と叫んでるのは嫉妬に狂った福岡人だからな
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:02:13 ID:VUDh3ZCT0
浜松はHONDA発祥の地だし、SUZUKI・YAMAHA・Rolandの本社所在地だよね
札幌は何かあったっけ?
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:08:22 ID:9pVgWb+CO
ちなみに私鉄も新幹線も都市高速もない
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:32:46 ID:27ci45xbO
どう考えても室蘭だろう
室蘭は千歳にも劣るただの老人都市
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:56:03 ID:wnuIqTv80
そういや、この前ちょっと不思議に思ったんだが
なんで静岡って新幹線の駅が多いの?6つくらいなかったっけ?
437中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA :2008/05/03(土) 00:59:47 ID:+yAfxZTd0
そんなことが不思議か?
東西に長いからだろ。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:43:12 ID:XgvOCjH30
こだまは静岡県のためにある
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:46:38 ID:wnuIqTv80
>>437
たしか、東京に2、神奈川1、名古屋1、京都1、大阪2でしょ?
いくら長いっていっても人口からみてもそんなにいらなくない?
2つ3つくらいで十分な気がするんだけど
440中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA :2008/05/03(土) 01:49:33 ID:+yAfxZTd0
>名古屋1

確かに名古屋は1だわな。
なんでそこだけが都市になるのかよーわからんw
ま、>>438がすべてみたいなもんだろw
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:51:59 ID:eJJvmlIw0
なぜ名古屋とか神奈川とか分母が変わるw
しかも大阪は新大阪のみ。神奈川は新横浜と小田原の二つだ。
442中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA :2008/05/03(土) 02:03:17 ID:+yAfxZTd0
JRの在来線乗るとわかるけど快速が愛知から静岡県内に入ると無くなる。
なんで?時間掛かってしょーがねーじゃん!と最初は思ったが
問題ないんだよ、駅と駅の間の距離が長いんだよw
快速だの特急だのはイラン。
あったらこだまになってしまうw

443中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA :2008/05/03(土) 02:07:23 ID:+yAfxZTd0
路線を通すからには地元民だって利用したい。
色々政治的なもんもあったりするが、
のぞみやひかりはそれらの駅は飛ばすから問題ないだろ。
ということで納得していただきたい。>>439
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:11:48 ID:XgvOCjH30
熱海:観光のため
三島:観光のため
新富士:観光のため
静岡:県庁所在地
掛川:不明
浜松:観光?都市?
豊橋:もしかすると愛知かもしれない
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:30:05 ID:wnuIqTv80
>>443
おk。ただの疑問だったから。
あと、名古屋は県だと勘違いした。失礼

>>441
はっきり覚えてなかったw申し訳ねぇ
446中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA :2008/05/03(土) 02:34:03 ID:+yAfxZTd0
>>445
名古屋じゃなくて愛知で括るなら3駅。
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:43:49 ID:xP6IOtL/0
高層ビル(100m以上)

_ビル数_都市名_県名
1_401_特別区_東京
2_131_大阪市_大阪
3_045_横浜市_神奈川
4_044_神戸市_兵庫
5_021_川崎市_神奈川
5_021_名古屋_愛知 
7_018_千葉市_千葉
8_016_札幌市_北海道
9_015_さいたま_埼玉
0_012_仙台市_宮城
*_000_豊田市_愛知

↓ 【 人口比に直してみよう!】

昼間人口100万人あたりビル数 (対象:ビル数上位10市)
_ビル数_都市名_県名
1_36.6_大阪市_大阪府
2_35.5_特別区_東京都
3_28.4_神戸市_兵庫県
4_20.1_千葉市_千葉県
5_18.2_川崎市_神奈川
6_14.0_横浜市_神奈川
7_13.9_埼玉氏_埼玉県
8_10.9_仙台市_宮城県
9_08.4_札幌市_北海道
0_08.3_名古屋_愛知県
*_00.0_豊田市_愛知県

http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tosi.htm
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:46:39 ID:xP6IOtL/0
人口あたりのビルポイント数

@大阪市_100.34
A都区部_057.10 ← 大阪に惨敗wwwwwwwwwwwwwwwwww
B川口市_021.33
C千葉市_017.42
D神戸市_013.87 ← 神戸普通に凄くね?
E埼玉氏_012.20
F横浜市_011.42 ← 水膨れ人口だがいかんせん元々のインフラがデカすぎ
G川崎市_010.52
H名古屋_007.17
I札幌市_004.94
*豊田市_000.00

http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/atupoi.htm
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:48:21 ID:XgvOCjH30
東京
品川 6.8
新横 18.7
小田 51.2
熱海 18.7
三島 15.9
新富 23.7
静岡 32.4
掛川 43.9
浜松 27.6
豊橋 35.3
安城 38.6
名古 29.2
羽島 24.9
米原 41.1
京都 68.1
新大 39.1

平均 30.3 静岡平均 約26
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:48:54 ID:xP6IOtL/0
主要テーマパーク・遊園地_年間入込概数ベスト10(平成18年


所在地_年間入込_遊園地名(ベスト10)
東京都_07000000_東京ドームシティ
神奈川_05500000_横浜・八景島シーパラダイス
三重県_04000000_長島温泉
神奈川_03000000_よこはまコスモワールド
三重県_02500000_鈴鹿サーキット
大阪府_01500000_ひらかたパーク
東京都_01250000_としまえん
熊本県_01100000_三井グリーンランド
栃木県_01100000_ツインリンクもてぎ
大阪府_01100000_エキスポランド

所在地_年間入込_テーマパーク名(ベスト10)
千葉県_25000000_東京ディスニーランド・ディズニーシー
大阪府_08500000_ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
愛知県_02000000_名古屋港イタリア村
東京都_02000000_ナムコ・ナンジャタウン
長崎県_02000000_ハウステンボス
三重県_01500000_パルケエスパーニャ
福岡県_01500000_スペースワールド
東京都_01500000_サンリオピューロランド
京都府_01000000_東映太秦映画村
香川県_0900000_NEWレオマワールド
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:49:31 ID:xP6IOtL/0
年間入込数でベスト10入りする施設があるのに
人口当たりにするとベスト10圏外になってしまう県はアレだな

所在地_年間入込/人口
@三重県_4.3
A千葉県_4.1
B長崎県_1.4
C大阪府_1.3
D神奈川_1.0
E東京都_0.9
F香川県_0.9
G熊本県_0.6
H栃木県_0.5
I京都府_0.4
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:59:15 ID:bBhpxcFb0
名古屋人(笑)


ゴミだなw
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 03:19:10 ID:xP6IOtL/0
プロ野球&Jリーグ球団
人口あたりの球団数_実球団数_都道府県_チーム名

1.14_@_山梨県_ヴァンフォーレ
0.85_A_宮城県_ベガルタ_楽天
0.83_@_大分県_トリニータ
0.70_A_広島県_カープ_サンフレッチェ
0.56_D_神奈川_ベイスターズ_F・マリノス_横浜FC_フロンターレ_ベルマーレ

0.53_A_静岡県_エスパルス_ジュビロ
0.49_B_千葉県_ロッテ_ジェフ_レイソル
0.42_B_埼玉県_ライオンズ_レッズ_アルディージャ
0.42_@_新潟県_アルビレックス
0.40_A_福岡県_ソフトバンク_アビスパ

0.38_@_京都府_サンガF.C.
0.36_A_北海道_ファイターズ_コンサドーレ
0.36_A_兵庫県_タイガース_ヴィッセル
0.34_B_大阪府_オリックス・バファローズ_ガンバ_セレッソ
0.34_@_茨城県_アントラーズ

0.31_C_東京都_ジャイアンツ_ヤクルト_ヴェルディ_FC東京
〜〜〜卸売高も総生産もある東京だがそれほど高ランクではないのが象徴的だ〜〜〜  
0.27_A_愛知県_ドラゴンズ_グランパス

サンフレッチェ広島やアビスパ福岡をはじめとする ”過去J1に在籍したチーム”は含むが、
横浜フリューゲルスのみ、現・横浜Fマリノスに統合されたためカウント外とした。
プロ野球は統合や移転を追うと複雑になる為、現状のみ考慮してカウント。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 07:45:51 ID:93g1Aubc0
このスレタイで言うなら

1位横浜

2位札幌

3位浜松

政令指定都市なら、この三都市で間違いないと思う。
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 08:49:03 ID:xP6IOtL/0
>>454
このスレタイで言うなら
政令指定都市なら、ブッチギリで名古屋で間違いないと思う。

高層ビル(100m以上)
_ビル数_都市名_県名
1_401_特別区_東京都
2_131_大阪市_大阪府
3_045_横浜市_神奈川
4_044_神戸市_兵庫県
5_021_川崎市_神奈川
5_021_名古屋_愛知県 
7_018_千葉市_千葉県
8_016_札幌市_北海道
9_015_さいたま_埼玉
0_012_仙台市_宮城県

↓ 【 人口比に直してみよう!】

昼間人口100万人あたりビル数 (対象:ビル数上位10市)
_ビル数_都市名_県名
1_36.6_大阪市_大阪府
2_35.5_特別区_東京都
3_28.4_神戸市_兵庫県
4_20.1_千葉市_千葉県
5_18.2_川崎市_神奈川
6_14.0_横浜市_神奈川
7_13.9_埼玉氏_埼玉県
8_10.9_仙台市_宮城県
9_08.4_札幌市_北海道
0_08.3_名古屋_愛知県←
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 08:51:18 ID:xP6IOtL/0
>>454
このスレタイで言うなら
政令指定都市なら、ブッチギリで名古屋で間違いないと思う。

交通事故件数を人口で割ってみた
第一当事者別交通事故発生件数及び死傷者数(人身事故のみ)

都市_人口千人当り件数(人口_実数)
川崎市_05.82件 (1,270,259_07,390)
札幌市_06.32件 (1,849,650_11,690)
横浜市_06.72件 (3,495,117_23,479)
都区部_06.96件 (8,137,651_56,678)
仙台市_07.08件 (0,994,232_07,044)
千葉市_07.10件 (0,894,973_06,353)
埼玉市_07.59件 (1,047,902_07,949)
神戸市_07.69件 (1,488,637_11,446)
広島市_08.21件 (1,123,032_09,223)
京都市_08.45件 (1,386,309_11,714)
大阪市_08.54件 (2,495,769_21,325)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
交通事故率ワースト3
名古屋_09.50件 (2,122,977_20,160)←ワースト3事故発生率都市
北九州_09.89件 (0,993,983_09,833)
福岡市_11.77件 (1,326,875_15,614)
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 08:54:02 ID:xP6IOtL/0
>>454
このスレタイで言うなら
政令指定都市なら、ブッチギリで名古屋で間違いないと思う。
人口の割りにインフラもショボすぎるorz

雨で滑りやすい簡易舗装道路の総延長日本一!!!!
〜〜見てくれだけで安全性機能性の低い白い道路〜〜

一人あたり__都市名__簡舗道総距離_人口
2.4921m___北九州___2476km___0993525人
2.0545m___千葉市___1899km___0924319人
1.9340m___埼玉氏___2275km___1176314人
1.8726m___福岡市___2624km___1401279人
1.7787m___名古屋___3940km___2215062人←ワースト3事故発生率都市

1.6909m___広島市___1952km___1154391人
1.6902m___札幌市___3179km___1880863人
1.6155m___仙台市___1656km___1025098人
0.6631m___京都市___*978km___1474811人
0.6071m___神戸市___*926km___1525393人

0.3333m___都区部___2830km___8489653人
0.3316m___横浜市___1187km___3579628人
0.2012m___川崎市___*267km___1327011人
0.0574m___大阪市___*151km___2628811人

生活基盤やインフラそっちのけで目立つ駅前ばかり綺麗にしてる反べ厨的な東朝鮮市があるね
大都市比較統計年表(平成15年)ttp://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h130200.html
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 08:59:42 ID:xP6IOtL/0
>>454
このスレタイで言うなら
政令指定都市なら、ブッチギリで名古屋で間違いないと思う。
人口の割にご当地ソングも極端に少ない。
http://toppy.net/myamya/myamya42.html
あまりにショボすぎないか?

東京300曲
横浜200曲
大阪200曲
名古屋10曲
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%94%E5%BD%93%E5%9C%B0%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%82%B0

自慢でもなく自嘲でもなく、企業や自治体主導や懸賞金目当てでなく、
心の底から名古屋を歌った歌が登場することを願って止みません。

総生産や卸売高ばかりを上げてアジアの後進国のような都市を目指すより
生活水準をあげて本当の意味で豊かな街で豊かな人生を送ることを目指そうぜ!

街力調査 「健康・医療」「教育」「治安」「行政基盤」「行政サービス」
5.00-東京都千代田区
3.28-京都市 
3.23-広島市
3.22-札幌市 
3.19-福岡市
3.17-横浜市 
3.16-仙台市
3.14-神戸市
3.12-名古屋市 

全国約800都市を「健康・医療」「教育」「治安」「行政基盤」「行政サービス」の
5カテゴリで、各種データを集計 http://mansion-db.com/machi_ranking/
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 09:03:34 ID:0qnIdnA40
>>454
JRの駅を降りての第一印象はどう贔屓でみても
浜松>>>静岡だと思う

浜松の212m、120m、90m、60m4,5本に比べて
静岡は昭和臭ぷんぷんの松坂屋があるだけ
たしか、浜松には高架の私鉄があって高架下には東急ランキンランキンやフランフランといった
店舗が並んでた
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 09:39:50 ID:S2GuG228O
ショボイと言われても何がショボイのかは、人其々の価値観で変わってしまう。
経済?文化?ハコモノ?文化?環境?諸々…
【自殺者数】は、人間の全角度からの価値観や満足度を統括的に見ることができる指標。
【自殺者数】 を 【人口で割り】 、 【少ない順(優秀な順)】 に並べてみた。
25:徳島県
19:奈良県
17:神奈川
16:岡山県<←ここまでが総合的な真の意味での満ち足りた非ショボ県>
10:香川県
08:滋賀県
03:千葉県
03:三重県
02:静岡県
01:東京都 
01:京都府
01:愛知県
(↑年度毎1位に5点、5位に1点を付加した累計。ただし6位以下〜ワーストは荒れるので割愛)

年度―1位県―2位県―3位県―4位県―5位県―同率五位
H18―奈良県―徳島県―岡山県―神奈川―京都府−東京都
H17―神奈川―香川県―三重県―徳島県―奈良県
H16―岡山県―徳島県―香川県―神奈川―滋賀県
H15―徳島県―岡山県―奈良県―神奈川―静岡県
H14―奈良県―神奈川―徳島県―千葉県―愛知県
H13―滋賀県―徳島県―香川県―神奈川―千葉県
H12―奈良県―岡山県―徳島県―滋賀県―静岡県

(↓単純に優良ベスト5県に入った回数を累計した数値)
7:徳島県
6:神奈川
5:奈良県(総合満足度なら高いと思われがちな東京↓だがそれほど高ランクではないのが意外)
4:岡山県、3:香川県滋賀県、2:静岡県千葉県、1:東京都京都府三重県愛知県
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 11:39:16 ID:0qxG8Slj0
西日本中心だけど、

天下の大横綱:広島市

横綱:宇部市、鈴鹿市
大関:倉敷市
関脇:西宮市、豊田市
小結:東広島市
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 12:37:19 ID:H1HY2hXI0
ちびっこ相撲か
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 12:55:02 ID:wl8lJfR30
>>455
赤ちゃんもお年寄りもオフィス人口か・・ワロス
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:25:03 ID:TGqdOE/h0
名古屋人(笑)発狂中w
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:57:00 ID:1yqMAR7l0
東京。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:14:34 ID:9pVgWb+CO
客観的に見て札幌はしょぼいな。
名古屋と比較しても、まず地下鉄が半分しかないし百貨店売上も半分以下
おまけに私鉄も都市高速も無い、名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:25:42 ID:9/jkZg8Z0
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:27:38 ID:TGqdOE/h0
名古屋ショボw
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:34:16 ID:9pVgWb+CO
全然スケールが違う
札幌は名古屋の劣化縮小版
道が狭く町も小さい、おまけに私鉄も都市高速も新幹線も港も無いのが田舎札幌ね
行けばわかるが、ミニテレビ塔、ミニ駅ビル、ミニ地下街、ミニ大通があってまさにミニ名古屋だから
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:35:49 ID:9/jkZg8Z0
なんでも大きければ良いと思っているパゴヤ
所詮名古屋は札幌の劣化肥大化版に過ぎない
まぁ、横浜&大阪相手じゃ質に加えて量でも劣るがね
しかも、交通インフラ自慢って・・・カッペ丸出しですね
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:44:01 ID:rBYGbkiCO
札幌ってプライド高いな。さすが道内唯一の街、勘違いするわな。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:46:22 ID:9/jkZg8Z0
>>471
当り前じゃないですか(笑)
パゴヤと同列に扱われるなんて国際ブランド観光都市札幌としての品位が疑われますよ
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:55:37 ID:9f6ryx7HO
政令指定都市ならブッチギリで横浜なのは明らかなのに、わざわざ名古屋にする辺りがかわいらしい
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:14:42 ID:9pVgWb+CO
だから札幌は名古屋の劣化縮小版なのさ
反論はできないだろー

客観的に見て札幌はしょぼいな。
名古屋と比較しても、まず地下鉄が半分しかないし百貨店売上も半分以下
おまけに私鉄も都市高速も無い、名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:20:07 ID:8VqsdAYR0
ブランドからして名古屋の劣化縮小版は福岡だろ
札幌をでっかくすると横浜みたいなイメージだけど
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:26:32 ID:9pVgWb+CQ
>>470
普通に考えて交通インフラが進んでたら都会じゃ無いのか?
名古屋が札幌の劣化肥大とかって何だ?
指標は総て名古屋が圧倒的、人口比にしたら札幌は悲惨だろ?
つまり量も質も圧倒的に名古屋のが上ってこと。

道民って勘違いが酷すぎじゃね?
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:30:01 ID:9pVgWb+CO
百貨店売上も商業販売額も札幌は名古屋の半分以下
おまけに私鉄も都市高速も無い、未だに新幹線すら未着工の田舎
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:33:57 ID:0qxG8Slj0
結局、
札幌=福岡>>仙台>広島でいいんじゃない?
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:34:00 ID:9pVgWb+CO
これで名古屋より30万人少ないだけ
この人口の割にしょぼい、このスレが一番似合うのは札幌以外は考えられない
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:37:34 ID:9qhCQk6gO
名古屋だけは勘弁してくれ〜

名古屋って「何もない」じゃんw
好感度も低いし・・・

まだ福岡のほうがいいわ!
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:39:10 ID:0qxG8Slj0
名古屋は都会、福岡も都会。
宇部は人口の割りにショボイ。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:45:34 ID:9/jkZg8Z0
>>480
そうそう 何もないよね
自慢できるモノといえば、交通インフラくらいかなぁ?
所詮、お国自慢板でしか輝けないんだよね・・・パゴヤって。

まぁ、札幌に嫉妬する気持ちもよくわかるよ
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:53:50 ID:TGqdOE/h0
名古屋はド田舎、福岡は都会
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:57:12 ID:9pVgWb+CQ
名古屋なにも無かったら札幌はどうなるの?
札幌は名古屋の半分くらいのものを作るのが精一杯
交通インフラだけと言うが、その交通インフラも無いのが札幌の現実なのだよ
名古屋のことをいうまえに、札幌は何も無いってことを自覚しようよ
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:57:44 ID:hzFV+VPy0
おまえら人口だけじゃなく、面積や人口密度も考慮しろよ。
http://uub.jp/cpf/seirei.html

大阪は横浜の約半分の面積しかないんだから、横浜市と同じ面積にした場合
横浜を凌ぐ500万都市となる。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:58:51 ID:9/jkZg8Z0
そうですね

人口の割にショボイのは名古屋ですね
とても人口200万を超えた都市とは思えない都市景観を晒しているし、
にもかかわらず、背伸びが目立つ見るに堪えないレスが多いのはカッペ特有の民族性所以のものでしょうか・・・
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:00:10 ID:9pVgWb+CO
客観的に見て札幌はしょぼいな。
名古屋と比較しても、まず地下鉄が半分しかないし百貨店売上も半分以下
おまけに私鉄も都市高速も無い、名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい
札幌がしょぼいのは交通だけじゃないよ、なにもかも名古屋に劣り総てしょぼい

小売額も人口で割ってみた

名古屋市 149万
福岡市 129万
仙台市 125万
広島市 122万
札幌市 119万
横浜市 101万

人口一人当たりの市内総生産

名古屋市 545万
福岡市 449万
仙台市 426万
広島市 402万
札幌市 374万
横浜市 369万

488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:01:01 ID:9/jkZg8Z0
そうですね、例えるならば
中国での劣化コピー版ディズニーランド。
これ、日本においてのパゴヤと同等
札幌に憧れを持つのは勝手だけど、真似するな!しかも失敗しているし・・・
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:09:29 ID:9pVgWb+CO
札幌は商業も経済も工業も交通もダメ
おまけに都市景観は名古屋の劣化縮小版

年間商品販売額 (カッコ内は前回、%は前回比)

*1(*1) 東京区 102.43% 173,227,567 (169,114,608)
*2(*2) 大阪市 100.30% *45,790,663 (*45,652,059)
*3(*3) 名古屋 107.76% *30,027,359 (*27,863,397)
*4(*4) 福岡市 102.85% *13,909,654 (*13,522,291)
*5(*6) 横浜市 106.12% **9,881,114 (**9,310,509)
*6(*5) 札幌市 *87.06% **8,729,233 (*10,026,501)
*7(*8) 仙台市 104.14% **8,161,597 (**7,836,820)
*8(*7) 広島市 *95.12% **7,638,122 (**8,029,913)
*9(*9) 神戸市 102.59% **5,861,095 (**5,712,718)
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:11:39 ID:9/jkZg8Z0
はい。そうです
人口の割にしょぼいのは名古屋ですね。

大阪、横浜相手じゃ話に成らんわけで、ここ最近、札幌に粘着しております
札幌相手にここまで必死なのは可笑しな話です

ところでパゴヤさん。 大パゴヤビルヂングの建て替え計画はどうなりましたぁ??
札幌テレビ塔ビル(250m)を超すこと出来るかなぁ
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:18:47 ID:Ih8VXvJ10
ID:9qhCQk6gO=ID:9/jkZg8Z0


道民の自演ねw

>>490
昭和32年に完成した札幌テレビ塔は147mね、因みに昭和29年に完成した名古屋テレビ塔は180m
250mの札幌テレビ塔なんていう、背伸びが目立つ見るに堪えないレスが多いのはカッペ特有の民族性所以のものですよ。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:19:32 ID:9/jkZg8Z0
うん。札幌に嫉妬する気持ちはわかるよ
だからといって、毎日毎回執拗に粘着しないで下さい
ま、パゴヤも札幌のような個性的で国際的に認められるような街を目指して頑張ってくださいね
あと、高層ビルばかり固執していないで観光産業にも力を入れて下さいね。
どうせ超高層の分野でも、あと数年も経てば札幌に越されるのだから
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:22:00 ID:TGqdOE/h0
東海地方の人間は頭おかしいからね
精神病院の数がダントツで1位の愛知県www

494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:22:28 ID:Ih8VXvJ10
>>492
えっ?150m以上がたった一本しかない札幌が名古屋を抜けるの?w
あと名古屋の猿真似ばかりしてる札幌に個性なんて無いだろw
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:29:46 ID:9pVgWb+CO
名古屋は札幌と比較したら間違いなく凄いから

具体的にいってみ?
名古屋が札幌より人口のわりにしょぼいことってあるか?
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:30:41 ID:9/jkZg8Z0
そうですね。超高層建築だけでは留まらず、
そのうち、人口も抜くでしょうね

ま、そんなパゴヤが札幌を脅威に感じ、必死になるのは容易に理解できますよ
現に、このスレをはじめ「札幌」という言葉を見るたび発狂しだすパゴヤッペがいるわけで
目を楽しませてくれます
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:32:04 ID:Ih8VXvJ10
札幌は背伸びしすぎだろ?
一人当たりだと仙台や広島に負けるのに、何で名古屋に挑んでるのさ?w
やはり田舎者特有の気質だろうな
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:34:08 ID:9pVgWb+CO
名古屋は札幌と比較したら間違いなく凄いから
札幌はしょぼいうえに田舎
具体的にいってみ?

名古屋が札幌より人口のわりにしょぼいことってあるか?
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:34:19 ID:TGqdOE/h0
名古屋人は言われたことをそのまま悔し紛れにオウム返ししかできない低脳民族w
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:35:23 ID:V5b/Abdl0
都市高速もなければ
新幹線もなければ
観光名所もろくになければ
私鉄もない

それが札幌クオリティー
このネタつかえるな
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:36:13 ID:9/jkZg8Z0
そうですか

札幌が気になって気になって頭から離れないのですか?

札幌のことを一日中意識しているパゴヤッペがいるね

でも心配しなくていいよ。 世界の常識として 札幌>名古屋 だから
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:36:16 ID:Ih8VXvJ10
札幌は背伸びしすぎだろ?
一人当たりだと仙台や広島に負けるのに、何で名古屋に挑んでるのさ?w
やはり田舎者特有の気質だろうな
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:37:23 ID:Ih8VXvJ10
>>501
君の世界では札幌>名古屋かもわからんがw
世間一般的に名古屋>>>>>>>>>札幌だから
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:38:54 ID:9pVgWb+CO
札幌は人口の割にしょぼすぎる

小売額も人口で割ってみた

名古屋市 149万
福岡市 129万
仙台市 125万
広島市 122万
札幌市 119万
横浜市 101万

人口一人当たりの市内総生産

名古屋市 545万
福岡市 449万
仙台市 426万
広島市 402万
札幌市 374万
横浜市 369万

505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:39:48 ID:V5b/Abdl0
>>502

福岡にも惨敗だよ
忘れるな福岡を

札幌、仙台、広島、福岡スレみれば一発
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:40:56 ID:9/jkZg8Z0
なんか必死なパゴヤっぺが次々湧いてきましたね

だいぶ取り乱しているようですが、

札幌>名古屋 に変わりは無いのです。落ち着きましょう♪
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:43:03 ID:Ih8VXvJ10
デパート売上げ(千円)

名古屋 39.043.065
札幌 17.882.860 ← 190万都市
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:44:41 ID:9pVgWb+CO
オフィス街のオフィス面積 (単位:坪)
2008年3月 

名古屋  1,317,949
福岡市  918,949 さすが、しかし名古屋は遠い
横浜市  796,108
札幌市  709,303 ←なにこれw福岡の77%!
仙台市  590,373 札幌を射程圏に捉えました!
神戸市  363,469
京都市  217,606
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:46:35 ID:V5b/Abdl0

 だから札幌は福岡に大きく負けとると言うとるやろが
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:47:05 ID:Ih8VXvJ10
年間商品販売額 (カッコ内は前回、%は前回比)


*3(*3) 名古屋 107.76% *30,027,359 (*27,863,397)
*4(*4) 福岡市 102.85% *13,909,654 (*13,522,291)
*5(*6) 横浜市 106.12% **9,881,114 (**9,310,509)
*6(*5) 札幌市 *87.06% **8,729,233 (*10,026,501) ← 190万都市w
*7(*8) 仙台市 104.14% **8,161,597 (**7,836,820) ← 102万都市
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:48:32 ID:Ih8VXvJ10
札幌は背伸びしすぎだろ?
一人当たりだと福岡に惨敗し仙台や広島にさえ負けるのに、何で名古屋に挑んでるのさ?w
やはり田舎者特有の気質だろうな
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:49:17 ID:9/jkZg8Z0
ソースも無しに、都市の定量的指標をみせしめてまでも

必死に 名古屋>札幌を伝えようとしている 瀕死のパゴヤッペ

安心しなさい 札幌>名古屋は不変です。
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:52:36 ID:Ih8VXvJ10
>>512
具体的に札幌>名古屋と言う根拠は?

デパート売上げ(千円)

名古屋 39.043.065
札幌 17.882.860 ← 190万都市

http://www.depart.or.jp/
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:53:53 ID:9/jkZg8Z0
てゆうか、ただコピペを繰り返しているようだね。

あらゆる意味において、コピーに頼らざるを得ないパゴヤは脳死状態ってことか。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:55:08 ID:V5b/Abdl0
そんなむきにならんでも

4大都市圏にも入ってない札幌を上と思う奴は
世間一般的にいないから安心汁
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:57:05 ID:Ih8VXvJ10
ここに大都市比較の資料があるから人口比で札幌>名古屋となるものがどれほどある?
殆ど総ての項目って言うほど名古屋>>>札幌となるが?
人口比にすると完全に福岡>札幌、仙台>札幌、広島>札幌なんだよな。
つまり人口の割りにショボイ都市とは札幌で間違いない

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:57:27 ID:9/jkZg8Z0
はい。そうです

つまり、日本の政令都市の中で一番「人口の割にショボイ都市」は

名古屋ということです。

パゴヤのみなさん わかりましたか?
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:58:36 ID:93g1Aubc0
横浜が札幌のフリをしてターゲットになるのを逃れているな。
釣られてる名古屋も阿呆

人口比でショボイのは横浜
この板に来てる連中ならそのくらい分かってるだろ
俺は横浜のタゲ逸らしを楽しむよ(・∀・)
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:59:01 ID:Ih8VXvJ10
>>517
日本で一番人口の割りにしょぼい政令都市は札幌だろ?

ここに大都市比較の資料があるから人口比で札幌>名古屋となるものがどれほどある?
殆ど総ての項目って言うほど名古屋>>>札幌となるが?
人口比にすると完全に福岡>札幌、仙台>札幌、広島>札幌なんだよな。
つまり人口の割りにショボイ都市とは札幌で間違いない

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:00:59 ID:V5b/Abdl0
つられてるやつもあほだ

ID:9/jkZg8Z0の脳内カキコを笑ってみてりゃいいのに
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:01:21 ID:9/jkZg8Z0
はいはい
パゴヤッペが必死に能書きをダラダラ書いていますが、事実

世界の常識として 札幌>名古屋 に変わりありません。

パゴヤの皆様大変御苦労さまでした。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:02:12 ID:Ih8VXvJ10
>>518
横浜人口の割りにショボいけど都会
札幌は人口の割りにショボいうえに田舎

つまり政令都市で一番ショボイのは札幌
523カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2008/05/03(土) 19:02:26 ID:GJk5bOSm0
大通は確かに人口の割りにショボイけど、薄野は歌舞伎町に次ぐ歓楽街。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:03:43 ID:V5b/Abdl0
>>523
はあ???
一番はミナミだろうが
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:03:43 ID:9/jkZg8Z0
>>522

そんな札幌よりも劣るのが名古屋です。
日本の政令都市でパゴヤより下はありません
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:04:55 ID:V5b/Abdl0
>>525
相当な名古屋に恨みがあるようだな
なんかカキコみてて惨めで恥ずかしいぞ
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:08:29 ID:9/jkZg8Z0
>>526
いや名古屋は好きだよ
札幌からしてみれば、弟って感じかな
ただ最近、背伸びが目立ち暴走気味だからね〜
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:20:26 ID:93g1Aubc0
名古屋をパゴヤ、横浜をヨコハメなんて書き込む奴のレスは
毛ほども価値がない。
名古屋がショボかろうが、横浜がショボかろうがかまわないけど
馬鹿にした呼びかたは、どこの都市だろうと嫌な気分になるよ

たとえ2ちゃんでも
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:25:19 ID:V5b/Abdl0
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1209554444/l50#tag343

このスレで札幌 ピンチだが大丈夫か?



530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:27:05 ID:R7wq19z60
人口が多いのはいいことだろ?
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:28:54 ID:NtsFos7B0
横浜と名古屋って、どちらが都会なのでしょうか?
人口のみを比較した場合
横浜>名古屋
なのですが・・・
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:33:14 ID:tatM9kKu0
素朴な疑問

名古屋スレッドを見つけると
横浜神戸と名乗って
気が狂ったように暴れる人がいるけど、
なんでわざわざ名古屋スレに書き込みに来るのでしょうか?

533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:33:31 ID:TGqdOE/h0
東京>>>大阪>>横浜>>神戸>福岡>>札幌>>仙台>京都>>広島>>>>>>>>>>>>>>>名古屋

こんなもんでしょw
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:39:59 ID:heCLt2kP0
>>531
名古屋。
横浜は、横浜駅〜港方面が栄えてるだけで、あとは田舎。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:42:01 ID:V5b/Abdl0
新横ついたらわかるだろ
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:48:58 ID:tatM9kKu0
市内総生産を人口で割ってみた 平成17年度

豊田市  949.1万円
大阪市  826.9万円
名古屋  554.3万円
福岡市  533.8万円

京都市  409.6万円

神戸市  390.6万円
横浜市  352.4万円

大阪すごいな、横浜市より人口少ないのに
それに比べ、ベット神戸、横浜はやはりショボイな
やはり所詮、大阪東京の金魚フンだな
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:52:55 ID:tatM9kKu0
>>535
新横って3月まで「のぞみ」が通過していた駅のこと?

いつも新幹線利用するときは新横通過してたのでよくわかりません
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:58:39 ID:Ih8VXvJ10
ここに大都市比較の資料があるから人口比で札幌>名古屋となるものがどれほどある?
殆ど総ての項目って言うほど名古屋>>>札幌となるが?
人口比にすると完全に福岡>札幌、仙台>札幌、広島>札幌なんだよな。
つまり人口の割りにショボイ都市とは札幌で間違いない

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:59:19 ID:V5b/Abdl0
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1209554444/l50#tag343

このスレで札幌 ピンチだが大丈夫か?





540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:02:30 ID:tatM9kKu0
東海道・山陽新幹線駅 一日平均乗降客数(単位:人)
東京    16,4928   ■   小田原  .  9428
新大阪  14,0599   ■   新山口  .  8386
名古屋  13,2635   ■   徳山    .  7031
京都  .   4,9652   ■   豊橋  .    6534
広島  .   4,5277   ■   熱海  .    6084
品川 .    4,2000   ■   新富士 .   6082
博多  .   4,1900   一   新下関  .  5433
新横浜 .  3,6806   万   掛川  .    4978
静岡  .   3,3812   人   三河安城 .  2927
小倉  .   2,5440   の   岐阜羽島 .  2019
浜松  .   2,1704   壁   東広島 .   1394
岡山  .   2,0862   ■   新尾道 .   1112
新神戸 .  2,0102   ■   新岩国     989
姫路  .   1,4469   ■   新倉敷     929
福山  .   1,2896   ■   厚狭       900
米原  .   1,0762   ■   
三島  .   1,0300   ■   
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:03:28 ID:tatM9kKu0
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:05:01 ID:9pVgWb+CO
オフィス街のオフィス面積 (単位:坪)
2008年3月 


名古屋  1,317,949
福岡市  918,949 さすが、しかし名古屋は遠い
横浜市  796,108
札幌市  709,303 ←なにこれw福岡の77%!
仙台市  590,373 札幌を射程圏に捉えました!
神戸市  363,469
京都市  217,606
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:40:32 ID:pl625apv0
横浜市民は複雑な心境だろうな。
東京のおかげで発展できたけど、東京のせいで人口が増えすぎた。
今の規模のままで人口が200万人ほど減れば、人口相応な都市になるのだが。

それにしても横浜に向いてた矢がいつのまにか名古屋に変わっててワロタw
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:02:48 ID:ZrlsjQCgO
>>540
静岡駅のほうが小倉駅より利用客多いんだから、望みを停めろよ
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:19:06 ID:0qxG8Slj0
>533
それはない。広島は論外として、名古屋は都会。どう考えても、広島と名古屋は逆。
東京>大阪>名古屋>福岡>札幌>仙台>京都≧神戸>>>広島
(広島と仙台は、単体で勝負しても仙台が圧勝だけど、さらに仙台は人口が少ない分有利。
 福岡と札幌は同格だけど、福岡が人口が少ない分有利。
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:21:29 ID:pl625apv0
>>533
正解
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:28:29 ID:TGqdOE/h0
京都≧神戸とか書いちゃってる時点で妄想で語ってるだけのひきこもりだなあいつw
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:35:08 ID:pl625apv0
>>533
というか、むしろ広島と名古屋の間に岡山や熊本を入れてもOKなくらい。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:53:51 ID:zzHhvzaLO
新宿駅前からマルイMEN'S館までと 仙台駅前からダイエーまでの距離って同じくらいなの?
Googleearthで確認したけどほぼ同じ距離で意外と短いなと。 新宿東口の繁華街は狭いよね? (西口と歌舞伎町含まず)
ただ ビルの密集地と看板や店舗の数は半端ないから都会的に見えるけど

550カワイイシマリス(広島):2008/05/03(土) 22:03:00 ID:NDIEe8SmO
>>545
死ねよ、大都会広島がかっぺ仙台以下な訳無いだろが。いい加減なことを抜かすなや!
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:20:21 ID:9qhCQk6gO
>>550
地方中枢都市の仙台と
実質岡山と同じ中核市レベルの広島w

だって広島って求心力ないだろ。
都市圏人口なら岡山に負けるしな
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:57:04 ID:V5b/Abdl0
仙台と広島って同じくらいだろ
大差はない
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:25:22 ID:wl8lJfR30
>>490
ベッドうぜえwwww
いちいちショボ浜をだしてくんなwwww
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:29:42 ID:8VqsdAYR0
クソ田舎もんの味噌が発狂するキーワードは「横浜」w
555中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA :2008/05/03(土) 23:41:31 ID:+yAfxZTd0
その横浜は三河弁使ってますw
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:48:24 ID:wl8lJfR30
東京の食い残した使い回しの残飯で大きくなった横浜
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:56:01 ID:Gvss2zpf0
首都圏の賞味期限切れのパンをかじって生きている名古屋
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:59:09 ID:pl625apv0
横浜VS名古屋スレに変わりました
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:44:18 ID:uEp7LRqc0
今まさにどんたくをやってる福岡
カッペ臭全開であります
560西三河地方人 ◆F1cqW3lkNQ :2008/05/04(日) 01:00:39 ID:laeQuFfk0
>>クソ田舎もんの味噌が発狂するキーワードは「横浜」w >>

というようなフレーズの煽りは横浜人ではないですね。
本当は横浜に行ったこともない、何も知らない田舎香具師ということです。


561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:17:38 ID:q+GapjDh0
100万都市の一般的なレベルの基準を広島と考えると福岡は人口の割りに凄いと思う。

逆に札幌は人口の割にショボイな。


仙台は広島よりチョイ劣るから人口並み。


広島の2倍いる名古屋や2.5倍いる大阪も凄い。



3倍近くいる横浜はカスだが(笑)
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:22:29 ID:Z31GFCWQ0
札幌はよいとこだよ。
悲しいかな広島基準と言われても広島があまりよくわからない。
札幌とか横浜がいちばん理想的な状況と言えるだろう。
西の方の各都市は無理しすぎてて正直汚いよな。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:54:35 ID:G+9Xb/ZP0
横浜がいちばん理想的な状況と言えるだろう。
横浜がいちばん理想的な状況と言えるだろう。
横浜がいちばん理想的な状況と言えるだろう。
564カワイイシマリス(広島):2008/05/04(日) 02:07:00 ID:eVJTkTGYO
俺たちの間では馬神奈川県民と言う言葉があるんだけど、
東京の会社に通勤しているのに、
馬神奈川県の山奥の団地からバスでせっせと最寄り駅まで出て、すし詰めの満員電車に揺られてよくもまぁ通うよな、全うな神経しているとはとても思えない連中が馬神奈川県民を代表する横浜市民だと思うんだよね。
何で会社の近くに住まないんだ?金が無いからかww
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 02:25:06 ID:8gk+I1Dt0
>>564
神奈川県民全員が東京に通勤してるとでも思ってんの?

つーか、広島みたいなカスじゃ神奈川の方がマシじゃねw
田舎もんの分際でまぁ生意気w
もうちょっとマシな所に住んでから偉そうにしろバーカwwwwww
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 02:51:43 ID:ZEUJfDQT0
豊田の事件怖いですね
真っ暗の田んぼ道だと
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 04:04:37 ID:Z31GFCWQ0
理想的な状況は札幌と横浜と書いたのだが

ゴミゴミしてたってしょうがねえってw
ゴミ都市のみなさん

仮に都心通いだとしたって
仕事なんだから別にいいじゃん。
その分地方のゴミ都市の人達よりずっとレベルの高い仕事してるわけだからw

ゴミのような都市に住まいショボい仕事のみで生きてる地方のゴミ都市より
快適な都市に住まい快適な仕事をし、あるいは都心のハイレベルな仕事をしながら生活する方が
ずっと有意義な生活だろう。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 08:09:29 ID:ac0QXPpR0
都市別平均年収

東京   592.5万円
名古屋  581.8万円
神戸市  568.5万円
広島市  543.9万円
京都市  531.3万円
大阪市  523.7万円
仙台市  512.8万円
福岡市  510.7万円
札幌市  477.5万円

http://www.mapion.co.jp/topics/myhome_enq/enquete/enquete03.html

広島が引き離してるな
569西三河地方人 ◆F1cqW3lkNQ :2008/05/04(日) 09:12:13 ID:laeQuFfk0
>>567
北海道ならではの自然に囲まれた大都市札幌! ゴミゴミ感なし--->納得
だが横浜には納得できません、なんで横浜なの?

横浜の丘陵地帯に住むリーマンの大半は普通のレベルの仕事で普通の生活だよ。
(地方のリーマンと一緒)
東横線沿線にはお金持ちがいるけど都心へは満員電車、ご苦労様です。
道路渋滞も半端じゃないし。

快適な住まいと快適な通勤を実現できるセレブなら相鉄線や横浜線沿線など選択
しないでしょう! 
都内の高級マンションに住むか、スカ線鎌倉、逗子、東海道線茅ヶ崎あたりから
グリーン車定期で余裕の通勤となるでしょう。(羨ましいす)
三島から「こだま」定期で通勤というひともいますね。


570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 09:26:00 ID:P1EwIC1OO

なごやんが

ハマとサッポロ

妬みます
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 09:31:35 ID:gQ6TtScR0
>>569
雑誌では内陸ではなく湾岸が人気みたいなニュアンスで書いてるケド?
都市派が神奈川区西区中区で自然派が金沢区ってなってる
いづれも大金持ちの話ではなくて東京都心勤務を視野にいれたサラリーマンのモデルケース的な話
572西三河地方人 ◆F1cqW3lkNQ :2008/05/04(日) 09:50:28 ID:laeQuFfk0
東急線といえば高級住宅街、セレブ御用達路線のはずですが、特別車両は運行
されてませんよね。
セレブといえど、都心へはロングシートの満員電車というわけだ。

料金3倍くらいにして特別車増結してもお客さんいっぱいいると思います。
方やスシズメ、方やリクライニング、格差社会の典型!

ま、東急忙しくてそこまで手が回らないと思うけど。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 09:54:53 ID:vbGmRvVDO
もちろん室蘭

室蘭は千歳に劣るただの老人都市
574西三河地方人 ◆F1cqW3lkNQ :2008/05/04(日) 09:55:12 ID:laeQuFfk0
>>571
人気のことを言っているのではありません。人口の実態です。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 09:58:51 ID:kqcedzjHO
全国からベッドと蔑んで見られながら、それでも横浜で生きるしか選択肢の無い人生の無駄使い。哀れなり (`*´)
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 10:00:03 ID:wp+P8Toi0
いったい福岡の何が凄いんだ?
バレバレの自演は見苦しいぞ
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 10:05:24 ID:Dz+Ec8ie0
福岡人はどんたくで忙しいから来ないよ
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 10:10:08 ID:P1EwIC1OO
ベットの拠点規模性にすら劣るなごやんが

ハマとサッポロ

妬みます
579西三河地方人 ◆F1cqW3lkNQ :2008/05/04(日) 10:16:00 ID:laeQuFfk0
>>ベットの拠点規模性にすら劣るなごやんが

ベッドの数では、ぼろ負けです(笑) はい
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 10:17:22 ID:P1EwIC1OO
食い詰めたブラジル人がたかって水膨れした人口を人気とは言わない

人気があるイコール人が集まるだが微妙に違いがあるのだよ
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 10:25:17 ID:58LwBFAB0
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209341057/l50

横浜ってニート多いんだな
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 10:28:06 ID:Dz+Ec8ie0
君のことをニート横浜と呼んであげよう
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 10:29:27 ID:P1EwIC1OO
横浜の半分はニートの日本人www

愛知の半分は食い詰めブラジル人ww

584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 10:39:22 ID:gQ6TtScR0
>>579
まあまあ そう とんがらんとww

名古屋の規模×中枢能力 ≒ 横浜の規模×中枢能力
http://www-2ch.net:8080/up/download/1209864985109057.RL6dLL



大阪>>>>>>>>>>>>>>横浜≒名古屋
585ニート横浜:2008/05/04(日) 10:45:39 ID:58LwBFAB0
何か問題でも?
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 10:52:03 ID:WYjNulEG0
福岡にいるエリートの大半は関東・関西人
587西三河地方人 ◆F1cqW3lkNQ :2008/05/04(日) 10:57:42 ID:laeQuFfk0
>>584
大阪様登場!

凋落しても大阪は大阪、まだまだ安泰、名古屋は追い付けません。ご心配なく!

でもちょっと>の数が多すぎやしないかい?


588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:27:28 ID:nrbA5DnY0
横浜はたしかにショボイけど、横浜駅構内だけは350万都市相応の
賑わいと施設充実度があるよ。
しかしなんで駅中があんなににぎわってるのに、駅を出たとたん
あんな悲惨な状態になるんだろう??
でも横浜人(っていうか関東人)の常識としては「横浜は日本で2番目に都会」
ってのがある。「大阪のほうが都会」って思ってる人も少なからずいるけど、
まさか名古屋、さらには福岡、札幌にすら実際は負けてると知ってる横浜人は
皆無。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:28:41 ID:Dz+Ec8ie0
そもそも、どの都市が勝ってるとか負けてるとかに興味ない
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:30:26 ID:Pdr1/OreO
年間商品販売額 (カッコ内は前回、%は前回比)

*1(*1) 東京区 102.43% 173,227,567 (169,114,608)
*2(*2) 大阪市 100.30% *45,790,663 (*45,652,059)
*3(*3) 名古屋 107.76% *30,027,359 (*27,863,397)
*4(*4) 福岡市 102.85% *13,909,654 (*13,522,291)
*5(*6) 横浜市 106.12% **9,881,114 (**9,310,509)
*6(*5) 札幌市 *87.06% **8,729,233 (*10,026,501)
*7(*8) 仙台市 104.14% **8,161,597 (**7,836,820)
*8(*7) 広島市 *95.12% **7,638,122 (**8,029,913)
*9(*9) 神戸市 102.59% **5,861,095 (**5,712,718)
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:32:20 ID:nrbA5DnY0
東京、名古屋が人口に対する都会指数が適正だとするならば
東京=800ポイント
大阪=600ポイント
名古屋=220ポイント
福岡=180ポイント
札幌=160ポイント
横浜=130ポイント
神戸=120ポイント
京都=100ポイント
ってとこだな。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:32:55 ID:c9a8rAXw0
>>589
そうだな。
そもそも横浜市の人口が2番目に多いとか知ってる人間も意外と少ない。
というか、興味無いんだよな。
まあ間違いなく言えるのは「横浜は日本で2番目に都会」なんて思ってるヤツいないことwww
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:36:50 ID:Pdr1/OreO
煽りぬきで考えて、札幌以外に考えられないだろ?
このスレ的に考えたら誰でもそう思うね
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:38:27 ID:nrbA5DnY0
>>592
いや、ほとんどの横浜人が「横浜は日本で2番目に都会」って
当然のように思ってるよ。最近大阪に行った横浜のおばちゃんが
「地方にあんな栄えてるとこがあったなんて!横浜より都会だった。」
って素で言ってたからね。
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:41:44 ID:nrbA5DnY0
>>593
1回でもいいから横浜に行ってみるといいよ。
絶句するから。札幌なんてまだ全っ然マシ。
京都がショボイのは「昔ながらの街を保護してる観光地だしなぉ。」
って納得できるし。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:44:20 ID:c9a8rAXw0
>>594
なにをもってほとんどと言っているんだ?w
確かにジジババは世間知らずなのが多い(ここでも言えるなw)から
そんなんいてもおかしくは無いがな。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:51:32 ID:rUgT4uFw0
>>594
地元民にはすぐにバレる作りはやめなさい。おばちゃんって誰だよw
>>592の感覚の方が近い。自然に人口が増えちゃってる感じ。
データ見ればわかるけど、横浜って意外とどこかに集中してるでもなく、各区に満遍なく人口が散ってるんだよ。
そのせいか、あんまりワーっと人が多い印象がないのかも。
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:51:52 ID:nrbA5DnY0
>>596
オレが横浜人だから言える。
40代以上の人たちはすべからく「YOKOHAMA is No2!」
という「常識」が浸透してるし、若いヤツらだって
「大阪のほうが都会かもしれないけど、名古屋??なにそれ?」って
のがほとんどだし、横浜が人口の割にショボイって理解してる
横浜人は皆無。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:56:37 ID:58LwBFAB0
まあ横浜なんだろうな
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:57:13 ID:zh9GjZRy0
YOKOHAMA is No.2(笑)
横浜なんて吹田市以下だぜ(笑笑笑)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2256421
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:58:46 ID:nrbA5DnY0
横浜人の尺度
「大阪って横浜と同じくらい都会なんだろ?」
「名古屋って川崎より都会でしょ」
「札幌とか博多って川崎とどっちが都会?」

もう前提から間違ってる。上記の都市、全部横浜より都会なのに。
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:59:53 ID:c9a8rAXw0
とうとう横浜人と言い出したかこいつwww
仮にお前が横浜人だとしても人口を理解しているやつは限りなくマイノリティーなんだよ。
俺もたまたま地理に精通しててこの都市は人口何万、あの都市は人口何万とか言えるけどさ
世間一般ではそんなの豆知識の域を出ないわけだよ。
だがしかし横浜の人口とか知っている俺みたいな詳しいやつは当然横浜より名古屋の方が発展していると理解しているし、
人口の割りに街が大きく無いと把握もしている。

だが人口何万人いようが今の横浜が好きだから別にいいよ。そんな感じだ。
これは世間一般でも言えるぞ。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:01:23 ID:c9a8rAXw0
>>601
前提から間違っているのはお前だと言っておこうww
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:01:35 ID:58LwBFAB0
日本の三大都市圏

首都圏
近畿圏
中部圏

横浜圏ってあるの?
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:02:03 ID:hItwyKsF0
まぁ普通に横浜isNO1だけどなw
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:03:39 ID:nrbA5DnY0
生まれも育ちも港北区の上司が長期出張で得た感想
「博多はかなり都会」
「広島はいいところ、便利」
横浜と比べてどうとは言ってなかったけど。
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:03:40 ID:hItwyKsF0
>>602
名古屋はウンコと理解してますが何かwww
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:09:20 ID:nrbA5DnY0
>>602
まぁ横浜人っていっても、横浜在住3年の新参者だけどね。
横浜はびっくりするの通り越して不思議だよ。なんで350万都市
であんななのか。駅中は素晴らしいし、みなとみらいも郊外住宅地も
いい感じだけど、都会という地帯のショボさが尋常じゃない。

609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:10:30 ID:Pdr1/OreO
客観的に見て札幌はしょぼいな。
名古屋と比較しても、まず地下鉄が半分しかないし百貨店売上も半分以下
おまけに私鉄も都市高速も無い、名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:10:42 ID:vwiSm/bn0
名古屋市
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:12:08 ID:58LwBFAB0
>>608
横浜ベイスターズがダントツ最下位だし
いまいちパッとしないね
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:13:03 ID:1ZvtEYzX0
>>588
横浜駅は狭いから、にぎわってるように見えるだけ。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:13:42 ID:hItwyKsF0
>>608
お前みたいな田舎もんが横浜に来るから人口が増えるんだよ
早く元居たクソ田舎に帰りたまえw
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:16:12 ID:nrbA5DnY0
実際の横浜って関東以外の人間がイメージする
「ド田舎ってわけじゃないけど、イマイチぱっとしない千葉さいたま」
のイメージにぴったりと合致するんだよなぁ。
さらに言えば実際の千葉さいたまは予想以上に冴えないわけだけど。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:19:00 ID:58LwBFAB0
自分の出身地を語らずに
現在の住まいの横浜を語るなんて最低だな
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:22:38 ID:hItwyKsF0
まぁどこか言えないくらいの田舎もんなのはたしか
どうせクソ関西人あたりだろ

そんなに嫌ならよそに引っ越せばいいのにw
617広島人:2008/05/04(日) 13:29:52 ID:rgdxjgmw0
はっきり言って、我が広島市。仙台市に負けている。確かに、後背人口も負けているし、工業中心の都市だから仕方がないと言えば
それまでだけど、はっきり行って、古い。
僕は佐伯区の五日市と言うところに住んでいるけど、工業都市のくせに、平日の朝のバイパスは既に五日市の上がり口付近から渋滞している。
旧国道2号も康午付近から、平日朝は広島方面3車線になって、そこからはいいけど、商工センター付近から草津付近まで激渋滞で残念。
逆(岩国方面)は空いてるだろう思っても、平日朝は宮内交差点で大渋滞。高架工事を早くしてくれ。(舟入の延伸もしかり)
札幌=福岡>>仙台>広島になってしまっていることが悲しい。ただ、岡山には勝っていると思うけどね。

618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:25:26 ID:EmoW6qACO
>>612
お前、横浜駅周辺の混雑知らんだろ?


西口端の東急ハンズから東口のベイクォーターまで15分はかかるぞ!

全て人でビッシリ。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:30:40 ID:EmoW6qACO
横浜は350万で考えるとあれだが、事実横浜>名古屋は事実なわけで、
「230万都市横浜」と考えれば不思議もない。

人口の割にとか考えずに順位で言えば大阪>横浜>名古屋≧神戸で決定してる。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:42:09 ID:+Dx/nHNf0
名古屋と横浜では中心部の業務&商業地区の規模が違いすぎだな。
横浜はさいたま市を×3ぐらいにしか程度。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:45:56 ID:bqGkDFcJ0
横浜のオフィス面積は、名古屋の半分程度。
中心部も全然大したことない。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:56:27 ID:g0KE9F0/O
金沢市
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:03:18 ID:fVCDpoBo0
愛知県豊田市の女子高生殺人事件の現場ニュースでやってたけど
超ド田舎だなwwwwwwww東京、大阪、神奈川、兵庫なんかはあんな田んぼだらけの街灯も無いようなとこありえないぞwww
名古屋がいくら都会だとしても同じ県の名古屋の周りの地区があれじゃ〜ダメでしょww

それでよく名古屋は都会だなんて恥ずかしげも無く言えるよなぁ
名古屋人って頭腐ってんじゃねーのマジでw

624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:03:35 ID:vbGmRvVDO
もちろん室蘭だろう
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:07:59 ID:kqcedzjHO
ここでは過去に例の無いくらい横浜のポテンシャルが十二分に発揮されてるな!
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:10:28 ID:W3qBs45f0
妬まれる都市は、それだけスゴイって言う証拠。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:16:24 ID:A9++MogA0
まぁ東京が存在してる事、またその発展があってこその付録横浜だ

御本家愛知様に楯突ける立場じゃないだろw
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:17:31 ID:FLBNwBIU0
<同じ県の名古屋の周りの地区
名古屋と豊田市は隣接してないぞ。だいぶ離れてる。
愛知県で2番目に大きいのは豊橋だろ。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:18:14 ID:W3qBs45f0
浜松では?
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:19:23 ID:Pdr1/OreO
逆に名古屋は横浜より140万人も少ないのに
小売額は殆ど変わらず百貨店売上は名古屋のが上なんだよね
そう考えると横浜ってしょぼいよね
631広島人:2008/05/04(日) 16:19:38 ID:rgdxjgmw0
豊田市は工業都市だからね。
我が広島市を含め浜松市などは人口の割りにショボイ。
これはしょうがない。ベクトルの向きが違うんだから・・・
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:23:26 ID:W3qBs45f0
市内総生産をみると、
http://www.city.niigata.jp/info/shokuiku/shoku/kaigi/gaikyo/p12.pdf

横浜:12,521,777
名古屋:11,767,719

日産がくるだけでも、愛知と神奈川の経済指標の相当の部分が逆転しそう。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:26:33 ID:bqGkDFcJ0
>>623
不謹慎だね。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:31:03 ID:EmoW6qACO
>>621
総合なら横浜>名古屋は間違いありません。

名古屋には第二都市もろくな副都心もありません。

名古屋は見ためも福岡並にショボく、人もスカスカ、都市以外は密度スカスカのド田舎。


そもそも中央ターミナルの名古屋駅の乗降数数が新幹線いれて、
横浜駅の半分で、商業規模も横浜駅の3分の1。



話しになりません。
横浜>名古屋は間違いありません。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:32:11 ID:4qjt171B0
横浜県の第2都市って川崎だっけ?影薄いね
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:39:50 ID:bqGkDFcJ0
名古屋は一つの都市なのに、第二都市とはいかがなものか?

まぁ暇なので釣られてみました。
好きにやってください。
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:42:47 ID:kqcedzjHO
>>636
マジレスすると635は素だよ!
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:46:25 ID:nrbA5DnY0
>>619
おいおい 横浜は普通に見たらどう考えても人口100万人台の
都市だろ、
確定もなにも実際行ってみれば名古屋どころか札幌福岡以下じゃん。
てかなんでそのランクに神戸が上昇してんだよw
行ったこともないのに想像で語ってるの丸出しじゃねーか。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:48:31 ID:W3qBs45f0
まあ、欲求不満のはけ口を用意しておいてあげるのはいいんじゃないの。
金もかからんし。(笑)
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:49:27 ID:bqGkDFcJ0
>>637
あぁごめん。
636はEmoW6qACOへのレスです。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:51:19 ID:nrbA5DnY0
確かにデータを見れば横浜は名古屋に勝ってるのかもしれないし、
福岡や札幌なんか及ぶべくもないのかもしれない。
でも
横浜の都心、名古屋の都心、福岡の都心を見比べると
まったくもってそうは見えない。
体感ランクは>>519でガチだよ。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:55:45 ID:nrbA5DnY0
わるい>>519じゃなくて>>591
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:56:53 ID:hItwyKsF0
>>638
nrbA5DnY0の田舎もん必死だなw
じゃぁ100万都市で横浜に勝てる画像出せよカスwwwwww
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:00:14 ID:WYjNulEG0
福岡人の駄目なところは「天神が大都会」と思ってる部分w
どのあたりが都会的か、一度も書いてこないよね
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:00:20 ID:W3qBs45f0
横浜駅西口は、昭和40年代くらいに発展したところで、横浜市の旧市街地ではないんだよ。
本来のオフィス街でもないし、本来の繁華街でもない。
(全国どこでも、1直線に伸びた道の両側に商店がつづく古典的な繁華街をもつのは、旧市街地だ。)
それでいて横浜駅に1日200万人超の乗降客があるのは、逆にスゴイといえないか?

新幹線でやってきて目につく、新横浜駅篠原口側は、住民の反対運動で開発ができなかったという特殊事情がある。
今後開発が進む日がやってきても、今の時代だから緑の山のあるところは自然を残しながら、環境共存型の開発をやってほしいね。

646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:01:27 ID:nrbA5DnY0
>>643
アンタもここによくいるならネット画像が無意味ってことはよく
わかってるだろ?
撮りかた次第で
青森>>>>>>>新宿
にできてしまう。
てかふつうに仙台でも横浜駅西口にならタメはれるだろ。
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:02:47 ID:wp+P8Toi0
横浜を瞬殺した大都会福岡
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0592.jpg
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:03:33 ID:sZ1MNHK+0
出身地を悪くいわれるのいやな感じだよ。大都会とか別に思ってないし、それがいいとも思ってないよ
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:03:54 ID:+Dx/nHNf0
>>634
乗降者数とか何の関係があるの?
東京への通勤者自慢でもしたい訳?www

何の指標によって判断するかで変わるが、少なくとも「都市」としての
格付けなら名古屋が上だということは分かるね。

昼間人口数、人口に対する小売業販売額&製造業出荷額、国内有力企業
の本社支社の数、地下鉄網etc

いわゆる「ペ ッ ト タ ウ ン」自慢は結構ですのでwww
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:04:48 ID:W3qBs45f0
いまそういう古典的な商店街は、全国どこでもあまり景気はよくない。シャッター通りになっているところも多い。
そういう意味では、たとえば横浜元町なんて、なかなかすごいのではないかな。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/kikaku/052/5.htm
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:05:01 ID:hItwyKsF0
青森ってお前www

結局画像ないのか?、
コレだから田舎もんはwwww
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:05:25 ID:6TEK0B3HO
札幌人が知障なトコは札幌駅・大通りを大都会と思ってるトコw 
販売額、相次ぐ百貸店(そごう・プランタン・ロビンソン)の廃業・撤退みれば糞っぷりが解りそうなもんなのにw
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:06:19 ID:+Dx/nHNf0
>>645

つ東京へ通勤するための通過点だろ>横浜駅

大宮やなんかと同類。
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:07:29 ID:nrbA5DnY0
>>644
福岡にかぎらずどこでもそうなんだけど、
「行ったことないけど◯◯って田舎だろ?」と決めてかかってる相手に
その都市の都会度を言葉で説明するのはほぼ不可能。
どう説明しても「田舎者が必死だな」でかたずけられてしまう。
A店のケーキとB店のケーキはどちらが美味いかを言葉で説明し
優劣を競うのと同じこと。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:09:17 ID:W3qBs45f0
名古屋や大阪→横浜に移り住む人はいても逆は存在しない。
ベッドタウンの部分は、夜は自宅に戻るが、移住だと戻ってこないね。
住民税って、自治体にとっては大きな財政基盤なんだぜ。
それは人口に関係する。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:14:07 ID:hItwyKsF0
>>646
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/atupoi.htm
横浜駅とタメがはれる仙台って何位でつかw
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:14:34 ID:bqGkDFcJ0
>>650
それを言ったら、名古屋の大須なんて完璧な古典派商店街。
一時は衰退、シャッター通り化に追い込まれるも、この復活ぶり。
http://farm1.static.flickr.com/26/59859356_35b577cabc.jpg
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:16:19 ID:+Dx/nHNf0
>>655

横浜に住んで東京大阪名古屋の企業に働き、その各都市の事業税納付に
一役買ってる訳だなwww
さすがポコ浜w
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:16:56 ID:sUieKA4Q0
名古屋や大阪→横浜→東京だろ。
逆は確かに存在しない。
東京や大阪→名古屋は多いけどな。
名東区なんかクラスの一割くらいは東京生まれって感じだし。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:18:59 ID:nrbA5DnY0
>名古屋や大阪→横浜に移り住む人はいても逆は存在しない。
あのー、それって横浜に求心力があるからじゃなくて、
首都東京に仕事の基盤が移ったからなのですが。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:19:06 ID:W3qBs45f0
そんなことをいくらいっても、名古屋→横浜、という方向にしか人が流れないという厳然たる現実は動かない。
そういう現実があるかぎり、何をいわれても痛くもかゆくもない。
人が移住するもとの場所が田舎。移っていく先が都会。それだけだ。
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:20:53 ID:+Dx/nHNf0
いやだから横浜は東京の付属品でしょw
人口流入するのも東京があるからw

経済活動における横浜の価値なんてねぇよ。
東京・大阪・名古屋、この3都市で国内の経済は回っている。
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:21:15 ID:bqGkDFcJ0
>>661
俺なんかは横浜から名古屋へ引っ越してきたけど、
それだと、横浜は田舎、名古屋は都会というわけかw
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:21:27 ID:W3qBs45f0
>>660
現に名古屋や大阪の人がこれだけ移ってきている先の土地に、そんなことをいって、自分が惨めじゃないか?
自分の地元の人間が移住している先なんだから、あまり悪口言っちゃだめよ。(笑)
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:22:43 ID:+Dx/nHNf0
>>661

名古屋〜横浜間の人口移動を示したソースは?
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:22:46 ID:hItwyKsF0
>>660
住みたい都市アンケートなら常にトップ3以内に入る
オシャレでカッコイイ横浜ですが何かwwwww
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:23:07 ID:W3qBs45f0
釧路だって宮崎だって、周辺から昼間は人が集まってるだろ。
周辺に大きい都市がなければ、ちょっとした都市だって、拠点であり中核都市だ。
そんなこと自慢しても、しょうがないんだよ。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:24:30 ID:nrbA5DnY0
>>661
その定義も正しいとは思うけど、それじゃ大阪より埼玉が都会ってことになるよ?
肝心なのは横浜に移り住む人の大半(てかほとんど)が横浜に用があるんじゃ
なくて、東京で働くためにしかたなく住居費の安い横浜に住んでるって事実。
横浜の人口が増えるのは東京の力によるもの。
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:25:06 ID:hItwyKsF0
まぁ、大阪民国や味噌に住むくらいなら死んだ方がマシだろw
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:26:19 ID:+Dx/nHNf0
>>667
人が集まらないベッドタウンはもっと自慢にならんよw
なんたって「生産人口が流出」してるんだから。

671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:27:15 ID:W3qBs45f0
>>668
> >>661
> その定義も正しいとは思うけど、それじゃ大阪より埼玉が都会ってことになるよ?

そういうスレがあったんじゃないか。実際に。
一つの意味のある問いだぜ。それは。

> 肝心なのは横浜に移り住む人の大半(てかほとんど)が横浜に用があるんじゃなくて、東京で働くためにしかたなく住居費の安い横浜に住んでるって事実。

だから君が田舎者だからそう想像しているだけなんだよ。田舎は田舎の事情で都会のことを想像してみるしかない。

> 横浜の人口が増えるのは東京の力によるもの。

東京の力自体、神奈川他の力によって支えられている。
一種の共同体だろう。

地方なんて、ぜんぜん首都圏ではぜんぜん関心もたれてないんだ。
ふつうの人にとっては、比較の対象にもならないんだよ。
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:27:17 ID:sUieKA4Q0
横浜人は東京以外は怖くて出られないんだろな。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:31:28 ID:bqGkDFcJ0
>>671
田舎とか都会とか連発しているけど、
理論的でないね。

道筋が通っていない。
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:32:19 ID:ySOUYnV/0
ベイまた今日も負けたな

もう断トツ最下位じゃねえか

12球団1の不人気球団

だってハマスタいった時でも、7割がたは阪神ファン

それだけでもしょぼい
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:32:23 ID:+Dx/nHNf0


つ  か  、  横  浜  が  田  舎  だ  ろ  ?  ?


676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:32:29 ID:nrbA5DnY0
>>666
オレも最初は横浜をオシャレで洗練された都会だって思ってたよ。
てか横浜在住の元関東外住民以外はみんな
横浜=オシャレで素敵な街
って信じ込んでる。
横浜>>>>>>>>>>>>>>>>地元
って思ってたし、周りも横浜=大都会、かなわない>当然の事実
って認識してたけど。実際は
地元>横浜
だった。みなとみらいだけは予想通りよかったけど、他はオシャレとは
えんもゆかりもないショボさ。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:36:00 ID:nrbA5DnY0
てか人口だけにとどまらず、イメージや期待とここまで
ギャップがあるのは横浜くらい。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:36:29 ID:hItwyKsF0
>>676
地元ってどこの事を言ってんのだよ、具体的に書けよw
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:38:51 ID:W3qBs45f0
ハコなんかいくらあってもしょうがない。街だけいくら空間的に大きくてもしょうがない。
最後は人なんだよ。

選挙で「なぜたくさんの票が入ったほうが勝ちなの?」と聞いてもしょうがないのと同じだね。
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:42:41 ID:sZ1MNHK+0
田舎って福岡も田舎になるなら、ぜんぜんいいよ。むしろそういう馬鹿にする言い方ばねになる。なんか差別的?匂いしいやな感じて
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:43:07 ID:ySOUYnV/0
新幹線で新横浜ついたときのあの空虚感をみればわかるやろwww

浜駅やみなとみらい以外はど田舎っちゅうこっちゃ
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:44:13 ID:+Dx/nHNf0
つまりこうだろ?

(業務核都市)
東京大阪名古屋ニューヨークロンドンミラノ北京上海ソウル
(その付属品)
横浜さいたま千葉ボルチモアシェンチェンインチョンテンチン


wwwwwwwwwwwwwww
比べる自体ナンセンス。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:44:37 ID:wp+P8Toi0
この画像を見る限り福岡で異論ないだろ
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0592.jpg
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:44:47 ID:nrbA5DnY0
>>671
共同体とかいくらいっても、移住民が関心あるのは東京。
横浜は「しかたなく住んでるだけ」。神奈川人がいくら「東京は神奈川
が支えてるんだ!」って言っても、移住民にとっては
「だから?住居費安けりゃ東京住むし。」ってのが本音。
だいたいその論理でいくと神奈川だけじゃなく千葉埼玉もそうじゃん。
べつに首都圏の人に関東以外に関心もてと言ってるわけじゃなくて、
横浜が横浜人が思うほど全国における都会度偏差値は高くないよって事実を
知ってもらいたいだけ。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:47:22 ID:W3qBs45f0
東京と神奈川の境なんて、なんか意味あるの?
自治体の役所にとっては意味あるが、ここの店は東京とだとか神奈川だとか、そんなことを考えて生活してる人間はいないよ。

>移住民にとっては「だから?住居費安けりゃ東京住むし。」ってのが本音。

まあ田舎者と争っても章が手いけど、そうじゃないんだよ。(笑)
わからんだろうな。地方に住んでる人間には。

686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:47:26 ID:sZ1MNHK+0
大きな建物の数ということ?
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:48:04 ID:+Dx/nHNf0
>>684
ネタにマジで回答してやるなよwwww
そんなこと誰でも分かってるからw
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:49:08 ID:W3qBs45f0
地方の人にとっては、東京という名前は一つの偶像。
スゲ〜〜と思っちゃうんだよな。

そのコンプレックスぶりが、「田舎者〜」とあざ笑われる原因になる。


689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:50:38 ID:hItwyKsF0
>>684
お前みたいな田舎もんは東京に憧れるから東京に住みたがる
横浜で東京に憧れてる奴なんか居ないんだよボンクラw
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:51:04 ID:fVCDpoBo0
>>682
業務核都市(ワラ にどうして名古屋が入ってるの?w
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:51:06 ID:W3qBs45f0
地方と首都圏は別の世界の話なんだから、比較するんだったら、地方の都市同士を比較するしかない。
町並みとかなんとか比べても、意味ないんだよ。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:51:25 ID:Dz+Ec8ie0
むしろ田舎に憧れてたりします
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:52:19 ID:nrbA5DnY0
けど、なんだかんだ言って、いくら都市単体での充実度が横浜より
上っていっても地元には戻りたくない。だってすぐとなりに東京があるから。
地元に戻るより、相模原市とか東京都下のド田舎に住んだほうがマシ。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:52:35 ID:+Dx/nHNf0
>>685

困った時にはすぐに東京お兄さんに頼る癖は直らないねw
素直に単独では名古屋には到底適わないと言えばいいのに・・・
これだから農村ポコ浜の偏屈な田舎者は困るww
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:54:31 ID:hItwyKsF0
>>693
だから、お前の言う地元ってどこか聞いてんだよアホw
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:54:45 ID:+Dx/nHNf0
>>693

頭弱い人間だな。
今は都市間の単純対決のくだりだろ。
論点をずらすな、お前の意見とか聞いてない、消えろ、カスwww
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:57:09 ID:nrbA5DnY0
>>685
まあ確かにそうだね。首都圏の住人はどこに住んでるか、より
どの沿線に住んでるかって意識が強いね。さらにいえば
東京都心にどれだけ短時間かつスムーズに行けるかに重点を置いてる。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 17:59:20 ID:+Dx/nHNf0
にしても住所がさいたまとか相模原とかは勘弁だな。
恥辱の何者でもないw
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:04:46 ID:ySOUYnV/0
だれかベイの1年間のハマスタの観客動員出してくれないか?


相当悲惨なものだぞwww
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:04:54 ID:nrbA5DnY0
東京なんか行かなくても横浜で十分とか言ってる人はただの無趣味人。
居酒屋、カラオケ、パチンコ、ツタヤ、大型スーパーがある
人口10万人以上の都市ならどこだって満足できるとおもうよ。
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:11:26 ID:sZ1MNHK+0
マジで都市名とかで、決められるわけないでしょ。
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:11:34 ID:sUieKA4Q0
名古屋に住んでいては横浜人の気持ちはわからない。
岐阜や三重に住んでみればわかるだろ。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:17:00 ID:ySOUYnV/0
休日でも1万5千
阪神戦だと2万
しかも7割は阪神ファン

それが横浜スタジアムの現状www
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:17:35 ID:W3qBs45f0
東京人とか横浜人ってものが存在するの?
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:22:49 ID:kqcedzjHO
>>694
東京は家畜くらいにしか観てないだろうがねW

勝ち組 東京
家畜観 東京
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:23:14 ID:W3qBs45f0
周囲に愛知や名古屋の人がたくさん住んでるわけだ。
関西の人もたくさんいる。

という横浜の悪口を、愛知や関西の人がいってどうなるのだろう?
おかしいくて、ニヤニヤしながら聞いてしまうわけだ。
自分の同胞が、こっちにたくさんいて「横浜人」になってるんだぜ。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:26:15 ID:kqcedzjHO
>>706
つ同胞
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:27:57 ID:kqcedzjHO
日本人なら同郷でしょう?
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:28:53 ID:W3qBs45f0
あまり在浜同胞に恥をかかせるなよ。(笑)
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:33:27 ID:ySOUYnV/0
大阪に横浜ベイスターズファンがどんくらいいるとおもっとるんや??
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:34:33 ID:+Dx/nHNf0
「同胞」は同じ国民に対して用いる言葉じゃないのに。
さすが大学進学率の低いカナガワポコ浜w
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:36:27 ID:W3qBs45f0
そんなことは百も二百も知りつつ、わざと書いてることも分からないほどの馬鹿ではないよな。(大笑)
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:41:06 ID:+Dx/nHNf0
>>712

お前のレス一つ一つが横浜のイメージダウンになっていることを分からない
馬鹿ではないよな。
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:41:11 ID:1QJpruX1O
横浜市って360万都市らしいけど、本当の横浜ってみなとみらいとか関内辺りだけだよね。

百歩譲ってその周辺まで横浜と名乗っていいとしても、
中区、西区、神奈川区、保土ヶ谷区、南区と磯子区の一部かな。

とりあえず、上記6区の面積と人口を誰か教えて。
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:42:47 ID:sZ1MNHK+0
線は地図上だけで何も変わらんと思うけど。よその国になってるのと違うんだしさ
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:54:03 ID:W3qBs45f0
>>713
> お前のレス一つ一つが横浜のイメージダウンになっていることを分からない
> 馬鹿ではないよな。

お前(たち)がそれだけ立派なことを言えるような書き込みをしてるように見えないがなあ。
↓の書き込みなんかご立派なことで。(笑)

694 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/04(日) 17:52:35 ID:+Dx/nHNf0
>>685

困った時にはすぐに東京お兄さんに頼る癖は直らないねw
素直に単独では名古屋には到底適わないと言えばいいのに・・・
これだから農村ポコ浜の偏屈な田舎者は困るww
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:18:04 ID:1QJpruX1O
714だけど、中心5区だと85km2で86万人、磯子区と鶴見区を加えると137km2で129万人だった。


横浜市は130万都市レベルだと考えれば、都心部のレベルはまあ相応かなと。
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:28:37 ID:hItwyKsF0
横浜はイメージいいんで多少落ちても問題ないよカスどもww
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:29:44 ID:W3qBs45f0
相手の都市へ自分の町から人がたくさん出ていっているのに、その都市の悪口なんて言ってもしょうがないでしょ。
そんなにひどいところなら、なぜこっちへお宅から人がやってくるんですか?ということになるから。

名古屋はいま景気がいいんでしょ。
なぜ、こんなに妬みを爆発させなきゃいけないのかわからない。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:40:24 ID:W3qBs45f0
ベッドタウンとというけどね。

東京人って、東京に23区住所のある人のこととなのか?
丸ノ内人とか霞が関人とか銀座人とか新宿人ってのが、最高の都会人になるのか?

まさか。そのあたりに住んでる人ほとんどいないでしょ。それにそんなに住宅をもつのにいいところとは思えないし。


東京でいい住宅地とされている田園調布とか成城とか自由が丘とか、みんなベッドタウンだよ。
そういう人は、「や〜い、ベッドタウン人」とかいわれるのかね?
オフィス街や商店街は、基本的には商用地であって、住宅地ではない。

「しょぼい」とか「しょぼくない」という時に、商用地としての評価を住宅地の評価と混同したら、議論にならんでしょ。
東京人とか横浜人、というのは、あくまでその人の住んでる住宅地の地域で決まることで、商用地とは別でしょ。



721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 19:53:37 ID:fVCDpoBo0
名古屋人ってマジで病気だな
妬みって(笑)
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 20:57:37 ID:G+9Xb/ZP0
みんなに質問

今の横浜に相応な人口は何万人だと思う??
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:11:48 ID:y7dmjLArO
150万かな
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:14:35 ID:zh9GjZRy0
大阪市(22兆円)基準で130万。
名古屋市(11兆円)基準で220万。
福岡市(7兆円)基準で260万。
横浜市(12兆円)基準で360万。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:17:23 ID:Pdr1/OreO
だって、名古屋と神戸を足したくらいが横浜の人口だよ?
それで、商業販売額や百貨店売上で名古屋に惨敗する
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:24:06 ID:JDSlLL49O
>>725
マジレスすると近くに東京あるから横浜で買い物する必要ないでしょ^^
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:25:57 ID:W3qBs45f0
それでいて、名古屋から横浜にでていく人はいても、横浜から来る人がほとんどいないとは。(笑)

728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:26:07 ID:UQBUXUMy0
横浜は横浜人からもアテにされてないのか?
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:27:12 ID:Pdr1/OreO
これみてどうおもう?
札幌や横浜が人口のわりにしょぼいと言われても仕方ないと思うよ


年間商品販売額 (カッコ内は前回、%は前回比)

*1(*1) 東京区 102.43% 173,227,567 (169,114,608)
*2(*2) 大阪市 100.30% *45,790,663 (*45,652,059)
*3(*3) 名古屋 107.76% *30,027,359 (*27,863,397)
*4(*4) 福岡市 102.85% *13,909,654 (*13,522,291)
*5(*6) 横浜市 106.12% **9,881,114 (**9,310,509)
*6(*5) 札幌市 *87.06% **8,729,233 (*10,026,501)
*7(*8) 仙台市 104.14% **8,161,597 (**7,836,820)
*8(*7) 広島市 *95.12% **7,638,122 (**8,029,913)
*9(*9) 神戸市 102.59% **5,861,095 (**5,712,718)
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:28:49 ID:W3qBs45f0
鳥なき里のコウモリ。お山の大将でがんばれ〜♪
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:35:30 ID:/RdxUXmV0
市内総生産と人口 平成17年度

大阪市 21兆8632億円 (264.4万人)
横浜市 12兆6934億円 (360.2万人)
名古屋 12兆3228億円 (222.3万人)
福岡市  7兆5475億円 (141.4万人)
札幌市  6兆9788億円 (188.8万人)
京都市  6兆  91億円 (146.7万人)
神戸市  5兆9691億円 (152.8万人)
広島市  5兆 154億円 (115.7万人)
仙台市  4兆3274億円 (102.7万人)
豊田市  3兆9959億円 ( 42.1万人)
北九州  3兆5236億円 ( 98.6万人)

732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:36:08 ID:W3qBs45f0
周辺に大きな都市がひとつもない。だから周辺の田舎からたくさん人がくる。
要は、田舎の星というだけのことでしょ。(大笑)

720でこれだけ諭してやってるのに、意味が分かる奴いないのかね?

丸ノ内人(というか丸ノ内のサラリーマン)って、東京在住の人もいれば神奈川在住の人もいて、その人たちがいわば丸ノ内の主人公。
人を主体にしてものをみると、ぜんぜん違ってくる。
横浜さんとか名古屋さんっていないからね。(名古屋章はいるけど)
都市自身は人じゃない。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:37:04 ID:/RdxUXmV0
市内総生産を人口で割ってみた 平成17年度

豊田市  949.1万円
大阪市  826.9万円
名古屋  554.3万円
福岡市  533.8万円

京都市  409.6万円

神戸市  390.6万円
横浜市  352.4万円

734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:37:06 ID:Pdr1/OreO
まあ横浜は、東京のベッドタウンってことを考えたらしょいぼいのも仕方ないって所もあるが
札幌はどうなの?殆どの一人当たりの指標は福岡どころか仙台や広島に惨敗する

小売額も人口で割ってみた

名古屋市 149万
福岡市 129万
仙台市 125万
広島市 122万
札幌市 119万
横浜市 101万

人口一人当たりの市内総生産

名古屋市 545万
福岡市 449万
仙台市 426万
広島市 402万
札幌市 374万
横浜市 369万

735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:38:31 ID:/RdxUXmV0
都道府県別総生産と人口 平成17年度

大阪   38兆9920億円(882.2万人)18年度
愛知   36兆7234億円(729.6万人)18年度
神奈川 31兆1843億円(883.7万人)
北海道 19兆7416億円(560.5万人)
兵庫   18兆8571億円(559.0万人)
福岡   18兆 840億円(505.5万人)
広島   11兆9988億円(287.5万人)
京都   10兆 296億円(264.8万人)
宮城    8兆5256億円(235.4万人)

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h17/main.html

736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:40:03 ID:/RdxUXmV0
都市別平均年収

東京   592.5万円
名古屋  581.8万円
神戸市  568.5万円
広島市  543.9万円
京都市  531.3万円
大阪市  523.7万円
仙台市  512.8万円
福岡市  510.7万円
札幌市  477.5万円

http://www.mapion.co.jp/topics/myhome_enq/enquete/enquete03.html

広島が引き離してるな
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:40:47 ID:W3qBs45f0
田舎者(=地方人)は、首都圏のことをぜんぜん知らない。
横浜は東京のベッドタウンというのも、彼ら田舎者の頭の中で作り上げた像であって、現実ではない。

何も知らないんだけど、悲劇的なのは、何も知らないということが自分で自覚できてないってことなんだよ。
地方のいると情報から疎外されて、浦島太郎化するから、企業なんかでも都会へ出て来ざるを得なくなる。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:45:26 ID:zh9GjZRy0
>>737>>732
スレタイを百万回読みなさい
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:45:27 ID:G+9Xb/ZP0
横浜を擁護するレスってどれも全く説得力がないな。
まぁ現実に目を背けながらレスしてるんだからしかたないか。
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:46:09 ID:W3qBs45f0
地方人が東京といってるのは、じつは首都圏の感覚では首都圏そのものだよね。
それは首都圏にいればよく分かる。

東京という行政上の区画はたしかにあるんだけど、それは各自治体の役人には重要でも、生活してる人にはあまり関係がない。
たしかにその自治体それぞれの社会サービス(福祉や教育など)は、それぞれだろうね。
でもそれは、今話してることとはまったく別の話。

その中で、人が縦横無尽に広域的に動いて、活動している。
そういう様は、地方ではなかなか分からない。

741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:47:14 ID:zh9GjZRy0
相変わらず拙いレスだね。クサトウ君
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:47:49 ID:W3qBs45f0
田舎の大将でワンワン吠えてるだけだから、自分がいかに田舎の感覚で生きてるか、それがわからないんだよ。
哀れな自己満足。
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:49:16 ID:W3qBs45f0
名古屋なんて、観光でさえめったにいくことのない一地方都市にすぎない。
ってのが、こちらの人の感覚だね。
馬鹿にすることもない。馬鹿にするほど知識も興味もないから。

744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:50:25 ID:/RdxUXmV0
東海道・山陽新幹線駅 一日平均乗降客数(単位:人)
東京    16,4928   ■   小田原  .  9428
新大阪  14,0599   ■   新山口  .  8386
名古屋  13,2635   ■   徳山    .  7031
京都  .   4,9652   ■   豊橋  .    6534
広島  .   4,5277   ■   熱海  .    6084
品川 .    4,2000   ■   新富士 .   6082
博多  .   4,1900   一   新下関  .  5433
新横浜 .  3,6806   万   掛川  .    4978
静岡  .   3,3812   人   三河安城 .  2927
小倉  .   2,5440   の   岐阜羽島 .  2019
浜松  .   2,1704   壁   東広島 .   1394
岡山  .   2,0862   ■   新尾道 .   1112
新神戸 .  2,0102   ■   新岩国     989
姫路  .   1,4469   ■   新倉敷     929
福山  .   1,2896   ■   厚狭       900
米原  .   1,0762   ■   
三島  .   1,0300   ■   
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:51:41 ID:/RdxUXmV0
そういえば、3月まで「のぞみ」は新横浜通過してたけど
どうして?
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:52:46 ID:/RdxUXmV0
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:53:29 ID:W3qBs45f0
いったいどこからそんなでたらめな数字を来たんだい。
新横浜は品川よりも、新幹線の乗降客数はかなり多い。
そんなデータまで捏造してどうするんだ。

新横浜乗降客は、現在1日6万1千人。
のぞみ全停車で、7%増えたってさ。

もともと新幹線って中央と地方都市を結ぶのだから、名古屋が多いのは当然。
新横浜の場合は、東京へ出るために新幹線使う必要がないから、新大阪や名古屋より少ないだけ。


748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:53:34 ID:zh9GjZRy0
以下クサトウ君の発作が始まります
↓↓↓↓↓↓↓
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:57:56 ID:/RdxUXmV0
姉妹都市比較

■大阪
ミラノ・シカゴ・サンクトペテルブルク・香港・シンガポール・サンフランシスコ
■東京
ニューヨーク・モスクワ・パリ・北京・サンパウロ・ソウル・ジャカルタ
■京都
パリ・フィレンツェ・ボストン・ケルン・キエフ ウクライナ・ 西安
■神戸
リオデジャネイロ・バルセロナ・シアトル・天津・マルセイユ
■名古屋
シドニー・ロサンゼルス・メキシコシティー・南京
■横浜
マニラ・ボンベイ・リヨン・サンディエゴ・バンクーバー・オデッサ・コンスタンツァ



750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:01:52 ID:4lbdvpBM0
>>747
いずれにしても自由席に座れない可能性がある時点で新横浜利用客は負け組み確定
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:02:37 ID:/RdxUXmV0
市内総生産と人口 平成17年度

大阪市 21兆8632億円 (264.4万人)
横浜市 12兆6934億円 (360.2万人)
名古屋 12兆3228億円 (222.3万人)
福岡市  7兆5475億円 (141.4万人)
札幌市  6兆9788億円 (188.8万人)
京都市  6兆  91億円 (146.7万人)
神戸市  5兆9691億円 (152.8万人)
広島市  5兆 154億円 (115.7万人)
仙台市  4兆3274億円 (102.7万人)
豊田市  3兆9959億円 ( 42.1万人)
北九州  3兆5236億円 ( 98.6万人)

あらためて大阪すごいな、横浜市より100万近く人口少ないのに。
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:08:06 ID:/RdxUXmV0
いつも「のぞみ」利用するときは新横浜を
時速200Kmで通過してたからよくわからないけど、
車窓から見る限り、畑が目に付いたけど実際どうなの?
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:09:31 ID:n0DlBhDd0
nrbA5DnY0
こいつは反べですか? 単に横浜を貶したいだけだろ。
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:10:14 ID:zh9GjZRy0
そんなレスつけたらクサトウ君が知識はぐらかしに来るよー><
755中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA :2008/05/04(日) 22:11:10 ID:GGKpQ+mP0
>>752
過去に画像検索したら色々出てきたがw
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:12:30 ID:58LwBFAB0
>>752

新横浜着いたときの周りの殺風景は異常
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:14:41 ID:W3qBs45f0
>>754
> そんなレスつけたらクサトウ君が知識はぐらかしに来るよー><

「知識はぐらかす」って、日本語ですか?
意味分かる人いるのかね?
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:15:03 ID:n0DlBhDd0
横浜だって、昭和30年代までは昼間人口100%超えてたし、単なる東京のベッドタウン
なんかじゃなかった。
しかし、高度経済成長を境に徐々に東京に飲み込まれていった。
日産、キリンビール、不二家、横浜ゴムetcと地元発祥の有力な企業もあったが
それらの企業は東京へ本社を移転してしまった。(日産は戻ってくるけど。)

結局、東京の存在があまりにも大きすぎるんだよ。
一極集中の歪が、地方だけじゃなく首都圏でも起こっているということ。
例えば、他の政令指定都市が東京のスグ側にあったら、東京に飲み込まれてることだろう。

759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:17:51 ID:n0DlBhDd0
>>756
駅ビルが出来たの知らないのかい?
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:19:58 ID:zh9GjZRy0
>>757
君の語彙力には感服するね。
知識を「はぐらかす」、最も皮肉をこめた言い方なんだが、それすら理解できないかな。
辞書でもひいてみなよ。
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:20:55 ID:W3qBs45f0
っていうか、正確に言うと、東京自身も飲み込まれてるんだろう。
東京の人で、「東京はすごいだぞ」なんて言う人いないもの。

結局東京に集中したオフィスビルなどは、みんな東京の地元民の暮らしを犠牲にして進出してきただけ。
渋谷では、小学校がビルの谷間になって日が当たらなくなったり。
それで渋谷区の条例で、60メートルの高さ制限を導入したでしょ。

外から見ると、政治・経済・文化の中枢になってうれしいだろうと思うが、彼ら自身が実は最大の犠牲者なんだよね。
だから、住環境のよい都外へ住宅を求め、仕事は鼻をつまんで東京都心にでていく、という暮らしのスタイルが首都圏ではできてしまった。

自立の時代を迎えて、職住の接近を模索する方向にきているね。


762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:24:29 ID:bqGkDFcJ0
>>727
昼間から憶測だけで語っているようだけど、
一度もソースを示したことないよね。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:25:20 ID:OYWI8eCNO
ID:W3qBs45f0←こいつさっきから何の根拠もない妄想を延々と書き連ねているけど、正論を書いているつもりにでもなってるのかなw
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:26:57 ID:zh9GjZRy0
だから「知識をはぐらかす」のがお上手なんです。^^ω
昔から富士見公園もとい、クサトウ君は。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:27:16 ID:W84uftEl0
このスレは結局、札幌と横浜の争いだな・・・

小売額も人口で割ってみた

名古屋市 149万
福岡市 129万
仙台市 125万
広島市 122万
札幌市 119万
横浜市 101万

人口一人当たりの市内総生産

名古屋市 545万
福岡市 449万
仙台市 426万
広島市 402万
札幌市 374万
横浜市 369万
766カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2008/05/04(日) 22:27:47 ID:3qJZtYSX0
名古屋は人口の割りにショボイというよりは、
人口の割りに魅力がないと言ったほうが正解。
道路が広すぎるんだと思ふw
767中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA :2008/05/04(日) 22:29:05 ID:GGKpQ+mP0
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:31:32 ID:58LwBFAB0
それどこ?
769中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA :2008/05/04(日) 22:34:07 ID:GGKpQ+mP0
>>768
新横浜駅前、らしい。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:34:15 ID:W3qBs45f0
某地方の「大都市」出身者に聞くと、その都市へ帰省すると、その都市に住んでいる人は、そこをその地方一の大都会だと思って、鼻持ちならぬプライドをもっているんだと。帰省するたびに、それが鼻につくやら、おかしいやらで、たまらないといっていた。
それでいて、街のどこかを歩くと知っている人に、何度も会う。それも辟易だと。

どこでも同じなんだよな。
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:36:32 ID:G+9Xb/ZP0
「はぐらかす」を知らなかったことについては言い訳しないんだねwww
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:37:11 ID:W84uftEl0
>>766
魅力が無ければ人は集まらないってw
220万人いて、人口も増えてるからね
全国783都市 H18.10〜H19.10人口増加数ランキング 
【愛知】名古屋市 13494
【福岡】福岡市  12307
【千葉】船橋市   9230 
【大阪】大阪市  7916
【埼玉】さいたま市 7538
【千葉】千葉市   6653
【北海道】札幌市  5657
【埼玉】川口市   5273
【兵庫】西宮市  4743
【広島】広島市  4461
【愛知】豊田市  4341
【千葉】柏市    3930
【愛知】岡崎市  3789
【東京】町田市 3669
【神奈川】藤沢市  3615 
【静岡】浜松市  3573
【東京】八王子市  3514
【茨城】つくば市  3381
【滋賀】大津市  3215
【栃木】宇都宮市  2827
【東京】三鷹市 2693
【愛知】春日井市 2660
【愛知】安城市  2631
【大阪】茨木市  2625
【東京】多摩市 2582
【大分】大分市  2518
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:38:26 ID:W3qBs45f0
>>771
> 「はぐらかす」を知らなかったことについては言い訳しないんだねwww

段違いのオツムをもった人間が講義してやってるんだから、かしこまって勉強しろ。(大笑)
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:39:11 ID:1QJpruX1O
>>770
何地方の中枢?
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:40:58 ID:G+9Xb/ZP0
「はぐらかす」すら知らなかった奴が必死に横浜を擁護する様子を見て楽しむスレなんだね♪
776西三河地方人 ◆F1cqW3lkNQ :2008/05/04(日) 22:42:03 ID:laeQuFfk0
>>744 
このデーターどこに出ていたんでしょう? 岡山が広島の半分、浜松よりも少ないなんてのは
ありえんと思うけどね。

>>745
「のぞみ」の新横全停は新幹線の業績が頭打ちになった現在、車両の性能向上を停車駅を増やす
方向に振って乗客数を上乗せしようとするJR東海の政策。



777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:42:09 ID:W3qBs45f0
地方都市って、それなりの都市規模をもっていても、周囲に大きな都市がない。
それと人間の出入りが少ない。
同じ人にしょっちゅう会うなんていうのも、行く場所の範囲が狭いからなんだね。
数字上の人口規模よりも、ずっと市民の活動範囲は狭いんだよ。
だから視野が狭くなり、お山の大将化していくんだね。
778中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA :2008/05/04(日) 22:43:21 ID:GGKpQ+mP0
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:45:52 ID:58LwBFAB0
横浜ベイスターズってなんであんなに人気ないの?
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:48:15 ID:1QJpruX1O
(東)
日ハム
楽天
ヤクルト
讀賣

(西)
中日
阪神
広島
ソフトバンク



球団は8つのみでおk
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:48:17 ID:W84uftEl0
>>777
例えば札幌なんて、半径100km以内に20万人都市すらない
一番近い40万以上の都市となると600kmくらい離れた仙台まで行かないない
つまり札幌から一番近い政令都市へは飛行機を乗らないと行けないくらいの僻地と言いたい訳?
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:48:46 ID:/RdxUXmV0

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 日本の食料は、ほとんど海外から買ってるんだよ
 _ / /   /   \   そのお金は、ほとんど製造業が海外から稼いできているんだよ
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \_______________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          || 

783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:50:00 ID:W84uftEl0
>>782
日本の貿易黒字の6割以上は名古屋港から出てるんだよね。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:50:09 ID:1QJpruX1O
新潟市から一番近い政令指定都市は新幹線で1時間半(笑)のさいたま市
785中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA :2008/05/04(日) 22:50:53 ID:GGKpQ+mP0
新横浜駅周辺の噂
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E6%96%B0%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E9%A7%85

・新横浜近辺のマンション広告を見ると、「東京まで16分(東海道新幹線利用)」と書いてある。

・北口は何とか体裁を保っているが、南側(篠原口)は県立岸根高校や武相高校の生徒しか利用しないド田舎。

・環状2号線より小机寄りはラブホテル街。最近マンションも乱立。子作り促進か?

・篠原口から駅直近に巨大な斎場ビルがあることが意外と知られていない(さすがに火葬はしていない模様)
    * 篠原口から降りると大安の日以外は「〜家はこちら」の札を持った葬儀屋さんがたいてい何人か立っている
    * 非常に辛気臭い 
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:51:10 ID:n0DlBhDd0
787西三河地方人 ◆F1cqW3lkNQ :2008/05/04(日) 22:51:39 ID:laeQuFfk0
>>770
話が逆で
上京田舎者が帰省すると地元で鼻持ちならぬプライドをまき散らすんでねーの?
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:52:44 ID:MugJPvmB0
>>761
そのおかげでこのスレのヒーローに成れたんだからw
789中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA :2008/05/04(日) 22:53:14 ID:GGKpQ+mP0
>>786
どのあたりが嘘?
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:53:18 ID:/RdxUXmV0
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:53:44 ID:EmoW6qACO
>>778
ネタ振り乙

新横浜空撮
http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/02/09/yokohamashinyokohama0802.jpg

http://www.geocities.jp/shinyokokun_photo/gairo/3-01-d.jpg
http://www.geocities.jp/shinyokokun_photo/gairo/3-01-e.jpg
http://info.shinyokohama.org/photo/SW.jpg
http://info.shinyokohama.org/photo/W.jpg
http://info.shinyokohama.org/photo/NW.jpg
http://info.shinyokohama.org/pri-rikkyou.jpg


新横浜に乱立するハイテク企業マップ
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/contents/ts_report/img/200308/000065/map01.gif



http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000065&vos=nyteyajw0301000
1964年10月に東海道新幹線の駅が設置されたことから新横浜の発展が始まった。
神奈川県は現在160社以上の外資系企業の日本拠点があり、その約40%弱が新横浜にある。
〜半導体関連、CAD/CAM/EDA、IT系企業が乱立〜
新横浜に集積する企業群は半導体関連、CAD/CAM系、ITがそのほとんどを占める。
半導体商社、メーカーが多く集まる土地柄、その回路設計に使われるEDAツールメーカー、また組み込みソフト開発企業が多いという特徴を持つ。
上のコラムにあるように外資系企業(半導体系、通信系、IT系)の日本拠点も多い。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:54:08 ID:MugJPvmB0
>>786
はい!札幌以下 終了
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:56:32 ID:/RdxUXmV0
◆好景気が続く名古屋市で、各地の自治体が企業誘致の「前線基地」である事務所を相次いで
新設・増強する動きが目立ってきた。九州や東北などの県市が中心で、狙いはトヨタ自動車や
その関連企業。工場誘致や地元企業との取引拡大を目指し、今後、自治体間競争がますます
過熱しそうだ。
 4月から名古屋事務所を新設するのは、福岡市と福岡県飯塚市。都道府県以外の自治体の
事務所設置は珍しいという。九州北部には自動車関連産業が集積しており、福岡県などは
「年間生産150万台体制」を目標に掲げている。
 九州域外との企業誘致合戦のほか、九州の他自治体とのつばぜり合いも激化しており、
福岡市は新設の理由を「ココ2、3年が勝負。流れに遅れるわけにはいかない」と説明する。
北九州市も昨年春、大阪事務所を閉鎖し、誘致のために名古屋事務所を開設した。
 既存の名古屋事務所の増強に乗り出したのが東北各県。トヨタグループの車両組立工場の
宮城県移転が決まるなど「東北進出の勢いがある。好機だ」(青森県)と、力が入る。
 青森県の事務所は職員2人で物産や観光を含めた活動を行ってきたが、4月からは
企業誘致部門の「名古屋産業立地センター」を新設し、専門職員2人とトヨタOBを補強して
県の利点を売り込む。
 岩手県は2年前に同様の組織を名古屋に新設し、トヨタ系ソフト会社の誘致に成功した。
秋田県なども4月に企業誘致を担当する事務所職員を増員する方向だ。
 名古屋市に事務所を構える自治体は都道府県レベルで現在、観光協会などの出先機関も
含めると20道県。このうち7県が職員などを増やす予定という。
 今後も名古屋に熱い視線が注がれるとみられ、東国原英夫・宮崎県知事も昨年、
事務所開設を「再検討していく必要がある」と“参戦”を示唆。既存事務所からは「ライバルが
増え、さらに厳しい競争になる」との声も聞かれる。

▽News Source FujiSankei Business i.on the Web 2008年03月09日
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200803090005a.nwc
▽関連
【自動車】デンソー:福島に新工場、カーエアコンを生産・2010年にも稼働…東北初の本格的な製造拠点 [08/03/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204928150/
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:56:55 ID:W84uftEl0
>>784
一番近い政令都市を鉄道で行こうとすると・・・

新潟〜大宮は約300km
新幹線で、1時間20分くらい

札幌〜仙台は約850km
特急と新幹線で7時間40分くらいw

確かに札幌はお山の大将になるのかも。。。
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:57:03 ID:58LwBFAB0
変な駅ビルやな
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:57:26 ID:/RdxUXmV0
◆名古屋港の輸出額、全国一 成田空港を抜く[08/03/26]

名古屋税関が26日発表した2月の管内(長野、岐阜、静岡、愛知、三重)貿易概況(速報)
によると、名古屋港の輸出額が前年同月比11・5%増の1兆286億円と、成田空港の
9915億円を抜き、空港・海港を通じて単月で初の全国1位となった。

名古屋港の輸出額は37カ月連続で前年同月を上回った。中部地区の主力産業である
自動車関連が、新興国向けを中心に好調だったため。自動車の輸出は8・9%増の
3308億円、自動車部品は3・3%増の1252億円だった。

輸入額は6・3%増の4134億円。原油価格の高騰などが増加要因となった。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080326/fnc0803261348007-n1.htm
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:58:37 ID:W84uftEl0
>>791
隠さないでいいよ
新横浜駅前は畑があるってw
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:58:48 ID:/RdxUXmV0
名古屋港が外国貿易によって扱う貨物量(外貿取扱貨物量)は、
年間1億トンを超え、国内五大港の中でもダントツの1位の多さ。

貿易黒字は約5.1兆円と、
日本全体の貿易黒字の実に約59%を占める。
http://www.port-of-nagoya.jp/kouka/keizai0.html

799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:59:54 ID:58LwBFAB0
新横ってなんで全部のぞみ停車するようになったの?
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:00:07 ID:W84uftEl0
でも、新横浜の駅ビルって小倉駅ビルに似てない?
小倉駅ビルってモノレールが出てきてカッコいいけど・・・
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:04:45 ID:G+9Xb/ZP0
>>786 >>791
あのぅ・・・普通にショボいんだけどw
[人口の割りに]じゃなく、ただ単にショボいのかもw
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:06:31 ID:n0DlBhDd0
>>792
新横浜は第二都心だぜ。横浜の中心街じゃないんだけど。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:06:45 ID:W84uftEl0
一番近い政令都市を鉄道で行こうとすると・・・

名古屋〜京都は約140km
新幹線で、35分

仙台〜大宮は約320km
新幹線で、1時間16分

新潟〜大宮は約300km
新幹線で、1時間20分くらい

札幌〜仙台は約850km
特急と新幹線で7時間40分くらいw
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:07:43 ID:/RdxUXmV0
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:08:18 ID:MugJPvmB0
>>791
釣はいいから 早くちゃんとした新横見せて。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:09:19 ID:W84uftEl0
ごめん、名古屋は浜松のが近い
一番近い政令都市を鉄道で行こうとすると・・・

名古屋〜浜松は約100km
新幹線で、30分

仙台〜大宮は約320km
新幹線で、1時間16分

新潟〜大宮は約300km
新幹線で、1時間20分くらい

札幌〜仙台は約850km
特急と新幹線で7時間40分くらいw
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:09:47 ID:58LwBFAB0
横浜ベイスターズファンの人いる?
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:10:11 ID:MugJPvmB0
>>802
悪いが名駅も第二都心なんだぜ。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:11:08 ID:hItwyKsF0
http://tamagazou.machinami.net/shinyokohama.htm
ちょっと古いけどこんな感じだよ
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:11:33 ID:W84uftEl0
>>807
大洋ホエールズファンならいるかもw
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:11:47 ID:7bkCiA3P0
>>801
あの〜東京、大阪以外の副都心で新横以上の場所は無いと理解してるが!

まさか名古屋辺りの金山とか言うなよ!!!あんなのは上大岡以下レベルだから

まあ言わないと思うが念の為に。



あと一つ釘を刺すが、九州のももちとか言わないよねWWバスで行く副都心なんて
ねーからな!!!
って言うかあそこはホテルとオフィスビルがひいふうみ〜レベルで後は低層マンションWWWW
812中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA :2008/05/04(日) 23:12:16 ID:GGKpQ+mP0
さあ横浜が追い込まれましたw
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:12:49 ID:n0DlBhDd0
>>808
札幌に対して言ったのに、何故ナゴヤ?
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:14:27 ID:W84uftEl0
>>811
悪いけど、金山駅前に畑なんて無いからw
逆に政令都市の副都心と呼ばれるところに畑は無いよ、新横浜以外ね。
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:14:37 ID:/RdxUXmV0
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:15:06 ID:7bkCiA3P0
>>808
負け犬の遠吠えにしか聞こえん!!やめとけ!!

横浜駅〜みなとみらい〜関内〜元町〜山手で5キロ近くあるが、俺は一つで
考えているが!
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:17:10 ID:58LwBFAB0

  もう少しさあ 
  横浜人は ベイスターズ人気を高める努力をしたほうがいいのでは?

  一番入ってない球場なんだよ横浜スタジアムは
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:19:02 ID:7bkCiA3P0
>>815
あの〜そんなの横浜の足元に及ばないんですけど〜

まじめに煽って〜
横浜
http://www.imagegateway.net/ph/AEG/RequestViewAlbum.do?i=K9uDMYxnTo
これに勝てるの出してよ〜
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:19:34 ID:hItwyKsF0
>>814
http://tamagazou.machinami.net/kanayama.htm
明らかに新横以下じゃんアホ味噌w
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:20:26 ID:G+9Xb/ZP0
>>802
じゃあ中心街の画像で都会であることを証明してよw

>>811
>>808が言うには名駅も第二都心なんだけど、新横>名駅だと言い切れる?
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:20:59 ID:W84uftEl0
>>819
明らかってどこが明らかの?
金山駅前に畑は無いけど?
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:22:02 ID:7bkCiA3P0
>>814
新横駅前に畑などあるか!
ただ地主がしぶとく開発出来てない駅裏があるだけだ!

金山の画像でも貼るか〜 ん?
823カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2008/05/04(日) 23:24:02 ID:3qJZtYSX0
名古屋がやばいのは南側より北側w
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:24:16 ID:W84uftEl0
>>822
新横浜駅の真前に畑があるのは事実だし
新幹線ホームから望む新横浜の風景ってそれだろ?
金山の画像があるなら、どうぞ貼ってください。
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:25:07 ID:/RdxUXmV0
みなとみらいの裏、桜木町から10分ほど歩いた日の出町や黄金町はなかなか
洗練されてお勧め。
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:25:30 ID:58LwBFAB0
ちんこやね
827カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2008/05/04(日) 23:26:45 ID:3qJZtYSX0
日の出町や黄金町、福富町は行政からも放置されてる予感…
828西三河地方人 ◆F1cqW3lkNQ :2008/05/04(日) 23:27:25 ID:laeQuFfk0
>>811
副都心鉄道ターミナルとしては、上大岡より金山のほうがずっとそれらしいと思うけどね。
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:27:30 ID:W84uftEl0
因みに、これは大阪の副都心「天王寺駅前」ね
さすがに畑はないよw

http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20080504232641.jpg
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:27:55 ID:7bkCiA3P0
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:28:55 ID:58LwBFAB0
大阪も橋下では先行き不安だ

そんなオレは橋下に1票入れたけどな
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:29:33 ID:/RdxUXmV0
横濱、黄金町
みなとみらいの裏側はこのような町が広がっております
趣があって自分は好きです。

http://www.flickr.com/photos/achancejp/2420740221/sizes/o/
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:30:34 ID:W84uftEl0
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:30:56 ID:58LwBFAB0
>>832
赤いチョッキwww
ワロタww
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:34:25 ID:/RdxUXmV0
参考

日の出町付近のソープはかわいい子が多いよ
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:34:31 ID:W84uftEl0
ぶっちゃけ名古屋と横浜では都心の広がりが全く違う
名古屋は四方八方に都心が広がってるが、横浜は小さいのが局地的にあるだけ
837西三河地方人 ◆F1cqW3lkNQ :2008/05/04(日) 23:36:12 ID:laeQuFfk0
上大岡--->京急+地下鉄 副都心ターミナルというより地域住民の最寄り駅として
にぎわっているところ。駅ビルは京急デパ、駅前通りには富士シティオ食品スーパー。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:36:26 ID:7bkCiA3P0
>>819
鶴見以下WWWWWWW
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:38:59 ID:hItwyKsF0
ランドマークから見てるから小さく見えるんだよ
http://askayama.net/machicard/kanagawa/yokohama/kana-yo-naka1.html
関内はこんな感じ
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:39:07 ID:1QJpruX1O
新潟市の副都心は新光町

県庁が核となり、周辺はマスコミ関係や土建関連のオフィス街
まあバスでしか行けないけど・・・
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:39:23 ID:G+9Xb/ZP0
>>830
2枚目、少し角度変えただけじゃん・・・。

>>832
洗礼されたブランド都市じゃなかったのかー!!w
まぁそれも横浜クオリティのひとつかな。
842カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2008/05/04(日) 23:39:48 ID:3qJZtYSX0
>>837
まさにw
商業的には上大岡>>>金山だけど、副都心とはとても…
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:41:04 ID:W84uftEl0
>>839
小さく見えるって、明らかに横浜は小さい
オフィス面積も名古屋の半分くらいしかない

オフィス街のオフィス面積 (単位:坪)
2008年3月 


名古屋  1,317,949
福岡市  918,949 さすが、しかし名古屋は遠い
横浜市  796,108
札幌市  709,303 ←なにこれw福岡の77%!
仙台市  590,373 札幌を射程圏に捉えました!
神戸市  363,469
京都市  217,606
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:41:11 ID:uXPtbRfV0
悪いけど、横浜に栄を超える繁華街は無いよ。
関内は半分官庁街だし、繁華街としても格下。

横浜駅はどうなの?
名駅は地下街が特に発達していて、今も拡大しつつあるが。

新横浜は819みたいに金山と比較されるくらいのレベルということは、
あまり大したことなさそうだ。
古い写真で金山に勝ったと喜んでいるくらいだし。
845カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2008/05/04(日) 23:44:39 ID:3qJZtYSX0
栄>横浜駅>名駅
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:47:54 ID:zh9GjZRy0
なごやんがまきかえしてきましたね。
よこはまんファイトォー。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:48:05 ID:W84uftEl0

都心の真ん中に緑豊かな公園があり、50年以上の歴史のあるテレビ塔が街のシンボルとなっている
通りにはデパートやブランドショップが建ち並び人通りが絶えない
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080504234515.jpg
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:50:59 ID:EmoW6qACO
>>844
横浜駅>>栄
 http://www.hamakei.com/column/166/
横浜駅はJRだけでも1日の乗降客数は約80万人を数え、東急、京急、相鉄、みなとみらい、
市営地下鉄の各線を合わせたそれは、約200万人に達する日本有数の巨大ターミナルである。
乗降客数で見れば、首都圏では新宿駅、池袋駅、渋谷駅に次ぐ第 4の規模を誇っている。
1日平均の来街者数は西口が平日約40万人、休日約32万人。東口が平日約10万人、
休日約11万人となっている。また、商業規模という点でも、横浜駅周辺部は金額ベースで年間約5,300億円(西口約3,700億円、
東口約1,600億円)に達し、これは首都圏では新宿、池袋に次いで第3位の集積ということになる。
849カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2008/05/04(日) 23:52:59 ID:3qJZtYSX0
>>848
因みに商業統計では渋谷は東急本店界隈が含まれてないんだよな…
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:54:50 ID:MugJPvmB0
>>848
出稼ぎ列車に、ご乗車有り難うございます。
851中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA :2008/05/04(日) 23:55:02 ID:GGKpQ+mP0
栄を駅として考えるなよw
地下鉄と、一線だけで完結する名鉄瀬戸線の駅しかないぞw
あれはあくまでも繁華街。
通勤通学旅の途中で立ち寄る場所じゃなくてそこを目的に行く場所。
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:56:04 ID:W84uftEl0
>>848
横浜から東京への流出人口知ってる?
70万人だよ、乗降客数は東京への流出ってこと
商業売上げに関しても、名古屋市全体と横浜市全体が殆ど変わらないこと考えると
横浜駅界隈以外がかなりしょぼいって事じゃなの?
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:57:16 ID:EmoW6qACO
>>851
誰も乗降数なんて言ってない!


商業規模だよ!


諦めろ!栄ごときじゅ横浜に勝てん!
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:58:25 ID:G+9Xb/ZP0
横浜擁護側の人は横浜のどの辺りが360万人に見合ってるのか説明すべき。
今まで見せてもらった画像では厳しいものがある。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:58:47 ID:uXPtbRfV0
乗降客数と繁華街の規模はノットイコール。

JR名古屋駅の乗降客数>>>>>>JR東京駅の乗降客数

終了
856カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2008/05/04(日) 23:59:53 ID:3qJZtYSX0
それJR東京駅は繁華街としてはアレだからイマイチ説得力ないw
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:00:05 ID:Pdr1/OreO
商業規模も名古屋の圧勝だろ

年間商品販売額 (カッコ内は前回、%は前回比)

*1(*1) 東京区 102.43% 173,227,567 (169,114,608)
*2(*2) 大阪市 100.30% *45,790,663 (*45,652,059)
*3(*3) 名古屋 107.76% *30,027,359 (*27,863,397)
*4(*4) 福岡市 102.85% *13,909,654 (*13,522,291)
*5(*6) 横浜市 106.12% **9,881,114 (**9,310,509)
*6(*5) 札幌市 *87.06% **8,729,233 (*10,026,501)
*7(*8) 仙台市 104.14% **8,161,597 (**7,836,820)
*8(*7) 広島市 *95.12% **7,638,122 (**8,029,913)
*9(*9) 神戸市 102.59% **5,861,095 (**5,712,718)
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:00:14 ID:EmoW6qACO
>>854
素直に見合うとは言わん。

横浜>名古屋は間違いない!
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:00:21 ID:y7dmjLArO
ちなみに東京人にしょぼいと言われも怒りません。
名古屋や大阪にしょぼいと言われると怒ります。
860カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2008/05/05(月) 00:00:46 ID:yxeV8Vlx0
>>854
その半分は東京です。
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:00:56 ID:n0DlBhDd0
>>844
横浜は戦後、米軍に市内の大半を接収されていたこともあって、繁華街があまり
発展しなかった。その分、駅ビルやデパートといった箱物が発展したんだ。
関内を繁華街と考えたことはないな。繁華街的な所もあるが、あの周辺は官公庁街だろ。

横浜駅は数年後大改造計画を行う予定。西口の駅ビルの建て替えも行う。

新横はあくまで副都心としての比較であって、金山に圧勝だと思うな。
オフィス以外にも、アリーナや日産スタジアムやラーメン博物館といった施設もあるし。
ホテルの数も多い。PC DEPOTやカメラのキタムラの本社もある。
ttp://snyk.com/
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:01:14 ID:W84uftEl0
>>853
デパート売上げも名古屋の圧勝だし
商業販売額やオフィス規模も名古屋の圧勝だけど?

オフィス街のオフィス面積 (単位:坪)
2008年3月 


名古屋  1,317,949
福岡市  918,949 さすが、しかし名古屋は遠い
横浜市  796,108
札幌市  709,303 ←なにこれw福岡の77%!
仙台市  590,373 札幌を射程圏に捉えました!
神戸市  363,469
京都市  217,606
863西三河地方人 ◆F1cqW3lkNQ :2008/05/05(月) 00:02:23 ID:laeQuFfk0
>>838
鶴見ですか?

駅周辺を更地にして出直してくれ!という雰囲気のところバス、タクシー動けません。
どーしょうもないす。

864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:02:39 ID:vrBz8/udO
本当の横浜市は130万人都市

残りは「横浜市○○区」という名の横浜市外

例えば横浜市瀬谷区は実質的に神奈川県瀬谷市
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:03:15 ID:uXPtbRfV0
>>855
名古屋駅前より東京駅前のほうが上だろ?
だから乗降客数は関係ないという事だよ。
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:03:49 ID:EmoW6qACO
>>857

繁華街の規模を示すのに、倉庫はいらん!

繁華街規模=小売り額


恥ずかしいから都合のよいことばかりすんな!

福岡みたいだそ゛!
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:04:01 ID:MIapLcSw0
×>>855
>>856
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:05:51 ID:C0rQ4kQS0
>>852
横浜は流出人口も多いが、流入人口も多いぞ。
横浜の中心の中区、横浜駅のある西区は昼間人口は100%超えてるし。
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:07:13 ID:MMvmAiRL0
>>866
倉庫って何?

百貨店売上げ(千円)

名古屋 39,043,065 220万
横浜   36,029,361 360万
札幌   17,882,860 190万

やはり横浜と札幌は人口の割りにしょぼすぎ
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:08:43 ID:JabZnZtMO
>>861
とは言え名古屋レベルなら横浜で一蹴。
格が違う。
http://www.city.yokohama.jp/me/kyoiku/library/memory8.html
横浜最初の年表『横浜沿革誌』の明治15年(1882)2月の項に、
「伊勢佐木町通に芝居小屋賑座・勇座、其他大弓場、観世物場、勧工場、飲食店等建設、数月を出ずして、繁華の市街となれり」と見えます。
また、グラフ雑誌のさきがけである『風俗画報』は、明治35年に臨時増刊号『横浜名所図会』を発刊、伊勢佐木町の夜景がグラビアを飾りました。
さらに、明治36年の案内記『横浜繁昌記』は、「横浜と云ふ以上伊勢佐木町は是非とも知らねばならぬ処である。
伊勢佐木町の賑ひは蓋し日本第一で流石に東京の浅草でも、大阪の千日前でも、京都の京極でも遙かに此処には及ばないのである。」と記します。
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:08:45 ID:MMvmAiRL0
>>868
だから乗降客数が多いのでは?
横浜市は昼間時、流出70万人、流入30万人
乗降客数は自慢にならないね
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:10:26 ID:MMvmAiRL0
>>870
格が違うって・・・
横浜は江戸時代に何があったの?w
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:12:27 ID:JabZnZtMO
>>869
お前頭悪いな!

小売りは百貨店だけか?

いから栄の5000億以上のソース出せ!
あほ!
 http://www.hamakei.com/column/166/
横浜駅はJRだけでも1日の乗降客数は約80万人を数え、東急、京急、相鉄、みなとみらい、市営地下鉄の各線を合わせたそれは、
約200万人に達する日本有数の巨大ターミナルである。乗降客数で見れば、首都圏では新宿駅、池袋駅、渋谷駅に次ぐ第 4の規模を誇っている。
1日平均の来街者数は西口が平日約40万人、休日約32万人。東口が平日約10万人、休日約11万人となっている。
また、商業規模という点でも、横浜駅周辺部は金額ベースで年間約5,300億円(西口約3,700億円、東口約1,600億円)に達し、
これは首都圏では新宿、池袋に次いで第3位の集積ということになる。
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:12:44 ID:kOuA7s+6O
小売もしょぼいじゃんw

小売額も人口で割ってみた

名古屋市 149万
福岡市 129万
仙台市 125万
広島市 122万
札幌市 119万
横浜市 101万

人口一人当たりの市内総生産

名古屋市 545万
福岡市 449万
仙台市 426万
広島市 402万
札幌市 374万
横浜市 369万

875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:14:25 ID:JabZnZtMO
>>874
本性でたな!

負けを認めたか!

じゃー勝利宣言して寝る。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:14:36 ID:MIapLcSw0
>>873
とうとう罵声まで発しましたか。

乗降客数の連投コピペ。
これは窮地に追い込まれましたね(苦笑)
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:15:14 ID:MMvmAiRL0
>>873
ちゃんと、考えてみなよ。
小売額に関しても、名古屋市全体と横浜市全体が殆ど変わらないこと考えると
横浜駅界隈以外がかなりしょぼいって事じゃなの?

あと横浜市は360万人、名古屋市は220万人ってことを考えたらわかるだろ?
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:17:01 ID:xx9KTa9n0
>>875
夢の中でいい。スレタイみれ。
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:20:05 ID:C0rQ4kQS0
>>877
横浜の場合、ターミナル駅の横浜駅周辺に商業が集中してるんだよ。

880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:20:33 ID:MMvmAiRL0
因みに横浜市の小売は大型スーパーの売上げが高いってこと
大型スーパーの売上げなら名古屋どころか大阪さえも凌ぐ・・・
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:21:57 ID:MMvmAiRL0
>>879
つまり横浜駅周辺だけってことだろ?
どちらにしても横浜は人口の割りにしょぼいって事には変わりない
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:23:42 ID:L2kR8JE4O
しょぼいって言う方がしょぼ〜〜い!
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:25:24 ID:MMvmAiRL0
銀行店舗数

名古屋 320
福岡  222
横浜  211
札幌  187

横浜と札幌は人口の割りにしょぼ過ぎる
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:26:44 ID:vrBz8/udO
横浜市は所詮は筆頭ベッドタウン

東京都心を横綱としたら、横浜は前頭1で、さいたま辺りが前頭5とかそんな感じ。

それなのに大関や関脇気取りなのが横浜
885西三河地方人 ◆F1cqW3lkNQ :2008/05/05(月) 00:27:59 ID:IaApSMkO0
JR横浜駅の乗降数は東京駅を凌ぐほどの数です。しかし所詮首都圏の通勤通学駅なのです。
乗降数は巨大ではあるが、立川や町田、八王子、北千住などの駅と役割は同じようなもの。
客単価は桁違い、名駅との比較で「話にならん」とはまさにこっちのせりふです。
旅情、風情、規模いずれも名駅におよびませんね。
そして最強は東京駅、だんとつ。

886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:29:17 ID:MMvmAiRL0
事務所・店舗の棟数(床面積)

名古屋 21,143,521
横浜   20,746,113
札幌   13,236,653

札幌と横浜はしょぼ過ぎる
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:29:59 ID:+xgnXApA0
東京の下町から名古屋へいった宣教師さんに聞いたら、「名古屋は田舎です」と。
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:32:18 ID:C0rQ4kQS0
横浜が人口の割りにショボイのは認めるよ。

理由
1.東京の存在があまりにも大きすぎる。
日本の首都の東京と綱引きしても勝てっこないよ。
名古屋なんて周囲に他に競合都市がないもんな。

2.東京に住めない奴が横浜に住む。
首都圏の人口が高度経済成長以降急増して、東京に住めないから家賃の安い
横浜に住む人間所謂「横浜都民」が増えた。
横浜北部の人間は、横浜都心よりも都内に出る方がアクセスが便利だから
都内に行くことが多い。
横浜は同じ市内でも、北部と南部は同じ市とは思えない程。



889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:32:21 ID:MMvmAiRL0
地下鉄乗車人員

名古屋 419,417,689 ←220万都市
札幌市 207,871,925 ←190万都市
横浜市 167,590,969 ←360万都市

札幌と横浜はしょぼ過ぎる
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:34:27 ID:MMvmAiRL0
市内タクシー数

名古屋 6,718
札幌市 5,232
横浜市 5,212

札幌と横浜はしょぼ過ぎる
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:36:43 ID:MMvmAiRL0
事務用加入電話数

名古屋 262,567 ←220万都市
横浜市 235,628 ←360万都市
札幌市 124,300 ←190万都市

札幌と横浜はしょぼ過ぎる
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:37:39 ID:3Urh29c7O
ナゴヤンの嫌がる話題。
高層ビル数w
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:38:29 ID:vrBz8/udO
横綱:東京都心
(大関:東京副都心)
関脇:大阪
小結:名古屋
前頭(上位):横浜、福岡
前頭(中位):札幌、仙台、京都、神戸、広島
前頭(下位):さいたま、千葉、川崎、新潟、静岡、浜松、堺、北九州
十両:50万人規模の中核市など
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:38:53 ID:MMvmAiRL0
内国郵便物引受数(1000通)

名古屋 707,784
横浜市 483,691
札幌市 279,273

札幌と横浜はしょぼ過ぎる
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:41:11 ID:MMvmAiRL0
販売電力量(単位 1,000kWh)

名古屋 39,363,527
横浜市 20,901,753
福岡市 11,097,883
札幌市 8,989,591

札幌と横浜はしょぼ過ぎる
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:43:12 ID:+xgnXApA0
横浜って、周囲に、地方なら中核都市になれそうな規模の都市がたくさんある。
市民には、そのどれもが選択範囲に入ってくる。都会的な可能性の広さだな。

地方(たとえば名古屋)には、周辺に大きな都市が何もない。
すべての人は、名古屋でいくつかあるデパート他の限られた店を利用せざるを得ない。

表面的な大都市性にもかかわらず、名古屋の人が選択できる範囲は非常に狭い。
周囲に大都市がなく、「いつでも名古屋」だからだ。くるしいよねえ。


897592:2008/05/05(月) 00:43:37 ID:sLCPoffV0
前の方の>>592だが、EmoW6qAC0みたいなんがいるから叩かれるんじゃねぇか?
どう足掻いたって街の規模で名古屋に勝てねぇよ横浜じゃ。
よく名古屋叩いてるおっさんだろうがな。
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:45:10 ID:MMvmAiRL0
国宝数(重要文化財数)

名古屋 5(108)
横浜市 2( 70)
札幌市 0( 6)

札幌と横浜はしょぼ過ぎる
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:45:29 ID:lVqCMgW+0
>>888
違うだろ、横浜はまだ東京が横にあるから人口増の恩恵を受けられる。
それさえ無けりゃ、只のショボ地方都市だったぜ。
特にこれといった産業、企業も見当たらないしな。
900592:2008/05/05(月) 00:50:48 ID:sLCPoffV0
>>899
確かに東京の近くという地理的恩恵で人口は増えたが、弊害も沢山ある。
元々横浜にあった企業が東京に持って行かれたり、急激な人口増加でインフラ整備が追いつかなかったりなど等。
地理的・歴史的な背景から成り立つ恩恵はどこだって受けてるだろう。
〜さえ無けりゃなんて詭弁にも程がある。

901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:51:21 ID:KZfX5zGv0
自称中京の田舎者>>898を瞬殺しましょう。

京都 世界文化遺産17
   国宝211
   重要文化財1.812

港都横浜、北都札幌の方々は、自称中京こと名古屋ふぜいを嘲笑して
やればよろしい。

902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:52:41 ID:+xgnXApA0
>>899
実際あるものはあるんだから、どんな理由でも人が集まっているという現実は動かせない。
逆に名古屋だって、東京のそばにあれば、ほとんどカスのように吸い取られるだろうな。

横浜の人間は広い地域で広く活動し、多様な価値観の人と会い、多様な情報にふれる都会人。
名古屋は名古屋のそとに活動の場も泣く、人の価値観は多様性に乏しく、情報から疎外された○○人。
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:52:43 ID:MMvmAiRL0
電灯販売量

名古屋 11,036,086 ←220万
横浜市 8,587,281 ←360万
福岡市 4,301,598 ←140万
札幌市 3,565,424 ←190万

札幌と横浜はしょぼ過ぎる
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:52:53 ID:vrBz8/udO
ロンドン〜パリ間は東京〜大阪間と似たり寄ったりだけど、間にはこれと言った都市は無かったような。
(因みに両都市とも街のサイズは大阪規模が近いかな)

日本は国土面積の割に大都市が多いから、比較的割を食う政令指定都市が多いかも。

もし日本が同じ面積でフランスみたいな形の国だったら、
第2都市が札幌レベルという超一極集中国家だったかも。
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:53:40 ID:MMvmAiRL0
国宝数(重要文化財数)

名古屋 5(108)
横浜市 2( 70)
札幌市 0( 6)

札幌と横浜はしょぼ過ぎる
906西三河地方人 ◆F1cqW3lkNQ :2008/05/05(月) 00:54:18 ID:IaApSMkO0

待ってましたとばかり出てきましたね。
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:55:27 ID:+xgnXApA0
首都圏の人たちは、神奈川県に住んでるのではなく、千葉県に住んでいるのでもなく、首都圏に住んでいる。
活動のエリア、視野が、地方とはぜんぜんちがう。
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:55:29 ID:MMvmAiRL0
地下鉄乗車人員

名古屋 419,417,689 ←220万都市
札幌市 207,871,925 ←190万都市
横浜市 167,590,969 ←360万都市

札幌と横浜はしょぼ過ぎる
909592:2008/05/05(月) 00:57:14 ID:sLCPoffV0
ID:MMvmAiRL0はこの糞スレ埋めてくれてんのか。
優しいやつめwww
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:58:18 ID:+xgnXApA0
http://www.bunka.go.jp/1hogo/excel/kokuho0430.xls
○国宝  愛知 6   神奈川19
○重文  愛知 315 神奈川335 
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:58:20 ID:U60Xic2q0
なんで地下鉄限定なんだかw、味噌には2両電車が走ってんだろw
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:59:13 ID:vrBz8/udO
>>907
田舎だと人口10万の町の○○地区とかそういう感覚だけど、
政令市なら人口10万の○○区では無く人口100万の中の一部
でしかないのと一緒だよね。
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:59:27 ID:MIapLcSw0
東京23区内にも走ってますが?
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:00:13 ID:MMvmAiRL0
事務所数(金融・保険業)

名古屋 2,001 ←220万人
福岡市 1,449 ←145万人
横浜市 1,426 ←360万人
札幌市 1,332 ←190万人

札幌と横浜はしょぼ過ぎる



915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:01:00 ID:MMvmAiRL0
事務用加入電話数

名古屋 262,567 ←220万都市
横浜市 235,628 ←360万都市
札幌市 124,300 ←190万都市

札幌と横浜はしょぼ過ぎる
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:01:13 ID:U60Xic2q0
つーか、お前らみたいなクソ田舎には横浜市民は興味ないんだけど
横浜がオシャレだからって嫉妬するのやめてくれないかなぁ、
ダサいクソ味噌さんw
917中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA :2008/05/05(月) 01:01:57 ID:RH8NeXZY0
枝毛の地下鉄w
918592:2008/05/05(月) 01:03:04 ID:sLCPoffV0
ここまで来るともうどっちもどっちだな・・・
人口の割りにしょぼいというのは完全にその通り。

つーかお前らも認めろよw 
都会人ぶって余裕かましてるんだったらさww
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:03:41 ID:+xgnXApA0
http://www.azabutsushin.co.jp/html/joukou-jr.html
横浜駅乗降客数は、市営地下鉄を除いて、JR・私鉄合計で2,285,781(228万6千人)

首都圏だと新宿、池袋についで3位の数字。
地方では、大阪(梅田)えきとほぼ同等の数字。
大阪駅以外では、ほとんど近い数字を出す駅も存在しない。
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:04:43 ID:xx9KTa9n0
>>888
まるで岐阜市の言い分みたいでw でもカン違いすんなよ?

それでも岐阜市は昼間人口100%超えてるからww
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:04:56 ID:MMvmAiRL0
事務所数(小売・卸売業)

名古屋 36,830 ←220万人
横浜市 28,822 ←360万人
福岡市 22,372 ←145万人
札幌市 18,865 ←190万人
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:05:37 ID:MMvmAiRL0
地下鉄乗車人員

名古屋 419,417,689 ←220万都市
札幌市 207,871,925 ←190万都市
横浜市 167,590,969 ←360万都市

札幌と横浜はしょぼ過ぎる
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:06:13 ID:+xgnXApA0
首都圏は、一つの首都「県」といってもよい複合自治体。
そこに生きる人は、みな首都県民といいね。
地方のように、その都市以外に活動範囲のない都市民と、首都県民を比較することはできない。
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:06:28 ID:MIapLcSw0
>>916
キミみたいな不毛な煽りがいると、横浜擁護勢には不利になるよ。
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:06:30 ID:U60Xic2q0
>>888
お前みたいな地方の田舎もんが横浜市民のフリしても無理だから辞めとけw
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:07:38 ID:R8pfhc/gO
各ターミナル乗降客及び百貨店売上高(2002)←少し古いが。
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturanku-hankagaikei.htm
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:08:41 ID:MMvmAiRL0
飲食店,宿泊業事業所数

名古屋 21,821 ←220万人
横浜市 15,280 ←360万人
福岡市 11,512 ←145万人
札幌市 11,435 ←190万人
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:09:15 ID:KZfX5zGv0
>>923
早い話が神奈川都民・埼玉都民・千葉都民だねww
近畿でいえば、兵庫府民・滋賀府民・奈良府民と同じ。
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:09:48 ID:MMvmAiRL0
銀行店舗数

名古屋 320
福岡  222
横浜  211
札幌  187

横浜と札幌は人口の割りにしょぼ過ぎる
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:10:29 ID:+xgnXApA0
でも、神奈川県民は県の外でも、素敵な飲食店でおいしい食事ができるんだから名古屋市民よりずっと恵まれてるってことだな。
名古屋と横浜、といわずに、名古屋市民と横浜市民、というほうが議論としては実りが多い。
931592:2008/05/05(月) 01:11:51 ID:sLCPoffV0
反横浜側も都合の良いレスだけに返信してるのが笑えるなw

さぁ〜埋めようか^^
932西三河地方人 ◆F1cqW3lkNQ :2008/05/05(月) 01:12:25 ID:IaApSMkO0
一人当たりになると、ほとんどの指標で下位転落、名古屋どころか政令指定都市
下位グループにも煽られてしまうところが痛いヨコハマです。
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:12:31 ID:MMvmAiRL0
専業農家数

横浜市 865 ←スゲーw
札幌市 354
東京区 364
名古屋 209
大阪市 42
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:12:52 ID:+xgnXApA0
横浜市民は、名古屋市民より、はるかに大きな活動の範囲、活動の便宜、活動の自由をもっている。
それでぉK?
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:13:21 ID:xx9KTa9n0
>>928
早い話が神奈川団地、埼玉レジデンス、千葉リーヒルズだね。
936中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA :2008/05/05(月) 01:13:28 ID:RH8NeXZY0
>>933
そういう数字をどうやったら調べれるのかw
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:14:06 ID:vrBz8/udO
寄らば大樹の陰→横浜市

鶏口となるも牛後となる無かれ→名古屋市
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:14:07 ID:C0rQ4kQS0
>>920
首都圏の事情と地方を同一視することがナンセンス。
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:14:35 ID:+xgnXApA0
横浜市や名古屋市自体は人じゃないんだから、横浜市民と名古屋市民、で比較したほうがよい。
それ自体命をもたない都市同士を比較しても、人間的な意味はない。
そこに住む人の視点から、比較をしたほうがよい。

940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:16:51 ID:C0rQ4kQS0
>>925
横浜在住ですが・・・。
横浜に住んでるから良い所も悪い所も分かるんだけど。
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:17:18 ID:MMvmAiRL0
田や畑などの耕地面積(単位 ha)

札幌市 2,250
横浜市 2,018
福岡市 1,840
名古屋 905
東京区 768
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:17:47 ID:KZfX5zGv0
東の神奈川都民・埼玉都民・千葉都民。
西の兵庫府民・滋賀府民・奈良府民。

こういうのに当たるものは中部圏にはない。それもそのはずで、
愛知自体が県にすぎないから。
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:18:25 ID:+xgnXApA0
>>937
> 寄らば大樹の陰→横浜市
> 鶏口となるも牛後となる無かれ→名古屋市

というか東京に出勤して東京の巨大な政治・経済・文化を支えてるのは、神奈川人。
東京在住者も支えてるが、ほとんどはたらきは同等だろう。
よって大樹そのものが東京でもあり神奈川でもある。正確に言うと首都県。

まあ名古屋のほうは、田舎の支店長かな。
別の言葉で言えば、田舎の大将ってことだ。
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:18:36 ID:MIapLcSw0
>>931
+xgnXApA0も、憶測だけで昼間から同じことを延々と喋り続けているだろ。

「はぐらかす」もスルーだしw
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:19:12 ID:9fADbXfX0
>>936
つ大都市比較統計年表
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:20:22 ID:MMvmAiRL0
乗用型トラクター数

横浜市 1,965 ← スゲーw
札幌市 1,401
東京区 963
名古屋 595
大阪市 173
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:22:37 ID:MMvmAiRL0
主要家畜豚数

横浜市 12,603
札幌市 2,787
名古屋 -
大阪市 -
948中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA :2008/05/05(月) 01:22:55 ID:RH8NeXZY0
>>946
wwwwwwwwwwwwwwwwww
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:23:50 ID:m7gsgy290
なんだ。暫く観ないうちにクサトウがまた能書足れてんのか。
こいつも懲りないな。
950中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA :2008/05/05(月) 01:24:09 ID:RH8NeXZY0
ちょっと待てwwwwww
夜中に声を押し殺しながら笑うの大変だぞwwwwwwwww
なんだその豚数ってwwwwwwwwwwwwwwwwww
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:24:44 ID:+xgnXApA0
>>944
この田吾作。自分の聞いてることに意味があるとでも思ってるのかねえ。
この低能が。(大笑)
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:25:29 ID:MMvmAiRL0
肉用牛数

横浜市 632 ←スゲーw
札幌市 162
名古屋 17

953592:2008/05/05(月) 01:26:19 ID:sLCPoffV0
>>944
どっちもどっちだw
まぁどうせここのヤツらはハナっから議論せずに鬱憤晴らしに来てるだけだろw

ちなみに農業が盛んということで鬼の首を取ったかのようにコピペしてるが、
農家や耕地面積が多いのは横浜市が農業を保護してるからだ。
むやみやたらに郊外を宅地開発されないよう市が規制してる。
うちの近くなんかでも日曜は早朝から朝市とかやっててな、
採れたての新鮮な野菜がリーズナブルな値段で手に入るぞw

横浜の「とかいなか」な所が好きなやつ沢山いるだろ。

954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:26:41 ID:+xgnXApA0
小学生と相撲取ってるのと同じで、まじめに議論なんてやってられないんだよ。
金のかからぬ暇つぶし。(笑)

どいつもこいつも低能ばかり。

2ちゃんねるなんて所詮便所の落書きにしても、もう少し人間らしいのはいないのか?
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:27:16 ID:MMvmAiRL0
販売電力量(単位 1,000kWh)

名古屋 39,363,527
横浜市 20,901,753
福岡市 11,097,883
札幌市 8,989,591

札幌と横浜はしょぼ過ぎる
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:28:11 ID:xx9KTa9n0
>>946
>>947
農、畜産業を馬鹿にするな。
田舎の人にとっては貴重な収入源かつ財源なんだぞ。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:28:37 ID:MIapLcSw0
>>951
残念ながら君の言わんとしている人とは別人だよw

相変わらず思い込みが激しいねw
958592:2008/05/05(月) 01:28:55 ID:sLCPoffV0
>>954
この板が異常なだけだw
コピペのデータにしろ自都市が何処より高いか見てニヤニヤしてるんだろww

↓のコピペもあながち嘘ではないなw

お国自慢板住人の生き甲斐って何だか知っているか?地域比較だよ。地域比較www
ようするに、田舎生まれの田舎育ちで、都会コンプレックスがあるの。分かってあげて。
都会風味が絶対善であって、平均所得や住環境には無関心。ロハス?死んでも理解できない。
だって本当は都会に住みたいんだもんwww平均所得高いところに住めないんだもんwww
まっ、彼らの言う「都会」とは、高い建物と大きなショッピングセンターのある町。
タワーマンションとか、ジャスコとか、東京××とか、××銀座ねwwwこれ本当。
嘘だと思うなら、お国自慢板にコピペしてみ?多分必死に食いついてくると思うよwww

それから、彼らからすれば都民=神なんだよね。だって平均所得高いんだもんwww
東京にいる、(実は地方出身者の)都会人を見て、必死に友達になろうとするwww
どうやら共通語や、最近の流行とかを知りたいらしい。ケナゲだねぇ〜。
残念ながら、都民の中にもファッションセンスの無い奴がいますwww知らないだろうきっとwww
まあ、地域比較厨はTXスレには来ないで、自宅でトウキョウ崇拝しなさいって事だ。
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:30:40 ID:MMvmAiRL0
市街化区域における商業地域(単位 ha)

名古屋 2,240
横浜市 1,907
福岡市 1,443
札幌市 830
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:31:53 ID:KZfX5zGv0
任天堂(京都) 平均年収957万円(平均年齢36.1歳)

トヨタ自動車(豊田) 平均年収799万円(平均年齢37.0歳)
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:32:45 ID:MMvmAiRL0
事務所・店舗の床面積

名古屋 21,143,521
横浜   20,746,113
札幌   13,236,653

札幌と横浜はしょぼ過ぎる
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:32:52 ID:PkdI64aUO
>>946>>947>>952
あれ?横浜ってオシャレな街じゃなかったっけ?
トラクターは横浜では高級車なのか?豚や牛は横浜では人気のペットなのか?
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:34:26 ID:MMvmAiRL0
百貨店売上げ(千円)

名古屋 39,043,065 220万
横浜   36,029,361 360万
札幌   17,882,860 190万

やはり横浜と札幌は人口の割りにしょぼすぎ
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:35:25 ID:9fADbXfX0
>>956
>田舎の人にとっては貴重な収入源かつ財源なんだぞ。
を、奪っているのが、農業を保護してる横浜市。
とも言える。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:36:35 ID:MMvmAiRL0
田や畑などの耕地面積(単位 ha)

札幌市 2,250
横浜市 2,018
福岡市 1,840
名古屋 905
東京区 768
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:37:33 ID:MMvmAiRL0
市内タクシー数

名古屋 6,718
札幌市 5,232
横浜市 5,212

札幌と横浜はしょぼ過ぎる
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:37:49 ID:KZfX5zGv0
名古屋大学都道府県別入学者状況

入学者総数2.222人

1位 愛知県1.165人←wwwwwww
2位 岐阜県 261人
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:39:49 ID:kOuA7s+6O
平成20年地価公示 (商業地最高地点)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20080324/index.html

大阪市北区梅田1817                 10,800,000(円/m2)
名古屋中村5-2 愛知県名古屋市中村区名駅122  8,700,000(円/m2)
福岡市中央区天神11111                7,900,000(円/m2)
横浜市西区北幸1113                   6,800,000(円/m2)
京都市下京区四条通寺町東入2丁目御旅町51番外   3,950,000(円/m2)
神戸市中央区三宮町173                3,500,000(円/m2)
札幌市中央区南1条西4丁目1番1外             3,500,000(円/m2) ←←やばい!
仙台市青葉区中央1101                 3,250,000(円/m2) ←←射程圏内ね!
川崎市川崎区駅前本町11番1外               2,800,000(円/m2)
さいたま市大宮区桜木町1丁目8番1            2,550,000(円/m2)
千葉市中央区富士見222                2,400,000(円/m2)
広島市中区紙屋町1225                 2,280,000(円/m2)
熊本市下通137                       1,900,000(円/m2)
静岡市葵区呉服町2丁目6番8                 1,640,000(円/m2)
岡山市本町21                         1,220,000(円/m2)
浜松市中区鍛冶町320番18外                 800,000(円/m2)
北九州市小倉北区魚町218                795,000(円/m2)
新潟市中央区東大通1230                 680,000(円/m2)
金沢市本町21612                      650,000(円/m2)
堺市堺区北瓦町2418                    600,000(円/m2)
969中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA :2008/05/05(月) 01:41:02 ID:RH8NeXZY0
ここまで横浜がボコボコなスレは初めて見たw
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:42:09 ID:xx9KTa9n0
>>954

名古屋ンが

ハマとサッポロ

妬みます

  ↑
2.3日前にこのコピペが連投されてたが、これを否めるようなまともなレスなど横浜擁護派からはなかったな。
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:42:26 ID:KZfX5zGv0
任天堂(京都) 平均年収957万円(平均年齢36.1歳)

トヨタ自動車(豊田) 平均年収799万円(平均年齢37.0歳)
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:42:49 ID:JS/hZzfc0
銀行店舗数

名古屋 320
福岡  222
横浜  211
札幌  187

横浜と札幌は人口の割りにしょぼ過ぎる
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:42:53 ID:9fADbXfX0
学校とか病院、都市公園などのデータも出すと
いかに横浜人がある意味、窮屈な生活してるかわかるよ。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:43:42 ID:JS/hZzfc0
飲食店,宿泊業事業所数

名古屋 21,821 ←220万人
横浜市 15,280 ←360万人
福岡市 11,512 ←145万人
札幌市 11,435 ←190万人
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:46:42 ID:C5zwCBkq0
結局、横浜がしょぼいことが証明されたね
農業以外は名古屋の勝ちってことだね
976中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA :2008/05/05(月) 01:48:10 ID:RH8NeXZY0
>>975
しかし製造品出荷額では横浜>名古屋。
でも豊田>>>>横浜だけどww
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:49:03 ID:+xgnXApA0
しかし、ゴミみたいな数字をたくさん挙げて、なにか楽しいことでもあるの?
というか、低能の印とか見えないんだが。

どうやってみても、人は名古屋→横浜の方向にしか移住しないんだよ。
タクシーの数なんてぜんぜん問題じゃない。人がどっちからどっちへ移り住むか、だけだよ。
上京してくる人はいても、名古屋くんだりへ好んで落ちていく人は少ないんだ。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:49:30 ID:kOuA7s+6O
横浜と札幌は殿堂入りだ

小売額も人口で割ってみた

名古屋市 149万
福岡市 129万
仙台市 125万
広島市 122万
札幌市 119万
横浜市 101万

人口一人当たりの市内総生産

名古屋市 545万
福岡市 449万
仙台市 426万
広島市 402万
札幌市 374万
横浜市 369万

979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:51:44 ID:MIapLcSw0
>>977
だからソースを出せと言っているだろ低能w
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:53:18 ID:YUYScUC10
全国783都市 H18.10〜H19.10人口増加数ランキング 
【愛知】名古屋市 13494
【福岡】福岡市  12307
【千葉】船橋市   9230 
【大阪】大阪市  7916
【埼玉】さいたま市 7538
【千葉】千葉市   6653
【北海道】札幌市  5657 ← 
【埼玉】川口市   5273
【兵庫】西宮市  4743
【広島】広島市  4461
【愛知】豊田市  4341
【千葉】柏市    3930
【愛知】岡崎市  3789
【東京】町田市 3669
【神奈川】藤沢市  3615 
【静岡】浜松市  3573
【東京】八王子市  3514
【茨城】つくば市  3381
【滋賀】大津市  3215
【栃木】宇都宮市  2827
【東京】三鷹市 2693
【愛知】春日井市 2660
【愛知】安城市  2631
【大阪】茨木市  2625
【東京】多摩市 2582
【大分】大分市  2518
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:56:47 ID:oItQO1Ry0
>>977
全然、説得力無いな。
名古屋は人口増えてるし、指標においても140万人も多い横浜を凌いでる
横浜は田んぼや畑が多く田舎であることが証明されたし
名古屋から見て横浜はしょぼ過ぎとしか言いようが無い
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:00:15 ID:mh7gXduS0
横浜人は横浜のショボさを認めろ!
話はそれからだ!
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:00:15 ID:PkdI64aUO
次スレ誰か立ててくれ
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:00:25 ID:WbgjWF440
事務所数(金融・保険業)

名古屋 2,001 ←220万人
福岡市 1,449 ←145万人
横浜市 1,426 ←360万人
札幌市 1,332 ←190万人

札幌と横浜はしょぼ過ぎる
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:00:53 ID:WbgjWF440
オフィス街のオフィス面積 (単位:坪)
2008年3月 

名古屋  1,317,949
福岡市  918,949 さすが、しかし名古屋は遠い
横浜市  796,108
札幌市  709,303 ←なにこれw福岡の77%!
仙台市  590,373 札幌を射程圏に捉えました!
神戸市  363,469
京都市  217,606
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:02:52 ID:U60Xic2q0
>>982
オシャレでカッコイイ横浜で我慢しろクソ味噌w
987中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA :2008/05/05(月) 02:03:54 ID:RH8NeXZY0
横浜の反撃がかなり低レベルになってきたなw
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:05:05 ID:WbgjWF440
百貨店売上げ(千円)

名古屋 39,043,065 220万
横浜   36,029,361 360万
札幌   17,882,860 190万

やはり横浜と札幌は人口の割りにしょぼすぎ
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:06:36 ID:mh7gXduS0
>>986
ショボさを認めろ!
話はそれからだ!
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:07:48 ID:WbgjWF440
>>986
カッコいい・・・

主要家畜豚数

横浜市 12,603
札幌市 2,787
名古屋 -
大阪市 -
991中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA :2008/05/05(月) 02:09:07 ID:RH8NeXZY0
トン数w
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:09:09 ID:U60Xic2q0
しょうがねぇな、耳の穴かっぽじってよく聞け














名古屋は横浜よりショボイw
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:09:59 ID:WbgjWF440
乗用型トラクター数

横浜市 1,965 ← カッコいい・・・
札幌市 1,401
東京区 963
名古屋 595
大阪市 173
994中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA :2008/05/05(月) 02:10:00 ID:RH8NeXZY0
トン数が?
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:10:13 ID:xx9KTa9n0
>>986
オシャレでカッコイイ横浜でクソして寝るだけのよこはまんw
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:10:49 ID:MOYTXjdbO
お前らまだやってんのか
もう優勝が横浜で準優勝は札幌で決定だろ

ただ、両都市とも汲み取ってあげるべき事情があるのも確か。
横浜は、完全に飽和している東京就業人口の受け皿として利用されてる側面があるし、
札幌は、ただでさえ土地がデカいんだから必要以上に高密度な都会を造れって言うほうが不自然な話。
あんまり責めてあげるなよ。
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:10:51 ID:+xgnXApA0
ハコモノも経済指標も、結局は人の移動の方向がどちらにむかっているかという冷厳な事実の前では無力だ。
それ認めちゃったら、その時点で敗北だから認めるわけにはいかないんだろうけどね。

選挙と同じで、その都市が住処として選ばれるということは、その都市の価値がより多くの人によって認められたということと同じことだ。
それは絶対的な意味をもった事実なんだよ。より多くの人が、その都市を選んだということなんだから。A→Bの移動は、その人がAよりもBを選ぶ理由があったということを示すんだから。

998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:11:26 ID:WbgjWF440
百貨店売上げ(千円)

名古屋 39,043,065 220万
横浜   36,029,361 360万
札幌   17,882,860 190万

やはり横浜と札幌は人口の割りにしょぼすぎ
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:11:44 ID:mh7gXduS0
1000GET!!!
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:11:47 ID:WbgjWF440
小売額も人口で割ってみた

名古屋市 149万
福岡市 129万
仙台市 125万
広島市 122万
札幌市 119万
横浜市 101万

人口一人当たりの市内総生産

名古屋市 545万
福岡市 449万
仙台市 426万
広島市 402万
札幌市 374万
横浜市 369万
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。