名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ【139】

このエントリーをはてなブックマークに追加
82♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw
日本は世界でも類稀なデフレ大国になってるの。
これは異常事態なことよ。
この20年間で世界でデフレになってる国って、ほんと希少価値というかありえないこと。
物価と言うのは、上がるのが普通のこと。それが逆に下がってるんだからwこれは、異例なことなのよ。
でも、日本はデフレに慣れてしまった。給料が低くても、物が安くなるから生きていける。
でも、これはどこかにしわ寄せが必ずいってるの。
誰だって原価300円のラーメンを380円で売るより、800円くらいで売りたいでしょ^^
そして、そのデフレが原因で人々の所得が一向に増えない悪循環もできてる。
これが続くいて、日本は少しづつ世界の経済的地位を落とし、国力を落としてるのも確か。
だけど、得してる人もいる。経済が駄目だから日本政府は金利を上げられない。
だから住宅ローンなどを組んでる人は、得なわけ。1%上げられれば対応できないけど、
0%金利なら払っていける。これで命拾いしてる人は、案外多いと思うわ。
だけど、これはのちのち、所得が増えない減少。社会のデフレ化を産み、
少しずつ、世界と差が開いてることになるの。
あなた達なら世界と差が開いてもいいじゃないのと思うでしょ^^
でも、それは結果としてインフレを生むことになるの。
世界は、さっきも書いたけど年々物価が上昇してるわ。でも日本の所得は増えない。
つまり、少しずつ格差が生まれてることになる。
世界の物価も日本と同じでデフレなら問題ないけど、日本は資源や食料輸入国で、自給自足できない国。
例えば、小麦が1年後300円が30円の上昇で330円になる。でも人々はなんとか買える。
でも、それが毎年上昇で10年後に小麦が600円になる。でも、日本の所得は増えてない。
それは、日本にはインフレでないのにハイパーインフレとしてさえ映ることになる。
そうなれば、日本はアフリカみたいな国になってしまうの^^