■札幌、仙台、広島、福岡■VOL205〜地価上昇〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
日本の三大都市圏以外の百万都市であり、各ブロックの中枢都市でもある
札幌・仙台・広島・福岡(略して札仙広福、と呼ばれるらしい)
煽りは詐称住民に任せて、真の住民はまったりと。
「都市」という枠に括りきれない、都市及び都市圏の限りない魅力を語り尽くしましょう。

【前スレ】
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL204〜新名古屋〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1206770406/
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL204〜東山公園〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1206207877/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 15:02:45 ID:wO6ih4rW0
■90m〜の高層建物2008年3月版(建設決定,済み含む、構想段階&アンテナ&看板 含めない)
名古 247 245 226 180 180 170 162 162 160 150 134 130 120 118 116 114 111 110 108 106 106 103 102 102 102 102 101 100 99 99 97 95 94 93 90
埼玉 209 168 154 139 137 131 130 110 109 109 108 107 107 107 106 104 100 100 100 100 99 98 94 93
広島 200 167 166 150 115 110 101 101 101 100 96 94 93 92 91 91 91 91
川崎 203 165 162 161 161 160 155 140 140 135 134 134 131 128 124 120 117 111 109 105 105 100 100 100 99 99 99 97 95 95 93
札幌 185 173 143 135 135 125 115 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 99 99 98 98 96 96 96 94 93 92 92
千葉 183 157 157 151 140 123 122 116 113 111 110 108 107 107 107 101 97 95 95 94 94 90
仙台 180 145 143 125 114 110 109 109 108 106 106 104 100 100 99 99 99 98 97 92 90
神戸 170 170 158 152 151 142 139 135 135 133 132 131 123 123 122 121 120 119 118 117 117 116 116 114 113 112 111 111 111 110 109 109 108 107 105 105 103 103 102 102 101 101 100 96 96 94 94 92 92 92 90
福岡 145 145 145 143 115 113 111 100 100 99 99 99 98 98 96 92 92 90
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 15:09:38 ID:PtlTU85K0
■90m〜の高層建物2008政令市1月版(決定,解体含む、アンテナ&看板 含めない)
大阪 300 256 209 200 200 195 190 187 177 177 176 175 173 170 167 162 161 160 157 157 157 157・・計152棟
横浜 296 171 153 152 150 150 144 144 140 140 138 133 133 127 120 119 119 119 115 113 109 108・・計63棟
東京 248 243 240 240 238 235 235 225 223 221 216 216 213 210 210 205 205 204 200 197 195 195・・計545棟
名古 247 245 226 180 170 162 160 134 118 116 114 110 106 106 103 102 102 102 100 99 97 95 94 93 90
川崎 197 160 162 161 160 155 140 135 134 134 131 128 124 120 117 111 105 105 100 100 100 97 95 95 93
浜松 191 116
札幌 185 173 143 136 135 116 108 107 106 104 102 102 102 101 101 100 100 99 99 98 96 96 96 94 93 92 92
千葉 181 157 157 151 140 123 122 116 113 111 110 108 107 107 107 101 97 96 95 95 95 90
仙台 180 145 143 125 114 110 109 109 108 106 106 104 100 99 99 99 98 92 90
神戸 170 158 152 151 142 139 135 135 133 132 131 123 123 122 121 120 119 118 117 117 116 116 114 113 112 111
    111 111 110 109 109 108 107 105 105 103 103 102 102 101 101 100 96 96 94 94 92 92 92 90
埼玉 168 154 139 137 131 130 110 108 107 107 107 106 104 100 100 100 100 99 94 93
広島 166 150 115 101 101 101 100 94 92 91 91 91
福岡 145 143 115 100 100 99 99 99 98 96 92 92 90
堺   143 143 109 97 95
新潟 140 128 111 108
北九 132 127 103 102 97 94
静岡 125 110 110
京都 101 95
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:51:42 ID:ke487YR7O
札幌って半径100キロメートル以内に20万都市すらないからね

流入人口
大阪市 1,333,131
名古屋市 546,744
福岡市 265,156
京都市 247,518
神戸市 219,191
仙台市 131,489
広島市 98,200
札幌市 85,470 ←
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h021000.html
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:52:41 ID:mJgGxjQX0
倫巴札紐U福
敦里幌育U岡
××××U◎ 猿 or 猪 or ムカデ or ゴキブリ
××××U◎ 暴力団 & 暴走族 & 旧車繪
××××U◎ 台風 or 梅雨 or 花粉 or 黄砂 or 渇水 or 光化学スモッグ
××××U◎ ウォーターレタス & 壁に貼り付いてるピンクの粒々(貝の一種)、アフリカマイマイ
××××U◎ 支店経済&他力資本崇拝
××××U◎ 人口砂浜
××××U◎ 裸体祭り
××××欧◎ ゴチャゴチャして臭くて狭くて汚い
×××△風◎ 都市高速拡充自動車主要交通体系
×△○○亜× ホワイトクリスマス
○○○△細× ゴムタイヤ地下鉄
○○○×亜× トラム
○○○○亜× 連節バスor連節トラム
○○○×流× オリンピック開催
○○○○の× FIFAW杯開催
○○○○壁× 2階建オープンバス
○○○○U× 標準語
○○○○U× 超高層業務集積エリア
○○○○U× 広い道路歩道・公園が市内すべてに完備
○○○○U× 石造、レンガ造建築群
○○○○U× 競馬場
○○○○U× サイクリングロード(50km以上)
○○○○U× グリーンベルト
○○○○U× 白樺の木&ポプラ&ハルニレ
○○○○U× リス & ウサギ & キツネ
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:01:05 ID:mJgGxjQX0
札仙広福
幌台島岡

◎◎○× 都心部超高層
◎△○× 自然災害
◎○○× 黄砂
◎○△× 酸性雨
○○△× 893
○×◎× 新交通
◎×◎× 路面電車
○○○× 広い道路歩道・公園が市内すべてに完備
○△×× ワールドカップサッカー場
◎××× 五輪競技施設
○××× 東急百貨店      
○××× 西武百貨店
○××× アルタ
○××× アリオ
○○×× イトーヨーカドー
◎○○× 冬のレジャー スキー・ボード
○××× オリンピック開催
○○×× FIFAW杯開催
○○○× 2階建オープンバス
○○△× 標準語
◎△×× ホワイトクリスマス
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:14:49 ID:CepAZUK20
福岡市中央区天神一丁目は、まるで丸の内。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:20:31 ID:CepAZUK20
札幌の植物園の近くが、高級マンションエリア臭がぷんぷんしてたよ。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:25:06 ID:CepAZUK20
構ってほしいんだよ。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:06:48 ID:ndCy1IRU0
総合力で福岡は札幌に及ばない。

札仙広福
幌台島岡

◎◎◎× 都心部超高層
◎×△○ 地下街
◎◎◎△ 水事情
○○△× 893
◎○×○ 地下鉄
××○× 新交通
××○○ 都市高速
××△○ 私鉄
○×◎× 路面電車
◎○○○ 一般道路水準
◎○○○ 住宅水準
○△×× ワールドカップサッカー場
○××× 五輪ワールドカップジャンプ場
◎○○◎ 歓楽街規模
○×○× 東急ハンズ
○××× 東急百貨店       
○××× 西武百貨店
○○○○ 三越百貨店
○××○ 大丸百貨店
×××○ 阪急百貨店
○○○× パルコ
○××× アルタ
◎○○× 冬のレジャースキー、ボード
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:09:00 ID:ndCy1IRU0
しょせん福岡はミニ札幌。
☆人口
札幌市 190万人
福岡市 143万人
☆駅ビル
札幌市 2003年 札幌JRタワー 173m
福岡市 2010年 新博多駅55m
☆地下街 延面積(u)
札幌市 1971年 97,675.1u(更に新地下建設中)
福岡市 1976年 58,328.7u
☆地下鉄 路線
札幌市 1971年 3路線48.0km〔46駅〕 3,412億2,321万円 +3億3,884万円
福岡市 1981年 2.5路線29.8km〔34駅〕1,364億8,461万円 ▲24億2,496万円
☆タワー
札幌市 新札幌テレビ塔 650m
福岡市 福岡タワー 234m
☆100m以上超高層
札幌市 185.173.143.135.135.125.115.108.107.104.102.102.101.101.100.100
福岡市 145.143.115.110.100
☆オフィス・企業数
札幌市 オフィス店舗ビル総床面積 4,004,088坪 企業数 72,900社 大企業数 179社
福岡市 オフィス店舗ビル総床面積 3,665,984坪 企業数 69,165社 大企業数 169社
☆商業売上
札幌市 大通2,733億円 札幌駅2,346億円 →計5,079億円
福岡市 天神3,685億円 博多・中洲1,380億円  →計5,065億円
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:12:35 ID:ndCy1IRU0
経済力で札幌>>福岡を詳しくお知りになりたい方はこちら。
正しい客観データの決定版です。誰もが納得!!
福岡人のような無意味なデータ、トリックデータ羅列とは質が違います。
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-seirei-keizai.htm

※福岡人は都市規模とは余り関係ない「商品販売額」という卸売りも含
めたデータで必死に抵抗してきますので笑ってやって下さい。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:20:22 ID:ndCy1IRU0
情けない福岡・・頼みの西鉄を入れてもこのありさま。
<都心部交通網充実度>

@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線+市電(車両幅〜七隈線並み)
A中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の貝塚線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線+市電
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線
(参考)
  仙台駅    地下鉄 2路線(うち1路線は建設中)
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:33:11 ID:i7MDhcFp0
ここまで読んで
福岡がすごいんじゃなくて、札幌がしょぼいんだとわかった。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 08:06:00 ID:ndCy1IRU0
>>14 子供のキミにはまだわかるのは無理だよねえ。

重要指標はすべて 札幌>福岡。

人口 札幌>福岡
経済規模 札幌>福岡   >>12 http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-seirei-keizai.htm
超高層 札幌>福岡   >>3
中心部交通網 札幌>福岡  >>13
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 08:26:28 ID:5Y0J7g1D0
>>10
こーゆーのが一番マヌケ
スキーとかジャンプ場、路面電車なんて田舎にしかないんだから
○のついてる札幌は田舎だろ。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 08:32:35 ID:ndCy1IRU0
>>16

参照>>15
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 08:44:24 ID:5Y0J7g1D0
11なんかを見ると、札幌の方が大きい気もするけど
人口密度は福岡なんだろ?

札幌≧福岡>>仙台=広島
こんな感じか?

客観的な俺の感想だけど
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 08:53:44 ID:ndCy1IRU0
>>18
街の景観は断トツで札幌>>福岡。行けばすぐわかる。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0d/Fukuoka_Viewed_From_Minamiku_Observation_Deck.jpg
この写真は最近の福岡だが、30年くらい前の札幌と同じ。
福岡人もこればっかりは認めざるを得ない。

また、経済規模も景観ほどじゃないが札幌>福岡。
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-seirei-keizai.htm
※福岡人は都市規模とは余り関係ない「商品販売額」という卸売りも含
めたデータで必死に抵抗してきますが、しょせん無駄な抵抗に過ぎない。


20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 08:56:24 ID:ndCy1IRU0
経済規模も、しょせん札幌にかなわない福岡。
〜市内総生産 2002統計〜
政令市(除く 東京23区)

順位 都市   市内総生産(億円)
1  大阪   217555
2  横浜   131887
3  名古屋 120548
4  札幌    71114
5  福岡    62925
6  神戸    60547
7  京都    55669
8  広島    46320
9  川崎    45688
11 仙台    43470
10 北九州   35660
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:02:06 ID:ndCy1IRU0
しょぼい福岡都心交通網・・頼みの西鉄を入れてもこのありさま。
<都心部交通網充実度>

@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線+市電(車両幅〜七隈線並み)
A中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の貝塚線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線+市電
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線
(参考)
  仙台駅    地下鉄 2路線(うち1路線は建設中)

※福岡人は西鉄、西鉄と必死に訴えるが中心部交通網はご覧の通り
 札幌よりしょぼく、特に博多駅前は景観同様、仙台より劣る。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:21:43 ID:KC62heNW0
捏造が半島並みの福岡人w

152 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 2008/03/20(木) 00:18:56 ID:vP81g53p0
トリプルタワー最上階 価格1億8千万  郊外だから土地 安いから当たり前
都心部の天神では12階のマンションで一番 安くても1億円はする
それは地価公示で理解できよう  神戸とは違う
福岡市は都心部にタワーマンション建設できない環境だから すべて超高層は郊外
郊外でも需要があるのは福岡の都市規模力  神戸では無理

都心部の天神では12階のマンションで一番 安くても1億円はする
都心部の天神では12階のマンションで一番 安くても1億円はする
都心部の天神では12階のマンションで一番 安くても1億円はする
都心部の天神では12階のマンションで一番 安くても1億円はする
都心部の天神では12階のマンションで一番 安くても1億円はする
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:29:58 ID:WO8C8vQlO
また恥ずかしいスレタイだな。
田舎くさいというか・・・
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:36:58 ID:ndCy1IRU0
こうして冷静に見ると福岡人の頼みの綱・西鉄も実はトリックに
使われているだけ、ということがわかる。つまりあたかも西鉄が
あるから便利、と装っているわけである。
しかし西鉄を入れてさえも中心部交通網は札幌に及ばない。
ちなみに札幌市電を除いても札幌>福岡である。下記。

<ためしに市電を除去してみても>
@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線
A中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の貝塚線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線

福岡はもっと交通の便に尽力すべきだろう。

25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:52:45 ID:nFL/KJd70
今回のスレタイは名古屋関連じゃなかったな
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:53:19 ID:WO8C8vQlO
>>24
だから福岡の渋滞はひどいんだろうね。
交通の便の悪い天神に車で買い物へ。
繁華街に車で行くなよな田舎者w
あとはバスね。
そりゃ渋滞もひどいくなるわ・・・

でも住環境に何もプラスにならない、
人口密度とか自慢する福岡のことだから、
そのうち渋滞するのは都会だからとか自慢しそうw

でもまあ福岡は田舎高速やヘボ私鉄自慢する前に、
もっと高速網を充実させたほうがいいね。
渋滞も緩和されるだろうし・・・
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:59:59 ID:pxrqpuyK0
札幌の諦めの悪さは笑える・・・・

福岡都市圏人口 236万超えて237万近いw
1169km2

年々人口差ひらいとるわw
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:01:47 ID:pxrqpuyK0
都市高は渋滞するなぁ・・・・

札幌では高速が渋滞なんてないかw

29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:07:20 ID:ndCy1IRU0
>>27
もはや福岡はこのようなあがきかたしか出来なくなっている。
哀れとしか言いようがない。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:11:13 ID:yIlrNKZx0
最近どこも福岡の人口増加に対する妬みが酷いね
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:14:33 ID:ndCy1IRU0
>>30
ついに人口増だけが頼りになってしまった福岡。
それだけならアフリカ、インド、中国と同じ。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:19:21 ID:pxrqpuyK0
http://universiade.fjct.fit.ac.jp/pic/fukuoka/hakatako.gif

博多港国際タ−ミナル

日本一の旅客数 H18 75.2万人
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:27:33 ID:pxrqpuyK0
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:28:29 ID:QEFBvtqm0
>>28
それもしかして自慢なの??
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:29:13 ID:ndCy1IRU0
>>32
な、なんと!!!
旅客の61%が韓国人!!!
それ以外の外人はたった2%!!
要するにフクオカンコクでしかない。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:32:00 ID:ndCy1IRU0
>>33
こんな低層ビル街紹介してどうするの?
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:35:07 ID:pLgy966f0
仲良く
札幌=福岡>>仙台>広島で決定。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:37:00 ID:KqO9MzZC0
分かった。
福岡>神戸>札幌で決定。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:37:05 ID:vmFpKpmd0
>>583 岡山駅は改装して、一段と拠点性が増した。
昨年度以降乗降客が急増していたはず。これは交通の要衝の証拠だ。
それに引き換え広島駅は県内集客もままなら無いと聞いた。
例えば岡山桜カーニバルには高松や福山からも集客実績があるが、広島のお花見イベント
はせいぜい県内どまりだろう。『陸の孤島』この言葉は広島のためにある。
違いますか?????


40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:38:24 ID:ndCy1IRU0
しょせん総合力で福岡は札幌に及ばない。

札仙広福

◎◎◎× 都心部超高層
◎×△○ 地下街
◎◎◎△ 水事情
○○△× 893
◎○×○ 地下鉄
××○× 新交通
××○○ 都市高速
××△○ 私鉄
○×◎× 路面電車
◎○○○ 一般道路水準
◎○○○ 住宅水準
○△×× ワールドカップサッカー場
○××× 五輪ワールドカップジャンプ場
◎○○◎ 歓楽街規模
○×○× 東急ハンズ
○××× 東急百貨店       
○××× 西武百貨店
○○○○ 三越百貨店
○××○ 大丸百貨店
×××○ 阪急百貨店
○○○× パルコ
○××× アルタ
◎○○× 冬のレジャースキー、ボード
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:39:50 ID:pxrqpuyK0
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:40:51 ID:ndCy1IRU0
市内中心部の超高層〜くやしくてたまらない福岡

大分 1
秋田 1
和歌山1
山形 1
富山 1
前橋 1
豊橋 1
高崎 1
岡崎 1
土浦 1
福岡 0 ← 143万都市
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:43:00 ID:pxrqpuyK0
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:46:55 ID:pxrqpuyK0
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:47:02 ID:ndCy1IRU0
九大といえば田舎移転で学生の評判最悪とか。
何しろバイトがまともにできないそうだから。
その点、北大は市内中心部、便利。バイト楽。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:52:14 ID:pxrqpuyK0
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:55:10 ID:EcUQlrit0
札幌、神戸、京都に三連勝した福岡には正直かなわんはw
48有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/03/30(日) 10:58:43 ID:t839kYKo0
九大は、元岡への移転で大牟田からの通学が困難になりました。

もともと九大より熊大への進学者数の方が多い土地柄ですが、
これからその傾向がより強くなるかも知れません。
49名古屋も仲間に入れて:2008/03/30(日) 11:06:50 ID:st8jMJng0
名古屋も仲間に入れて!!

50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:11:18 ID:pxrqpuyK0
名古屋いらん
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:11:47 ID:pxrqpuyK0
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:19:25 ID:pxrqpuyK0
JR南福岡駅

http://images.google.co.jp/imgres?imgurl=http://www.geocities.jp/shindaisakura/DSCN99811.JPG&imgrefurl=http://www.geocities.
jp/shindaisakura/minamifukuokaeki.html&h=300&w=400&sz=36&hl=ja&start=3&um=1&tbnid=0CIakuid6WrKRM:&tbnh=93&tbnw=124&prev=/images%3Fq%3D%25E5%258D%2597%25E7%25A6%258F%2
5E5%25B2%25A1%25E9%25A7%2585%25E5%2589%258D%26um%3D1%26hl%3Dja%26rlz%3D1B3GGGL_jaJP235JP268%26sa%3DN


http://tamagazou.machinami.net/imege/fukuoka/zasshonokuma28.jpg
53─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2008/03/30(日) 11:21:25 ID:UZHqxzHO0
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:38:53 ID:P1mTnPf8O
横に広いだけに迫力はあるね
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:11:30 ID:AiFBx7r10
貧乏人の巣窟 札幌
大雪で都市機能は麻痺するし、雇用の受入先がないから風俗で体売って飯を食う街。
いい加減にしろ。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:18:43 ID:P1mTnPf8O
札幌また敗北
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:20:41 ID:pLgy966f0
この中では広島だけが完全に取り残された状態になっている。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:31:37 ID:pxrqpuyK0
札仙広福

◎◎◎× 都心部超高層
×△×◎ 郊外超高層
◎×△○ 地下街
◎○×○ 地下鉄
××○× 新交通
××○◎ 都市高速
××△◎ 私鉄
×○○○ 港
×○○○ 新幹線
×××○ 常設劇場
×××○ 大相撲
○×◎× 路面電車
◎○○◎ 歓楽街規模
○×○○ 東急ハンズ
○××× 東急百貨店       
○××× 西武百貨店
○○○○ 三越百貨店
○××○ 大丸百貨店
×××○ 阪急百貨店
○○○○ パルコ
×××○ ビブレ
×○○◎ 都市圏
×××○ 国際都市
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:39:06 ID:VWl2VF4t0
あいかわらずコピペバカの札幌人がいるなw
これを見ればわかるけど
大阪>名古屋>横浜>福岡>札幌>京都>神戸>仙台>広島
最期のページの総合を見ればわかる。
中枢性は福岡>札幌で規模能力では札幌のほうが人口が多いはずなのに札幌=福岡。
これは結局都市圏人口。
コピペバカは単体でしか見ないが企業は都市圏でしか判断しない。
だから上場企業も福岡>札幌だし都市圏での小売売り上げも福岡>札幌。
プロ野球ができたのも福岡が50年も早いし大相撲も札幌にはないし常設劇場も札幌にはない。
http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/36147/03_shihyou.pdf
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:45:55 ID:3hg1M/wq0
大阪はずば抜けてるけど
その他はどこも変わらないじゃん
特に福岡札幌とかはどっこいどっこいじゃん
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:46:47 ID:pxrqpuyK0
福岡都市圏  236万
札幌市    189万
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:47:11 ID:ELM2cx+70
福岡と札幌どちらの規模が大きいかは、人によって意見がわかれるところだと思う
仙台と広島は都市圏人口とか人口密度とかが似通っているから比べやすい(広島のほうがちょっと大きい)けど、札幌と福岡は全然違うからねえ
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:49:38 ID:KC62heNW0
福岡や札幌って、拠点として独占し放題なのに、東京大阪と近い神戸や横浜、広島と
劇的な大差がないところがイタいよねw

更に札幌は個性的だが、福岡って関東関西の30年遅れなだけの都市だよね
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:54:45 ID:7/6uf6iU0
札幌が個性的・・・?
名古屋の劣化版にしか見えないが・・・
億を超える高級住宅もなく極寒に必死で耐えるドM貧乏が多い土地の間違いだろ。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:55:57 ID:1lsobRDr0
その名古屋は福岡の劣化版
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:00:09 ID:P1mTnPf8O
フルボッコ…
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:12:49 ID:KC62heNW0
>億を超える高級住宅
札幌にもあると思うぞ?
ひょっとして「高級住宅街」のことをいいたいのか?
福岡はかなりヘボいが?
で、公団群はどう説明すんの?w
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:14:46 ID:y272BB3R0
>>65
名古屋>越えられない壁>福岡
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:25:02 ID:ke487YR7O
私鉄も新幹線も都市高速も無い
札幌って遅れてる
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:37:00 ID:vmFpKpmd0

>>583 岡山駅は改装して、一段と拠点性が増した。
昨年度以降乗降客が急増していたはず。これは交通の要衝の証拠だ。
それに引き換え広島駅は県内集客もままなら無いと聞いた。
例えば岡山桜カーニバルには高松や福山からも集客実績があるが、広島のお花見イベント
はせいぜい県内どまりだろう。『陸の孤島』この言葉は広島のためにある。
違いますか?????




71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:41:56 ID:ke487YR7O
しかも札幌から半径100キロメートル以内に20万人都市すらないからね
流入人口も少なく拠点性も低い

流入人口
大阪市 1,333,131
名古屋市 546,744
福岡市 265,156
京都市 247,518
神戸市 219,191
仙台市 131,489
広島市 98,200
札幌市 85,470 ←
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h021000.html
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:47:07 ID:P1mTnPf8O
福岡>札幌>広島>仙台
でしょ
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:08:42 ID:R1CQhEe5O
56:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/09/19(火) 14:22:26 ID:bE8yBmtN0 [sage]
卸というのは、取り扱いが高ければ街に魅力があるという物ではない。
他の地域で作った物を横流ししているだけでも、卸高はあがる。

製造、卸、小売。
このバランスがないと偏った都市と言うことになる。

ただし、単に行政区分で分割するのは意味がない。
行政の管理の都合で分けただけであり、金や物の流れとは無関係だし。
せめて都市圏単位で比べないと意味がない。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:10:24 ID:ke487YR7O
街並みは名古屋の猿真似、しかも劣化縮小版で個性が無く
商業販売額も地価も福岡の半分
札幌ってほんと遅れてるししょぼすぎる
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:23:43 ID:EcUQlrit0
>>59
実は札幌も福岡も大して変わらないだろうと思っていたけど、決着ついてたんだな。
まあ見た目には変わらないからどうだっていいけど。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:30:00 ID:ndCy1IRU0
どう見ても 札幌>福岡。 常識。
77─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2008/03/30(日) 14:30:35 ID:UZHqxzHO0
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:31:34 ID:ndCy1IRU0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0d/Fukuoka_Viewed_From_Minamiku_Observation_Deck.jpg
これじゃ福岡はとても政令市というには恥ずかしいね。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:32:19 ID:pLgy966f0
だから、仲良く
札幌=福岡>仙台>広島で決定。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:33:58 ID:ndCy1IRU0
情けない福岡・・頼みの西鉄を入れてもこのありさま。
<都心部交通網充実度>

@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線+市電(車両幅〜七隈線並み)
A中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の貝塚線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線+市電
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線
(参考)
  仙台駅    地下鉄 2路線(うち1路線は建設中)
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:35:15 ID:ndCy1IRU0
〜市内総生産 2002統計〜
政令市(除く 東京23区)

順位 都市   市内総生産(億円)
1  大阪   217555
2  横浜   131887
3  名古屋 120548
4  札幌    71114
5  福岡    62925
6  神戸    60547
7  京都    55669
8  広島    46320
9  川崎    45688
11 仙台    43470
10 北九州   35660
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:38:04 ID:ke487YR7O
しかも札幌と市外を結ぶ路線は僅か3路線しかない
如何に札幌が自己完結都市であるかよくわかる

まあ都心の鉄道利用者数は

博多駅>札幌駅
天神駅>大通駅

だから仕方ない
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:38:22 ID:EcUQlrit0
札幌 > 福岡 という奴は、>>59にある
http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/36147/03_shihyou.pdf
を論破できる資料を提示してからにしようね。
もちろん信頼できるソースのな。誰がつくったかよくわからん資料はなしね。

あと経済のみとか高層のみとかの偏った資料もなし。
少なくとも上記の資料は経済、文化も含めた総合指標だから。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:40:23 ID:EcUQlrit0
それでも俺は 福岡 > 札幌と言う気はないけどね。五分でいいと思ってる。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:40:26 ID:P1mTnPf8O
札幌のマンションは完全に供給過多となっており、半分も明かりがついてないマンションがあちこちに見受けられる様になってきた。
マンションの売れ行き不振は深刻さを増すばかりだ。
週間ダイアモンド3.29号

人口増加も深刻だよな
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:45:01 ID:ke487YR7O
総生産や小売りは人口に比例する
人口一人あたりに換算すると札幌のしょぼさがよくわかる
オフィス規模を示す卸額を見たら都市規模がよくわかる
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:46:44 ID:P1mTnPf8O
博多港国際ターミナル
平成19年 旅客数84.4万人
前年比12.2%増


88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:48:12 ID:P1mTnPf8O
年間増加
福岡市 12000以上
札幌市 4000位
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:50:00 ID:bYbWW/tE0
>博多港国際ターミナル

博多港朝鮮ターミナルだろwww
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:21:20 ID:VkbHcy+O0
>>81
人口で割ってみたら・・・
札幌はしょぼ過ぎるだろ?

名古屋市 545万
福岡市 449万
仙台市 426万
広島市 402万
札幌市 374万
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:23:57 ID:ndCy1IRU0
>>87
はははは!!
博多港の客の61%が韓国人だぞ!!! 
わはははは!!!!! フクオカンコク!!!

92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:24:50 ID:mJgGxjQX0
画像を見ても 札幌>福岡。 常識。

経済指標を見ても 札幌>福岡。 常識。

一般常識として 札幌>福岡。 常識。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:27:26 ID:ndCy1IRU0
福岡人、こじつけ戦法で必死の抵抗。
いやはや見苦しい限り。
正しい客観データの決定版です。誰もが納得!!
福岡人のような無意味なデータ、トリックデータ羅列とは質が違います。
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-seirei-keizai.htm

※福岡人は都市規模とは余り関係ない「商品販売額」という卸売りも含
めたデータで必死に抵抗してきますので笑ってやって下さい。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:27:42 ID:P1mTnPf8O
しかし 札幌も諦め悪いなw

札幌人じゃないのか?
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:29:41 ID:ndCy1IRU0
重要指標はすべて 札幌>福岡。

人口 札幌>福岡
経済規模 札幌>福岡   >>12 http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-seirei-keizai.htm
超高層 札幌>福岡   >>3
中心部交通網 札幌>福岡  >>13
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:29:56 ID:VkbHcy+O0
人口一人当たりの市内総生産

大阪市 827万
名古屋市 545万
福岡市 449万
仙台市 426万
広島市 402万
札幌市 374万
横浜市 369万
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:36:05 ID:P1mTnPf8O
うむ…では
第4の経済圏>札幌



98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:39:16 ID:yIlrNKZx0
増え続ける福岡の超高層
1、165m福岡タワー(アンテナ部分を含む234m)
2、145mアイランドタワー 建設中
2、145mアイランドタワー 建設中
2、145mアイランドタワー 建設中
5、115mマリナタワー
6、113m香椎ドコモビル
6、113m香椎浜ユニカ高層マンション(2011年春完成)
8、111m千早タワーA棟 建設中(2010年秋完成)
9、111m千早タワーB等 建設中(2010年秋完成)
10、100mTNCビル
11、100mMタワー
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:40:09 ID:EcUQlrit0
>>92,>>93,>>95

>>83をよろしく
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:41:42 ID:VkbHcy+O0
小売額も人口で割ってみた

大阪市 172万
名古屋市 149万
福岡市 129万
仙台市 125万
広島市 122万
札幌市 119万
横浜市 101万
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:43:32 ID:P1mTnPf8O
【可住地の人口密度】

大阪市:11,215 人/km^2
川崎市: 9,236 人/km^2
横浜市: 8,699 人/km^2
京都市: 6,884 人/km^2
名古屋市:6,721 人/km^2
福岡市: 5,457 人/km^2
神戸市: 4,802 人/km^2

札幌市: 4,008 人/km^2
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:43:45 ID:yIlrNKZx0
訂正
増え続ける福岡の超高層
1、165m福岡タワー(アンテナ部分を含む234m)
2、145mアイランドタワー 建設中
2、145mアイランドタワー 建設中
2、145mアイランドタワー 建設中
3、143mJALシーホークホテル
6、115mマリナタワー
7、113m香椎ドコモビル
7、113m香椎浜ユニカ高層マンション(2011年春完成)
9、111m千早タワーA棟 建設中(2010年秋完成)
10、111m千早タワーB棟 建設中(2010年秋完成)
11、100mTNCビル
11、100mMタワー

103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:44:24 ID:VkbHcy+O0
札幌は人口の割りにショボイって事がよくわかる

人口一人当たりの市内総生産

大阪市 827万
名古屋市 545万
福岡市 449万
仙台市 426万
広島市 402万
札幌市 374万
横浜市 369万

小売額も人口で割ってみた

大阪市 172万
名古屋市 149万
福岡市 129万
仙台市 125万
広島市 122万
札幌市 119万
横浜市 101万
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:57:48 ID:VkbHcy+O0
>>93
はぁ?
卸額は都市規模指標そのもの
あと商社などの取引額を示すものなのでオフィス規模を示す指標と言ってもよい
例えば東京なら千代田区が断トツ抜けてる
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:57:49 ID:mJgGxjQX0
訂正
増え続ける福岡の高層
1、145mアイランドタワー 建設中
2、143mJALシーホークホテル
3、123m福岡タワー(アンテナ部分を含む234m)
4、115mマリナタワー
5、113m香椎ドコモビル
6、113m香椎浜ユニカ高層マンション(2011年春完成)
7、111m千早タワー 建設中(2010年秋完成)
8、100mTNCビル
9、100mMタワー
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:06:51 ID:P1mTnPf8O
札幌人 ここまでなったら痛すぎw

107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:14:40 ID:ndCy1IRU0
ホントに諦めの悪い福岡人たち。
福岡人、あれこれとこじつけ戦法で必死の抵抗。
いやはや見苦しい限り。
正しい客観データの決定版です。誰もが納得!!
福岡人のような無意味なデータ、トリックデータ羅列とは質が違います。
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-seirei-keizai.htm

※福岡人はこのあと都市規模とは余り関係ない「商品販売額」という卸売りも含
めたデータで必死に抵抗してきますので皆さん笑ってやって下さい。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:15:38 ID:VkbHcy+O0
>>107
はぁ?
卸額は都市規模指標そのもの
あと商社などの取引額を示すものなのでオフィス規模を示す指標と言ってもよい
例えば東京なら千代田区が断トツ抜けてる

人口一人当たりの市内総生産

大阪市 827万
名古屋市 545万
福岡市 449万
仙台市 426万
広島市 402万
札幌市 374万
横浜市 369万

小売額も人口で割ってみた

大阪市 172万
名古屋市 149万
福岡市 129万
仙台市 125万
広島市 122万
札幌市 119万
横浜市 101万
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:15:51 ID:P1mTnPf8O
年間商品販売額

福岡
13,522,2915

札幌
10,026,501
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:17:52 ID:ndCy1IRU0
>>109
はいさっそくでました。笑ってやってください。
福岡人のこじつけ・トリックの典型です。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:19:17 ID:ndCy1IRU0
まったく福岡人はシナリオ通りの抵抗するねえ。可愛いよ。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:20:00 ID:P1mTnPf8O
札幌の都市高速環状線の路線図みたい。
都市高あるんでしょ?
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:20:36 ID:VkbHcy+O0
卸額は都市規模指標そのもの
あと商社などの取引額を示すものなのでオフィス規模を示す指標と言ってもよい
例えば東京なら千代田区が断トツ抜けてる
札幌は人口が福岡より50万人も多いの・・・

年間商品販売額

福岡
13,522,2915
札幌
10,026,501
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:21:37 ID:ndCy1IRU0
福岡にも都心部超高層あるよね、当然。写真見たいな。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:24:59 ID:VWl2VF4t0
単純な事。
・なぜ札幌には私鉄がないのか?
・なぜ札幌はプロ野球が福岡より50年も遅れたのか?
・なぜ札幌には福岡には2つある常設劇場が1つもないのか?
・なぜ札幌には大相撲がないのか?
なぜ札幌には福岡より上場企業が200社も少ないのか?
・なぜ札幌には都市高速がないのか?
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:28:24 ID:mJgGxjQX0
倫巴札紐U福
敦里幌育U岡
××××U◎ 猿 or 猪 or ムカデ or ゴキブリ
××××U◎ 暴力団 & 暴走族 & 旧車繪
××××U◎ 台風 or 梅雨 or 花粉 or 黄砂 or 渇水 or 光化学スモッグ
××××U◎ ウォーターレタス & 壁に貼り付いてるピンクの粒々(貝の一種)、アフリカマイマイ
××××U◎ 支店経済&他力資本崇拝
××××U◎ 人口砂浜
××××U◎ 裸体祭り
××××欧◎ ゴチャゴチャして臭くて狭くて汚い
×××△風◎ 都市高速拡充自動車主要交通体系
×△○○亜× ホワイトクリスマス
○○○△細× ゴムタイヤ地下鉄
○○○×亜× トラム
○○○○亜× 連節バスor連節トラム
○○○×流× オリンピック開催
○○○○の× FIFAW杯開催
○○○○壁× 2階建オープンバス
○○○○U× 標準語
○○○○U× 超高層業務集積エリア
○○○○U× 広い道路歩道・公園が市内すべてに完備
○○○○U× 石造、レンガ造建築群
○○○○U× 競馬場
○○○○U× サイクリングロード(50km以上)
○○○○U× グリーンベルト
○○○○U× 白樺の木&ポプラ&ハルニレ
○○○○U× リス & ウサギ & キツネ
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:28:55 ID:mJgGxjQX0
札仙広福
幌台島岡

◎◎○× 都心部超高層
◎△○× 自然災害
◎○○× 黄砂
◎○△× 酸性雨
○○△× 893
○×◎× 新交通
◎×◎× 路面電車
○○○× 広い道路歩道・公園が市内すべてに完備
○△×× ワールドカップサッカー場
◎××× 五輪競技施設
○××× 東急百貨店      
○××× 西武百貨店
○××× アルタ
○××× アリオ
○○×× イトーヨーカドー
◎○○× 冬のレジャー スキー・ボード
○××× オリンピック開催
○○×× FIFAW杯開催
○○○× 2階建オープンバス
○○△× 標準語
◎△×× ホワイトクリスマス
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:31:19 ID:VkbHcy+O0
札幌って東京名古屋大阪福岡にある外国語FMもない
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:43:30 ID:VkbHcy+O0
札幌は面積が広く、そのお陰の人口で指標を稼いでる
札幌は反論できないでしょ?

人口一人当たりの市内総生産

大阪市 827万
名古屋市 545万
福岡市 449万
仙台市 426万
広島市 402万
札幌市 374万
横浜市 369万

小売額も人口で割ってみた

大阪市 172万
名古屋市 149万
福岡市 129万
仙台市 125万
広島市 122万
札幌市 119万
横浜市 101万
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:57:54 ID:pxrqpuyK0
札幌のマンションは完全に供給過多となっており、半分も明かりがついてないマンションがあちこちに見受けられる様になってきた。
マンションの売れ行き不振は深刻さを増すばかりだ。
週間ダイアモンド3.29号
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:58:09 ID:ke487YR7O
札幌から半径100キロメートル以内に20万人都市すらないからね
札幌が如何に孤立し自己完結都市であるかよくわかる
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:59:20 ID:pxrqpuyK0
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:02:17 ID:Sh6tok3S0
福岡や札幌がそこそこの都市に見えたりするのは、
周囲にロクな都市がないから際立っているだけ僻地だからです。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:04:24 ID:VkbHcy+O0
>>123
訂正

札幌がそこそこの都市に見えたりするのは、
周囲にロクな都市がないから際立っているだけ僻地だからです。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:13:38 ID:pxrqpuyK0
札仙広福

◎◎◎× 都心部超高層
×△×◎ 郊外超高層
◎×△○ 地下街
◎○×○ 地下鉄
××○× 新交通
××○◎ 都市高速
××△◎ 私鉄
×○○○ 港
×○○○ 新幹線
×××○ 常設劇場
×××○ 大相撲
○×◎× 路面電車
◎○○◎ 歓楽街規模
×××◎ 都心地価
△○○○ 将来性
○×○○ 東急ハンズ
○××× 東急百貨店       
○××× 西武百貨店
○○○○ 三越百貨店
○××○ 大丸百貨店
×××○ 阪急百貨店
○○○○ パルコ
×××○ ビブレ
×○○◎ 都市圏
×××○ 国際都市
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:13:48 ID:P1mTnPf8O
大手私鉄16社

東日本東武・西武・京成・京王・小田急・東急・京急・東京メトロ・相鉄西日本名鉄・近鉄・南海・京阪・阪急(阪急阪神東宝グループ)・阪神(阪急阪神東宝)・西鉄
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:15:39 ID:VkbHcy+O0
電車で15分の位置に政令都市がある福岡と
一番近い40万以上の都市・・・ってか政令都市が600km以上先にしかない札幌とは感覚が違うのは当たり前だな
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:26:04 ID:P1mTnPf8O
九州初のモノレールで1985年(昭和60年)に開業。

かつて、北九州市には西日本鉄道の軌道線(路面電車)が縦横無尽に走っていた。
この北九州モノレールが走っている下の道路にも路面電車が走っていたが
やはり自動車の大衆化による道路混雑で邪魔物扱いされ、廃止された。そこで、渋滞に巻き込まれず
定時運行ができ、地下鉄ほど建設費がかからないモノレールが採用されることになった。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:27:37 ID:VkbHcy+O0
因みに札幌から一番近い20万人以上の都市は30万都市旭川だ
札幌からどれくらい離れてると思う?136kmだよ?福岡から県越えて60万都市熊本のが遥かに近いってw
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:32:15 ID:mEEEHAk60
フクオカンコク自慢の地価も所詮天神の一点だけかw

上位20 都市圏 地価総額(10億円)
1 東京 285,158
2 大阪 82,530
3 名古屋 26,833
4 京都 16,183
5 神戸 14,896
6 札幌 8,565
7 姫路 6,173
8 広島 6,113
9 北九州 6,061
10 仙台 5,415
11 静岡 5,270
12 福岡 5,199    ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13 浜松 4,899
14 新潟 3,225
15 岐阜 2,861
16 松本 2,814
17 宇都宮 2,444
18 岡山 2,397
19 高松 2,056
20 熊本 1,926
www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:32:19 ID:VkbHcy+O0
札幌から旭川は136km離れてるけど
本州だとどのくらい距離なのかって教えてあげると、名古屋〜大阪に相当するのだよ
周りに何も無いから札幌が際立って凄く見える、道民が井の中の蛙になるのも仕方ない
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:36:25 ID:P1mTnPf8O
むちゃ 遠いな
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:43:56 ID:Sh6tok3S0
札幌をダシに大都会といいたいんだろうけど、
九州には福岡以外に規模的にいうと、ロクな都市はない



134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:44:43 ID:VkbHcy+O0
面白いのが136km札幌〜旭川間の都市

江別市 12万人
岩見沢市 9万人
美唄市 2万人
奈井江町 0.6万人
砂川市 2万人
滝川市 4万人
妹背牛町 0.3万人
深川市 2万人
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:45:03 ID:Sh6tok3S0
>>130
天神は狭いからね
それも西鉄・福銀・愛眼など、地場が独占しちゃってるから、
中心地の地価が異常なことになってる
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:46:04 ID:pxrqpuyK0
>>133
どこと比較したいんだ?w
また関西か?
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:47:10 ID:VkbHcy+O0
>>133
>規模的に
福岡県久留米市の都市圏人口は46万人
九州では8番手くらいの都市規模だけど、札幌除くと北海道にそれに相当する都市はない
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:47:55 ID:pxrqpuyK0
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:51:28 ID:VkbHcy+O0
>>135
狭いって、札幌都心より遥かに広い範囲で土地は遥かに高いぞw

http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h19/index.htm
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:59:19 ID:pxrqpuyK0
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:01:04 ID:Sh6tok3S0
>>138
>>140

ものすごい田舎ですね・・・
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:02:20 ID:VkbHcy+O0
>>141
田舎だけど、札幌除く北海道ではこれに相当する所すらない・・・
143まちゃ@港北NT ◆dcneAT1Mqc :2008/03/30(日) 18:04:47 ID:BIUyV9CT0
函館や旭川は??
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:04:51 ID:h/Y14vyX0
平成20年地価公示 (商業地最高地点)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20080324/index.html

大阪市北区梅田1−8−17                10,800,000(円/m2)
福岡市中央区天神1−11−11               7,900,000(円/m2)
横浜市西区北幸1−1−13                  6,800,000(円/m2)
京都市下京区四条通寺町東入2丁目御旅町51番外  3,950,000(円/m2)
兵庫県神戸市中央区三宮町1−7−3           3,500,000(円/m2)
札幌市中央区南1条西4丁目1番1外            3,500,000(円/m2) ←←←やはり利用価値がないとこうなる
仙台市青葉区中央1−10−1                3,250,000(円/m2)

145有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/03/30(日) 18:06:36 ID:H5dgK2Az0
>>133
北九州や熊本や鹿児島や大分や長崎に匹敵する都市は北海道では札幌以外に、東北では仙台以外にはない。

でもさすがに久留米よりは旭川の方が上だろうと思う。いくら何でも。。。。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:07:15 ID:VkbHcy+O0
>>143
札幌から136km離れてる旭川や札幌から300km以上離れてる函館はぶっちゃけしょぼい
札幌と同じく人口=都市圏みたいなものだから久留米と比較してもかなり見劣りする
147有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/03/30(日) 18:09:00 ID:H5dgK2Az0
間違えた。。。。

北九州や熊本や鹿児島や大分や長崎に勝てる都市は、
北海道では札幌以外に、東北では仙台以外にはない、だった。

意外と健闘するのが中国地方だが、岡山を北九州で切ればあとは余裕。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:09:13 ID:pxrqpuyK0
559万じゃ 無理もない・・・
福岡県に抜かれんじゃない?
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:12:13 ID:VkbHcy+O0
>>147
もっと言うなら北九州、鹿児島、熊本、長崎、大分、宮崎、久留米以上の都市は
仙台、札幌除く東北・北海道地方では無い
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:13:02 ID:CAbbc5Cq0
町並みは
旭川>>>久留米>>>>>>>函館
151鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/03/30(日) 18:13:39 ID:2soWl/jc0
誤爆してしも〜た・・・・・w

649 名前: 鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw [sage] 投稿日: 2008/03/30(日) 18:10:58 ID:2soWl/jc0
福岡市西区、吉武高木遺跡付近より、黄砂に彩られる飯盛山を望む♪
http://uproda.2ch-library.com/src/lib018317.jpg
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:16:23 ID:VkbHcy+O0
札幌〜苫小牧 71km 苫小牧市 17万人
札幌〜室蘭 136km 室蘭市 9万人
札幌〜旭川 136km 旭川市 35万人
札幌〜帯広 220km 帯広市 17万人
札幌〜函館 318km 函館市 29万人
札幌〜釧路 348km 釧路市 19万人
札幌〜稚内 396km 稚内市 4万人

福岡〜佐賀 53km 佐賀市 24万人
福岡〜長崎 153km 長崎市 44万人
福岡〜佐世保 117km 佐世保市 25万人
福岡〜熊本 118km 熊本市 67万人
福岡〜大分 200km 大分市 46万人
福岡〜宮崎 220km 宮崎市 36万人
福岡〜鹿児島 288km 鹿児島市 60万人
153まちゃ@港北NT ◆dcneAT1Mqc :2008/03/30(日) 18:17:03 ID:BIUyV9CT0
久留米行った事ないけどそんなデカいか?w
それに九州と北海道じゃ人口違うから大都市(?)の多さでは負ける罠。

まぁ人があまりいなく広々してるのが北海道の良い所。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:17:23 ID:1lsobRDr0
名古屋は福岡の劣化版
155鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/03/30(日) 18:18:48 ID:2soWl/jc0
>>145
戦車が沢山あるから旭川の勝ち・・・。
歌では、安全地帯対チェッカーズ、松田聖子(+奈良さん)で久留米の勝ち・・・・。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:20:50 ID:VkbHcy+O0
>>153
でかいよ
乗降客数

西鉄久留米駅 42000人
旭川駅 10000人
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:21:22 ID:pxrqpuyK0
大龍ラ−メン
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:22:30 ID:P1mTnPf8O
久留米は西鉄久留米駅とJR久留米駅があるよ
159有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/03/30(日) 18:22:40 ID:H5dgK2Az0
>>148
北海道と福岡県を単純比較するのは無意味。
なぜなら・・・・ま、とりあえずこの写真を見てもらおう。

http://uproda.2ch-library.com/src/lib018319.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib018320.jpg

北海道と他都府県との間にこんな県境あるか?
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:23:15 ID:pxrqpuyK0
■アジアに隣接した1,500万人のマーケット
交通や情報など福岡市が影響をおよぼす勢力圏は、九州・山口地域で1,500万人の人口に支えられています。さらに、地理的に韓国・中国のマーケットとも近接しています。
また、本市は人口集中度、消費者の高感度等が評価され、全国に向けた新製品の販売や事業展開のテストマーケティングの場として注目されています。
福岡市と九州・山口の域内総生産額について、九州・山口は韓国やオランダと、福岡市はニュージーランドと同規模に相当し、一人当たりの総生産額は、各国に比べて非常に高いものとなっています。

結局はこの差だろ
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:23:48 ID:iO1I8kLJ0
東京以北の人口

1位 札幌市
2位 仙台市
3位 旭川市
162有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/03/30(日) 18:24:28 ID:H5dgK2Az0
>>156
鉄道利用客が多かったら都市がでかいのか?
それだと久留米は旭川どころか熊本鹿児島大分長崎あたりよりでかいことになるぞ。

スタバの進出、大牟田より2年も遅かったくせに。。。。w
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:25:06 ID:pxrqpuyK0
>>159
まさかそれに境があるとか?
164まちゃ@港北NT ◆dcneAT1Mqc :2008/03/30(日) 18:25:40 ID:BIUyV9CT0
イメージ的には佐世保=函館かな。

>>156
地域環境が全く違うんだから乗降者数だけ出してデカイと言われても釣りですか?って感じw
それじゃあ海老名>久留米なのかと。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:26:10 ID:VkbHcy+O0
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:26:33 ID:iO1I8kLJ0
賑わいは小樽=福岡かな。
ちなみに、小樽>>>>>>>>>>函館だけど。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:28:43 ID:VkbHcy+O0

福岡県久留米市の都市圏人口は46万人
九州では8番手くらいの都市規模だけど、札幌除くと北海道にそれに相当する都市はない
168まちゃ@港北NT ◆dcneAT1Mqc :2008/03/30(日) 18:28:47 ID:BIUyV9CT0
>>159
県境・・・海・・・w
北海道も支庁とかじゃなくて県でいくつかに
分ければ各拠点都市ももっと発展しただろうにな。
169有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/03/30(日) 18:28:48 ID:GHTVAftH0
>>163
れっきとした県境の写真です。。。。

上段:車が停まっている方が福岡県、お茶屋さんのある方が熊本県
下段:手前の信号が熊本県、奥の信号が福岡県
170有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/03/30(日) 18:31:18 ID:GHTVAftH0
中心街の賑わいならぶっちゃけ佐世保>久留米
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:33:01 ID:pxrqpuyK0
>>169
恐れ入りました ・・・・
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:34:30 ID:P1mTnPf8O
佐世保のほうが確かにデカくは見えるね…

173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:35:37 ID:G5gg0Ly90
広島のひの字も出らんなw
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:36:10 ID:iO1I8kLJ0
昔は札幌県があったのにね。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:38:50 ID:mw5aMpj70
おい!こら!どーみん!

9割以上の道民は劣っているんだ。これは絶対だ!
ほんと、道民同士でダメな日本人を引き合いに出して優位に立つ幻想に浸って傷の舐め合いとか見てて哀れだよ。
道民はちっぽけな存在だ。
寝て起きて飯食って盛ってセックスして寝て。と、動物みてーだな。知性の欠片もない。
同類の男女でたむろって楽しいか?
ちっぽけな愛。ちっぽけなカネ。ちっぽけな身分。ちっぽけな人生…  
オマエラにだって欲はあるだろ?チヤホヤされたいだろ?
ぃい女抱きたいだろ?いろんな物が欲しいだろ?いろんな経験したいだろ?金欲しいだろ?
嘘つくなよ。どーみん。

道民は見てて恥ずかしいよ。まともな会社すら受ける資格も持たない。
履歴書にも本籍地北海道だよ?吐き気がするね。
北海道人で海外留学?
まともな語学力もない道民が留学したら、俺らアジア人の顔に泥を塗ることになるんだ。
無能な道民集団で縄張りなんか作って傷の舐め合い。バカ女は白人の肉便器。男はその肉便器のケツを追っ掛ける…
本人の自由だろって?自由の意味を吐き違えられちゃ困るね。
自由というものには責任もつくんだよ。君らゴミに責任能力などないくせに大口叩いてもらっちゃ困るよ。
そうだよ。道民は人並み以下の努力もしないで、人並み以上の権利を要求する。
日本はバリアフリー化が進んで体が不自由な方も住みやすくなったが同時に経済発展で
道民という名の知的障害者も恥ずかしさを感じずにスカして生きていやがる。
でも、こんな時代は終わるよ。二極化で勝ち組と負け組のどっちかになるほかない。
アタマの悪い道民は将来と言っても明日明後日まで先のことしか考えられない。
長期的スパンで考える知能がないからね。だから大学に行かない考えなんかが浮かぶ。
もう自分が道民だったらと考えたら恐ろしいね。夜も眠れないよ。


生きてて恥ずかしくないの?どーみん
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:38:55 ID:OpY9dC7l0
札幌は人口集中しないように近隣都市に配慮していますよ。
公的な新しい組織はなるべく札幌につくらないようにするとか、札幌の人口が増えないような工夫をしています。

それでいても、人口予測を1万人以上上回る人口になっています。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:40:59 ID:VkbHcy+O0
北海道は九州の2倍以上の面積があります

札幌〜苫小牧 71km 苫小牧市 17万人
札幌〜室蘭 136km 室蘭市 9万人
札幌〜旭川 136km 旭川市 35万人
札幌〜帯広 220km 帯広市 17万人
札幌〜函館 318km 函館市 29万人
札幌〜釧路 348km 釧路市 19万人
札幌〜稚内 396km 稚内市 4万人

福岡〜佐賀 53km 佐賀市 24万人
福岡〜長崎 153km 長崎市 44万人
福岡〜佐世保 117km 佐世保市 25万人
福岡〜熊本 118km 熊本市 67万人
福岡〜大分 200km 大分市 46万人
福岡〜宮崎 220km 宮崎市 36万人
福岡〜鹿児島 288km 鹿児島市 60万人
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:43:03 ID:PvJ1VCMW0
北海道はアメリカに近いな。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:44:37 ID:ke487YR7O
人口密度

パリ市 20348 人/km2
大阪市 11,900人/km2
ニューヨーク市 10457人/km2
モスクワ市 9,367.6/km2
名古屋市 6,860人/km2
ソウル市 6,573人/km2
マドリード市 5,198人/km2
ロンドン市 4,725人/km2
シカゴ市  4,867人/km2
釜山市 4,862.1人/km2
ボストン市 4,457人/km2
福岡市 4,200人/km2
ウィーン市 4,038 人/km2

札幌市 1,680人/km2 ←
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:46:26 ID:VkbHcy+O0
>>178
米国の都市は都市圏があるからなー
人口密度も北海道の都市より遥かに高いし
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:46:34 ID:bm+BTI440
政令市の人口密度では札幌市が一番優れているんじゃないか?
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:47:27 ID:bm+BTI440
人口密度は低い方が優れているんだけどね。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:49:00 ID:bm+BTI440
日本でDID人口に大差がある都市なんてあるのか?
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:49:27 ID:VkbHcy+O0
札幌は面積が広く、そのお陰の人口で指標を稼いでる
札幌は反論できないでしょ?

人口一人当たりの市内総生産

大阪市 827万
名古屋市 545万
福岡市 449万
仙台市 426万
広島市 402万
札幌市 374万
横浜市 369万

小売額も人口で割ってみた

大阪市 172万
名古屋市 149万
福岡市 129万
仙台市 125万
広島市 122万
札幌市 119万
横浜市 101万
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:50:29 ID:mD/mvP920
http://nsk-network.co.jp/040615.htm

http://nsk-network.co.jp/070323.htm

福岡>>>>>>>>札幌≧仙台≧広島
186有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/03/30(日) 18:50:39 ID:GHTVAftH0
札幌市の人口密度は政令市最低ではない。

最も低いのが静岡市、その次が浜松市。
以下、新潟市・広島市・仙台市が続き、札幌市は低い方から数えて6番目。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:54:43 ID:bm+BTI440
>>184
DID人口って知っている?
まさかとは思うけど、無知?
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:56:11 ID:mD/mvP920
>>187
お前札幌が福岡に勝てると思ってるの??

道民馬鹿丸出しwww
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:57:38 ID:mrW9vF+E0
福岡は文化住宅にすむ貧困層が多いから人口密度が高いだけ。
面積がせまいせいで地価高くなっているし。

台風、渇水、洪水、降雪と住環境は最悪な環境だね。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:58:33 ID:mrW9vF+E0
また、北海道の話題で話を逸らそうとしているね。
もう札幌>>福岡はvol.1〜vol.205をみればわかるじゃないか。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:00:47 ID:375DjuW9O
北海道の観光都市・・・札幌、函館、小樽、室蘭、稚内、ニセコetc

福岡県の観光都市・・・なし(笑)
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:00:45 ID:3AaZVunvO
北海道には札幌しかないからお山の大将。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:02:00 ID:mD/mvP920
お前ら灯油代まで援助してもらってんだから道民は調子に乗るな。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:02:08 ID:VkbHcy+O0
>>190

札幌は面積が広く、そのお陰の人口で指標を稼いでる
札幌は反論できないでしょ?

人口一人当たりの市内総生産

大阪市 827万
名古屋市 545万
福岡市 449万
仙台市 426万
広島市 402万
札幌市 374万
横浜市 369万

小売額も人口で割ってみた

大阪市 172万
名古屋市 149万
福岡市 129万
仙台市 125万
広島市 122万
札幌市 119万
横浜市 101万
195有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/03/30(日) 19:04:02 ID:GHTVAftH0
だから北海道と福岡県は単純比較できないって言ってるだろうが。。。。

つーか、稚内とか室蘭って観光都市か?
富良野あたりを出すならまだ分かるが。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:08:55 ID:7Y3AKxjY0
ID:VkbHcy+O0
ID:VkbHcy+O0
ID:VkbHcy+O0

↓札幌に勝てないからって名古屋関連のスレに八つ当たりしないようにねwww

【日本一】栄派? それとも 名駅派?5【繁華街】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1204899790/l50
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:49:33 ID:P1mTnPf8O
また フルボッコ
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:53:21 ID:mJgGxjQX0
また 札幌の弱者いぢめか・・・・
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:00:01 ID:P1mTnPf8O
なんでや
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:04:07 ID:mJgGxjQX0
のびた・・・福岡
ドラえもん・・・名古屋

ジャイアン・・・札幌
スネオ・・・神戸
しずかちゃん・・韓国、中国人観光客
201─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2008/03/30(日) 21:06:16 ID:UZHqxzHO0
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:15:00 ID:XRQvo0NO0
名古屋がしょぼくてダサいのは何故?
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:17:40 ID:ke487YR7O
そんな名古屋の真似をして劣化縮小版になってるのが札幌なのだよ
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:20:39 ID:JTYPz70Z0
札幌以外の北海道ってないに等しいぜ
つまり、札幌≒北海道 ということでOK!
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:23:17 ID:P1mTnPf8O
小学生の頃 八幡製鉄所に見学にいった…

゙わんぱくゲンちゃん゙ て本をみんなもらった覚えがある…
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:43:22 ID:pxrqpuyK0
207有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/03/30(日) 21:44:55 ID:GHTVAftH0
>>204
札幌側はそれでいいかも知れんが、福岡側はそうはいかんのだよ。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:45:28 ID:MvP5qgxw0
>>191
札幌自ら観光都市って認めていいのか?
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:00:32 ID:OH34QW9c0
北海道は九州の2倍以上の面積があります

札幌〜苫小牧 71km 苫小牧市 17万人
札幌〜室蘭 136km 室蘭市 9万人
札幌〜旭川 136km 旭川市 35万人
札幌〜帯広 220km 帯広市 17万人
札幌〜函館 318km 函館市 29万人
札幌〜釧路 348km 釧路市 19万人
札幌〜稚内 396km 稚内市 4万人

福岡〜佐賀 53km 佐賀市 24万人
福岡〜長崎 153km 長崎市 44万人
福岡〜佐世保 117km 佐世保市 25万人
福岡〜熊本 118km 熊本市 67万人
福岡〜大分 200km 大分市 46万人
福岡〜宮崎 220km 宮崎市 36万人
福岡〜鹿児島 288km 鹿児島市 60万人
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:13:48 ID:pxrqpuyK0
札仙広福北

◎◎◎×○ 都心部超高層
×△×◎× 郊外超高層
◎×△○× 地下街
◎○×○× 地下鉄
××○×× 新交通
××××○ モノレ−ル
××○◎○ 都市高速
××△◎× 私鉄
×○○○○ 港
×○○○○ 新幹線
×××○× 常設劇場
×××○× 大相撲
○×◎×× 路面電車
◎○○◎○ 歓楽街規模
×××◎× 都心地価
△○○○△ 将来性
○×○○× 東急ハンズ
○×××× 東急百貨店       
○×××× 西武百貨店
○○○○× 三越百貨店
○××○× 大丸百貨店
×××○× 阪急百貨店
○○○○× パルコ
×××○× ビブレ
×○○◎○ 都市圏
×××○△ 国際都市
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:15:56 ID:OH34QW9c0
札幌は面積が広く、そのお陰の人口で指標を稼いでる
札幌は反論できないでしょ?

人口一人当たりの市内総生産

大阪市 827万
名古屋市 545万
福岡市 449万
仙台市 426万
広島市 402万
札幌市 374万
横浜市 369万

小売額も人口で割ってみた

大阪市 172万
名古屋市 149万
福岡市 129万
仙台市 125万
広島市 122万
札幌市 119万
横浜市 101万
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:18:31 ID:P1mTnPf8O
筑豊電鉄って たしか西鉄がやってんだよね?
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:24:22 ID:70eTUGZt0
>>211
>人口一人当たりの市内総生産
>小売額も人口で割ってみた
ねえ、言ってることとやってることが矛盾してないかい?



519 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:15:46 ID:bg0uYfQU0
国土交通省国土審議会謹製資料(9ページ)
http://www.mlit.go.jp/singikai/kokudosin/kaikaku/3/shiryou3-2.pdf

              人口(万人)  経済規模(兆円)
01 東京都市圏        3461    151.1
02 関西都市圏        1864     61.6
03 名古屋都市圏        874     30.6
04 福岡・北九州都市圏    542     14.4
05 札幌都市圏           251      7.2

札幌が福岡の半分以下という事実 笑


526 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:29:53 ID:BDERA/dk0
>>519
経済規模を人口で割ってみるとあら不思議


599 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 08:35:36 ID:IX8VXDmNO
>>526
割ってどうすんだよ
札幌が福岡の半分以下ってことには
かわりないだろ
頭使え
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:26:11 ID:OH34QW9c0
これが現実
札幌は人口の割りにしょぼ過ぎる
札幌は反論できないでしょ?

人口一人当たりの市内総生産

大阪市 827万
名古屋市 545万
福岡市 449万
仙台市 426万
広島市 402万
札幌市 374万
横浜市 369万

小売額も人口で割ってみた

大阪市 172万
名古屋市 149万
福岡市 129万
仙台市 125万
広島市 122万
札幌市 119万
横浜市 101万
215─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2008/03/30(日) 22:27:23 ID:UZHqxzHO0
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:33:29 ID:OH34QW9c0
卸額は都市規模指標そのもの
あと商社などの取引額を示すものなのでオフィス規模を示す指標と言ってもよい
例えば東京なら千代田区が断トツ抜けてる
札幌は人口が福岡より50万人も多いの・・・

年間商品販売額

福岡
13,522,2915
札幌
10,026,501
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:42:27 ID:CAbbc5Cq0
荒川の番組で札幌
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:43:32 ID:CAbbc5Cq0
オワタ
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:44:06 ID:CAbbc5Cq0
オワタ
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:46:47 ID:CAbbc5Cq0
また来る
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:10:05 ID:rfv1BCCE0
ここまで読んで
福岡がすごいんじゃなくて、札幌がしょぼいんだとわかった。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:28:05 ID:dGJzCDeSO
>>191
室蘭が観光都市wwww
苫小牧以下でさらには千歳にも劣る超田舎都市で
シャッター街が連なる室蘭が観光都市w
223有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/03/30(日) 23:34:40 ID:GHTVAftH0
室蘭はなっちのふるさと(ジョンソンが生まれた病院もある)だからだいじ。。。。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:42:26 ID:pxrqpuyK0
北海道自体が観光都市でいいんじゃない?
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:43:45 ID:rfv1BCCE0
北海道は九州の2倍以上の面積があります

札幌〜苫小牧 71km 苫小牧市 17万人
札幌〜室蘭 136km 室蘭市 9万人
札幌〜旭川 136km 旭川市 35万人
札幌〜帯広 220km 帯広市 17万人
札幌〜函館 318km 函館市 29万人
札幌〜釧路 348km 釧路市 19万人
札幌〜稚内 396km 稚内市 4万人

福岡〜佐賀 53km 佐賀市 24万人
福岡〜長崎 153km 長崎市 44万人
福岡〜佐世保 117km 佐世保市 25万人
福岡〜熊本 118km 熊本市 67万人
福岡〜大分 200km 大分市 46万人
福岡〜宮崎 220km 宮崎市 36万人
福岡〜鹿児島 288km 鹿児島市 60万人
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:45:00 ID:pxrqpuyK0
そろそろ決着つきそうだな
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:45:05 ID:dGJzCDeSO
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:47:29 ID:8oEET3tJ0
とりあえずどの都市も電気街はないな。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:48:59 ID:pxrqpuyK0
味噌?
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:54:36 ID:P1mTnPf8O
長浜食いたい…
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:56:21 ID:IzcK73hc0
結局はいつも

札幌>>>>福岡

という結論で終わってしまうな。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:57:00 ID:UgMYZPmP0
〔低所得層と田舎者の憩いの場2ちゃん名物、北海道人の特徴〕
・面倒なことから逃げ回ってきたので経験値が非常に少なく人間総合レベルが低い。
・なので、ダメな自分を言い繕うことが習い性になっており、言い訳力ばかりが高い。
 (例)石屋製菓、ミートホープの不祥事→「食品業界なら誰でもやってる」
・狭い視野と世界で生きているので、知識自慢をしたり、すぐに対立を煽る。
・一般人を知的ではないと見下している割には、自分は他人の与える答えを憶えやすい。
・恐ろしくカラーがなく無視されてきたので、カラーのある人間を攻撃対象に選ぶ。
・自分が無能で退屈であるとばれないように、発言しないで誰かの意見をそのまま言う。
・刹那的に生きた為HQ(前頭連合野知性) が低く、自分で考えたり判断することができない。
・コミュニケーション能力が低いため人と付き合えず、とんでもなく孤独。
・もはや自分が自力で今より幸福になることはないので、他人の不幸をクローズアップして忘却。
 (例)大泉洋の鳥取砂丘での自然破壊→それを棚に上げてAAAの落書きを叩く
・人と目を合わせて話すことができず、ひとに聞こえるように話すこともできず、促すと怒る。
・断片的知識ばかりで、体験を通じた知恵や情感が無い。


233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:59:26 ID:7Y3AKxjY0
>>231
そうだな。毎日同じことの繰り返し。。。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:00:15 ID:11nyPubo0
都道府県名に"北"とか"道"とかついてるところにいる奴っていったい何なの?
え?目的があって住んでるって?
健常者なら東京とか横浜とかに住むのが普通だろ?
旅費や家賃はどうにでもなりますよ、アコムさえあれば。

要はDQNな場所しか住めなかったってだけなんだよね。
DNAの構造が、どこか普通と違うんじゃない?

政府の補助金でしか食えない糞田舎も日本とはいえないよ。
熊しかいないところに高速道路なんて言ってる馬鹿は死ぬべきだ。
治安の悪い地域、問題を起す地域はダントツに北海道が多いね。
まぁ北海道人、特に札幌人は美しき日本国のために回線切って首(略、ってこった。

これじゃ、いつになっても札幌人の社会的評価は上がらないよ。
札幌人は逝ってよしだな。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:00:17 ID:+WVpJRv70
結局はいつも

北海道の話題に逃げて

札幌>>>>福岡

という事実から逃避しようとするんだよね。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:01:57 ID:+WVpJRv70
"北"がつく北九州市がいなければ得意の都市圏の話題に逃げられないもんね。

結局はいつも

都市圏の話題に逃げて

札幌>>>>福岡

という事実から逃避しようとするんだよね。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:06:26 ID:11nyPubo0
DQNと言えば?       ./ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
返金騒動で   \        ∧_∧ ∩ 札幌だろ!/  ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
 主婦やDQNが \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
 大暴れだって ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧マジですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『犯罪者の巣窟・北海道』
  / (;´∀` )_/ プッ    \  < 北 ま >北海道の1日あたりの刑法犯罪(警察の認知)件数は
 || ̄(     つ ||/         \< 海     >平均すると254.3件で、約6分に1件が発生。
 || (_○___)  ||            < 道 た >全刑法犯の検挙人員に占める少年の割合は45.8%。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧西友元町店に < か   >.    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)DQN300人… ∨∨∨∨\  ( ´∀`)  (´∀` )<北海道民必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    ) .\_______
 . / \        ___ \アヒャ  /   ∧_∧貧\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )乏 .\   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 人   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \北海道民| | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \    .|_
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:09:20 ID:D44PtZH60
福岡は完全に追い込まれちゃったみたいな。
哀れだねー
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 01:01:01 ID:K7J87j+M0
福岡?

240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 01:18:37 ID:3J0tl+oV0
あいかわらず
人口スカスカの札幌人のカキコミばっかだもんな
土地だけだだっ広い田舎だから
寒空の中山奥から書き込んでる奴も多そうだなwww
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 02:17:08 ID:MOk8JIcj0
福岡と札幌の住宅地の公示地価ベスト
50を調べてみたら、
なんと50地点の内
47地点が福岡市内だった。
札幌市は最高が17位で、あとは42位と44位の3地点だけ。
あまりの格差に驚いた。俺も貧乏だから札幌に移住しようかな。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 02:57:38 ID:DPEocanA0
x
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 03:09:15 ID:DPEocanA0
福岡って住宅水準もダメなんだね。
ダメなのはビルだけと思っていたんだけど。
住宅統計 2005年
 <札幌> 
                         平均面積      
持家戸数  一戸建て   239030     129.1m2  
        共同住宅   114320      78.4m2
賃貸     一戸建て     21200      98.5m2
        共同住宅   343160      42.6m2

 <福岡>  

持家戸数  一戸建て   128150     122.99m2
        共同住宅    99120      75.05m2
賃貸     一戸建て     17710      76.73m2
       共同住宅    339400      40.13m2  

244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 03:17:01 ID:DPEocanA0
>>241
どうして福岡の住宅水準は札幌より悪いんだろうね。
札幌の方が都会なのに・・・。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 03:41:25 ID:3J0tl+oV0
かなりのアホかお前は
札幌のほうが田舎だから
福岡の住宅水準が悪いんだろ

福岡は人口密度が高くさらに転勤族・学生で流入しまくりで
1Rマンションが多い

札幌は人口密度も低く流入がほとんどない土田舎だから
持ち家率も高いwww

日本で持ち家率の高いのは富山とか土田舎だらけだろwww
さすが札幌www
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 06:12:14 ID:A3b3786aO
まあ札幌から半径100キロメートル以内に20万人都市すらないからね
札幌って孤立し自己完結都市だから

流入人口
大阪市 1,333,131
名古屋市 546,744
福岡市 265,156
京都市 247,518
神戸市 219,191
仙台市 131,489
広島市 98,200
札幌市 85,470 ←
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h021000.html
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 06:28:57 ID:DPEocanA0
福岡って札幌より田舎なのに住宅ひどいね。可哀想・・・
街並みも30年前の札幌と同じだものね。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 06:37:15 ID:DPEocanA0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0d/Fukuoka_Viewed_From_Minamiku_Observation_Deck.jpg
30年前の札幌を想い出させる福岡の街並み。
昭和の歴史をそのままに・・・。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 06:41:38 ID:DPEocanA0
博多駅前ってひどく遅れてるね・・・・。
〜中心駅前比較〜

札仙博  
幌台多
 
◎○×  百貨店(2軒以上◎ 一軒○ なし×)
◎×△  地下街
◎◎×  駅前大規模商店街,大規模商業ビル
◎◎×  駅前超高層
◎◎○  地下鉄(◎2路線(含工事中)○1路線)
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 07:01:19 ID:iS8ROUQq0



しばらく振りに覗いたけど相変わらすだな


もう来ない
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 07:11:14 ID:DPEocanA0
よそのトピより

速報!ID:VkbHcy+O0 は福岡っぺ↓

■札幌、仙台、広島、福岡■VOL205〜地価上昇〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1206770551/l50

ID:VkbHcy+O0 は↑このスレに常駐する福岡っぺということが発覚!www
しかも丸1日カキコに費やす引き篭もりっぷりw
やっぱり名古屋のイメージダウン工作に来てたんだな。
札幌に勝てないからって名古屋に八つ当たりするなよw
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 07:16:29 ID:Qlb2qxf40
>>250
完全同意。スレの荒廃がひどすぎる。
低レベルの煽りあいばかりで情報が全然無い。
これじゃあ、良識派掲示板にみな逃げるはずだ。
特にここ数年のレスの質が急低下している。
やはりあのバカコテの常駐が原因ではないか。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 07:30:33 ID:BuCMR03tO
>>245
百歩譲っても

都会度
福岡>札幌
住宅水準
札幌>>>>>>>>福岡

それでも福岡がいいの?
東京、大阪のような都会の魅力もないのに、劣悪な住宅水準、おまけ地価が高いwww
最低の街だな・・・
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 07:35:49 ID:QLKaLL9R0
ていうより強制的に名前欄に県名表示だすべきだな
どうも工作活動してる奴が多いような気がする
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 07:41:35 ID:DPEocanA0
ちなみにきのうのID:VkbHcy+O0 はもちろんきょうは別IDで
書き込みしています。

よそのトピより

速報!ID:VkbHcy+O0 は福岡っぺ↓

■札幌、仙台、広島、福岡■VOL205〜地価上昇〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1206770551/l50

ID:VkbHcy+O0 は↑このスレに常駐する福岡っぺということが発覚!www
しかも丸1日カキコに費やす引き篭もりっぷりw
やっぱり名古屋のイメージダウン工作に来てたんだな。
札幌に勝てないからって名古屋に八つ当たりするなよw


 
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 08:36:02 ID:KqOJPTmV0
天神って、よく見ると、狭い狭い道路に横長の低層ビルが鎮座してるだけ
それも中心地にコア、ビブレ、愛眼、フタタなんかがあって、意味がない
で、大丸あたりから南(ロフト方面)へ向くと、もうポツポツとしか低層ビルが並んでいない

本当に中途半端だよね
新天町のアーケード拡張もただの雨よけ延長なだけだしw
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 08:44:51 ID:3J0tl+oV0
>>253
福岡都市圏はほとんど単身で1R暮らしだから
住宅水準が低いわけじゃないんだけどw

札幌人にはそういう感覚がわからないか
青森や秋田とかでよくある1戸建てマンセーの典型的な僻地住民思想www
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 08:47:41 ID:8xWTJr3W0
今日も朝から札幌優勢なのか.....
福岡もがんばれよ
応援してるからさ
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 09:00:32 ID:9cqnPNDr0
家屋の基準に九州間はありますが、北海道間てあるんですか?
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 09:02:00 ID:3bDB+TGA0
福岡はコテハン、名無しコテハンが出てくるぐらいだから相当劣勢なんだろう。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 09:06:25 ID:DPEocanA0
きのうのID:VkbHcy+O0 は調べたら確かに名古屋名駅・栄スレで盛んに
荒らし回り、ここのスレでも荒らし回っていた。つまり常習犯。
きょうも両スレを監視すれば文脈や内容からこいつを特定できる。 
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 09:09:03 ID:9cqnPNDr0
住宅のモデュール寸法

九州間 小さめの家屋に普及してるモデュール寸法
関西間 サイズとして最も大きいモデュール寸法
関東間 一般規格サイズとして多用されてる
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

北海道間  体脂肪率の高い道民にあわせたメタボ寸法……かな?
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 09:10:24 ID:Z9+zwdmY0
ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 3,610,000 件
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 09:25:42 ID:DPEocanA0
>>263
こいつもいつも不思議なバカだ。
だからどうだというのか。やはりイカれてるやつだから仕方ないか。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 09:44:16 ID:oEO1LVAO0
良識版?という言論統制がかかった板での福岡の痛い発言w



596 :名無し@良識派さん:2008/03/30(日) 21:13:38
東京の従兄弟がいいますが、東京の人はビルの高さ=都会という概念があまりないそうです。
従って、福岡は、札幌、仙台よりも都会だといいます。
外国人の知り合いも福岡が都会だといいます。


266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 09:49:30 ID:96Oaeu3Q0
札幌人のほうがはるかに痛いのにそれに気づいてないなんて・・・
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 09:51:46 ID:DPEocanA0
>>265
ホントは高層ビルが欲しくて欲しくてたまらない、という願望が
ミエミエですね。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 09:53:40 ID:KqOJPTmV0
>>265
「高層もそこらじゅうにあるけど、ビルの高さ=都会という概念を持たない東京人」と、
「高層がほとんどなく、憧れているだけの福岡人」を同視するバカみたいですね
福岡人って本当にアホですね
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:02:22 ID:Nz6m8Yll0
阿保ドモ  福岡は高層があろうが無かろうが都会じゃあ。
わが首都東京がもっと高層群のある香港や上海より都会である事と同じなんじゃあ。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:22:18 ID:DPEocanA0
>>269
世界の評価はすでに東京より上海が上。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:30:21 ID:m0HU/Isb0
☆肝硬変の特効薬にめど 「RNA干渉」ラットで成功 札幌医大
 肝臓の細胞が線維化し治療が困難とされる肝硬変を、線維化を起こすタンパク質
コラーゲンの生成を抑える薬を投与することで健康な状態に戻す実験に、札幌医大の
新津洋司郎教授(臨床腫(しゆ)瘍(よう)学)らのグループがラットで成功した。
31日付の米科学誌ネイチャーバイオテクノロジー(電子版)に発表した。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:31:25 ID:K7J87j+M0
札幌の方が都会だって都民の友達も言ってるよ。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:33:29 ID:GmB0tGX00
香港が中国に返還されて以降、
欧米のグローバル企業がアジア統括を東京から香港へ移す流れが
依然止まりませんねぇ
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:50:01 ID:96Oaeu3Q0
中国のほうが凄いって言ってるのは馬鹿だよ。
欧米は中国の事は全く信用していない。
共産主義国家であるかぎり中国が日本を追い越すことは永遠にないのだよ。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:01:28 ID:ZIOz0w/E0
上海市内のオフィス延べ床面積:530万平米
ニューヨークのオフィス延べ床面積:3,500万平米
東京のオフィス延べ床面積:4,200万平米
香港のオフィス延べ床面積:  670万平米


http://archive.mag2.com/0000148475/20050410081048000.html

中国(笑)
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:03:13 ID:ZIOz0w/E0
北京や上海のオフィス面積は名古屋と同じくらい。
超高層ビルの数で都会度を判断してるバカは死んだほうがいいよ。
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:05:39 ID:uZrS8eiV0
札幌人の痛い発言w


270 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:22:18 ID:DPEocanA0
>>269
世界の評価はすでに東京より上海が上。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:10:41 ID:Li4g9x440
名古屋は近年怒涛の快進撃だったな。

ミッドランドスクエア    247m
ルーセントタワー      180m
スパイラルタワーズ     170m
ミッドキャピタルタワー   161m

第2章 (現在)

納屋橋ルネサンス      180m
納屋橋ルネサンス      150m
コンファレスホテル     161m

第3章 (2010年頃からの名駅)

大名古屋ビルディング    245m
三井ビル北館        220m
中央郵便局         180m

第4章 ここからは栄の時代だろう。(2011年以降)

錦3丁目計画        240m
中日ビル建替え       200m
丸栄高層化         150m

2015年頃が楽しみです。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:12:13 ID:A3b3786aO
まあ札幌は名古屋の劣化縮小版だからね…
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:12:29 ID:ZIOz0w/E0
集合住宅がいくら増えようが香港や上海が東京を上回ることはないだろう。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:52:50 ID:7F9SZObl0
東京は単独都市人口では世界のトップ10にも入っていない/12位で上海・ソウルより格下
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%B8%82%E5%9F%9F%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E3%81%AE%E9%A0%86%E4%BD%8D
まあ「都市圏」で考えると東京圏(日本首都圏)は世界一だけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E3%81%AE%E9%A0%86%E4%BD%8D
上海市の人口は公式には1800万だが(これでも東京23区の倍以上!)
実際の居住者はその2〜3倍だと現地で言われている(5000万都市?)
韓国の人口と同じ位の人がいる都市ってやっぱスケールが違いすぎw 当然東京の比でもないw
昔の「江戸」は確かに当時の世界最大で地球上唯一の100万都市だったけど
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 12:13:29 ID:K7J87j+M0
札幌のベスト電器潰れたw
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 12:43:43 ID:L6AyvvPa0
・福岡の地下鉄は、韓国の地下鉄と同じ臭いがします
・キャナルシティ博多は、東大門市場やチャガルチ市場の雰囲気に似てます
(キャナルシティはハングル文字で溢れ、韓国人観光客でごった返してます)
・福岡名物明太子は韓国からパクリました
・福岡人の日帰り旅の定番「釜山」
・九州山口他県より釜山を愛してます
284有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/03/31(月) 12:45:30 ID:ZR8qNKNF0
×九州山口他県 → ○九州山口他地域

でもさすがに釜山が優先することはないだろうな。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 12:53:00 ID:L6AyvvPa0
福岡市は韓国一のコンパクトシティだから、都会的な街並みもコンパクト

自慢できるのは天神地区と中洲川端風俗街、博多駅周辺だけ
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 12:55:05 ID:wJYEUK2TO
>>281
上海の面積知ってて言ってんのか?
かなりバカデカイのに…
287ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 3,610,000 件:2008/03/31(月) 13:06:46 ID:Z9+zwdmY0
ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 3,610,000 件
288ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 3,610,000 件:2008/03/31(月) 13:07:10 ID:Z9+zwdmY0
ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 3,610,000 件
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:09:21 ID:XloYRdJn0
コア前を観察すれば、福岡の田舎っぷりがよくわかります
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:13:14 ID:BuCMR03tO
>>257
ファミリーも1Rに住むんだ・・・
高級住宅地とかないの?
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:13:39 ID:RHDh9ktq0
今博多駅に着いた。

低層ビルばっかだな
工事してるが、これが完成すれば立派な高層ビルになるのか??

いずれにせよ殺風景だな博多駅前は
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:18:00 ID:XloYRdJn0
>>291
博多駅の筑紫口みてごらん?
ヨドバシ以外ボロビルばっかりだから
博多口から正面以外、裏に回ると即ボロ低層が続くよ
博多っ子はそれをオフィス街というけどね

天神行ってごらん?
きっと笑うと思う
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:22:18 ID:96Oaeu3Q0
>>291
なのに携帯からでなくPCから書き込んでるのか?
それともPC持ち歩いてるのか?
なんかPCを喫茶店みたいな所でかっこつけて使ってるのって恥ずかしいよなw
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:24:02 ID:XloYRdJn0
と、福岡の内容に踏み込んだレスは避けるのが、福岡人の常套手段なのであります(笑)
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:28:24 ID:L6AyvvPa0
博多駅には大阪資本のデパートがはいりますよぉ
天神も県外資本の店だらけ
ライオン広場があれば都会とでも思ってるのか?
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:28:47 ID:GPdMb5TqO
中央街、駅東、南の規模は札幌駅裏はない
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:30:51 ID:XloYRdJn0
スタバ行っても普通にPC使ってる人多いけどな・・・
「喫茶店みたいな所」っていうのが、如何にも田舎くさ〜い(笑)
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:32:15 ID:A3b3786aO
博多駅筑紫口=札幌駅南口だよ
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:40:31 ID:GPdMb5TqO
ちなみに博多駅裏 筑紫通りの隣り 3号線(東光2丁目〜東比恵交差点)にかけてはビル、マンション建設中で広がりを見せてるよ。

駅裏の事いってる人って あまり知らないみたいだねw
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:41:12 ID:L6AyvvPa0
福岡にはオリジナリティがない

観光客A「福岡つまんねぇ」
観光客B「東京と変わらないし」
観光客A「どこか観光地ないの?」
観光客B「案内所で聞いたら、ヤフードームと福岡タワー、キャナルシティと
     ふるさと館とかいうのがあるって」
観光客A「予定変更して、早く熊本に行こうか?」
観光客B「屋台が並ぶまで時間潰せそうにないからね」
札幌・仙台・広島では聞けない会話だな
301有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/03/31(月) 13:41:44 ID:ZR8qNKNF0
といって、衆人環視の中で2ちゃんやってるってのもな。。。。
・・・・誰が見てるか分からんだろ。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:43:30 ID:GPdMb5TqO
都市高2号線を太宰府の方へ行くとき 東光2丁目で左にカーブしてるけど そんときに3号線が見えるよ。
変化してるね
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:44:38 ID:c6OSmSvD0
ax
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:46:10 ID:96Oaeu3Q0
>>300
じゃあ具体的に札幌はどこを観光するんだ?
こっちの北海道旅行のチラシだと札幌はルートにはいってないのも珍しくない。
はいってても最期に1泊する程度でメインではないよな。
305有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/03/31(月) 13:49:32 ID:ZR8qNKNF0
>>300
福岡でヒマつぶせないからっていきなり熊本に飛ぶなよw

せめて吉野ヶ里とか昇開橋とか柳川とか延命動物園とか見ていけ。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:49:48 ID:L6AyvvPa0
観光客A「知ってる?ひよこって福岡のお菓子らしいよ」
観光客B「知ってる、テレビで見た。東京のお菓子だと思ってたよ」

辛子めんたいこ屋にて
観光客C「明太子といったら博多ですよね」
店員  「ありがとうございます!」
(店内にあった明太子の歴史をみて)
観光客C「明太子は韓国から伝わったんですか?」
店員  「・・・」
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:13:44 ID:XloYRdJn0
ちなみに博多駅裏 筑紫通りの隣り 3号線(東光2丁目〜東比恵交差点)にかけてはビル、マンション建設中で広がりを見せてるよ。

駅裏の事いってる人って あまり知らないみたいだねw



東光てwwwwwwwwwww
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:29:29 ID:gU1jl2dC0
札幌も言う程観光地無いような・・・?
誰かおすすめの観光地教えて
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:30:24 ID:GPdMb5TqO
は?東光2丁目交差点しってる?w
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:33:27 ID:tNvWYFDt0
NHK見ろ
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:34:38 ID:L6AyvvPa0
 ちなみに博多駅裏 筑紫通りの隣り 3号線(東光2丁目〜東比恵交差点)にかけてはビル、マンション建設中で広がりを見せてるよ。

 駅裏の事いってる人って あまり知らないみたいだねw



 東光てwwwwwwwwwww


だからなんだよ
福岡のローカルな話されても興味なし
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:36:28 ID:tNvWYFDt0
NHK見ろ
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:37:30 ID:tNvWYFDt0
みすった
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:38:30 ID:GPdMb5TqO
興味ないならスルーしましょうね
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:39:47 ID:L6AyvvPa0
N・・・日本人を装い
H・・・ハングルを使う
K・・・韓国南部・福岡市
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:45:05 ID:XloYRdJn0
博多口といわれて、ボーリング場や某ホテルなんかはスルーしようとして、
東光まで出してくる福岡人w
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:46:04 ID:lVIE3MVm0
札幌の観光地教えてって言っても誰一人として挙げないね
まぁもし観光で福岡市が札幌市に負けていたとしても九州>北海道なのは間違いなさそう
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:49:12 ID:K7J87j+M0
急臭www
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:51:12 ID:XloYRdJn0
>九州>北海道なのは間違いなさそう
スレ違いじゃないの?w
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:59:34 ID:GPdMb5TqO
博多口 ×
筑紫口 ○
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:59:39 ID:96Oaeu3Q0
あいかわらず粘着な神戸人がいるようだなw
おそらく大学でこっちに来たか仕事で来たかだが仕事できなく暇なのでPCで遊んでるんだろw
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:00:27 ID:GPdMb5TqO
やっばり詳しくないね
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:15:45 ID:25oMeDx/0
>>317
入り込み観光客数は福岡市>>>>札幌市なんだよなw
札幌市なんて僻地道民が「ひゃ、ひゃくまんの大都市にいってみるだす!」
とかいいながらいくんだろ?w
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:17:10 ID:L6AyvvPa0
すすきの VS 中洲
さっぽろ羊ヶ丘展望台・大通公園 VS 大濠公園
ラーメン横丁 VS 屋台
JRタワー・スリーエイト VS 博多湾タワー
さっぽろテレビ塔 VS 福岡タワー
札幌ドーム VS ヤフードーム
時計台 VS ?



325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:19:45 ID:L6AyvvPa0
>>323
福岡市の場合、8割以上は朝鮮人www
「フクオカンコクに行くニダ」
とかいいながらいくんだろ?w
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:21:21 ID:25oMeDx/0
>さっぽろ羊ヶ丘展望台
>JRタワー・スリーエイト
>さっぽろテレビ塔
>札幌ドーム 

こんなもん誰もしらねーよカッペがwwww
福岡人がシーホークホテルや福岡タワー自慢してるようなもんだろwwww
ま、福岡ドームは強烈なイメージあるから知ってるけどなw
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:22:36 ID:tNvWYFDt0
福岡が観光都市とかwww
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:26:14 ID:L6AyvvPa0
福岡ドームは外資に乗っ取られたニダカ?
「ヤフードーム」また韓国関連ニダカ?
「ソフトバンクホークス」またまた韓国関連ニダカ?

ま、福岡ドームは韓国の強烈なイメージあるから知ってるけどなw
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:27:05 ID:3h9IrhWa0
>>324
福岡市文学館(赤煉瓦文化館)はどう?
http://www.yado.co.jp/tiiki/fukuoka/akarenga/akarenga.htm
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:28:16 ID:3h9IrhWa0
>>328
韓国韓国って福岡の批判ばっかしてないで札幌の観光地でも紹介したら?
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:28:24 ID:B49ksJi20
今日も必死で煽ってるなwww
毎日福岡に嫉妬お疲れ様ですwwww
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:32:16 ID:25oMeDx/0
>>328
僻地の中卒カッペが常用語話すとなんの違和感もないなwww
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:34:32 ID:tNvWYFDt0
さっぽろの雪祭りは世界各地から200万人も訪れる 
福岡にこの規模の祭りあんの?
来たとしてもチョンばかりだもんなw      
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:35:26 ID:L6AyvvPa0
北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)

福岡ドームの不幸な過去
1988年  「ツインドーム計画」を打ち出すも、ドーム1個で終了
2000年代 「福岡三点セット」ホークス、福岡ドーム、シーホークホテルがダイエーの経営を圧迫
2004年  アメリカの不動産投資会社「コロニーキャピタル」に売却
       球団がダイエーからソフトバンクに
2007年  シンガポール政府系の投資会社・GICリアルエステートに売却


335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:36:21 ID:3h9IrhWa0
>>333
博多どんたくは?
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:37:19 ID:tNvWYFDt0
>>335
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:39:32 ID:3h9IrhWa0
>>336
なんだよw
確か日本一の人手だったような気がするんだが・・・
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:39:46 ID:Zpt/o0WK0
>>333
自衛隊のイラク派遣に反対しながら雪祭りの協力は求めるDQN祭りが自慢ですか?
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:40:19 ID:L6AyvvPa0
>>335
変なお面をつけて踊り狂う祭だろ?
一回見たけどショボいぞ
オバハン達が町のあちこちにあるステージでフラダンス踊ってたよ
パレードも会社に強制的に出されてる感を感じる奴らが歩いてたよ
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:43:10 ID:L6AyvvPa0
山笠も朝っぱらからご苦労さんだよ

会社も学校も休みになるんだぞ
たかが祭にそこまでするか?
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:44:47 ID:tNvWYFDt0
そんな祭り聞いたことねーよwww
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:47:59 ID:PFS0EJYq0
飾り山とかもなかなか凄いぞ?
和!って感じだし博多の祭りといえば山笠とどんたくでしょ
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:48:00 ID:xOXuI9b60
>>340
欧米じゃイベントで学校、会社が休みになることは普通だけどな。
カッペじゃわかんないかな?
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:48:11 ID:Zpt/o0WK0
なんで自衛隊に雪像作らせるの?
道民は自衛隊マンセーなのですか?
その割には防衛大学への進学率は低く左翼が蔓延る土地らしいですね
国税を無駄に消費してる罪悪感はないのかな?
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:49:01 ID:TtLPoLgX0
博多ドンタコスなら知ってる

ドンタコスったらドンタコス
ドンタコスったらドンタコス
ドンタコス キムチ味発売!!!
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:51:06 ID:GPdMb5TqO
どんたくは休日だからいいけど
山笠は平日だからね…
通行止とかあって辛い
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:52:48 ID:TtLPoLgX0
ドンタコスは福岡市民のお遊戯発表会でしょ?
俺の友達も見たらしいけど、「何が面白いの?」「二度と行かない」と言ってました。


348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:54:26 ID:PFS0EJYq0
でも毎年雨でもたくさんの人出なのは何故だろう・・・
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:55:46 ID:TtLPoLgX0
ドンタコスで福岡オリンピックのPRしてたのにはワロタ
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:57:03 ID:TtLPoLgX0
>>348
福岡人と朝鮮人が集まるからでしょ
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:58:53 ID:PFS0EJYq0
>>350
何人なのかとか聞いてねぇw
というかどんたくってGW中のイベントだからかもしれない
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:59:05 ID:xOXuI9b60
正直どんたくは福岡の人間が一番行かないんだが・・・
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:00:29 ID:GPdMb5TqO
確かにいかんね…
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:45:21 ID:m0HU/Isb0
倫巴札紐福
敦里幌育岡
××××○ 裸体祭り

やっぱり下品だな
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:16:59 ID:WXsZfa/lO
札仙広福
◎×××徒歩暴走族
◎×××墓石ビル
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:17:21 ID:kjPCqIN30
 2013年、九州新幹線開通から、2年。

 車掌 まもなくまもなく博多に着きます。
  A  あれ?誰も降りんね。
  B うん。梅田や道頓堀に日帰りで行けるから、そっちに行くかな。
    天神はしょぼいたい。

 というふうに福岡市が低迷しないように祈るだけだ。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:19:58 ID:kjPCqIN30
 札幌は観光と北大が全国区だからな。
 人口が増えて、北海道新幹線が開通して、本土とアクセスが便利になったら
 本土からの移住が増えるんだろうな。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:20:31 ID:96Oaeu3Q0
福岡から大阪でも日帰りで遊びに行く奴なんておらんてw
ましてや鹿児島からなら4時間以上かかるだろ。
往復8時間以上かかって日帰りでどう遊ぶんだよw
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:26:40 ID:kjPCqIN30
 福岡が九州をストローしているのは、福岡が急成長しているからというより、
 天神以外に大きな町が九州にないから。
 大阪に日帰りで行けるんだったら、わざわざ天神によらないって。
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:28:58 ID:Q4BHEXmP0
大阪には日帰りで無理w
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:30:43 ID:xOXuI9b60
大阪に行く人間が増える以上に天神に来る人間が増えるよ。
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:31:10 ID:kjPCqIN30
 だいたい、福岡から韓国まで200キロしかないのに、福岡で遊びたい憧れる、もしくは韓国人は皆無。
 むしろ札幌の方が人気があるし・・・。
韓国すらストロー出来ない福岡に未来はないだろ。
 福岡の九州のストロー現象はにわか人気でしかない。
 
 
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:32:13 ID:xOXuI9b60
>>362にマーケティング任せたら大損必至だな
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:32:47 ID:96Oaeu3Q0
それと金額の問題。
長崎、熊本、大分あたりからだと福岡まで高速バスだと片道2000円くらいか。
往復でも4000円ですむから気楽に遊びに行ける。
大阪だとどうしても往復最低でも2万新幹線なら3万くらいいくだろ。
気楽には行けないんだよ。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:35:55 ID:96Oaeu3Q0
>>362
だからこれも距離の問題。
福岡から釜山は近いし安いでの気楽に行ける。
1泊2日くらいで焼肉など韓国料理を食べに行く人が多い。
その逆もしかりで釜山から気楽に安く行ける外国が福岡なんだよ。
北海道だと料金が何倍にも跳ね上がる。
福岡ー釜山はビートルという高速船で安く行けるのだから。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:35:58 ID:m0HU/Isb0
長崎北九州から大阪を日帰りできる。5時間以上滞在できる。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:41:22 ID:dor5kNYC0
それにわざわざ大阪なんか行きたいと思わないだろ
東京なら行きたいけど
大阪だったら別に天神と変わらないだろ
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:43:34 ID:96Oaeu3Q0
>>366
普通そこまでするなら泊まるだろw
それか飛行機で行く。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:44:33 ID:GPdMb5TqO
博多港国際ターミナル
平成19年 旅客数84.4万人
前年比12.2%増
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:47:38 ID:B7TwmPLl0
つまりまとめると、福岡には新幹線は不要だったということですねw

困ったらいつも「東京」を出す癖はやめたほうがいいよ、福岡人w
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:47:52 ID:kjPCqIN30
>367

 全然違うだろ?本州に行ったことないからそんなこと言えるんだよ。
 それとも強がりで言っているのかな?

 >365

 韓国すらストロー出来ない福岡に将来はないだろ。
 だって、高速船で4往復しかないもんな。

 
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:52:56 ID:kjPCqIN30
 これに対して、札幌は、観光は全国区。雪まつり、よさこいも全国区。
 北大も全国区(関西の合格者が北大は140人、九大は70人弱)
 スープカレー、ジンギスカンも全国区。
 住みたい都道府県も上位。
 拓銀が倒産しても北海道での札幌一極集中は続き、札幌の人口は増加。

 札幌の人口が増加して、北海道新幹線が開通して、本土とのアクセスが便利になれば
 全国から札幌に移住するんじゃないかな。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:56:57 ID:96Oaeu3Q0
>>371
高速船は一日5〜8往復ですが?
カメリアが1往復なので計一日6〜9往復。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:58:01 ID:dor5kNYC0
実際天神は東京除いたらトップクラスの繁華街だろ
375有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/03/31(月) 17:58:40 ID:ZR8qNKNF0
>>359
>福岡が九州をストローしているのは、福岡が急成長しているからというより、
>天神以外に大きな町が九州にないから。

北海道には北九州や熊本や鹿児島以上の街が札幌以外にもいっぱいあるんですね。
知りませんでした。
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:59:10 ID:kjPCqIN30
>364
 >長崎、熊本、大分あたりからだと福岡まで高速バスだと片道2000円くらいか。
 >往復でも4000円ですむから気楽に遊びに行ける。

 九州の地方都市と天神は大差ないだろ。少なくとも熊本、鹿児島、北九州は。
 金かけて、天神に行く方がよっぽど金の無駄遣いだわ。
 天神と梅田は天と地の差がある。
 金を掛けてでも行きたいと思うんじゃないかな。
 なにしろ、片道4時間で行けるんだから。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:59:30 ID:a2amS3nX0
どうでもいいが九大>>北大は日本の常識だぞ
関東関西の九大や神戸大に受からない層が仕方なく北大に行くだけ
378有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/03/31(月) 18:03:10 ID:ZR8qNKNF0
>>376
お前、意見コロコロ変え過ぎなんだよw

>>359>>376でなに真逆なこと言ってんだ?
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:04:58 ID:kjPCqIN30
>高速船は一日5〜8往復ですが?
>カメリアが1往復なので計一日6〜9往復。

 どっちにしても少ないだろ。プサンは400万都市だぞ。
 横浜よりも人口が多いだろ。それなら、30往復あってもおかしくないだろ。
 近くには蔚山も光州もある。それなのにプサンだけしか高速船がない。
 要はそれだけの都市だということだろ。


380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:08:17 ID:B7TwmPLl0
374 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 New! 2008/03/31(月) 17:58:01 ID:dor5kNYC0
実際天神は東京除いたらトップクラスの繁華街だろ





プッ
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:08:27 ID:m0HU/Isb0
どうでもいいが東北大>九大≧北大>は日本の常識だぞ
でも、研究成功発表は東北大≧北大>九大だぞ
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:09:58 ID:dor5kNYC0
名古屋の栄ってとこは良かったな
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:17:11 ID:96Oaeu3Q0
>>376
片道4時間を気楽に行けるという考えなら広島から東京に新幹線で気楽に遊びに行く奴も多いんだろうなw
大阪飛び越えて。
>>379
飛行機もあるんだがなw
釜山までなら毎日3往復。
これも少ないというか?
関空も3往復だけどなw
しかも高速船はなしだ。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:17:53 ID:kjPCqIN30
 >関東関西の九大や神戸大に受からない層が仕方なく北大に行くだけ
 
 お前、馬鹿じゃないのか?普通偏差値低いんだったら、わざわざ1500キロ離れた大学行かんだろ。
 しかも雪があるのに。北大と同じブランドの国立大学なんて、本州にもいっぱいあるだろうに。
 しかし、関西出身者が140人北大に合格。いかに全国区かという事じゃないかな。

 九大は北大より偏差値が高いのに、九州しか集まらないですね。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:20:13 ID:A3b3786aO
ミニ栄が札幌にあります
小さなテレビ塔やミニ三越、ミニパルコがあり
幅が狭く短い大通があったり狭い地下街があります
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:23:02 ID:kjPCqIN30
>383

 広島は安泰じゃないかな。ないでしょ。地元志向強いもん。
 九州人はミーハーだからな。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:24:13 ID:m0HU/Isb0
>>385
名古屋と札幌の大通は一緒にしないように。
札幌は芝生で障害物もない。
名古屋はコンクリートでカーブもしており障害物も多い。
388有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/03/31(月) 18:29:53 ID:ZR8qNKNF0
>>386
だから九州を十把一絡げに語るな。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:33:38 ID:kjPCqIN30
 >388

 いや一緒だね。だいたい、なぜ、九州ではテレビの自主製作が少ないか?
 みんな偉くなると東京に行くからなんだよな。
 札幌や大阪の芸能人は地元のテレビの仕事をしながら、東京でテレビの仕事を
 しているのに。
 上昇志向はいいが、すぐ、地元を捨てるよな。
 そこが、ミーハーと言われる所以だよな。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:37:41 ID:kjPCqIN30
 そもそも北海道に大都市が札幌市かないというが、裏を返せば、
 福岡に代わる都市が多いということで、これからも福岡が九州をストローする
 かどうか分からないということだよな。
 
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:39:00 ID:96Oaeu3Q0
 >>389
札幌のほうが少ないぞ自主制作。
ゴールデンタイムに各地方局が製作するように時間を割り当てられてる箇所があるが札幌はキー局の番組をそのまま流してるのが多い。
392有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/03/31(月) 18:39:44 ID:8ELwuXCS0
>>389
原口まさあきやはなわやスザンヌなんか、九州の番組に出続けてますが。
単に全国ネットしてないだけで。
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:41:31 ID:GPdMb5TqO
【福岡】
RKB毎日放送…196億
九州朝日放送…173億
テレビ西日本…160億
福岡放送…147億
TVQ九州放送…70億

【札幌】
札幌テレビ放送…179億
北海道テレビ放送…142億
北海道放送…133億
北海道文化放送…132億
テレビ北海道…48億

営業収益額

これだけ差があるわけで…
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:42:44 ID:kjPCqIN30
 いや、去年か昨年のの経済誌によると、自主製作率が、北海道が平均19%、東海が18%福岡が17%
 あと、チームナックスみたいに、地元を舞台に全国で公演する劇団も
 福岡じゃ聞かないな。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:43:21 ID:B7TwmPLl0
札幌との対比では張り切るが、
「東京以外では大阪と変わらない」と断定する福岡人は大阪の放送局の利益は
絶対に出さないんだよな・・・
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:43:37 ID:XUG0ZnYe0
>>392
それは在京芸能人が故郷へ出張に来てるだけだろ?
札幌や大阪は地元の事務所所属で東京へ出張してるだけ。
福岡とか鳥取とかその他の弱小都市とは逆なの、逆。
397有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/03/31(月) 18:43:59 ID:8ELwuXCS0
>>394
>去年か昨年

北海道じゃ去年と昨年って違うの?

とりあえずもちつけw
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:45:05 ID:GPdMb5TqO
大阪が相手なら福岡はお子様扱いだw


札幌よりマシだが
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:45:31 ID:kjPCqIN30
>392

 でも常時番組をもっているわけじゃないし、ただのゲスト出演だろ。
 

 
400有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/03/31(月) 18:45:56 ID:8ELwuXCS0
・・・・まあいいや。
漏れの意見は>>386に尽きるから。
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:46:27 ID:XUG0ZnYe0
スカパーでもインプレスでも福岡制作の番組なんて見かけないよな。
札幌制作は腐るほどあるのに。

福岡のローソンにも水曜どうでしょうのノボリたくさんたってたっけなぁ。
402有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/03/31(月) 18:49:24 ID:QCmUUNPZ0
>>386じゃなくて>>388だた。。。。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:49:57 ID:GPdMb5TqO
なんで ほの南 名無しなん?
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:51:34 ID:j46e13tQ0
確かに関西行くと東京で見る芸人が冠もったりしてるの見るよな
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:54:51 ID:XUG0ZnYe0
福岡出身を公言する芸能人は多いけど、誰も成功してからも福岡に住み続ける意思はないみたいね。
むしろ福岡を脱して上京に成功したことを誇るために地元のTV番組へ凱旋してるみたい。
関西や札幌とは逆の価値観なんだよね。地元を去ることこそが目的で、商業的な成功はその手段。
きっとどうしても地元を去りたい、本籍を塗り替えたいとかの隠れた動機が裏にあるんだろうな。
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:59:03 ID:B7TwmPLl0
>>405
あるある
「俺はもう東京人だよ」ってな感じを、福岡のTVで演じてる奴が多いよ
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:00:12 ID:kjPCqIN30
>405
 
 激しく同意。九州出身者の顔ぶれを見たら、数は多いし、そうそうたる顔ぶれなんだがな。
 九州にとどまっていれば、吉本興業なんぞ目じゃないんだがな。
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:01:46 ID:XUG0ZnYe0
>>394
自社制作率よりも外販率で比べたらもっと如実だろうね。
札幌はHTBもSTVも各地にネットしまくってるしDVDも全国で売ってるしな。
まあ福岡は九州ネットなんてぬるい商売やってるからダメなのかもしれん。
とにかく売上規模のわりに制作力が糞しょぼすぎる。
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:03:01 ID:P0lU8ZND0
九州にとどまったところで仕事ないもんw
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:08:06 ID:XUG0ZnYe0
>>409
だから目指すは外需開拓だろ? コンテンツ産業はそれが可能なんだし
関西や札幌のように成功例がすでにあるんだから。
まあ土台が未熟なうちは誰かがインキュベートしないといかんと思うけどね、
福岡とかの文化発信機能が欠落した地方は。
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:09:23 ID:K7J87j+M0
墓多w
412ほのぼの南国:2008/03/31(月) 19:11:53 ID:kjPCqIN30
>410

 芸能人の能力、才能に関しては九州人はあると思う。
 実際、全国では多いわけだし。それでも、自主製作率が低いのは
 県民性である、出世するとすぐ東京に本拠を移すのが原因としか
 考えられないんだよね。
 

 
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:16:43 ID:K7J87j+M0
西鉄w

どんたくw

だせwセンスねぇw
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:20:16 ID:XUG0ZnYe0
福岡各局はのきなみ立派な局舎ばっかり建てて中身はサッパリ伴っとらん。
札幌の各局を見ろ!ぼろんぼろんだぞ。だが制作力や関係会社の育成は地道にやってる。
危機感の差もあるだろう。だがすでに成功した在札局はどんどんこの先を見て準備してるし
他局も躍起で後に続こうとしてる。
いっぽう福岡は何も動きが感じられないな。とりあえず全局移転は終わりましたってくらいか。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:30:17 ID:XUG0ZnYe0
TVの話ですっかりしおらしくなったな福岡人どもめ。
まあ、そんなあんま心配ばっかすんな。レベルファイブも自販始めて成功してるじゃないか。
20年前のハドソンを思い出すよ。もっともハドソンはもっと前からPCででかい仕事してたけど。
それとレベルファイブの社長は水曜どうでしょうの大ファンでCMに大泉起用したらしいな
福岡では放送してないのにねぇ〜社長乙!!
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:35:29 ID:RHDh9ktq0
福岡って財政やばいんだね
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:41:57 ID:XUG0ZnYe0
しかし福岡はソフトバンクに球団を買われたのは幸運だったよな。
いっぽうアビスパはいよいよ本気で崩壊しそうじゃないか。
コンサドーレは最悪の時期を地元の石屋が支えたが、福岡にはそういうタニマチ文化もないのかな?

そういえば博多通りもんは白い恋人より全然美味いのに知名度は桁違いに劣るよな。
福岡空港で明太子に押されながら一所懸命売ってるのを見て悲壮感を感じたよ。
418鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/03/31(月) 19:50:54 ID:0Tqj9Hui0
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:56:31 ID:O5Jcp5wp0
福岡財政が危ないというより日本が危ない
  日本の借金は立てに1万円札並べると地球から月を廻って帰ってくることができるそうだ。
  財政破綻確実   破綻すると貨幣価値がなくなる  ただの紙切れだ
  よって貯金なんて意味なし  自給自足できる広大な土地を有する札幌人が羨ましいwww
  つまり田舎者が勝利を握る
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:59:20 ID:hAbHcAxj0
ゆっきーバイバイ…。幸せになってね。
421鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/03/31(月) 20:01:33 ID:0Tqj9Hui0
海釣り公園だよ♪
http://uproda.2ch-library.com/src/lib018474.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib018473.jpg

つり竿も貸してくれるらしい・・・・。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:01:45 ID:XUG0ZnYe0
国家財政は立法権とか間接税という大ナタを持ってるが
福岡市はどんな裏技を出そうってんだろうな??

百地のテナントオフィスもガラガラだし、ハコモノで見栄っ張りもいいかげん限界だよな。
ずいぶん苦しい時期に頑張ったもんだよ。せめて低金利だったならよかったのにな・・・
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:03:16 ID:RHDh9ktq0
オレは出張で福岡に来てるんだけど
空き店舗多すぎないか?
天神でもいっぱいあるし
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:05:22 ID:XUG0ZnYe0
>>423
中州川端の巨大空き箱群も是非ごらんあれ。
あの空虚感は普通の大都市民にとっては恐ろしいまでの現実・・・
いやあ福岡あっぱれです、純粋に悪い意味で。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:08:12 ID:O5Jcp5wp0
グハハハハハwwwww

   財政破綻ww  新福岡空港建設するため国の税金1兆円頂きます

   財政破綻する前に打ち上げ花火だwwwww もっと  もっと開発してやる

   福岡都市環状線9500億円  国の税金 今 話題のガソリン税 暫定税率

   で建設中wwwワハハハハハハ(激笑)  もっと税金つかってやる

   福岡大改造  大開発  
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:08:34 ID:kDrWPvM10
普通にオフィスの空室率を調べればよいだけの話
札幌や仙台より福岡のほうが断然空室率は少ない。
出張でちょこっと歩いたぐらいで判断するなら統計を見たほうがまだまし
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:15:07 ID:RHDh9ktq0
でも福岡って地元経済を支える大企業がないから苦しいね


大阪→シャープ
名古屋→トヨタ
福岡→ん?
って感じだから
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:15:17 ID:B7TwmPLl0
大名の空きはかなり惨いよな
429鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/03/31(月) 20:15:17 ID:0Tqj9Hui0
http://uproda.2ch-library.com/src/lib018479.jpg
奥の赤い建物が玉屋・・・・・。
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:18:06 ID:XUG0ZnYe0
>>426
オフィスビル空室率
札幌 8.07%
福岡 8.50%
http://www.e-miki.com/data/download/sokuho/C0803_SA.pdf
http://www.e-miki.com/data/download/sokuho/C0803_FU.pdf

残念だったね
まぁ人はいつも最善の事態が続くものと期待してしまうものだわな。
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:21:46 ID:96Oaeu3Q0
>>399
はなわも原口あきまさもスザンヌも小倉優子もレギュラーで福岡の番組にでてますが?
で福岡ローカル番組のDVD発売してますが?
この前もキャナルで小倉優子やスザンヌ、はなわがDVD発売のイベントしてたよ。
それと日テレ系列日曜夜10時半から1時間はローカル枠なんだけどこの時間にガキの使いや黒バラを放送してる地域はローカルで番組作ってないから。
ローカル番組だとスポンサーが付かないか番組制作を放棄してるから。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:25:29 ID:XUG0ZnYe0
>>431
ふ〜ん・・・でそのDVDってどこで売ってるの?
で、どの局にネットしてるの? やっぱり九州各局?
あ、あと山口もか おめでとう本州進出!!w
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:25:40 ID:RHDh9ktq0
>>431
田舎過ぎてワロタ
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:26:45 ID:DPEocanA0
博多駅前ってひどく遅れてるね・・・・。
〜中心駅前比較〜

札仙博  
幌台多
 
◎○×  百貨店(2軒以上◎ 一軒○ なし×)
◎×△  地下街
◎◎×  駅前大規模商店街,大規模商業ビル
◎◎×  駅前超高層
◎◎○  地下鉄(◎2路線(含工事中)○1路線)
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:27:56 ID:96Oaeu3Q0
>>432
全国で発売してるよ残念だけどなw
小倉優子メインのDVDやスザンヌメインのDVDだからそれぞれのコーナーに行けば売ってるよ。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:28:45 ID:RHDh9ktq0
>>435
そんなローカルの話が自慢なの??
すごいところだね福岡はwww
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:31:52 ID:96Oaeu3Q0
>>436
先に札幌かどっかの奴がやたらと自慢してきたんだろw
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:31:54 ID:XUG0ZnYe0
>>435
だからさ、販売チャネルを聞いてるの。わからない?
札幌の局は大体Loppiみたいだけどその番組は?
って、俺も実は知ってて聞いてるんだけどな。
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:36:36 ID:kDrWPvM10
札幌のオフィス空室率が悪化しているのは供給過剰のため?
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:37:29 ID:B7TwmPLl0
あーあ、福岡人が調子こいてDVDの話までして、
田舎だってことを逆に証明しちゃった・・・
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:38:18 ID:XUG0ZnYe0
どうせ>>435は答えられないだろうから俺が先に自答したるわ。
http://www.j-shopping.jp/ec/rkb/product/orgprg.jsp?cid=cat12373
福岡ご自慢の全国発売DVDの購入経路はなんと

 rkbオンラインショッピングです!!!wwwwww

そりゃお前、全国じゃなくて全世界で発売じゃねえの?www
九州外の小売店で売ってるならそのソース出せよソース
あ、山口のCD屋では売ってるかもなwww
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:39:04 ID:DPEocanA0
福岡ダッサー!!!!!!!

東京の六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、シオサイト、赤坂サカスなど
を追撃する札幌、仙台、広島。

札幌 JRタワー173m 日航ホテル、レストラン、ブティックなど
   三井タワー185m 有名ホテルなど 2011年完工
仙台 森トラスト180m 有名ホテルなど 2010年完工
広島 駅前再開発200m 有名ホテルなど 2010年完工
福岡 永遠になし。
   →「永遠に」がポイント。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:42:56 ID:kDrWPvM10
正直200m以下のビルで超高層を誇るもんじゃないよ
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:44:27 ID:DPEocanA0
しょぼい福岡都心交通網・・頼みの西鉄を入れてもこのありさま。
<都心部交通網充実度>

@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線+市電(車両幅〜七隈線並み)
A中洲      地下鉄1.5路線(うち0.5の貝塚線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線+市電
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線
(参考)
  仙台駅    地下鉄 2路線(うち1路線は建設中)

※福岡人は西鉄、西鉄と必死に訴えるが中心部交通網はご覧の通り
 札幌よりしょぼく、特に博多駅前は景観同様、仙台より劣る。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:45:27 ID:2nfXmewJi
いやぁマツダはすごいねぇ
先日のデミオの件といい のりに乗ってるね
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200803300300.html

今期は1992年以来に、販売台数100万台突破で104万台売り上げる見通しだってさ
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:46:53 ID:DPEocanA0
やはり総合力で福岡は札幌に及ばない。

札仙広福

◎◎◎× 都心部超高層
◎×△○ 地下街
◎◎◎△ 水事情
○○△× 893
◎○×○ 地下鉄
××○× 新交通
××○○ 都市高速
××△○ 私鉄
○×◎× 路面電車
◎○○○ 一般道路水準
◎○○○ 住宅水準
○△×× ワールドカップサッカー場
○××× 五輪ワールドカップジャンプ場
◎○○◎ 歓楽街規模
○×○× 東急ハンズ
○××× 東急百貨店       
○××× 西武百貨店
○○○○ 三越百貨店
○××○ 大丸百貨店
×××○ 阪急百貨店
○○○× パルコ
○××× アルタ
◎○○× 冬のレジャースキー、ボード
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:48:36 ID:kDrWPvM10
札幌さん福岡に負けて悔しいのはわかるけど落ち着こうよ。。。
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:48:52 ID:XUG0ZnYe0
ますます自らの墓穴を掘り続け自滅の道を歩む福岡人。
おまえらさ、たぶん外部に対するリスペクトがなさ過ぎるんだよ。
札幌も関西のローカル文化に学ぶところが多々あったと思う。
でも同じやり方では成功が難しいから独自に工夫したんだな。
いっぽう福岡は大阪と同じ商売ができないって時点で諦めたんだと思う。
制作サイドとタレントと両方な。その結果がいまの方式。
在京タレントをしこたま呼んで九州島内+山口で稼ぐ。囲い込みだけが唯一の生き残りの道。
熊本あたりが反旗を翻してほしいとこだが、エスタブリッシュメントな業界だけに難しいだろうな。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:52:02 ID:bWH4d0UJ0
コピペは一旦なしにしないか?
無駄にスレ消費してたまらん
同じコピペ見ても何も思わないって
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:52:55 ID:DPEocanA0
福岡さんお気の毒・・・。
ほとんどの要素で札幌にかなわないもんねえ。
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:56:21 ID:XUG0ZnYe0
>>449
逆にコピペじゃないレスは身にしみてますってか?
まあそうだろうな。正直に意見されるのはありがたいだろ?
福岡には頑張ってほしいからこその苦言かもしれないしな。
興味なければここまで言われないって。福岡は悪しき事例としては一級だよ、まじで。
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:58:56 ID:O5Jcp5wp0
札幌超高層自慢全開ww

    次は三冠村の超高層自慢だろうwww  それとも都心部0  かなしいのコピかww
                       
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:59:30 ID:bWH4d0UJ0
なんで俺が上から目線で物言われなきゃならないんだよwww
同じコピペはうざったいだろ?
それをやめようって提案しただけだろうよw

俺涙目
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:59:33 ID:96Oaeu3Q0
>>441
残念だったなw
東京のHMVでも売ってるんだよ。
東京でも発売イベントしてるしw
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:59:51 ID:DPEocanA0
福岡って893が札幌より格上なんだってね。
数少ない格上で貴重だよね。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:03:52 ID:O5Jcp5wp0
「空から見る福岡の街はぺちゃんこ」。天神地区の渡辺通り沿いの旧岩田屋を保有する都築学園(福岡市)の都築仁子副理事長は福岡での都市開発の困難さを指摘。「旧岩田屋の跡には超高層ビルをつくりたいが,容積率を緩和しても一階層分くらいしか高くできない」という。

457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:06:36 ID:XUG0ZnYe0
>>453
俺は正直に意見してやってるからな。
俺の今までのレスで間違ってることがあるなら指摘してみろ。(どうせ読んでないとでも言うんだろうが)
俺ごときが知ってる限りでも福岡は余裕でボロボロだ。
福岡で景気のいい話題があるなら自慢してみろ。上から目線でも俺は一向に構わない。w
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:14:13 ID:96Oaeu3Q0
>>457
なんで日テレ系日曜10時半からはローカルで番組作りなさいって言われてるのに札幌のTV局はキー局垂れ流ししてるの?w
ゴールデンでは全然作らないよね札幌の局は。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:17:33 ID:kDrWPvM10
福岡の人口増加がみんな妬ましいんだね。。。。
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:25:58 ID:DPEocanA0
ぺちゃんこの街並みじゃ誰も羨ましくはないねえ。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:28:36 ID:DPEocanA0
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:29:01 ID:XUG0ZnYe0
晩飯前に、福岡人の他者へのリスペクトの無さの一例をあげてやるわ。

http://curry-honpo.com/soupcurry.html
横浜カレーミュージアムにも出店した「伽哩本舗」の「スープカレー」w
昭和から賄いで作っていたらしいが・・・
正直、その由来の真偽については俺はどうでもいい。
ただ、昔からあったものをなぜ近年になってメニューに載せたのか?
その経緯について多くのスープカレーファンは疑問に思うのではないだろうか。

まあ、それを言うと看板メニューの焼きカレーも門司からパクったんだろうけども。
とかく福岡人にとってアイデアとは他人から奪うもの、ウリジナルを語るべきもののようです。対岸のミンジョクと同様に。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:29:45 ID:DPEocanA0
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:33:31 ID:96Oaeu3Q0
>>462
それを言ったらスープカレーもオリジナルでもなんでもないだろ。
店によって違うが基本はタイカレーなんだから。
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:34:23 ID:kDrWPvM10
>>463
意味のないコピペはやめようよ
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:39:41 ID:DPEocanA0
>>465
福岡人が見たくない写真だものねえ・・・。
自分の街並みが見たくないなんて・・・。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:42:19 ID:bWH4d0UJ0
2回貼ってスレ無駄に使うなって話だろ
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:05:00 ID:XUG0ZnYe0
>>464
だからオリジナルがどうとかはどうでもいい、ってかそもそも答えはない。
全国のいわゆる「スープカレー」のファンがどう思うかがすべて。
まあ、俺にとっても豚骨ラーメンはもはや福岡と関係ない食べ物だし
どうでもいいといえばどうでもいいんだがね。
ただ、仮に東京の豚骨ラーメンが「(福岡と関係なく)ずっと前から賄いで作ってました」とか
言い出したら俺は引くね。確実に引く。どんだけ美味かろうが冷めるわ。
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:07:01 ID:xRcB7Xqq0
>>427
福岡はTOTOとかソフトバンクとかブリジストンとかいくらでもあるだろ
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:10:51 ID:Z9+zwdmY0
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:19:29 ID:DPEocanA0
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:28:21 ID:xRcB7Xqq0
札仙広福
幌台島岡

×◎○◎ 壁ビル
×△○△ 自然災害
×××◎ 霙
×○△◎ 積雪
×○△◎ 893
○×◎◎ 新交通
××◎◎ 私鉄バス
×○○○ 国際貿易港
×△×○ 大相撲
×××◎ 国連機関施設
○××× 阪急百貨店      
○××× 西武百貨店
○××○ OPA
×○○◎ 私鉄電車
×○○◎ 都市高速 
×○○◎ 新幹線
×××◎ 万国博覧会開催
×××○ 世界サミット開催
×○○◎ バス会社
××◎◎ 方言
×△×○ 神宮

うむ
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:31:34 ID:DPEocanA0
>>472
福岡人ついに発狂・・・・。 可哀そう・・・・・。
474讀賣NO1:2008/03/31(月) 22:32:52 ID:RHDh9ktq0
福岡って観光名所ないし高層ビルないしダサすぎ
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:37:00 ID:X6pLp2XBi
札幌は周りにある程度の都市がないから勘違いしちゃうんだな。道内無敵だからな。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:42:37 ID:xRcB7Xqq0
>>474
観光都市自慢ですかw
大宰府天満宮とかあるやろ
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:44:08 ID:xRcB7Xqq0
札仙広福
幌台島岡

×◎○◎ 壁ビル
×△○△ 自然災害
×××◎ 霙
×○△◎ 積雪
×○△◎ 893
○×◎◎ 新交通
××◎◎ 私鉄バス
×○○○ 国際貿易港
×△×○ 大相撲
×××◎ 国連機関施設
×××× 阪急百貨店      
○××× 西武百貨店
×××○ OPA
×○○◎ 私鉄電車
×○○◎ 都市高速 
×○○◎ 新幹線
×××◎ 万国博覧会開催
×××○ 世界サミット開催
×○○◎ バス会社
××◎◎ 方言
×△×○ 神宮

訂正
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:44:19 ID:mUY3je9w0
福岡は周りの都市より見劣りするから札幌に嫉妬しているんだな。
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:44:22 ID:uTzPxVjG0
◆札幌が国際観光都市と云われる所以がここにあります◆

倫巴札紐U福
敦里幌育U岡
××××U◎ 猿 or 猪 or ムカデ or ゴキブリ
××××U◎ 暴力団 & 暴走族 & 旧車繪
××××U◎ 台風 or 梅雨 or 花粉 or 黄砂 or 渇水 or 光化学スモッグ
××××U◎ ウォーターレタス & 壁に貼り付いてるピンクの粒々(貝の一種)、アフリカマイマイ
××××U◎ 支店経済&他力資本崇拝
××××U◎ 人口砂浜
××××U◎ 裸体祭り
××××欧◎ ゴチャゴチャして臭くて狭くて汚い
×××△風◎ 都市高速拡充自動車主要交通体系
×△○○亜× ホワイトクリスマス
○○○△細× ゴムタイヤ地下鉄
○○○×亜× トラム
○○○○亜× 連節バスor連節トラム
○○○×流× オリンピック開催
○○○○の× FIFAW杯開催
○○○○壁× 2階建オープンバス
○○○○U× 標準語
○○○○U× 超高層業務集積エリア
○○○○U× 広い道路歩道・公園が市内すべてに完備
○○○○U× 石造、レンガ造建築群
○○○○U× 競馬場
○○○○U× サイクリングロード(50km以上)
○○○○U× グリーンベルト
○○○○U× 白樺の木&ポプラ&ハルニレ
○○○○U× リス & ウサギ & キツネ
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:45:42 ID:uTzPxVjG0
札仙広福
幌台島岡

◎◎○× 都心部超高層
◎△○× 自然災害
◎○○× 黄砂
◎○△× 酸性雨
○○△× 893
○×◎× 新交通
◎×◎× 路面電車
○○○× 広い道路歩道・公園が市内すべてに完備
○△×× ワールドカップサッカー場
◎××× 五輪競技施設
○××× 東急百貨店      
○××× 西武百貨店
○××× アルタ
○××× アリオ
○○×× イトーヨーカドー
◎○○× 冬のレジャー スキー・ボード
○××× オリンピック開催
○○×× FIFAW杯開催
○○○× 2階建オープンバス
○○△× 標準語
◎△×× ホワイトクリスマス
481讀賣NO1:2008/03/31(月) 22:51:44 ID:RHDh9ktq0
きゃはははははははははは

大宰府天満宮が観光自慢だって

ダサいのもたいがいにしろよ

岩田屋ってデパートも名前からしてダサ杉だよな
今ごろパルコって何から何まで遅れるな福岡は
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:54:47 ID:xRcB7Xqq0
え〜?
じゃ、札幌に大宰府天満宮より有名所あったら教えてよ
低脳が多いから太宰府天満宮に興味ないのかなあ?
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:57:35 ID:psnEi+2E0
札仙広福
幌台島岡

◎◎○× 都心部超高層
×△◎◎ 台風
×○◎◎ 梅雨
◎△△△ 降雪
××○◎ 渇水
×△×◎ 黄砂
△◎△◎ 地震
○×◎× 新交通
◎×◎× 路面電車
○○○× 広い道路歩道・公園が市内すべてに完備
○△×× ワールドカップサッカー場
◎××× 五輪競技施設
○××× 東急百貨店      
○××× 西武百貨店
○××× アルタ
○××× アリオ
○○×× イトーヨーカドー
◎○○× 冬のレジャー スキー・ボード
○××× オリンピック開催
○○×× FIFAW杯開催
○○○× 2階建オープンバス
○○△× 標準語
◎△×× ホワイトクリスマス
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:00:35 ID:xRcB7Xqq0
札仙広福
幌台島岡

×◎○◎ 壁ビル
×△○△ 自然災害
×××◎ 霙
×○△◎ 積雪
×○△◎ 893
○×◎◎ 新交通
××◎◎ 私鉄バス
×○○○ 国際貿易港
×△×○ 大相撲
×××◎ 国連機関施設
×××○ 阪急百貨店      
×××○ アクタス
×××○ OPA
×○○◎ 私鉄電車
×○○◎ 都市高速 
×○○◎ 新幹線
×××◎ 万国博覧会開催
×××○ 世界サミット開催
×○○◎ バス会社
××◎◎ 方言
×△×○ 神宮

ウム
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:02:02 ID:DPEocanA0
しょぼい福岡都心交通網・・頼みの西鉄を入れてもこのありさま。
<都心部交通網充実度>

@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線+市電(車両幅〜七隈線並み)
A中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の貝塚線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線+市電
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線
(参考)
  仙台駅    地下鉄 2路線(うち1路線は建設中)

※福岡人は西鉄、西鉄と必死に訴えるが中心部交通網はご覧の通り
 札幌よりしょぼく、特に博多駅前は景観同様、仙台より劣る。


こうして冷静に見ると福岡人の頼みの綱・西鉄も実はトリックに
使われているだけ、ということがわかる。つまりあたかも西鉄が
あるから便利、と装っているわけである。
しかし西鉄を入れてさえも中心部交通網は札幌に及ばない。
ちなみに札幌市電を除いても札幌>福岡である。下記。

<ためしに市電を除去してみても>
@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線
A中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の貝塚線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線

福岡はもっと交通の便に尽力すべきだろう。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:02:17 ID:RHDh9ktq0
>>482
ん?オレがいつ札幌人といった?
低脳

オレはアンチ福岡っぺだけど

487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:04:39 ID:pgxvpGVI0
俺九大前期蹴って後期北大なんだけど。
最初から北大受けりゃよかったゼ
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:05:31 ID:RHDh9ktq0

高層ビル群で仙台、広島にも劣る哀れフクオカ

http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:07:42 ID:pgxvpGVI0
>>488
だよな
だいたい航空法なんて絶対に守らないといけないのか?
くやしかったら1000mのビル建ててみたらいい
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:07:54 ID:SJIpetv80
福岡のパルコもこんな感じ?
http://data3.blog.de/media/566/2422566_3297637d80_o.jpeg
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:07:57 ID:xRcB7Xqq0
>>486
何でこのスレに札幌人以外が来てんの?
札幌人が荒すから仙台と広島の人は隔離版に行ってるよ?
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:09:37 ID:l1phwjx90
こっちでやれば?

☆札幌、仙台、広島、福岡☆
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1203747054/
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:10:08 ID:96Oaeu3Q0
>>486
アンチ=ホントは大好きって事の裏返しなんですよW
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:10:11 ID:pgxvpGVI0
>>491
なんで札幌人が荒らすと言いきれんだよ
札幌人はいいやつらだぜ。九大蹴り北大生の俺もいい奴。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:11:50 ID:l1phwjx90
アンチ札幌で↓のスレに書き込む勇気ある人いる?

☆札幌、仙台、広島、福岡☆
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1203747054/
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:12:02 ID:RHDh9ktq0

高層ビル群で仙台、広島にも劣る哀れフクオカ

http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm


497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:13:50 ID:xRcB7Xqq0
>>495
おだやかな口調で喧嘩売ってくるわ!
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:14:11 ID:GgVxIxYx0
札幌 福岡が本気になれば、あっという間に抜き去るよ。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:14:33 ID:uTzPxVjG0
>>496

もはや札仙広とは比較の対象外だろう

新潟、岡山あたりが良い勝負
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:16:10 ID:pgxvpGVI0
福岡人いなくなったか。逃げたか。
俺のおかげで今日も大勝利。酒がうまい
501讀賣NO1:2008/03/31(月) 23:16:11 ID:RHDh9ktq0
高層ビル群で仙台、広島にも劣る哀れフクオカ

http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm




502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:16:28 ID:DPEocanA0
市内中心部の超高層

大分 1
秋田 1
和歌山1
山形 1
富山 1
前橋 1
豊橋 1
高崎 1
岡崎 1
土浦 1
福岡 0 ←
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:16:37 ID:xRcB7Xqq0
>>495
ちょっとすんません

ERROR!!

正引きと逆引きの結果が矛盾しています

意味ワカラン・・・書き込めんよ?
504東名阪札:2008/03/31(月) 23:18:42 ID:pgxvpGVI0
札幌は夢の大都会。日本一!
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:19:21 ID:io/9F09l0
>>503
串外せ
506讀賣NO1:2008/03/31(月) 23:20:42 ID:RHDh9ktq0
高層ビル群で仙台、広島にも劣る哀れフクオカ

http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm




507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:22:29 ID:xRcB7Xqq0
>>503
串って何?
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:24:23 ID:DPEocanA0
普段の買い物もつらい福岡・・・。
大型スーパー数

札幌市 90
大阪市 66
神戸市 46
仙台市 42
京都市 31
福岡市 30
広島市 28
509スイーシ(超笑):2008/03/31(月) 23:24:47 ID:pgxvpGVI0
篤姫つまんねーよな
スイーツちゃんwは喜んでみてるけど、漢の俺には役不足。
もっと男ばかり出てくる真の大河ドラマがみたいゼ
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:25:51 ID:xRcB7Xqq0
ちょw
札幌はスーパー自慢に出るくらいへばって来たのか?
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:28:11 ID:RHDh9ktq0
高層ビル群で仙台、広島にも劣る哀れフクオカ

http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm






512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:29:28 ID:8iUOPJGB0
九州第4位の鹿児島市。4位でもこれくらいあるのが九州。
福岡のバックには北九州や熊本・鹿児島などがついている


鹿児島中央駅から1.0km地点(高見馬場)
http://bbsp.net/s.php?f=0FF78273&c=a74cb441af4d6c2391b01524fe78e2c9

鹿児島中央駅から1.5km地点(天文館電車通り)
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080114235801.jpg

鹿児島中央駅から2km地点(山形屋百貨店前)
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080115004643.jpg
http://bbsp.net/s.php?f=164C7D91&c=a74cb441af4d6c2391b01524fe78e2c9

鹿児島中央駅から5km地点(鴨池新町)
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20071227005034.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20071227005218.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20071227010142.jpg

鹿児島中央駅から10q地点(谷山)
http://bbsp.net/s.php?f=3EF980F1&c=a74cb441af4d6c2391b01524fe78e2c9
http://bbsp.net/s.php?f=66A44856&c=a74cb441af4d6c2391b01524fe78e2c9

中心繁華街(天文館)
天文館交差点
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080125215308.jpg
天文館本通り
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080125215420.jpg
天文館G3
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080125220017.jpg
天文館文化通り
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080125220118.jpg
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:30:48 ID:DPEocanA0
博多駅前は10万都市レベル・・悲惨・・・。
〜中心駅前比較〜

札仙博  
幌台多
 
◎○×  百貨店(2軒以上◎ 一軒○ なし×)
◎×△  地下街
◎◎×  駅前大規模商店街,大規模商業ビル
◎◎×  駅前超高層
◎◎○  地下鉄(◎2路線(含工事中)○1路線)
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:36:41 ID:DPEocanA0
福岡・・・四面楚歌・・・・。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:37:43 ID:xRcB7Xqq0
>>513
博多駅は大洪水で被害を受けたから地下街が悲惨なのは仕方無い
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:38:39 ID:DPEocanA0
>>515
そういやそんな写真あったな。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:39:17 ID:Z9+zwdmY0
札仙広福

◎◎◎× 都心部超高層
×△×◎ 郊外超高層
◎×△○ 地下街
◎○×○ 地下鉄
××○× 新交通
××○◎ 都市高速
××△◎ 私鉄
×○○○ 港
×○○○ 新幹線
×××○ 常設劇場
×××○ 大相撲
○×◎× 路面電車
◎○○◎ 歓楽街規模
×××◎ 都心地価
△○○○ 将来性
○×○○ 東急ハンズ
○××× 東急百貨店       
○××× 西武百貨店
○○○○ 三越百貨店
○××○ 大丸百貨店
×××○ 阪急百貨店
○○○○ パルコ
×××○ ビブレ
×○○◎ 都市圏
×××○ 国際都市
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:39:44 ID:X6pLp2XBi
千歳から札幌まで電車乗ってみ。風景びびんぞ、田舎過ぎて。本当札幌付近だけの淋しい島。
519鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/03/31(月) 23:40:17 ID:0Tqj9Hui0
>>512
黒豚横町行ってみたいです♪”
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:43:38 ID:Z9+zwdmY0
■アジアに隣接した1,500万人のマーケット
交通や情報など福岡市が影響をおよぼす勢力圏は、九州・山口地域で1,500万人の人口に支えられています。さらに、地理的に韓国・中国のマーケットとも近接しています。
また、本市は人口集中度、消費者の高感度等が評価され、全国に向けた新製品の販売や事業展開のテストマーケティングの場として注目されています。
福岡市と九州・山口の域内総生産額について、九州・山口は韓国やオランダと、福岡市はニュージーランドと同規模に相当し、一人当たりの総生産額は、各国に比べて非常に高いものとなっています。

札幌とは規模が違う
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:46:04 ID:DPEocanA0
〜市内総生産 2002統計〜
政令市(除く 東京23区)

順位 都市   市内総生産(億円)
1  大阪   217555
2  横浜   131887
3  名古屋 120548
4  札幌    71114
5  福岡    62925
6  神戸    60547
7  京都    55669
8  広島    46320
9  川崎    45688
11 仙台    43470
10 北九州   35660


ホントに諦めの悪い福岡人たち。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:47:20 ID:Z9+zwdmY0
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:50:40 ID:H7ts+SUK0

今年の広島飼うプのホームゲームは過去最低の観客動員数になると思うよ。
大体広島飼うプから移籍した選手が、古巣の広島相手に大活躍してる。
今年はズバリ首位に20ゲーム差以上付けられると思うよ。
ホームでの阪神戦は大敗するでしょうね。

それにここ数年は確かに広島経済は好調だった様だけども、
今年に入ってからの急激な円高・株安に加え、来季から
自動車製造に欠かせない鉄鋼も値上げされるらしいね。勿論ガソリン価格も
暫定値下げの後に急上昇すると思われます。
広島は他の札幌や福岡と違い、製造業が都市ひいては県の基幹産業ですよね。
今の状況はかつてない向かい風だと思います!
違いますでしょうか?もしそうなら、
どなたか説明していただけますでしょうか?

524鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/03/31(月) 23:50:51 ID:0Tqj9Hui0
西公園ランプから合流するのは結構気を使います・・・・。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:52:15 ID:Z9+zwdmY0
人口密度

福岡市 4,200人/km2

札幌市 1,680人/km2 ←
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:53:35 ID:DPEocanA0
市内中心部の超高層

大分 1
秋田 1
和歌山1
山形 1
富山 1
前橋 1
豊橋 1
高崎 1
岡崎 1
土浦 1
福岡 0 ←
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:54:35 ID:GPdMb5TqO
年間商品販売額 卸売業

福岡市 11.7兆円
札幌市 7.7兆円

2004年商業統計
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:55:06 ID:pgxvpGVI0
福岡42人で札幌が1680人。
札幌の方が上じゃん。面白いね君w
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:55:52 ID:DPEocanA0
〜小売業年間販売額〜2005年

東京23区 128,646 億円
大 阪 市 45,420 億円
横 浜 市 36,215 億円
名 古 屋 市 30,666 億円
札 幌 市 23,226 億円
京 都 市 20,368 億円
福 岡 市 18,202 億円
神 戸 市 17,452 億円
広 島 市 13,748 億円
仙 台 市 12,464 億円
北 九 州 市 11,465 億円
川 崎 市 11,400 億円
さいたま市 9,664 億円
千 葉 市 9,629 億円
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:56:05 ID:Z9+zwdmY0
人口密度

福岡市 4,200人/km2

札幌市 1,680人/km2 ←


年間人口増加 福岡  12800人
       札幌  4000人
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:57:27 ID:Z9+zwdmY0
>札幌の方が上じゃん。面白いね君w

涙目w
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:57:28 ID:pgxvpGVI0
>>530
密度も増加数も札幌が多い。何が言いたいのかわかりましぇーんw
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:57:59 ID:Z9+zwdmY0
年間人口増加 福岡  12800人
       札幌  4000人
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:58:10 ID:DPEocanA0
しょせん福岡はミニ札幌。
☆人口
札幌市 190万人
福岡市 143万人
☆駅ビル
札幌市 2003年 札幌JRタワー 173m
福岡市 2010年 新博多駅55m
☆地下街 延面積(u)
札幌市 1971年 97,675.1u(更に新地下建設中)
福岡市 1976年 58,328.7u
☆地下鉄 路線
札幌市 1971年 3路線48.0km〔46駅〕 3,412億2,321万円 +3億3,884万円
福岡市 1981年 2.5路線29.8km〔34駅〕1,364億8,461万円 ▲24億2,496万円
☆タワー
札幌市 新札幌テレビ塔 650m
福岡市 福岡タワー 234m
☆100m以上超高層
札幌市 185.173.143.135.135.125.115.108.107.104.102.102.101.101.100.100
福岡市 145.143.115.110.100
☆オフィス・企業数
札幌市 オフィス店舗ビル総床面積 4,004,088坪 企業数 72,900社 大企業数 179社
福岡市 オフィス店舗ビル総床面積 3,665,984坪 企業数 69,165社 大企業数 169社
☆商業売上
札幌市 大通2,733億円 札幌駅2,346億円 →計5,079億円
福岡市 天神3,685億円 博多・中洲1,380億円  →計5,065億円
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:58:35 ID:O5Jcp5wp0
あのー鶏卵さん(^_^;)

  いつも思うのですが  なんか ズレ  てますよね

  会話にならん‥ww   唐突で おっさんの  ぼやき  ズレているww  
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:59:20 ID:pgxvpGVI0
>>531
アホですか?
福岡は人口密度42人で札幌は1680人だから札幌の方が全然多いでしょ。
そんなことも分からないでよく書き込んでるね。大丈夫か?
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:59:47 ID:a2amS3nX0
>>523
もしそうなら福岡に金落としてくれる北九州・大分もやばいじゃないか
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:01:00 ID:Z9+zwdmY0
85 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:40:26 ID:P1mTnPf8O
札幌のマンションは完全に供給過多となっており、半分も明かりがついてないマンションがあちこちに見受けられる様になってきた。
マンションの売れ行き不振は深刻さを増すばかりだ。
週間ダイアモンド3.29号


札幌w
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:05:56 ID:e+dEbtwM0
福岡は札幌の人口と人口密度に嫉妬しまくりw
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:09:47 ID:qTYtvSbQ0
住宅水準まで福岡惨敗。
他の都会の重要指標惨敗の上に・・・
住宅統計 2005年
 <札幌> 
                         平均面積      
持家戸数  一戸建て   239030     129.1m2  
        共同住宅   114320      78.4m2
賃貸     一戸建て     21200      98.5m2
        共同住宅   343160      42.6m2

 <福岡>  

持家戸数  一戸建て   128150     122.99m2
        共同住宅    99120      75.05m2
賃貸     一戸建て     17710      76.73m2
       共同住宅     339400      40.13m2  
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:12:23 ID:3KJhKMG10
面積広いだけ、札
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:16:29 ID:3KJhKMG10
面積で 人口稼ぐ 札 北の大都会。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:17:51 ID:qTYtvSbQ0
都心交通網も福岡大惨敗・・頼みの西鉄を入れてもこのありさま。
<都心部交通網充実度>

@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線+市電(車両幅〜七隈線並み)
A中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の貝塚線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線+市電
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線
(参考)
  仙台駅    地下鉄 2路線(うち1路線は建設中)

※福岡人は西鉄、西鉄と必死に訴えるが中心部交通網はご覧の通り
 札幌よりしょぼく、特に博多駅前は景観同様、仙台より劣る。


こうして冷静に見ると福岡人の頼みの綱・西鉄も実はトリックに
使われているだけ、ということがわかる。つまりあたかも西鉄が
あるから便利、と装っているわけである。
しかし西鉄を入れてさえも中心部交通網は札幌に及ばない。
ちなみに札幌市電を除いても札幌>福岡である。下記。

<ためしに市電を除去してみても>
@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線
A中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の貝塚線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:26:38 ID:qTYtvSbQ0
博多駅前に至っては見るも無残・・・・。
それは福岡人が一番良く知ってること。
〜中心駅前比較〜

札仙博  
幌台多
 
◎○×  百貨店(2軒以上◎ 一軒○ なし×)
◎×△  地下街
◎◎×  駅前大規模商店街,大規模商業ビル
◎◎×  駅前超高層
◎◎○  地下鉄(◎2路線(含工事中)○1路線)
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:28:08 ID:3KJhKMG10
人口密度 福岡 上
超高層、今からどんどん建つ。空港移転後は、札の遥か上。
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:29:28 ID:rkAqNvdp0
>>523
オカヤマン誰も相手にしてもらえず涙目w
こんな所で広島煽ってもスルーだからwww
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:29:30 ID:tsAsr9KU0
>>545

何十年先の話かな?(笑)
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:31:37 ID:uBg+6P520
結局ここのスレってさあ。
その時間帯に必死な奴がどっち側に何人いるか、ってだけだよねえ。
よくそんなんで何スレも続いてるよなあ。
ホント驚き。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:42:50 ID:3KJhKMG10
海側からの眺め 札は永遠に縁がない。
超高層、デパート、そんなものこれからどんどん建つ。
空港の問題で眠っていただけ。
都市高速道路 札 無縁。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:44:26 ID:0NUjYKquO
広島の新球場っていつ完成?
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:45:43 ID:5IPxbUK1O
>>464
タイカレーって・・・
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:47:40 ID:tsAsr9KU0
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:52:06 ID:0NUjYKquO
札幌市にも港あれば良かったね…

石狩と合併すれば?
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:53:08 ID:tsAsr9KU0
それと個人的に気になってるのは、ときどき姪浜に200mとか突拍子もない情報
が出てきますが、新手の煽りなんじゃないかと勘繰ってます。
福岡人が大喜びして右往左往するのをニヤニヤして眺めてる人がいるんじゃないでしょうか?
私の考え過ぎだったらいいのですが。
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:54:49 ID:pGU89qjb0
そんな情報福岡に住んでる俺でも聞きませんよ
どこのアフォが騒いでるんの?
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:00:03 ID:tsAsr9KU0
>>555

福岡市・福岡都市圏再開発情報5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1202966992/
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:24:04 ID:lmgpuq4y0
被害妄想うぜえ

てか普段から妄想大杉だろあのスレww
いつも現実的な札幌を見習えよ
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:25:18 ID:pb2vr5/V0
ガソリンがめっちゃ安くなっとーよ!
559鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2008/04/01(火) 01:28:03 ID:v0S0T5PC0
>>558
もう下がってるんですか?
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:43:31 ID:zvUDez8j0
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 01:53:42 ID:uKitMDKV0
福岡は高層ビルという点で他の都市に負けているようなことを
言っている人がいたが、空港が都心のど真ん中にあるのに
その周辺に高層ビルを建てたらどうなるかぐらいわかるよね。

つうか福岡と札幌以外の都市についての議論はないのか!?
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 03:32:02 ID:/YeLhhDp0
名古屋にヨドバシカメラがないのは何故?
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 06:36:52 ID:ivpY8XCO0
平成20年地価公示 (商業地最高地点)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20080324/index.html

大阪市北区梅田1−8−17                 10,800,000(円/m2)
名古屋中村5-2 愛知県名古屋市中村区名駅1−2−2  8,700,000(円/m2)
福岡市中央区天神1−11−11                7,900,000(円/m2)
横浜市西区北幸1−1−13                   6,800,000(円/m2)
京都市下京区四条通寺町東入2丁目御旅町51番外   3,950,000(円/m2)
神戸市中央区三宮町1−7−3                3,500,000(円/m2)
札幌市中央区南1条西4丁目1番1外             3,500,000(円/m2) ←←利用価値がない町
仙台市青葉区中央1−10−1                 3,250,000(円/m2)
川崎市川崎区駅前本町11番1外               2,800,000(円/m2)
さいたま市大宮区桜木町1丁目8番1            2,550,000(円/m2)
千葉市中央区富士見2−2−2                2,400,000(円/m2)
広島市中区紙屋町1−2−25                 2,280,000(円/m2)
熊本市下通1−3−7                       1,900,000(円/m2)
静岡市葵区呉服町2丁目6番8                 1,640,000(円/m2)
岡山市本町2−1                         1,220,000(円/m2)
浜松市中区鍛冶町320番18外                 800,000(円/m2)
北九州市小倉北区魚町2−1−8                795,000(円/m2)
新潟市中央区東大通1−2−30                 680,000(円/m2)
金沢市本町2−16−12                      650,000(円/m2)
堺市堺区北瓦町2−4−18                    600,000(円/m2)
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 07:28:06 ID:5k+aGfvs0
昨日も札幌勝利だった。
今日も札幌勝利なんだろうか?

福岡の惨敗記録はいつまで続くんだろう?
最近は福岡の存在感すら薄れちゃったね。
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 07:38:07 ID:NKs8QNxV0
もともと札幌>>福岡だから福岡の勝利など正式には存在しない。
地価が高い方がいいとか、西鉄があるから都会とか、福岡人の必死の
抵抗は続くだろうが、しょせん30年前から札幌>>福岡は世間の
常識だから今後ともそれは変わらない。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 07:41:28 ID:NKs8QNxV0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0d/Fukuoka_Viewed_From_Minamiku_Observation_Deck.jpg
30年前の札幌を思い起こさせる現在の福岡市全景。
昭和の街並みがよく保存されている。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 07:44:39 ID:wfBUpf+r0
福岡は面積コンプ、人口コンプ、高層コンプ
568讀賣NO1:2008/04/01(火) 08:08:36 ID:E7Qq23nj0
高層ビル群で仙台、広島にも劣る哀れフクオカ

http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm








569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 08:15:00 ID:Kxwzxs+D0
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    ________________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 東小倉に造ればいいんだろ?
   ._/|     -====-   |  < JR九州は東小倉駅建設の準備しとけよ。
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   | 天神なんてイッパツだよ。
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 08:24:01 ID:NHJa7sku0
太宰府って筑紫野市じゃないの?
福岡市じゃないよ
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 08:30:45 ID:bUWaCBJt0
人口密度

福岡市 4,200人/km2

札幌市 1,680人/km2 ←
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 08:33:46 ID:NHJa7sku0
そりゃ、あれだけ公団建ってたら密度も・・・
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 08:41:59 ID:nyVsRJLOO
水不足は深刻、中枢拠点天神は高層化も出来ずさりとて、工業力が有るわけでもなく福岡はもう限界だな
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 09:04:07 ID:0NUjYKquO
札幌の人口増加も深刻…
マンション売れません…
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 09:18:08 ID:q9zn5K/W0
しかし、先にマイナスに転じるのは福岡でしょう
マンション売れません
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 09:22:07 ID:q9zn5K/W0
◆札幌が国際観光都市と云われる所以がここにあります◆
倫巴札紐U福
敦里幌育U岡
××××U◎ 猿 or 猪 or ムカデ or ゴキブリ
××××U◎ 暴力団 & 暴走族 & 旧車繪
××××U◎ 台風 or 梅雨 or 花粉 or 黄砂 or 渇水 or 大地震 or 光化学スモッグ
××××U◎ ウォーターレタス & 壁に貼り付いてるピンクの粒々(貝の一種) & アフリカマイマイ
××××U◎ 支店経済&他力資本崇拝
××××U◎ 裸体祭り
××××欧◎ ゴチャゴチャして臭くて狭くて汚い
×××△風◎ 都市高速拡充自動車主要交通体系
×△○○亜× ホワイトクリスマス
○○○△細× ゴムタイヤ地下鉄
○○○×亜× トラム(LRT・路面電車)
○○○×亜× オリンピック開催
○○○○流× FIFAW杯開催
○○○○の× 2階建オープンバス
○○○○壁× ほぼ標準語
○○○○U× 高層建築業務集積エリア
○○○○U× 広い道路歩道・広い公園が市内すべてに完備
○○○○U× 石造・レンガ造建築群
○○○○U× 縦型信号機
○○○○U× 競馬場
○○○○U× サイクリングロード(50km以上)
○○○○U× グリーンベルト
○○○○U× 白樺の木 & ポプラ & ハルニレ
○○○○U× リス & ウサギ & キツネ
◎◎◎◎U× 二重瞼率8割〜 & 男子平均身長173cm〜
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 09:32:17 ID:1U5uEpQz0
>>570
札幌みたいな面積だけしかないwスカスカ都市と比較したら
太宰府市も十分福岡市中心部になるよw
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 09:34:41 ID:NHJa7sku0
面積があってなにか不都合あるの?
空港問題でうらやましいくせに(笑
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 09:37:40 ID:E7Qq23nj0
無駄空港=ますます借金増える

580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 09:39:31 ID:0X3lJuFL0
福岡空港周辺のスカスカは札幌の比じゃない
あたりまえだが。そういうの自慢しろよ
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 09:40:43 ID:0X3lJuFL0
てかもうスカスカしか言えなくなってない?
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 09:50:19 ID:E7Qq23nj0
博多駅前の殺風景は異常だな
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 09:51:25 ID:Ccay6pZb0
まったく相手にならないね

都市圏人口 福岡>>>札幌
人口密度  福岡>>>札幌
流入人口  福岡>>>札幌
1人当GDP  福岡>>>札幌
商業販売額 福岡>>>札幌
製造品出荷 福岡>>>札幌
農業祖生産 福岡>>>札幌
財政指数  福岡>>>札幌
銀行預金高 福岡>>>札幌
交通インフラ 福岡(地下鉄・バス・私鉄・都市高速・新幹線JR・空港・港)>>>>>>札幌(地下鉄・バス・在来線JR・チンチン電車)
上場企業本社 福岡>>>>札幌
大学数    福岡>>>>札幌
百貨店売上 福岡>>>>札幌
マンション化率 福岡>>>札幌
入込観光客 福岡>>>札幌
航空海外路線 福岡>>>札幌
興行・イベント 福岡>>>>札幌
国宝・重要文化財 福岡>>>札幌

札幌は広島仙台と構造が似てるから比較しやすいと思う
福岡地域は関東、関西の縮小版だから比較相手は残念ながらいないね
584讀賣NO1:2008/04/01(火) 09:53:31 ID:E7Qq23nj0
高層ビル群で仙台、広島にも劣る哀れフクオカ

http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm










585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:07:31 ID:q9zn5K/W0
>>583
相変わらず韓国人は捏造しまくりだな
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:12:23 ID:1U5uEpQz0
なにを捏造してるんだ
全部事実じゃないのか
人がいない(笑)人が来ない(笑)給料少ない(笑)銀行が潰れた(笑)
私鉄がない(笑)自衛隊の雪祭り(笑)アホの街札幌
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:19:10 ID:NHJa7sku0
つ 公団 市営
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:36:07 ID:f2Te9dNb0
福岡は街並みがショボイから哀れ
新博多駅が出来た頃またおいで
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:36:07 ID:0NUjYKquO
都市高に乗ってみたいよ〜
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:50:37 ID:vMxGLG3jO
小売業の商店数を調べるとこんな感じ

大阪市 34,707 店
名古屋 21,663 店
京都市 18,030 店
神戸市 15,162 店
福岡市 13,987 店
札幌市 12,048 店

大型スーパー数

札幌市 90
大阪市 66
神戸市 46
仙台市 42
京都市 31
福岡市 30
広島市 28
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:52:12 ID:TUJt1eid0
>>562

ヨドバシがないのをついてるとこがダサすぎ〜
オラが村には東京のヨドバシがあるんだぞ!てか?
名古屋はさぁ もうそうゆう感覚じゃないのよね。
東京にあるけどうちにはないとかさぁ そうゆうのがダサいのよ。

592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:56:05 ID:NHJa7sku0
札幌は背伸びしないところがいいね
東京や大阪にはない個性もあるし
観光にもいいよね

593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:59:35 ID:vMxGLG3jO
まあ札幌の場合はミニ名古屋だからね
ミニテレビ塔やミニ駅ビルやミニ地下街があったり
名古屋と比較すると小さなパルコや小さな三越があったりする
大通りも幅が狭く短い、しかも一本しかないからね
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:09:58 ID:nJT6MzEh0
<器物損壊>満開目前 桜切られる 福岡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080401-00000009-mai-soci
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:28:58 ID:q9zn5K/W0
GDP
東京>大阪>愛知>神奈川>埼玉>北海道>千葉>兵庫>福岡>
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:30:56 ID:q9zn5K/W0
【福岡】“車が電柱衝突、17歳〜25歳男女7人死傷"、原因はスピード出しすぎか…福岡 4/1
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:37:41 ID:bUWaCBJt0
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:00:17 ID:NKs8QNxV0
街の規模を反映する小売業販売額。
福岡人必死の「商品販売額」では街の規模はわかりません。←ポイント
そして小売業販売額は街の景観とも連動します。

〜小売業年間販売額〜2005年

東京23区 128,646 億円
大 阪 市 45,420 億円
横 浜 市 36,215 億円
名 古 屋 市 30,666 億円
札 幌 市 23,226 億円
京 都 市 20,368 億円
福 岡 市 18,202 億円
神 戸 市 17,452 億円
広 島 市 13,748 億円
仙 台 市 12,464 億円
北 九 州 市 11,465 億円
川 崎 市 11,400 億円
さいたま市 9,664 億円
千 葉 市 9,629 億円

今後も福岡人は街の規模・景観と直接関係ない「商品販売額」を必死に
出してきますが、憐みの目で見てあげてください。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:01:07 ID:NKs8QNxV0
〜市内総生産 2002統計〜
政令市(除く 東京23区)

順位 都市   市内総生産(億円)
1  大阪   217555
2  横浜   131887
3  名古屋 120548
4  札幌    71114
5  福岡    62925
6  神戸    60547
7  京都    55669
8  広島    46320
9  川崎    45688
11 仙台     43470
10 北九州    35660
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:02:28 ID:NKs8QNxV0
しょぼい福岡都心交通網・・頼みの西鉄を入れてもこのありさま。
<都心部交通網充実度>

@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線+市電(車両幅〜七隈線並み)
A中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の貝塚線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線+市電
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線
(参考)
  仙台駅    地下鉄 2路線(うち1路線は建設中)

※福岡人は西鉄、西鉄と必死に訴えるが中心部交通網はご覧の通り
 札幌よりしょぼく、特に博多駅前は景観同様、仙台より劣る。


こうして冷静に見ると福岡人の頼みの綱・西鉄も実はトリックに
使われているだけ、ということがわかる。つまりあたかも西鉄が
あるから便利、と装っているわけである。
しかし西鉄を入れてさえも中心部交通網は札幌に及ばない。
ちなみに札幌市電を除いても札幌>福岡である。下記。

<ためしに市電を除去してみても>
@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線
A中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の貝塚線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線

福岡はもっと交通の便に尽力すべきだろう。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:09:43 ID:E7Qq23nj0
高層ビル群で仙台、広島にも劣る哀れフクオカ

http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm












602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:11:56 ID:1U5uEpQz0
福岡に北区がないんだから路線なんかそんなもんでいいんだよアホ
東区西区早良区城南区南区すべてカバーしてんだよ
そのうえ日本一バス車両を保有する西鉄バスがあるんだからな

都市高もない過疎地とはわけが違う
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:14:20 ID:NKs8QNxV0
超高層も人口も中心部交通網も、デパート数も、大型スーパー数も、
みんな札幌>>>福岡ですねえ。
福岡ガンバ!!

604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:15:20 ID:NHJa7sku0
バス自慢してる・・・
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:16:26 ID:bUWaCBJt0
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:18:39 ID:NHJa7sku0
>>605
写真の出来不出来はわからんが、街並みはものすごくしょぼいね・・・
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:20:56 ID:1U5uEpQz0
>>604
そりゃ人口流入がまったくない北朝鮮並みの超過疎地札幌には
東京の新宿バスターミナルや福岡の天神バスターミナルみたいな
施設がないからわからないかもなw
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:24:06 ID:NHJa7sku0
>東京の新宿バスターミナルや福岡の天神バスターミナルみたいな
一緒にしない方がいいと思う
「東京」意識したいのはわかるがw
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:24:24 ID:8Oii3GS+O
北海道は本州と陸路で完全に分断されてる上に、実は北海道の人口は中国地方より少ないんですよ。
札幌に都市高速なんかがあるより、広島にあった方がよっぽど納得出来るでしょ。
北海道は都市高速どころか普通の高速の整備もまだあんまり進んでないじゃないですか
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:26:33 ID:q9zn5K/W0
倫巴札紐U福
敦里幌育U岡
××××U◎ 猿 or 猪 or ムカデ or ゴキブリ
××××U◎ 暴力団 & 暴走族 & 旧車繪
××××U◎ 台風 or 梅雨 or 花粉 or 黄砂 or 渇水 or 大地震 or 光化学スモッグ
××××U◎ ウォーターレタス & 壁に貼り付いてるピンクの粒々(貝の一種) & アフリカマイマイ
××××U◎ 支店経済&他力資本崇拝
××××U◎ 裸体祭り
××××欧◎ ゴチャゴチャして臭くて狭くて汚い
×××△風◎ 都市高速拡充自動車主要交通体系
×△○○亜× ホワイトクリスマス
○○○△細× ゴムタイヤ地下鉄
○○○×亜× トラム(LRT・路面電車)
○○○×亜× オリンピック開催
○○○○流× FIFAW杯開催
○○○○の× 2階建オープンバス
○○○○壁× ほぼ標準語
○○○○U× 高層建築業務集積エリア
○○○○U× 広い道路歩道・広い公園が市内すべてに完備
○○○○U× 石造・レンガ造建築群
○○○○U× 縦型信号機
○○○○U× 競馬場
○○○○U× サイクリングロード(50km以上)
○○○○U× グリーンベルト
○○○○U× 白樺の木 & ポプラ & ハルニレ
○○○○U× リス & ウサギ & キツネ
◎◎◎◎U× 二重瞼率8割〜 & 男子平均身長173cm〜
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:27:35 ID:8Oii3GS+O
新宿のバスターミナルなんかより天神のバスターミナルの方がずっと大きいんですけどね。
札幌人もバスで東京や福岡に行ってみるとわかりますよ
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:28:10 ID:YTOooHZl0
仙広福>衰退札幌をどげんかせんといかん。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:28:37 ID:NHJa7sku0
天神のモロ中心地にデカいバスセンターて(爆笑)
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:31:09 ID:NKs8QNxV0
〜悲しいほどに寂しい博多駅前〜
〜中心駅前比較〜

札仙博  
幌台多
 
◎○×  百貨店(2軒以上◎ 一軒○ なし×)
◎×△  地下街
◎◎×  駅前大規模商店街,大規模商業ビル
◎◎×  駅前超高層
◎◎○  地下鉄(◎2路線(含工事中)○1路線)

博多駅前では買い物をするところすらありません。
福岡人ですら渋々認めています。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:31:19 ID:8Oii3GS+O
ターミナルビルのワンフロアの半分くらいを使ってるだけですが。
北海道の人たちはあんまりバスでは札幌には来ないのですか。来ても絶対人口がしれてるでしょうが
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:34:39 ID:8Oii3GS+O
JR札幌駅と大通りって近すぎませんかね
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:37:48 ID:NHJa7sku0
>>615
あんまり無理して見栄はるなってw
只でさえ狭い天神にバスセンターって邪魔だよな、明らかに(笑)

そりゃ愛眼ビルやコアなんかが普通に建ってるような田舎だもんなwwww
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:38:08 ID:1U5uEpQz0
札幌のいなかもんは一般道路に停車すると思ってんじゃないのかwww
バスセンターは、ソラリアターミナルビル3階のフロアを使ってますからwww

中心地にあってもなんも不思議じゃありません
ちなみに天神バスターミナルの待合室の面積は日本一だそうです
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:43:56 ID:NHJa7sku0
私鉄が発達した上でバス自慢するなら別だが・・・

百道がバスのみってところまでカバーできるようなことじゃありませんね(爆笑)
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:44:58 ID:bUWaCBJt0
札仙広福

◎◎◎× 都心部超高層
×△×◎ 郊外超高層
◎×△○ 地下街
◎○×○ 地下鉄
××○× 新交通
××○◎ 都市高速
××△◎ 私鉄
×○○○ 港
×○○○ 新幹線
×××○ 常設劇場
×××○ 大相撲
○×◎× 路面電車
◎○○◎ 歓楽街規模
○×○○ 東急ハンズ
○××× 東急百貨店       
○××× 西武百貨店
○○○○ 三越百貨店
○××○ 大丸百貨店
×××○ 阪急百貨店
○○○○ パルコ
×××○ ビブレ
×○○◎ 都市圏
×××○ 国際都市
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:49:08 ID:NKs8QNxV0
>>620
いつもこの「大相撲」と「常設劇場」は失笑ものです。
八百長大相撲と客の入らない博多座歌舞伎が福岡人のご自慢とかで
全国民大笑いですね。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:49:19 ID:NHJa7sku0
札仙広福

◎◎◎× 都心部超高層
×△×◎ 郊外超高層


あの、郊外超高層って、電波塔ですか?
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:50:26 ID:Mf2yH6U00




618 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/04/01(火) 12:38:08 ID:1U5uEpQz0
札幌のいなかもんは一般道路に停車すると思ってんじゃないのかwww
バスセンターは、ソラリアターミナルビル3階のフロアを使ってますからwww

中心地にあってもなんも不思議じゃありません
ちなみに天神バスターミナルの待合室の面積は日本一だそうです      ←←*****注目:笑う所ですか?w
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:53:03 ID:NKs8QNxV0
>>622
トリプルタワー宣伝したいと。福岡人の頼みの綱。
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:55:12 ID:1U5uEpQz0
なにが笑えるんだ?
それだけ人が集まってるってことだろ
バスターミナルは平日もかなりの人出だぞ
九州山口を結ぶ路線が3〜5分おきにやってくるからな

田舎の札幌じゃ想像すらできないんだろうが
年間2000人しか流入のない鎖国地域だもんなwww
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:58:24 ID:NKs8QNxV0
天神バスターミナルを追加してほしいと?

しょぼい福岡都心交通網・・頼みの西鉄を入れてもこのありさま。
<都心部交通網充実度>
@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線+市電(車両幅〜七隈線並み)
A中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の貝塚線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線+市電
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線
(参考)
  仙台駅    地下鉄 2路線(うち1路線は建設中)

※福岡人は西鉄、西鉄と必死に訴えるが中心部交通網はご覧の通り
 札幌よりしょぼく、特に博多駅前は景観同様、仙台より劣る。

こうして冷静に見ると福岡人の頼みの綱・西鉄も実はトリックに
使われているだけ、ということがわかる。つまりあたかも西鉄が
あるから便利、と装っているわけである。
しかし西鉄を入れてさえも中心部交通網は札幌に及ばない。
ちなみに札幌市電を除いても札幌>福岡である。下記。

<ためしに市電を除去してみても>
@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線
A中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の貝塚線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線

福岡はもっと交通の便に尽力すべきだろう。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:58:50 ID:NHJa7sku0
つまり、九州各県の田舎者が、福岡へ関東関西の劣化版商業施設へお金を落としに来る。
こういうことですか?
福岡人自体は、関東関西に土地と労働力を提供してるということでよろしい?

なんか、むしろ九州各県の田舎の方々の方が豊かな生活送ってそうだね
九州って、福岡県以外は個性的だし、買い物だけするなら福岡で済むし

福岡だけ植民地として土地も人も使われてるって感じだね
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:01:12 ID:bUWaCBJt0
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:01:32 ID:bUWaCBJt0
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:04:24 ID:NHJa7sku0
>>628
横長自慢乙
狭い車道に横長だから、ゴミゴミして都会的に見えるだけでしょ?
すぐ裏の新天町と、ゴミだらけの警固公園、
三越を南へ渡ったエディ・バウワーからニューオータニ方面への画像も出してくれん?

あと、その三越から徒歩5分未満のフタタ付近もよろしくな(笑)
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:07:59 ID:bUWaCBJt0
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:09:54 ID:NKs8QNxV0
福岡人は買い物にも難儀する・・・どこで買ってるのか?

大型スーパー数 (1500u以上) 2005年

東京23区 195
横浜市 113
札幌市 90
名古屋市74
大阪市 66
神戸市 46
仙台市 42
川崎市 39
さいたま市 35
京都市 31
福岡市 30   ←   
千葉市 30
広島市 28
北九州市 24
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:11:17 ID:g5C/ydYZO
カレス頓挫
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:11:24 ID:0NUjYKquO
札幌には西鉄福岡駅みたいな駅ないしw

635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:14:14 ID:Mf2yH6U00
618 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/04/01(火) 12:38:08 ID:1U5uEpQz0
札幌のいなかもんは一般道路に停車すると思ってんじゃないのかwww
バスセンターは、ソラリアターミナルビル3階のフロアを使ってますからwww

中心地にあってもなんも不思議じゃありません
ちなみに


天 神 バ ス タ ー ミ ナ ル の 待 合 室 の 面 積 は 日 本 一 だ そ う で す

wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwww

w
 
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:17:10 ID:Mf2yH6U00
天 神 バ ス タ ー ミ ナ ル の


待 合 室 の 面 積 は 日 本 一 だ そ う で す バ  イ



wwwwwwwwwwwww




637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:17:15 ID:NHJa7sku0
http://tamagazou.machinami.net/fukuokaenkei.htm

これ見たら、やっぱり福岡はだめだね
で、空港のせいで、これ以上の都会性は望めないんだよね?w
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:18:38 ID:NKs8QNxV0
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:20:46 ID:1U5uEpQz0
バスターミナルがなんなのかわからない
札幌人の意味不明な書き込みwww

ターミナルビルでは
2階が西鉄電車で
3階が西鉄バスになってますよw

札幌には高架化という言葉がないんでしょうかwww
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:21:20 ID:+pj3G+yt0
>>630
福岡人ですが、あんまりいじめないでください・・・

http://tamagazou.machinami.net/imege/fukuoka/tenjin-1.jpg
日本一wの天神バスセンターを擁する三越ですが、
一歩引いてみるとこんな感じです・・・
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20080401131751.jpg

笑いたければ笑ってください。
もう事実を隠して虚勢を張る同士の醜態を見るのに疲れました。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:22:07 ID:YTOooHZl0
札幌の衰退を止めねばならん・・・
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:24:00 ID:NKs8QNxV0
要するに天神バスターミナルを追加してほしいの?

しょぼい福岡都心交通網・・頼みの西鉄を入れてもこのありさま。
<都心部交通網充実度>
@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線+市電(車両幅〜七隈線並み)
A中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の貝塚線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線+市電
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線
(参考)
  仙台駅    地下鉄 2路線(うち1路線は建設中)

※福岡人は西鉄、西鉄と必死に訴えるが中心部交通網はご覧の通り
 札幌よりしょぼく、特に博多駅前は景観同様、仙台より劣る。

こうして冷静に見ると福岡人の頼みの綱・西鉄も実はトリックに
使われているだけ、ということがわかる。つまりあたかも西鉄が
あるから便利、と装っているわけである。
しかし西鉄を入れてさえも中心部交通網は札幌に及ばない。
ちなみに札幌市電を除いても札幌>福岡である。下記。

<ためしに市電を除去してみても>
@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線
A中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の貝塚線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線

福岡はもっと交通の便に尽力すべきだろう。
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:24:08 ID:+pj3G+yt0
ありゃ、間違えましたね・・・

http://tamagazou.machinami.net/imege/fukuoka/tenjin-2.jpg

これが、後ろに50mさがってとると

http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20080401131751.jpg

こうなります・・・
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:31:04 ID:vMxGLG3jO
小売業の商店数を調べるとこんな感じ

大阪市 34,707 店
名古屋 21,663 店
京都市 18,030 店
神戸市 15,162 店
福岡市 13,987 店
札幌市 12,048 店

大型スーパー数

札幌市 90
大阪市 66
神戸市 46
仙台市 42
京都市 31
福岡市 30
広島市 28
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:32:31 ID:q9zn5K/W0
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:33:36 ID:vMxGLG3jO
札幌の三越って名古屋の半分くらいだよ
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:34:11 ID:+pj3G+yt0
この写真は天神南駅から三越を見上げていますが

http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20080401131751.jpg

これを逆に三越側からみるとこうなります・・・

http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20080401133051.jpg

これが最新鋭・七隈線のターミナル駅、天神南駅です!
これでも以前よりマンションが増えてだいぶ見栄えするようになりました!
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:35:25 ID:NHJa7sku0
よくよく観察してみたら、
福岡って汚い街だよね
ゴミゴミしてるのが都会だと思い込んでるから、歩道に並べられた自転車まで自慢しそう
延々並ぶに私鉄バスだとか人口自慢だとか、福岡は「量」でしか自慢できない人種w
歩道・車道が狭く、横長で奥行きだけはあるから都会だと思うんだろうな
そりゃあ、狭いところに小さいビル建てても「ゴミゴミ」はするよね?(笑)

札幌や神戸、横浜あたりは「質」で勝負してるね
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:35:30 ID:NKs8QNxV0
>>644
なるほどねえ。小さい商店つまりパパママストアはむしろ福岡のほうが
多いわけね。
札幌はパパママストアはほとんどつぶれてしまい、市民はみなスーパー
で買う。パパママがたまにあっても廃墟同然。
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:36:19 ID:NHJa7sku0
>>647
その位置は、福岡人が自慢してやまない最高路線価格位置から徒歩数分のところだよね
ほんと、情けないわ・・・
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:36:48 ID:bUWaCBJt0
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:37:11 ID:Mf2yH6U00
>>647
ワロタw  しかし、懐かしいw  去年福岡行った時の光景そのままw
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:37:53 ID:1U5uEpQz0
札幌は名古屋の劣化版なんだから
神戸横浜といっしょにすんな

札幌、名古屋あたりは「質」で勝負してるね に変えろよw
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:38:28 ID:bUWaCBJt0
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:39:57 ID:NHJa7sku0
>>654
博多駅博多口からキャナルへ向かう方のセブン近くだね
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:40:36 ID:bUWaCBJt0
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:42:51 ID:bUWaCBJt0
>>655
正解!!!
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:55:08 ID:SvI9Knke0
画像で対抗してきた福岡っぺだが

どれもひどいな
さすが日本一の低層スラム街だ
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:03:58 ID:1U5uEpQz0
ミソの劣化版札幌よりはましだな
そもそもミソの真似事ってw

昼ドラ専門名古屋の放送局の劣化版の結果が
あのしょぼい売上高なんだよな札幌のテレビ局w

福岡に惨敗www
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:04:38 ID:0NUjYKquO
街が広いよね

福岡>札幌
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:10:38 ID:SvI9Knke0
これ見れば福岡のスラム街ぶりがよくわかるな

506 :讀賣NO1:2008/03/31(月) 23:20:42 ID:RHDh9ktq0


高層ビル群で仙台、広島にも劣る哀れフクオカ

http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm

662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:14:02 ID:kw31vCnN0
でも札幌の大通公園は良かった
大阪にも作りたい
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:15:32 ID:8Oii3GS+O
大通り公園はもともと防火帯です。火事で消失しても問題ない大阪には要らないでしょ
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:20:40 ID:QGXfIiQZO
札幌人に私鉄の話しても無駄。チンチン電車を自慢するレベルだから。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:22:20 ID:q9zn5K/W0
やはり思考が違いますな。
札幌広島は欧風思考だから路面電車を選んだ
666有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/01(火) 14:24:38 ID:RdOCy0Vg0
路面電車に関して札幌と同列に扱うのは広島に失礼だと思う。。。。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:25:16 ID:0NUjYKquO
大手私鉄16社

東日本東武・西武・京成・京王・小田急・東急・京急・東京メトロ・相鉄西日本名鉄・近鉄・南海・京阪・阪急(阪急阪神東宝グループ)・阪神(阪急阪神東宝)・西鉄


札幌…市電自慢
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:25:25 ID:QGXfIiQZO
選んだ?
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:36:55 ID:J2hRlD+S0
名古屋 150m以上 2008 4月1日現在

1   ミッドランドスクエア     247m
2   JRセントラルタワーズ    245m
3   JRセントラルタワーズ    225m
4   ルーセントタワー       180m
5   スパイラルタワーズ      170m
6   ミッドキャピタルタワー    162m
7   ザ・シーン城北        160m

670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:02:32 ID:lmgpuq4y0
しょぼ杉名古屋
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:04:00 ID:jN14u9YO0
名古屋は上位だけ見たらすごいんだけど・・
それ以降が・・・
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:07:44 ID:r5OfzYzk0
福岡はそれ以上にしょぼいんだがな。。。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:16:24 ID:SvI9Knke0
福岡って何で高層ビルないの?
今頃パルコっておかしくねえ??
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:16:38 ID:0NUjYKquO
うむ つまり
四大都市圏
首都圏
近畿圏(京阪神圏の場合もある)、中京圏
福岡・北九州圏
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:17:53 ID:0NUjYKquO
札幌に新幹線ないよ
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:39:28 ID:q9zn5K/W0
【福岡】市営住宅の高層階などから、自転車や植木鉢などを投げ落とす 中学生と小学生2人を児童相談所に通告4/1
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:40:23 ID:NKs8QNxV0
しょぼい福岡都心交通網・・頼みの西鉄を入れてもこのありさま。
<都心部交通網充実度>

@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線+市電(車両幅〜七隈線並み)
A中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の貝塚線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線+市電
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線
(参考)
  仙台駅    地下鉄 2路線(うち1路線は建設中)

※福岡人は西鉄、西鉄と必死に訴えるが中心部交通網はご覧の通り
 札幌よりしょぼく、特に博多駅前は景観同様、仙台より劣る。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:54:25 ID:7BagT0hi0
>>676
福岡では日常茶飯事レベル
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:04:02 ID:vMxGLG3jO
札幌ってほんとミニ名古屋だよね
何もかもミニサイズ
札幌ってほんと無個性だよね
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:06:38 ID:0NUjYKquO
札幌敗北
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:13:00 ID:/Lag720O0
福岡ってほんとミニ平壌だよね
何もかもミニサイズ
福岡ってほんと朝鮮重視主義だよね
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:13:49 ID:NKs8QNxV0
しょせん福岡はミニ札幌。
☆人口
札幌市 190万人
福岡市 143万人
☆駅ビル
札幌市 2003年 札幌JRタワー 173m
福岡市 2010年 新博多駅55m
☆地下街 延面積(u)
札幌市 1971年 97,675.1u(更に新地下建設中)
福岡市 1976年 58,328.7u
☆地下鉄 路線
札幌市 1971年 3路線48.0km〔46駅〕 3,412億2,321万円 +3億3,884万円
福岡市 1981年 2.5路線29.8km〔34駅〕1,364億8,461万円 ▲24億2,496万円
☆タワー
札幌市 新札幌テレビ塔 650m
福岡市 福岡タワー 234m
☆100m以上超高層
札幌市 185.173.143.135.135.125.115.108.107.104.102.102.101.101.100.100
福岡市 145.143.115.110.100
☆オフィス・企業数
札幌市 オフィス店舗ビル総床面積 4,004,088坪 企業数 72,900社 大企業数 179社
福岡市 オフィス店舗ビル総床面積 3,665,984坪 企業数 69,165社 大企業数 169社
☆商業売上
札幌市 大通2,733億円 札幌駅2,346億円 →計5,079億円
福岡市 天神3,685億円 博多・中洲1,380億円  →計5,065億円
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:14:32 ID:7BagT0hi0
福岡って、関東関西の劣化地方都市だけど、
治安だけは東京大阪以上に悪いね
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:16:16 ID:NKs8QNxV0
しょせん総合力で福岡は札幌に及ばない。

札仙広福
幌台島岡

◎◎◎× 都心部超高層
◎×△○ 地下街
◎◎◎△ 水事情
○○△× 893
◎○×○ 地下鉄
××○× 新交通
××○○ 都市高速
××△○ 私鉄
○×◎× 路面電車
◎○○○ 一般道路水準
◎○○○ 住宅水準
○△×× ワールドカップサッカー場
○××× 五輪ワールドカップジャンプ場
◎○○◎ 歓楽街規模
○×○× 東急ハンズ
○××× 東急百貨店       
○××× 西武百貨店
○○○○ 三越百貨店
○××○ 大丸百貨店
×××○ 阪急百貨店
○○○× パルコ
○××× アルタ
◎○○× 冬のレジャースキー、ボード
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:19:20 ID:0NUjYKquO
面積で稼ぐ札幌

恥ずかしい人口密度
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:20:08 ID:NKs8QNxV0
衝撃の博多駅前!!買い物すら出来ず!!
〜中心駅前比較〜

札仙博  
幌台多
 
◎○×  百貨店(2軒以上◎ 一軒○ なし×)
◎×△  地下街
◎◎×  駅前大規模商店街,大規模商業ビル
◎◎×  駅前超高層
◎◎○  地下鉄(◎2路線(含工事中)○1路線)
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:31:29 ID:0NUjYKquO
●情けない背景人口
福岡 1500万 札幌 559万(減少中)
●年間商品販売額 卸売業
福岡市 11.7兆円
札幌市 7.7兆円2004年商業統計

●差のある国際都市度
博多港国際ターミナル
平成19年 旅客数84.4万人

●年間人口増加
福岡 12800人
札幌 4000人マンションは売れずに苦戦w
●市内駅数
福岡 73駅
札幌 72駅

●都市高速
福岡…環状線3年後開通

札幌…なしw

●大手私鉄
大手私鉄16社
東日本東武・西武・京成・京王・小田急・東急・京急・東京メトロ・相鉄西日本名鉄・近鉄・南海・京阪・阪急(阪急阪神東宝グループ)・阪神(阪急阪神東宝)・西鉄

札幌…なしw

●地価
福岡…高値
札幌…仙台に来年は抜かれそう…
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:32:46 ID:0NUjYKquO
本州へ車で行く場合
福岡…関門橋
関門トンネル


札幌………
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:36:48 ID:YTOooHZl0
えっ?  札幌って車で本州に行けないの?
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:38:38 ID:7BagT0hi0
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:38:54 ID:SvI9Knke0
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:39:09 ID:ivpY8XCO0
◆「プレジデント」2007年12月3日号
「都道府県別サラリーマンの年収ランキング」より、その上位ランキング

1位 東京 614万円
2位 神奈川 550万円
3位 愛知 530万円
4位 大阪 521万円
5位 兵庫 498万円
6位 茨城 494万円
7位 三重 490万円
8位 千葉 489万円
9位 静岡 487万円
9位 京都 487万円
11位 滋賀 484万円
12位 群馬 480万円
13位 山梨 471万円
14位 埼玉 466万円
15位 栃木 464万円

札幌は?
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:47:44 ID:tsAsr9KU0
◆上位20 都市圏 地価総額(10億円)

1 東京 285,158
2 大阪 82,530
3 名古屋 26,833
4 京都 16,183
5 神戸 14,896
6 札幌 8,565
7 姫路 6,173
8 広島 6,113
9 北九州 6,061
10 仙台 5,415
11 静岡 5,270
12 福岡 5,199    ←天神を一歩出れば、鼻糞以下の地価が続く℃田舎という恥ずかしい新事実!!
13 浜松 4,899
14 新潟 3,225
15 岐阜 2,861
16 松本 2,814
17 宇都宮 2,444
18 岡山 2,397
19 高松 2,056
20 熊本 1,926
www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:07:58 ID:0NUjYKquO
都市圏地価総額って…

札幌の都市圏ってどこ?w
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:09:05 ID:/Lag720O0
福岡は貧乏だらけで、豚の骨ラーメンとか内臓鍋食ってるんだろ
最近キムチ臭漂う天神もバブル崩壊らしいぞ
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:09:38 ID:NKs8QNxV0
しょぼい福岡都心交通網・・頼みの西鉄を入れてもこのありさま。
<都心部交通網充実度>

@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線+市電(車両幅〜七隈線並み)
A中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の貝塚線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線+市電
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線
(参考)
  仙台駅    地下鉄 2路線(うち1路線は建設中)

※福岡人は西鉄、西鉄と必死に訴えるが中心部交通網はご覧の通り
 札幌よりしょぼく、特に博多駅前は景観同様、仙台より劣る。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:11:24 ID:NKs8QNxV0
衝撃の博多駅前!!買い物すら出来ず!!
〜中心駅前比較〜

札仙博  
幌台多
 
◎○×  百貨店(2軒以上◎ 一軒○ なし×)
◎×△  地下街
◎◎×  駅前大規模商店街,大規模商業ビル
◎◎×  駅前超高層
◎◎○  地下鉄(◎2路線(含工事中)○1路線)
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:13:53 ID:0NUjYKquO
福岡都市圏
1169km2 で236万

札幌市
1121km2で189万

なるほど…

699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:14:26 ID:SvI9Knke0
>>693
ワラタ
マジしょぼいな福岡は
もうどうしようもあらへんな
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:14:27 ID:q9zn5K/W0
市内駅数(JR 地下鉄 市電 私鉄)
札幌市 95駅
福岡市 73駅

札幌 185 173 143 136 135 116 108 107 106 104 102 102 102 101 101 100 100 99 99 98 96 96 96 94 93 92 92
福岡 145 143 115 100 100 99 99 99 98 96 92 92 90

札福
幌岡
○○ 都市高速
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:18:25 ID:0NUjYKquO
市電w

総合では
福岡都市圏 120駅以上

札幌 72駅
市電いれても少ないw

702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:19:12 ID:NKs8QNxV0
しょせん福岡はミニ札幌。
☆人口
札幌市 190万人
福岡市 143万人
☆駅ビル
札幌市 2003年 札幌JRタワー 173m
福岡市 2010年 新博多駅55m
☆地下街 延面積(u)
札幌市 1971年 97,675.1u(更に新地下建設中)
福岡市 1976年 58,328.7u
☆地下鉄 路線
札幌市 1971年 3路線48.0km〔46駅〕 3,412億2,321万円 +3億3,884万円
福岡市 1981年 2.5路線29.8km〔34駅〕1,364億8,461万円 ▲24億2,496万円
☆タワー
札幌市 新札幌テレビ塔 650m
福岡市 福岡タワー 234m
☆100m以上超高層
札幌市 185.173.143.135.135.125.115.108.107.104.102.102.101.101.100.100
福岡市 145.143.115.110.100
☆オフィス・企業数
札幌市 オフィス店舗ビル総床面積 4,004,088坪 企業数 72,900社 大企業数 179社
福岡市 オフィス店舗ビル総床面積 3,665,984坪 企業数 69,165社 大企業数 169社
☆商業売上
札幌市 大通2,733億円 札幌駅2,346億円 →計5,079億円
福岡市 天神3,685億円 博多・中洲1,380億円  →計5,065億円
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:19:16 ID:7BagT0hi0
都市圏と一都市を比べるバカがいます
福岡ってそんなにハンデがいる都市なんだ?
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:19:36 ID:0NUjYKquO
第4の経済圏>札幌

総合で決定。

で 札幌都市圏ってどこ?
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:21:43 ID:NKs8QNxV0
>>703
それは福岡人の常とう手段。子供でもわかるトリック。
皆さん、笑ってやってください。福岡人はトリック大好きです。
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:23:18 ID:tsAsr9KU0
従業地・通学地による利用交通手段のうち鉄道・電車を利用する割合。

特別区部  72.56%
大阪市   64.60%
横浜市   49.08%
神戸市   49.00%
川崎市   47.34%
名古屋市  41.55%
千葉市   36.66%
京都市   35.03%
札幌市   30.43%
福岡市   29.76% ← 自慢の西鉄をもっと利用してあげたら?www
仙台市   23.63%
広島市   19.16%
北九州市  15.39%

見事に都会順です。

参考データ
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2000/jutsu1/index.htm
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:25:41 ID:YTOooHZl0
正直周囲に政令都市があって4大都市圏の一つである福岡と
周りに何もない札幌をくらべるのは無理がある気がしてきた。

弱い者たち(福岡)が夕暮れ さらに弱い者(札幌)を叩く ♪
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:29:38 ID:q9zn5K/W0
†4/1 本日の福岡での主なニュース出来事

【福岡】満開目前 桜切られる
【福岡】“車が電柱衝突、17歳〜25歳男女7人死傷"、原因はスピード出しすぎか
【福岡】市営住宅の高層階などから、自転車や植木鉢などを投げ落とす 中学生と小学生2人を児童相談所に通告
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:30:33 ID:q9zn5K/W0
市内駅数(JR 地下鉄 市電 私鉄)
札幌市 95駅
福岡市 73駅

札幌 185 173 143 136 135 116 108 107 106 104 102 102 102 101 101 100 100 99 99 98 96 96 96 94 93 92 92
福岡 145 143 115 100 100 99 99 99 98 96 92 92 90

札福
幌岡
○○ 都市高速
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:32:50 ID:g5C/ydYZO
電停なんかカウントして恥ずかしくないの?
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:38:37 ID:q9zn5K/W0
ほんと韓国人は卑怯だなw
都市高速だけならず、世界標準の路面電車も外せってか?
必死なこってww
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:40:52 ID:NKs8QNxV0
しょぼい福岡都心交通網・・頼みの西鉄を入れてもこのありさま。
<都心部交通網充実度>

@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線+市電(車両幅〜七隈線並み)
A中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の貝塚線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線+市電
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線
(参考)
  仙台駅    地下鉄 2路線(うち1路線は建設中)

※福岡人は西鉄、西鉄と必死に訴えるが中心部交通網はご覧の通り
 札幌よりしょぼく、特に博多駅前は景観同様、仙台より劣る。


こうして冷静に見ると福岡人の頼みの綱・西鉄も実はトリックに
使われているだけ、ということがわかる。つまりあたかも西鉄が
あるから便利、と装っているわけである。
しかし西鉄を入れてさえも中心部交通網は札幌に及ばない。
ちなみに札幌市電を除いても札幌>福岡である。下記。

<ためしに市電を除去してみても>
@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線
A中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の貝塚線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線

福岡はもっと交通の便に尽力すべきだろう。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:50:52 ID:0NUjYKquO
総合で勝てないんだから 福岡に噛み付かないほうがいいよ
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:51:19 ID:tsAsr9KU0
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:51:28 ID:g5C/ydYZO
札幌のボロチンチン電車のショボい電停カウントされてもね…
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:54:42 ID:0NUjYKquO
札幌都市高速道路
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:57:14 ID:tsAsr9KU0
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:01:53 ID:g5C/ydYZO
やっぱダサい。
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:10:00 ID:0NUjYKquO
九州初のモノレールで1985年(昭和60年)に開業。
かつて、北九州市には西日本鉄道の軌道線(路面電車)が縦横無尽に走っていた。
この北九州モノレールが走っている下の道路にも路面電車が走っていたが
やはり自動車の大衆化による道路混雑で邪魔物扱いされ、廃止された。そこで、渋滞に巻き込まれず、定時運行ができ
地下鉄ほど建設費がかからないモノレールが採用されることになった。

第二の都市でこの規模
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:11:55 ID:tsAsr9KU0
のびた・・・福岡

ドラえもん・・・北九州

wwww
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:15:24 ID:vMxGLG3jO
札幌ってほんとミニ名古屋だよね
何もかもが名古屋のミニサイズ
札幌はもっと個性をもって欲しい
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:16:34 ID:tsAsr9KU0
倫巴札紐U福
敦里幌育U岡
××××U◎ 猿 or 猪 or ムカデ or ゴキブリ
××××U◎ 暴力団 & 暴走族 & 旧車繪
××××U◎ 台風 or 梅雨 or 花粉 or 黄砂 or 渇水 or 光化学スモッグ
××××U◎ ウォーターレタス & 壁に貼り付いてるピンクの粒々(貝の一種)、アフリカマイマイ
××××U◎ 支店経済&他力資本崇拝
××××U◎ 人口砂浜
××××U◎ 裸体祭り
××××欧◎ ゴチャゴチャして臭くて狭くて汚い
×××△風◎ 都市高速拡充自動車主要交通体系
×△○○亜× ホワイトクリスマス
○○○△細× ゴムタイヤ地下鉄
○○○×亜× トラム
○○○○亜× 連節バスor連節トラム
○○○×流× オリンピック開催
○○○○の× FIFAW杯開催
○○○○壁× 2階建オープンバス
○○○○U× 標準語
○○○○U× 超高層業務集積エリア
○○○○U× 広い道路歩道・公園が市内すべてに完備
○○○○U× 石造、レンガ造建築群
○○○○U× 競馬場
○○○○U× サイクリングロード(50km以上)
○○○○U× グリーンベルト
○○○○U× 白樺の木&ポプラ&ハルニレ
○○○○U× リス & ウサギ & キツネ
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:22:02 ID:0NUjYKquO
昔は大通のほうが地価は高かった。
しかし天神に逆転され追いつくのは不可能に…

勢いの差でてきたね。

あとは新空港決まれば完全決着だねw
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:23:57 ID:xJ0Ug74s0
今日のコピペ馬鹿晒し上げ

ID:tsAsr9KU0

ID:NKs8QNxV0
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:23:59 ID:q9zn5K/W0
倫巴札紐U福
敦里幌育U岡
○○○○U× 縦信号
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:24:14 ID:tsAsr9KU0
だが、しかし福岡市が札幌市に追いつくのは不可能

◆上位20 都市圏 地価総額(10億円)

1 東京 285,158
2 大阪 82,530
3 名古屋 26,833
4 京都 16,183
5 神戸 14,896
6 札幌 8,565
7 姫路 6,173
8 広島 6,113
9 北九州 6,061
10 仙台 5,415
11 静岡 5,270
12 福岡 5,199    ←天神を一歩出れば、鼻糞以下の地価が続く℃田舎という恥ずかしい新事実!!
13 浜松 4,899
14 新潟 3,225
15 岐阜 2,861
16 松本 2,814
17 宇都宮 2,444
18 岡山 2,397
19 高松 2,056
20 熊本 1,926
www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:26:16 ID:q9zn5K/W0
札幌は新幹線が決まれば神戸クラスに昇格

福岡新空港も新幹線よりは遅い。

そして新千歳は国際線ビル着工。

            決 着 ! !
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:29:03 ID:vMxGLG3jO
福岡の新幹線は30年以上前に開通
福岡空港国際線ターミナルは10年くらい前に開業

ほんと札幌って遅れてるね
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:29:36 ID:q9zn5K/W0
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:44:34 ID:0NUjYKquO
札幌が新幹線で神戸クラス OK!

福岡は新空港で
四大都市圏
首都圏
近畿圏(京阪神圏の場合もある)
中京圏
福岡・北九州圏

こっちになるんでよろしく。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:46:56 ID:tsAsr9KU0
>>730

何十年先の話かな?
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:29:22 ID:NKs8QNxV0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0d/Fukuoka_Viewed_From_Minamiku_Observation_Deck.jpg
30年前の札幌を思い出させる福岡の今の姿。
昭和の街並みがよく保存されている。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:30:55 ID:NKs8QNxV0
福岡が上回ってるのは街の規模や景観とは直接関係ない「商業販売額=
卸売額+小売額」だけ。

あとは
重要指標の  小売販売額  札幌>福岡
          市内総生産  札幌>福岡
          人口     札幌>福岡
        超高層    札幌>福岡
        中心部交通網 札幌>福岡

などなどほとんどが 札幌>福岡。
可哀そうな福岡だが仕方ないな。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:38:22 ID:vMxGLG3jO
商業販売額は都市規模そのものだろ
あと卸額ってのはオフィス規模を示す
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:42:06 ID:0NUjYKquO
総合で負けてるのを札幌は理解しているよ。
ここにいるのは多分 札幌人ではないよ。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:09:37 ID:xuXUUYbf0
札幌は田舎者  本当の都会人なら東京、大阪に食いつけよ  いつも福岡を意識中ww

それが田舎者なんだよ   福岡は東京、大阪、名古屋、ソウル、上海を意識している
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:16:27 ID:bUWaCBJt0
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:27:55 ID:snv+aARU0
>>737
札幌ショベーwwwwwww

ビル小さ杉ーwwwwwwww

札幌は根本から勘違いし杉ーwwwwwww
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:29:00 ID:NKs8QNxV0
衝撃の博多駅前!!買い物すら出来ず!!
〜中心駅前比較〜
このひどさは福岡人も認めている。哀れ・・・。

札仙博  
幌台多
 
◎○×  百貨店(2軒以上◎ 一軒○ なし×)
◎×△  地下街
◎◎×  駅前大規模商店街,大規模商業ビル
◎◎×  駅前超高層
◎◎○  地下鉄(◎2路線(含工事中)○1路線)
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:31:59 ID:NKs8QNxV0
普段の買い物すらままならない福岡市。
どこに買いにいくの? 熊本?
大型スーパー数 (1500u以上) 2005年

東京23区 195
横浜市 113
札幌市 90
名古屋市74
大阪市 66
神戸市 46
仙台市 42
川崎市 39
さいたま市 35
京都市 31
福岡市 30   ←   
千葉市 30
広島市 28
北九州市 24
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:33:20 ID:snv+aARU0
>>691
札幌、街小いせーwwwwww
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:33:26 ID:bUWaCBJt0
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:38:15 ID:iYQtk2A+0
>>736
札幌は、ニューヨーク、トロント、モントリオール、ミュンヘン、ストックホルム、ヘルシンキ
を常に意識している。この版では、海外都市の話題がスルーだから、普段は黙ってるだけ。
仕方ないから名古屋や福岡と遊んであげてる。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:41:46 ID:NKs8QNxV0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0d/Fukuoka_Viewed_From_Minamiku_Observation_Deck.jpg
福岡ダッサー!!!!
何これ! 30年前の札幌じゃん!!!
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:43:12 ID:bUWaCBJt0
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:44:40 ID:snv+aARU0
>>743
札幌人って頭悪いの??wwwww

札幌なんてどこにも意識されてねーし相手にもされてねーよバ〜〜〜〜カww
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:44:42 ID:JBBKmyGe0
福岡ついにマンション業界にも見放されちゃったね
http://www.data-max.co.jp/2008/04/post_894.html
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:46:36 ID:xuXUUYbf0
また、那覇空港⇒福岡空港の約1時間30分の空の旅も終ろうとするころ、着陸態勢

のために低空飛行になるのだが、街のすぐ上を飛んでいることには驚かされます。

福岡空港は街中にあり、空港から街へのアクセスが良いとは聞いていましたが、

博多の街をこれほどまでに直下に見下ろしながら空港へ着陸するとは思っては

いなかったですし、高層マンションや送電鉄塔に接触しないかと心配してしまうほどの

近さには本当に驚かされてしまいます。

749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:56:09 ID:K7Ha5Joi0
>>748
福岡空港・着陸旋回コース下の街に住む者だが・・・・
朝はAM7時〜PM11時ごろまで五月蝿いわ。

いつか事故ると思うよ。  実際、飛行機から部品が落下して来る事が多々。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:04:32 ID:ivpY8XCO0
※国内メディア関係者およびシンクタンク研究員など有識者が調査対象

■将来性のある都市(3つまで)
1 福岡 38.8%    ←注目
2 名古屋 33.9%
3 横浜 33.6%
4 東京 29.7%
5 仙台 23.3%

7 札幌 12.7% ←←←将来性ないみたい  
8 静岡 8.0%              
    :
    :
14 広島 3.4%
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:05:07 ID:snv+aARU0
おい!札幌!!

早く大馬鹿な事言って笑わせろよwww

面白くねーぞwwww

752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:05:26 ID:NKs8QNxV0
福岡人が一番身にしみてわかっている事実・・・。
衝撃の博多駅前!!買い物すら出来ず!!
〜中心駅前比較〜

札仙博  
幌台多
 
◎○×  百貨店(2軒以上◎ 一軒○ なし×)
◎×△  地下街
◎◎×  駅前大規模商店街,大規模商業ビル
◎◎×  駅前超高層
◎◎○  地下鉄(◎2路線(含工事中)○1路線)
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:06:12 ID:bUWaCBJt0
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:06:54 ID:0NUjYKquO
札幌惨いね…
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:09:40 ID:ivpY8XCO0
全国783都市 H18.10〜H19.10人口増加数ランキング 

【東京】23区   84682
【神奈川】川崎市 27181
【神奈川】横浜市 24662
【愛知】名古屋市 13494
【福岡】福岡市  12307   ←注目
【千葉】船橋市   9230       
【大阪】大阪市  7916        
【埼玉】さいたま市 7538
【千葉】千葉市   6653
【北海道】札幌市  5657 ←←←人気ないみたい 

福岡より人口が多いのは札幌が面積で稼いでいるからです
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:09:56 ID:NKs8QNxV0
ひどいね、博多駅前。買い物するとこないんだって?
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:12:16 ID:M7eA/aUT0
建築業界から見放された福岡はどうすればいいの?
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:13:54 ID:NKs8QNxV0
しょぼい福岡都心交通網・・頼みの西鉄を入れてもこのありさま。
<都心部交通網充実度>

@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線+市電(車両幅〜七隈線並み)
A中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の貝塚線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線+市電
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線
(参考)
  仙台駅    地下鉄 2路線(うち1路線は建設中)

※福岡人は西鉄、西鉄と必死に訴えるが中心部交通網はご覧の通り
 札幌よりしょぼく、特に博多駅前は景観同様、仙台より劣る。
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:15:38 ID:+elTzm7H0
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:25:18 ID:bUWaCBJt0
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:27:00 ID:xuXUUYbf0
札幌にまともな企業あるのかい???北海道全体でいいから教えてくれよ  マジ

古谷製菓(笑)  北海タイムス(笑)  北海道拓殖銀行(笑)  雪印乳業(笑)

   つぼ八  これだけかよww  たまにコンパで使うがなww  北海道哀れ

     ちなみに  つぼ八の名前の由来は  畳 8坪から始めたから  つぼ八になったらしいな(笑)
   
   大将が  鼻かみながら自慢げにいっていたぞwwww
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:28:15 ID:NKs8QNxV0
ペシャンコ都市 福岡。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0d/Fukuoka_Viewed_From_Minamiku_Observation_Deck.jpg
福岡ダッサー!!!!!!!
札幌の昭和時代のよう・・・・!!!!
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:28:42 ID:tsAsr9KU0
幻の西武百貨店(誘致失敗)⇒今の岩田屋新館www
幻の天神ハンズ⇒岩田屋、西鉄にダメ出しされる
サンセルコ(テナント誘致失敗)
Bivi福岡(テナント誘致失敗・ベスト電器撤退⇒コールセンター入居www)
ユーテクプラザ天神(福岡の電脳街経営破綻)→ジークス(経営不振)⇒天神ロフト
天神ビブレ&天神ビブレ2&西新ビブレ(経営破綻)
ベスト電器(本店なのに閑古鳥・ヤマダ電気にいびられまくる)
東急プラザ(撤退)
ピラミッドゾーン(閉店)→HMV(閉店)→αランド(大塚商会系・閉店)→ダイソー(閉店)
エリアドゥ(閉店)→天神東宝(経営不振)
ブルーノート(撤退)→ビルボードライブ(ただのライブハウス)
岩田屋本店(経営破綻して伊勢丹の連結子会社に・リブロ撤退)&西新岩田屋(経営破綻)
博多大丸(連結子会社)
福岡三越(連結子会社から九州カンパニー福岡店に昇進、ただし直営主力店よりも格下・八重洲BC撤退)
警固公園(ゴミだらけカラスだらけ)
VIORO(高級路線失敗、東京建物の福岡マーケットの完全読み違い)
インキューブ(ハンズのパクリに失敗)
天神コア(紀伊国屋撤退、後継テナントも冴えない)
福ビル(http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e2/Fukuoka_Earthquake_20050320_Maruzen.jpg
新天町アーケード(ショボくて汚い)
フタタ本店(コナカが買収)
マツヤレディース(松屋経営破綻・ユニクロが買収)ショッパーズダイエー(経営破綻)
親不孝通り(衰退・非行の温床)→親富孝通り(改名)
マリアクラブ(経営破綻)→ただのマンション
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:30:41 ID:bUWaCBJt0
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:31:45 ID:0NUjYKquO
都市別国際コンベンション統計

東京 744件
京都 278件
福岡 274件
大阪 237件
名古屋 194件
神戸 183件
横浜 162件
千里 146件
札幌 127件


2006年

国際都市 福岡
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:38:22 ID:NKs8QNxV0
しょぼい福岡都心交通網・・頼みの西鉄を入れてもこのありさま。
<都心部交通網充実度>

@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線+市電(車両幅〜七隈線並み)
A中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の貝塚線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線+市電
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線
(参考)
  仙台駅    地下鉄 2路線(うち1路線は建設中)

※福岡人は西鉄、西鉄と必死に訴えるが中心部交通網はご覧の通り
 札幌よりしょぼく、特に博多駅前は景観同様、仙台より劣る。
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:42:08 ID:0NUjYKquO
札幌の負けと思う…
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:43:21 ID:ivpY8XCO0
経済産業省が行っている商業統計。 先日、「平成16年商業統計 確報」
http://www.meti.go.jp/statistics/syougyou/2004niji/index3.html
*1東京区 169,114,608  12新潟市 **3,698,218
*2大阪市 *45,652,059  13静岡市 **3,304,482
*3名古屋 *27,863,397  14千葉市 **3,291,044
*4福岡市 *13,522,291  15北九州 **3,078,895
*5札幌市 *10,026,501  16川崎市 **3,039,567
*6横浜市 **9,310,509  17岡山市 **3,009,361  札幌が福岡より都会ですか???
*7広島市 **8,029,913  18金沢市 **2,938,766  指標は嘘つきません
*8仙台市 **7,836,820  19浜松市 **2,770,351
*9神戸市 **5,712,718  20高松市 **2,750,365
10京都市 **5,645,045  21鹿児島 **2,707,797
11埼玉市 **4,258,994  22宇都宮 **2,539,731
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:44:23 ID:3KJhKMG10
札幌? 眼中にないよ。仙台は認めるけど。
空港移転したら、摩天楼が出現。
札幌、ただ広いだけ。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:47:32 ID:xuXUUYbf0
札幌さんよー    ところで地場産業は?  北海道全部でいいのにさww
回答なし   グハハハハハハハ    ケケケケッケwwww

  広大な土地に大企業なし    広大な土地に人口560万人www
これが札幌そして北海道の力ですww(マジ笑ってます)ケケケケ
だから夕張市が出来上がるのですね????
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:47:43 ID:ivpY8XCO0
大阪市中央区西心斎橋1丁目8番            8,790,000(円/m2)
愛知県名古屋市中村区名駅1−2−2          8,700,000(円/m2)
大阪市中央区南船場4丁目41番5外          8,400,000(円/m2)
福岡県福岡市中央区天神1−11−11         7,900,000(円/m2)   ←注目 やはり札幌とは違う 都会の象徴 地価の高さ
大阪市中央区備後町3丁目28番外           7,000,000(円/m2)
横浜市西区北幸1−1−13                6,800,000(円/m2)
京都市下京区四条通寺町東入2丁目御旅町51番外 3,950,000(円/m2)
神戸市中央区三宮町1−7−3              3,500,000(円/m2)  
札幌市中央区南1条西4丁目1番1外          3,500,000(円/m2) ←←←利用価値がないとこうなる
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:48:09 ID:NKs8QNxV0
>>768
こいつ、対京都のスレでも同じコピペ貼ってるアホ。
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:51:13 ID:0NUjYKquO
北海道って559万でしょ?今
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:51:42 ID:+elTzm7H0
姪浜?大橋?

昔からDQNの集まりじゃん・・・
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:52:22 ID:bUWaCBJt0
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:53:58 ID:3KJhKMG10
札幌、もうやめとけ。お前のせいで、札幌のイメージ悪くなるから。
北海道全体のイメージダウン。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:55:02 ID:xuXUUYbf0
おーい札幌さんよー    北海道の企業の名前あがらんね??ww
九州は下記だ

  長崎三菱造船所、ジャパネットたかた、霧島酒造、ロイヤル、久光製薬

  TOTO、プレナス、大分キャノン、ユニクロ、種子島宇宙開発事業団

  まだまだ  あるぞwwwwwwwきりない (激しく勝ち誇りポーズ)

  札幌は   うんこ    証明された。
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:00:00 ID:bUWaCBJt0
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:00:01 ID:tsAsr9KU0
空港移転したら、摩天楼が出現
空港移転したら、摩天楼が出現
空港移転したら、摩天楼が出現
空港移転したら、摩天楼が出現
空港移転したら、摩天楼が出現
空港移転したら、摩天楼が出現
空港移転したら、摩天楼が出現
空港移転したら、摩天楼が出現
空港移転したら、摩天楼が出現

wwwww
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:01:25 ID:0NUjYKquO
高層ビルは増えるだろね。

ボカスカってわけじゃないだろうけど
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:05:36 ID:0e2Bq6dy0
>>737
札幌の東急ハンズとロフト、小さい。
天神のロフトの3分の2くらいしかない。
782有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/01(火) 22:05:58 ID:RdOCy0Vg0
>>777
ユニクロは山口だろ。

代わりにやずや・再春館製薬を追加。
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:06:40 ID:ivpY8XCO0
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:07:53 ID:VZQKjMBn0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
伊勢神宮にはキリストの十字架が!? [民俗・神話学]
○'08の広島はウヒョ〜だぞ○part47 [プロ野球]
○'08の広島はウヒョ〜だぞ○part46 [プロ野球]
必須科目!大人の女性のウンスジ対策 No.2 [独身女性限定]


このスレに居る人たちは精神病院に入院したほうが良いです
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:10:42 ID:NKs8QNxV0
>>783
はははは!!!
その博多駅が実は・・・・
衝撃の博多駅前!!買い物すら出来ず!!
〜中心駅前比較〜

札仙博  
幌台多
 
◎○×  百貨店(2軒以上◎ 一軒○ なし×)
◎×△  地下街
◎◎×  駅前大規模商店街,大規模商業ビル
◎◎×  駅前超高層
◎◎○  地下鉄(◎2路線(含工事中)○1路線)
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:12:07 ID:tsAsr9KU0
>>783

上の画像。シカゴの高架鉄道を彷彿とさせる
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:14:36 ID:NKs8QNxV0
そろそろ福岡は観念した方がいいよ。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:23:36 ID:ym562qqY0
福岡の札幌煽り失敗ばかりで面白い
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:24:54 ID:tsAsr9KU0
まぁ、札幌人の暇つぶしに丁度よい
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:26:06 ID:0NUjYKquO
福岡証券取引所
売上額194億

札幌証券取引所
売上額84億


福証単独上場…42社
札証単独上場…24社

791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:27:53 ID:ivpY8XCO0
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:28:24 ID:E7Qq23nj0
高層ビル群で仙台、広島にも劣る哀れフクオカ

http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm

793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:29:46 ID:bUWaCBJt0
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:30:35 ID:3KJhKMG10
札幌の唯一の自慢、超高層の数も、福岡空港移転後は抜き去られて、
何も材料がなくなるまでの間は、言いたいこと、言わせておこう。
795日本一の低層スラム都市:2008/04/01(火) 22:31:15 ID:E7Qq23nj0
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:31:19 ID:nxraMAYy0
札幌
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0545.jpg
オフィス店舗ビル棟数 10,638棟 12位
オフィス店舗ビル総床面積 4,004,088坪 5位
企業数 72,900 6位
大企業数 179社 5位

福岡
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0592.jpg
オフィス店舗ビル棟数 12,133棟 9位
オフィス店舗ビル総床面積 3,665,984坪 6位
企業数 69,165社 8位
大企業数 169社 7位

これを出すと黙っていられない福岡w
お遊び、お遊び
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:33:26 ID:E7Qq23nj0
きゃははははははははは

ふくおかっぺ新空港って後何十年後だとおもってるの?

聞くところによると1兆円借金して造る無駄空港だとか・・・
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:33:31 ID:3KJhKMG10
法律で建てられないのだよ。低脳札くん。
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:39:19 ID:tsAsr9KU0
>>798

つまるところ、長期にわたる都市計画プランの失敗の象徴ですな(笑)

福岡空港www〜超高層ビル建てられないよ〜

都市高速www〜既存の道路体系では交通容量に限界が出るよ〜
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:39:44 ID:bUWaCBJt0
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:41:08 ID:NKs8QNxV0
哀れ!福岡都心交通網・・頼みの西鉄を入れてもこのありさま。
<都心部交通網充実度>

@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線+市電(車両幅〜七隈線並み)
A中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の貝塚線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線+市電
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線
(参考)
  仙台駅    地下鉄 2路線(うち1路線は建設中)
※福岡人は西鉄、西鉄と必死に訴えるが中心部交通網はご覧の通り
 札幌よりしょぼく、特に博多駅前は景観同様、仙台より劣る。

こうして冷静に見ると福岡人の頼みの綱・西鉄も実はトリックに
使われているだけ、ということがわかる。つまりあたかも西鉄が
あるから便利、と装っているわけである。
しかし西鉄を入れてさえも中心部交通網は札幌に及ばない。
ちなみに札幌市電を除いても札幌>福岡である。下記。

<ためしに市電を除去してみても>
@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線
A中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の貝塚線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線

福岡はもっと交通の便に尽力すべきだろう。


802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:43:29 ID:ivpY8XCO0
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:44:49 ID:3KJhKMG10
大手私鉄がないのを、悔しがるさっぽろの、ワンパターンな反論。
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:46:46 ID:bUWaCBJt0
福岡都市高速道路 一号線
http://www.city.fukuoka.lg.jp/photo/seaside2/img/08.jpg
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:47:18 ID:E7Qq23nj0
高層ビル群で仙台、広島にも劣る哀れフクオカ

http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm



ねえまず仙台、広島に勝つ努力しよう
勝ったら札幌に挑戦状をうとう
ふくおかっぺさん
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:47:38 ID:0NUjYKquO
大手私鉄16社

東日本東武・西武・京成・京王・小田急・東急・京急・東京メトロ・相鉄西日本名鉄・近鉄・南海・京阪・阪急(阪急阪神東宝グループ)・阪神(阪急阪神東宝)・西鉄

四大都市圏のみ分布
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:48:44 ID:bUWaCBJt0
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:48:49 ID:tsAsr9KU0
福岡大手私鉄の西鉄バス
http://www.hoso0907.com/blog/img/2007/D20_7369.jpg
札幌の市バス(現在、中央、JRバスに譲渡)
http://gensoutetsuro.sakuraweb.com/images/sapporo-circlebus2a.png
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:49:02 ID:lmgpuq4y0
ソフバンよえーな

八つ当たり気味の書き込みが多いね
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:50:55 ID:0NUjYKquO
野球はよわいけど、
街は札幌より大きいね。。。
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:51:38 ID:8Oii3GS+O
たぶん、札幌と福岡で比べるからわからないんだと思いますよ。北海道と九州で比べれば、ダブルスコア以上で札幌の負けですな。
中枢都市というものは、それだけのものを背負ってるのです
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:52:44 ID:E7Qq23nj0
  そいやさーー  

   2016年  福岡 五輪誘致 って どうなってるの???
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:54:03 ID:bUWaCBJt0
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:54:15 ID:tsAsr9KU0
>>810

うむ。確かに福岡は札幌と比べて
低層建築が延々ダラダラと広がって低密度低利用の市街地が広がっていますね

そろそろ、それらの建物を高層化してコンパクトにまとまった先進都市を目指したら?
コンパクトシティは北欧や北米の先進都市では当たり前の概念ですよ
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:54:45 ID:0NUjYKquO
札幌都市圏ってどこ?
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:54:55 ID:NKs8QNxV0
福岡人でさえ認めざるを得ないこの惨状!!!
衝撃の博多駅前!!買い物すら出来ず!!
〜中心駅前比較〜

札仙博  
幌台多
 
◎○×  百貨店(2軒以上◎ 一軒○ なし×)
◎×△  地下街
◎◎×  駅前大規模商店街,大規模商業ビル
◎◎×  駅前超高層
◎◎○  地下鉄(◎2路線(含工事中)○1路線)
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:56:34 ID:NKs8QNxV0
買い物くらいできる駅前にグレードアップしようよ、福岡クン。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:58:56 ID:E7Qq23nj0

  博多駅前に   買い物するところがないなんて


    信じられない
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:00:27 ID:0NUjYKquO
>>814
福岡の場合はコンパクトは無理だよ。
それに空港問題も関係してか 街は広いし…

まー 札幌の様に一部に固まった街も別に悪くはないとは思うけどね。

福岡はここまでなったらちょっと無理っぽい…
都市高もつくっちゃったし…
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:01:08 ID:bUWaCBJt0
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:02:11 ID:O4iImAlq0
新大阪に同じ噛み付き方しろよ。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:02:56 ID:NKs8QNxV0
博多駅前で買い物するところはどこですか?
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:06:40 ID:E7Qq23nj0
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:09:10 ID:tsAsr9KU0
>>819

超高層業務集積地区を造れない ということですか?
それは残念だ・・・。

それでは、航空制限の緩和が成されたとしても歯抜けの超高層スカイラインが形成され
今以上に景観が悪くなるだけですよ

確かに、市街地が膨張しすぎた福岡でコンパクトシティは難しいかもしれませんな・・・
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:11:41 ID:NKs8QNxV0
福岡ガンバ!
わかりやすく言えば・・・

札幌 平成20年代の街並み
福岡 昭和50年代の街並み

※福岡人も渋々認めているところです。
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:15:04 ID:+elTzm7H0
福岡人が「最高路線価格」ひとつしか出さない理由

上位20 都市圏 地価総額(10億円)
1 東京 285,158
2 大阪 82,530
3 名古屋 26,833
4 京都 16,183
5 神戸 14,896
6 札幌 8,565
7 姫路 6,173
8 広島 6,113
9 北九州 6,061
10 仙台 5,415
11 静岡 5,270
12 福岡 5,199    ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13 浜松 4,899
14 新潟 3,225
15 岐阜 2,861
16 松本 2,814
17 宇都宮 2,444
18 岡山 2,397
19 高松 2,056
20 熊本 1,926
www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:15:17 ID:0e2Bq6dy0
>>823
街の広がりがかなり違う。
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:18:06 ID:NKs8QNxV0
福岡ダッサー!!!!!
市内中心部の超高層

大分 1
秋田 1
和歌山1
山形 1
富山 1
前橋 1
豊橋 1
高崎 1
岡崎 1
土浦 1
福岡 0 ← 143万都市
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:19:08 ID:0e2Bq6dy0
このまえ絵に描いたような札幌人一家が出ていた。
スーパーで山のように買い物をしていた。横で子供が会計前の菓子を食ってた。
もちろんみんな肥満気味、茶髪、ジャージ。
鶏肉と小麦粉をかき回してサンギとやらを作ってた。
皿は新聞紙だった。
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:22:18 ID:xuXUUYbf0
ところで札幌君よー
   ご自慢の企業紹介してよwww待ってるのに(笑)

 ないなら  ない  と言えばいいのにー  北海道弱すぎ うんこだね。

 九州1500万人   北海道559万人ww  だめだー 札幌マジ産業なし

 大企業の拠点支店もなし    終わっている    
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:22:21 ID:5iS1RrBN0
>>829

福岡部落じゃあるまいし。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:22:28 ID:ivpY8XCO0
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:22:33 ID:E7Qq23nj0
>>828

ほんと新潟とか岡山といい勝負だよね
ふくおかっぺは
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:22:36 ID:+elTzm7H0
>>829
福岡が言えることか?
マルキョ○とか行って観察して来い
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:25:44 ID:E7Qq23nj0
また新幹線を自慢するところが
田舎らしいなww

だっせーなふくおかっぺは
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:26:16 ID:0e2Bq6dy0
>>829
そのとき思ったが、札幌は物価が高いような気がする。
鶏肉がやけに高かった。
輸送コストが高いからか。輸送の場合、沖縄北海道が別料金になるし。
沖縄はわかるが北海道はそんなに距離あるか?
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:26:37 ID:0NUjYKquO
>>824
現時点では無理だね…

空港が移転して どれくらい高層ができるのかは分からんけど、オフィス街が形成されてしまってるしね。
天神に超高層がボカスカはないでしょね。
まー マンションが増えて行くんじゃないかな。

福岡はコンパクトシティは無理と思う。
札幌がコンパクトシティって感じかな。(田舎とかの意味じゃなくて)
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:28:04 ID:nxraMAYy0
はやく20年後になあ〜れ
そして福岡に超高層林立ップ
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:28:56 ID:xuXUUYbf0
超高層自慢の札幌君

  君たちが福岡低層と言うが今度  大手門とか百道にきてみろよ
  そのあと天神見てごらん  考え変わるぞ
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:31:16 ID:q4YeaEiQ0
昭和30年代の福岡の画像とかない?
前にテレビで見て博多駅前がやたら都会的に見えたんだ
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:33:08 ID:tsAsr9KU0
>>839
はい 札幌を出すまでもないですね

占冠村 福岡を瞬殺

http://hrscene.fc2web.com/pic/hokkaido/tomamusyukei.jpg
http://tamagazou.machinami.net/imege/fukuoka/momochi2.jpg

占冠村
121m 121m 115m 115m

福岡市
145m 143m 115m 
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:33:49 ID:NKs8QNxV0
博多駅前をまず買い物できる所にしようよ、福岡クン。
話はそれからだよ。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:35:09 ID:nxraMAYy0
福岡はまず札幌よりも大きな駅ビルに建て替える
それからだ
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:36:38 ID:NKs8QNxV0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0d/Fukuoka_Viewed_From_Minamiku_Observation_Deck.jpg
はい、昭和50年代の福岡。あ、間違えた、平成20年のだった。
だってあんまり似てるから・・・。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:39:13 ID:bUWaCBJt0
札幌都市高速道路 に一致する情報は見つかりませんでした。

検索のヒント:

* キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
* 別のキーワードを試してみます。
* もっと一般的なキーワードに変えてみます。
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:43:26 ID:jzUL3MBp0
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:47:48 ID:tsAsr9KU0
>>837

例えばの話ですが、新空港建設後、航空法の大幅緩和が成されたとき
博多、天神地区を商業エリアのみに特化(超高層ホテル等は建設可能)
ももち地区は、都心と郊外を結ぶ新たな軌道交通体系のターミナルを築き、福岡の業務集積地区に特化
ももち外縁地区は超高層集合住宅エリアに特化すれば
ウォーターフロントを前にして、スカイラインにギャップとメリハリがある全国に類を見ない都市景観を形成できると思います

札幌人の私があれこれ言うのも何ですが・・・(笑)
まぁ、札幌も福岡も東京のようなカオスだけは避けたいですな
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:51:31 ID:cTuN1MQ60
>>847
たまにこうやってちゃんとした人が来るとありがたいね…
面白くもない貶し合いを何度も何度も繰り返すより、各都市の開発状況とか自慢すればいいのにね
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:51:35 ID:0e2Bq6dy0
>>844
南区のマンション群を天神と勘違いしてる札幌人?
だって南区のマンション群があまりにも大通りに似てるから?
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:52:17 ID:xuXUUYbf0
でましたww占冠村 この4本以外はなにもない山  山  山www
超高層自慢の札幌人  哀れ
福岡市は2003年4月に、この「ITビジネスモデル地区」に指定され、百道(IT企業、研究所の集積)、姪浜(IT人材の育成拠点)、天神・博多駅(ITベンチャーの集積)、アイランドシティ地区を拠点としたITビジネス都市づくりの推進、地域情報化の推進を図ることとしています。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:54:57 ID:cTuN1MQ60
>>849>>850
相手にしなくていいでしょ
荒らし同然の人が何度も何度も同じ事を繰り返してるだけ
注意や指摘をしても一切辞めないし相手にしても一緒だよ
こういう人たちを普通の札幌人として受け入れない方がいいよ
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:54:57 ID:0e2Bq6dy0
>>850
たしか札幌の副都心と自慢してるとこだよね。
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:12:27 ID:ognEgm4kO
>>847
面白い発想ですね。

百道に鉄道ほしいんですけど…
私の独自の意見では百道には鉄道は無理だと思ってます(一生無理かな?)

ただ空港が移転すれば跡地があるんで(地下鉄も都市高もあるので)そっちをいじってもらいたいですね…
札幌と福岡は永遠にライバルでありたいですね(多分ずっとライバル)
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:14:54 ID:0dspgmlf0
寝る  札幌いじめ  朝5時半より開始w  戦場に出る前に寝るかー
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:30:27 ID:UTi1A/mg0
ID:cTuN1MQ60さん、全く同感ですね。
ホント聞くに堪えない煽りあいの何が楽しいのかと思いますね。
今日も夕方から数人が必死のようだけどね。
結論が出ない事を延々と・・・。
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:44:35 ID:oTiLjkns0
>>855
ありがとう これで少しでも荒らし同然のレスが減ればいいね
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:50:52 ID:TF/DU3H80
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:00:20 ID:8ADE/JBk0
新幹線と快速列車を同列に扱ったり
新幹線500系電車が、JR九州が開発製造した車両のように見せたりと・・・


失笑
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:14:13 ID:N+UfJUc60
>>858
857のどこで、新幹線500系電車が、JR九州が開発製造した車両のように見せたりと・・・
となっているのですか?
札幌人は勝手に被害妄想に陥りますね。
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:26:51 ID:8ADE/JBk0
>>859

858ですが、私がいつ、どこで札幌人を名乗りましたか?
ID:N+UfJUc60さんは重度の被害妄想に陥っているようですね。

気の毒
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:29:26 ID:N+UfJUc60
札幌人が被害妄想の塊という先入観があった。
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:29:45 ID:efKkYRRm0
>>855
そうしたいなら、↓でしょ。

☆札幌、仙台、広島、福岡☆
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1203747054/
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:38:24 ID:ETEcM1R60
福岡市には外国公館・経済関係機関13機関(うちアジア系機関が8機関)が設置されています。東京以外に立地する外国公館・経済関係機関では、大阪の38機関に次いで第2位です。

●領事館(5館)
駐福岡大韓民国総領事館・中華人民共和国駐福岡総領事館・在福岡オーストラリア総領事館・在福岡アメリカ合衆国領事館・在福岡カナダ領事館

●貿易投資・観光促進機関(8館)
韓国貿易センター福岡・タイ国政府貿易センター福岡・フランス大使館経済商務部福岡支部・英国貿易促進事務所・台北駐福岡経済文化分處・台湾貿易センター福岡事務所・韓国観光公社福岡支社・タイ国政府観光庁福岡事務所

札幌って国連機関ある?
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 02:58:46 ID:nociSDrJ0
         /;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ,,,;;;;;i
         i;;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; ;;;;; ,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/
          /ヾ;;/ソ       ,  ,      ヽ l;;l"゙l   しょーがねぇ、貴様だけに教えて野郎…  
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l   特務機関ネルフは2010年に設立された
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/    国際連合直属の非公開組織。本部は  
           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\  第3新東京市地下のジオフロントにある。
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_  支部が複数存在し、アメリカ第1支部、
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\  アメリカ第2支部、ドイツ第3支部、
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_ そして何を隠そう、       
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_   札幌第4支部が…
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`  …ススキノの地下に…
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 03:33:55 ID:TF/DU3H80
※国内メディア関係者およびシンクタンク研究員など有識者が調査対象

■将来性のある都市(3つまで)
1 福岡 38.8%    ←注目
2 名古屋 33.9%
3 横浜 33.6%
4 東京 29.7%
5 仙台 23.3%

7 札幌 12.7% ←←←将来性ないみたい  
8 静岡 8.0%              
    :
    :
14 広島 3.4%

866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 03:35:42 ID:TF/DU3H80
全国783都市 H18.10〜H19.10人口増加数ランキング 

【東京】23区   84682
【神奈川】川崎市 27181
【神奈川】横浜市 24662
【愛知】名古屋市 13494
【福岡】福岡市  12307   ←注目
【千葉】船橋市   9230       
【大阪】大阪市  7916        
【埼玉】さいたま市 7538
【千葉】千葉市   6653
【北海道】札幌市  5657 ←←←人気ないみたい 
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 03:38:45 ID:TF/DU3H80
大阪市中央区西心斎橋1丁目8番            8,790,000(円/m2)
愛知県名古屋市中村区名駅1−2−2          8,700,000(円/m2)
大阪市中央区南船場4丁目41番5外          8,400,000(円/m2)
福岡県福岡市中央区天神1−11−11         7,900,000(円/m2) ←注目 やはり札幌とは違う 都会の象徴 地価の高さ
大阪市中央区備後町3丁目28番外           7,000,000(円/m2)
横浜市西区北幸1−1−13                6,800,000(円/m2)
京都市下京区四条通寺町東入2丁目御旅町51番外 3,950,000(円/m2)
神戸市中央区三宮町1−7−3              3,500,000(円/m2)  
札幌市中央区南1条西4丁目1番1外          3,500,000(円/m2) ←←←利用価値がないとこうなる
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 05:55:46 ID:BOuTgxiE0
しょせん福岡はミニ札幌。
札幌の方が大都会なのに土地が広く、安いのは魅力。
福岡は狭いから高いだけ。田舎でも狭いから高い例はいくらでもある。
福岡はそれに該当する。
その証拠に、都会度は札幌>>>>福岡。
☆人口
札幌市 190万人
福岡市 143万人
☆駅ビル
札幌市 2003年 札幌JRタワー 173m
福岡市 2010年 新博多駅55m
☆地下街 延面積(u)
札幌市 1971年 97,675.1u(更に新地下建設中)
福岡市 1976年 58,328.7u
☆地下鉄 路線
札幌市 1971年 3路線48.0km〔46駅〕 3,412億2,321万円 +3億3,884万円
福岡市 1981年 2.5路線29.8km〔34駅〕1,364億8,461万円 ▲24億2,496万円
☆タワー
札幌市 新札幌テレビ塔 650m
福岡市 福岡タワー 234m
☆100m以上超高層
札幌市 185.173.143.135.135.125.115.108.107.104.102.102.101.101.100.100
福岡市 145.143.115.110.100
☆オフィス・企業数
札幌市 オフィス店舗ビル総床面積 4,004,088坪 企業数 72,900社 大企業数 179社
福岡市 オフィス店舗ビル総床面積 3,665,984坪 企業数 69,165社 大企業数 169社
☆商業売上
札幌市 大通2,733億円 札幌駅2,346億円 →計5,079億円
福岡市 天神3,685億円 博多・中洲1,380億円  →計5,065億円

869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 05:59:33 ID:BOuTgxiE0
札幌の方が都会なのに土地代はその狭さゆえ福岡の方が高い。
福岡は2重苦ということ。哀れ。

福岡が上回ってるのは街の規模や景観とは直接関係ない「商業販売額=
卸売額+小売額」だけ。

あとは
重要指標の  小売販売額  札幌>福岡
          市内総生産  札幌>福岡
          人口     札幌>福岡
        超高層    札幌>福岡
        中心部交通網 札幌>福岡

などなどほとんどが 札幌>福岡。
土地まで札幌より高い可哀そうな福岡だが仕方ないな。 哀れ。
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 06:03:03 ID:BOuTgxiE0
福岡ダッサー!!!!!
衝撃の博多駅前!!買い物すら出来ず!!
〜中心駅前比較〜

札仙博  
幌台多
 
◎○×  百貨店(2軒以上◎ 一軒○ なし×)
◎×△  地下街
◎◎×  駅前大規模商店街,大規模商業ビル
◎◎×  駅前超高層
◎◎○  地下鉄(◎2路線(含工事中)○1路線)

挙句の果てに土地代が札幌より高いと。二重苦、三重苦だな。
哀れ福岡・・・・札幌よりダサくて不便で土地高くて。
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 06:25:40 ID:BOuTgxiE0
福岡ダッサー!!!!!!!
悲劇的にひどい福岡都心交通網・・頼みの西鉄を入れてもこのありさま。
<都心部交通網充実度>

@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線+市電(車両幅〜七隈線並み)
A中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の貝塚線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線+市電
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線
(参考)
  仙台駅    地下鉄 2路線(うち1路線は建設中)

※福岡人は西鉄、西鉄と必死に訴えるが中心部交通網はご覧の通り
 札幌よりしょぼく、特に博多駅前は景観同様、仙台より劣る。
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 06:35:13 ID:N+UfJUc60
>>870
駅前が一番の繁華街だと自慢したり、スーパーを自慢したり、
路面電車も自慢だったり、中心地にだけ地下鉄が重複して広がりがないことを自慢したり、
地価が安いことも自慢だったり
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 06:58:09 ID:6N+n6+xk0
>>872
福岡ってダサいよな。路面電車なんて前時代の遺物だし、ダイエー
自慢してるし、駅前が繁華街だと勘違いしてるし、広がりもクソも
自分のところのガラガラの地下鉄路線ほっといてバスに頼ってるし。
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 07:20:00 ID:BOuTgxiE0
大型スーパーすらない福岡。→「すら」 がポイント。
どこで買い物するの?コンビニですか?
ダッサー!!!!!!!!!!
デパート3軒しかない上にスーパーすらない!!!!
ダッサー!!!!!!!どこで買い物??????
大型スーパー数 (1500u以上) 2005年

東京23区 195
横浜市 113
札幌市 90
名古屋市74
大阪市 66
神戸市 46
仙台市 42
川崎市 39
さいたま市 35
京都市 31
福岡市 30   ← 143万都市。スーパーすらない。ダッサー!!  
千葉市 30
広島市 28
北九州市 24
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 07:26:49 ID:Dr4Yo1x20
今日のコピペ馬鹿

ID:BOuTgxiE0
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:11:39 ID:6N+n6+xk0
>>875
さすがに、それは俺も同意する
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:20:06 ID:NjkRIvKT0
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:24:20 ID:V5jHqj/d0
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:27:27 ID:V5jHqj/d0
札仙広福

◎◎◎× 都心部超高層
×△×◎ 郊外超高層
◎×△○ 地下街
◎○×○ 地下鉄
××○× 新交通
××○◎ 都市高速
××△◎ 私鉄
×○○○ 港
×○○○ 新幹線
×××○ 常設劇場
×××○ 大相撲
○×◎× 路面電車
◎○○◎ 歓楽街規模
○×○○ 東急ハンズ
○××× 東急百貨店       
○××× 西武百貨店
○○○○ 三越百貨店
○××○ 大丸百貨店
×××○ 阪急百貨店
○○○○ パルコ
×××○ ビブレ
×○○◎ 都市圏
×××○ 国際都市
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 10:02:11 ID:vVatJFZ40
福岡人が「最高路線価格」ひとつしか出さない理由

上位20 都市圏 地価総額(10億円)
1 東京 285,158
2 大阪 82,530
3 名古屋 26,833
4 京都 16,183
5 神戸 14,896
6 札幌 8,565
7 姫路 6,173
8 広島 6,113
9 北九州 6,061
10 仙台 5,415
11 静岡 5,270
12 福岡 5,199    ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13 浜松 4,899
14 新潟 3,225
15 岐阜 2,861
16 松本 2,814
17 宇都宮 2,444
18 岡山 2,397
19 高松 2,056
20 熊本 1,926
www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 10:03:09 ID:zQVuOyqj0
福岡の捏造文化は笑って流すべし
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 10:07:20 ID:vVatJFZ40
http://tamagazou.machinami.net/imege/fukuoka/tenjin-2.jpg

これが、後ろに50mさがってとると

http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20080401131751.jpg

こうなります・・・

福岡って・・・・
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 10:24:48 ID:ognEgm4kO
昨日の夜みたいに 普通に話したが楽しくない?
総合で互角でよくない?

884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 10:51:10 ID:NjkRIvKT0
>>883
日本語を書け低脳
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:34:06 ID:BOuTgxiE0
福岡ダッサー!!!!!
衝撃の博多駅前!!買い物すら出来ず!!
〜中心駅前比較〜

札仙博  
幌台多
 
◎○×  百貨店(2軒以上◎ 一軒○ なし×)
◎×△  地下街
◎◎×  駅前大規模商店街,大規模商業ビル
◎◎×  駅前超高層
◎◎○  地下鉄(◎2路線(含工事中)○1路線)

挙句の果てに土地代が札幌より高いと。二重苦、三重苦だな。
哀れ福岡・・・・札幌よりダサくて不便で土地高くて。

886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:36:03 ID:BOuTgxiE0
福岡ダッサー!!!!!!!
悲劇的にひどい福岡都心交通網・・頼みの西鉄を入れてもこのありさま。
<都心部交通網充実度>

@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線+市電(車両幅〜七隈線並み)
A中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の貝塚線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線+市電
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線
(参考)
  仙台駅    地下鉄 2路線(うち1路線は建設中)

※福岡人は西鉄、西鉄と必死に訴えるが中心部交通網はご覧の通り
 札幌よりしょぼく、特に博多駅前は景観同様、仙台より劣る。
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:39:54 ID:/FoPeDDM0
だらだらコピペばっかり貼り付けるなよ道産子w
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:51:50 ID:BOuTgxiE0
何一つ勝てる要素がない哀れな福岡人。
しょせん総合力で福岡は札幌に及ばない。 哀れ福岡。

札仙広福
幌台島岡

◎◎◎× 都心部超高層
◎×△○ 地下街
◎◎◎△ 水事情
○○△× 893
◎○×○ 地下鉄
××○× 新交通
××○○ 都市高速
××△○ 私鉄
○×◎× 路面電車
◎○○○ 一般道路水準
◎○○○ 住宅水準
○△×× ワールドカップサッカー場
○××× 五輪ワールドカップジャンプ場
◎○○◎ 歓楽街規模
○×○× 東急ハンズ
○××× 東急百貨店       
○××× 西武百貨店
○○○○ 三越百貨店
○××○ 大丸百貨店
×××○ 阪急百貨店
○○○× パルコ
○××× アルタ
◎○○× 冬のレジャースキー、ボード
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:53:58 ID:NjkRIvKT0
>>888ID:BOuTgxiE0
これからもよろしくお願いします
応援しています
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:57:57 ID:KF8vfK+t0
福岡人が「最高路線価格」ひとつしか出さない理由

上位20 都市圏 地価総額(10億円)
1 東京 285,158
2 大阪 82,530
3 名古屋 26,833
4 京都 16,183
5 神戸 14,896
6 札幌 8,565
7 姫路 6,173
8 広島 6,113
9 北九州 6,061
10 仙台 5,415
11 静岡 5,270

12 福岡 5,199    ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13 浜松 4,899
14 新潟 3,225
15 岐阜 2,861
16 松本 2,814
17 宇都宮 2,444
18 岡山 2,397
19 高松 2,056
20 熊本 1,926
www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf

891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:16:17 ID:eN4fD5OlO
あれれ
自慢の地価
北九州より下じゃん
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:26:06 ID:ognEgm4kO
ちなみに札幌都市圏ってどこ?
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:32:49 ID:ognEgm4kO
札幌都市圏って 福岡県と面積あまりかわらないみたいたけど…

都市圏地価総額って福岡都市圏 1169km2と札幌都市圏4000km2超を比較してるわけじゃないよね?
まさか…
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:52:31 ID:BOuTgxiE0
>>893
はいはい、都市圏、都市圏でしか勝負できない可哀想な福岡人。
足元を見つめようね。

ダッサー!!!福岡都心交通網・・頼みの西鉄を入れてもこのありさま。
<都心部交通網充実度>

@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線+市電(車両幅〜七隈線並み)
A中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の貝塚線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線+市電
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線
(参考)
  仙台駅    地下鉄 2路線(うち1路線は建設中)

※福岡人は西鉄、西鉄と必死に訴えるが中心部交通網はご覧の通り
 札幌よりしょぼく、特に博多駅前は景観同様、仙台より劣る。


895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:58:44 ID:ognEgm4kO
というか札幌側(札幌人ではないかも)が都市圏地価総額だしたんだろ。。。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:03:27 ID:EAXlpSSS0
札幌→ドイツ、カナダ
福岡→韓国
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:03:48 ID:NjkRIvKT0
ID:BOuTgxiE0
>>894
これからも頑張ってね
応援しています
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:19:52 ID:EAXlpSSS0
まじで東京より地元福岡のほうが都会的だね。
http://live23.2ch.net/liveanb/#t2

本日の福岡の出来事
【福岡】飲酒+定員オーバーで7人死傷事故の18歳逮捕 「運転していない」
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 13:23:10 ID:fGiCyp4r0
福岡人が「最高路線価格」ひとつしか出さない理由

上位20 都市圏 地価総額(10億円)
1 東京 285,158
2 大阪 82,530
3 名古屋 26,833
4 京都 16,183
5 神戸 14,896
6 札幌 8,565
7 姫路 6,173
8 広島 6,113
9 北九州 6,061
10 仙台 5,415
11 静岡 5,270

12 福岡 5,199    ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

13 浜松 4,899
14 新潟 3,225
15 岐阜 2,861
16 松本 2,814
17 宇都宮 2,444
18 岡山 2,397
19 高松 2,056
20 熊本 1,926
www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 14:24:53 ID:BOuTgxiE0
福岡の百貨店分布は仙台並み。

<札幌市>
札幌駅地区  大丸   
         西武
         東急
大通り地区  三越
         丸井今井
         池内
すすきの地区 ロビンソン

<福岡市>
博多駅地区  なし ←143万都市
天神地区   三越
        博多大丸
        岩田屋

<仙台市>
仙台駅地区  さくらの
勾当台公園  三越
1番丁地区   藤崎


901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 14:29:26 ID:BOuTgxiE0
大型スーパーさえ福岡はこのザマ。
どこで買い物するの?マジで。。。 コンビニですか?
大型スーパー数 (1500u以上) 2005年

東京23区 195
横浜市 113
札幌市 90
名古屋市74
大阪市 66
神戸市 46
仙台市 42
川崎市 39
さいたま市 35
京都市 31
福岡市 30   ← 143万都市   
千葉市 30
広島市 28
北九州市 24
902sage:2008/04/02(水) 14:49:53 ID:84MXIjJy0
これはひどい
このスレ荒らししかいないじゃない・・・
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 14:51:07 ID:84MXIjJy0
間違えた・・・
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 15:36:56 ID:0h8E/R7J0
コピーのループすんのやめてくんないかな。札幌くん
だらだらスレが長くなるだけだからさー。
せめて隔日くらいにしてくれ。
905有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/02(水) 15:44:05 ID:N6WuXo080
次スレの紹介です〜

■札幌、仙台、広島、福岡■VOL204〜新名古屋〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1206770406/l50









大半がコピペ嵐の現状では重複スレを立てる価値もなし
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 15:45:42 ID:EAXlpSSS0
今や良識板のほうがここより酷いからな
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 15:56:20 ID:0h8E/R7J0
1996年の地価総額なんか出しやがって。
もう経済は変わってんだよボケ!!
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 16:02:17 ID:ZwWLFQJ70
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:02:50 ID:r7A5ZWLv0
解ってると思うがコピペは神戸人の所業だ
ま、このスレがどうなろうと知ったことではないのだが
神戸人と争いで絡むとコピペで埋め尽くされるからご用心ね★
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:34:25 ID:8ADE/JBk0
福岡人がよく神戸人、名古屋人に成り済ますのは有名だけど、
神戸人が札幌人に成り済ますなんて聞いたことない
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:42:20 ID:HLow087s0
このスレ終わってるね
もう次スレ立てなくていいんじゃない?
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:48:09 ID:hIZGwoQh0
コピペは全て事実であり、反論できなくて困ってる複数の福岡人ワロタ
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:55:01 ID:+wbeqeFH0
都市雇用圏の人口

1東京都市圏 3172万9844
2大阪都市圏 1211万6540
3名古屋都市圏 531万8500
4京都都市圏 258万3304
5福岡都市圏 232万9021
6神戸都市圏 229万6268
7札幌都市圏 221万7162
8広島都市圏 158万4037
9仙台都市圏 155万5691
10岡山都市圏 148万4066
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:55:35 ID:+wbeqeFH0
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:14:07 ID:ognEgm4kO
福岡の街は広いね。
916有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/04/02(水) 18:23:35 ID:N6WuXo080
>>911
立てなくていいとは思うけど、既に立ってしまったものは仕方がない。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1206770406/l50
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:36:36 ID:ognEgm4kO
3点先制
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:05:00 ID:AgRFOmGK0
レオパレスのCMに街並みが映るのは神戸と福岡だけだよね。
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:24:13 ID:fCXCfMFOO
札幌や仙台には海はあるのですか
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:28:13 ID:bFtHGXWG0
>>918
今検索してみたけど東京大阪名古屋神戸福岡だったよ
だからって札幌がどうとか言ってるわけじゃないから気にしないでね
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:30:14 ID:ETEcM1R60
>>899
馬鹿?
それ人口に応じた地価総額であって市内全体の地価総額じゃないんだけどw
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:35:12 ID:8ADE/JBk0
またまたフクオカッペが自身に都合の良い様,勝手に解釈捏造工作www
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:36:59 ID:ETEcM1R60
>>92
ちゃんと読んだの?
しかもそれ20年前の地価
捏造はどっちですかね〜?
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:37:35 ID:ognEgm4kO
シャウエッセン 弱っw
北九州は盛り上がってるな〜
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:37:44 ID:INRAvfB30
>>921のように「嘘を吹いてもpdfを読まないバカは騙されるだろう」というバカ騙し根性がいかにも福岡らしいね。
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:40:25 ID:ETEcM1R60
>>925
20年前以上の地価出してもpdfを読まないバカは騙されるだろう by札幌  
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:42:36 ID:8ADE/JBk0
>>925

本当そうだよね〜
しかも、福岡が提示する大抵の定量的都市指標データは、
ソース無しで出鱈目なんだよね(笑)
更に凄いのが、ソースを提示していても目を通してみると数値が改変されている事もあるからね(笑)
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:45:24 ID:INRAvfB30
20年前20年前ってしつこいけど「20年前の地価」なんてどこにも書いてないじゃん
どうして福岡人は平然と話をでっちあげるの?
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:47:23 ID:ETEcM1R60
>>899のリンク先ちゃんと読んだのか?
どうせ福岡人は読まないだろうとか思って古いの出したんだろうw
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:50:46 ID:INRAvfB30
経済企画庁が国民経済計算年報の付録として掲載してる地価総額を従業者数とKOSの対数線形式で都市圏ごとに配分して推計した、
と8ページに書いてあるね。pdfを見れば誰でも確認できること。
それを ID:ETEcM1R60 は、「どうせ誰もソース出したって読まないだろう」という前提で
嘘と捏造を繰り返し福岡人のイメージをさらに悪くする。ひょっとして福岡アンチか?
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:51:28 ID:ETEcM1R60
>>927
過去のデータをさも現在の地価みたいにでっちあげる札幌よりマシでしょ。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:53:59 ID:INRAvfB30
だからpdfのどこに20年以上前の地価って書いてあんだよ?
pdfの何ページの何行j目だ言って見ろよ捏造福岡人が
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:54:41 ID:8ADE/JBk0
>>930

最近よくいますよね。
一見札幌を煽っているかのように見せかけ実は福岡のイメージを下げるアンチ福岡工作員

まぁ、フクオカッペその物が全国大多数の政令指定都市共通の敵だから仕様がない事かもしれんけど
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:55:07 ID:scMzExvJ0
でも捏造してるのが札幌人とは限らないと思うな。
IDに県名表示してほしいわ
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:59:06 ID:ETEcM1R60
>>932
ちゃんと1985年ってあるだろ馬鹿。日本語ワカリマスカ?
捏造?Why??

>>934
うむ、俺が福岡人とも限らないしね
>>932みたいに無意味に他地域罵る人は退場して欲しいわ
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:00:48 ID:INRAvfB30
オラオラ黙りこくってんじゃねぇーよ捏造福岡!
どこから20年以上前の地価だなんて妄想沸いてきた?
お前のやってる手口は対岸の民族とおんなじじゃねーのか?
てかお前ら自身が対岸の民族と同じ民族かw
熊本よりプサンに血の近い糸目どもが、日本人ぶってんじゃねぇぞ
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:03:07 ID:ETEcM1R60
>>936
ここに1985年ってしっかり書いてますけど
何でそんなに強気なのよ?

www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:04:38 ID:ognEgm4kO
躍進していた札幌時代を忘れられない人かもしれませんね
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>809
ハム太郎よえーな

八つ当たり気味の書き込みが多いね