名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ【139】

このエントリーをはてなブックマークに追加
29♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw
●レクサス、販売は目標の半分
http://mba.livedoor.biz/archives/50392856.html
 日本自動車販売協会連合会などによれば、レクサスは8月30日の販売から4ヶ月余りで1万293台を販売。
これは、当初目標として掲げた「2005年中に2万台」の51%一方BMWは主力の「3シリーズ」のモデルチェンジなどで、
対前年16.2%増の4万4980台と大幅に販売台数を伸ばした。
メルセデス・ベンツの乗用車は同4.8%増、アウディも同11.6%増と販売台数を上積みした。
 レクサスが苦戦した最大の理由は、旗艦車種である「LS(現セルシオ)」の新型の投入が遅れたことだ。
通常、高級ブランドを新規に立ち上げる場合、看板となる最高級車を最初に投入するのが、オーソドックスな方法だ。
ところが、昨年レクサスは「GS」「SC」「IS」の3車種を投入したのみ。モデルチェンジの時期がずれたLS抜きでのブランド展開を強いられた。
(本雑誌・10ページより)

まず日経ビジネスの分析ですが、レクサス不振の要因の一つはフラッグシップ「LS」の投入の遅れでしょう。
最高級車をまず最初に投入することがオーソドックスと記載していますが、それが「普通」かどうかは不明です。
LSは言うまでも無く現在トヨタから販売している「セルシオ」です。
「何の車に乗っているのか?」と聞かれて「レクサスだ」と答えた時の対応や、
レクサスの「L」のマークの入ったKEYを見てアメリカ人が羨望の眼差しをするのは「LS」を所持しているのだと思うからです。