◆ 神戸の情報! ◆ vol.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:15:45 ID:0QfpuVvw0
横浜人乙!
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:15:46 ID:sw74VAK20
産業や企業で競えよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:17:28 ID:U4b4RwX4O
日本代表戦始まったぞ。
今日も我が街さいたまのさいたまスタジアムだぞ。
日本最大サッカー専用スタジアムだ。
ガハハハハ
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:25:17 ID:YBraR5o40
人口密度が高いことを誇ってるみたいやけど、
http://www.youtube.com/watch?v=inA-36YRV0Y

どうも、関東の人間との都会に対する基準が違うみたいやな。
人口密度が高いことは別に誇ることじゃない。
人口密度が高いことで悦に入ってるのは、発展途上国と同じメンタル。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:29:04 ID:U4b4RwX4O
日本!日本!
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:33:28 ID:yZ3sfVub0
ガラガラじゃねーかww
劣頭ファン(失笑)動員しろよwww
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:09:55 ID:FeWIs0x70


坂東のイモ、土サイタマは、和歌山か姫路あたりと競うのがお似合いやで


未だに、汲み取り便所の、臭サイタマ、さすが、坂東のイモやな


959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:13:08 ID:U4b4RwX4O
レッズファンは代表戦には行かないのだ。
いつもスタジアムを満員にしてるから代表戦は一般のお客様に譲ろうって訳だ。
本当は行きたいぞ。
俊介!俊介!
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:14:28 ID:FeWIs0x70



しかし、10年前は、神戸に憧れはしても、対抗しようなんていう、サイタマのアホはおらんかったなあ


世の中、だんだんとおかしなオッサンばかり増えてきて、困ったもんやで






961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:57:03 ID:w1MzKFsG0
大阪市北区梅田1−8−17      10,800,000(円/m2)
福岡市中央区天神1−11−11     7,900,000(円/m2)   ←さすが
横浜市西区北幸1−1−13       6,800,000(円/m2)
京都市下京区四条通寺町東入2丁目御旅町51番外 3,950,000(円/m2)
兵庫県神戸市中央区三宮町1−7−3   3,500,000(円/m2)   ←福岡より田舎
札幌市中央区南1条西4丁目1番1外   3,500,000(円/m2)
仙台市青葉区中央1−10−1      3,250,000(円/m2)                                 
川崎市川崎区駅前本町11番1外     2,800,000(円/m2)
さいたま市大宮区桜木町1丁目8番1   2,550,000(円/m2)   ←東京にしがみつけそれしかない
千葉市中央区富士見2−2−2   2,400,000(円/m2)
広島市中区紙屋町1−2−25      2,280,000(円/m2)
熊本市下通1−3−7          1,900,000(円/m2)
静岡市葵区呉服町2丁目6番8      1,640,000(円/m2)
岡山市本町2−1            1,220,000(円/m2)
浜松市中区鍛冶町320番18外      800,000(円/m2)
北九州市小倉北区魚町2−1−8      795,000(円/m2)
新潟市中央区東大通1−2−30      680,000(円/m2)
金沢市本町2−16−12         650,000(円/m2)
堺市堺区北瓦町2−4−18        600,000(円/m2)


   市内総生産      
     福岡 7兆5475億円   神戸 5兆8780億円   埼玉 2兆8724億円
   ★福岡は影の実力の都市  神戸、埼玉は もっと福岡を評価すべし
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:00:55 ID:zTW6FktM0
ソース出せやハゲ
963携帯神社神主:2008/05/27(火) 21:20:37 ID:1lVNSGrH0
>>961
梅田けっこう高いんだな、地価。
関西人としては、由々しき事態だ。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:23:34 ID:FeWIs0x70


また、熊襲フクオカの田舎モノの登場やで


フクオカの百貨店→岩田屋(田舎臭〜)

フクオカの繁華街→天神(田舎臭〜)

フクオカの競争相手は、クマモト、わかったかな

筑肥線も単線〜、篠栗線も単線〜、西鉄宮地岳線は廃止〜、さすが熊襲のダイ都会
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:27:57 ID:YBraR5o40
ID:FeWIs0x70

こいつの関西弁おかしい。
明らかに、別の地域の人間が神戸の人間の振りをしてる。
漫画の中の関西人みたいな喋り方で違和感ありまくり。
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:28:30 ID:U4b4RwX4O
1日平均乗車人員比較
博多駅
JR九州=99019人
JR西日本=16776人
福岡交通=27300人
大宮駅
JR東日本=233719人
東武鉄道=65550人
埼玉新都市交通=16800人
ギャハハハハハハ
大宮駅の足元にも及ばないじゃないかww
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:34:00 ID:w1MzKFsG0
>>964
あのさー福岡は神戸に指標で ほとんど勝ってるわけよ  決定打は市内総生産ですよ

田舎っていうけど福岡に数字で負けてるでしょう  田舎ではない

例えば 中間テストで総合点で俺が君より いい点数とっている仮定しよう

まわりの人に君が あいつ馬鹿だよ  俺が勉強したら 必ずいい点数とるよ

と愚痴を廻りの人に話しをしても皆 現実に点数負けてるやん  いいわけがましいー

結果 数字がすべてと口にださなくとも皆 君に不快感を持つ そして俺を皆 評価する

こんなもんだぜw  福岡すげーな  認めるよ といえば 俺たちも神戸 頑張れとなるんだよw
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:39:08 ID:/SZmcegfO
埼玉をだしに福岡w

神戸の20年遅れの勘違いかいなw
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:39:44 ID:U4b4RwX4O
ガハハハハww
人口密度
さいたま>>>>福岡
ガハハハハ
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:42:54 ID:FeWIs0x70
>>965
失礼な事を言う、オッサンやの〜

まあ、1回神戸に来いや、ええ店連れていったろ



971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:43:12 ID:w1MzKFsG0
>>966
埼玉さん

  東京の おかげ だよ  本当に地方で東京から1200`離れている博多が自前で

  すべて揃えていってるんだから大変なことなんだよ。 東京、大阪から離れていて福岡大都市圏

  を造りあげているんだから評価してくれよ  埼玉は 本当に東京に感謝しろよ
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:44:17 ID:U4b4RwX4O
福岡出身の浜崎あゆみは人気が落ち込み耳が聴こえないと嘘をつき、悲劇の歌姫として話題を提供し人気回復を図ろうとしている嘘つき福岡人である。
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:48:09 ID:5PQNmcaGO
>>967
福岡は街だけ見れば確かに発展している。
でもそれって本州の資本が九州での事業展開の拠点を設置しているに過ぎないんだよ
要するに地元企業が不毛すぎるって事

これがいわゆる支店経済都市と言われる由縁。
君も耳にタコが出来るくらい聞いてるだろうから「またそれか」って思うだろうけど、
実際そうだから仕方ないと思うよ。

福岡も潔くそれを認めて、
支店経済ですけど九州の拠点都市として実力は付けてるんで応援して下さい
って言えば、他の都市も「そうか、よし頑張れ」ってなる訳さ。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:48:44 ID:U4b4RwX4O
地方都市九州ww
お前んとこが本州であるさいたまを煽るのは100年早いぞ。
トンコツ野郎が!
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:48:51 ID:FeWIs0x70
>>967

所詮、フクオカなど熊襲九州の田舎マチ

ここは、田舎モノが来るとこやないで〜

フクオカのライバルは、クマモトと北九州コクラ、まあ、熊襲九州の★を目指して、頑張れや〜


976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:53:22 ID:5PQNmcaGO
まぁ大阪住まいの俺が言うのも何だけど、
さいたまに比べたら福岡は自立した都市圏を持ってるから安心していいと思う。
明らかにさいたまよりは福岡のほうが格上。

で、どっちにしてもスレ違いなんで両都市ともそろそろ自重しる!
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:54:38 ID:U4b4RwX4O
九州w東北がライバルなんじゃないか?
我が首都圏さいたまとは国が違う感じだ。
ガハハハハw
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:58:06 ID:uBaabp9j0
大人の対応を頼む

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
              ↓
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:04:10 ID:FeWIs0x70


自称、東夷坂東のイモ、サイタマ人は、中学生か??

サイタマの大幹線は、トウホグ本線やったね




980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:06:01 ID:1lVNSGrH0
>>976
お前さんもハン板からこっちに流れ着いたクチかい?
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:19:40 ID:5PQNmcaGO
>>980
いや悪いけどハン板て何wwハングル板?
興味本位で「韓国美人」ていう板なら見に行った事あるけどw
それ以外の朝鮮系の板は行った事ないわ
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:20:25 ID:KSae431k0
>>967

>中間テスト



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:25:39 ID:U4b4RwX4O
人口密度
さいたま>>>>>>>>福岡
ガハハハハ!
神戸には勝てる人口密度も我がさいたまには勝てないぞ。
悔しいか?そりゃ悔しいよな。でもこれが事実だ。飽きらめろ!
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:39:13 ID:FeWIs0x70


市内総生産だと

大阪>>>>>>名古屋=横浜>>神戸=京都=札幌=福岡>>広島=川崎=仙台>>千葉=北九州>>静岡=新潟=サイタマ


大丈夫か、東夷坂東のイモ、サイタマよ

985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:42:15 ID:FeWIs0x70


函館の夜景より、六甲からみる阪神間の夜景の方が、百倍凄いと思うのは、俺だけではないはず

986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:42:23 ID:w1MzKFsG0
>>976の言ってることは正論だ
埼玉より はるかに福岡は格上だ  福岡出身のタモリが全国区にした言葉  ダァ埼玉

福岡が支店都市でも観光客が福岡は支店都市よーとか言って観光なんかしません

支店都市であろうがどうでもよいこと 君のように学識人ばかりはいない

福岡の活気ある街 アジアの玄関口としての外国人の多さとか体感する感覚がポイント

支店都市でも市内総生産 はじきだしているから評価してくれよ  神戸、大阪は西日本

だし福岡も当然 西日本だから仲間だ  敵は東日本の埼玉、東京千葉、横浜、仙台、札幌だろう?

西日本は大阪、名古屋、福岡、神戸、京都、広島だよ  仲間だw
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:50:10 ID:U4b4RwX4O
神戸も福岡も所詮は地方都市。
関東>>関西>九州
この序列は永遠に変わらない。
つまりお前らはイバ以下って事
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:54:51 ID:FeWIs0x70
>>987

東夷坂東のイモが、まだ吼えとんか

文化の成熟度が

近畿(上方)>>>九州>>坂東>東北>樺太

なのは、永遠に変わらんね

汲み取り便所に落ちんように、気つけや〜


989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:07:01 ID:w1MzKFsG0
ぶっちあげ  九州最大の市場は関西だからな 宮崎、鹿児島の鶏肉や野菜
長崎、佐賀、熊本なんかの米やスイカ、果物  福岡の麦、明太、ラーメン
関西が最大の消費地だからね  なかよくしよう。
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:11:26 ID:w1MzKFsG0
近い未来 東海地震、又は関東大震災で日本は経済麻痺して西日本と東日本に分断される
との見解があるが神戸、大阪は九州があるから食い物に関しては まかせとけ
九州の自給率は高い
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:11:39 ID:U4b4RwX4O
ガハハハハw
弱者同士手を組んだって我ら首都圏の足元にも及ばないだろ。
なんせ世界一の経済規模だからな。ニューヨーク都市圏をも凌ぐ。
お前らん所なんかハナクソみたいなもん。
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:14:01 ID:YBraR5o40
官僚主導の規制頼みの張りぼてみたいな首都なんか自慢にならんよ。
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:16:55 ID:U4b4RwX4O
もうお前らいい加減飽きらめろ!
我がさいたまは首都圏なんだよ。
首都だぞ。お前らん所は首都圏じゃないだろ。
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:25:12 ID:w1MzKFsG0
>>993
首都圏だろうが自然災害には勝てんぞ。ましてや ダァ埼玉 なんて どうでもよい
だいたい首都圏って他県の住民でなりたっているもんな 独自性なし

  東京、大阪、名古屋、福岡、横浜、神戸  新日本6大都市
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:29:34 ID:U4b4RwX4O
このスレも終わりか。まあ結論としては首都圏が一番の勝ち組って事だ。わかったか!
いろいろ邪魔したな。また何処かで逢おう。
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:31:48 ID:1HqM2dg60
結局さいたまは最後までダサかったなw
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:33:38 ID:U4b4RwX4O
お前の方がダサい
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:35:01 ID:zTW6FktM0
博多人も田吾作も他所でやってくれ。
しかしどっちも昔から荒々しい土地柄のせいか、知性の無いレスばっかりですね。
セレブでブルジョアな私たちにはついていけません。
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:35:14 ID:WxVTydHU0
レスみる限り中高生っぽいが、悪いこと言わんから
その年から2ちゃん見るのやめろw
バカになるぞ
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:35:25 ID:YBraR5o40
官僚主導のガチガチの規制によって保護されている首都圏ってw
実力で勝負しろよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。