梅田周辺の再開発を語るスレその2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
現在怒涛の勢いで再開発が進んでいる梅田・中之島界隈について語る。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1200465325/159
2♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/20(水) 21:55:26 ID:yzjcpwhJ0
■必見動画!!!2ch初公開!!!■出たー!!!真実の大都会大阪!!!!!!動画で見る日本一の大都会大阪の景色が日本初上陸!!!!!!!!!

信じられないほど大都会の大阪全景動画!!!
http://jp.youtube.com/watch?v=QXYLz60VvaY&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=awkDRbmwdCE&feature=related

まさに世界スケールの大都会で新宿に圧勝の世界最高峰の繁華街梅田!!!
http://jp.youtube.com/watch?v=kc1MSv-jhrA&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=0H2PGWG-mv4&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=Ki000_p-1dI&feature=related

凄いことになってきた中之島対岸!!!
http://jp.youtube.com/watch?v=lKaL5CKCtes

阪急梅田駅からへプナビオ方面。
http://jp.youtube.com/watch?v=JXVVWAphfU8
阪急へプナビオ前で車が人ごみに捕まってる。
http://jp.youtube.com/watch?v=t-RAZGDZo3Q
JR大阪駅と阪急梅田駅の間の横断歩道。
http://jp.youtube.com/watch?v=54Ga5foz16g


凄すぎる。。。。
3♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/20(水) 21:56:14 ID:yzjcpwhJ0
ゴマカシのきかない各都市の動画対決!!!

★大 阪★
http://jp.youtube.com/watch?v=QXYLz60VvaY&feature=related
★東 京★
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=tGlr4SvJSM0&feature=related
★パゴヤ★
http://jp.youtube.com/watch?v=5qyckO--dy0(名古屋駅限定特別4分半)
★福 岡★
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/007595.html(メディアプレーヤー 後半残り3分以降注目)
★札 幌★
http://jp.youtube.com/watch?v=9gVUuhh8ZOg&feature=related
4♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/20(水) 21:59:42 ID:yzjcpwhJ0
【2ch初公開!!!ニコニコ動画版大阪】
 ■■■東京のマスコミがひた隠しにする日本一の大都会である大阪の真実の街並みを初公開!!!■■■

    



          http://www.nicovideo.jp/watch/sm1161600





大阪は完全に東京を超えたネ^^日本一の商業地である梅田は大都会丸出しで新宿を抹殺♪♪♪^^
5♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/20(水) 22:00:29 ID:yzjcpwhJ0
凄いは、梅田中之島は完全に新宿中野坂上渋谷区一部連合を抜いたようネ♪♪♪^^
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-08.02.16.htm


6♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/20(水) 22:05:32 ID:yzjcpwhJ0
凄いは、梅田中之島は完全に新宿中野坂上渋谷区一部連合を抜いたようネ♪♪♪^^
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-08.02.16.htm


7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:05:58 ID:QP+9qepG0
【今年具体化しそうな主なプロジェクト】

梅田北ヤード先行開発区域の詳細
梅田北ヤード2期エリア(17ha)のビジョン策定 …3月までに
梅田3丁目計画 …180m級、延床約20万u
茶屋町東地区 …31階建て・軒高114.05m。年度内着工予定
中之島4丁目北地区 …京阪が開発、オフィス・ホテルなどの複合ビルか
中之島・朝日グループツインタワー …200m級?
大阪日産跡地(福島4丁目) …東京建物などが48階程度のマンションを開発?
朝日放送現社屋跡地開発 …近鉄・オリックス不動産などが土地を取得しているという噂
西本町一丁目地区  …オリックスが高さ135mのオフィスビルを開発
鴻池組本社ビル跡地 …積水ハウスが2011年めどに「(仮)本町南ガーデンシティー」を開発
辰野の船場複合ビル北棟 …23階建て。100m超えるか
アルテビル長堀橋跡地 …約2500u。長谷工が解体中?
武田薬品神崎川倉庫跡地 …タワマン建設という情報があるが伊丹空港が近く、どうなるか
弁天町駅南側再開発 …30階建てマンション?
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:06:23 ID:QP+9qepG0
【数年以内に具体化しそうな主なプロジェクト、その他気になる場所】

阪神百貨店・新阪急ビル建て替え …2009年に新阪急ビルから着手
ヨドバシカメラ北側駐車場・梅田東小学校跡地開発
 (新阪急ホテル、ヤンマー本社が新道路建設によってどうなるか)
JR西日本本社周辺再開発 …オリックス等が関与?
ホーコクビル+世界長ビル建て替え(中津駅前) 敷地:3688u
天満橋駅前京阪社有地再開発 …八軒屋浜整備のこと?
森トラスト新ホテル …中之島周辺に25階建て、約35000u?
リーガロイヤルホテル旧館(西半分)建て替え
NTT都市開発がNTT中之島ビル周辺約7300uの再開発を検討
淀屋橋ツインビル …140m×2棟。2011年完成を目指す
東洋紡本町ビルなど隣接する2棟 …更に周辺のビルを巻き込んでの超高層を期待したい
道頓堀再開発計画 …住友倉庫・大和ハウスがホテル・賃貸マンションを開発
なんばパークス南側駐車場 …総合地所がタワーマンションを開発
ルネッサなんばD地区(ルネッサなんばタワー北隣)…西松建設が開発?(2chの情報)
森下仁丹工場跡地(玉造、土地面積:5,679.73u) …?
中島地区再開発 …阪急が高層マンションなどを開発
築港地区再開発 …高層マンションなど
阪神淀川駅前・東洋ガラス大阪工場跡地 …?
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:07:57 ID:QP+9qepG0
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:12:28 ID:cmbl/L6s0
東京の切り札、汐留
http://pict.or.tp/img/42402.jpg
大阪梅田
http://pict.or.tp/img/42403.jpg
http://pict.or.tp/img/42404.jpg
http://pict.or.tp/img/42405.jpg

梅田>>>>>>>>>>>>>汐留
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:16:02 ID:QP+9qepG0
梅田の2枚目

背後にも高層ビルがニョキニョキ建ってきてるな
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:18:06 ID:3P2vepHD0
>>10
景観も糞もない中層ビル群ですことw
13♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/20(水) 22:29:20 ID:yzjcpwhJ0
>>10
さすが梅田は日本一の風格ね^^
梅田と見比べると汐留が凄くショボく見えるわ。
梅田はどんどん再開発がされて勢力範囲を広げてる所も、
新宿や汐留のような終わったビル群とは違うわネ♪♪♪^^
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:33:02 ID:QP+9qepG0
http://blog-imgs-10.fc2.com/a/r/z/arzaret/umeda.jpg
こっから25本は増えるからヨロシク!
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:37:43 ID:A0BSMiHE0
分かりやすい地図ですな
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:42:23 ID:xyVG67zG0
17♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/20(水) 23:13:32 ID:yzjcpwhJ0
新宿って阪急が提供してやってる新宿コマや阪急の劣化版の伊勢丹メンズ館で大ハシャギしてる所でしょうwww^^

★新宿高画質画像★
中心地
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3c/Shinjuku_2006-02-22_a.jpg
超高層ビル群の実体
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fa/Sunset_in_Shinjuku_2.jpg
自称ダイアモンドネオンの実体
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/68/ShinjukuStreet02.JPG
自称梅田の北新地に肩を並べた新宿歌舞伎町
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/35/Kabukicho_Gate_at_night.jpg
18♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/20(水) 23:28:20 ID:yzjcpwhJ0
でも、梅田は周辺に世界的な超高級住宅地を保有してるのも凄いわネ♪♪♪^^
芦屋なんて高さ10メートル以上の建物新築の禁止、さらに敷地面積400平方メートル以上の土地にのみ、
戸建住宅の新築が許可されるんでしょう。東京の六本木みたいに都心部には低層貧乏小屋があるんじゃなくて、
大阪は都心部には超高層、郊外にはアメリカのような超高級住宅と住み分けてるとこは、
日本で大阪都市圏だけでしょうネ♪♪♪^^

★著名な居住者★
井植敏(三洋電機元会長)、伊藤長兵衛(丸紅商店(現丸紅)創業者、芦屋仏教会館創設者) 、
上野精一(朝日新聞社社主)、田路舜哉(住友商事創業者)、白井松次郎(松竹元会長)、
山口吉郎兵衛(山口銀行・山口財閥・滴翠美術館)、 八馬兼介(八馬財閥当主)、
中山悦治(中山製鋼所創業者)、山田六郎(くいだおれ創業者)、山本発次郎(山発メリヤス社長)、
阪東妻三郎(役者)、コシノヒロコ(ファッションデザイナー) 山邑太左衛門(山邑酒造)、
佐多愛彦(大阪医科大学学長・松風山荘)、豊田善右衛門(豊田産業社長・衆議院議員)
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:29:41 ID:Cgbie0vO0

★「大阪は終戦前夜のよう」「大阪だけがダメに」 
堺屋太一氏が行政に危機意識ないと警告[08/02/15]

大阪府の現状については、ここ数年の大手企業本社の東京移転や大阪商品取引所の合併、
府民1人あたりの所得が下がり続けていることなどを例に挙げ、「歴史的にみても、これほど
短期間に地位の下がった都市はない。東京一極集中の弊害という言葉で片付けられることが
多いが、名古屋は元気だ。大阪だけがダメになっていることを自覚すべきだ」。

さらに、「今の大阪は終戦前夜によく似ている。負け続けていることに気づいていない」と厳しく批判した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080214/lcl0802142022003-n1.htm

大阪負け続けてることに気づいていないそうですwwwww
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:32:46 ID:FxoeIHdz0
>>18
金本知憲、今岡誠(阪神タイガース)追加
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:37:22 ID:Cgbie0vO0
>>20
じゃ大阪に日雇いとホームレス追加!

最底辺の町、大阪
釜ヶ崎、あいりん地区って大阪の衰退をよくあらわしてますね 笑

http://osakadeep.info/images/70-50.jpg
22♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/21(木) 00:12:43 ID:FfRWQxOb0
ちょっと名古屋と愛知って大阪よりヤバイんじゃないの?w^^ 名古屋って第二の夕張になりそうじゃないのwww^^

名古屋に愛知って、ほんと日本の癌ネwww^^
愛知県     5822億円(10)     13.6%       53.5%
名古屋     5281億円(8)      16.3%      111.5%←www
大阪府     4714億円(8)       9.3%       42.3%
プププwww^^

借入金・社債合計(法人数)  全地方債比率   地方税比率
東京都   1兆3967億円(20)     11.6%       30.3%
福岡県     7477億円(7)      29.5%      146.6%
横浜市     6983億円(12)     14.4%      104.6%
愛知県     5822億円(10)     13.6%       53.5%
名古屋     5281億円(8)      16.3%      111.5%←www
大阪府     4714億円(8)       9.3%       42.3%
<第3セクターの借入金ランキング(単位:億円)>
http://www.php.co.jp/fun/the21/detail.php?page=01-8-1.html
◎不動産関連
1 東京臨界副都心建設 東京都 5,055 ←断トツ
2 アジア太平洋トレードセンター 大阪府 1,258
3 東京テレポートセンター 東京都 1,194
4 大阪ワールドトレードセンタービルディング 大阪府 900
5 東京ファッションタウン 東京都 876

◎鉄道事業
1 多摩都市モノレール 東京都 1,210 ←断トツ
2 大阪高速鉄道 大阪府 621
3 横浜高速鉄道 神奈川県 444
4 東京臨界高速鉄道 東京都 440
5 ゆりかもめ 東京都 402
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 07:36:08 ID:BWnyN6ZK0

東京と大阪のオフィスビル床面積: 大阪市は千代田区一つにも及ばず
東京の1/4以下だよ。 比べるのも愚かなのに気付けやww

http://www.reinet.or.jp/jreidata/topics/pdf_file/j_off0607.pdf
1.オフィスビルの地域別ストック状況

2005年12月末現在の全都市(本調査の対象都市である東京23区及び政令指定都市)の
オフィスビルのストック規模は床面積78,187,370u、4,417棟である。

地域別の内訳は東京5区の床面積39,130,650u(1,965棟)、東京18区の床面積8,529,080u(278棟)、
政令指定都市の床面積30,527,640u(2,174棟)である。

床面積の構成比をみると、東京5区(50.0%)が最も多く全都市の半分を占め、東京18区(10.9%)とあわせると、約6割を超える。
政令指定都市は39.0%である。都市別に構成比をみると、東京5区の港区(16.2%)が最も多く、
次いで千代田区(14.7%)、大阪市(14.0%)、中央区(9.3%)、新宿区(6.3%)、名古屋市(5.1%)、の順となる。
24♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/21(木) 12:07:34 ID:FfRWQxOb0
キャハハハハハハwww これがパゴヤの現実www 数値出すと一発ネwww^^

★大阪市★
311m,256m,250m,209m,203m,203m,201m,200m,198m,196m,
193m,193m,190m,187m,180m,179m,179m,178m,177m,176m,
175m,173m,173m,170m,167m,161m,161m,160m,160m,157m,
157m,157m,157m,156m,155m,155m,152m,150m,150m,150m,
149m,148m,147m,147m,147m,145m,145m,145m,145m,145m,
144m,144m,144m,143m,142m,142m,141m,140m,140m,140m,
140m,138m,137m,136m,136m,135m,135m,134m,134m,134m,
134m,134m,133m,133m,132m,132m,132m,132m,131m,130m,
130m,130m,130m,127m,126m,125m,125m,125m,124m,123m,
123m,122m,122m,122m,121m,121m,120m,120m,120m,120m,
120m,118m,118m,118m,118m,117m,116m,116m,115m,115m,
115m,115m,115m,114m,114m,113m,113m,112m,111m,111m,
110m,107m,107m,106m,106m,106m,106m,105m,105m,105m,
105m,105m,105m,105m,104m,104m,104m,104m,104m,103m,
103m,102m,102m,102m,102m,101m,101m,101m,100m,100m,
100m,100m,100m,100m,100m,100m,100m,100m,100m,100m,
100m,100m(162棟♪♪♪^^)

▼愛知県▼
247m,245m,180m,180m,170m,161m,160m,151m,150m,134m,
130m,120m,118m,115m,113m,111m,110m,108m,106m,106m,
103m,102m,102m,101m,101m,100m,(26棟www^^)

■■■証拠動画■■■
★大 阪★ http://jp.youtube.com/watch?v=QXYLz60VvaY&feature=related
        http://jp.youtube.com/watch?v=kc1MSv-jhrA&feature=related
        http://jp.youtube.com/watch?v=0H2PGWG-mv4&NR=1

★パゴヤ★ http://jp.youtube.com/watch?v=5qyckO--dy0(4分半延々と名古屋駅ビル限定の風景しか映らないんだけどwww)
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:19:46 ID:ydhSS1o20
>>24
ワロタ
よう作ったなぁ
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:41:31 ID:MWBBk9XX0
>>24
ルンルンおつかれさん
でも名を変え一般サイトまで出没するなや
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:06:03 ID:xuj+Odq40
東京と比較して梅田を持ち上げるのは止めましょう。
おれも大阪生まれだけど、比べものにならんと思うよ。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:15:01 ID:m9w4M3PK0
関西人を装った東京人乙
都心の定義は?定義!!
条件が違うんや、四倍も差はあらへんわ
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:00:36 ID:E821IDNe0
>>27
どうあがいても無駄無駄〜 都心の定義など無意味
そもそも東京と大阪では都心と呼べる地域の広さが違う。

      オフィス床面積%  面積km2
大阪市全体 14,0        221,3

千代田区  14,7         11.64
中央区    9,3         10.15
港区    16,2         20.34
新宿区    6,3         18.23
渋谷区    3,5         15.11
東京5区計 50,0         75,37
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:14:06 ID:wE7671L4O
東京の切り札、汐留
http://pict.or.tp/img/42402.jpg
大阪梅田
http://pict.or.tp/img/42403.jpg
http://pict.or.tp/img/42404.jpg
http://pict.or.tp/img/42405.jpg
梅田>>>>>>>>>>>>>汐留
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:19:47 ID:eur2bRah0
梅田は地下も一つの街として成り立ってるからな
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:26:13 ID:E+11taZn0
>>29
これってオフィスオフィス床面積割合を
足して何か意味のあるデータが出てくるの?
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:51:23 ID:CzvD5V9B0
>>32
まあ、少なくともビルの高さや、単純な数よりは意味があるだろうな。
巨大オフィスビルもエンピツビルも、1棟とカウントするよりな。

それに床面積と就業人口はほぼ比例するからな。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:15:52 ID:WZgtZcZkO
ニコニコ動画
2011年JR大阪駅
http://m.nicovideo.jp/watch/sm1715192
【阪急】梅田駅拡張建設記録
昭和41年〜48年
http://m.nicovideo.jp/watch/sm2086371
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 08:12:56 ID:XjsJHnTS0
東京に行くと分かるが、同じオフィスビルでも東京のは大阪より概して大きい。
そりゃ本社が入るビルと支社では、サイズが違ってくるのは当然だが。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:38:12 ID:SbMPSsV60
比較にならないという表現が正しい
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:21:59 ID:xzPAgTr20
梅田がしょぼいのはなぜ?
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:25:35 ID:JA5tvsaN0
梅田は日本最強
東京(笑)名古屋(笑)は論外だな
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:43:20 ID:gkT2aDbD0
東京と大阪では、オフィスビルの需要がそもそも段違い。
見栄を張って争おうとするだけ無駄だから止めとけ。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:45:07 ID:YZcylkzw0
>>29は、東京は全てのオフィス、大阪は指定容積率600%以上のオフィスという条件
突っ込まれるのが嫌だからってソースをはずすなよw
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:46:53 ID:RbStzVpS0
東京ってNY、ロンドンに完敗し上海、香港に抜かれたカスだろ?w
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:56:46 ID:YZcylkzw0
まあ、大阪府と東京都のオフィス面積なら、大阪市と23区より差はグッと縮まるよ。
そのデータも見てみたいな。もちろん同じ容積率と言う条件で
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:26:50 ID:1bNWA3DR0
大坂は梅田に集中しとるんや!!と喚き散らしておきながら数値で圧倒的な格差を見せ付けられると、
範囲を広めて大坂府と東京都で勝負やとトンチキな主張をしだすキチガイ大坂w
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:34:09 ID:gkT2aDbD0
>>42
縮まる訳ねーだろ、アホか? 大阪市以外の府下にまとまったオフィスなど
堺と吹田に少しあるだけ。

東京の多摩地区の吉祥寺・立川・八王子と町田の町並みも知らないバカが
たわごとをほざいてるwww
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:41:15 ID:l73muevB0
阪急ファイブのおっさんがよく使う表現

大坂
大坂は〜しとるんや!
トンチキ
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:41:59 ID:1bNWA3DR0
こういうキチガイには何を言っても無駄だよw
容積率600%の資料を持ってくると、大坂には600%未満のオフィスがたくさんある可能性があるだの、
大坂府全体でも駄目だったら今度は京都と神戸があるとか言い出すw
そのうち関西の人口は首都圏の半分ぐらいだからオフィスも半分なければおかしいとか言い出すw

新でも治らない病気だから仕方ないけどなw
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:46:21 ID:l73muevB0
と皆にキチガイ認定されている阪急ファイブのおっさんが言っております。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:48:09 ID:W+LB+Ggw0
梅田の何が凄いのかわからん
ビルは低いしデザイン悪いしペンシルビルだし
おまけに配置も悪い
駅前にでっかい歩道橋あるしw
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:49:41 ID:Urx79gj+0
>>44
吉祥寺と町田を同列に語るな。カス!
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:50:44 ID:YZcylkzw0
>>44
知ってるからこそ言ってるんだよ
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:54:24 ID:W+LB+Ggw0
かといって東京もセンスないけど
52♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/22(金) 18:03:57 ID:Cxcy7QMl0
■■■新作■■■
888y6さんの新作動画が出たみたいヨ♪♪♪^^
今回のは、WTCと通天閣からみたいだけど、以前のより高画質だわ^^
ちなみに、888y6さんとアタクシは同一人物じゃないからネ^^
この方、アタクシの宣伝で、一揆に人気爆発したみたいネ♪♪♪^^

大阪 (現在 再生回数17回)
http://jp.youtube.com/watch?v=YkCM2TUUIVM
大阪 通天閣から〈*・。・*)/チッス (現在 再生回数37回)
http://jp.youtube.com/watch?v=10SGtTIdy8E
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:08:57 ID:1bNWA3DR0
東京と大坂が月とすっぽんほどの差があるなんて言うまでもないだろw
大体上場企業の数なんて東京は大坂の5倍ぐらいあるだろうがwその上に大坂の企業でも東京本社を
設置している場合も多いだろうがw
こういうと大坂には支店や支社があるとか馬鹿なことを言い出す気かw東京に本社がある企業でも東京を
エリアとする支店や支社があるだろうがwその上に本社機能があるからますます規模がでかくなるだろうがw
こういうと竹中やサントリーは非上場だとか言い出すんだろw竹中やサントリーは東京に大きな拠点がある
うえに、東京には有力外資系企業の拠点が多数あるだろうが、外資の多くは非上場だろうがボケw
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:11:28 ID:nCSrpTFq0
NYと東京も月とすっぽんだけどほどの差があるけどな
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:11:38 ID:YZcylkzw0
>>53
でもGDPは2倍なんだよね
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:14:58 ID:nCSrpTFq0
アメリカのGDP 13兆ドル
日本のGDP 4兆ドル

レベルが違いすぎるな
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:16:08 ID:xzPAgTr20
>>48
同感。東梅田は商店街。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:16:40 ID:1bNWA3DR0
GDPを生み出すのは上場企業だけとでも思ってるのかw
頭ワリーw
59♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/22(金) 18:29:20 ID:Cxcy7QMl0
■■■新作■■■
888y6さんの新作動画が出たみたいヨ♪♪♪^^
今回のは、WTCと通天閣からみたいだけど、以前のより高画質だわ^^
ちなみに、888y6さんとアタクシは同一人物じゃないからネ^^
この方、アタクシの宣伝で、一揆に人気爆発したみたいネ♪♪♪^^

大阪 (現在 再生回数17回)
http://jp.youtube.com/watch?v=YkCM2TUUIVM
大阪 通天閣から〈*・。・*)/チッス (現在 再生回数37回)
http://jp.youtube.com/watch?v=10SGtTIdy8E

水都・OSAKAαプロジェクトの再開発現場の動画です^^ (現在 再生回数1206回)
http://jp.youtube.com/watch?v=lKaL5CKCtes
北浜の209mのマンション状況 (現在 再生回数65回)
http://jp.youtube.com/watch?v=2c9ht9YVWgc
阪急百貨店現場 (現在 再生回数130回)
http://jp.youtube.com/watch?v=T5DWc2GuC7M&feature=related
大阪北ヤード (現在 再生回数128)
http://jp.youtube.com/watch?v=DpycmR41hdw&feature=related
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:30:56 ID:l73muevB0
ビジネスニュース+、地理お国自慢板の粘着荒らし【阪急ファイブのおっさん】の特徴

・HEP FIVEをいまだに阪急ファイブと呼ぶことから、オッサンであることが判明。
・本人曰く「関東に住んだことがあるが兵庫県の阪神間在住の関西人」
・名古屋人説があるが、カゴメはもはや名古屋の企業ではないと執拗に粘着していたので
 名古屋人ではないと考えられる。
・一日中2chに張り付き、大阪や近畿に関するスレを巡回しネガティブなレスを連投して荒らす。
・気に入らないレスには、15分〜30分以内にレスを返す。
・自分からポジティブな話題を提供することは無く、ひたすら他人のレスに難癖を付けるだけである。
・箇条書きで難癖を付けることを好む。
・さんざん他人のレスにケチを付けるくせに、大阪再生のためにはどうすればいいかと
 訊かれても「次世代産業の育成」などありきたりな意見しか言えない。
・企業の本社機能(特に役員、広報など)がどこにあるかに異常に拘る。
・大阪の企業流出に心を痛めていると言っているが、文面からその様子が微塵も感じられない。
・東京を批判している人物を発見すると、病的に粘着して叩く。
・ある程度レベルの高い議論になると付いていけない。
・2ちゃんねる以外でも、多少紳士的にはなるものの、上記と同様であるので
 真性の人格障害者であると思われる。
・大阪○科ニュースに「ぱっく」という名前で書き込みをしていた。
・テレビサロン板の「東京キー局の偏向報道を叩く」スレを自作自演で荒らす。
・初めて書き込む人間に「また○○か」と言うなど、妄想が激しい。
・「アホ」「バカ」「たこ焼き」「キチガイ」「トンチキ」「大坂」などを多用する。
・「大阪は〜なんや!」などと大阪弁を使って煽ることもある。
・相手が呆れて議論をやめると、「逃げた」と勝手に勝利宣言をする。
・「大阪が元気になればいいね」などとまともなレスをすることもあり、精神構造が理解不能。
・大阪が批判されると、大阪を擁護することもある。↓のID:2PwZeqPU
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1154567010
(キャッシュ)
http://megalodon.jp/?url=http://kinki.machi.to/bbs/read.pl%3fBBS%3dosaka%26KEY%3d1154567010&date=20060803170522
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:34:51 ID:YZcylkzw0
>>58
人の言いたいことを理解する能力がゼロだなw
自分から竹中やサントリーなど非上場企業を持ち出したのにw
スレタイも理解できない馬鹿だからしょうがないか
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:41:50 ID:A7ZtXlpz0
>>16
レベルが違いすぎワロタwwww
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:48:40 ID:W7NaI/T40
新宿に「巨大なマユ」出現! 異形のビルの正体は?
外人も呆れる?意味不明なビル? 
http://www.ohmynews.co.jp/news/20080216/21025
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:11:18 ID:HkmCnDnu0
人に言いたいことを伝える能力がゼロだなw
竹中やサントリーなど非上場企業を持ち出したので、大企業からしかGDPが生まれないことになるんだってさw
怒り狂って喚き散らすことしかできない馬鹿だからしょうがないか
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:25:08 ID:oY7lq76E0
>63
>>外国人観光客は「What's?」と首をかしげて通る。
どこに田舎外国人やねんw
まったく似たようなビルはロンドンにもあるし
中国の方がすごいし
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:26:41 ID:EJoxGpDD0
東京(首都圏)と大阪(近畿圏)を比べた場合、

ほぼ人口比になる業種: 小売・運輸や末梢の営業
これだと1:1,5〜2になるが

中枢管理機能を担うサラリーマンや、出版・放送などでは
はるかに東京への集中度が高い、1:5〜10だろうな。
67♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/22(金) 19:37:29 ID:Cxcy7QMl0
■■■新作■■■
888y6さんの新作動画が出たみたいヨ♪♪♪^^
今回のは、WTCと通天閣からみたいだけど、以前のより高画質だわ^^
ちなみに、888y6さんとアタクシは同一人物じゃないからネ^^
この方、アタクシの宣伝で、一揆に人気爆発したみたいネ♪♪♪^^

★日本時間 2008年2月22日 18時現在★
大阪 (現在 再生回数17回)
http://jp.youtube.com/watch?v=YkCM2TUUIVM
大阪 通天閣から〈*・。・*)/チッス (現在 再生回数37回)
http://jp.youtube.com/watch?v=10SGtTIdy8E

水都・OSAKAαプロジェクトの再開発現場の動画です^^ (現在 再生回数1206回)
http://jp.youtube.com/watch?v=lKaL5CKCtes
北浜の209mのマンション状況 (現在 再生回数65回)
http://jp.youtube.com/watch?v=2c9ht9YVWgc
阪急百貨店現場 (現在 再生回数130回)
http://jp.youtube.com/watch?v=T5DWc2GuC7M&feature=related
大阪北ヤード (現在 再生回数128回)
http://jp.youtube.com/watch?v=DpycmR41hdw&feature=related
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:38:18 ID:Pl4+Fnfx0

◆◆◆「大阪は終戦前夜のよう」「大阪だけがダメに」◆◆◆ 
     堺屋太一氏が行政に危機意識ないと警告[08/02/15]

大阪府の現状については、ここ数年の大手企業本社の東京移転や大阪商品取引所の合併、
府民1人あたりの所得が下がり続けていることなどを例に挙げ、「歴史的にみても、これほど
短期間に地位の下がった都市はない。東京一極集中の弊害という言葉で片付けられることが
多いが、名古屋は元気だ。大阪だけがダメになっていることを自覚すべきだ」。

さらに、「今の大阪は終戦前夜によく似ている。負け続けていることに気づいていない」と厳しく批判した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080214/lcl0802142022003-n1.htm

大阪は負け続けてることに気づいていないそうですwwwww

69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:42:14 ID:10CJI4Gh0
大阪人は灰汁が強いな。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:45:17 ID:HkmCnDnu0
ID:YZcylkzw0

上場企業が5倍なのでGDPも5倍にならないと駄目だと思ってる馬鹿w
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:47:25 ID:YZcylkzw0
ID:HkmCnDnu0

ただの馬鹿w
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:52:56 ID:HkmCnDnu0
ID:YZcylkzw0

前回に続き二回論破された馬鹿w
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:09:20 ID:HkmCnDnu0
ベッドタウンの千葉と大差のない大坂w
関西トップは人口がたった130万人の滋賀w

平成17年度
一人当たり県民所得
東京都   4,778
神奈川県 3,204
千葉県   3,000
埼玉県   2,955

滋賀県   3,275
大坂府   3,048
京都府   2,895
兵庫県   2,731
奈良県   2,654
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:10:01 ID:HkmCnDnu0
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:12:06 ID:YZcylkzw0
>>73
なんだ関東そんなもんなのか
思ったより低いんだな
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:13:19 ID:EJoxGpDD0
まともな感覚を持った人間なら、丸の内と大手町のビル街を見ただけで
大阪とはケタが違うと理解するはずなのだが・・・
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:21:33 ID:HkmCnDnu0
ID:YZcylkzw0

負け惜しみワロタ
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:27:27 ID:oY7lq76E0
>>外国人観光客は「What's?」と首をかしげて通る。
また関東名物のホルホル記事かww
韓国が63ビル完成して日本人は驚いている。高層ビルが無い中国人は首をかしげて見上げている。
アジアで一番高いビルで世界に韓国の力を見せ付けた!
って大々的に韓国内のマスコミが騒いでいた1985年の記事にそっくりだねw
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:33:14 ID:QUc9kNs10
>>76
香港行ったときは思ったわ
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:40:13 ID:SmfIa0zz0
>>76
え、ビル街見ただけでは、桁違いとまでは思えませんでしたが。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:53:16 ID:l73muevB0
>>76
自分がまともな人間になってから言ってください。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:18:44 ID:RgNsJbJ30
こうしてみると梅田も変わったな
2003年ごろ
http://gorimon.com/blog3/img/img22_030125.jpg
http://gorimon.com/blog2/img/img92_030125.jpg
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:25:07 ID:9IAmefky0
大阪もスマートなカッコいいビルが増えてきたね。
シティータワー西梅田、天王寺、北浜209m、関電ビルと
やっぱりある程度高さがあって細いビルはカッコいいね。
シティータワーシリーズはデザインが良いからシティータワー福島がこれから楽しみだね。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:02:46 ID:Pl4+Fnfx0

◆◆◆大阪府、求人倍率マイナスが全国最大 新卒者も不安の声◆◆◆
                 2008年01月29日 朝日新聞

日本のものづくりが集積する西日本の雇用環境が悪化し始めた。
昨年12月の有効求人倍率は、近畿地方が2年ぶりに1倍を割り込み、
大阪府は前月からのマイナス幅が都道府県別で最も大きかった。
原油など資源価格の高騰や米国の低所得者向け(サブプライム)住宅ローン問題が、
採用意欲に「冷や水」を浴びせたのか。
四国や山陰などは回復の実感を伴わないまま、景気後退が本格化する懸念も出始めた。

85♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/22(金) 22:35:55 ID:Cxcy7QMl0
新宿って阪急が提供してやってる新宿コマや阪急の劣化版の伊勢丹メンズ館で大ハシャギしてる所でしょうwww^^

★新宿高画質画像★
中心地
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3c/Shinjuku_2006-02-22_a.jpg
超高層ビル群の実体
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fa/Sunset_in_Shinjuku_2.jpg
自称ダイアモンドネオンの実体
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/68/ShinjukuStreet02.JPG
自称梅田の北新地に肩を並べた新宿歌舞伎町
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/35/Kabukicho_Gate_at_night.jpg
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:40:24 ID:W7NaI/T40
はいルンルンの登場
トンキン涙目
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:44:19 ID:iulmzzLw0
福岡市の中心部である天神・博多駅には航空法の高さ制限がかかっているからです。福岡空港は博多駅から地下鉄で10分もかからない市街地の中心部にあるアクセスの良さで知られています。それは裏を返せば,中心商業地における高層建築ができないことを意味します。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:47:14 ID:iulmzzLw0
天神地区の渡辺通り沿いの旧岩田屋を保有する都築学園(福岡市)の都築仁子副理事長は福岡での都市開発の困難さを指摘。「旧岩田屋の跡には超高層ビルをつくりたいが,容積率を緩和しても一階層分くらいしか高くできない」という。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:53:36 ID:RgNsJbJ30
福岡可哀想だな
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:00:12 ID:QooTGKrc0
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:02:09 ID:JMyvWM3EO
東京の切り札、汐留
http://pict.or.tp/img/42402.jpg
大阪梅田
http://pict.or.tp/img/42403.jpg
http://pict.or.tp/img/42404.jpg
http://pict.or.tp/img/42405.jpg
梅田>>>>>>>>>>>>>汐留
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:03:19 ID:RgNsJbJ30
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:06:03 ID:iulmzzLw0
容積率緩和,ビルの所有者は今回の規制緩和の効果を疑問視している。ビル再開発の最大のネックである空港問題が解決していないからだ。福岡市は福岡空港が都心部に近く航空法で建物に60-70メートル程度の高さ制限が設定されている。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:07:14 ID:JMyvWM3EO
福岡も福岡空港移転すれば高層が建ちまくるだろうがな。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:07:37 ID:iulmzzLw0
街の再開発には航空法の規制を取り除くことが必要との意見は財界でも根強い。高層ビルが建設できるようになって初めて内外から開発資金が流入するとみているからだ。中国の上海や大連,シンガポールなどのアジアの都市では,超高層ビルが並び街の風景が一変している。

96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:13:35 ID:iulmzzLw0
現在建築が進んでいる新しい博多駅ビルも,高さ制限をカバーするために線路の下にもフロアを設けるなどの工夫をしています。また,九州大学の伊都キャンパスへの移転の理由となったのも,航空機進入経路の真下にある現在の場所では建物の高層化ができないことでした


97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:15:12 ID:iulmzzLw0
福岡市は都心部 超高層建設不可能という絶望的ハンディを持っているのに
都会の風格を持つ都市   よく頑張っていると思う。
 他の都市が超高層マジックを使い都会に見せかけているが福岡と同じ環境に
なれば我が都市のすごさが伝わるだろうな。ここに超高層があれば大都会に見える
のにーと言うとこが天神、博多だよね  他の都市はここに超高層あればー都会に
みえるのにー‥でなく 無理に超高層マジックを使用して都会ぶっている感じがする。


98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:17:35 ID:JMyvWM3EO
確かに天神は都会。だが、一つ間違っていることがある。
梅田は高層により無理に都会にしているわけではない、
あそこは元々都会だった。
99♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/22(金) 23:18:25 ID:Cxcy7QMl0
東京の責任で世界の日本離れが加速www52カ国にまたがる世界主要市場で下から2番目の51位www
下落してるのは、世界でたった5カ国だけw2007年も史上最高値を更新し、世界で圧倒的シェアを占めるアメリカですら上昇してるのに♪♪♪^^
日本は20年前の株価3万9千円のいまだ半分以下の1万5千円台にも関わらず下落してるってどんだけ停滞すれば気が済むのヨwww
コレだけの日本の大停滞の原因はカオス東京の責任だと思うワwほんと日本って哀れなくらい寒いニュースばっかりネwww^^
■■■<日本株>下落率高く世界52カ国主要市場中で下から2番目 上位は新興国■■■
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080107-00000113-mai-brf (2008年1月7日20時20分配信 天下の毎日新聞公認♪♪♪^^)
 世界52カ国・地域の主要株価の年間騰落率を比較した調査で、日本は昨年6.55%の下落となり、下から2番目の51位だったことが分かった。
米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が調査したもので、上位は、3位のインド(78.98%上昇)、4位のブラジル(74.64%上昇)、
6位の中国(66.91%上昇)など新興国が軒並み占めた。
 各国市場の主要銘柄(日本は東証1部などに上場する約1700銘柄)を指数化し、年初に比べて年末の水準がどうだったかを比べた。
世界平均は9.57%の上昇で、先進国全体では7.11%、新興国全体は38.76%の上昇だった。首位はナイジェリア(110.56%上昇)で、
米国も43位ながら4.02%の値上がり。下落したのはわずか5カ国で、最下位(下落率が最大)はアイルランド(19.62%減)だった。
 日本は過去10年間の平均でも最下位から2番目(5.15%増)と伸び悩んでおり、S&Pは「投資家の日本離れを裏付ける結果だ」と分析している。
100♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/22(金) 23:18:56 ID:Cxcy7QMl0
東京が日本を三流国家にしたようネwww^^
■■■「もはや”経済一流”でない。世界に再挑戦の気概を」…大田経財相■■■
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080118-00000092-jij-pol  (経済財政担当相大田弘子公認♪♪♪ 2008年1月18日)
 大田弘子経済財政担当相は18日午後、衆参両院の本会議で経済演説を行った。
世界の総所得に占める日本の割合が24年ぶりに10%を割り込んだことなどに触れ、
「もはや日本は『経済は一流』と呼ばれる状況ではなくなった」と、国際的な地盤沈下に危機感を表明。
「今の日本経済に求められることは、もう一度、世界に挑戦する気概を取り戻すことだ」と訴えた。
 経済の現状では、米国経済の減速懸念や原油高、住宅投資の回復の遅れを懸念。
世界の経済環境が大きく変化する中で成長を続けるため、成長戦略を強化、再構築する方針を示した。
 経財相はまた、国・地方合わせたプライマリーバランス(基礎的財政収支)の2011年度黒字化に向け、
「歳出削減の努力を決して緩めない」との考えを重ねて強調した。 
101♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/22(金) 23:19:31 ID:Cxcy7QMl0
東京が日本のこれだけ足手まといだなんて、ほんと消えてほしいwww^^
■■■日本=二流経済国家への転落−毎日新聞・玉置和宏■■■ (毎日新聞公認♪♪♪ 2008年1月21日)
http://mainichi.jp/select/biz/tamaki/news/20080121org00m020027000c.html
 政府が国際的な地位の後退を認める時は医師のガンの告知に似ている。筆者自身のがん体験で
言うなら医師が末期がんを本人にはなかなか伝えないことが多い。生存の可能性がほとんどない
4期の末期ガンを親族を通さず本人に告知するのは依然として稀である。没落期の政府と国民の
立場は医師と国民との関係と相似形だろう。
 かつて英国病の治療に当たったサッチャー首相は日本を引き合いに出してこう国民を激励した。
「勤勉な日本を見なさい。彼らは英国人と違って努力すれば報われる経済社会をつくりました」。
 こうして壊滅していた英国の自動車産業の代わりに日産とトヨタの投資を誘致に成功した。英国的な
労使慣行を劇的に変えて、雇用を守りいまや元気印の「いかすブリテン」を労働党のブレア首相が
継続して発展させた。ガンで言えば3期からの生還である。  
 それから28年後の先週の通常国会冒頭の政府演説は太田弘子経済財政担当大臣の「二流国家
転落スピーチ」が印象的だった。
 「日本経済は世界の動きについて行けずもはや一流とは言えません」と言ってのけた。その時議場は
少なからずどよめいたという。 それ以前から福田康夫首相が「日本はGDP(国内総生産)で世界の
なかで10%を切りました」とかつての経済大国の地位から滑り落ちたことを示唆している。「太田発言」は
政府としてようやく二流国家を率直に認識しそれを公言し始めたのだ。
 だが海外ではとっくの昔に日本の世界における衰退の将来を予測している。マスコミは数年前から
「没落ジャパン」を論評していたのである。だが近年ではそれも少なくなった。残念ながらそれはもはや
ニュースではなくなったからである。ジャパン・パッシングからついにジャパン・ナッスイングに
陥落したというTVコメンテーターのききかじりの話も方向違いとは言えない。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:19:47 ID:RgNsJbJ30
iulmzzLw0
無理して梅田スレに書き込まなくていいよ
103♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/22(金) 23:20:17 ID:Cxcy7QMl0
すべては東京の責任w世界で一人負けの東京www^^
■■■東京市場の独り負けは国の無策が生んだ“官製暴落” ■■■
http://diamond.jp/series/machida/10011/
★前年比10%超の下落で 昨年、東京市場は独り負け★
 昨年、日本株市場は年間でみて、日経平均がマイナス11.1%、TOPIXが同じく12.2%とそろって2ケタの
下落を記録した。世界の中では、“独り負け”市場なのである。
 この点で言えば、サブプライムローン問題の直撃を受けたニューヨーク株式市場は、東京と対照的に、
ダウ工業株30種平均がプラス7.2%、ナスダック総合指数が同10.8%と年間を通じて株式相場は上げた。
 さらに、BRICSの代表選手である中国株式市場の上海総合指数は前年比98.4%上昇とほぼ2倍に
上昇した。このほか、インドのSENSEX30も同46.6%上昇という実績を残した。
 言い換えれば、主要な20市場を見た場合、前年比10%を上回る下落をしたのは、東京市場だけという
体たらくなのだ。また、東京株式市場の動向をインターネットやBSのデジタルテレビに動画で
配信しているストックボイスによると、昨年12月半ばまでの世界49市場の年初からの騰落率は、
最下位がアイルランド(ダブリン)市場で、東京市場のパフォーマンスはそれに次いで48位だったという。
 こうした東京市場の低迷の背景には、「成長力の面で、新興国ばかりか、先進国にも続々と
抜かれてきた現実がある」(米系証券会社エコノミスト)。内閣府が昨年末に公表した統計は、
そのことを端的に表している。それによると、先進国クラブと呼ばれるOECD(経済開発協力機構)
加盟国の中で、93年に2位の座にあった日本の1人当たりGDPが、06年には18位まで後退した。
さらに言えば、2000年代に入ってからの日本の名目成長力は、平均して0.3%程度。OECD加盟
30ヵ国の平均(5.1%)と比べても低水準で、ダントツの最下位である。
 言い換えれば、政策的な貧困から、長年、日本経済がデフレを脱却できず、低成長に喘いできた
結果が、現在の株式相場に投影しているのだ。つまり、“官製暴落”と呼ばざるを得ない現実が、そこには存在している。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:22:38 ID:rZcbBd/50
阪神>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>讀賣糞巨人軍

よく東京の奴はこんな汚金集団応援できるよな
みんな愛想つかせてあきらかにファンが減ってるよな
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:23:42 ID:RgNsJbJ30
巨人人気の低下をプロ野球の人気低下に摩り替える頭狂のマスゴミだからな
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:24:00 ID:rZcbBd/50
>>103
ルンルン 野球ネタあらへんの?
東京糞巨人軍の衰退を表すデータ
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:24:07 ID:JMyvWM3EO
各チームが独自のカラー出す中で巨人の魅力は明らかに無くなってるよな。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:27:06 ID:rZcbBd/50
だれがあんな糞巨人軍応援するねん!!

基地外しかあらへんやろ
裏金いっぱい使ってるんやで。天下のナベツネがよ
109♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/22(金) 23:34:56 ID:Cxcy7QMl0
>>106
あんまし野球は興味ないのよネ〜^^
阪神って観客動員310万人で日本一じゃなかった?
あと、中日に対してなら、イオンの創始者の岡田一族の現岡田社長の弟、民主党の岡田克也が、
何年か前に阪神と中日が優勝争いしてる時に中日が勝つより、阪神が勝つ方が、
日本経済の為に良いっから阪神応援しますって発言してたわネwww^^

110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:37:20 ID:A7ZtXlpz0
>>90
これまたすごい差ですね
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:43:21 ID:Pl4+Fnfx0

◆◆◆レクサスがトップ 2007年米国自動車耐久品質調査(VDS)◆◆◆

145 レクサス (愛知県田原工場産)
169 ホンダ
178 トヨタ
192 スバル
207 アキュラ
215 インフィニティ
216 業界平均
220 サイオン
228 ヒュンダイ、三菱
274 日産
288 キア
289 マツダ
324 スズキ

http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2007/2007USVDS_J.pdf
112♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/22(金) 23:43:32 ID:Cxcy7QMl0
今年は主催73試合で12球団トップ(史上初)となる313万2224人を動員し、
阪神ファンの数は日本一の2,053万人だった!!!
■■■阪神ファンの数は2,053万人? 12球団トップか。■■■
http://www.narinari.com/Nd/2005105087.html
一昨年と今年、3年間で2度の優勝を果たしたことで、ファンの数が急拡大した感のある阪神なりが、
その勢いは観客動員数を見れば一目瞭然。今年は主催73試合で12球団トップ(史上初)となる313万2224人を動員し、
300万人に到達しなかったライバルの巨人に大きく水を空けたなりよ。また、主催試合以外でも、
他球場で行われる試合はほぼ必ずレフトスタンド(阪神側)が満席状態になるなど、
全国各地にファンの裾野が広がっていることがうかがえるなりね。
とはいえ、ファンの正確な数を把握することは不可能。球場に足を運ばないファンが観客動員数の何倍いるのか、
その実数までは分からないなりが、大阪府立大学の宮本勝浩教授らがネット調査会社「iMiネット」の調査結果をもとに、
ファンの数を推計した興味深いデータが発表されたなりよ。ほかに同種のファン数を推計したデータを見たことが無いので、
このデータを鵜呑みにするわけにはいかないなりが、参考程度に少し見ておくことにするなり。

・今年7月に「好きなプロ野球の球団名は」との設問でネット調査を実施。
・対象は10代から60代以上の122,355人(男:56,198人、女:66,157人)。
・好きな球団トップは
1位「阪神」(17.7%)
2位「巨人」(17.6%)
3位「ソフトバンク」(8.2%)
==============
4位「中日」(6.1%)、5位「日本ハム」(4.8%)、6位「西武」(4.0%)、7位「楽天」(3.9%)、
8位「ヤクルト」(3.4%)、9位「広島」(3.3%)、10位「ロッテ」(2.9%)、11位「横浜」(2.9%)、12位「オリックス」(1.2%)。
・昨年同様の調査を実施した際には、好きな球団トップは「巨人」(21%)、次いで「阪神」(19.1%)。
・今年の調査結果をもとにファンの数を推計したところ、阪神ファンは2,053万人に。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:45:02 ID:RgNsJbJ30
ルンルン仕事はやw
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:45:09 ID:W7NaI/T40
>>109

ルンルンよ阪神本社の隣・・・・
まだまだじゃのう
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:45:19 ID:iulmzzLw0
確かに天神は都会。だが、一つ間違っていることがある。
梅田は高層により無理に都会にしているわけではない、
あそこは元々都会だった。

   梅田は都会だよ 認めているよ。最近は中核市にも超高層だー福岡市内都心部
   見た目の都会度で負けそう  くやしかー
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:52:00 ID:+CChjxfO0
確かに高層ビルは必要
人多くて賑わいがあっても高層ビルがないとイマイチ都会にきたって感じがしない
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:54:16 ID:7ZEWSoS00
これを見てもまだ梅田が日本一やさかいにとか言う馬鹿がいるのかw

東京
http://www.blue-style.com/jpg/072d2a7b.JPG
大阪
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/8/0/80bf550c.JPG
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:54:23 ID:JMyvWM3EO
シーサイドももちはそれなりに高層だぜ
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:56:03 ID:JMyvWM3EO
超望遠で遠近感を無くし迫力を出した捏造画像ということか

さすが頭狂だな
120♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/22(金) 23:57:53 ID:Cxcy7QMl0
阪急様の持ち物の、阪神って意外に凄かったのネ^^
2005年に、12球団で日本初の観客動員300万人突破で、3年連続300万人突破。
その後も、300万人を超える動員数は阪神しか記録せず、ファンの数は唯一の2000万人突破で日本一^^
阪急阪神も電鉄も儲けれるし、小林一族の手法が実ってきたわネ^^

阪神タイガースとは
http://www.weblio.jp/content/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%B9
阪神タイガース(はんしんタイガース、HANSHIN Tigers)は、日本のプロ野球球団で、セントラル・リーグの球団のひとつ。
運営法人は阪急阪神東宝グループの系列下である。兵庫県を保護地域とし、同県西宮市にある阪神甲子園球場を専用球場(本拠地)としている。この他、
2005年から2007年までの3年間は大阪府も保護地域の一つとしていた。二軍(ウエスタン・リーグ)の本拠地は同市にある阪神鳴尾浜球場。
2005・2006・2007年度ペナントレースでの観客動員実数は12球団中で唯一300万人を超える。
なお、英語の「Tigers」の発音は「タイガーズ」の表記のほうが近いが、球団の正式名称はあくまで「タイガース」である。

121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:09:03 ID:N9YoETGv0
>>117
東京から見たら阪国なんて眼中にないでしょ。
「ああ、なんかごちゃごちゃ言ってるけど、まあいいや」、という感じだと思うよ。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:15:15 ID:ykM2yw660
その割りに荒れすぎ…
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:16:53 ID:7C8tfEo80
トンキンはツンデレだからな
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:25:55 ID:JpvxcT/hO
トンキンはヤンデレ
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:04:30 ID:b7kKE2LfO
>>97
逆に高層ビルが無いからこそ、他の都市と違ってチビビルばっか建てることになるため都会に見えてしまうという錯覚に陥るwww
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:14:51 ID:ozfajapI0
>>117
>>121
でも君ら、しっかりこのスレに来てるんだね。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 06:57:51 ID:GJnCsmcv0
>>126
勝てるわけが無いのに歯向ってくる大阪厨をからかったり
いたぶったりするのが楽しいからね。

主観的・情緒的反論しかできないから
統計や数字をだしたら何も言えなくなるのだからwww
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 07:02:49 ID:m5CW0AGz0
淀屋橋挟みツインタワー構想は複数の地権者間と協議中。
2011年までには建設スケジュールが発表される。
2011年までにビルが完成すると勘違いしている人が多いようだが、
2011年までに発表。

129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 08:10:13 ID:DshSTeT90
梅田がしょぼいのはなぜ?  梅田のどこが凄いの?  
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 08:35:08 ID:1YB/Mc5E0
>>127
さみしい人生送ってんな( ^ω^)
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 08:48:06 ID:7/4KsK+i0
梅田がしょぼいのは最高層のビルが195mだからです。
武蔵小杉でも203mあるのにね。そりゃしょぼい訳ですよ。



132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:27:58 ID:cxP/pLXJO
>>131
まぁそれを言ったら東京がショボいのは248が最高で250超えがないからショボいんです。
大阪府の泉佐野市でも256有るのに東京がショボいわけですよ。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:47:52 ID:tEwI/5/d0
昼間人口あるいは昼間流入人口は、その都市の実勢を良く表すので
参考のため掲げる。

東京と大阪の昼間人口
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2000/jutsu1/00/01.htm

      昼間人口 夜間人口   流入人口(千人)
千代田   855   36     819
中央    648   72     576
港     838  159     679
新宿    799  286     513
渋谷    550  196     354
台東    313  156     157

東京23区 11,125 8,092 3,033

大阪市   3,664  2,595 1,069

北      434   92    342
中央     524   55    469
西      178   63    115
浪速      95   50     45
天王寺    124   59     65
福島      89   56     33
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:01:07 ID:JpvxcT/hO
>>127
主観的反論をしているのはトンキンの方
例えば高層ビル群の話題のとき梅田中之島が日本一と数値をもって客観的に示されているのにトンキンは「梅田中之島が日本一なんて誰も言わない」等、何の根拠もない主観的な反論を繰り返すばかり
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:03:32 ID:dV5zfV1cO
梅田中之島は実際日本一。これを否定は出来ないはずだ
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:26:50 ID:JaYhvjSM0
淀屋橋ツインは2011年以降か
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:07:28 ID:7C8tfEo80
>>127
つまり意識してるってことだね
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:10:07 ID:TXOTESUb0
>>137
そうだよ、知恵遅れの弟(大阪)が心配で心配で・・・
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:38:41 ID:7C8tfEo80
「日本は韓国の弟」って韓国人がよく言うよなw
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:41:10 ID:dV5zfV1cO
久しぶりに南港言ったらコスモスクエア駅前の空き地が減っててビビったw
あそこは住宅地になるんかな
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:34:10 ID:iMgrz1RTO
>>138は在日キムチか
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:40:12 ID:MCKBMxp80
本当に淀屋橋ツイン11年以降なの?
本当なら結構ショックw
南港はみなとみらい21みたいなもんだから時間はかかるけどそのうち埋まるね。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:48:31 ID:3SZvxCmz0 BE:738748984-2BP(70)
万年属国で植民地どころか日本に吸収されて
日本をパクリまくりなのに未だに後進国で
何やってもダメで世界から認知すらされてないチョンが
日本の弟とは身の程知らずにも程がある
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:03:51 ID:trBYsdwe0
     , -―- 、
  /了 l__〕      〈]
   7| K ノノノ ))))〉.
   l」 |」( ┃ ┃||
   | |ゝリ. '' ヮ'丿! < うわ〜 アホをおちょくったら>>139-143
    | | /\_V〕、l|     知恵遅れがキレちゃったよ〜
    l | / /<ノ|ト'.l
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:12:33 ID:8KjLJuct0
ウィキの梅田かなり気合はいってんな〜
画像ふんだんに使って
いいんじゃない?
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:18:00 ID:3SZvxCmz0 BE:461718454-2BP(70)
まーた必死にレッテル貼りか
くやしいのうwくやしいのうw
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:20:42 ID:QlSAcLow0
早く日本盛のビル取り壊して欲しいな
西梅田にあれは不似合い
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:20:55 ID:dV5zfV1cO
>>145
やっぱりそんだけ注目されてんのよ。
21世紀の大規模再開発事業、
東京のようにだらし無いスプロール化を抑えいかに活力のある街を造れるか。
149♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/23(土) 15:29:43 ID:mneNbmQZ0
キャハハハハハハwwwこれは、大事件な事ヨ!!!朝鮮ソニーが、大阪のものになるのも時間の問題♪♪♪
業界再編が一番遅れてる電機業界で、遂に再編起こるか!!!電機業界は大阪のパナソニックやシャープの圧勝。
業界再編は、大阪の超名門企業中心は間違いなく、ソニーや東芝の没収で大阪に20兆円企業誕生の可能性高いわネ♪♪♪^^
シャープの世界最大の液晶工場で、いきなりソニーに液晶パネル供給でウハウハね^^
パネル供給って、企業に売るわけだから、在庫抱えず、安定販売できるからいいのよ。
消費者に売るのはソニーだから、そういった手間がいらない。こりゃ、シャープの収益押し上げるわね。
シャープも10兆円超える企業になりそう♪♪♪^^
■■■ソニー、シャープから液晶パネル調達へ■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080223AT1D220AC22022008.html (2008年2月23日 日本経済新聞公認)
 ソニーはシャープからテレビ用の液晶パネルを調達する方向で最終調整に入った。
2008年度にも購入を始め、テレビに組み込み世界で販売する。
ソニーは韓国サムスン電子との合弁会社からパネルを購入しているが、
薄型テレビの世界需要が急増しているため方針を転換。調達先を広げて量の確保とコスト削減につなげる。
ソニーがシャープと組むことで、競争が激化する薄型テレビの業界再編がさらに加速する。
 液晶パネルを巡っては昨年末以降、松下電器産業―日立製作所―キヤノンの3社が連合を結成。
連合から離脱した東芝がシャープと組むなど、提携組み替えの動きが広がっている。
ソニーがシャープからの調達に踏み切ることで、日本のテレビメーカーによるパネル調達の構図が固まり、
国内パネルメーカーはシャープと松下連合の2陣営に集約される。(07:00)

重要スレ↓
【家電】ソニー:シャープから液晶パネル調達、「サムスン」依存転換・パネル国内2陣営に…業界再編加速 [08/02/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203717955/
150♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/23(土) 15:30:54 ID:mneNbmQZ0
■■■松下、姫路進出を決定 薄型TV拠点、県内集積■■■
http://news.goo.ne.jp/article/kobe/region/T20080215MS01255A.html (2008年2月15日(金)神戸新聞公認)
 松下電器産業は十五日までに、液晶テレビ用パネルの工場を姫路市飾磨区に建設することを決めた。同日発表する。
三千億円を投じ、二〇〇九年度中の稼働を目指す。松下は、パネル生産で包括提携している日立製作所、
キヤノンとともに工場建設を計画。姫路市に建設する方向で最終調整していた。
  工場では、30型台の液晶テレビ向けパネルを生産。
素材には「第七世代」や「第八世代」と呼ばれる二メートル四方程度のガラス基板を使うため、効率的に中・大型テレビ向けパネルが作れる。
 フル稼働時には月産十万枚(ガラス基板)を見込む。液晶パネル工場としては〇九年度に稼働し、
世界最大となるシャープの工場(堺市)に次ぐ生産規模になる。
 松下が工場建設を決めた製油所跡地は以前、シャープの液晶工場の有力候補地に目された。兵庫県も誘致を進めたが最終的に、
シャープは堺市での建設を決定。県はその後、松下に液晶パネル新工場の誘致を働きかけていた。

■総額6000億円規模の投資
 松下電器産業が姫路市に液晶パネルの工場を建設することを決め、播磨地域の産業構造は大きく変化する。
鉄鋼などの重厚長大産業が中心である地域経済にデジタル家電が新たなけん引役に参入。
大阪湾岸は世界有数の先端デジタル家電の集積地に変ぼうする。
 「液晶パネル工場の進出で、ガラスなどの部材を供給する関連企業が播磨地域に集まる。投資規模は六千億円になりそうだ」。
地元関係者は、大型投資による経済活性化に期待を寄せる。
 鉄鋼などの活況で播磨経済も息を吹き返してきた。デジタル家電の集積が加われば、
製造業の高付加価値化や、雇用や税収の増加などが期待できる-との見方もある。
 兵庫県によると、二〇〇五年秋に松下のプラズマパネル工場が稼働した尼崎市は、
経済規模を示す〇六年度の域内総生産が前年度より二千百五十億円増え、13・5%の二ケタ成長。
周辺には中小製造業の進出が相次ぐなど、「松下効果は計りしれない」(県)
151♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/23(土) 15:34:45 ID:mneNbmQZ0
凄いことになってきたわネ♪♪♪^^
大阪の超名門シャープが、朝鮮に泣きついた東京ソニーのパネル供給。
これは、業界再編のきっかけになるかもしれない重大な出来事。
電機業界は、自動車や銀行、百貨店、医薬品などに比べて、再編が遅れてるの。
この業界は、松下やシャープといった大阪の超名門がいる部門。
ソニーは負け組だから、吸収される可能性が高い。もう自社開発をあきらめた組立屋さんだからネwww^^
バイオも中身は東芝、富士通ヨwww
シャープは、パネル供給と言う、企業に売る美味しい部分を確保して、一揆に収益上がりそうだわネ^^
そして、提携から企業買収して、ソニーや東芝を没収♪♪♪^^
元々、シャープは東京の企業だったのが、大阪に移転した数少ない企業だしネ^^

近いうちに、松下が東芝辺りを買収して、20兆円企業が誕生しそうな予感だわネ♪♪♪^^

ちなみに液晶工場の周辺地域の経済効果は1000億円らしいわネ^^
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:39:18 ID:N211+c/SO
ブルーレイ陣営ってソニンにロイヤリティー払ってるんでなかったけ?
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:04:13 ID:Kq3xqEAJ0
トンキンのソースは全部古い
情報が入らないんだなW
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:16:22 ID:BeRZtOO70
情報統制されてるからな
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:17:11 ID:N211+c/SO
>>151
超優良企業の三洋電機を忘れてまっせ!
156♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/23(土) 17:10:28 ID:mneNbmQZ0
大阪の日本企業は違うネ♪♪♪^^
■■■シャープ、堺市に第10世代の世界最大液晶工場 敷地内に他社工場も誘致■■■
 シャープは液晶パネル新工場を大阪府堺市に建設し、世界で初めて第10世代の液晶パネルを生産する。
敷地内には液晶関連メーカーの工場を誘致し、「21世紀型コンビナート」を目指すとしている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/01/news042.html (2007年08月001日 13時21分 更新)
 シャープは7月31日、液晶パネル新工場を大阪府堺市に建設し、世界で初めて第10世代の液晶パネルを生産すると発表した。
3800億円を投じて11月に着工し、2010年3月までに生産を始める。
 敷地面積は127万平方メートルで、敷地内には装置メーカーやマザーガラスのカラーフィルター工場、インフラ施設などを誘致し、
物流コストの削減やオペレーションの一元化、ノウハウの共有を図る。
年間100万キロワット規模と世界最大の工場にする計画だ。

■■■松下、兵庫県尼崎市に世界最大PDP国内第4工場を新設へ 年産1110万台体制に■■■ (2006年01月10日 18時41分更新)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/10/news076.html
 松下電器産業と東レは1月10日、国内で4カ所目となるPDP生産拠点を新設すると発表した。投資額は1800億円。
2007年7月に第1期の稼働開始を予定し、2008年度中のフル稼働時には月産50万台(42インチ換算)と世界最大の生産能力に。
 両社のPDP合弁会社・松下プラズマディスプレイの第4工場として、兵庫県尼崎市の第3工場の隣接地に5月に着工。
松下は、PDPの世界市場を2010年に2500万台と予測しており、うち40%以上を同社製品が占める計算だ。
157♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/23(土) 17:10:50 ID:mneNbmQZ0
大笑いの東京の韓国企業のなれの果てwww^^
■■■韓国ソニー・Samsung連合、第8世代液晶パネル量産開始 (2007年08月28日 15時11分 更新)■■■
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/28/news048.html
 ソニーと韓国Samsung Electronicsの合弁会社・S-LCDは8月28日、第8世代(約2200×約2500ミリ)液晶パネルの量産出荷を始めた。
秋からの予定を前倒しした。世界最大サイズの第8世代パネルで、46V型なら8枚、52V型なら6枚取れる。今年末までに、月
産5万枚の量産体制を確立する予定。Samsungとソニーの46V型と52V型のフルハイビジョン液晶テレビに搭載する。
生産ラインは、両社が2000億円を投じて韓国に建設した(関連記事参照)。
液晶テレビ市場でライバルとなるシャープは、第8世代工場を昨年から稼働しており、
今年8月1日には、第10世代の液晶パネルを生産する新工場を2010年3月稼働を目指して着工すると発表している。(関連記事参照)。

後、朝鮮ソニーのバイオの中身は東芝という現実www もうダメね^^
158♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/23(土) 17:12:54 ID:mneNbmQZ0
全体では数兆円の効果になってきそうネ^^

大阪湾岸は世界有数の先端デジタル家電の集積地に変ぼうする。
大阪湾岸は世界有数の先端デジタル家電の集積地に変ぼうする。
大阪湾岸は世界有数の先端デジタル家電の集積地に変ぼうする。
大阪湾岸は世界有数の先端デジタル家電の集積地に変ぼうする。

 兵庫県によると、二〇〇五年秋に松下のプラズマパネル工場が稼働した尼崎市は、
経済規模を示す〇六年度の域内総生産が前年度より二千百五十億円増え、13・5%の二ケタ成長。
 兵庫県によると、二〇〇五年秋に松下のプラズマパネル工場が稼働した尼崎市は、
経済規模を示す〇六年度の域内総生産が前年度より二千百五十億円増え、13・5%の二ケタ成長。
 兵庫県によると、二〇〇五年秋に松下のプラズマパネル工場が稼働した尼崎市は、
経済規模を示す〇六年度の域内総生産が前年度より二千百五十億円増え、13・5%の二ケタ成長。
 兵庫県によると、二〇〇五年秋に松下のプラズマパネル工場が稼働した尼崎市は、
経済規模を示す〇六年度の域内総生産が前年度より二千百五十億円増え、13・5%の二ケタ成長。
159♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/23(土) 17:15:52 ID:mneNbmQZ0
関西にプラズマの松下東レの世界最大工場、シャープ液晶の世界最大工場に、
松下日立キャノン連合の世界第2位の液晶工場建設が確定!!!^^
チョンに頼りっぱなしで自前生産を断念した東京ソニーを尻目に、
世界最高峰で自前生産する大阪の超名門の松下とシャープが世界1位2位を独占♪♪♪^^
■■■液晶TV用パネル工場、姫路に…松下・日立・キヤノン提携■■■ 
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071227ib02.htm (2007年12月27日14時43分 読売新聞公認)
 松下電器産業、日立製作所、キヤノンは、3社で提携して新設する液晶テレビ用パネルの工場の用地を、
兵庫県姫路市の出光興産の兵庫製油所跡地(約124万平方メートル)とする方向で最終調整に入った。
 投資額は約3000億円で、2009年度中に操業を始める計画だ。新工場は、
32型換算で月産120〜150万台の生産能力があり、
液晶テレビのパネルではシャープが大阪府堺市に作る工場に次ぐ世界2位の規模となる見通しだ。

■■■液晶パネル 姫路に新工場 松下など、09年度にも■■■
http://www.asahi.com/business/update/1227/OSK200712270050.html (2007年12月27日13時39分 朝日新聞公認)
松下電器産業が日立製作所やキヤノンと提携して、
液晶テレビ向けのパネル工場を兵庫県姫路市に建設する方向で調整していることが27日、分かった。
投資額は3000億円程度を見込み、同社の1工場への投資額としては過去最大規模になる。
次世代パネルの有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)の生産も視野に入れる。
09年度内の稼働を目指し、液晶で先行するシャープや韓国勢と対抗する戦略だ。
 すでに兵庫県など地元自治体に伝えており、年明けにも正式に態度表明する方向。
フル稼働時には、ガラス基板ベースで月10万枚程度を生産する予定だ。
日立傘下の液晶パネルメーカー「IPSアルファテクノロジ」を子会社化し、同社が進出する。
 松下は37型以上の大画面はプラズマ、それより小さいサイズは液晶という薄型戦略を掲げている。
日立などとの提携で、プラズマに加え、液晶パネルも自前で生産できる体制をとる。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:07:43 ID:BeRZtOO70
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:14:43 ID:2byJVCEb0
こうしてみるとスカイビルもっと高さ欲しかったな
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:41:46 ID:gd/Ilx5eO
梅田が凄いのは何故?
最強すぎて国内に敵がいないのは何故?
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:50:36 ID:4u8ORvIF0
164♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/23(土) 19:12:06 ID:mneNbmQZ0
住友財閥の直系の血筋松下がいよいよ、大阪2社目となる10兆円企業に!!!
■■■松下、09年度に売上高10兆円へ■■■
http://news.livedoor.com/article/detail/2973342/
松下電器産業<6752>は10日、2010年3月期まで3カ年の新中期経営計画「GP3計画」を発表した。
 同計画では最終年度(09年度)のグループ売上高について、\
06年3月期実績と比べ約12%増の10兆円を目標として定め、
ROE(株主資本利益率)は10%(06年3月時点で4.2%)を目指す。
これまで営業利益率としてきた経営指標を、
今回から「市場が最も重視する」(大坪文雄社長)というROEに切り替えたが、
社内目標として10年3月期の営業利益率は8%とした。

 新中計では、◆デジタルAV◆カーエレクトロニクス◆半導体◆白物家電――の4事業を戦略事業に据え、
欧米、アジア市場にBRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国の成長市場4国を指す)や
ベトナムを加えた海外市場を中心に計1兆円の売り上げ増を狙う。
デジタルAV事業で売り上げ増の7割を達成し、その他の重点分野で残り3割を目指す方針だ。
 また、3年間で設備投資に約1.5兆円、研究開発費に約1.8兆円と、計3.3兆円を重点分野に投資する。
M&Aについても「経営資源を回すよりも効率的な方法があれば採用する」(大坪社長)と積極的な姿勢を示した。
 同日、大阪府枚方市で開いた記者会見で大坪社長は、「構造改革段階を経て、
次は世界的な優良企業への挑戦権を得る成長段階に入っていきたい」と強調。
目標必達の課題を「基本に忠実な営業と細かいコスト管理」とした。

165♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/23(土) 19:13:05 ID:mneNbmQZ0
大阪の超名門で、あのロスチャイルド家よりも古い世界最古とも言われる住友財閥。
京都を発祥に大阪で地位を築き上げた世界最古の財閥系グループの住友。
その本拠地である大阪の直系の血を引く松下。
住友財閥は、過去にさかのぼれば、蘇我氏などの時代から力を発揮し、室町時代に確立。

住友グループには、御三家と言われる企業があるわ。
住友金属工業(大阪)、住友化学(大阪)、三井住友銀行(東京)ネ^^
ちなみに、新御三家と言われる準御三家があるの。
住友電気工業(大阪)、住友商事(東京)、日本電気【NEC】(東京)の3社はお馴染みネ^^

そして、直系には、松下電器産業、マツダ、アサヒビール、大和ハウス工業など大阪が2社を保有し、
大阪の名門、住友信託銀行は総資産21兆円と日本生命46兆円に次並ぶ資産を保有。
この21兆円という額はトヨタとの総資産とほぼ同額。

住友聖地、淀屋橋中之島界隈は何か起こりそうな予感がするわ♪♪♪^^
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:19:05 ID:qz7YPNHH0
新居浜だよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:21:10 ID:/Wip+dwu0
ルンルンさん。いつも凄い書き込みありがとう。
ルンルンさんのおかげで、2CH住人が単純な東京マンセーなんてしなくなりました。
これも全てルンルンさんの功績です。

どうかこれからもお国板、経済板だけではなく、2CH全体に進出して2CH全体に大阪のことを伝えてください。期待してます^^
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:50:40 ID:p8ZPjzzg0
ルンルンは福岡スレにも大阪の宣伝しにきてますよ。

当社の宣伝マン いえ  宣伝ガールとして雇いたいと思います。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:54:44 ID:VdsNnG810
住友金属も住友化学も東京だろ
大阪にあるのは住友電工だけ
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:55:42 ID:mLP18UG6O
住金は大阪だよ
171♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/23(土) 19:56:20 ID:mneNbmQZ0
>>167
キャハ♪♪♪そうネ^^東京は捏造ばかりだからネwww
東京の三井って、サラ金から始まった下種の出でしょw
重化学工業が母体になってる大阪の住友財閥と同レベルで語られるのは侵害よネ〜^^
あんな糞不細工な美智子を無理やり嫁がせて、だから、あんな皇室が不細工になるんでしょ!!!
京の公家の血ならもっと、アングロサクソンに近づいてたはずネ^^
大阪の超名門高島屋も日本で最初の1907年に皇室御用たし認定で、
あの東京の糞三越の1910年を上回ってるしネ^^
大阪の超名門阪急の駅ビルをターミナル百貨店、沿線の野球場、宝塚歌劇などの娯楽施設、
さらに芦屋の超高級住宅街などの整備で大成功したのを、猿真似でパクる辺りは、さすがトンキンwww
でも、小林一族の緻密な計算と違って、猿真似では東急百貨店のように経営不振で上場廃止になるのよネ〜w
だけど、東京マスゴミはそういった事を隠すからネw

六本木ヒルズもやばいらしいわヨwww^^
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:59:06 ID:TcNXHL6O0
>>171
天皇侮辱で通報しておきます
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:59:32 ID:p8ZPjzzg0
全国有数の過密状態とされる福岡空港で22日、発生したアシアナ航空機の無許可離陸。多くの人命を預かる航空機のトラブルは一つ間違えば大惨事になりかねない。利用客からは「いつか大事故が起きてしまうのでは……」と不安の声が上がっている。

174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:01:21 ID:MCKBMxp80
ルンルンも誤魔化し話ばっかのくせにw
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:02:17 ID:p8ZPjzzg0
福岡空港移転情報が3月〜9月の間に全国に速報が入ると
思います   その時から福岡
は変わります 
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:03:29 ID:TcNXHL6O0
>>171
天皇侮辱で通報しておきます
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:03:31 ID:+guuB9Cf0
移転するにしても数十年かかるみたいだよ
178♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/23(土) 20:04:15 ID:mneNbmQZ0
東京マスメディアが隠す、六本木ヒルズの現状www
■■■相次ぐリニューアル閉店 今、六本木ヒルズで何が起きているのか■■■

http://news.livedoor.com/article/detail/3511326/  (2008/02/16(土) ゲンダイネット)
 週末、六本木ヒルズに出かけて驚いた。映画を見た後に食事でもしようかと思ったら、
お目当てのレストランが閉店しているではないか!そこかしこに「リニューアル閉店」の看板がかかり、
コーチやヴェルサーチといった高級ブランド店もいつの間にかなくなっていた。
六本木ヒルズは今年4月25日に5周年を迎える。これを機に、ショップとレストランを大幅にリニューアル。
50店舗を入れ替え、既存の約20店舗が新装オープンするというのだが――。
「ヒルズには5年契約で入居した店が多く、ちょうど契約更新の時期。
うちは売り上げに応じた金額をテナント料として支払うインセンティブ契約だったのですが、
更新にあたって、収益率を上げるように経営の見直しを迫られました」と言うのは
撤退を決めた飲食店のオーナー。実質的な家賃アップ要求で、暗に立ち退きを迫られたと恨み節なのだ。
しかし、この時期の撤退は「賢明な判断でしょう」と、不動産関係者がこう続ける。
「ヒルズは家賃が高くて収益に見合わないことは当初から分かっていた。それでもオープン当初は
店を構えるのが一種のステータスでしたが、ホリエモンの一件以来、ヒルズのイメージは失墜。
同じ家賃なら、今ならもっと集客力のあるミッドタウンや銀座に出店したほうがいい。
"ヒルズ族"と呼ばれるのを嫌ってオフィスを移転した企業も少なくありませんからね」
ライブドアがヒルズから撤退したのを皮切りに、楽天は品川に本社機能を移転。
ヤフーやコナミのように、歩いて数分の東京ミッドタウンに移転した企業もある。
「閉店はケース・バイ・ケース。ミッドタウンとは共存共栄を図っていきたいと思っています。
5年やってきて、お客さまのニーズがはっきり分かってきたため、
さらなるサービス向上を目的としたリニューアルです」(森ビル関係者)
ファミリー層向けの店舗やスポーツ関連の店を増やすという。大幅リニューアルが吉と出るか。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:07:23 ID:BeRZtOO70
福岡も悪くは無いみたいだけど。上海みたい
http://pict.or.tp/img/42761.jpg
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:07:56 ID:BeRZtOO70
上海みたい×
上海みたいでなかなかかっこいい
181♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/23(土) 20:13:18 ID:mneNbmQZ0
松下が10兆円企業になれば、業界再編が一気に進むでしょうネ。
業務用に強いNECは、松下が貰えば面白いかも^^
松下は特許数で世界首位の米IBMと争ってる超優良企業だからネ^^
米国特許ランキングで松下電器が2位上昇,首位は12年連続のIBM社
特許 企業・市場動向 知的財産権

2005/01/12 15:34
 米国特許庁(The Department of Commerce's United States Patent and Trademark Office:USPTO)が発表した
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050112/100453/
2004年の米国特許取得数ランキングで,松下電器産業が2003年の4位から2位に上昇した(発表資料)。
首位は12年連続で米IBM Corp.である。他社が1000件台にとどまる中,3248件の特許を取得している。
前年2位のキヤノンは,1つランクを落としたものの,3位に入った。
 このほか,10位以内では,米Hewlett-Packard Development Co, L.P.と米Micron Technology, Inc.,
韓国Samsung Electronics Co., Ltd.,東芝が順位を上げている。
取得件数が前年から約20%減少した日立製作所は,前年の3位から8位に転落した。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:14:52 ID:VdsNnG810
住友金属も東京だって
随分前に住友電工の社長がインタビューで住友系で大阪に残っているのは住友電工ぐらいだと言っていた
表面上は大阪が本社になっているが、実質的本社は東京というのが現実
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:15:38 ID:+guuB9Cf0
>>179
そこに高層ビル建てまくったら上海だなw
184♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/23(土) 20:34:24 ID:mneNbmQZ0
今や、特許数でIBMの対抗馬となってる松下。
米NYのIBMなんて、自社でPCをつくらず、部品売ってボロ儲け。
自分達は、より高度なスパコンで荒稼ぎしてるわ。
松下やシャープも、朝鮮ソニーに日立、東芝に部品を供給してあげて、ボロ儲けすればいいのヨ^^
開発力がある方が天下を取れる世界。松下の勢いは凄まじいわネ^^

スパコンでも、世界は凌ぎを削ってる。
IBM製の世界最速スパコンが世界3位しアメリカが独占する中、
神戸に世界最速スパコンを誘致。
さらに、フランスも国の威信をかけて、パリに世界3位のスパコン建設する事を先日発表。
頂点は大阪にあるのヨ^^本と凄いわネ♪♪♪
太陽発電でも、フランスの企業がアメリカに世界最大の太陽発電力所。
日本最大は、シャープが大阪府堺市に建設する。
大阪圏は、これから凄い産業知的都市になっていくと思うわ^^
185♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/23(土) 20:36:14 ID:mneNbmQZ0
住金は大阪に決まってるでしょ!!!
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:36:51 ID:BeRZtOO70
ルンルンはmixiとかやってないの?
187♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/23(土) 20:37:05 ID:mneNbmQZ0
ちなみに、シャープはもともとは東京なのよネ〜^^

188♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/23(土) 20:41:11 ID:mneNbmQZ0
これではねぇ〜www^^
これが本物(欧米)と偽物(猿真似僻地)の違いヨw^^世界でも類を見ない猿真似都市東京www^^

◎本物◎NY自由の女神
世界の誰もがNYと言えば自由の女神、自由の女神と言えばNYと連想する、世界一有名な像。
http://www.viaggiaresempre.it/001NYC_StatuaLibertà.jpg
▼偽物▼東京自由の女神
恥の極致。世界で最もしてはいけない事を東京はやってのけてしまいました。
しかも、これが観光名所になるという民度の低さ。設置位置までも猿真似。
http://static.flickr.com/138/343965843_43a463e492.jpg

◎本物◎エッフェル塔
フランス革命100周年を記念して1889年にパリで行われた第4回万国博覧会のために建造。高さ324m。
http://perso.orange.fr/anthony.atkielski/EiffelTowerLarge.jpg
http://www.naturepixel.com/tour_eiffel_graphisme_18.jpg
▼偽物▼東京タワー
世界的な猿真似建造物。その形はパリのエッフェル塔と瓜二つで欧米社会から大ヒンシュクw
エッフェル塔から遅れる事、約70年も建つのにエッフェル塔の記録を必死に8m更新www
こんなセンスのかけらも無い鉄クズが世界一になったことで、これまたヒンシュク&日本の欧米社会への嫉妬を露呈w
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3f/Tokyo_Tower_20060211.JPG
http://g-wave.mo-blog.jp/photos/tokyo/f1000182.JPG

◎本物◎エンパイアーステートビ
キングコングでお馴染みの世界一有名な超高層ビル。高さ381m。電波塔を入れて443m。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d2/Manhattan_at_Dusk_by_slonecker.jpg
▼偽物▼NTTドコモ代々木ビル
近年、世界最高峰の猿真似建造物。今までの猿真似に懲りず、まさに恥の上塗り状態w猿真似都市東京を決定付けた建物。
高さは150mw。電気通信機器のある似非部分を含めても240mww。アンテナまで入れても、たった270mwww。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1b/NTT_DoCoMo_Yoyogi_Building_7_Desember_2003.jpg
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:42:08 ID:TcNXHL6O0
>>186
友達がいないのにやるわけないやん
一日中ここに貼りついてるんやから
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:46:40 ID:RtNV2QJj0
関経連会長に、住友金属会長・下妻氏…8年ぶり交代
「清水の舞台飛び降りる」…東京在住・下妻氏、苦渋の決断
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20070202ke04.htm

http://www.sumitomometals.co.jp/profile/organization.html

関経連がいつまで経っても、道州制に向け本格的に活動を
始めないのもうなずけます。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:50:48 ID:VdsNnG810
そうだ、下妻氏が東京からやってきたじゃないか
明らかに住友金属は東京が本社だろ
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:51:08 ID:z9izr3+G0
大阪本社と東京本社があるはず
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:06:03 ID:q9+FRrFw0
梅田がしょぼいのはなぜ?
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:44:05 ID:UCVy/x6c0

大阪・夢洲(ゆめしま)
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/2589175186.jpg
※大阪湾北部の人工島。国土交通省が推進するスーパー中枢港湾構想の中核地域。

兵庫・神戸市立フルーツ フラワーパーク その4
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/6780415078.jpg

大阪駅北口広場の完成予想図
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/8825088336.jpg

兵庫・布引ハーブ園から神戸市街方面
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/7078802818.jpg

大阪・天保山マーケットプレース・展望台 その1
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/6136775591.jpg
※サファイア・プリンセス号(全長290m)。

兵庫・宝塚大劇場
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/4267596734.jpg

大阪市中央区船場
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/9180569531.jpg

京都・平等院鳳凰堂
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/8201668430.jpg

関西風景画像
http://view.tank.jp
195♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/24(日) 01:58:41 ID:29xrc0lM0
>>190
もうちょっと法律を勉強しなさいw
トヨタを超える大企業のウォールマートの社長がNYに住めば、
本社(本部)はアーカンソーからNYになるのかしら?w
日本に住む日本人って、社長とかでも複数家を持たないの?
アタクシですら家は6つあるけど^^
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:52:24 ID:m17aFXii0
住友金属の場合、社業が東京中心なのは明らかだろ
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 04:55:17 ID:w5AIVNwE0
夢州は凄い・・・
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 06:43:41 ID:IK2Za5pk0
>>190
下妻駄目だろ。。。
茨城県の人?
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 07:31:01 ID:/5IsV6/Q0
地域限定の企業(関電、NTT西、JR西)以外は、名義上は大阪に本社があろうと
心はここにあらずだわな。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:38:10 ID:JdQj8QU/0
【証券】大証:株式オプション、米取引所と新市場・09年に共同開設…現物株1000銘柄程度に拡大 [08/02/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203805250/

 【ニューヨーク=松浦肇】米有力取引所のインターナショナル・セキュリティーズ
取引所(ISE)と大阪証券取引所は株式オプションの新市場を2009年に共同開設することで
基本合意した。NYSEユーロネクストとシカゴ・オプション取引所(CBOE)がそれぞれ
東京証券取引所に同様の市場開設を打診したことも判明。オプション取引で先行する
米取引所の進出で日本の投資家にとっても資産運用の選択肢が広がりそうだ。

 ISEは米国第2位のオプション取引所で、株式オプションの取引高では米国最大。
大証と新しい株式オプションの売買システムを提供する新会社を年内に共同設立する。
新市場ではISEの売買システムを活用、価格条件やスピードで投資家が売買しやすい
仕組みを提供する。大証はすでに株式オプション取引を手がけているが、現在は
約130銘柄にとどまる。ISEとの提携が軌道に乗れば最終的には日本国内に上場している
現物株1000銘柄程度に拡大するとみられる。


▽News Source NIKKEI NET 2008年02月24日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080224AT2M2302R23022008.html
▽大阪証券取引所 株価 [適時開示速報]
http://www.ose.or.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=8697
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=8697.7
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:39:13 ID:q9+FRrFw0
>>192
現場世間知らずのカッペw  大阪本社なんて名目だけジャン。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:19:42 ID:WIXOJEPY0
現実は登記上の本社が法人税を支払う
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:29:20 ID:zNLVwdIF0
>>201
本社も置かしてもらえへんウルトラウンコシティに偉そうに言われたくないわ。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:43:25 ID:+JZDfCQL0
>>200
ナスダックジャパン…
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:52:28 ID:q9+FRrFw0
>>202
お前アホか?w  税金がどこで払っているかなんて今はどうでも良い。
税金だけ払って後は東京ってのが東京一極集中集中の実態でしょうに。だからお前みたいビル画像マニアはアホって事。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:12:19 ID:/5IsV6/Q0
>>202
広義の「法人税」は名義上の本社所在地にすべて入るわけではないぞ。
従業員数に比例する部分の方が大きいのが実態だ。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:51:49 ID:8FldxxU80
東京の話題とかどうでもいいからさ
梅田について語ろうや
東京との比較は別スレでやれ
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:17:40 ID:tm0NiooO0
>>202
そうなってるから、大阪国税の役人は東京出張が多い。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:11:27 ID:Of0cSdJf0
31 :名無しさん:2008/02/23(土) 22:36:37
北船場はおしゃれな大人の町として
最近、注目されています。
もう少し、メディアで露出させて観光客にも
知ってもらいたいですね。


32 :名無しさん:2008/02/24(日) 03:54:02
>>31
「北船場くらぶ」という北船場を活性化させる活動をしている団体があるのですが、
その団体の人が、北船場での活動を東京メディアに紹介した時に
「それは大阪的じゃないから全国レベルの紹介は難しい、コテコテやお笑いじゃないし、
道頓堀あたりが大阪的だ」
というようなことを言われて悔しい思いをされたそうです。

↓2ページ目に書かれています(PDF)
ttp://www.culture-h.jp/tohroku-osaka/nenpo3.pdf#search='北船場'
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:21:52 ID:qf0GefqG0
この横幅で180mってデブ過ぎだろwww
http://image.blog.livedoor.jp/hankyu13/imgs/8/2/820bf21c.jpg
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:24:12 ID:Of0cSdJf0
今まではその横幅で低層だったんだけどな
212♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/24(日) 14:58:02 ID:29xrc0lM0
こうやって見ると大阪もデカくなったものねぇ〜♪♪♪^^

★大阪市★
311m,256m,250m,209m,203m,203m,201m,200m,198m,196m,
193m,193m,190m,187m,180m,179m,179m,178m,177m,176m,
175m,173m,173m,170m,167m,161m,161m,160m,160m,157m,
157m,157m,157m,156m,155m,155m,152m,150m,150m,150m,
149m,148m,147m,147m,147m,145m,145m,145m,145m,145m,
144m,144m,144m,143m,142m,142m,141m,140m,140m,140m,
140m,138m,137m,136m,136m,135m,135m,134m,134m,134m,
134m,134m,133m,133m,132m,132m,132m,132m,131m,130m,
130m,130m,130m,127m,126m,125m,125m,125m,124m,123m,
123m,122m,122m,122m,121m,121m,120m,120m,120m,120m,
120m,118m,118m,118m,118m,117m,116m,116m,115m,115m,
115m,115m,115m,114m,114m,113m,113m,112m,111m,111m,
110m,107m,107m,106m,106m,106m,106m,105m,105m,105m,
105m,105m,105m,105m,104m,104m,104m,104m,104m,103m,
103m,102m,102m,102m,102m,101m,101m,101m,100m,100m,
100m,100m,100m,100m,100m,100m,100m,100m,100m,100m,
100m,100m(162棟♪♪♪^^)

▼愛知県▼
247m,245m,180m,180m,170m,161m,160m,151m,150m,134m,
130m,120m,118m,115m,113m,111m,110m,108m,106m,106m,
103m,102m,102m,101m,101m,100m,(26棟www^^)

■■■証拠動画■■■
★大 阪★ http://jp.youtube.com/watch?v=QXYLz60VvaY&feature=related
        http://jp.youtube.com/watch?v=kc1MSv-jhrA&feature=related
        http://jp.youtube.com/watch?v=0H2PGWG-mv4&NR=1

★パゴヤ★ http://jp.youtube.com/watch?v=5qyckO--dy0(4分半延々と名古屋駅ビル限定の風景しか映らないんだけどwww)
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:11:31 ID:PSod20wJ0
>>210
だいたいそんなもんだろ
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:26:22 ID:udn2D20U0
ビル群ポイント数
マンハッタン(NY) 57971
セントラル・同周辺(香港) 29007
ダウンタウン(シカゴ) 37115
新宿(東京) 4794 ←注目wwwwwwwwwwwwwww
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:39:43 ID:P+hPC+cJ0
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:45:15 ID:WMbbTg+w0
次は、終点、東京、東京、お出口は、左側です。
新幹線、山手線、京浜東北線、中央線、東海道線、
横須賀線、総武快速線と、地下鉄丸ノ内線はお乗換えです。
今日も、JR東日本をご利用くださいましてありがとうございました。

The next station is Tokyo terminal. The doors on the left side will open.
Please change here for the Shinkansen, the Yamanote-Line, the Keihin-Tohoku Line,
the Chuo Line, the Tokaido Line, the Yokosuka Line, the Sobu Line Rapid Service,
and the Marunouchi Subway Line.
Thank you for traveling with us, and we are looking forward to serving you again.
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:52:13 ID:WMbbTg+w0
東京と大阪比較してる奴頭おかしいんじゃないの?
大阪は神奈川よりは少しだけ都会かもしれないけど、東京には全くかなわない土地だろうに
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:58:54 ID:JSNSZd3B0
うんだから?
お前もスレ違いだし
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:02:19 ID:4wunf88jO
ここっていつから比較スレに?ってか、煽りに来る東京人は余裕無さ過ぎ!
一応首都だから、気にしなければ良いのに。やっぱり危機感感じてるのかな?
気にしてないなら、荒らすなよ
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:31:08 ID:kLP+OXwdO
>>217
で?結局お前の頭がおかしいことを言いに来ただけですか?
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:31:59 ID:q9+FRrFw0
梅田がしょぼいのはなぜ?
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:41:35 ID:Of0cSdJf0
梅田周辺は後数年で100m以上が2倍
150M以上に限定すると4倍になる
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:43:11 ID:wYt07j8l0
今でも十分すごなってきてるのに
やばいな
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:58:45 ID:wBI2Nj9w0
超高層ビルのトータルでは東京に敵うはずがないので、
『狭い範囲に集中している』という苦しい条件をつけて
何とか日本一だという事にしたがってるんだろ?

それなら『任意の位置から半径Akmの円内に入るビル数』とか
『隣接するビルの最大間隔がBm以内』とか
もう少し解釈に主観が入らない定義を考えたらどうかな?
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:00:15 ID:3jSVuHL30
たこ焼き脳には無理です
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:04:38 ID:iCpwrHDE0
頭狂は中国の地方都市に負けないように頑張ってくださいw
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:05:33 ID:8nulPcmt0
北ヤードがすべて開発されれば、日本一の高層ビル街です。
あそこだけで何棟建つことか…。トンキン人はほえ面かかないように。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:15:35 ID:kLP+OXwdO
>>224はよほど梅田中之島に超高層ビル群で負けたことが悔しかったのだな

> 超高層ビルのトータルでは東京に敵うはずがない
そりゃあ東京は大阪市の約3倍の面積を持つからな
面積当たりのビル数の差は段々小さくなってきている
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:41:04 ID:iopzwfBh0
>>228
面積では大阪市の1/10〜1/20の千代田区や港区だけで大阪市の
オフィスの全体より多いんだよ。 面積のせいでないのはアホでも分かるのだがな。

      オフィス床面積%  面積km2
大阪市全体 14,0        221,3

千代田区  14,7         11.64
中央区    9,3         10.15
港区    16,2         20.34
新宿区    6,3         18.23
渋谷区    3,5         15.11
東京5区計 50,0         75,37
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:50:48 ID:8nulPcmt0
高層建築はオフィス棟だけではないよ。
これからは職・住・商の一体化した高層街の時代です。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:52:58 ID:kLP+OXwdO
>>229
>>228はオフィスではなく超高層ビルの話をしているのはアホでも分かるのだがな。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:53:47 ID:Of0cSdJf0
>>229
もうそのデータいいよw
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:04:43 ID:kLP+OXwdO
>>229
質問だがオフィス床面積%の単位って何?%と考えていいの?
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:26:23 ID:Of0cSdJf0
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:27:13 ID:Of0cSdJf0
>>233
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:39:05 ID:OQ63bsCO0
地上から見上げれば梅田のビルは低く、新宿のような迫力が無い
展望室に登れば、東京は大阪の数倍の高層ビルが視界に入る

現状のビル景観では勝ち目無いし、北ヤードが完成しようが、焼け石に水と思うね
東京へ行って実際に見れば分かるよ
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:41:27 ID:/U9v0Ds70
大阪は細くてかっこいいマンション多いし、マンションでもデザイン性があればいいと思うけど。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:42:29 ID:w2iZVz7S0
要約すると、東京の(千代田・港・中央・新宿・渋谷)の5区
面積では大阪市の1/3だが、
その中に大阪市全体のオフィスの3,6倍が存在する。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:43:35 ID:LbeNfKgs0


東京終了のお知らせ @テレ朝実況
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1203849689/l50

240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:47:46 ID:Of0cSdJf0
なんで「大阪市は指定容積率600%以上を対象」って条件を隠すの?
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:55:50 ID:fKs5kuXa0
まだ容積率とか言ってるよこの馬鹿w
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:56:50 ID:9j3b+VoF0
地上から見上げれば新宿のビルは低く、香港のような迫力が無い
展望室に登れば、香港は東京の数倍の高層ビルが視界に入る

現状のビル景観では勝ち目無いし、いくら再開発しようが、焼け石に水と思うね
香港へ行って実際に見れば分かるよ
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:58:10 ID:bTs6n9Pm0
密集度なら梅田、高さなら名駅、その両方を兼ね備えてるのが
香港やシンガポール

東京はデブビルがパラパラ建ってるだけで景観的には
それほどでもない。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:58:24 ID:Ww56j0wN0
>>236

そのとおり 数が圧倒的に違いすぎる
でも、東京の欠点は分散型なのと、高さ規制があるのが・・・。

245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:01:38 ID:9j3b+VoF0
>>243
密集度も高さも香港と比べたら梅田も名駅もカス
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:08:53 ID:BROlph4g0
82 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/02/24(日) 19:59:51 ID:Z3cu8dteO
ルンルンって実社会では友人いないんだろうね…。


83 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/02/24(日) 20:02:03 ID:BROlph4g0
>>82
そだよ
だから何年も毎日ここに貼りついてるんじゃン

ネット社会では勝ち組

現代社会では負け組wwwwwwwwwwwwwwwwww

もう死んだほうがいいかもしれへんね
働き口ないんやし。
お前が死んでも友達1人もいないでは誰も悲しまへんやろ?? 


247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:18:17 ID:fKs5kuXa0

この画像を見た反応
一般人「東京すげー」

大坂塵「大坂の方が迫力があるんやっ!!迫力がっ!!」


東京
http://www.blue-style.com/jpg/072d2a7b.JPG
大阪
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/8/0/80bf550c.JPG
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:20:24 ID:9j3b+VoF0
東京も低層デブビルばっかだな
スカイラインとしても悪すぎる
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:24:17 ID:xCYTZsRw0
また望遠写真か。
肉眼で見ると、遠くの方にポツポツあるだけなのに。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:24:45 ID:77pocW0D0
ビジネスニュース+、地理お国自慢板の粘着荒らし【阪急ファイブのおっさん】の特徴

・HEP FIVEをいまだに阪急ファイブと呼ぶことから、オッサンであることが判明。
・本人曰く「関東に住んだことがあるが兵庫県の阪神間在住の関西人」
・名古屋人説があるが、カゴメはもはや名古屋の企業ではないと執拗に粘着していたので
 名古屋人ではないと考えられる。
・一日中2chに張り付き、大阪や近畿に関するスレを巡回しネガティブなレスを連投して荒らす。
・気に入らないレスには、15分〜30分以内にレスを返す。
・自分からポジティブな話題を提供することは無く、ひたすら他人のレスに難癖を付けるだけである。
・箇条書きで難癖を付けることを好む。
・さんざん他人のレスにケチを付けるくせに、大阪再生のためにはどうすればいいかと
 訊かれても「次世代産業の育成」などありきたりな意見しか言えない。
・企業の本社機能(特に役員、広報など)がどこにあるかに異常に拘る。
・大阪の企業流出に心を痛めていると言っているが、文面からその様子が微塵も感じられない。
・東京を批判している人物を発見すると、病的に粘着して叩く。
・ある程度レベルの高い議論になると付いていけない。
・2ちゃんねる以外でも、多少紳士的にはなるものの、上記と同様であるので
 真性の人格障害者であると思われる。
・大阪○科ニュースに「ぱっく」という名前で書き込みをしていた。
・テレビサロン板の「東京キー局の偏向報道を叩く」スレを自作自演で荒らす。
・初めて書き込む人間に「また○○か」と言うなど、妄想が激しい。
・「アホ」「バカ」「たこ焼き」「キチガイ」「トンチキ」「大坂」などを多用する。←★
・「大阪は〜なんや!」などと大阪弁を使って煽ることもある。←★
・相手が呆れて議論をやめると、「逃げた」と勝手に勝利宣言をする。
・「大阪が元気になればいいね」などとまともなレスをすることもあり、精神構造が理解不能。
・大阪が批判されると、大阪を擁護することもある。↓のID:2PwZeqPU
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1154567010
(キャッシュ)
http://megalodon.jp/?url=http://kinki.machi.to/bbs/read.pl%3fBBS%3dosaka%26KEY%3d1154567010&date=20060803170522
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:29:48 ID:fKs5kuXa0
低層の上に幅もないショボくれたビルしかない大坂w
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:36:40 ID:/5dy8RRp0
史上最高のカス都市頭狂w
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 20:45:02 ID:BROlph4g0
>>250
ルンルンのやつも作りたいわぁ
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:01:46 ID:CzMvdGa50
デブビル=ワンフロアの床面積が広い

東京のビルは大阪より大きいからね。 大阪はショボイ高層だからエンピツビルになる
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:22:49 ID:CzMvdGa50
大体、大阪はオフィスビルの需要が無いのに、新規の供給が少しでもあると
テナント料の相場が値崩れして大変だな。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:24:44 ID:7oecbvET0
アクティ大阪なんて高さはさほどでなくても。横から見ると大きいから迫力はある。
梅田一の高さのハービスは細いガリガリビルだから全然迫力がない。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:26:44 ID:/U9v0Ds70
でもアクティはデザイン性も最悪、梅田の超高層で一番きらい。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:36:58 ID:/CVhxVom0
墓石ビルwwww
259ああ:2008/02/24(日) 21:50:10 ID:/sltaWT80
アクティ大阪なんて高さはさほどでなくても。横から見ると大きいから迫力はある。
梅田一の高さのハービスは細いガリガリビルだから全然迫力がない
>>>>
同意。ハービス大阪とハービスエント最悪。細すぎ。迫力0。逆にアクティ、スイスホテル南海、アクア堂島、中之島の東レのビルなどはすばらしい。
260ああ:2008/02/24(日) 21:50:49 ID:/sltaWT80
アクティ大阪なんて高さはさほどでなくても。横から見ると大きいから迫力はある。
梅田一の高さのハービスは細いガリガリビルだから全然迫力がない
>>>>
同意。ハービス大阪とハービスエント最悪。細すぎ。迫力0。逆にアクティ、スイスホテル南海、アクア堂島、中之島の東レのビルなどはすばらしい。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:52:46 ID:HqSPqo830
>>260
あの間抜けな丸屋根がダサ過ぎだな。
デザインに凝るなら尖塔型の方がはるかにいい
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:59:55 ID:lUPtZDaXO
アホかw
ハービスがあるから威圧感の無い軽快な景観になってていいんじゃないか
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:04:07 ID:/U9v0Ds70
どう考えてもスマートな方がいい。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:05:40 ID:7KeQfQLu0
大阪百科(一極集中スレ)で、
あの大阪の味方、よっさんが、京阪神分断工作員として訴えられてる。
みんなで弁護してあげよう。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:16:16 ID:mTEQXGSh0
建設中の阪急187mはぶっちゃけかなりデブくない?
夏ごろには100m以上いくかな
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:42:40 ID:2/njWAtb0
梅田のビル群は統一感なさすぎ
丸ビル、ハービスは色も形もクソださい。むしろ無いほうが…w
大阪で一番かっこいいビル群はOBPかな・・・
東京には城付きのビル群ないしそれこそ誇っていいってもんだ。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:14:29 ID:n+wPTuNB0
週刊文春「私が嫌いな県民」全国1000人アンケート
2008年2月28日号 / 2月21日発売 / 定価320円(本体305円)


1位 大阪府 277人
2位 東京都 171人
3位 愛知県 71人
4位 京都府 65人
5位 埼玉県 30人
6位 茨城県 27人
7位 沖縄県 22人
8位 福岡県 19人
9位 北海道 17人
10位 千葉県 16人
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:29:25 ID:/5dy8RRp0
梅田の高層ビルは好きだけどな
特にスカイビルが好きだ
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:30:38 ID:Of0cSdJf0
あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県
http://www.vote5.net/etc/htm/1187821344
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:34:04 ID:vV1F16wO0
スカイビルも阪急ビルも、250m級ならちょうど良いが
あの中途半端な高さではバランスが悪い
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:39:18 ID:/5dy8RRp0
スカイビルは300mにしたかったみたいだけどな
しょうがない
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:45:47 ID:lUPtZDaXO
スカイビルの展望台の壁面に紹介されてる未来の宇宙都市のイメージを見ると
スカイビルがいかに壮大な構想のもとに作られたかがわかる
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:50:51 ID:7bSjtbn20
梅田にビルが増えれば、一つひとつのビルがさほど気にならなくなる。
東京のように分散してると、個々のビルが目立つだろうが。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:00:38 ID:o8MMkUBi0
スカイビルは当初の計画が4棟で構成されてたのは知ってる
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:02:26 ID:/5dy8RRp0
マジ?
どんな感じ?
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:18:43 ID:ULGAFCoQ0
>>275
参考に

古い新聞から

「新梅田シティー計画」
『平成元年(1989年)9月11日:産経新聞』から
ttp://www3.ezbbs.net/12/osaka1151/img/1172665691_1.jpg
府庁舎
ttp://www3.ezbbs.net/12/osaka1151/img/1172579999_1.jpg
りんくうゲートタワー
ttp://www3.ezbbs.net/12/osaka1151/img/1172580033_1.jpg
277♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/25(月) 06:26:28 ID:UjFZPcwB0
日本一は量では梅田中之島、質では天王寺と、どっちに転んでも大阪が日本一と言う快挙^^
新宿は、もう天王寺以下かもしれない^^

東京新宿はこの画像の失態が大きいわ↓

オペラシティ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fa/Sunset_in_Shinjuku_2.jpg
278♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/25(月) 06:28:50 ID:UjFZPcwB0
ゴマカシのきかない各都市の動画対決!!!

★大 阪★
http://jp.youtube.com/watch?v=QXYLz60VvaY&feature=related
★東 京★
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=tGlr4SvJSM0&feature=related
★福 岡★
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/007595.html(メディアプレーヤー 後半残り3分以降注目)
★札 幌★

★パゴヤ★
http://jp.youtube.com/watch?v=5qyckO--dy0(名古屋駅限定特別4分半も時間あげてるのに、駅前ブラクの毛が日本しか映ってないだけどwww^^)
http://jp.youtube.com/watch?v=9gVUuhh8ZOg&feature=related
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 07:03:42 ID:GmP+FElZ0
「全国嫌われ度」ダントツ大阪!!!オメデトウ!!


週刊文春「私が嫌いな県民」全国1000人アンケート
2008年2月28日号 / 2月21日発売 / 定価320円(本体305円)


1位 大阪府 277人
2位 東京都 171人
3位 愛知県 71人
4位 京都府 65人
5位 埼玉県 30人
6位 茨城県 27人
7位 沖縄県 22人
8位 福岡県 19人
9位 北海道 17人
10位 千葉県 16人
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 07:25:44 ID:+aTXIXBK0
天王寺・阿倍野なんて駅から50mも入れば木造の木賃アパートが残ってる
ほとんどスラム街じゃん。
まともなオフィスビルも無いし。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:03:33 ID:CoVPPTEP0
2006年JREIオフィスビル調査結果
http://www.reinet.or.jp/jreidata/topics/pdf_file/j_off0710.pdf

2.調査結果の概要
1)都市別のオフィスビルのストック状況
・2006年12月末現在の全都市ストックは床面積(延床面積の合計)8,349万u、5,362棟で
ある(都市により対象ビルの規模が異なるので注意が必要)。
・三大都市(対象規模5,000u以上)の合計が6,469万uで全都市ストックの77%を占め、
主要都市(対象規模3,000u以上)の合計は1,879万uでわずか23%である。

*棟数をみると三大都市が3,551棟で全都市の66%、主要都市は1,811棟。
・三大都市を都市別にみると、東京区部が4,723万uで三大都市ストックの73%を占め、
大阪が1,262万uで同20%、名古屋が483万uで同7%と、東京区部との格差が大きい。
また棟数で見ると、東京区部が2,435棟で三大都市の69%を占め、大阪が795棟で同22
%、名古屋が321棟で同9%と、東京区部との格差は床面積よりわずかに小さくなって
おり、大規模ビルが東京区部に集中していることがわかる。

4)オフィスビルの床面積区分別集計
@三大都市
三大都市について規模別に集計すると、床面積ベースでは図7、棟数ベースでは図8の
ようになる。
・平均規模は、東京区部が約1.9万u、大阪が約1.6万u、名古屋が約1.5万u。
・東京区部は、床面積ベースでは1万〜3万u未満が27%と一番多く、次いで10万u以上
が24%と続き、他の都市と比較して大規模ビルの割合が高い。ちなみに、棟数ベース
だと5千〜1万u未満が53%と半数を超え、次に1万〜3万u未満が33%。
・大阪、名古屋は、床面積ベースだと東京区部と比べ、小さい床面積区分の割合が多く
なる。3万u未満の割合が、大阪で約6割、名古屋では7割と規模の小さいビルのス
トックが多くなっている。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:54:10 ID:5CxDURHpO
東京都の臨海開発の大赤字は一切報道しないテレ朝「スーパーモーニング」。
283♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/25(月) 11:15:47 ID:UjFZPcwB0
遂に名古屋が、大阪東京横浜という日本三大都市を追い抜かし、名古屋初の日本一の栄冠に輝いたみたいヨ♪♪♪^^
債務保証と損失補償の合計で2008年に愛知県が7133億円で憧れの日本一の王座に就任したよう♪♪♪^^
日本経済新聞公認のお墨付きだから、これで念願だった横浜超えどころか、大阪や東京まで抜き去り、断トツの第二の夕張確定みたいヨ♪♪♪^^

■■■隠れ負債、自治体に重荷・公社や三セクに対する債務保証 債務保証と損失補償が最も多かったのは愛知県■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080127AT2D2000126012008.html (2 0 0 8 年 1 月 2 7 日  日本経済新聞公認)
 地方公社や第三セクターに対し、地方自治体が債務保証や損失補償をする、
いわゆる「隠れ負債」が一部市町村で大きな負担になっている実態が明らかになった。
総務省の2007年3月末時点の資料によると、健全性の基準となる「標準財政規模」を
隠れ負債が超えた自治体は青森県大鰐町や北海道夕張市など11あった。塩漬けの土地を
抱える土地開発公社向けに保証しているケースが多い。自治体が債務の肩代わりを迫ら
れれば財政運営に支障が生じ、住民サービスの低下につながる可能性もある。
 絶対額でみると、債務保証と損失補償の合計が最も多かったのは愛知県(7133億円)で、
名古屋高速道路公社に3479億円の債務保証をしていたほか、愛知県土地開発公社や愛知県
私学振興事業財団など六法人に130億―1400億円の債務保証か損失補償をしていた。
このほか、横浜市や名古屋市など13自治体で合計額が1000億円を超していた。
 昨年成立した地方財政健全化法は、三セクに対する損失補償なども自治体の負担とみなす
「将来負担比率」など四つの指標で健全性を判定。08年度決算で、地方債残高などに隠れ
負債を加えた額が標準財政規模の350%を超えると早期健全化団体になる。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:41:24 ID:ahI+7T0f0
>>276
懐かしいぃぃぃっっっ!!
スカイビルの4棟は噂に聞いてただけで初めて見たけど、他は覚えてるよ。
府庁社屋は214mの後の縮小版だったかな?りんくうはカラーで初めて見た。
新聞記事の切り抜きなら「国際会議場横の170m商業棟記事」とか「スパワールド横の130m」とか
オジャンになった記事は無いですか?見てぇぇぇぇぇ
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:50:21 ID:fSQcs2KO0
http://gorimon.com/movie/ kitaumeda080223.avi
見たいが見れない・・・(´・ω・`)ショボン
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:13:54 ID:7tyxuDnT0
>>276
う〜ん
スカイビルは今のでよかったのかもw
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:44:15 ID:fSQcs2KO0
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:33:18 ID:WceIopLNO
ルンルンのトロマン最高!
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:19:03 ID:dReDpr540
http://www.mec.co.jp/j/news/pdf/mec080225.pdf

北ヤードの計画が三菱地所から正式発表されました。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:29:27 ID:7tyxuDnT0
うわああ
デザインひどなってないか?
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:33:27 ID:PTErEBBG0
な〜に、ちょっとばかし肥えただけじゃないか、ハッハッハ
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:42:36 ID:7tyxuDnT0
2期工事も同じようなのが5,6棟建ちそうだな・・・
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:42:56 ID:eQdsLshN0 BE:277031726-2BP(70)
北ヤードって全体で最終的に何棟ビルがたつの?
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:45:00 ID:7tyxuDnT0
たぶん9棟か10棟
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:49:45 ID:p7Vd9eTv0
ていうかまたイチョウ並木にするのかよ〜
臭くなるんだよな〜
他の奴ないのか?
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:59:26 ID:ek17XoO60
なんでやねん、
雄の木を植えればよい。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:15:30 ID:nq/kp1JS0
>>293
俺の予想では2期では6棟
合わせて10棟かな
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:19:53 ID:ctiZzuAX0
デザインは良くなったと思うよ
前のやつはビルが細すぎる
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:22:06 ID:7oW7pZ1T0
前の公園がいい感じだね。地下ともつながってるしこういうのはいい。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:23:17 ID:nq/kp1JS0
JR新北ビルもできるし
実際どんな感じになるのか楽しみだ
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:38:33 ID:1BEqtjwL0
180mでアジアの中心て。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:44:51 ID:7oW7pZ1T0
>>301
そこは高さが大切じゃない。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:21:25 ID:W26oVDdN0
アジアの中心なんてだれも信じないし、中韓からもせせら笑われるだけなのに。
大風呂敷を広げるだけムダ。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:24:17 ID:4pLFcblV0
アジアの中心?
何の話?
305♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/25(月) 17:28:16 ID:UjFZPcwB0
でも、全国から北ヤードに対して嫉妬の嵐ネ♪♪♪^^
ただでさえ、先行開発7ヘクタールで1兆円レベルの凄い計画なのに、
さらに大幅上方修正♪♪♪^^
大阪は完全に新宿を突き放したといえるわネ。
でも、これだけの再開発ラッシュは、各地の相当な妬みを産んでるのも事実。
名古屋なんて、高さ規制が全く無いのに21ヘクタールに150mがたった1棟ヨwww^^
この、大阪の快進撃は神に感謝しないといけないわ^^
大阪は梅田ディズニーや阪急連合の怒涛の再開発ラッシュ。1500億円の駅ビル。
ほんと、世界トップクラスの再開発に間違いない。
北ヤード2期は3兆円規模の大計画になりそうで、今から大興奮ネ♪♪♪^^
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:55:58 ID:HRGQgoxP0
でも、嫌われるwwww
「全国嫌われ度」ダントツ大阪!!!オメデトウ!!

週刊文春「私が嫌いな県民」全国1000人アンケート
2008年2月28日号 / 2月21日発売 / 定価320円(本体305円)


1位 大阪府 277人
2位 東京都 171人
3位 愛知県 71人
4位 京都府 65人
5位 埼玉県 30人
6位 茨城県 27人
7位 沖縄県 22人
8位 福岡県 19人
9位 北海道 17人
10位 千葉県 16人

307♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/25(月) 18:23:40 ID:UjFZPcwB0
ゴリモン様も、遂に動画導入されたみたいネ恩♪♪♪^^
人々と言うのは、北ヤードのように新しいものを常に追い求めるもの。
アタクシは、自分の人気を保つ為、次々に新しい仕掛けを作ってるわ^^
ゴリモン様も新しい事に挑戦、取り組む姿勢はさすがですわネ^^
女帝の公認マークが付くわネ♪♪♪^^
アタクシの公認マークが入れば、さらなる人気化は確実ですわヨ♪♪♪^^

やっぱ北ヤードは凄いネ♪♪♪^^
http://gorimon.com/blog/
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:29:21 ID:KvLFLwW/0
ルンルンよ
ブログを荒らすのは止めろよ
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:43:24 ID:yOUF54nP0
ダサ過ぎクソワロタwww
http://www.mec.co.jp/j/news/pdf/mec080225.pdf
310♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/25(月) 19:00:42 ID:UjFZPcwB0
■速報!!!■
大ニュース!!!ゴリモン様のスレに女帝公認マークが入った模様!!!!!!

ゴリモン様も、遂に動画導入されたみたいネ恩♪♪♪^^
人々と言うのは、北ヤードのように新しいものを常に追い求めるもの。
アタクシは、自分の人気を保つ為、次々に新しい仕掛けを作ってるわ^^
ゴリモン様も新しい事に挑戦、取り組む姿勢はさすがですわネ^^
女帝の公認マークが付くわネ♪♪♪^^
アタクシの公認マークが入れば、さらなる人気化は確実ですわヨ♪♪♪^^

やっぱ北ヤードは凄いネ♪♪♪^^
http://gorimon.com/blog/

ちなみに昨日のヒットは2264だったみたい。
ブログランキング総合現在2位らしいわ。
女帝公認で、どこまで伸びるか楽しみネ♪♪♪^^
凄い勢いでヒット増えてるわ!!!
http://blog.with2.net/rank3070-0.html
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:19:36 ID:/J8XVEVo0
>>289
レジデンスって賃貸マンションのことだよね?
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:26:44 ID:yOUF54nP0
>>309
まるで霊園だな
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:28:33 ID:f35Ee3E10
日本ってほんと墓石ビル好きだな
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:31:19 ID:gFoFj4Qc0
超大型再開発だね。オフィス、ホテル、マンション、商業施設。
高層ビル街に定住人口を増やすのも良い。持続的な発展には、定住者が必要だ。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:33:30 ID:pRuh/7oJ0
まぁ何はともあれあの広大な空き地を再開発してくれるのはいいこと
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:33:50 ID:p/ArYDnb0
その分高層ビル建てすぎの悪循環で借金増えて大阪破綻

朝のスーパーモーニングで橋下が言ってただろうが
「これ以上物立てるとホントにまずい」と

数年後が楽しみですねwwww
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:37:19 ID:ctiZzuAX0
>>316
頭悪すぎるだろ…
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:38:45 ID:j5/XsccV0
大阪は本当に開発が下手だな
何回失敗して借金増やせば気が済むんだよw
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:44:40 ID:Qw3/JdFU0
スーパーモーニングって小学生でも作れる番組内容だよね
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:57:08 ID:ctiZzuAX0
309 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:43:24 ID:yOUF54nP0
ダサ過ぎクソワロタwww
http://www.mec.co.jp/j/news/pdf/mec080225.pdf

312 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:26:44 ID:yOUF54nP0
>>309
まるで霊園だな
321♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/25(月) 19:59:13 ID:UjFZPcwB0
ちょっと、ゴリモン様のブログが1時間で400ヒットしてる!?
えらいことになってきたわ^^

322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:00:03 ID:j5/XsccV0
>>309
センスの欠片も無いなwww
墓石一直線に並べてwwwww
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:18:28 ID:ctiZzuAX0
今夜は特に嫉妬のレスが多くなりそうだ
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:23:35 ID:jWG0WdES0
309 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:43:24 ID:yOUF54nP0
ダサ過ぎクソワロタwww
http://www.mec.co.jp/j/news/pdf/mec080225.pdf

312 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:26:44 ID:yOUF54nP0
>>309
まるで霊園だな

318 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:38:45 ID:j5/XsccV0
大阪は本当に開発が下手だな
何回失敗して借金増やせば気が済むんだよw

322 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:00:03 ID:j5/XsccV0
>>309
センスの欠片も無いなwww
墓石一直線に並べてwwwww
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:39:19 ID:SOCWHJIHO
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:45:51 ID:ssk+WDPX0
まさか民間の開発と役所の開発の区別かつかない
アンポンタンいないよな>>
327♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/25(月) 20:50:08 ID:UjFZPcwB0
女帝公認から、僅か1時間半で800人が目撃し、昨日の2264人を早くも突破!!!!!!
女帝が公認するだけでこ、この威力は凄まじいわネ♪♪♪^^

ゴリモン様も、遂に動画導入されたみたいネ恩♪♪♪^^
人々と言うのは、北ヤードのように新しいものを常に追い求めるもの。
アタクシは、自分の人気を保つ為、次々に新しい仕掛けを作ってるわ^^
ゴリモン様も新しい事に挑戦、取り組む姿勢はさすがですわネ^^
女帝の公認マークが付くわネ♪♪♪^^
アタクシの公認マークが入れば、さらなる人気化は確実ですわヨ♪♪♪^^

やっぱ北ヤードは凄いネ♪♪♪^^
http://gorimon.com/blog/
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:56:55 ID:rzK7xAnH0
やっぱ梅田はショボいね!
http://www.mec.co.jp/j/news/pdf/mec080225.pdf
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:57:35 ID:rzK7xAnH0
みなとみらい地区の今後の予定(2008年1月現在)〜

○4街区 アーバンリゾートホテル(W Yokohama): 8階建て ホテル・商業・スパ等 2008年着工2010年竣工予定

○23街区 日本丸メモリアルパーク第1期地区:横浜開港150周年を度にリニューアル 2009年竣工予定
      日本丸メモリアルパーク第2期地区:緑地空間の整備等 2009年〜2010年整備予定 

○28街区 28街区ビル:ホテル(ニューオータニ)・シネコン・オフィス・商業施設等 19階建て 高さ100m
           現在建設中2009年竣工予定

○33街区 みなとみらいODKビル: 21階建て 高さ100m オフィス・店舗等
                 現在建設中2009年竣工予定

○40街区 MM.TOWERS FORESIS: 30階建て2棟 高さ107m 共同住宅
                現在建設中2007年竣工予定(完成間近)

○42街区 丸紅、三菱商事によるオフィスビル: 27階建て 高さ123m オフィス・商業施設等 
                       2008年着工2010年竣工予定

○43街区北 CSKグループ本社ビル: 32階建て 高さ155m オフィス・商業・文化拠点等 2009年着工2011年竣工予定

○43街区南 モリモトによる複合ビル:(商業施設・ホテル・オフィス):22階建て 詳細不明(建設は確定の模様)

○46街区北 ODビル:   17階建て 高さ76m  オフィス・店舗等
             現在建設中2009年竣工予定
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:00:28 ID:rzK7xAnH0
200級は・・・・0棟wwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.mec.co.jp/j/news/pdf/mec080225.pdf
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:02:00 ID:SOCWHJIHO
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:03:07 ID:KcEZuWgR0
>>331
どこの田舎だよw
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:05:39 ID:CNDWX0DL0
まぁ航空法の規制で北ヤードは180m以上無理だし
デザインは期待できないだろ
いろいろ考えた上での結果だろうし
俺はそれでいいと思う
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:22:08 ID:ULGAFCoQ0
避難所に阪急ファイブのおっさん登場
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/7920/1199179878/256
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:40:23 ID:GO0ZyKoa0
北ヤード阪急中津よりの一番端のマンション170メートルになってよかったなあ。
最初は133メートルやっけ?だいぶおおきなったやん。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:04:32 ID:0XMDzF4z0
北ヤードに133mのビルはさすがにないからなw
170mが航空法の限界ってとこだろ
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:08:08 ID:SOCWHJIHO
ちょっとスタイリッシュでクールな梅田には似合わない、ゼネコンくさいデザインだとは思うがな。
まあ2期開発に期待。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:09:28 ID:0XMDzF4z0
この調子だとあんま期待せんほうがいい
資料で2期開発も映ってるけど同じような墓石並べてるし
339♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/25(月) 22:15:33 ID:UjFZPcwB0
■速報!!!■
女帝によって、初上陸したロスチャイルドの陰謀もすっかり浸透したようネ♪♪♪^^
結果を形にして残す所が、アタクシの凄いところ^^

女帝公認から、僅か1時間半で800人が目撃し、昨日の2264人を早くも突破!!!!!!
女帝が公認するだけでこ、この威力は凄まじいわネ♪♪♪^^
アタクシの影響力の強大さを物語ってるわネ♪♪♪^^

ゴリモン様も、遂に動画導入されたみたいネ恩♪♪♪^^
人々と言うのは、北ヤードのように新しいものを常に追い求めるもの。
アタクシは、自分の人気を保つ為、次々に新しい仕掛けを作ってるわ^^
ゴリモン様も新しい事に挑戦、取り組む姿勢はさすがですわネ^^
女帝の公認マークが付くわネ♪♪♪^^
アタクシの公認マークが入れば、さらなる人気化は確実ですわヨ♪♪♪^^

やっぱ北ヤードは凄いネ♪♪♪^^
http://gorimon.com/blog/


東京は負けてるわwww^^
340♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◇Qdh1dfdJJw:2008/02/25(月) 22:16:13 ID:eZ7+nC890
まずは横浜に勝手からでないとwww^^
横浜が日本三大都市に昇格&名古屋は日本三大都市から脱落♪^^
★都道府県人口★神奈川県882万人≧大阪府882万人>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋720万人
★都市圏人口★大阪都市圏2000万人>>>>>>>>>>>名古屋都市圏500万人>>>横浜都市圏0人
★人口密度★大阪11,244人>>>>>>>>>>>>>>>>>>横浜7,992人>>>名古屋6,503人
政令指定都市の経済力指標
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-seirei-keizai.htm
★市内総生産★大阪217555億円>>>>>>>>>>>>横浜131887億円>>>名古屋120548億円
★製造出荷額★大阪4314746億円>>>>>>>>>>>>横浜4025197億円>>>名古屋3382176億円
★小売販売額★大阪4524271億円>>>>>>>>>>>>横浜3618066億円>>>名古屋3179008億円
繁華街百貨店・売上高&乗降客数ランキング
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturanku-hankagaikei.htm
★百貨店・売上高★大阪梅田5696億円>ミナミ3615億円>>>>>>横浜横浜駅3205億円>>>名古屋栄3014億円
★乗降客数★梅田287万人>>>>>>>>>>>横浜185万人>>>>>>>>>>名古屋106万人
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-cyukanjinkou-maintosi.htm
★昼間人口比率★大阪147>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋119>>>横浜90
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tosi.htm
★100m以上の超高層ビル数★大阪105棟>>>>>>>>>>>>>>>横浜36棟>>>名古屋15棟
★90m以上の超高層ビル数★大阪130棟>>>>>>>>>>>>>>>横浜55棟>>>名古屋21棟
★都市高速距離数★大阪148キロ>>>>>>>>>>神戸72キロ>>>>>>名古屋61キロ≧横浜60キロ
★地下鉄営業距離数★大阪115` >>>>>>>>>>>>>>名古屋83キロ` >>>横浜40`
★上場企業数★368社>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋95社>>>横浜53社
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:19:03 ID:SOCWHJIHO
そんなに容積率が大事なら物凄い壮大な建築作ればいいのにな。
工夫のしがいはまだまだあると思うんだが。
342♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◇Qdh1dfdJJw:2008/02/25(月) 22:19:20 ID:dAxQVD/Z0
まずは横浜に勝手からでないとwww^^
横浜が日本三大都市に昇格&名古屋は日本三大都市から脱落♪^^
★都道府県人口★神奈川県882万人≧大阪府882万人>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋720万人
★都市圏人口★大阪都市圏2000万人>>>>>>>>>>>名古屋都市圏500万人>>>横浜都市圏0人
★人口密度★大阪11,244人>>>>>>>>>>>>>>>>>>横浜7,992人>>>名古屋6,503人
政令指定都市の経済力指標
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-seirei-keizai.htm
★市内総生産★大阪217555億円>>>>>>>>>>>>横浜131887億円>>>名古屋120548億円
★製造出荷額★大阪4314746億円>>>>>>>>>>>>横浜4025197億円>>>名古屋3382176億円
★小売販売額★大阪4524271億円>>>>>>>>>>>>横浜3618066億円>>>名古屋3179008億円
繁華街百貨店・売上高&乗降客数ランキング
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturanku-hankagaikei.htm
★百貨店・売上高★大阪梅田5696億円>ミナミ3615億円>>>>>>横浜横浜駅3205億円>>>名古屋栄3014億円
★乗降客数★梅田287万人>>>>>>>>>>>横浜185万人>>>>>>>>>>名古屋106万人
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-cyukanjinkou-maintosi.htm
★昼間人口比率★大阪147>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋119>>>横浜90
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tosi.htm
★100m以上の超高層ビル数★大阪105棟>>>>>>>>>>>>>>>横浜36棟>>>名古屋15棟
★90m以上の超高層ビル数★大阪130棟>>>>>>>>>>>>>>>横浜55棟>>>名古屋21棟
★都市高速距離数★大阪148キロ>>>>>>>>>>神戸72キロ>>>>>>名古屋61キロ≧横浜60キロ
★地下鉄営業距離数★大阪115` >>>>>>>>>>>>>>名古屋83キロ` >>>横浜40`
★上場企業数★368社>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋95社>>>横浜53社
343♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◇Qdh1dfdJJw:2008/02/25(月) 22:21:28 ID:dXL7zKl40
まずは横浜に勝手からでないとwww^^
横浜が日本三大都市に昇格&名古屋は日本三大都市から脱落♪^^
★都道府県人口★神奈川県882万人≧大阪府882万人>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋720万人
★都市圏人口★大阪都市圏2000万人>>>>>>>>>>>名古屋都市圏500万人>>>横浜都市圏0人
★人口密度★大阪11,244人>>>>>>>>>>>>>>>>>>横浜7,992人>>>名古屋6,503人
政令指定都市の経済力指標
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-seirei-keizai.htm
★市内総生産★大阪217555億円>>>>>>>>>>>>横浜131887億円>>>名古屋120548億円
★製造出荷額★大阪4314746億円>>>>>>>>>>>>横浜4025197億円>>>名古屋3382176億円
★小売販売額★大阪4524271億円>>>>>>>>>>>>横浜3618066億円>>>名古屋3179008億円
繁華街百貨店・売上高&乗降客数ランキング
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturanku-hankagaikei.htm
★百貨店・売上高★大阪梅田5696億円>ミナミ3615億円>>>>>>横浜横浜駅3205億円>>>名古屋栄3014億円
★乗降客数★梅田287万人>>>>>>>>>>>横浜185万人>>>>>>>>>>名古屋106万人
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-cyukanjinkou-maintosi.htm
★昼間人口比率★大阪147>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋119>>>横浜90
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tosi.htm
★100m以上の超高層ビル数★大阪105棟>>>>>>>>>>>>>>>横浜36棟>>>名古屋15棟
★90m以上の超高層ビル数★大阪130棟>>>>>>>>>>>>>>>横浜55棟>>>名古屋21棟
★都市高速距離数★大阪148キロ>>>>>>>>>>神戸72キロ>>>>>>名古屋61キロ≧横浜60キロ
★地下鉄営業距離数★大阪115` >>>>>>>>>>>>>>名古屋83キロ` >>>横浜40`
★上場企業数★368社>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋95社>>>横浜53社
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:21:38 ID:G7uC6T7r0
>>335
170mだとスカイビル(173m)とほとんど変わらないからね。
あの広大な敷地の一部に170~180m級が4棟建つと北口の印象はガラリと変わる。
345♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◇Qdh1dfdJJw:2008/02/25(月) 22:22:28 ID:dXL7zKl40
まずは横浜に勝手からでないとwww^^
横浜が日本三大都市に昇格&名古屋は日本三大都市から脱落♪^^
★都道府県人口★神奈川県882万人≧大阪府882万人>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋720万人
★都市圏人口★大阪都市圏2000万人>>>>>>>>>>>名古屋都市圏500万人>>>横浜都市圏0人
★人口密度★大阪11,244人>>>>>>>>>>>>>>>>>>横浜7,992人>>>名古屋6,503人
政令指定都市の経済力指標
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-seirei-keizai.htm
★市内総生産★大阪217555億円>>>>>>>>>>>>横浜131887億円>>>名古屋120548億円
★製造出荷額★大阪4314746億円>>>>>>>>>>>>横浜4025197億円>>>名古屋3382176億円
★小売販売額★大阪4524271億円>>>>>>>>>>>>横浜3618066億円>>>名古屋3179008億円
繁華街百貨店・売上高&乗降客数ランキング
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturanku-hankagaikei.htm
★百貨店・売上高★大阪梅田5696億円>ミナミ3615億円>>>>>>横浜横浜駅3205億円>>>名古屋栄3014億円
★乗降客数★梅田287万人>>>>>>>>>>>横浜185万人>>>>>>>>>>名古屋106万人
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-cyukanjinkou-maintosi.htm
★昼間人口比率★大阪147>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋119>>>横浜90
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tosi.htm
★100m以上の超高層ビル数★大阪105棟>>>>>>>>>>>>>>>横浜36棟>>>名古屋15棟
★90m以上の超高層ビル数★大阪130棟>>>>>>>>>>>>>>>横浜55棟>>>名古屋21棟
★都市高速距離数★大阪148キロ>>>>>>>>>>神戸72キロ>>>>>>名古屋61キロ≧横浜60キロ
★地下鉄営業距離数★大阪115` >>>>>>>>>>>>>>名古屋83キロ` >>>横浜40`
★上場企業数★368社>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋95社>>>横浜53社
346♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◇Qdh1dfdJJw:2008/02/25(月) 22:22:56 ID:P+5MXbJm0
まずは横浜に勝手からでないとwww^^
横浜が日本三大都市に昇格&名古屋は日本三大都市から脱落♪^^
★都道府県人口★神奈川県882万人≧大阪府882万人>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋720万人
★都市圏人口★大阪都市圏2000万人>>>>>>>>>>>名古屋都市圏500万人>>>横浜都市圏0人
★人口密度★大阪11,244人>>>>>>>>>>>>>>>>>>横浜7,992人>>>名古屋6,503人
政令指定都市の経済力指標
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-seirei-keizai.htm
★市内総生産★大阪217555億円>>>>>>>>>>>>横浜131887億円>>>名古屋120548億円
★製造出荷額★大阪4314746億円>>>>>>>>>>>>横浜4025197億円>>>名古屋3382176億円
★小売販売額★大阪4524271億円>>>>>>>>>>>>横浜3618066億円>>>名古屋3179008億円
繁華街百貨店・売上高&乗降客数ランキング
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturanku-hankagaikei.htm
★百貨店・売上高★大阪梅田5696億円>ミナミ3615億円>>>>>>横浜横浜駅3205億円>>>名古屋栄3014億円
★乗降客数★梅田287万人>>>>>>>>>>>横浜185万人>>>>>>>>>>名古屋106万人
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-cyukanjinkou-maintosi.htm
★昼間人口比率★大阪147>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋119>>>横浜90
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tosi.htm
★100m以上の超高層ビル数★大阪105棟>>>>>>>>>>>>>>>横浜36棟>>>名古屋15棟
★90m以上の超高層ビル数★大阪130棟>>>>>>>>>>>>>>>横浜55棟>>>名古屋21棟
★都市高速距離数★大阪148キロ>>>>>>>>>>神戸72キロ>>>>>>名古屋61キロ≧横浜60キロ
★地下鉄営業距離数★大阪115` >>>>>>>>>>>>>>名古屋83キロ` >>>横浜40`
★上場企業数★368社>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋95社>>>横浜53社
347♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◇Qdh1dfdJJw:2008/02/25(月) 22:25:28 ID:aCqXgKny0
まずは横浜に勝手からでないとwww^^
横浜が日本三大都市に昇格&名古屋は日本三大都市から脱落♪^^
★都道府県人口★神奈川県882万人≧大阪府882万人>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋720万人
★都市圏人口★大阪都市圏2000万人>>>>>>>>>>>名古屋都市圏500万人>>>横浜都市圏0人
★人口密度★大阪11,244人>>>>>>>>>>>>>>>>>>横浜7,992人>>>名古屋6,503人
政令指定都市の経済力指標
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-seirei-keizai.htm
★市内総生産★大阪217555億円>>>>>>>>>>>>横浜131887億円>>>名古屋120548億円
★製造出荷額★大阪4314746億円>>>>>>>>>>>>横浜4025197億円>>>名古屋3382176億円
★小売販売額★大阪4524271億円>>>>>>>>>>>>横浜3618066億円>>>名古屋3179008億円
繁華街百貨店・売上高&乗降客数ランキング
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturanku-hankagaikei.htm
★百貨店・売上高★大阪梅田5696億円>ミナミ3615億円>>>>>>横浜横浜駅3205億円>>>名古屋栄3014億円
★乗降客数★梅田287万人>>>>>>>>>>>横浜185万人>>>>>>>>>>名古屋106万人
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-cyukanjinkou-maintosi.htm
★昼間人口比率★大阪147>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋119>>>横浜90
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tosi.htm
★100m以上の超高層ビル数★大阪105棟>>>>>>>>>>>>>>>横浜36棟>>>名古屋15棟
★90m以上の超高層ビル数★大阪130棟>>>>>>>>>>>>>>>横浜55棟>>>名古屋21棟
★都市高速距離数★大阪148キロ>>>>>>>>>>神戸72キロ>>>>>>名古屋61キロ≧横浜60キロ
★地下鉄営業距離数★大阪115` >>>>>>>>>>>>>>名古屋83キロ` >>>横浜40`
★上場企業数★368社>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋95社>>>横浜53社
348♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◇Qdh1dfdJJw:2008/02/25(月) 22:28:36 ID:eZ7+nC890
シティバンクの1兆円の負債は大きいと思うかもしれないけど、これはビルゲイツの個人総資産の7分の1ほどの金額だわ。
そして、2002年に米通信大手のワールドコムが負債総額は4兆7000億円で米史上最大の破産倒産したけど、
そこから見ても額は少すぎるし。その前の全米一の倒産であるエンロンの負債額よりもかなり少ない。
そして、この事件で、女帝はある事実を発見したのw
それは、このワールドコムの傘下の会社について。その名前はベリオ。NTTが米国での通信業の足がかりとして買収したの。
アメリカでは、今まで他国の通信業のりだしは、自国の情報漏れの恐れがある為、否定的だったし他国の参入は非常に難しかったのヨ。
なのに、2001年に当時の米大統領のクリントンがNTTのベリオ買収を突如として認可しちゃったの。
ベリオは当時世界5位のインターネットプロバイダーの企業なんだけど、 買収が完了した翌年に親会社のワールドコムが倒産したの。
これで、NTTが描くベリオを足がかりにアメリカへの通信業務への進出が事実上頓挫の挙句、
ベリオの雇用者はNTTに引き取らされた二重苦w
そこで、不振に思うのは、クリントンが突如としてベリオの買収による、日本企業の通信業進出を認めたこと。
彼は本当にベリオの経営状況を知らなかったのか?それとも倒産するのが始めからわかってるから買収を認めたのか。。。。
その後の現状から書けば、今は米ベリオはウェブホスティング業務しとしプロバイダー業から撤退と当時のだいぶ違った形で業務。
そして、肝心の通信業務は米のNTTであるべライゾン系列のAT&Tが持っていたわ^・^
この現実から、これはアメリカの筋書き通りだったのかもと思うの。
NTTグループと言えば、日本を代表する大企業。そんな企業ですら茶番劇の米国の実力者の餌食となる。これが現実なのw
アメリカは、日本なんかに自国の通信業を介入させないし、 美味しい所は他人には絶対あげない。
それこそが、アメリカが世界一であり続ける最大の理由なのヨ^^
東京三菱やみずほは、当時のワールドコムに融資してるんだけど、
倒産させて借金チャラにしてから、アメリカの企業に引き渡す。アメリカの企業と政府はグルなの^^
何故なら。お互いに利害関係でかぶる点が多いから、手を組んでるのヨ♪♪♪^・^
349♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◇Qdh1dfdJJw:2008/02/25(月) 22:30:24 ID:eZ7+nC890
まずは横浜に勝手からでないとwww^^
横浜が日本三大都市に昇格&名古屋は日本三大都市から脱落♪^^
★都道府県人口★神奈川県882万人≧大阪府882万人>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋720万人
★都市圏人口★大阪都市圏2000万人>>>>>>>>>>>名古屋都市圏500万人>>>横浜都市圏0人
★人口密度★大阪11,244人>>>>>>>>>>>>>>>>>>横浜7,992人>>>名古屋6,503人
政令指定都市の経済力指標
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-seirei-keizai.htm
★市内総生産★大阪217555億円>>>>>>>>>>>>横浜131887億円>>>名古屋120548億円
★製造出荷額★大阪4314746億円>>>>>>>>>>>>横浜4025197億円>>>名古屋3382176億円
★小売販売額★大阪4524271億円>>>>>>>>>>>>横浜3618066億円>>>名古屋3179008億円
繁華街百貨店・売上高&乗降客数ランキング
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturanku-hankagaikei.htm
★百貨店・売上高★大阪梅田5696億円>ミナミ3615億円>>>>>>横浜横浜駅3205億円>>>名古屋栄3014億円
★乗降客数★梅田287万人>>>>>>>>>>>横浜185万人>>>>>>>>>>名古屋106万人
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-cyukanjinkou-maintosi.htm
★昼間人口比率★大阪147>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋119>>>横浜90
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tosi.htm
★100m以上の超高層ビル数★大阪105棟>>>>>>>>>>>>>>>横浜36棟>>>名古屋15棟
★90m以上の超高層ビル数★大阪130棟>>>>>>>>>>>>>>>横浜55棟>>>名古屋21棟
★都市高速距離数★大阪148キロ>>>>>>>>>>神戸72キロ>>>>>>名古屋61キロ≧横浜60キロ
★地下鉄営業距離数★大阪115` >>>>>>>>>>>>>>名古屋83キロ` >>>横浜40`
★上場企業数★368社>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋95社>>>横浜53社
350♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◇Qdh1dfdJJw:2008/02/25(月) 22:32:15 ID:dAxQVD/Z0
まずは横浜に勝手からでないとwww^^
横浜が日本三大都市に昇格&名古屋は日本三大都市から脱落♪^^
★都道府県人口★神奈川県882万人≧大阪府882万人>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋720万人
★都市圏人口★大阪都市圏2000万人>>>>>>>>>>>名古屋都市圏500万人>>>横浜都市圏0人
★人口密度★大阪11,244人>>>>>>>>>>>>>>>>>>横浜7,992人>>>名古屋6,503人
政令指定都市の経済力指標
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-seirei-keizai.htm
★市内総生産★大阪217555億円>>>>>>>>>>>>横浜131887億円>>>名古屋120548億円
★製造出荷額★大阪4314746億円>>>>>>>>>>>>横浜4025197億円>>>名古屋3382176億円
★小売販売額★大阪4524271億円>>>>>>>>>>>>横浜3618066億円>>>名古屋3179008億円
繁華街百貨店・売上高&乗降客数ランキング
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturanku-hankagaikei.htm
★百貨店・売上高★大阪梅田5696億円>ミナミ3615億円>>>>>>横浜横浜駅3205億円>>>名古屋栄3014億円
★乗降客数★梅田287万人>>>>>>>>>>>横浜185万人>>>>>>>>>>名古屋106万人
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-cyukanjinkou-maintosi.htm
★昼間人口比率★大阪147>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋119>>>横浜90
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tosi.htm
★100m以上の超高層ビル数★大阪105棟>>>>>>>>>>>>>>>横浜36棟>>>名古屋15棟
★90m以上の超高層ビル数★大阪130棟>>>>>>>>>>>>>>>横浜55棟>>>名古屋21棟
★都市高速距離数★大阪148キロ>>>>>>>>>>神戸72キロ>>>>>>名古屋61キロ≧横浜60キロ
★地下鉄営業距離数★大阪115` >>>>>>>>>>>>>>名古屋83キロ` >>>横浜40`
★上場企業数★368社>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋95社>>>横浜53社
351♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◇Qdh1dfdJJw:2008/02/25(月) 22:33:45 ID:3gN9soqO0
まずは横浜に勝手からでないとwww^^
横浜が日本三大都市に昇格&名古屋は日本三大都市から脱落♪^^
★都道府県人口★神奈川県882万人≧大阪府882万人>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋720万人
★都市圏人口★大阪都市圏2000万人>>>>>>>>>>>名古屋都市圏500万人>>>横浜都市圏0人
★人口密度★大阪11,244人>>>>>>>>>>>>>>>>>>横浜7,992人>>>名古屋6,503人
政令指定都市の経済力指標
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-seirei-keizai.htm
★市内総生産★大阪217555億円>>>>>>>>>>>>横浜131887億円>>>名古屋120548億円
★製造出荷額★大阪4314746億円>>>>>>>>>>>>横浜4025197億円>>>名古屋3382176億円
★小売販売額★大阪4524271億円>>>>>>>>>>>>横浜3618066億円>>>名古屋3179008億円
繁華街百貨店・売上高&乗降客数ランキング
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturanku-hankagaikei.htm
★百貨店・売上高★大阪梅田5696億円>ミナミ3615億円>>>>>>横浜横浜駅3205億円>>>名古屋栄3014億円
★乗降客数★梅田287万人>>>>>>>>>>>横浜185万人>>>>>>>>>>名古屋106万人
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-cyukanjinkou-maintosi.htm
★昼間人口比率★大阪147>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋119>>>横浜90
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tosi.htm
★100m以上の超高層ビル数★大阪105棟>>>>>>>>>>>>>>>横浜36棟>>>名古屋15棟
★90m以上の超高層ビル数★大阪130棟>>>>>>>>>>>>>>>横浜55棟>>>名古屋21棟
★都市高速距離数★大阪148キロ>>>>>>>>>>神戸72キロ>>>>>>名古屋61キロ≧横浜60キロ
★地下鉄営業距離数★大阪115` >>>>>>>>>>>>>>名古屋83キロ` >>>横浜40`
★上場企業数★368社>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋95社>>>横浜53社
352♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◇Qdh1dfdJJw:2008/02/25(月) 22:36:25 ID:3gN9soqO0
まずは横浜に勝手からでないとwww^^
横浜が日本三大都市に昇格&名古屋は日本三大都市から脱落♪^^
★都道府県人口★神奈川県882万人≧大阪府882万人>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋720万人
★都市圏人口★大阪都市圏2000万人>>>>>>>>>>>名古屋都市圏500万人>>>横浜都市圏0人
★人口密度★大阪11,244人>>>>>>>>>>>>>>>>>>横浜7,992人>>>名古屋6,503人
政令指定都市の経済力指標
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-seirei-keizai.htm
★市内総生産★大阪217555億円>>>>>>>>>>>>横浜131887億円>>>名古屋120548億円
★製造出荷額★大阪4314746億円>>>>>>>>>>>>横浜4025197億円>>>名古屋3382176億円
★小売販売額★大阪4524271億円>>>>>>>>>>>>横浜3618066億円>>>名古屋3179008億円
繁華街百貨店・売上高&乗降客数ランキング
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturanku-hankagaikei.htm
★百貨店・売上高★大阪梅田5696億円>ミナミ3615億円>>>>>>横浜横浜駅3205億円>>>名古屋栄3014億円
★乗降客数★梅田287万人>>>>>>>>>>>横浜185万人>>>>>>>>>>名古屋106万人
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-cyukanjinkou-maintosi.htm
★昼間人口比率★大阪147>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋119>>>横浜90
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tosi.htm
★100m以上の超高層ビル数★大阪105棟>>>>>>>>>>>>>>>横浜36棟>>>名古屋15棟
★90m以上の超高層ビル数★大阪130棟>>>>>>>>>>>>>>>横浜55棟>>>名古屋21棟
★都市高速距離数★大阪148キロ>>>>>>>>>>神戸72キロ>>>>>>名古屋61キロ≧横浜60キロ
★地下鉄営業距離数★大阪115` >>>>>>>>>>>>>>名古屋83キロ` >>>横浜40`
★上場企業数★368社>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋95社>>>横浜53社
353♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◇Qdh1dfdJJw:2008/02/25(月) 22:37:14 ID:dAxQVD/Z0
まずは横浜に勝手からでないとwww^^
横浜が日本三大都市に昇格&名古屋は日本三大都市から脱落♪^^
★都道府県人口★神奈川県882万人≧大阪府882万人>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋720万人
★都市圏人口★大阪都市圏2000万人>>>>>>>>>>>名古屋都市圏500万人>>>横浜都市圏0人
★人口密度★大阪11,244人>>>>>>>>>>>>>>>>>>横浜7,992人>>>名古屋6,503人
政令指定都市の経済力指標
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-seirei-keizai.htm
★市内総生産★大阪217555億円>>>>>>>>>>>>横浜131887億円>>>名古屋120548億円
★製造出荷額★大阪4314746億円>>>>>>>>>>>>横浜4025197億円>>>名古屋3382176億円
★小売販売額★大阪4524271億円>>>>>>>>>>>>横浜3618066億円>>>名古屋3179008億円
繁華街百貨店・売上高&乗降客数ランキング
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturanku-hankagaikei.htm
★百貨店・売上高★大阪梅田5696億円>ミナミ3615億円>>>>>>横浜横浜駅3205億円>>>名古屋栄3014億円
★乗降客数★梅田287万人>>>>>>>>>>>横浜185万人>>>>>>>>>>名古屋106万人
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-cyukanjinkou-maintosi.htm
★昼間人口比率★大阪147>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋119>>>横浜90
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tosi.htm
★100m以上の超高層ビル数★大阪105棟>>>>>>>>>>>>>>>横浜36棟>>>名古屋15棟
★90m以上の超高層ビル数★大阪130棟>>>>>>>>>>>>>>>横浜55棟>>>名古屋21棟
★都市高速距離数★大阪148キロ>>>>>>>>>>神戸72キロ>>>>>>名古屋61キロ≧横浜60キロ
★地下鉄営業距離数★大阪115` >>>>>>>>>>>>>>名古屋83キロ` >>>横浜40`
★上場企業数★368社>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋95社>>>横浜53社
354♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◇Qdh1dfdJJw:2008/02/25(月) 22:40:49 ID:LytLyfoM0
まずは横浜に勝手からでないとwww^^
横浜が日本三大都市に昇格&名古屋は日本三大都市から脱落♪^^
★都道府県人口★神奈川県882万人≧大阪府882万人>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋720万人
★都市圏人口★大阪都市圏2000万人>>>>>>>>>>>名古屋都市圏500万人>>>横浜都市圏0人
★人口密度★大阪11,244人>>>>>>>>>>>>>>>>>>横浜7,992人>>>名古屋6,503人
政令指定都市の経済力指標
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-seirei-keizai.htm
★市内総生産★大阪217555億円>>>>>>>>>>>>横浜131887億円>>>名古屋120548億円
★製造出荷額★大阪4314746億円>>>>>>>>>>>>横浜4025197億円>>>名古屋3382176億円
★小売販売額★大阪4524271億円>>>>>>>>>>>>横浜3618066億円>>>名古屋3179008億円
繁華街百貨店・売上高&乗降客数ランキング
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturanku-hankagaikei.htm
★百貨店・売上高★大阪梅田5696億円>ミナミ3615億円>>>>>>横浜横浜駅3205億円>>>名古屋栄3014億円
★乗降客数★梅田287万人>>>>>>>>>>>横浜185万人>>>>>>>>>>名古屋106万人
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-cyukanjinkou-maintosi.htm
★昼間人口比率★大阪147>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋119>>>横浜90
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tosi.htm
★100m以上の超高層ビル数★大阪105棟>>>>>>>>>>>>>>>横浜36棟>>>名古屋15棟
★90m以上の超高層ビル数★大阪130棟>>>>>>>>>>>>>>>横浜55棟>>>名古屋21棟
★都市高速距離数★大阪148キロ>>>>>>>>>>神戸72キロ>>>>>>名古屋61キロ≧横浜60キロ
★地下鉄営業距離数★大阪115` >>>>>>>>>>>>>>名古屋83キロ` >>>横浜40`
★上場企業数★368社>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋95社>>>横浜53社
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:44:35 ID:SOCWHJIHO
356♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◇Qdh1dfdJJw:2008/02/25(月) 22:44:53 ID:GDZG4q090
まずは横浜に勝手からでないとwww^^
横浜が日本三大都市に昇格&名古屋は日本三大都市から脱落♪^^
★都道府県人口★神奈川県882万人≧大阪府882万人>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋720万人
★都市圏人口★大阪都市圏2000万人>>>>>>>>>>>名古屋都市圏500万人>>>横浜都市圏0人
★人口密度★大阪11,244人>>>>>>>>>>>>>>>>>>横浜7,992人>>>名古屋6,503人
政令指定都市の経済力指標
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-seirei-keizai.htm
★市内総生産★大阪217555億円>>>>>>>>>>>>横浜131887億円>>>名古屋120548億円
★製造出荷額★大阪4314746億円>>>>>>>>>>>>横浜4025197億円>>>名古屋3382176億円
★小売販売額★大阪4524271億円>>>>>>>>>>>>横浜3618066億円>>>名古屋3179008億円
繁華街百貨店・売上高&乗降客数ランキング
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturanku-hankagaikei.htm
★百貨店・売上高★大阪梅田5696億円>ミナミ3615億円>>>>>>横浜横浜駅3205億円>>>名古屋栄3014億円
★乗降客数★梅田287万人>>>>>>>>>>>横浜185万人>>>>>>>>>>名古屋106万人
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-cyukanjinkou-maintosi.htm
★昼間人口比率★大阪147>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋119>>>横浜90
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tosi.htm
★100m以上の超高層ビル数★大阪105棟>>>>>>>>>>>>>>>横浜36棟>>>名古屋15棟
★90m以上の超高層ビル数★大阪130棟>>>>>>>>>>>>>>>横浜55棟>>>名古屋21棟
★都市高速距離数★大阪148キロ>>>>>>>>>>神戸72キロ>>>>>>名古屋61キロ≧横浜60キロ
★地下鉄営業距離数★大阪115` >>>>>>>>>>>>>>名古屋83キロ` >>>横浜40`
★上場企業数★368社>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋95社>>>横浜53社
357♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◇Qdh1dfdJJw:2008/02/25(月) 22:45:45 ID:GDZG4q090
まずは横浜に勝手からでないとwww^^
横浜が日本三大都市に昇格&名古屋は日本三大都市から脱落♪^^
★都道府県人口★神奈川県882万人≧大阪府882万人>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋720万人
★都市圏人口★大阪都市圏2000万人>>>>>>>>>>>名古屋都市圏500万人>>>横浜都市圏0人
★人口密度★大阪11,244人>>>>>>>>>>>>>>>>>>横浜7,992人>>>名古屋6,503人
政令指定都市の経済力指標
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-seirei-keizai.htm
★市内総生産★大阪217555億円>>>>>>>>>>>>横浜131887億円>>>名古屋120548億円
★製造出荷額★大阪4314746億円>>>>>>>>>>>>横浜4025197億円>>>名古屋3382176億円
★小売販売額★大阪4524271億円>>>>>>>>>>>>横浜3618066億円>>>名古屋3179008億円
繁華街百貨店・売上高&乗降客数ランキング
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturanku-hankagaikei.htm
★百貨店・売上高★大阪梅田5696億円>ミナミ3615億円>>>>>>横浜横浜駅3205億円>>>名古屋栄3014億円
★乗降客数★梅田287万人>>>>>>>>>>>横浜185万人>>>>>>>>>>名古屋106万人
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-cyukanjinkou-maintosi.htm
★昼間人口比率★大阪147>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋119>>>横浜90
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tosi.htm
★100m以上の超高層ビル数★大阪105棟>>>>>>>>>>>>>>>横浜36棟>>>名古屋15棟
★90m以上の超高層ビル数★大阪130棟>>>>>>>>>>>>>>>横浜55棟>>>名古屋21棟
★都市高速距離数★大阪148キロ>>>>>>>>>>神戸72キロ>>>>>>名古屋61キロ≧横浜60キロ
★地下鉄営業距離数★大阪115` >>>>>>>>>>>>>>名古屋83キロ` >>>横浜40`
★上場企業数★368社>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋95社>>>横浜53社
358♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/25(月) 22:52:30 ID:UjFZPcwB0
北ーーー!!! 終に3000人突破!!!!!! 休日の日曜日で2264人なのに、女帝介入で平日にも関わらず、一揆に3000人突破の快挙!!!^^

■速報!!!■
女帝によって、初上陸したロスチャイルドの陰謀もすっかり浸透したようネ♪♪♪^^
結果を形にして残す所が、アタクシの凄いところ^^

女帝公認から、僅か1時間半で800人が目撃し、昨日の2264人を早くも突破!!!!!!
女帝が公認するだけでこ、この威力は凄まじいわネ♪♪♪^^
アタクシの影響力の強大さを物語ってるわネ♪♪♪^^

ゴリモン様も、遂に動画導入されたみたいネ恩♪♪♪^^
人々と言うのは、北ヤードのように新しいものを常に追い求めるもの。
アタクシは、自分の人気を保つ為、次々に新しい仕掛けを作ってるわ^^
ゴリモン様も新しい事に挑戦、取り組む姿勢はさすがですわネ^^
女帝の公認マークが付くわネ♪♪♪^^
アタクシの公認マークが入れば、さらなる人気化は確実ですわヨ♪♪♪^^

やっぱ北ヤードは凄いネ♪♪♪^^
http://gorimon.com/blog/
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:31:45 ID:dReDpr540
俺は来たヤードの新しいデザインは良いと思う。駅前広場もステージがあったりして良い感じだし。
デザインが悪いとか言ってるけど、設計してるのは東京の三菱地所だから・・・。

前のデザインより何倍もマシになった。実際に完成したら案外良かったっていうときもあるしね。
大阪駅新北ビルの時も最初は大ブーイングの嵐だったが、ホーム上のドームや吹き抜けなどのデザインが今となっては好評だしね。
360♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/25(月) 23:34:58 ID:UjFZPcwB0
北ーーー!!! 遂に3000人突破!!!!!! 休日の日曜日で2264人なのに、女帝介入で平日にも関わらず、一揆に3000人突破の快挙!!!^^
そして、遂に3265人突破で、平日にもかかわらず、前日の2264人より1000人以上も多い数字に♪♪♪^^

■速報!!!■
女帝によって、初上陸したロスチャイルドの陰謀もすっかり浸透したようネ♪♪♪^^
結果を形にして残す所が、アタクシの凄いところ^^

女帝公認から、僅か1時間半で800人が目撃し、昨日の2264人を早くも突破!!!!!!
女帝が公認するだけでこ、この威力は凄まじいわネ♪♪♪^^
アタクシの影響力の強大さを物語ってるわネ♪♪♪^^

ゴリモン様も、遂に動画導入されたみたいネ恩♪♪♪^^
人々と言うのは、北ヤードのように新しいものを常に追い求めるもの。
アタクシは、自分の人気を保つ為、次々に新しい仕掛けを作ってるわ^^
ゴリモン様も新しい事に挑戦、取り組む姿勢はさすがですわネ^^
女帝の公認マークが付くわネ♪♪♪^^
アタクシの公認マークが入れば、さらなる人気化は確実ですわヨ♪♪♪^^

やっぱ北ヤードは凄いネ♪♪♪^^
http://gorimon.com/blog/

東京負けてるヨwww^^
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:49:46 ID:T9URCsQ80
180mの2棟はクリスタルタワーみたいな青色のビルになるのかな?
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 07:31:44 ID:rHFPIkS50
大阪市にお願いがある。
東西・南北に自転車専用道を作って欲しい。
夜も明るくて夏も直射日光避けられて雨のかからないのが望ましいけど、贅沢は言いいません。
NYCは自転車専用道路を作って自転車の事故死が大幅に減ったとか。
大阪は平坦な街で自転車の企業も多し愛好者もかなり多いと思う。
世界3大自転車都市とか名乗って環境へのアピールにもなるし健康にもいいから本気で考えてみて欲しい。
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:39:55 ID:v2E4ufy90
>>362
それなら2chじゃなくて大阪市に送ろう!
364♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/26(火) 13:48:32 ID:GdEVOjCs0
でも、全国から北ヤードに対して嫉妬の嵐ネ♪♪♪^^
ただでさえ、先行開発7ヘクタールで1兆円レベルの凄い計画なのに、
さらに大幅上方修正♪♪♪^^
大阪は完全に新宿を突き放したといえるわネ。
でも、これだけの再開発ラッシュは、各地の相当な妬みを産んでるのも事実。
名古屋なんて、高さ規制が全く無いのに21ヘクタールに150mがたった1棟ヨwww^^
この、大阪の快進撃は神に感謝しないといけないわ^^
大阪は梅田ディズニーや阪急連合の怒涛の再開発ラッシュ。1500億円の駅ビル。
ほんと、世界トップクラスの再開発に間違いない。
北ヤード2期は3兆円規模の大計画になりそうで、今から大興奮ネ♪♪♪^^
梅田はロボット世界拠点に、世界初の全てが超高層百貨店、最新鋭の駅ビル、
梅田ディズニー、世界差大規模の地下街、NYブロードウェイに並ぶ日本最大規模演劇場。
新宿が嫉妬するのも無理は無いわw
こんな世界最高峰の集積した街、日本には今まで無かったわネ♪♪♪^^

きっと、新宿は梅田の半分程度の街なんだろうネ^^
365♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/26(火) 13:49:18 ID:GdEVOjCs0
大阪の街は、NYソックリ♪♪♪^^
NYもWTCやエンパイヤーは街の外れにあるの。
5番街にはない。エンパイヤーはコリアンタウンの近くと言うか、中と言ってもいいくらい^^
梅田は、梅田から中之島に段々に超高層高くすれば、NYやシドニーのような景観になるわ。
計画せずとも、そういった街に自然となるのが大阪。
東京は、貧民の住宅地にオペラシティを建てたりして、もう景観は滅茶苦茶www
梅田中之島は新宿の失敗を教訓に日本一として、日本代表として誇りをもって邁進してほしいわネ♪♪♪^^

日本一は量では梅田中之島、質では天王寺と、どっちに転んでも大阪が日本一と言う快挙^^
新宿は、もう天王寺以下かもしれない^^
東京新宿はこの画像の失態が大きいわ↓
■失■オペラシティ■笑■
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fa/Sunset_in_Shinjuku_2.jpg

やっぱ、新宿程度では梅田に勝てないヨ^^
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:55:13 ID:pH0cPWJ+0
あんま土建屋に乗せられて無駄なもん作らんようにな
土建屋は作ったモノが収益上げるかどうかなんて考えないから
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:10:15 ID:0u9XP6+H0
どうやらルンルンは岐阜県人じゃないみたいってヤフの友人がいってたヨ
368♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/26(火) 16:29:45 ID:GdEVOjCs0
借金でも、日本一最悪なのは名古屋市よ^^
大阪ってのは嘘、捏造。
それは数値で証明されてるわ。
しかも危険度的には大阪の倍以上になるし^^
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:59:40 ID:8oxWO5DB0
果たして北ヤードに賑わいが生まれるのだろうか?
梅田は駅構内とか地下街には人溢れ返ってるけど地上はさっぱりだからな
370♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/26(火) 17:44:52 ID:GdEVOjCs0
東京は動画対決でスカスカなショボい街を疲労したのが痛いわネwww^^


ゴマカシのきかない各都市の動画対決!!!

★大 阪★
http://jp.youtube.com/watch?v=QXYLz60VvaY&feature=related
★東 京★
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=tGlr4SvJSM0&feature=related
★福 岡★
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/007595.html(メディアプレーヤー 後半残り1分以降注目)
★札 幌★
http://jp.youtube.com/watch?v=9gVUuhh8ZOg&feature=related
★パゴヤ★
http://jp.youtube.com/watch?v=5qyckO--dy0(名古屋駅だけ限定で特別4分半にもかかわらず、駅前のブラクヒル群2本しか映ってないけど。何で?)
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:58:36 ID:eLQrQ/t90
六本木ヒルズの6割ちょっと程度の規模しかない来たヤードwで大騒ぎするバカンサイw

http://www.roppongihills.com/jp/helpdesk/i8cj8i0000012a5y.html
六本木ヒルズ
延床面積 759,100u(森タワーだけで379,500u)

http://www.mec.co.jp/j/news/pdf/mec080225.pdf
来たヤードw
延床面積 483,600u
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:03:13 ID:YVVyHNaX0
まだ北ヤード全体の3分の1にも満たない開発なんですけどねww
バカントン人www
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:13:17 ID:uMtXZJZv0
北ヤードは凄いんだ、と改めて感じさせられた
374♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/26(火) 18:15:24 ID:GdEVOjCs0
もうそろそろ結論でいい?
結局、東京一の新宿は梅田の2分の1まではいかないけど、
6割程度の規模の街という事が結論って事ネ♪♪♪^^
新宿は天王寺辺りとならいい勝負するんじゃない^^
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:16:40 ID:gdSvpnRh0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1203819510/l50
ルンルン依頼もうすでに規制版に通報されてるジャン
これで過去のコピペ貼ればいいんでないですか
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:18:09 ID:14zhR2IcO
>>371
馬鹿発見ww
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:21:55 ID:zyGA3NMN0
「全国嫌われ度」ダントツ大阪!!!オメデトウ!!

週刊文春「私が嫌いな県民」全国1000人アンケート
2008年2月28日号 / 2月21日発売 / 定価320円(本体305円)

1位 大阪府 277人
2位 東京都 171人
3位 愛知県 71人
4位 京都府 65人
5位 埼玉県 30人
6位 茨城県 27人
7位 沖縄県 22人
8位 福岡県 19人
9位 北海道 17人
10位 千葉県 16人
11位 静岡県 14人
11位 兵庫県 14人
13位 広島県 13人
13位 神奈川県13人
13位 青森県 13人
16位 長野県 12人
16位 奈良県 12人
18位 宮崎県 11人
19位 群馬県 10人
19位 佐賀県 10人
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:26:12 ID:eLQrQ/t90

来たヤードしかない大坂w

新宿を出されると来たヤードw
品川を出されると来たヤードw
汐留を出されると来たヤードw
六本木ヒルズを出されると来たヤードw
ミッドタウンを出されると来たヤードw
大手町・丸の内を出されると来たヤードw
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:27:21 ID:eLQrQ/t90
・150m以上のビル
東京 77棟>>>>>大坂 18棟

・東京の怒涛の超高層ビル群が他を圧倒
1 東京23区(新宿) 6334.442 41
2 東京23区(東京駅界隈) 6104.61 46
3 東京23区(品川) 5125.4 41
4 大阪(梅田界隈) 3908.43 28
5 東京23区(汐留界隈) 3022.8 20
6 東京23区(アークヒルズ周辺) 2590.397 18
7 大阪市(中之島周辺) 2589.315 20
8 横浜市西区みなとみらい 2333.19 18
9 東京23区(大川端リバーシティ周辺) 1915.25 14
10 東京23区(江東区豊洲) 1909.06 13

・90m以上のビルでは東京が世界三位、ポイントでは世界四位
香港:3051 NY:863 東京:615 ソウル:270 大阪:143

・世界の注目度と評価ではTokyo>>>>>>>>Osaka
Tokyo
 views:386 replies:37,977 10points:402 34.87% 3points:101 08.76%
Osaka
 views:072 replies:05,866 10points:036 13.43% 3points:086 32.09%

・怒涛の開発予定 20万u級の超大規模オフィスが続々と完成予定
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2007/05/post_161.html
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2007/05/post_160.html

・海外の別サイトでも超高層ビルの数は東京が他を圧倒
      ポイント 90m以上のビルの数
東京  4位 20319   615
大阪 19位... 5573   143
380♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/26(火) 18:32:59 ID:GdEVOjCs0
結局、新宿って言うのは梅田のなかの北ヤード部分くらいで十分なのよ。
梅田が出るには、最低でも新宿と銀座と表参道、原宿辺りがくっついたレベル
新宿は天王寺の8割くらいのレベルにまで成長してきたね^^

【2ch初公開!!!ニコニコ動画版大阪】
 ■■■東京のマスコミがひた隠しにする日本一の大都会である大阪の真実の街並みを初公開!!!■■■

    



          http://www.nicovideo.jp/watch/sm1161600



でやっと梅田が登場ね^^
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:43:59 ID:krr5d92fO
>>377
治安が悪い民度が低いと思った都市1位東京
住んでみて二度とそこには住みたくないと思った都市1位東京
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/travel/5980/1147669010/91
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:46:18 ID:gdSvpnRh0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1203819510/l50
ルンルン依頼もうすでに規制版に通報されてるジャン
これで過去のコピペ貼ればいいんでないですか
383♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/26(火) 18:46:28 ID:GdEVOjCs0
東京なんて、もう世界で見れば三流以下だからネw
負け犬が吼えられてもね〜 ププ
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:53:28 ID:WR6pwvMM0
ビジネスニュース+、地理お国自慢板の粘着荒らし【阪急ファイブのおっさん】の特徴

・HEP FIVEをいまだに阪急ファイブと呼ぶことから、オッサンであることが判明。
・本人曰く「関東に住んだことがあるが兵庫県の阪神間在住の関西人」
・名古屋人説があるが、カゴメはもはや名古屋の企業ではないと執拗に粘着していたので
 名古屋人ではないと考えられる。
・一日中2chに張り付き、大阪や近畿に関するスレを巡回しネガティブなレスを連投して荒らす。
・気に入らないレスには、15分〜30分以内にレスを返す。
・自分からポジティブな話題を提供することは無く、ひたすら他人のレスに難癖を付けるだけである。
・箇条書きで難癖を付けることを好む。
・さんざん他人のレスにケチを付けるくせに、大阪再生のためにはどうすればいいかと
 訊かれても「次世代産業の育成」などありきたりな意見しか言えない。
・企業の本社機能(特に役員、広報など)がどこにあるかに異常に拘る。
・大阪の企業流出に心を痛めていると言っているが、文面からその様子が微塵も感じられない。
・東京を批判している人物を発見すると、病的に粘着して叩く。
・ある程度レベルの高い議論になると付いていけない。
・2ちゃんねる以外でも、多少紳士的にはなるものの、上記と同様であるので
 真性の人格障害者であると思われる。
・大阪○科ニュースに「ぱっく」という名前で書き込みをしていた。
・テレビサロン板の「東京キー局の偏向報道を叩く」スレを自作自演で荒らす。
・初めて書き込む人間に「また○○か」と言うなど、妄想が激しい。
・「アホ」「馬鹿丸出し」「たこ焼き」「キチガイ」「トンチキ」「大坂」「バカンサイ」などを多用する。★
・「大阪は〜なんや!」などと大阪弁を使って煽ることもある。
・相手が呆れて議論をやめると、「逃げた」と勝手に勝利宣言をする。
・「大阪が元気になればいいね」などとまともなレスをすることもあり、精神構造が理解不能。
・大阪が批判されると、大阪を擁護することもある。↓のID:2PwZeqPU
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1154567010
(キャッシュ)
http://megalodon.jp/?url=http://kinki.machi.to/bbs/read.pl%3fBBS%3dosaka%26KEY%3d1154567010&date=20060803170522
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:56:32 ID:eLQrQ/t90
ネットアンケートw
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:59:56 ID:7lyzXI0G0
あなたが住みたい街【大阪エリア】
1位 梅田
2位 天王寺・阿部野橋
3位 難波
4位 帝塚山
5位 都島
6位 心斎橋
http://club.homes.co.jp/research/sumitai/ranking/osaka.php
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:00:15 ID:WR6pwvMM0
キチガイの総合商社ID:eLQrQ/t90=阪急ファイブのおっさん
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:13:31 ID:i3+4s5bt0
天王寺人気あるのか
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:42:51 ID:qqmnoBpN0
梅田がしょぼくてダサイのはなぜ?
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:53:47 ID:Ct7k6K6q0
そう言っちゃうと日本の全ての街がしょぼくてダサいことになるな
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:56:46 ID:NIialbLcO
この街並は僕たちに勇気と希望を与えてくれる

http://pict.or.tp/img/43387.jpg
http://pict.or.tp/img/43388.jpg
http://pict.or.tp/img/43389.jpg
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:50:25 ID:T3iJw8WO0
何回見ても、江東区の東雲とか豊洲あたりのマンション群以下の景観。
レインボーブリッジを湾岸方面から東京を見てごらんなさいよ。
超高層が西〜東へ一面壁のようにそびえたってるからさ。
しかも、あの港区、中央区、品川区、江東区の超高層の後ろに
新宿があり、渋谷があり、池袋がある訳。大阪は小さいよ。
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:55:35 ID:1z2yCGDv0
その「壁」と言う物に魅力を感じないんだな
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:57:59 ID:BuHFC96m0
東京の高層ビルは魅力全くないな
シカゴとか香港とか上海の方が全然カッコいい
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:58:44 ID:BbijVogQ0
巨大豪華客船、レインボーブリッジくぐれず 誘致に障害
2008年02月05日15時01分

 東京港のシンボル・レインボーブリッジが、豪華客船を誘致する際の思わぬ障害になっている。
設計時の想定を上回って客船の巨大化が進み、多くの大型客船が橋をくぐれないためだ。
近年のクルーズ旅行ブームで、客船の寄港は観光資源になり経済効果も大きい。
東京とは新年度に1000万円の予算をつけ、大型客船を諦めて中型客船の誘致策に乗り出す。

 都心と臨海副都心をつなぐレインボーブリッジは93年に完成した。
橋げたの高さは、豪華客船の象徴クイーン・エリザベス2世号(QE2、7万トン)の海綿状の高さとほぼ同じ52メートル。
近くに羽田空港があり、航空法で高さが制限されたため「QE2がマストを外すか干潮時ならぎりぎり通れる設計」(都港湾局)だった。

 都は橋の完成前の91年、橋より港の奥にある晴海客船ターミナルを「QE2が着岸できる規模にする」として91億円かけて東京港唯一の国際窓口に整備した。
「QE2は橋ができれば多少苦労してでも来てくれるだろうと漠然と思っていた」(当時の都幹部)が、橋の完成後の来港はなし。
国内の運行代理店は「船が傷つく危険は冒せない」。

 さらに近年は、サファイア・プリンセス(12万トン、海面高54メートル)やクイーン・メリー号(15万トン、同62メートル)など、橋を完全にくぐれない巨大客船も登場した。
都内のクルーズ専門旅行会社の社長は「豪華客船は10万トン超が主流。東京港は国際港として完全に取り残された」と話す。

 実際、海外客船の東京港入港数は01年の22隻から06年には10隻に減り、横浜港(01年4隻、06年13隻)に逆転された。

 各地の大型橋もQE2が余裕をもって通過できるように設計されており、横浜港のベイブリッジが56メートル、瀬戸大橋や明石海峡大橋は約80メートルある。

>東京港は国際港として完全に取り残された
>東京港は国際港として完全に取り残された
>東京港は国際港として完全に取り残された
>東京港は国際港として完全に取り残された

ちなみに大阪港のシンボル橋「港大橋」は、しっかりと50メートル以上の空間を確保していますww
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:59:17 ID:4NjUDDYR0
WTC>>>東京はガチ
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:09:15 ID:g77ye4Ce0
>>392
江東区の東雲とか豊洲あたりのマンション群

悪いけどただ、無機質でダサイビル群にしか見えない。
大阪のオフィスビル風のかっこいいタワマンと比べるとしょぼく感じる
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:14:55 ID:qqmnoBpN0
>>390
高層ビル街の中心部から周囲を地上から見た迫力と爽快感。

新宿>汐留>みなとみらい>名駅>>>梅田w
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:27:30 ID:BuHFC96m0
>迫力と爽快感

クソワロタwwwwwww
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:44:27 ID:g77ye4Ce0
新宿は迫力あるよ。高層ビルの周りはあいりん地区に来たかのような
汚い雑居ビル、民家が取り囲みすごくカオスで迫力があるw
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:51:55 ID:hpiBhEHN0
新宿、汐留はいいとしても
みなとみらいとナ駅はないな
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:30:26 ID:T3iJw8WO0
>>393

半端な壁じゃねーからすげーって言ってるの
ダイナミックさとか、ウォ〜って感じ。
その大阪の梅田みたいな、ここから見ればとか
ここは超高層が集まってるとか、そうゆう小さい
概念じゃないのよ。まぁカッペは相手にしてらんねーや。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:35:57 ID:v2E4ufy90
>>402
どうでもいいw
いくら超国際都市^^東京(←わらい)にビルが多いだとか、オフィスが多いだとか
売り上げが多いだとか言っても所詮中国の石景山游楽園と同レベルの
パ  ク  リ  都  市  という事実ww プw

--東京主なパクリまとめ^^ (東京人に韓国中国を叩く権利はないw)--

・自由の女神の劣化版レプリカ(憧れって時に残酷^^)
・東京タワー(エッフェル塔の劣化コピー)
・NTTドコモ代々木ビル(ニューヨークのEmpire State Buildingの劣化コピー)
・泉ガーデンタワー(シカゴのSears Towerの劣化コピー)
・東京ミッドタウン(ニューヨークのMidtownの地名を丸パクリ)
・新宿タイムズスクウェア(ニューヨークのTimes Squareの地名を丸パクリ)
・六本木ヒルズのクモのオブジェ(NYロックフェラーセンターオブジェのパクリ)
・新宿アイランドタワーの「LOVE」オブジェ (NYヒルトンホテルの近くにあるオブジェのパクリ)
・高層マンションThe Tokyo Towersのコンセプト「アイ ラブ ニュートーキョー」(I Love New Yorkのパクリ。ニュートーキョーってw プw)

面白いw 東京都石景山区を作れそうw プw
東京民とその付録wは世界中から馬鹿にされている事実を認めて
ムンバイより少しましな混雑率の都会的wな電車に乗って今日も家畜輸送させられてください (^v^)v
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:37:45 ID:T3iJw8WO0
ぶっちゃけMM21の方が梅田よりはすげーだろ見た目なら
だって先月大阪・神戸行って高速も走ったけど、「うわ、何これ!」
みたいなのはねーじゃん。外人に超高層でちょっと都会的なとこ
見せようと思うならレインボーとベイブリッジからの眺めが一番効くな。
梅田なんか見せたって馬鹿かと思われるだけだ。まだ名古屋高速で
名駅ら辺走ってた方がマシ。弁天町だけじゃん。ちょっと高いなって
思うエリア。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:39:49 ID:MvzhbjlU0
外人なんか日本の高層ビル見ても凄いと思わないから

ナ駅とか駅前にポツンとあるだけ
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:40:28 ID:v2E4ufy90
>>404
確かに東京に行くと度肝を抜かされます!すごすぎ!^^
東京に居ればアメリカやパリに行かなくてもいつでもそっくりなものが見れてうらやましい〜w^^
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:45:28 ID:9+BlyL070
実際歩いてみたら梅田の方が凄いよ。圧倒的にビルの数も多いし。
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:45:31 ID:T3iJw8WO0
いずれにしても、大阪みたいなとこがいくら気張っても
品川に毛がはえたぐらいのビル群しかねーんだからさ
将来的には多少マシにはなるだろうが、現時点でな。
ミッドランドとタワーズとルーセントとスパイラルが
ひとつにおさまってる画像の方が全然凄いよって。
実際梅田は低いじゃん?195mだよ195m。
名駅どうのこうの言える身分じゃねーだろ
ほんとにね、低いのは認めた方がいい



409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:47:37 ID:NIialbLcO
品川なんて遥か地平のかなたに置いてきてるって。
やっぱり日本一綺麗なビル群ですよ
http://pict.or.tp/img/43387.jpg
http://pict.or.tp/img/43388.jpg
http://pict.or.tp/img/43389.jpg
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:50:04 ID:v2E4ufy90
あと東京に

・香港の香港国際金融中心
・シンガポールのマーライオン、Republic Plaza
・ドバイのBurj Dubai
・マレーシアのThe Petronas Twin Towers
・台北市の台北101

なんかがあると世界中の憧れの的に慣れますね^^
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:50:44 ID:T3iJw8WO0
>>405

馬鹿か、世界中のパイロットやスチュワーデスの中では東京が一番綺麗ってみんな言うぞ
これは上海、香港、NYよりもってことな。実際香港の夜景と、お台場からの夜景なら
俺は甲乙つけ難いな。どっちもすげーってことな。ちなみにこれらと比べると大阪なんぞ
論外、横浜の方がまだ都会的だ。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:52:20 ID:7JpbnUIm0
写真だけの見た目で言えば東京なんて重慶以下
でも実際街を歩けば東京のほうが圧倒的に上
そんな感じでしょ
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:52:42 ID:v2E4ufy90
>>411
そうですよね^^
お台場には自由の女神のレプリカがあり憧れますw
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:53:27 ID:NIialbLcO
いや、これはマジな話、海外の人間からは東京はアジア的な無秩序なイメージで見られてるよ。
それがエキゾチックでクレイジーと物好き外国人からは
好かれてるがこれはとても恥ずかしいことだ。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:53:31 ID:7JpbnUIm0
>>411
それは高層ビルじゃなくて
住宅街がずっと広がってるからだろ
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:54:57 ID:7JpbnUIm0
>>414
新宿の無茶苦茶な景観が新鮮らしい
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:00:58 ID:RzmHs6pO0
>>402
>ダイナミックさとか、ウォ〜って感じ。
カッペ臭いなw
>>411
世界中のスチュワーデスと知り合いか、羨ましい!
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:13:21 ID:4NjUDDYR0
泉佐野>>>東京でガチですよね`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!ww
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:28:30 ID:TweEm+qZO
泉佐野のゲートタワーはツインになることはもうないですかね?
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:31:25 ID:/CtN7mP20
ないだろ
当初はビル立ち並ぶ計画だったけどバブル崩壊でたった一本のビルに
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:37:02 ID:cFz7MPD/0
道州制になったら可能性あるかな?
一応一国のメイン空港になるわけだし
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:46:37 ID:h1dt2W0W0
大阪の迫力ある画像を早く見せろよ
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:46:57 ID:qwJkCal00
北ヤード再開発は結構なことだが、こういう謳い文句はどうだろうね。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4478190534.jpg

この本、第一部の内容が何というか・・・。
>平成京と大阪駅北ヤード(平城京、平安京、そして第3の「京」;
>「平成京」計画、始動;死に瀕した大阪の実情;平成京はこうして創られる ほか)

424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:55:30 ID:F5R5mlP00
>>414
でも自分の街にはやめて欲しいとw
香港のクーロンみたいな位置づけみたいなもんかと
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:00:07 ID:Wh9WFVu90
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:03:39 ID:2ILtvT270
>>425
どっちの画像にも

・自由の女神の劣化版レプリカ
・NTTドコモ代々木ビル(ニューヨークのEmpire State Buildingの劣化コピー)

が写ってるw
さすが超国際都市^^東京(←わらい)w ^v^
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:03:57 ID:8yjONhkc0
>>425
単体で目立つビルがないのが寂しいな
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:07:34 ID:Y4vcTI9M0
とうきょうすげええwww
エンパイアステートビルのそっくりあるww
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:09:32 ID:PqqqNMSzO
梅田が最強なのは何故?
最強すぎて国内に敵がいないのは何故?
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:29:38 ID:Wh9WFVu90
431ああ:2008/02/27(水) 00:33:50 ID:yzGclI/F0
このまえ横浜の友人がみなとみらい案内してくれたんだけど、
いまいちって感じだったよ。
ただ友人が一生懸命案内してくれたから「すげーーー!!」って言ったけど。
俺を見て横浜の友人はうれしそうにしてた。
高層ビル自慢より友人のほうが大切だからね。
やっぱ高層ビルは梅田のように繁華街のなかにあってこそ意義がある。
ゴーストタウンはノンノン。


432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:00:40 ID:Jk5ZGMC50
確かにそうだな
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:20:37 ID:kNKyukV90
名古屋周辺人が一生懸命釣っても頭に描いていた
  「東 京 vs 大 阪」
にならない件について
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:26:40 ID:yUdeU9dNO
大阪市の企業本社本店
大和ハウス・積水ハウス・伊藤忠商事・岩谷産業・石原産業・日本生命・大同生命・商船三井・高島屋・そごう・大丸・ライフ・イズミヤ・サントリー・伊藤忠食品・フルタ・日清食品・グリコ・日本ハム・ダイドードリンコ・ドギーマン・住友系・シャープ・松下系・ダイキン工業
キーエンス・ECC総合教育機関・公文式・イトキン・東洋紡績・倉敷紡績・イトーキ・レンゴー・帝人・江綿・コクヨ・ナカバヤシ・コニシ・大林組・竹中工務店・鴻池組・奥村組・銭高組・金剛組・グンゼ・吉本興業・松竹芸能・ヤンマー・タカラスタンダード
上新電機・エディオン・旭化成・愛眼・孔官堂・パトライト・旭屋書店・551蓬莱・森下仁丹・日立造船・カプコン・日東電工・象印・ユニチカ
マンダム・明色化粧品・ピアス・エルセラーン化粧品・ナリス化粧品・センコー・フットワーク・武田薬品・カイゲン・小林製薬・ニプロ・塩野義製薬・ロート製薬・田辺三菱製薬・ミズノ・デサント・関西ペイント・日本ペイント・大日本塗料・ロックペイント・アサヒペイント
などまだまだある
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:27:48 ID:yUdeU9dNO
大阪市以外の大阪府の企業本社本店
ユークス・ハウス食品・丸大食品・オンキヨー・松下電器産業・三洋電機・船井電機・シマノ・大幸薬品・コーナン・ダイハツ・ジャンクションプロデュース・オッペン化粧品・サカイ引越・松本引越・アート・タイガー魔法瓶・サンスターなど
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:37:19 ID:Wh9WFVu90
437♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/27(水) 03:37:08 ID:e6XkwaE30
だいたい史上最高額で超一流企業が結集して数兆円の規模の再開発が全国紙によって報道される梅田北ヤードと、
10年以上前に、得たいの知れない新宿区民新聞という五流の新聞?に取り上げられた新宿3丁目再開発。
もし仮にされても、もうとっくに縮小で、北ヤードの10分の1のショボさなのにwww
新宿は現実を見ないとwww
438♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/27(水) 03:40:47 ID:e6XkwaE30
■■■今話題騒然の女帝が贈る2ch初公開の動画♪♪♪^^■■■

こういうの繁華街は世界でも大阪だけくらいのもの。繁華街ど真ん中にある遊園地♪♪♪^^
昭和の東京新宿にはあるのかしら?w

★日本初の繁華街型フリーフォールの地上75mから垂直落下のヤバフォ★
なんばヒップス ヤバフォフリーフォール(東京の司会者は凄さに嫉妬して盛り下げようと必死www)
http://jp.youtube.com/watch?v=JoHOzW8kJvc
夜のヤバフォ
http://jp.youtube.com/watch?v=0oanf350dkk&feature=related
外国人もヤバフォ
http://jp.youtube.com/watch?v=whOdMmLPuQc&feature=related

★梅田の中心にある106mの大観覧車商業ビル★
ビル構造
http://jp.youtube.com/watch?v=UAWpiWFdgSQ
106mの大観覧車頂上
http://jp.youtube.com/watch?v=Hr3Wv-SL07o
阪神タイガースの藤川選手も挑戦!!!
http://jp.youtube.com/watch?v=uVp-zTiVQks
439♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/27(水) 03:48:32 ID:e6XkwaE30
街づくりに失敗したゴースタウン西新宿の成れの果ての姿www^^
■■■新宿三井ビルの'07-08冬季イルミネーション 2007/12/24(月) 午前 7:49■■■
http://ブログス.yahoo.co.jp/atakedsk100d/19736369.html/ (←ブログスっての消して『blogs』を入れれば見れるヨ^^)
今年の新宿三井ビルのウインターイルミネーションは、昨年と比べるとかなりショボくなっていましたが、
時折、小雨降る中、撮影してきたのでご紹介します。 昨年のイルミネーションは、DA21とFA20の比較頁で一部を紹介していました。
昨年は、サンクンガーデンのイルミネーションとエントランス外構のイルミネーションの両方が立派でしたが、
今年はサンクンガーデン、エントランス外構とも、イルミネーションがすっかり削減されていました。
おまけに地域の団体の表示がされ、建物所有者や管理・運用者は去年ほどの、お金と手間は出さなかったようです。
新宿三井ビル(三井不動産)、どうしたんでしょう・・・?
 休日(土曜日)の18:00過ぎなのにこの人の少なさは何なのでしょう・・・? 
ここはオフィス街だから、休日はこんなものでしょうか・・・? なんか去年との落差が大きいです。
どうしたんでしょう新宿三井ビルは・・・?比較のために、昨年の新宿三井ビルのイルミネーションについても、次頁に掲載します。

★1階のメインエントランス外構の街灯をツリー状にした電飾。
★昨年はこの下の植栽にも電飾があった。雪だるまの電飾もあったが、今年はこれだけ・・・。
★地下1階サンクンガーデンの電飾。今年はこれだけ、去年はこの左右にもツリー状の電飾があり、賑わっていた。
★サンクンガーデン内の水景。多段の滝のようになっている。この時は水流は止まっていた。

◎コメント◎
新宿西口高層ビル街はオフィス街ですが、最近は休日もそれなりに人は集まる場所と思っていましたが、ほとんど人が居ませんね。
今の時期、恒例のイルミネーションを止めれば、他の美しいイルミネーションをやっている所に人は流れますから、こうなるんでしょうね。
新宿三井ビルは間もなく30年くらい経ちますから、改修工事をする為、テナントを追い出しかけているのではありませんか?
ペンタックスフォーラムの移転や、このイルミの縮小もその一貫では・・・?
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:57:21 ID:yUdeU9dNO
大阪市以外の大阪府の企業本社本店
ユークス・ハウス食品・丸大食品・オンキヨー・松下電器産業・三洋電機・船井電機・コーナン・大幸薬品・シマノ・ダイハツ・ジャンクションプロデュース・オッペン化粧品・サカイ引越・松本引越・アート・タイガー魔法瓶・サンスターなど
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 04:03:26 ID:x/n4dvlR0
もしルンルンが本当にNYにいるのであれば今は昼の2時か
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 04:23:30 ID:akrOUpXp0
443♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/27(水) 06:53:46 ID:e6XkwaE30
キャハハハハハハ♪♪♪^^時代は松下とシャープの2強時代に突入!!!東京の日立、朝鮮ソニー、東芝、キャノン、パイオニアが、
大阪にひれ伏し、パネルなどを調達。その関西への経済効果は13兆円とも言われているわ!!!!!!
■■■「世界トップへ」「日本の液晶産業の強化」 ソニーとシャープ、液晶を共同生産■■■
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080227-00000008-zdn_n-sci (2008年2月27日 ITmediaニュース)
ソニーとシャープは2月26日、テレビ用の液晶パネル・モジュールを生産する合弁会社を設立することで合意したと発表した。
シャープが大阪・堺市に建設中の最新工場を分社化し、ソニーが出資する形をとる。
韓国Samsung Electronicsとの合弁会社以外に調達先を広げたいソニーと、
巨額の投資負担軽減と工場の安定稼働を図りたいシャープの思惑が一致した。

■ココ重要↓♪♪♪^^■
 テレビ用液晶分野では、シャープが東芝へのパネル供給などで提携。
松下電器産業は日立製作所子会社を買収し、3000億円を投じて新パネル工場を建設すると発表し、
国内主力メーカーは松下とシャープの2社に絞られている。

 2009年4月に、テレビ用液晶パネル・モジュールを生産・販売する新会社を設立。シャープが66%、ソニーが34%を出資し、投資額も同割合で負担する。
投資額はシャープが公表済みの総投資額3800億円から「土地取得代を除き、モジュール工場分を加えた額」で、現時点では未定としている。
 片山社長は新会社に他社が合流する可能性は否定し、「他社を募ることはしない。2社でやる」と明言した。

●世界トップのために
 片山社長は「液晶テレビで世界トップメーカーのソニーが新工場のメンバーに加わり、
飛躍的なイノベーションが起きると確信している。品質やコスト競争力が向上できる上、部材メーカーなども強化でき、
日本の液晶産業そのものの強化になる」とソニーの合流を歓迎。
「液晶メーカーとして世界ナンバーワンを目指す。テレビメーカーとしてもトップメーカーとして認められるよう努力していく」と話した。
 片山社長によると、提携交渉は昨年秋ごろにスタート。「シャープはパートナーがほしかった。トップ同士で会う機会があり、話し合った」という。
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 07:43:01 ID:KatHTQA70
その松下も、実質本社機能は東京にシフトしてるし
「松下」も「ナショナル」も捨てるのに・・・

何をたわごとほざいてるの?
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 08:05:19 ID:9piG6l+90
そういうことを言っているとムキになって表面上の本社所在地が掲載されているページをリンクしちゃうぞw
446♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/27(水) 08:55:25 ID:e6XkwaE30
東京のショボいパイオニアも大阪の超名門松下プラズマ、大阪の超名門シャープから液晶パネルと大阪に泣き付き!!!
今、世界のテクノロジーが集積するエリアに突如変貌した大阪湾岸!!!その経済効果13兆円♪♪♪^^
大阪の超名門企業松下シャープが、ダメダメの東京の日立、東芝、朝鮮ソニー、キャノン、パイオニア従え世界制覇か!!!^^
■■■パイオニア、プラズマ抜本見直し 42型以下生産撤退■■■
http://www.asahi.com/business/update/0223/TKY200802220343.html (2008年02月23日 朝日新聞公認)
 パイオニアは、不振が続くプラズマテレビ事業を抜本的に見直す方向で検討に入った。
42型のパネルを担っている鹿児島工場の生産を08年度にも打ち切り、
42型以下はパネルを 松下電器産業か日立製作所から調達し、組み立てに専念する方向だ。
自前生産は独自の 優れた高画質・高音質技術を生かした50型以上の大型機種に特化し、国際競争での生き残りを図る。
 3月上旬にも発表する。大型機種は山梨県中央市や静岡県袋井市の既存工場で生産する方向だ。
計画が白紙状態の山梨県南アルプス市の新工場は建設を見送る。鹿児島県出水市の工場(600人)は04年にNECから取得した。
現在も隣接地にはNECの工場があり、パイオニアとしては買い戻してもらいたい意向だ。
 新たに発売する液晶テレビは、資本・業務提携しているシャープからパネルを調達して中型以下の機種を中心とする。
電機業界では、パネルを他社から調達する動きが相次いでいる。液晶では、日立がパネル子会社の売却先である松下から、
東芝も提携したシャープから、それぞれパネルを調達する方針。プラズマでは松下と日立が一部のパネルを相互供給している。
 米調査会社ディスプレイサーチによると、07年のパイオニアのプラズマテレビ出荷の世界シェアは台数で4.4%、
金額で7.3%で、ともに前年より約1ポイント下落した。
447♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/27(水) 08:56:16 ID:e6XkwaE30
■英国ロイター速報!!!2008年2月26日■

遂に大型プラズマ、液晶のテレビ生産の全てが大阪湾岸で生産!!!ソニーはシャープに吸収か!?
■■■ソニーとシャープ、大型液晶パネルに関する合弁会社設立で合意■■■
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080226-00000065-reu-bus_all (2008年2月26日 ロイター公認)
[東京 26日 ロイター] ソニー<6758.T>とシャープ<6753.T>は26日、
大型液晶パネルの合弁会社を設立することで合意したと発表した。
シャープは液晶ディスプレーの先端技術力を、ソニーはテレビ市場での競争力を、それぞれ高めたい考え。
 今後、法的拘束力のある合弁契約を9月末までに締結する方向で交渉を進める。合弁会社は、現在、
シャープが大阪府堺市に建設中の第10世代マザーガラスを採用する液晶パネル工場を分社化し設立する。
資本金や投資額は未定だが、出資比率はシャープが66%、ソニーが34%。
大型テレビ用液晶パネル・モジュールを生産し、
シャープとソニーに販売する。生産能力は、1カ月当たり7万20000枚を予定。
稼動当初の生産規模は同3万6000枚としている。
 シャープとソニーは、液晶パネル・モジュール用部材の共同開発についても検討し、
さらに協力関係を強化していくとしている。
448♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/27(水) 09:11:56 ID:e6XkwaE30
■英国ロイター速報!!!2008年2月26日■

遂に大型プラズマ、液晶のテレビ生産の全てが大阪湾岸で生産!!!ソニーはシャープに吸収か!?
■■■ソニーとシャープ、大型液晶パネルに関する合弁会社設立で合意■■■
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080226-00000065-reu-bus_all (2008年2月26日 ロイター公認)
[東京 26日 ロイター] ソニー<6758.T>とシャープ<6753.T>は26日、
大型液晶パネルの合弁会社を設立することで合意したと発表した。
シャープは液晶ディスプレーの先端技術力を、ソニーはテレビ市場での競争力を、それぞれ高めたい考え。
 今後、法的拘束力のある合弁契約を9月末までに締結する方向で交渉を進める。合弁会社は、現在、
シャープが大阪府堺市に建設中の第10世代マザーガラスを採用する液晶パネル工場を分社化し設立する。
資本金や投資額は未定だが、出資比率はシャープが66%、ソニーが34%。
大型テレビ用液晶パネル・モジュールを生産し、
シャープとソニーに販売する。生産能力は、1カ月当たり7万20000枚を予定。
稼動当初の生産規模は同3万6000枚としている。
 シャープとソニーは、液晶パネル・モジュール用部材の共同開発についても検討し、
さらに協力関係を強化していくとしている。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:12:43 ID:bc6BJ1Ss0
>>444
はい、出た!頭狂人の負け惜しみ。
たまには違う文句で返してみな。
芸が無さ過ぎるぜ。
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:26:25 ID:WLNDme0Y0
石原親子の顔をTVで見ると
毎回吐き気するのは俺だけか??
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:28:13 ID:WLNDme0Y0
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:06:50 ID:eWUB9m8F0
大阪はもうダメかもわからんね…。

大阪市、梅田北ヤードの第2期計画づくり先送りへ--朝日新聞大阪版

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802260096.html
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:14:55 ID:PHoHoCJM0
>>452
伊丹の動向次第で賛成。
また180×3棟、170×2棟、100×1棟とか建てられたら…たまらんし
一番南ブロック300×1棟、中ブロック250×1棟でいい。あと緑地化
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:17:17 ID:ZpfXAKRfO
>>452
むしろ遅れることは賛成
この間に伊丹が廃止されれば高さ制限も無くなる
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:18:33 ID:Ia3jHyJe0
梅田がしょぼくてダサイのはなぜ?
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:18:38 ID:ZpfXAKRfO
>>454
×むしろ遅れることは賛成
○むしろ遅れることは歓迎
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:21:04 ID:PHoHoCJM0
>>453
じゃぁ俺も
×動向次第で賛成。
○動向次第で歓迎。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:21:44 ID:WLNDme0Y0
伊丹はもう廃止でいいでしょ
一体今後誰が使うんだ
??
ほとんど関空シフトだし
完全なる無駄空港
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:34:37 ID:YOL7o95b0
先送りの理由は、
大阪市長交替の為の時間的な調整
三菱地所も計画変更で約半年遅れ
2008年〜2009年に2期工事詳細が分かる。

460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:35:49 ID:PHoHoCJM0
>>458
リニア次第じゃないかな?
現状予定通り首都圏(品川?)〜東海圏(名古屋?)までならまだまだ存続する可能性は
高いと思う。東海というかJRが本気で伊丹〜羽田のドル箱路線を奪おうとするなら
伊丹は存続危機じゃない?料金の差は?だけど。
俺は飛行機利用しない派だけど、時間の関係とか着陸前はトイレ行けんとか飛行機は
何かと鬱陶しい感がある。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:45:20 ID:N1ahkrM50
稀代の馬鹿市長w
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:46:56 ID:o6N3TosEO
>>452あんた馬鹿?何故北ヤード2期が遅れると大阪がダメなんだよ?
それに元々北ヤード2期はJRの支線を地下にもってきてからじゃないと地上の工事はできないし、先送りもなにも最初から判ってる事であんたが考えてるほど簡単な開発じゃないんだよね。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:50:42 ID:N1ahkrM50
「現行計画を進めた関淳一前市長が落選し、平松新市長の意向を反映させる必要が生じた」というのは、
平松が関市長とは異なる見解を持っていてその意向を反映させたいという意思を表明したということなん
じゃないのか。だとしたらビル馬鹿的には後退案になる可能性が高いなw
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:54:30 ID:PHoHoCJM0
>>463
煽りかも知れないがそうなる可能性は高いな。
ただ反面、逆の可能性もある。数じゃなく高さを稼いで棟数減らすとかな…
今の構想計画以上のものが果たして現市長にだせるかどうか…………∞
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:56:18 ID:YOL7o95b0
2週間目、日経関西に梅田北ヤード180mのことで問い合わせをした。
日経の説明ででは、梅田北ヤードAB地点では約5m高さが引き上げられ
た。しかし三菱地所は180、180、170、170のビルを建設
することを決めたようだ。
AB地点最高185m C地点最高175mまで建設可能。
梅田全体で5m高さ制限少し緩和された。

梅田北ヤ―ド 中津より最高175m AB地点最高185m
大阪駅地点185m→緩和190m ハービス地点190m→緩和195m
第3ビル地点193m→緩和198m 堂島地点195m→緩和200m
中之島地点202→緩和207m 本町地点230m→緩和235m

梅田北ヤードABC完成予想図の低層階がやけに大きく強調されているよ
ようだけど、完成すると人間の視界には低層階はあまり目立たないから
心配ない。北ヤードにそびえる180m、180m、170m、170m
のびるしか視界に入らないよ。180mあれば結構高く感じる。
フェスティバルホールが今年末に閉鎖されることになったようだ。
新朝日ビル建て替えの準備の移動、引越しも始まっている。
高さ制限約5m緩和されたから中之島プロジェクトもさらに高く
して欲しいな。
中之島プロジェクト発表が楽しみだ。




466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:02:36 ID:YOL7o95b0
梅田の高層ビルは低層階の上に高層ビルを乗せるビルが多い。
ハービス大阪、エント、ヒルトン、ブリ―ゼ、アプローズとか
低層階に商業施設+高層ビル。低層階は気にならない。
北ヤードA〜Bも低層階があるけれど完成すると高層ビルの部分
しか人間の視界に入らない。
467♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/27(水) 11:04:19 ID:e6XkwaE30
中之島は200m越えてきそう。
伊丹は何か動き出てきそうな予感がする。
梅田も二期は200mいくかも^^
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:08:00 ID:nmK4e5q80
2期工事先送りはむしろいいのかな?
今のままだと1期と同じ高さのビルしか建てれないしな
まぁ計画が大幅に遅れるのは嫌だけどその間に伊丹をどうにかしろ
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:09:14 ID:N1ahkrM50
これはあくまでも憶測だが。。。
ひょっとしたら、本町あたりの地元の中小の賃貸オフィスビルのオーナーから要求があったかもしれないな
というのも、梅田に大量のオフィスができると自分たちのテナントが取られてしまうので止めてくれみたいな
話があったとか。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:11:55 ID:N1ahkrM50
先送りされて遅れることが問題ではなく、計画内容が後退する可能性があることが問題なんだろw
何を悠長なこと言ってるんだこの馬鹿はw
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:13:34 ID:WLNDme0Y0
あーあすべに先送り=計画白紙

期待していたのに残念
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:14:10 ID:wP43+0Ky0
ホントにセントラルパークみたいになったら平松評価するわ
大阪の腐った土建癒着行政はなんとかしなきゃいけないだろ?
473♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/27(水) 11:17:38 ID:e6XkwaE30
でも、低層界の感じから近未来繁華街になりそうネ♪♪♪^^
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-08.02.26.htm

名古屋の笹島21ヘクタールはあんなショボい計画になってしまった。
北ヤード2期17ヘクタールは日本の経済首都として、NYのような世界的都市として、
その名に恥じない街づくりが必要。
新宿と同じ過ちや、名古屋のようなショボい計画ではダメ^^
2011年に大阪は街が激変する。
そこで、あまりの素晴らしさに、ちょっと満足感が出ちゃうと思うの^^
だけど、2013年に近鉄が日本一の310mの超高層ビルを完成させてくるわ。
そこで、また梅田に闘争心が出て、2期も素晴らしいものとなりそう^^
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:17:54 ID:vRd58va/0
ルンルンさんは今回の件どう思います?
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:18:36 ID:YOL7o95b0
>>468
>2期工事先送りはむしろいいことなのかな?
二期工事が中止、遅延になったのではなく、「2期工事の計画案づくり」が少し
遅れるという意味です。2008〜2009年にずれ込む。
梅田北ヤード1期工事も半年以上遅れ2011年秋頃完成とずれ込ん
でいますよね。
しかし、関西経済連合、大阪市に2期工事計画案づくりをするように
圧力、監視していかないとね。
メールを頻繁に出すようにしましょう。
476♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/27(水) 11:20:54 ID:e6XkwaE30
セントラルパークにはならないだろーけど、
あの一等地はJR西日本の金なる木。
やはり最終的には超高層ビルだろうけど、
公園の部分が、もう少しあってもいいかもね^^
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:23:06 ID:N1ahkrM50
確かに容積率アップのあの件は酷かった。
しかし、土建屋との癒着行政を是正するために公園にするというのはトンデモ話。必要なら癒着せずに
開発すればいいだけの話だろwアホかw
そもそも不要な公共工事を土建屋と癒着して行うことは問題だがそれとこれとは話が違う。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:23:23 ID:cnBaIi5+0
セントラルパークって・・・
わざわざ北ヤードをそんな風にしなくていいだろ
そんなに緑って必要なのか?
ただでさえ山が近くいし土地も狭いのに
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:24:51 ID:PHoHoCJM0
>公園の部分が、もう少しあってもいいかもね

確かにもう少しな。西も馬鹿じゃないからオール緑地化には反対するだろ。
1期から見ても超高額でやりとりされてる土地を管理費取られるような公園には…ならない事を祈る。
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:31:44 ID:N1ahkrM50
公園を増やそうとするとビルを縦方向に伸ばすしかない。しかし、高さ制限があるために縦に伸ばすのには
限界がある。やはり高さ制限はガンだなw

JR西は関係ないだろw売却主は鉄道・運輸機構(旧国鉄清算事業団)。高値で売れればいいだけ。
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:32:55 ID:YOL7o95b0
大阪のシンボルになるような場所を公園、セントラルパーク?
馬鹿なことは言うな!
大阪のシンボル北ヤードには約8棟の高層ビル+緑地帯が必要。
公園、セントラルパークでは大阪は発展しないぞ。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:35:43 ID:M56Ax3Q20
>>465

やっぱ5mは緩和されてたんだ
どうせなら50mぐらい緩和しろよほんまに
中ノ島ツインは207m希望
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:36:06 ID:PHoHoCJM0
本当に緑地or公園を造るなら有料必至だな。
「やつら」がなだれ込んでくる…出身場所聞いて片道切符くれてやりゃいいのに…
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:36:17 ID:YOL7o95b0
経済界、素人市長平松を監視、意見をメール。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:37:59 ID:PHoHoCJM0
>>484
担当頼む!!
486♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/27(水) 11:45:27 ID:e6XkwaE30
>>474
まず、JR駅裏は全く今まで、商業価値的にはなかったエリアなの。阪急側の茶屋町は含めないわ^^
つまり、全く新しくできる街という事。梅田は御存知のとおり、日本最大の再開発地域よ^^
もともと、梅田の中心である梅田表側では、さらに阪急連合が超高層ビルを建てたり、
百貨店が全て超高層になったり、西梅田が新宿を超えるレベルになったり。梅田ディズニーもできる。
要は、梅田の表玄関は、さらにパワーアップするの。
だけど、大阪駅裏は何もない所からはじめるの。ゼロからのスタート。
それは、希望と同時に、不安な事でもあるのヨ^^
北ヤードとしては、先行地区の成り行きをみたいと思ってるの。
裏のメインは、大阪新北駅ビルとナレッジキャピタルなどの北ヤード先行地区ネ^^
これらで、どれだけ客を呼べるのか、知りたいと思ってるはず。2期はそれからでもいいの。
まぁ、だけど、現実的に言えば、2期は1期を超える計画になると思うわ。理由は簡単よ^^
例として、もしも北ヤードが、名古屋の笹島のような辺鄙なブラク地域にあって、買い手不在のタタキ売り状態なら、
公園とかもありうると思うけど、大阪梅田の北ヤードは、21世紀で日本で最も高額で落札された土地。
3100億円と、史上初の3000億円を突破した物件ヨ♪♪♪^^
北ヤード2期は先行地区や幹線道路、新駅の付加価値がついて、更なる高額は必至。
結局、1期を超える超高層ビル群になるでしょうけど、高さ規制が解ければ、300m級が建って公園部分も増えると思うわ^^
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:46:42 ID:tMTeE2He0
まあ大通りを挟んで1期と同じ物作られるよりは
練り直した方がマシなんじゃない
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:49:14 ID:M56Ax3Q20
でももし仮に北ヤード2期に300m以上のビルが建つとしたら
景観がアンバランスになりそう
200〜230ぐらいがベストかも
489♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/27(水) 11:51:49 ID:e6XkwaE30
北ヤードは金のなる木ヨ♪♪♪^^土地代だけど3100億円と日本初の3000億円の大台を突破したわ^^
これは1ヘクタール当たり443億円。17ヘクタールだと単純計算で7528億円価値^^
だけど、これに先行地区の街開きや新築大阪駅、新線などの付加価値がつくわ。
2期は1兆円を超えても不思議ではないし、総事業費は3兆円を超えてくるんじゃないかしら^^

■■■1位が重要!!!21世紀、日本最高の落札額で再開発用地取得は三菱地所連合の大阪梅田北ヤードの3100億円が日本一だった♪♪♪^・^■■■
実質、不動産取引では、首都のトンキン子を従え、日本一の高額競り落とし地域として日本の頂点に君臨する梅田様♪♪♪^^
21世紀で唯一3000億円以上の落札価格をつけた、梅田北ヤード!!!
ほぼ全ての百貨店を数百億円〜数千億円かけて超高層百貨店に変える大阪と、
数千万円〜数億円の改装で済ますトンキン子www
ほんと、街づくりの概念がNY系の大阪と、メキシコシティ系のトンキン子では全く違うようネw^・^

01年以降の不動産取引額、上位12件が07年の取引・日経BP調べ (証拠ソース 2007年10月24日/日経産業新聞公認)
http://sumai.nikkei.co.jp/news/latestnews/index.cfm?i=2007102307339p2
日経BP社が発行する不動産専門誌「日経不動産マーケット情報」によると、同誌が調べた2001年以降の不動産関連取引で、
取引金額の多い上位30件のうち12件が07年の成約であることが明らかになった。特に1000億円以上の不動産取引が今年は8件と、
取引の大型化が目立つ。不動産市況の回復が主な要因といい、当面は大型の不動産取引が活発化しそうだという。
 01年以降の取引で最高額はJR大阪駅北口に広がる再開発地域、
梅田北ヤードのA、Cブロックの売却で、約3100億円だった(同誌推定)。三菱地所やオリックス不動産などが06年11月に落札した。
2位は07年4月にモルガン・スタンレー・グループが取得した全日本空輸グループのホテル13物件で、約2813億円。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:53:04 ID:PJO+6c2g0
平松大阪市長
・前市長である関氏の改革の勢いを止める。
・自分の意向を無理に取り入れようとし、議会と対立。
・北ヤード2期の計画策定を遅らせる。

下妻関経連会長
・東京からやってくる。(←清水の舞台を飛び降りたらしい)
・道州制の提言をしてみる。(←すっごくおおまかだけど)
・大阪湾物流拠点構想をぶち上げてみる。(←フォローはしない)
・新府知事に『教える』発言。(←抽象提言しかせず何様?)
・太平洋アジア研究所構想を(ry。(←金は出さない)
・北ヤード2期のセントラルパーク化を(ry。(←・・・)


おいいいいいいい、どうなっとんじゃああああああああ
491♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/27(水) 11:56:09 ID:e6XkwaE30
北ヤードは金のなる木ヨ♪♪♪^^土地代だけど3100億円と日本初の3000億円の大台を突破したわ^^
これは1ヘクタール当たり443億円。17ヘクタールだと単純計算ですら7528億円価値^^
だけど、これに先行地区の街開きや新築大阪駅、新線などの付加価値がつくわ。
2期は1兆円を超えても不思議ではないし、総事業費は3兆円を超えてくるんじゃないかしら^^

冷静に考えれば、何の為に北ヤード2期側に阪急などが新駅つくるのか?
疑問じゃない???^^
路線飽和状態の大阪梅田周辺に新たに線路引っ張るのは、何か人が集まるものを作るから。
阪急も採算取れないのに、新線だけで1000億円も使うはずないでしょw^^
何か拠点ができるのは確実よ。
細かい事はわからないけど、商業よりも、産業的なもののような予感がするわ。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:03:36 ID:TqVAhyJI0
橋下も北ヤードみたいな開発嫌いっぽいしな
大阪にはこんなのいらないって思ってそう
493♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/27(水) 12:13:29 ID:e6XkwaE30
ていうより橋下は現実主義なのよ。
府庁横も売ってるでしょw
平松は名古屋のような妄想系^^
でも、やっぱり重要なポイントはお金だと思うわ^^
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:19:31 ID:PHoHoCJM0
>>ルンルンさん
煽りの一部を除いて全うな意見ですね。意外とちゃんと答えるんだ。

>>490
ワロタw苦笑い風に…

よく分からんのだが質問挙手
伊丹から出てる飛行機誘導レーダー障害で規制があるの?ルートで規制があるの?
レーダーの際は管制塔から?滑走路から出てるの?
基本ルートは梅田の随分東を飛行してるから問題ないと思う。何かのスレで天候の関係で
中之島、福島上空を飛行してた目撃談はあったけど。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:20:09 ID:ZPFxb7ul0
じゃあルンルンさんは橋本知事就任で大阪の都市開発が期待出来ないと思いますか?
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:21:32 ID:bSoaKxrdO
俺は北ヤード1期のような開発ならいらんと思う。
完成予想図見て本当にゼネコンはダメだと痛感した。
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:23:51 ID:ps0TcwSp0
ルンルンは自称NY在住だけど最新の大阪の情勢に詳しいからなw
何しにNYにいるのやら?w
あっそこは突っ込んじゃダメなのかw

荒らしするのはやめて欲しいけど大阪を愛してることには好感持てる
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:35:00 ID:+UUdEQKo0 BE:1662185298-2BP(70)
北ヤードなんてパチンコとか公園とかコリアタウンにすればいいんだよ
無償で炊き出しとかやって全国からいっぱいホームレスも連れてきて
世界中の狂犬病もちの野良犬とかもここに集めて放し飼いにすればいい
大阪っぽくていいじゃん
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:37:44 ID:Z8eEmoVd0
それを皇居周辺でしたらいいと思う
世界の頭狂ってことで更にアピールできると思うぞ
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:41:21 ID:PHoHoCJM0
なぜ0点レスに0点レスを返す
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:50:30 ID:PJO+6c2g0
橋下は話のわかる男のはずだから大丈夫。
ってか再開発について府の姿勢はそこまで重要じゃない。

問題はここがどういう方向性を示すのかということだ。
それ次第で全て変わってくる。

(2) 2期開発に向けて
 2期開発の中核機能については、ロボット、IT、ユビキタス分野を中心とした先行開発区域の
ナレッジ・キャピタル機能の拡張や、まちづくり基本計画に位置付けられている文化・芸術を
含めて検討を行うこととし、大阪駅北地区まちづくり推進機構でビジョンの原案を作成し、
当協議会での議論を経て、今年度末を目途にとりまとめを行うことで、意見が一致した。
http://www.city.osaka.jp/keikakuchousei/shingikai/osakaeki_kita/kaigi_06.html

大阪駅北地区まちづくり推進機構
会長−関経連会長 副会長−市助役・UR支社長・他主要企業代表など
他参加団体・最高顧問多数(H16年時点)
http://www.kitaumeda-osaka.jp/about.htm

大阪駅北地区まちづくり推進協議会
会長−市長
合同会議 座長−関経連会長  委員−府知事筆頭に多数  他専門委員少数
http://www.city.osaka.jp/keikakuchousei/shingikai/osakaeki_kita/meibo.html
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:21:53 ID:XWER/mCS0
セントラルパークとは全然面積が違うだろ…
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:32:37 ID:I/4lK1tn0
正直今の4高層ビルだけじゃわざわざ北ヤード方向に行こうという気になれない。
周遊性はかなり劣っていると思う

この計画の遅れは北ヤードにとって致命的打撃になりえる。
市側も関経連側もあまりに馬鹿すぎる。
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:38:19 ID:PHoHoCJM0
ヤードってJR新線の他に四ツ橋線延長で駅出来んのだっけか?
誰か>>494分かる人居ない?
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:43:25 ID:XWER/mCS0
今まで散々、「切り売りは避けて一体的な開発をしたい」って言っておいて、
一期は高層ビルで二期は公園がいいだって?
ふざけるなよ。
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:58:53 ID:Ia3jHyJe0
梅田がしょぼいのは何故?
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:03:52 ID:PHoHoCJM0
>>506
本当にツマラン煽りだけど、ヒョコッと出てくるから笑ってしまいそうになるw
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:10:53 ID:lq02AW1iO
多分ピットクルー系のアルバイトだよ。


発注元が誰かが分かれば…

あんまり言うと殺されるかもね。
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:18:51 ID:WLNDme0Y0
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080226235652.jpg
東京の画像wwww

これ見るとまだやっぱり東京のほうが都会だね

510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:31:43 ID:Ia3jHyJe0
煽り?????  梅田のどこが凄いのか?  何度行っても理解ができないから。
それと梅田が凄い日本一だって普通の大阪人も言ってないじゃん。

北区民は大阪人では無い。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:35:02 ID:PHoHoCJM0
普通のレス出来るんだ…ある意味ショック
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:44:18 ID:Ed1C35e10 BE:484804837-2BP(70)
通天閣とかあんな恥ずかしい塔早くぶッ壊して欲しいよなw
なんであんなのが大阪の象徴みたいにいわれてんのかねw
いざ取り壊すとしても時代遅れの糞ばばあどもが反対して保存署名とか
集めだすんだろうなwww
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:57:27 ID:PxVmdHmTO
通天閣が東京にあったら、東京マスゴミによって、昭和レトロ風でオサレだとか、情報操作していただろーな。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:59:17 ID:Ed1C35e10 BE:207773633-2BP(70)
http://www.tv-tower.co.jp/2g/
さっぽろですら世界水準の新タワーが出来んのに
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:10:57 ID:bSoaKxrdO
通天閣はあれでいいんだよ。
あれも間違いなく大阪の歴史。
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:15:10 ID:NkjaaqAC0
あくまで「あれも」ね。ここ見逃してはいけない。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:33:07 ID:Y0T75u3TO
泉佐野>>>>>>>>>>東の京
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:49:57 ID:5LzsqZEo0
もう・・・絶対に伊丹空港は廃港にならないって〜
実際、利用者はかなりいるわけだし。

北ヤードは2期工事が問題だな。もう三菱地所連合は出てこなくて良いわ。
とりあえず水路と緑地は絶対に必要!!
ってかシンボル軸とかって必要なのかよ・・・。道路なんか通したら地区がバラバラになるだけ。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:52:24 ID:N4ScHLCF0
とりあえず2期を先送りしたのは評価する。
その間に伊丹空港をどうにかしろ。
関経連も気づいてるはず。今のままじゃ、大阪の玄関口で
あの開発じゃ世界レベルについていけないと。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:52:59 ID:ubKR32U90
>>512
なんでも壊せって、おまえは朝鮮人か。

初代通天閣(1912〜1943)は焼失。町内会が 3億4000万円を集め、昭和31(1956)年に再建した
っていう歴史があるし、国の登録有形文化財にもなってる。
そういうのを残していこうという気はないのか?おまえは。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:18:23 ID:WLNDme0Y0
【地域経済】「大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC)、09年度に破綻の可能性 大阪市[08/02/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204105599/l50
【地域経済】9年間で8000億円必要、財政再建で大阪府が試算[02/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204105071/l50
【都市開発】大阪市、梅田北ヤードの第2期計画づくり先送りへ[08/02/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204105599/l50

522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:58:42 ID:gDSo7cxu0
博多に観光で来たら屋台です。しかし皆さん 味は店のほうが断然うまい
屋台は博多の風情を味わう物であり味を追求するものではありません。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:12:39 ID:5SpeQzZ90
北ヤード第二期、いよいよ凍結か。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:34:28 ID:bSoaKxrdO
凍結でいいよ。正直1期のような開発は西梅田にも劣ると思うから。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:12:01 ID:M5hPu8TN0
二期は森林公園にすればいい。
大阪には都心の緑が無い
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:15:40 ID:bSoaKxrdO
森林公園はダメ。1番望ましいのが、複数の事業者に寄ってたかって開発してもらうこと。
要は西梅田と同じことをやれってことなんだけど、
そのやり方がやっぱり1番普遍的だし活気のある街になると思う。
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:32:31 ID:WLNDme0Y0
【地域経済】「大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC)、09年度に破綻の可能性 大阪市[08/02/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204105599/l50
【地域経済】9年間で8000億円必要、財政再建で大阪府が試算[02/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204105071/l50
【都市開発】大阪市、梅田北ヤードの第2期計画づくり先送りへ[08/02/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204105599/l50



528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:36:11 ID:M2MFZK5q0
北ヤード再開発は、平城京・平安京に続く三番目の「京」である平成京を建設する
ことらしいけど、東京をわざと抜かしているところが痛いし、それ以前に
京(首都)になりたいなりたいという浅ましさが。
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:39:37 ID:XWER/mCS0
東の京なんて抜かされて当然
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:41:46 ID:bSoaKxrdO
浅ましさとは言わないし、野心を持つのはいいこと。
でもやっぱり、街ってある程度自然に発達すべきものだと思うよ。
三菱地所の1期はただ一言、
そこに住む人々が作り上げる、文化の香りがしてきそうにないということに尽きる。
汐留を反面教師にしたというが、結局同じ臭いがする。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:43:34 ID:M5hPu8TN0
丸の内のダサいチビデブビルをそのまま移植するんだろw
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:46:31 ID:XWER/mCS0
>>528
平成京って誰かの本に出てくる名称だろうけど、
首都大学東京(笑)のほうがずっと浅ましいよ。
大阪には難波京があったしね。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:57:12 ID:WLNDme0Y0
【地域経済】「大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC)、09年度に破綻の可能性 大阪市[08/02/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204105682/

やっぱりか・・・
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:58:04 ID:kNKyukV90
難波京、復元しても面白いのにね!歴史博物館がすぐ横だし。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:18:48 ID:WLNDme0Y0
【地域経済】「大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC)、09年度に破綻の可能性 大阪市[08/02/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204105599/l50
【地域経済】9年間で8000億円必要、財政再建で大阪府が試算[02/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204105071/l50
【都市開発】大阪市、梅田北ヤードの第2期計画づくり先送りへ[08/02/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204105599/l50





536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:50:55 ID:Z1lnr+SqO
しかし、今の梅田に180m級の高層ビルが10数棟加わるのは想像しただけで楽しみだな。
ヨドバシ梅田はよく行くが、ヨドバシ一つ出来ただけで北口の賑わいが増したことを考えれば北ヤードの効果は大きいのでは?
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:56:49 ID:Z1lnr+SqO
北ヤード2期の遅れをマイナスに受け取る必要はない。
計画延期=計画中止、規模縮小じゃないんだし。
むしろ良くなる可能性を秘めている。

個人的にはミナミや阿倍野、天王寺のがんばりにも期待したい
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:31:16 ID:G3NF+URs0
もう一度北ヤード計画を白紙に戻し、駅前から
淀川まで一直線に緑地を整備して、その両サイドを
200m級の墓石ビル群で囲んでほしい。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:33:50 ID:PXTqqkL90
>>538
センスあるよな
役人や開発業者になぜそんなセンスのある奴が居ないのか
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:42:15 ID:NDFQeimZ0
>>538
品川みたいな感じにするの?
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:48:41 ID:o4sAAqBt0
緑地を整備するって一体誰が土地の買収資金を出すんだよw
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:40:01 ID:mQqNo7wa0
北ヤードにはインパクトがたらん!あんなんフツーすぎてどうにもならんでしょう。
もっと日本中が、世界がビツクリ仰天するようなもの作らないと。今のままじゃ東の六本木ヒルズレベルで終わりそう。。

デザインももっとシンボリックなものにしないと。整然さとかいらん。
デザインていうものは中身を外に表す役割を担ってるわけで、ビルのデザインが平凡ならそれを見た人々は中身も平凡なものだと思ってしまう。
「お、なにかありそうやな」そう思わせるデザインでないとせっかくの中身も意味がなくなる。

それでいいのか大阪最後の一等地!!!
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 06:26:12 ID:GPBkXOmDO
やっぱりせっかくだから大阪駅周辺をマンハッタンのようにしたい!
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 06:35:35 ID:kJFK+oxS0
2期の延期の本当の原因って、容積率が落札後に緩和されたのが
実は市と業者の出来レースで、場合によっては贈収賄に発展するからだろ?

入札に知らずに参加したほかの業者にとっては、そりゃ腹が立つわな。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 07:10:37 ID:IVdZsv9q0
ちょwwwwwwおまwwwwwwwwwww
言っちゃったよwwwwwwwwww
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 08:17:33 ID:18Xyf7Mv0
週刊文春「私が嫌いな県民」全国1000人アンケート
2008年2月28日号 / 2月21日発売 / 定価320円(本体305円)


1位 大阪府 277人
2位 東京都 171人
3位 愛知県 71人
4位 京都府 65人
5位 埼玉県 30人
6位 茨城県 27人
7位 沖縄県 22人
8位 福岡県 19人
9位 北海道 17人
10位 千葉県 16人
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 08:42:16 ID:t0FidO2kO
>>546
それって関東人にアンケートしたんじゃないの?
関東人以外の人にアンケートして茨城県なんてマイナーな県が嫌いな県のランキング上位になるかなぁ?
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 08:59:39 ID:rVfSorOB0
【地域経済】「大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC)、09年度に破綻の可能性 大阪市[08/02/27]

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204105682/

これ以上またこういう高層ビル建てると、WTCの二の舞になり、マジで大阪破綻する



549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:11:10 ID:S5hSnbJA0
南港という僻地のWTCと違って、北ヤードのビル自体は大人気だろうが
それでも大阪のオフィスビル需要からすると、相当な過剰供給。

むしろ御堂筋やその周辺のテナントの流出・空洞化は確実に起こるな。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:54:42 ID:6h+vO1bD0
>>549
ヤードのビルのテナントって他所からの誘致でまかなうの?
外から(府外や国外)からの誘致は0?
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:07:53 ID:gnNuP1dhO
>>538
品川みたいな感じ?
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:11:58 ID:rVfSorOB0
WTCみたいな高層ビル建てまくったら本当にやばいって
ぜったいに空洞化、破綻が起きまくるって
もう取返しがつかないぞマジで
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:25:25 ID:+aoEKsJP0
咲洲にはもう建たんだろうよ…
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:52:12 ID:6h+vO1bD0
コスモスクエアとヤードって比較対象になるの?
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:03:01 ID:WoDO47V60 BE:369375528-2BP(70)
あの恥ずかしいマルビルや第3ビルをぶっ壊して欲しい
なんであんな低層で古臭い建物が梅田の象徴みたいに言われてるんだよw
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:05:31 ID:6h+vO1bD0
>>555
いつのタウンマップ見たんだよw
いや…マルビルは載ってたかな????
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:13:59 ID:DDV/KEIY0
>>552
その通り
開発=大阪の発展
と考えるのは間違い
むしろ逆
WTCは思い切って潰した方が良いと思うんだがな
作ったもん勝ちみたいな風潮を無くさないと
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:15:42 ID:fMBgAfPKO
WTC>>>>>>>>>>>>>>>東京はガチ
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:44:12 ID:QCvsZ0xB0
WTC潰しても近鉄百貨店がそれを遥かに越える310mを建てるんだ。民間の開発だし100%建てるぜ
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:17:16 ID:DDV/KEIY0
>>559
それは良いだろ
近鉄が社運を賭けてやる事業なんだから
早く見たいぜ
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:12:49 ID:g3w/cKL90
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:21:17 ID:YvvJsY560
10年後の梅田・中之島界隈は非常に楽しみだ
それだけに北ヤードの2期はなんとかしてもらいたい
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:22:43 ID:+ODWgpPL0
大阪で何か開発があると必ず、民間と行政、府と市の区別がつかない馬鹿が現れる
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:12:53 ID:rVfSorOB0
【地域経済】「大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC)、09年度に破綻の可能性 大阪市[08/02/27]

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204105682/


【地域経済】9年間で8000億円必要、財政再建で大阪府が試算[02/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204105071/l50
【都市開発】大阪市、梅田北ヤードの第2期計画づくり先送りへ[08/02/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204105599/l50

まだ懲りずに高層ビル建ててすごいところですね
本気で破綻を狙っております




565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:57:27 ID:18Xyf7Mv0
>>547

「全国」1000人アンケートだよ
566♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/28(木) 18:46:40 ID:+T2QQuTP0
北ーーーーーー!!!^^梅田中之島に200m!!!しかも2棟!!!!!!^^

■■■大阪・中之島プロジェクト、概要を発表 本社■■■
http://www.asahi.com/national/update/0228/OSK200802280049.html (2008年2月28日 朝日新聞公認!!!)
 朝日新聞社とグループ企業の朝日ビルディングは28日、フェスティバルホールや朝日新聞
大阪本社が入るビル3棟(大阪市北区中之島2〜3丁目)を二つの超高層ビルに建て替える
「大阪・中之島プロジェクト」の計画概要を発表した。道路を東西から挟むように建てるツイン
タワーは、ともに高さ200メートル。最高水準の耐震性と最先端のオフィス環境を備えつつ、
長年親しまれてきた大阪朝日ビル(築77年)の丸みを帯びた外観は低層部に受け継ぐ。
 発表によると、大阪市都市計画審議会で都市再生特区に認められれば、09年4月ごろ
東地区のビル解体・建設にかかり、13年に東地区、18年ごろ西地区が完成する予定。
両ビルの延べ床面積は甲子園球場約7個分にあたる計29万平方メートル。オフィス人口は
約1万2千人を見込む。総事業費は1千億円規模。
 東地区は文化・情報発信機能をもつ39階建ての複合ビルとし、低層階に最高レベルの音響を
引き継ぐ新フェスティバルホール、中層階に朝日新聞大阪本社、それより上にオフィスが入る。
ホールやオフィスにふさわしい飲食・物販の店も設ける。
 西地区は文化・学術・ビジネス・観光の機能を併せもつビル(同41階建て)とし、大学の関連
施設や一流ホテルを誘致する計画。市民が文化・芸術の情報発信をするための空間もつくる。
 現在の朝日新聞ビルのうち阪神高速道路を支えている部分は、耐震補強をして残す。
中之島地下街も耐震補強したうえで新装。今年秋開業予定の京阪中之島線の渡辺橋駅と
市営地下鉄四つ橋線の肥後橋駅をバリアフリーの地下通路で結ぶ。
 フェスティバルホールの再建を含むこうした公共貢献を踏まえ、都市再生特区の指定を受け、
建物の容積率の上限が現行の1000%から1600%に引き上げられることを計画の前提としている。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:04:45 ID:MPPNXof80
カッコ悪いから東京のビルを引き合いに出すなよ
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:14:43 ID:+ODWgpPL0
>>566
おお!やっぱり200mきたか
しかもデザインがいい!
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:38:14 ID:qOrDz3fJ0
朝日新聞>>>>>>>>三菱地所
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:40:19 ID:O+6gpna90
ついにきた!!中ノ島プロジェクト発表!!!!!
http://www.asahi.com/shimbun/release/20080228.html
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:43:52 ID:O+6gpna90
中ノ島プロジェクトのデザインはかなりいい!!!
絶対的な期待ができる!!!!
572♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/28(木) 20:55:21 ID:+T2QQuTP0
えっ!!!??? 世界最高峰のホールに一流ホテルに大学サテライトって凄すぎ!!! 朝日ビルって一企業なのに北ヤード並の再開発ネ♪♪♪^^
それに、中之島に地下街できるって、中之島激変ネ♪♪♪^^ また東京新宿に嫉妬されそうwww^^
■■■200mのツインタワー実現へ 大阪・中之島プロジェクト、計画案固まる■■■
http://www.asahi.com/shimbun/release/20080228.html (2008年2月28日 朝日新聞公認)
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-08.02.16.htm ←(現在の梅田中之島)
 フェスティバルホールや朝日新聞大阪本社が入る大阪・中之島のビル群を建て替える「大阪・中之島プロジェクト」で、
朝日新聞社計画案の概要と超高層ビルの完成予想図を発表。高さ200メートルのツインタワーを建てるというのが計画案の骨子です。
★大阪のランドマークに★
 計画案では、新ビルは2013年完成予定の東地区が地上39階、2018年完成をめざす西地区地上41階。
関西の中枢企業群が立地する中之島一帯で一番背の高いビルとなります。 延べ床面積は計約29万平方メートルで、
東京の代表的なツインタワーである丸の内ビル・新丸の内ビルを合わせた面積の約5分の4。 事業費は1千億円規模と想定。
★極上の音継承 新ホール★
 東地区は文化・情報発信機能も備えた複合オフィスビルをめざします。低層階にフェスティバルホールが入り、
その上に朝日新聞大阪本社が移転して入居し、中高層階はテナントオフィス。
低層階から地下にかけては、最先端のオフィスビルにふさわしい商業施設を展開する計画です。
 フェスティバルホールは、極上と評価の高い音響特性を継承しつつ設計を進めています。
2700席の規模を維持するとともに、快適で世界に誇れる第一級の多目的ホールをめざします。
★一流ホテルの誘致も★
国際的なビジネス・観光の拠点となる機能も併せ持てるよう、一流ホテルの誘致も図ります。
大学のサテライトキャンパスなども展開したいと考えています。
★地下街に華やぎと賑わい★
 計画地北側の中之島通り地下で工事が進む京阪中之島線は今秋開通が決まりました。中之島が京都と直結し、
新たな賑わいの訪れが期待されます。直近には渡辺橋駅が開業し、連絡通路で中之島地下街と直結。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:00:43 ID:GPBkXOmDO
大阪凄すぎるwwwwwww
全世界から羨望、全国から嫉妬wwwwwww
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:25:30 ID:/ZWTV4p30
中ノ島デザイン良くて楽しみだね。
今日梅田の歩道橋行ったけど阪神が建て替えられた時がほんとにすごくなる。
歩道橋一帯が阪急、富国、新阪急、阪神、郵便局とほぼすべて高層化する、楽しみすぎるw
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:32:49 ID:VkdWUkNU0
個人的に、郵便局がかなり楽しみだ。
というのも、ディズニーが入るから、特徴のある建物が期待できる。

朝日のデザイン、初見はいまいちだと思ったけど、
結構みんな評価高いんだな…。
みんなかっこいいって言うから、なんだかそう思えてきた…。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:39:53 ID:GPBkXOmDO
やっぱり今の朝日新聞ビルの伝統を受け継いだデザインだからいいってのもあるかも。
阪急百貨店もそうだけど、前の建築の面影を残した建物からは
文化を感じる。

それと、既存の街を再開発する場合、離れた地下駅を結ぶとか、
高速道路が通っている部分をどうするかとか、
土地の形状をどう建物に反映させるかも大切。

北ヤードはその点ゼロからの街作りだから文化は感じられない。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:52:22 ID:9Edq+3Nw0
建築資材の高騰や景気後退からバブル期みたいに計画倒れを心配したが、よかった。
郵便局、大弘ビル、阪神、新阪急も続いてくれ。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:59:25 ID:WhAU2k1FO
大阪市の主な再開発計画(高さ100m以上)
@乗降客80万人を誇る大阪・天王寺
高さ日本一の阿部野橋駅地上59階の複合タワー(310m)建設確定で一躍脚光を浴び、キタの一極集中に楔を打ち込み、生き残りをかける。

A西日本一の業務集積地大阪・中之島
大阪発祥地の朝日新聞大阪本社が入るビルとフェスティバルホールなど3棟を2棟のツインタワー(高さ200m)に建て替える大阪中之島プロジェクト。
中之島のシンボルツインタワーを目指し、2019年までに完成する。

B府庁発祥地の大阪・江之子島
土地や建物を民間企業へ売却。地上56階高さ198mの複合タワーを含む街づくりが行われる。

C大阪駅北地区T期再開発
西日本の一等地で最後の大型再開発区域。オフィスビルやホテルなど最高高さ180m〜170mの4棟が建設される。

D大阪中央郵便局・JR西日本共同再開発
大阪・キタの西梅田地区最後の一等地。地上30数階高さ約180mのオフィス主体のタワー。

E福島四丁目プロジェクト
地上45階高さ約160mのタワーマンションプロジェクト。2011年完成。

F大阪・堂島の新ダイビル建て替え計画
地上30階程度高さ約150mのオフィスビル。

G大阪・本町の鴻池組本社跡地再開発計画
積水ハウスが「本町南ガーデンシティ」として超高層オフィスビルを計画。高級ホテルが入る「本町ガーデンシティ」とツインタワーにする意向で30階程度高さ約140mの規模になる見込み。

H大阪・西本町の銀行本店ビル跡地再開発計画
オリックス不動産がオフィスビルを計画。最高高さ135m。

I大阪・梅田の大阪富国生命ビル建て替え計画
地上28階高さ約133mのオフィス主体のビルに変わる。
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:08:29 ID:9Edq+3Nw0
誰か中之島西端からみた鳥瞰図を作成してくれよ。北ヤードも入れてさ。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:12:31 ID:O+6gpna90
オリックスの西本町ビルはいつ着工するのかな?江の子島のマンションも。

何か北ヤードの開発が面白みも何もなくなってきたな・・・。
近鉄とか、朝日グループみたいな感動があんまり無いのは・・・俺だけかな?

581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:16:24 ID:QCvsZ0xB0
北ヤードは待たせすぎ。
今や自分の中では完全にサブになってる。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:17:07 ID:GPBkXOmDO
やっぱり北ヤードは地下街とか鉄道の駅とか高速道路とかが
複雑に絡み合ってないから、平面的なんだよね。
後、中津や茶屋町などの街並みからいきなり出てくるから、つまり北ヤード自体が周辺の
空気を読まないから、東京の再開発地区のようにダサくなる。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:44:29 ID:EmWtCSof0
しかし本気だったんだなw

中ノ島プロジェクト
凄いやん
おまいらの執念が届いたんだな
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:50:21 ID:7hXtkbwK0
朝日ビルはデザインも良いし期待できるな。
10年後の大阪が楽しみだね。

ただ航空法のせいで200m以上が建てれないのは甚だ残念。
特別許可出してシンボル的な超高層作って欲しい
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:59:07 ID:+ODWgpPL0
2棟目が10年後ってまだまだだなw
前倒ししてくれないかな
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:59:57 ID:GPBkXOmDO
まずはブリーゼの竣工を楽しみましょ。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:00:16 ID:rVfSorOB0
【地域経済】「大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC)、09年度に破綻の可能性 大阪市[08/02/27]

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204105682/


【地域経済】9年間で8000億円必要、財政再建で大阪府が試算[02/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204105071/l50
【都市開発】大阪市、梅田北ヤードの第2期計画づくり先送りへ[08/02/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204105599/l50

キャハハハハハハハハハハハwww^^ 
まだ懲りずに高層ビル建ててすごいところですね
本気で破綻を狙っております







588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:09:29 ID:drxgAcM3O
名古屋関連のスレすべてが静かw朝日の発表見て嫉妬とでノイローゼになってるんだろうなw
589♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/28(木) 23:20:04 ID:+T2QQuTP0
女帝が見る今回の新朝日ビル注目ポイント^^

1 中之島に地下街ってできるの!?中之島もいよいよ繁華街要素ができるのかしら^^
2 超一流ホテルの誘致。近くにロイヤルホテルがあるから外資系なのは確実。それは、どこ?
3 大学のサテライトキャンパスって!?北ヤードでもしようとしてることを、朝日ビルが先手。
4 世界最高峰の新大阪フェスティバルホール!!!

東京の嫉妬が怖いわネwww^^
でも、いつも必死に工作する東京なのに、結果を伴い夢を現実に変えるのは大阪ばかり^^
どんだけ頑張っても、何も出てこない新宿w
妬みで捏造ニュースを流しても、新規やビッグニュースが飛び出てくるのは大阪ばかり^^
東京って、一時の名古屋みたいになってきたネwww^^

590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:29:15 ID:drxgAcM3O
>>589

> 2 超一流ホテルの誘致。近くにロイヤルホテルがあるから外資系なのは確実。それは、どこ?

非常に気になります。東京にない一流外資系ならよいのですが。
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:35:07 ID:O+6gpna90
北ヤードも中ノ島プロジェクトも、両方低層階部分の上に高層階を乗せてるデザインなのに、北ヤードだけやたらとダサく見えるのは何故だろう・・・・。
北ヤードは無機質すぎるのかな・・・。どうせなら新北ビルみたいに石とか木とかを使って温かみのあるものにして欲しかった・・・。
592埋めたて王子:2008/02/28(木) 23:39:32 ID:rVfSorOB0
10年後は皆さん何をしておられるのですか?
俺の子供は16歳
反抗期の真っ只中・・・
ひゃーーオソロしや
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:43:14 ID:drxgAcM3O
>>591
北ヤードのパースでは低層部の屋上は見えませんね。多分朝日と同じように緑が植えられるのではないでしょうか。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:44:04 ID:rVfSorOB0
東京>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大阪www
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:46:15 ID:VkdWUkNU0
>>591
たぶん、ビルが縦に4棟並んでる完成イメージが、
より、無機質さを助長していると思う。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:48:23 ID:dMO7bxau0
「全国嫌われ度」ダントツ大阪!!!オメデトウ!!

週刊文春「私が嫌いな県民」全国1000人アンケート
2008年2月28日号 / 2月21日発売 / 定価320円(本体305円)

1位 大阪府 277人
2位 東京都 171人
3位 愛知県 71人
4位 京都府 65人
5位 埼玉県 30人
6位 茨城県 27人
7位 沖縄県 22人
8位 福岡県 19人
9位 北海道 17人
10位 千葉県 16人
11位 静岡県 14人
11位 兵庫県 14人
13位 広島県 13人
13位 神奈川県13人
13位 青森県 13人
16位 長野県 12人
16位 奈良県 12人
18位 宮崎県 11人
19位 群馬県 10人
19位 佐賀県 10人
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:51:49 ID:O+6gpna90
低層階の高さは朝日グループビルのほうが高く見えるが・・・。
敷地が低いから、そんなにデブにもならないね。
低層階+高層階というデザインは北ヤードみたいな1区画1ヘクタールみたいな広い敷地では使わないほうが良いな。
敷地が狭い=ビルが細くなる=2段重ねデザインでもかっこよくシャープに見える。
598♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/28(木) 23:59:37 ID:+T2QQuTP0
>>590
北ヤードとの兼ね合いもあるだろうけど、
どちらかにフォーシーズンズが来ると思うわ^^
これでロイヤルホテル新館や京阪ビルも200mクラスでないと相手されない相乗効果^^
今、大阪の敵は日本にはないのわ。梅田の友は中之島であり、ライバルにもなりつつある。
末恐ろしい大都会だわネ^^
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:04:04 ID:VCZlJdXo0
今ダサく見えるってことは
建ってみたら意外にイケルやん
ってことになってそうな気もする 北ヤード
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:05:21 ID:ozA7qJ+JO
>>597
そうですね。朝日の低層部の屋上部分は70m位ありそうですね。北ヤードは梅田という立地上低層部分は商業エリアということと高額な地価のために床面積を稼ぐためにああいうデザインになったのかもしれませんね。高さも制限ありますし。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:05:30 ID:PYfUxKDb0
でも200mばかりが並ぶと、スカイラインが…。
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:08:32 ID:XYlSbh3k0
そう言っても200m前後を平均で出せるのは
日本では東京と大阪だけだしなw
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:09:27 ID:rKzYZLfv0
グランドハイアットとかも来ないかな?どこの国のホテルか知らないんだけど・・・。

どっちかというと中ノ島は欧州系のホテルが合いそうだな。アジア系のシャングリラとかは似合わない気がする。・・・勝手な考えだけど。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:09:35 ID:acZGTR5y0
>>591

北ヤード1期は三菱地所だから....。
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:11:24 ID:9IVsCPHt0
堂島が寂しいな
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:13:35 ID:ozA7qJ+JO
>>601
大丈夫だよ。既に建ってるビルもあるし、ダイビルイースト&ウエスト、N4タワー、新ダイビルも116m〜160mだしね。
607♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/29(金) 00:16:58 ID:HPjZqbsm0

http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-08.02.16.htm ←(現在の梅田中之島)
             +
http://www.asahi.com/shimbun/release/20080228.html(朝日ビルがアクセントに^^)

でもさあ、朝日ビルって高さからいって、179mの丸の内ビルや197mの新丸の内ビルより、
205mの東京駅のグラントーキョーの方が近いじゃないの。
なのに、わざわざ低い丸の内ビルに例えるのって、また東京の嫉妬に狂ったメディア操作なのw^^

丸の内って狭くてスカスカだねw^^
http://img.photoworks.co.jp/weblog/20060218104441.jpg
東京の未来www^^早くなくなればいいのにwww^^
http://pooyan.way-nifty.com/blog/images/l1000079.jpg
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:21:22 ID:acZGTR5y0
>>605

堂島建替え候補ビル

大阪三菱ビル
新ダイビル →建替え決定140m?
大阪全日空ホテル
三菱電機堂島ビル
サントリービルディング
古河大阪ビル
アクシスビル
電通堂島ビル
新藤田ビル
東洋紡ビル
NTTテレパーク
NTTデータ堂島ビル
NTT堂島第1ビル
NTT堂島第2ビル
NTT堂島第3ビル
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:34:17 ID:xVPXvdSZ0
>>608
>サントリービルディング
敷地狭すぎでしょ?するなら堂島ホテルも一緒に…だけど歴史ありそうなんで一体開発は無し?
>新藤田ビル
出入橋の?航空障害灯付いてるくらいの高さだしね。比較的新しいよね?
>NTTテレパーク
あるならここかな…プラスチックみたいな外壁だし昭和40年代もんでしょ?
610♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/29(金) 00:36:32 ID:HPjZqbsm0
>>609
そうね。新藤田は綺麗だしないわネ^^
ベルシステム24とかはいってるとこよネ?^^

名実共に日本一の梅田中之島ビル群^^
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-08.02.16.htm ←(現在の梅田中之島)
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/060320b_L.jpg ←(現在の梅田中之島)
              +
http://www.asahi.com/shimbun/release/20080228.html(朝日ビルがアクセントに^^)
http://gorimon.com/blog/log/eid859.html(北ヤード)
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/hankyu-tatekae02.jpg(阪急うめだ本店)
http://2011osaka.com/gallery/index.html (JR大阪駅新北ビル)
その他、周辺に30棟の以上の新規超高層再開発^^

でもさあ、朝日ビルって高さからいって、179mの丸の内ビルや197mの新丸の内ビルより、
205mの東京駅のグラントーキョーの方が近いじゃないの。
なのに、わざわざ低い丸の内ビルに例えるのって、また東京の嫉妬に狂ったメディア操作なのw^^

丸の内って狭くてスカスカだねw^^
http://img.photoworks.co.jp/weblog/20060218104441.jpg
東京の未来www^^早くなくなればいいのにwww^^
http://pooyan.way-nifty.com/blog/images/l1000079.jpg
611♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/29(金) 00:37:00 ID:HPjZqbsm0
えっ!!!??? 世界最高峰のホールに一流ホテルに大学サテライトって凄すぎ!!! 朝日ビルって一企業なのに北ヤード並の再開発ネ♪♪♪^^
それに、中之島に地下街できるって、中之島激変ネ♪♪♪^^ また東京新宿に嫉妬されそうwww^^
■■■200mのツインタワー実現へ 大阪・中之島プロジェクト、計画案固まる■■■
http://www.asahi.com/shimbun/release/20080228.html (2008年2月28日 朝日新聞公認)
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-08.02.16.htm ←(現在の梅田中之島)
 フェスティバルホールや朝日新聞大阪本社が入る大阪・中之島のビル群を建て替える「大阪・中之島プロジェクト」で、
朝日新聞社計画案の概要と超高層ビルの完成予想図を発表。高さ200メートルのツインタワーを建てるというのが計画案の骨子です。
★大阪のランドマークに★
 計画案では、新ビルは2013年完成予定の東地区が地上39階、2018年完成をめざす西地区地上41階。
関西の中枢企業群が立地する中之島一帯で一番背の高いビルとなります。 延べ床面積は計約29万平方メートルで、
東京の代表的なツインタワーである丸の内ビル・新丸の内ビルを合わせた面積の約5分の4。 事業費は1千億円規模と想定。
★極上の音継承 新ホール★
 東地区は文化・情報発信機能も備えた複合オフィスビルをめざします。低層階にフェスティバルホールが入り、
その上に朝日新聞大阪本社が移転して入居し、中高層階はテナントオフィス。
低層階から地下にかけては、最先端のオフィスビルにふさわしい商業施設を展開する計画です。
 フェスティバルホールは、極上と評価の高い音響特性を継承しつつ設計を進めています。
2700席の規模を維持するとともに、快適で世界に誇れる第一級の多目的ホールをめざします。
★一流ホテルの誘致も★
国際的なビジネス・観光の拠点となる機能も併せ持てるよう、一流ホテルの誘致も図ります。
大学のサテライトキャンパスなども展開したいと考えています。
★地下街に華やぎと賑わい★
 計画地北側の中之島通り地下で工事が進む京阪中之島線は今秋開通が決まりました。中之島が京都と直結し、
新たな賑わいの訪れが期待されます。直近には渡辺橋駅が開業し、連絡通路で中之島地下街と直結。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:37:44 ID:acZGTR5y0
東洋紡はどうかな?
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:50:43 ID:mNIgFvDa0
今まで色々なビルが墓石に見えると言われてきたけど
これ程墓石に似ているビルはないんじゃないか
http://www.asahi.com/shimbun/release/20080228.html
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:51:04 ID:xVPXvdSZ0
>>612
東洋紡忘れてた!
東レは大きいの建てたけど糸偏自体が良くないからな・・・
違う分野では頑張ってるみたいよ(フィルムか何かだったか)
でもサプライズは期待する企業規模だわな
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:31:15 ID:IkjjtUTG0
このお国自慢板は腐ったオッサンどもの人生の終着駅だからな。
いちいち反応してたら身がもたないよ。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:47:54 ID:acZGTR5y0
全日空ホテルも古さが目立ち始めて今や
チビビルになってしまったから超高層に建替えてくれにかな。
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:09:32 ID:ZJrK4BqD0
今建ってるビルを全部並べただけだろ

このビルの建て替えなんてあり得ないだろ
もうちょっと考えてから書き込め馬鹿

> 大阪全日空ホテル
> 三菱電機堂島ビル
> アクシスビル
> 電通堂島ビル
> 新藤田ビル
> NTT堂島第2ビル
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:14:08 ID:jy+07jwe0
朝日のビル見たが、ほんとうに墓石みたいだな
しかし北ヤードと違い格好良く見える

現代版・大坂城と言っていいかも
それくらいのシンボル性を感じる
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:18:27 ID:NjAk8zeA0
北ヤードはナレッジキャピタルに期待。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:21:50 ID:V14WcOAe0
北開発は延期で公園しかできないんだろw お台場よりレベル下ね、
まあ東京と張り合おうなんてしない方がいいよ。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:25:14 ID:9IVsCPHt0
大阪に必死で張り合おうとしてる東京人が粘着してますね
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:33:14 ID:svwNf6coO
つか東京はまだ新規の計画ないんか?
寂しくない?
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:35:03 ID:rKzYZLfv0
>>北開発は延期で公園しかできないんだろw

延期してるのに公園は作れるんだww
誰も東京と張り合おうなんてしていない。お台場なんてろくな開発できてないじゃん。
東京オリンピック開催しようとしてるのも、お台場にスポーツ施設とかいろいろ作って土地を埋めようとしてるだけでしょ?
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:52:10 ID:jy+07jwe0
1万2千人集う大人の街に 大阪・中之島プロジェクト
http://www.asahi.com/national/update/0228/OSK200802280106.html
2008年02月28日23時37分

 朝日新聞社と朝日ビルディングの「大阪・中之島プロジェクト」が動き出す。大阪の経済・文化の拠点、
中之島の水辺に並んで建つ2棟の超高層ビルには昼間、約1万2000人が集う見込み。高い耐震性を
備えつつも開放的なつくりとし、「華やぎのある大人の街」の創出をめざす。

 建設される2棟は、阪神大震災規模(震度7)の地震にみまわれても機能に問題が生じない耐震性を
備える。一方、周辺や中高層部の屋上を緑化するなど、環境に優しいビルとする。

 フェスティバルホールが入る東地区のビルの中間階は緑に囲まれた「スカイロビー」とし、堂島川や
土佐堀川の景観を楽しめる展望スペースを設ける。

 東西両地区のビルの間にある中之島地下街は、今年秋開業の京阪中之島線渡辺橋駅と市営地下鉄
四つ橋線肥後橋駅を結ぶ通路の役割を果たす。ビルの地下1階と合わせ、吹き抜けのある商業空間にし、
ホール来場者や近隣マンションの住人らが集う場とする。

 中之島は官庁や北浜などのビジネス街に近いだけでなく、国立国際美術館や市立東洋陶磁美術館、
大阪国際会議場などの文化施設が集まる。さらに京阪中之島線で京都とも乗り換えなしで行き来できるようになる。

 2棟のビルは、こうした立地にふさわしい品格あるランドマークにすることをめざす。
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 04:28:00 ID:ZJrK4BqD0
三倍の差があるという現実

・未着工件数
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/mitei.htm
東京 110
大阪 33

・情報待ち件数
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/mati.htm
東京 109
大阪 36
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 04:35:23 ID:7OO8oOz90
阪急ファイブのおっさんがまた来ているという現実
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 05:44:15 ID:7iUZXUKk0
一泊5万円以上の高級ホテルの需要は、東京:大阪は10:1程度

外国からのVIP、政財界の要人、芸能界などの常連は東京に集中してるのを
知らないの? 大阪に建てても客がいないよ。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 09:23:15 ID:KPwKVeUJ0
朝のNHKローカルでもとりあげてたけど
高層部は角が丸いんだな
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:36:32 ID:itScjufR0
朝日の開発は北ヤードなんてぶっ飛ばすくらいのインパクトだな。
しかし、床面積合計29万uか。今でも東西合わせると10万uくらいはあるから、純増分としてはあまり多くはないね。
まあ、新ダイビルや富国生命ビルのように高層化しても床面積がほとんど変わらないよりはいいけど。
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:55:59 ID:2a5CD1ce0
【地域経済】「大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC)、09年度に破綻の可能性 大阪市[08/02/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204105599/l50
【地域経済】9年間で8000億円必要、財政再建で大阪府が試算[02/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204105071/l50
【都市開発】大阪市、梅田北ヤードの第2期計画づくり先送りへ[08/02/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204105599/l50


631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:10:22 ID:2a5CD1ce0
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:52:42 ID:w6v3HF420
朝日の中之島ツインビルの記事は、朝日の首都圏版でも1面左下に出てる。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:28:46 ID:HMPpihJS0 BE:554061964-2BP(70)
マルビル&第一ビル〜第四ビルまで全て190メートル級の近代ビルに
建替える夢を見た
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:36:24 ID:N9LW2qldO
ぜひとも正夢にw
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:50:07 ID:6y3xb0ZL0
>>632
あれは朝日新聞のビルだろ、自社PRじゃないw
ほか東京で大阪の開発なんか報道されない。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:50:14 ID:bC8bnNFt0
梅田連鎖型再開発第二弾!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2008/02/post_8715.html
すげー
延べ床面積20万uがさらっと出てくるけど、どこかの田舎と違って誰もこれぐらいでは騒がない辺りが凄さだね
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:03:35 ID:svwNf6coO
騒ぐも何も、今のところ何も東京に新規の開発計画が出てないじゃん。
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:03:46 ID:6y3xb0ZL0
大手町を大阪だって捏造してたのしい?
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:06:15 ID:2a5CD1ce0
【地域経済】「大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC)、09年度に破綻の可能性 大阪市[08/02/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204105599/l50
【地域経済】9年間で8000億円必要、財政再建で大阪府が試算[02/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204105071/l50
【都市開発】大阪市、梅田北ヤードの第2期計画づくり先送りへ[08/02/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204105599/l50


これみればアンチ大阪も安心するんじゃない
大阪市の職員は破産会社の社員だから
もう第2の夕張は時間の問題です

640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:21:08 ID:bC8bnNFt0
だったら朝日のこれも新規じゃないだろwアホだなコイツw
>>625みたらどういうことかぐらいわかるだろ能無し

興奮してビジネスニュースにスレたてを依頼するなド田舎モン
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:21:48 ID:EPrqGQ1c0
>>637
東京じゃ、10万m2レベルの高層ビルの建設など日常茶飯事で
ニュースにもならんからな。。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:24:59 ID:1Enjawbp0
大阪の引き篭もりかw
街の規模が違うのに比べても仕方がない
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:36:16 ID:2/zWg/IT0
大阪なんて眼中にない
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:36:43 ID:ozA7qJ+JO
インペリアルスイート1泊96万円

ウェスティンホテル大阪(大阪市北区)の最上級客室「インペリアルスイート」の改装が完了し28日報道関係者に公開された。水都大阪をイメージした「水と大地」をテーマに、より豪華で洗練された部屋に生まれ変わった。
料金は1泊96万円と6割増になった。広さ320平米でベットルームとリビング2つずつと、ダイニングを備える。
同ホテルは今年で開業15周年を迎え、インペリアルスイートを皮切りに20億円を投資し3年計画の全面改修計画に着手する。全客室とも室を高めて3年後には現在より150%の単価アップを目指している。
熊川弘文・取締役総支配人は「隣接する梅田北ヤードの開発に合わせて、新ホテル進出の話しも出ており、攻めの姿勢で競合に備えたい」としている。
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:39:52 ID:4OQiMfcT0
ttp://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-ing-menu.htm

でもこれ見てると東京はホントに高層化は頭打ちだな
未だに250m超えも果たしてないのに
大阪が300m超えのネタが出たし
東京の高層ファンは意気消沈だろうな
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:40:49 ID:ozA7qJ+JO
>>643
だったら梅田のスレにわざわざ来なくていいんじゃない?w
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:46:20 ID:HMPpihJS0 BE:1292811078-2BP(70)
環状線なんとか開発で250bは越えるだろ
西新宿の300bや第二六本木ヒルズは構想段階で信用できないし。
でも、俺京都人だけど新東京タワー完成したら一応のぼりに行くわ
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:55:10 ID:bC8bnNFt0
まぁ中に入る企業自体がどんどん東京に移転しているのにオフィスが増加したといってもたかが知れて
いるわなw

・150m以上のビル
東京 77棟>>>>>大坂 18棟

・東京の怒涛の超高層ビル群が他を圧倒
1 東京23区(新宿) 6334.442 41
2 東京23区(東京駅界隈) 6104.61 46
3 東京23区(品川) 5125.4 41
4 大阪(梅田界隈) 3908.43 28
5 東京23区(汐留界隈) 3022.8 20
6 東京23区(アークヒルズ周辺) 2590.397 18
7 大阪市(中之島周辺) 2589.315 20
8 横浜市西区みなとみらい 2333.19 18
9 東京23区(大川端リバーシティ周辺) 1915.25 14
10 東京23区(江東区豊洲) 1909.06 13

・90m以上のビルでは東京が世界三位、ポイントでは世界四位
香港:3051 NY:863 東京:615 ソウル:270 大阪:143

・世界の注目度と評価ではTokyo>>>>>>>>Osaka
Tokyo
 views:386 replies:37,977 10points:402 34.87% 3points:101 08.76%
Osaka
 views:072 replies:05,866 10points:036 13.43% 3points:086 32.09%

・海外の別サイトでも超高層ビルの数は東京が他を圧倒
      ポイント 90m以上のビルの数
東京  4位 20319   615
大阪 19位... 5573   143
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 13:55:51 ID:bC8bnNFt0
・未着工件数
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/mitei.htm
東京 110
大阪 33

・情報待ち件数
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/mati.htm
東京 109
大阪 36

・怒涛の開発予定 20万u級の超大規模オフィスが続々と完成予定
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2007/05/post_161.html
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2007/05/post_160.html
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:47:00 ID:vuUqzmQf0
松下本社は東京移転、国宝美術品も東京移転、

残酷すぎ〜る

東京うらみたけりゃ、存分にうらんだらw

もう関西なんてなんにもないしね
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:04:14 ID:HMPpihJS0 BE:1454412479-2BP(70)
内容のない薄っぺらい文章すぎてワロタ
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:12:01 ID:MwaA9XWM0
大阪は十分凄いよ。東アジア東南アジアだけで見ても12番目くらいの高層都市だよ
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:44:58 ID:NPQJqkq/0
>>613
下の箱いらないよね。無いほうがスマートで周りの環境にあってる。
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:57:59 ID:2a5CD1ce0
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:02:52 ID:A2/mI8Wj0
東京の高層ビル建設は高まる一方の需要を受けて行われる繁栄の印
大坂の高層ビル建設は限られた需要をめぐって取り合う生き残りをかけた最後っ屁
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:10:57 ID:ozA7qJ+JO
>>649
この東京の未着工のなかにはずーと何年も未着工のままのやつがあるんだが整理しろよw計画変更の可能性があるやつは情報待ちに移すとかさ。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:12:57 ID:MwaA9XWM0
大手町に100mを10棟建てるなら、500m1棟に集約とか
考えないのか、親父どもは
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:15:26 ID:wAp2wR+30
駅前ビルは伊丹廃港後の高さ制限がなくなった時の希望です。
あそこは400メートル建ててくれるまで放置しといてくれ
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:28:13 ID:F3PQnoSp0
>>656
東京の未着工、情報待ちの70%が縮小〜キャンセルになってるので
あれは意味がない。
信用できないデータ。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:35:58 ID:9Tc6LQ3Q0
梅田がしょぼいのは何故?
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:37:38 ID:MwaA9XWM0
字画が悪いから
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:41:06 ID:HMPpihJS0 BE:277031726-2BP(70)
外見も高さも東京の丸ビルと似ててなんとも
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:51:05 ID:F3PQnoSp0
中之島ツインタワーで梅田中之島ビル群は日本一になった。
大阪は計画的に高層ビルを梅田、中之島に集中させてきたからね。
梅田ダイヤモンド地区、西梅田地区、梅田北ヤード地区、
中之島西部再開発地区。
大阪は高層ビルを集中してよかった。

淀屋橋にも淀屋橋挟みツイン、堂島の新ダイビルと三菱ビルも
高層ビルに建て替えなるんじゃない。
中之島ツイン200X2、ザ北浜209、江之子島198が加わる。
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:52:36 ID:A2/mI8Wj0
・150m以上のビル
東京 77棟>>>>>大坂 18棟

・東京の怒涛の超高層ビル群が他を圧倒
1 東京23区(新宿) 6334.442 41
2 東京23区(東京駅界隈) 6104.61 46
3 東京23区(品川) 5125.4 41
4 大阪(梅田界隈) 3908.43 28
5 東京23区(汐留界隈) 3022.8 20
6 東京23区(アークヒルズ周辺) 2590.397 18
7 大阪市(中之島周辺) 2589.315 20
8 横浜市西区みなとみらい 2333.19 18
9 東京23区(大川端リバーシティ周辺) 1915.25 14
10 東京23区(江東区豊洲) 1909.06 13

・90m以上のビルでは東京が世界三位、ポイントでは世界四位
香港:3051 NY:863 東京:615 ソウル:270 大阪:143

・世界の注目度と評価ではTokyo>>>>>>>>Osaka
Tokyo
 views:386 replies:37,977 10points:402 34.87% 3points:101 08.76%
Osaka
 views:072 replies:05,866 10points:036 13.43% 3points:086 32.09%

・海外の別サイトでも超高層ビルの数は東京が他を圧倒
      ポイント 90m以上のビルの数
東京  4位 20319   615
大阪 19位... 5573   143
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:54:20 ID:A2/mI8Wj0
・未着工件数
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/mitei.htm
東京 110
大阪 33

・情報待ち件数
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/mati.htm
東京 109
大阪 36

・怒涛の開発予定 20万u級の超大規模オフィスが続々と完成予定
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2007/05/post_161.html
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2007/05/post_160.html
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:54:50 ID:F3PQnoSp0
新宿、東京可愛そう。
分散してるからショボイね。
新宿338m縮小だってね。140m。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:55:00 ID:+Lx2KTM10
東京にパクリ建造物がある時点で負けなのw^^
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:01:35 ID:Zf8MKalO0
東京出身在阪の俺としては丸ビルに似てるのは大歓迎だけどね。
でもそんなに似てないんじゃない?
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:10:04 ID:zxg/IvsGO
ここは梅田の話をするスレだぞ
いちいち東京を持ち出してくるのはどこの田舎もんだよ
大阪と東京は街の構造が違うんだから比較は無意味
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:14:36 ID:F3PQnoSp0
>>662
丸の内の平凡、箱ビル、デブビル、アメリカの1960年代の時代遅れの
丸の内と洗練された中之島ツインと比べるなよ。
箱ビルの丸ビルと全く似ていなよ。
丸の内は規模が小さいし、同じ箱ビルばかりで時代遅れ。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:30:40 ID:6/d823GOO
今後10年の間に、下記の高層ビルが梅田中之島(含福島)の高層ビル群に加わることになる。
想像しただけで恐ろしい。


209m……ザ北浜マンション
200m……中之島ツインビルA棟
200m……中之島ツインビルB棟
187m……新阪急ビル
180m……大阪中央郵便局跡
180m級…北ヤード2期
180m級…北ヤード2期
180m級…北ヤード2期
180m級…北ヤード2期
180m級…北ヤード2期
180m級…北ヤード2期
180m……北ヤード1期
180m……北ヤード1期
170m……北ヤード1期
170m……北ヤード1期
160m……福島4丁目マンション
150m……新ダイビル
133m……新大阪富国生命ビル


※北ヤード第U期を180m級6棟と仮定
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:33:31 ID:HZPIPWkW0
妄想を仮定だと言い張るキチガイ
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:43:36 ID:S68lovfg0
大阪神190〜195
阪急ビル190〜195

も追加で。

674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:48:11 ID:4OQiMfcT0
阪急よ
5m〜10mぐらい間違って高く建てろ
誰も怒らん
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:56:31 ID:F3PQnoSp0
関電ビル195mだけど、避雷針約5mは計算しないようだ。
避雷針5mは航空法で計算されない。
航空法は建物の最後部のみで計算する。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:30:24 ID:1tDpd2hg0
容積率がたとえば1600%だとして、容積率いっぱいのビルと建てると
高さを高くするとひょろ長いビルにせざるを得ないし
エレベーターや階段に取られる面積が増えて貸しビルとしての
採算性は悪化するのに。

このスレに住み着いてるキチガイは、それが分からんらしいな。
高いビルを建てるのだけが自己目的化しているアホばっかり。
677♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/29(金) 18:59:43 ID:HPjZqbsm0
女帝からの御言葉♪♪♪^^

今、新宿や丸の内は日本一の座に就任した梅田中之島に怯えてるのヨw
だって、冷静に考えてみて^^次々、再開発が確定するのは梅田中之島ばっかし。それが現実でしョ^^
梅田は北ヤード先行地区の、たった6.8haに180mが2棟に170mが2棟の大幅上方修正♪♪♪
かかってる費用は1兆円規模の大再開発。さらに大阪駅新北ビルは1500億円もかけて新品♪♪♪
阪急連合は187mの百貨店超高層ビルに900億円をかけ、
さらに阪神百貨店は190m以上のツインビル♪♪♪
そして、中之島には遂に国内初の200mのツインビルを1000億円かけてつくる♪♪♪
京阪は中之島新線に数千億円かけ新設し、阪急は北ヤードに1300億円で新駅を完成させる。
さらに世界初の屋内型梅田ディズニーの郵便局ビルも1000億円規模になるのは確実
他にも、西梅田のフリーゼタワーや富国生命ビル、中之島ダイビルツインなど、
この10年間に梅田中之島に新たに30棟もの超高層ビルが増えるんだからビビるのも無理ないわwww
梅田中之島の再開発は規模、グレード、建設費どれをとっても超一流。世界最高水準ヨ♪♪♪^^
それは、新宿の小汚いボロ百貨店やプレハブ駅舎、倒壊寸前のヨドバシで満足してるレベルと明らかに違うわ^^
だいたい、新宿の歌舞伎町カオス自慢ってwww
そんな事してるから、世界から風俗大国とか日本人はスケベと思われ見下されるのw
繁華街に世界最大の風俗街があるなんてアジアの発展途上国そのものwww
日本が欧米社会から馬鹿にされ見下されるのは、全て東京歌舞伎町などの責任なのヨwww
新宿は今、妄想にすがってるわwだけど、大阪のように現実のもの変えなければ、
ますます世界の落ちこぼれ都市になるわネwww^^
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:03:59 ID:RS0ILCOC0 BE:415546463-2BP(70)
薄っぺらい文章だな
読んで欲しければ100字以内にまとめろクズ
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:42:10 ID:6/d823GOO
>>677
阪神百貨店って190m×2棟になるの?
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:43:29 ID:18/VW2BbO
>>654
今の朝日新聞ビルを百回見てこい
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:53:37 ID:18/VW2BbO
>>653だった
682♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/29(金) 20:22:18 ID:HPjZqbsm0
今は新宿丸の内はやるせない敗北感で、もぬけの殻状態なのヨw^^
何をやっても梅田中之島に勝てない。
挙句の果てに、新宿の歌舞伎町カオス自慢でしょwww
そんな事してるから、世界から風俗大国とか日本人はスケベと思われ見下されるのw
繁華街に世界最大の風俗街があるなんてアジアの発展途上国そのものwww
日本が欧米アングロサクソン社会から馬鹿にされ見下されてるのにw
そうやって日本が各国から馬鹿にされるのは、全て東京歌舞伎町などの責任なの。
東京は世界の落ちこぼれwww^^
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:24:38 ID:2a5CD1ce0
678 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/02/29(金) 19:03:59 ID:RS0ILCOC0 ?2BP(70)
薄っぺらい文章だな
読んで欲しければ100字以内にまとめろクズ


684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:28:34 ID:18/VW2BbO
いや、でも確かに梅田中之島には我が国では誰も勝てないと思う。
後は中身がいかについてくるかだね。素敵な人達が近畿に結集して今一度文化を立ち上げてほしい。
685♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/29(金) 20:34:32 ID:HPjZqbsm0
朝日ビルもアタクシが200mツインだと何度も言ってるのに、
東京の負け犬カッペや名古屋の200mが梅田中之島に建つと困る連中は、
なんとか、いちゃもんをつけて『結局、180mくらいじゃないの?』とか悲観論を唱えていた。
でも、結局、現実になるのはアタクシの意見ばかりなの♪♪♪^^
阪神も必ず190mを超えてくるでしょうネ♪♪♪^^
きたヤード2期も1期を超える規模と質になるのは間違いないわ♪♪♪^^
でも、梅田は神様に感謝しないといけないわ^^これだけ神がかり的な上方修正の連続は日本の奇跡ヨ^^
名古屋の笹島なんて21ヘクタールに150m1棟しか建たないのよwww
これでは、大阪が激しく歯軋りしながら嫉妬されるのも無理ないわ^^
だけど、大阪の借金借金と言いながら、実は名古屋や愛知の方が借金で大阪の2倍以上危険という事実が明るみにで、
東京の自慢する所得も実は、アメリカの5流都市のアリゾナ州フェニックス市以下の金額ということを、
アタクシにバラされて当然と言えば当然の結果だけどwww^^
そんだけ東京のマスゴミは凄い情報を捏造してるってことなのヨwww^^
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:35:56 ID:SaaffmO90
・東京の怒涛の超高層ビル群が他を圧倒
1 東京23区(新宿) 6334.442 41
2 東京23区(東京駅界隈) 6104.61 46
3 東京23区(品川) 5125.4 41
4 大阪(梅田界隈) 3908.43 28
5 東京23区(汐留界隈) 3022.8 20
6 東京23区(アークヒルズ周辺) 2590.397 18
7 大阪市(中之島周辺) 2589.315 20
8 横浜市西区みなとみらい 2333.19 18
9 東京23区(大川端リバーシティ周辺) 1915.25 14
10 東京23区(江東区豊洲) 1909.06 13

・150m以上のビル(HP「超高層ビルとパソコンの歴史」より 08−02−29現在)
 東京82棟>>>>>大坂19棟

・90m以上のビル数とポイントの世界ランク(海外サイト「The World's Best Skylines」より 08−02−29現在)
 東京→ビル数:世界3位 ポイント:世界4位 大坂→ビル数:21位 ポイント:17位
 ポイント 香港:86190 ニューヨーク:35781 ドバイ:21758 東京:20319 大坂:5573
 ビル数  香港:3051  ニューヨーク:863   東京:615    大坂:143

・世界の注目度と評価ではTokyo>>>>>Osaka(海外サイト「SkyscraperCity」 08−02−29現在)
 Tokyo replies:426 views:42,779 10points:414 34.70% 3points:104 08.72%
 Osaka replies:074 views:06,480 10points:037 13.70% 3points:086 31.85%

・未着工件数 08−02−29現在
 http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/mitei.htm
 東京 110
 大阪 33
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:36:27 ID:SaaffmO90

・情報待ち件数 08−02−29現在
 http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/mati.htm
 東京 109
 大阪 36

・怒涛の開発予定 20万u級の超大規模オフィスが続々と完成予定
 http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2007/05/post_161.html
 http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2007/05/post_160.html
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:39:02 ID:2a5CD1ce0
WE ARE TOKYO♪♪
WE ARE TOKYO♪♪

WE ARE TOKYO♪♪
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:39:11 ID:18/VW2BbO
そろそろ在阪マスコミも立ち上がるときだよ!自虐ばかりするな!
690♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/29(金) 21:13:18 ID:HPjZqbsm0
ちょっと、女帝が公認している『超高層ビル情報』で中之島の朝日ビルの新聞掲載画像が載ってるわヨ!!!
凄い鮮明だわネ♪♪♪^^まるで、地面と中層階が中に浮いてるようなデザインってどうヨ♪♪♪^^
そして、アタクシが前から言ってたように、まるで門のような感じ。
御堂筋の140mの超高層ビルも、きっと御堂筋の玄関、入り口に相応しい凱旋門となることでしょうネ♪♪♪^^
とにかく凄すぎ!!! これでまた東京の激しい嫉妬がありそうで怖いわwww^^
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-08.02.29.htm ←★200m超級ツインオフィスビル凱旋門のド迫力大画面画像♪♪♪^^★


http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/060320b_L.jpg ←(現在の梅田中之島)
              +
その他、周辺に30棟の以上の新規超高層再開発^^


それに引き換え、丸の内って、ほんとメチャ狭くてスカスカだわネw^^ ショボスギwww^^
http://img.photoworks.co.jp/weblog/20060218104441.jpg
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:20:43 ID:aMzUOARG0
淀屋橋のツインはどうなんたん?
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:45:05 ID:lhg2VMO00
693ああ:2008/02/29(金) 21:46:55 ID:KPnIRQ+40
692 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:45:05 ID:lhg2VMO00
やれやれだぜ
>>>>
しょぼ!
694♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/29(金) 21:49:09 ID:HPjZqbsm0
これで、淀屋橋ツインは凄いデザインになりそう♪♪♪^^
格式ある重厚なデザインなるんじゃwww
これはアタクシが言ってた事ではないけど、ほんとシカゴの街並の匂いに似てきたわネ♪♪♪^^



東京が嫉妬する200m苦衷浮遊超高層ビルツイン凱旋門
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-08.02.29.htm

名実共に日本一の梅田中之島ビル群^^
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-08.02.16.htm ←(現在の梅田中之島)


それに引き換え、丸の内って、ほんとメチャ狭くてスカスカだわネw^^ ショボスギwww^^
http://img.photoworks.co.jp/weblog/20060218104441.jpg
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:49:11 ID:2a5CD1ce0
>>692
すげええええええええ
NYみたいだな
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:50:41 ID:18/VW2BbO
NYのビルにそっくりなのがあってNYみたいだなw
697♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/29(金) 21:51:06 ID:HPjZqbsm0
でも、トンキンって、シャープは大阪に乗っ取られ、
ソニー、日立までも大阪に没収ってwww

今や電機業界は大阪の松下、シャープの二大勢力♪♪♪^^



※無知な方の為に。シャープは大昔は東京の企業。震災で東京に見切りをつけ亡命。その後大成功で朝鮮ソニーを買収www^^


東京は街づくりに完璧失敗したネwww^^300棟もあって、あのスカスカ度w
一箇所に集めてれば、大阪を抜けた可能性もあったのに。残念だわwww^^
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:52:09 ID:lhg2VMO00
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:52:34 ID:2a5CD1ce0
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:56:14 ID:ucrFGXBZ0
>>692
レインボーブリッジなんて失敗作を誇りに思ってんの?
高さが足りずに、大型客船を通れなくした障害物をww

巨大豪華客船、レインボーブリッジくぐれず 誘致に障害
http://www.asahi.com/national/update/0205/TKY200802050204.html
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:01:29 ID:lhg2VMO00
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:06:04 ID:2a5CD1ce0
>>701
美しい。美しすぎる
まさに日本のNY。
これに勝る画像なんでないでしょう。
ん?大阪?
703ぴたぽん:2008/02/29(金) 22:08:13 ID:tc0XT/rJ0
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:14:24 ID:lhg2VMO00
馬鹿なお前らでも大阪のショボさが一目で分かるだろ。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080220224130.jpg
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:19:09 ID:2a5CD1ce0
>>701
  
ルンルンさん
日本って素晴らしいですよね
だって、こんなNYの街並みが日本で見れるのですから
本当に美しい夜景ですよね
706♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/29(金) 22:29:37 ID:HPjZqbsm0
日本で唯一、東京を本気で嫉妬させる事が可能な都市それが大阪なのヨ♪♪♪^^
アタクシが予想した通り、敗者の東京の嫉妬は凄まじいわネw
東京は街づくりに完全に失敗した廃墟ヨ。勝ち目はないわネwww^^
これから、大阪の中心は市が予測するように西に、つまり大阪湾岸の方に向かう。
中之島は、その始まりにしか過ぎない。
周辺、近隣の肥後橋や谷町側の本町、阿波座界隈、さらには弁天町に超高層開発が拡張するわ。
まだまだ、再開発は終わらない、断言できるわ^^
これだけ日本一の再開発では、もう大阪のオフィス需要は飽和と思うかもしれないけど、アタクシはそうは思わない。
既存の雑居が淘汰されるていくだけのこと。トータルではそれほど変わらない。
ただ、超高層ビルが増え、緑も増える。
中之島は、その序章なのよ。これから、中之島南側の肥後橋なんかに200m超級が乱立すると思うわ。
大阪は、もう東京が、かなう相手でないのヨ^^

★必見★梅田中之島最新画像 カラー版登場!!!
http://www.n4tower.com/top.html
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:43:47 ID:h2wlLD6PO
今日もトンキンの嫉妬レスが心地良いなw
朝日ビルが発表されてから必死杉www
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:47:08 ID:S68lovfg0
言っとくけど大阪神は最低でも185以上は間違いないからね。
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:49:59 ID:zLqQq9lQ0
中ノ島に200mのツインタワーキタ━(;´Д`) ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´,_ゝ`)・A・)・_ゝ・)━!!!

http://www.asahi.com/shimbun/release/20080228.html←完成予想図あり
710♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/29(金) 23:07:45 ID:HPjZqbsm0
>>707
大阪の嫉妬は凄まじいわネw
ま〜予想はしてたけど。
かなりのショックだったんでしょうネwww
180mのツインになる事を、祈り信じてたようだしwww^^
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:12:59 ID:xVPXvdSZ0
読売は不動かな?大阪には金かけないか。
在阪メディア社屋

中之島プロジェクト+ABC新社屋>ブリーゼ+キッズプラザ(KTV)>毎日インテシオ付近+茶屋町(MBS)>NHK単発棟>読売+ytv社屋>日経+TVO
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:14:31 ID:IGqNEalW0
東京の画像って、なんか望遠レンズで撮った画像ばっかりだな。
しかも、いつも同じような写真ばっかりやしw
撮り方を選ばなければいけないほどの惨状である事は察するに易い。

しかも、ゴミ箱をひっくり返したような薄汚い乱雑都市(=東京)の
画像を見て、美しいだなんて言っているバカも現れる始末w

東京にいたら頭がおかしくなるって事だなw
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:15:10 ID:x/ODECLm0
>>679
たしか、阪急百貨店と阪神百貨店と新阪急ビルでトリプルタワーだったと思う。

>>701
コピペに言ってもしかたがないけど、東京23区と大阪市って随分面積が違うぞ。
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:24:17 ID:oWB6frNh0
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:28:45 ID:iFBP05jo0
N4.TOWERってどんな凄いのかと思って今調べたよ
たった116mなのね・・・
なんかスゲーショックだわw
716♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/29(金) 23:42:54 ID:HPjZqbsm0
阪神も意外と特別措置で200m超えてきたら、東京全体が即死ネw
ありえる話だと思うわ。
北ヤードもいつの間にか、制限185mで180mに摩り替えてるし^^
でも、200mツインの前では、何を言っても負け犬の遠吠えネwww^^
凄いショックのようネ^^
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:46:51 ID:oWB6frNh0
N4はマンション専用だしこんなもんだよ。

中之島はまだまだ目白押し。実に楽しみな町だ。
http://gorimon.com/blog/img/img4_nakanoshima.gif
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:46:54 ID:acZGTR5y0
>>715

あれはN4タワーが凄いのではなく
宣伝用HPに中之島周辺ビルが載ってるから
引用されてるだけだからね。
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:50:47 ID:iFBP05jo0
>>718
考えたら同じ高さが並ぶより
凸凹があった方が良いかもね
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:12:17 ID:2cVMHLvR0
805 :名無し@良識派さん:2008/02/29(金) 16:55:08
http://www.city.osaka.jp/keikakuchousei/news/20080229.html

http://www.city.osaka.jp/keikakuchousei/news/pdf/20080229_01.pdf
http://www.city.osaka.jp/keikakuchousei/news/pdf/20080229_05.pdf

高さの最高限度が200mになってます。
厳密には200mを超えない可能性もあります。。。
721♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/01(土) 00:50:11 ID:Gl6N28bV0
ちょっと思ったんだけど、上層部分ってガラス張りじゃなくて、さらに格上の鏡張りじゃないの!?
高さだけでなく、デザインも凄そう♪♪♪^^
中之島がダイヤモンドのように輝いて、また東京に嫉妬されそうwww^^
大阪の勢い止まらないわネ♪♪♪^^
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-08.02.29.htm

街をキラキラ輝かすダイヤモンド鏡張り系超高層ビル♪♪♪^^
http://www.e-architect.co.uk/hong%20kong/jpgs/hong_kong_building_mcrae06_09.jpg
http://www.aviewoncities.com/img/hongkong/kvecn0148s.jpg
http://www2u.biglobe.ne.jp/~MCFW-jm/ny030791.jpg
http://www.downtowndetroit.org/ddp/images/Detroit_GM_Renaissance_Center-3.jpg

東京の嫉妬で荒れそうで怖いわ↓www^^

【建設】200mのツインタワー 中之島プロジェクト概要を発表 朝日新聞社[08/02/28
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204252332/27-127

722♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/01(土) 01:35:02 ID:Gl6N28bV0
>>688
それは意味をなさない英語だけど、

WE LOVE TOKYO

あれほど笑う猿真似はないわwww^^

これも猿真似し過ぎwww^^
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/35/NTT_DoCoMo_Yoyogi_Building.jpg
723♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/01(土) 02:18:41 ID:Gl6N28bV0
だけど、再開発目白押しの梅田は東京では相手ならないわネw
梅田ディズニーだけでも、驚異的なことなのに^^
名古屋があれだけ悔しがってるの見るだけでも、その威力がわかるってもんよネ♪♪♪^^
名実共に、新宿を抜き去り、日本一に躍り出てしまったう梅田。さすが大阪だわ♪♪♪^^
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:56:21 ID:7IEh8Y+F0
梅田は部外者だらけで大阪で一番大阪らしくなく面白くない場所。

絶対にミナミがオススメ。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 04:32:17 ID:ltmtQZdO0
KITAHAMAのペースなんか遅くない?
中之島ダイビルも少し遅い気が。
共に来年の3月竣工だし
726♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/01(土) 05:56:41 ID:Gl6N28bV0
『陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪』でも、
朝日新聞社とグループ企業の朝日ビルディングによる、
フェスティバルホールや朝日新聞大阪本社が入る「大阪・中之島プロジェクト」の計画が早速載ってるわネ^^
もう、どこもかしこも200mツインビルで大阪は持ちきりネ^^
でも、朝日のような3棟を2棟の超高層ビルに建て替える方式は、雑居ビル消去と景観アップ、緑地面積拡大など一石三鳥だわ。
大阪は淀屋橋でも、この手法で超高層凱旋門ツインタワーを、あの日本一高さ規制のうるさ買った御堂筋に建てる。
こうやって、どんどん大阪市内の雑居ビルは消え、超高層ビルが増えるの♪
『陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪』の中之島の画像を見れば、
朝日ビルから200m、200m、140m、160m、197m、205m、205mと並ぶ事になるわ^^
中之島は激変だわネ^^てか、凄すぎ!!!
もうすぐ、ロイヤルホテルと京阪本社ビルの計画が出るだろうけど、
200mは超えてそうで怖いわ〜♪♪♪
なんと言っても中之島の中枢が概要が明らかにされてないからネ^^
東京ではイマイチの森トラストだけど、グループ会社のロイヤルホテルだから本気出してくるでしょうネ^^
元々、ロイヤルホテルは大阪一の眺望が売りでもあったわけだし。
朝日が超高級ホテル誘致をした今、200m超えなければ相手にされないわ^^
ますます、東京に差をつける大阪。さすがだわネ♪♪♪^^

『陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪』でも、やはり中之島200mツイン特集!!!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2008/02/post_64e4.html
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 07:29:32 ID:QIiGfWzy0
京阪ビルは210〜220mだぞ。俺が言うから間違いない。
ビルの模型をもとに、高さと距離の詳細な比率を測ったからな
728♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/01(土) 07:38:31 ID:Gl6N28bV0
またまた出ました、東京の真実がwww^^

新画像!!! 必見の泉ガーデンタワー周辺
http://edokko-orochi.blog.ocn.ne.jp/soranohate/images/2005.0728.%20005.jpg
東京タワー特別展望室から見た六本木周辺の六本木ヒルズ森タワー、東京ミッドタウンタワー、泉ガーデンタワーの貴重な画像
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/2/0/205baac9.JPG

新宿職安通りを占領するチョンの群れw
http://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~yamakiyo/Shokuandoori2.jpg
自称日本一の繁華街がチョンに占領www梅田や中之島、本町、心斎橋ではありえないわwww
http://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~yamakiyo/Okubo-Taishikan2.jpg
729♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/01(土) 07:54:28 ID:Gl6N28bV0
これで梅田や中之島に張り合うってどういう神経してるの?www

★必見★梅田中之島最新画像 カラー版登場!!!
http://www.n4tower.com/top.html

新画像!!! 必見の泉ガーデンタワー周辺
http://edokko-orochi.blog.ocn.ne.jp/soranohate/images/2005.0728.%20005.jpg
東京タワー特別展望室から見た六本木周辺の六本木ヒルズ森タワー、東京ミッドタウンタワー、泉ガーデンタワーの貴重な画像
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/2/0/205baac9.JPG
夕日に輝く新宿
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/K/Kiite/20071113/20071113161503.jpg
新宿中心地ヨドバシ界隈
http://www.enjoytokyo.jp/img_bl/sator32/69544_PC_M.jpg
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 08:21:06 ID:fyro2tbH0
東京と大阪なんてヘビー級とフライ級のボクサーの試合みたいなもん。

戦ったら結果が見えてるのに。アホに付ける薬はないわな。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 08:37:14 ID:hJJJ5JQ8O
>>724
難波のほうが一番部外者が多い大阪らしくない面白くない場所。
あそこは浪速。
梅田が一番大阪らしい場所。
732♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/01(土) 08:41:53 ID:Gl6N28bV0
大阪と東京なんてヘビー級とライト級のボクサーの試合みたいなもんヨw

戦ったら結果が見えてるのに。アホに付ける薬はないわネwww^^
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 08:45:50 ID:MtwI/pt/0
  ↑
見なよ、ルンルンがついに敗北宣言 

東京に対抗しても勝ち目ないことさとったぜ
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 08:55:14 ID:fUFBHA8o0
>>732

ルンルン墓穴www
735♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/01(土) 09:20:53 ID:Gl6N28bV0
日本首都の分際で英国人から見て世界トップ50にも入らない東京は首都失格ネwww^^
ゲームオタクには人気あるようだけどwww^^
■■■英国BBC公認の世界的大人気番組『一度は訪れたい! 世界の名所ベスト50』■■■
http://mblog.excite.co.jp/user/smilekazu/entry/detail/?id=4470806
BBC地球伝説「一度は訪れたい! 世界の名所ベスト50」(録画)を観た。
BBCが独自に調査した"死ぬまでに一度は訪れたい、訪れるべき名所"をカウントダウン形式で紹介。
 
1位   グランドキャニオン
2位   グレート・バリア・リーフ ☆
3位   ウォルト・ディズニー・ワールド ☆
4位   サウス・アイランド(ニュージーランド)
5位   ケープタウン
6位   アムリッツァーの黄金寺院(インド)
7位   ラスベガス
8位   シドニー ☆
9位   ニューヨーク ★☆
10位  タージ・マハル

11位ルィーズ湖とロッキー山脈、12位エアーズ・ロック、13位チチェン・イッツァ(メキシコ)、14位マチュピチュ、15位ナイアガラ滝、16位ペトラ(ヨルダン)、
17位ピラミッド、18位ベネチア★、19位モルディブ、20位万里の長城☆、21位ビクトリア瀑布、22位香港、23位ヨセミテ国立公園、24位ハワイ★☆、
25位ノース・アイランド(ニュージーランド)、26位イグアス滝(アルゼンチン)、27位パリ★、28位アラスカ、29位アンコール・ワット、30位エベレスト、
31位リオ・デ・ジャネイロ、32位マサイ・マラ国立保護区、33位ガラパゴス諸島、34位ルクソール、35位ローマ★、36位サンフランシスコ☆、37位バルセロナ、
38位ドバイ、39位シンガポール★☆、40位ラ・ディーク島(セーシェル)、41位スリランカ、42位バンコク、43位バルバドス44位アイスランド、45位兵馬俑、
46位マッターホルン★☆、47位エンジェル滝、48位アブ・シンベル(エジプト)、49位バリ島★☆、50位ボラボラ島

世界の名所といっても、都市だったり、島だったり、地域だったり、名所そのものだったり、アミューズメントパークだったり…と。
★2ch御馴染みの大人気番組★
衝撃の東京山谷動画、凄い面白いわw部落街に住む外国人特集!!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1121365
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 09:32:43 ID:eNxYWWHg0
ていうか、朝日ツインタワーって
あれでいいのか?w

もすこし先鋭的なデザイン期待してたんだが・・・
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:54:52 ID:HL03qOP40
>>734
ルンルン殿は、大阪、東京とおっしゃられてるのだ、
おぬしは、墓穴を掘る人足よりも、馬鹿じゃのう
738♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/01(土) 11:15:33 ID:Gl6N28bV0
>>737
アハハハハ、そいつメクラか小卒だから文脈読めないんでしょうネwww^^
おシャワー浴びてました^^

ところで、なんかアタクシの作ったソースを、どっかのスレで貼ってる人がいるみたいなんだけど、
スーパースターにあやかろうとして嫌だわwww^^
まあ、有名税みたいなものだろうけど^^

これで梅田や中之島に張り合うってどういう神経してるの?www

★必見★梅田中之島最新画像!!!
http://www.n4tower.com/top.html
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-08.02.16.htm


新画像!!! 必見の泉ガーデンタワー周辺
http://edokko-orochi.blog.ocn.ne.jp/soranohate/images/2005.0728.%20005.jpg
東京タワー特別展望室から見た六本木周辺の六本木ヒルズ森タワー、東京ミッドタウンタワー、泉ガーデンタワーの貴重な画像
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/2/0/205baac9.JPG
夕日に輝く新宿
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/K/Kiite/20071113/20071113161503.jpg
新宿中心地ヨドバシ界隈
http://www.enjoytokyo.jp/img_bl/sator32/69544_PC_M.jpg
739♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/01(土) 11:22:40 ID:Gl6N28bV0
>>736
ビッグニュース過ぎて煽りも勢いないわネwww^^
ミッドタウンよりは数百倍マシだわネ^^
嫉妬に狂って死んじゃダメよ プププ


★良スレネ★
【建設】200mのツインタワー 中之島プロジェクト概要を発表 朝日新聞社[08/02/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204252332/
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:57:06 ID:r2et3div0
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:23:16 ID:QXx1TPVl0
まぎれもない大阪である梅田・中之島をつかまえて
大阪らしくないってほんと理解にくるしむわw
東京マスコミ・テレビに通天閣が大阪らしいと刷り込まれて
洗脳されきっていて真実をつきつけられても
なおうけいれられないんだなw
アヒル並みの脳みそだなw
742♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/01(土) 13:56:52 ID:Gl6N28bV0
阪急阪神東宝グループの阪急不動産(大阪市)は関西、首都圏以外で初の分譲マンションを福岡市博多区の博多駅前と、
同市西区の九大学研都市駅前に建設するらしい事が発覚^^
同グループの阪急百貨店も2011年に新博多駅ビルに出店を予定。阪急不動産の簑原克彦社長は「百貨店とも相乗効果を発揮して、
九州で阪急ブランドの知名度を上げたい」と話しているらしいわ^^
博多駅前の物件は、阪急百貨店が入る新博多駅周辺にあるらしいって、さすが日本一の勝ち組電鉄会社だけの事はあるわネ^^

■■■阪急不動産も福岡進出 百貨店との相乗効果期待 分譲マンション開発■■■
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/20080301/20080301_001.shtml (2008年3月1日 西日本新聞公認)
 阪急阪神東宝グループの阪急不動産(大阪市)は関西、首都圏以外で初の分譲マンションを福岡市博多区の博多駅前と、
同市西区の九大学研都市駅前に建設する。同グループの阪急百貨店も2011年に新博多駅ビルに出店を予定。
阪急不動産の簑原克彦社長は「百貨店とも相乗効果を発揮して、九州で阪急ブランドの知名度を上げたい」と話している。
 阪急不動産は阪急電鉄沿線や首都圏で、宅地やマンション開発を手掛けており、20万戸以上を供給している。
福岡市で分譲するのは、マンション開発会社「コスモスイニシア」(東京)と共同で開発する「ジオ・イニシア博多駅前」と「ジオ九大学研都市駅前」。
博多駅前は、15階建てで1‐4LDKの156戸(第2期は65戸の分譲を予定)。九大学研都市駅前は、14階建てで3‐4LDKの65戸。
発売は4‐5月、完成は来夏になる予定。今後も福岡市内で開発を検討する。「ジオ」シリーズは全戸にミストサウナを標準装備するなど、
設備の充実が特徴。団塊及び団塊ジュニアの世代をターゲットにしている。
 博多駅前の物件は、阪急百貨店が入る新博多駅周辺にある。同社はホームページ「博多プラネット」を開設。
駅周辺の情報や、マンションの紹介、阪急百貨店ホームページにもリンクするなど阪急ブランドの相乗効果にも期待している。
博多プラネット=http://www.hakata-planet.com/
博多阪急百貨店=http://www.hakata-planet.com/hakatainfo/hakata/

=2008/03/01付 西日本新聞朝刊=
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:34:04 ID:Ux/bxp700
★200メートル以上の高層ビルの数(2008年2月現在)
東京  18棟
大阪    4棟
名古屋  3棟
神奈川  1棟
兵庫   0棟  

★180メートル以上の高層ビルの数
東京  30棟
大阪   5棟
名古屋  4棟
神奈川  1棟
兵庫   0棟  

★150メートル以上の高層ビルの数
東京  82棟
大阪  20棟
名古屋  5棟 
神奈川  5棟
兵庫    3棟

★100メートル以上の高層ビルの数
東京   337棟
大阪   110棟 
名古屋  14棟
神奈川  55棟
兵庫   42棟   

http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/kinki/ki.htm
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:36:15 ID:8l0BDBAy0

再開発が凄まじいから、現在はさらに風景は変わりつつあるが。


これが本当の梅田・中之島 動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1161600
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:44:58 ID:XQ54/iro0
ルンルン君、君をつかまえるのはむつかしい、まあ聞いてくれ。

いま東京証券市場は危機なんだ、
日本売りがおさまる気配ない。
景気回復も予測したほどじゃなかった。
シンガポールや上海にジリジリ追い上げられて、
官庁も民間も焦りがある。

大阪で高層ビルが増えてるらしいが、
大阪にそんなに余裕があるなら、
その資金全部、東京に回してくれないものか。

東京と大阪はおたがい持ちつ持たれつじゃないか。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:48:44 ID:r2et3div0
うん。だから大阪の行政じゃなく民間に言えよ。
西や朝日や京阪や産経や阪急(阪神)に直接。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:26:07 ID:HuBrbkitO
阪急も朝日も松下シャープもみんなみんな大阪が大好きだからな
748♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/01(土) 17:37:48 ID:Gl6N28bV0
■女帝からのプレゼント☆超貴重!!!初公開♪♪♪^^■
女帝が2chで公開する神戸初画像。2年間も知りながら放置していた神戸最高著作ヨ
既にルイルイさんが大阪画像で何枚か使用してるわ^^
女帝が公認してる、最も神戸を良く撮れてる画像よ♪♪♪^^ 神戸の方は貼りまくらないでネ^^
ほんとにほんとの2ch初公開の貴重な画像ばっかしヨ♪♪♪
神戸は大阪に比べれば都会でないけど、また全然違う種類の街なのヨ^^横浜とも違うかもネ^^

神戸オフ会 ワールド三宮2丁目ビル
http://mptfk.exblog.jp/3434559/
神戸居留置
http://mptfk.exblog.jp/5929895/
http://mptfk.exblog.jp/3419333/
http://mptfk.exblog.jp/3428504/
神戸居留置 元町
http://mptfk.exblog.jp/3117127/
神戸中華街など
http://mptfk.exblog.jp/3550615/
モザイク
http://mptfk.exblog.jp/173994/
神戸ハーバーランド
http://mptfk.exblog.jp/423917/
マリンピア神戸
http://mptfk.exblog.jp/388767/
神戸港
http://mptfk.exblog.jp/5809316/
http://mptfk.exblog.jp/5896728/
神戸ビーナスブリッジ
http://mptfk.exblog.jp/168029/
お船さん
http://mptfk.exblog.jp/5753157/
神戸全景
http://mptfk.exblog.jp/5560218/
749♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/01(土) 18:07:59 ID:Gl6N28bV0
東京ごときが、アメリカの都市に勝てると思ってるのwww^^東京なんて初戦は日本の都市と団栗の背比べレベルなのwww^^

★都市の1人当たりGDP、首位サンフランシスコ・東京48位
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061225AT2M2102W25122006.html (日本経済新聞)
 経済協力開発機構(OECD)は世界の主な都市圏に関するリポートをまとめた。
購買力平価で測った1人当たり国内総生産(GDP)の首位はサンフランシスコ
(6万2300ドル)で、ワシントン、ボストンなど上位は米国の都市圏が占めた。
ニューヨークは6位、ロンドンは13位、パリは18位だった。
 OECDは人口150万人以上の都市圏の所得や就労比率を集計。東京は78都市圏中、48位にとどまった。
OECDは東京やソウル、イスタンブールなどを例に「700万人以上のメガ都市圏では人口が増えすぎて
『規模の経済』が働かなくなる」と分析した。

日経新聞
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:10:15 ID:HuBrbkitO
>OECDは東京やソウル、イスタンブールなどを例に「700万人以上のメガ都市圏では人口が増えすぎて
>『規模の経済』が働かなくなる」と分析した。


これ!まさにこれなんだよ!東京の敗北ならびに日本の敗北の原因は!
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:12:12 ID:ee6iN9lC0
>>749
東京が48位だったら大阪は何位になるのかな?

平成17年度
一人当たり県民所得
東京都   4,778
神奈川県 3,204
千葉県   3,000
埼玉県   2,955

滋賀県   3,275
大坂府   3,048
京都府   2,895
兵庫県   2,731
奈良県   2,654
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:15:06 ID:HuBrbkitO
>>751
おまえwwルンルンが「日本国内での地域格差なんてドングリの背くらべ」と言ってるそばからwww
よっぽど文脈を読む力ないのな
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:16:57 ID:8l0BDBAy0
>>751

GDPと県民所得を混同している事について
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:22:22 ID:ee6iN9lC0
>>753
経済学のイロハだけど、
GDP(あるいは県内総生産)と国民(県民)所得は強い相関がある。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:26:06 ID:ee6iN9lC0
一人当たり県民所得
東京都   4,778
大坂府   3,048

東京を100とすると大阪は63,8しかないよ。
大差だと思うがな。
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:29:30 ID:ee6iN9lC0
高さ100mのビルと64mのビルは「ドングリの背くらべ」ですませるのかwww
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:33:53 ID:HuBrbkitO
>ee6iN9lC0

相当ストレス溜まってるみたいだなw

いいか?東京が大阪より1.5倍所得が高かったとして、
世界を見たら上には上がいるんだから、
大阪は世界の金持ち国に憧れ、目標にはするけど、うちの国の
東京さんなんて尊敬出来ないし、お山の大将で威張ってる東京さんのことを
滑稽だなと感じるわけよ。
758♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/01(土) 18:40:15 ID:Gl6N28bV0
>>752
う不不^^
東京はわかってるけど、敗北を認められないだけなのヨwww^^
東京がGDPで世界一と自慢してる時に、最初に矛盾点に気がついたのも、このアタクシ。
東京は3300万人いて、NYの1800万人と同レベルなのヨw
東京はNYの半分しかGDPがないって事に、みんな、ど〜して気づかないのか不思議だったわ。
でも、それも何故かわかった。東京のマスゴミが東京マンセーとか、まるでNYと同レベルのように捏造報道をして、日本人を騙してるから。
世界で、今や東京は伝説ヨwバブルで天から地に世界最短機関で凋落した都市としてw世界の笑い者なのよ^^
東京の一人当たりのGDPは48位。トップ10はアメリカが独占してるわ。
大阪はちなみに世界56位だけど、東京の48位大差なんてないわネ^^
東京が世界8位とか言うんなら、差は確実にあるけど、トップ20以下はみんな同じだわよネwww^^
もう世界のあらゆるデータで、東京の凋落や失敗は知れてるし、伝説と化して笑われてるくらいよ。
でも、そりゃそうよね。能力も無いのに、企業集めて、企業をさらに停滞させて、今では世界最大のニート製造工場。
東京の物価が世界一高いなんて大嘘ヨw世界最安値と言っても過言ではないわ^^
東京は街づくりでも変な発言が多い。繁華街が離れて点在してて、いっぱいあっていいとか、坂がいっぱいあっていいとか、
通勤地獄までも自慢wそして、馬鹿な人口自慢。都市圏人口は最高でもNYくらいまで。
でないと東京のようにニート製造工場になってしまうのw
大阪は東京なんて見てはいけないし、日本を停滞させた諸悪の根源は東京なのよネ^^
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:44:43 ID:rSVEnJ/e0
>>755
ランチでいうと大阪で640円のランチが東京では1000円ってことだねw
東京って本としょぼいランチでも1000円以上はする。
それと一緒でどんなにしょぼい人材でも高給取り。
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:46:48 ID:HuBrbkitO
近畿圏は1900万人の人口だが、神戸京都と求心力のある地域が直線上に並んでいるので、
比較的集中による弊害は少ないな。
だがこれでもこれ以上大阪都心の集積が進めば東京のような機能麻痺が
起こるかも知れんが。
梅田中之島を発展させたら後は三宮や京都を発展させたほうがいいかも知れない
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:48:40 ID:HuBrbkitO
>>759
そうそう、東京は無能が高給貰ってんのよね。
これ本当に人材の無駄遣いだと思います。
762♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/01(土) 18:49:52 ID:Gl6N28bV0
だいたい、昔、私は山梨から新幹線で2時間かけて通ってますとか言ってた、
馬鹿な上京カッペがいたけど、そんな非効率な事はないわwww
NYでも、マイアミから飛行機でNYに通勤してる人もいるけど、
それは年収数億円稼ぐ人だし、週1回の通勤だったりする。
東京なんて、安月給で週7日24時間こき使うわけでしょ。
そして、テレビ見て夢見て上京したカッペは、現実を知りニーとと化すw
もっと恐ろしいのは、日本の人口問題。人口が半減するだけでなく、爺婆が今の3倍に増えるのヨw
ニートで金の無い無職の老人と若いニート。病院施設も足りなくなるわw
東京は大阪の病院数を橋下に指摘してる場合じゃないのヨ。東京こそ最も危険なんだからwww
橋下は、大阪に危機感を持ってるだけ偉いわよ。でも、最も危機感を持たなければいけないのは東京なの。

763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:58:43 ID:3xY3y6UcO
う〜ん、色々と議論が飛び交ってますね。
(*'ω')
個人的に梅田の開発や急成長は物凄いと感じてます。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:00:11 ID:XQ54/iro0
ルンルン君、
東京がNYにならぶのは嘘だけど、ウソも方便と言うじゃないか。
東京の実態はウソだけど、都民と全国にいろいろな幻想を与えてる。
東京に住みさえすれば、NYと同じになれるとか(もちろん幻想だが)。

そういう意味で東京が日本人にしてきた役割無視できないだろ。
765♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/01(土) 19:00:24 ID:Gl6N28bV0
>>759
てか1000円で食べられるってマクドナルド?
もう東京のレベルは本当に低いわwww
自慢なのか、戒めてるのか読めないw
山梨から新幹線で2時間かけて通勤させられたり、繁華街はバラバラに点在、
都心部には小汚い民家、坂だらけ、大地震がいつきてもおかしくない状況、
こんな非効率な都市はないわwwwだから日本は停滞するの。
ランチが1000円食べられる貧乏都市だから、何とかやりくりできるんだろーけど、
それではバンコク、マニラクラスでしょ。東京のレストランってランチで飲み物もケチって頼まないんでしょw
NYじゃありえないわ^^東京カッペは世界を知らなさ過ぎなのヨw
NYのゴールドマンサックスは平均年収が7600万円なのよw平均でよ^^
トヨタが20兆円で日本一って喜んでるけど、それもアメリカのスーパーウォールマートなんて36兆円稼ぐのよw
まだ、会社設立して10年足らずのマイクロソフトとグーグルだけで売上は60兆円ヨ♪♪♪^^
満足してるレベルが低すぎだし、世界の落ちこぼれと馬鹿にされても仕方ないわ。
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:00:47 ID:nhXGz4MC0
>>759
>ランチでいうと大阪で640円のランチが東京では1000円ってことだね

無知蒙昧を晒してるなww 経済学のイロハくらい知ってから書き込んでね。
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:07:17 ID:HuBrbkitO
>>764
その幻想が人々を甘やかし、活力を奪う結果になってしまったとは思わないか?
安易な幻想など見せず、現状を見せ、アドバイスを与えてくれたら
今頃東京も大阪もNYに並んでいた可能性だってあるんじゃないか?
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:08:05 ID:nhXGz4MC0
県民所得と物価水準の区別もつかない白痴的な人がいるのには驚いたよ。
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:09:38 ID:SAGn8lEz0
岐阜県人のルンルンは東京の事良く知ってるな。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:12:19 ID:zXkJpdxe0
しかし、東京圏は地方に比べて
「住居費」が馬鹿にならないほど、高いだろう?
少しくらい高給もらっても、高い住居費でチャラになるのでは?
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:12:57 ID:HuBrbkitO
>>770
それはあるだろうな。
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:13:42 ID:XQ54/iro0
幻想と言っても馬鹿にできない。
つまらないものでも、きれいなパッケージで店頭に出せば高級品に見えるだろ。
そうやって市場が大きくなる。

こんなことは東京しかできない、地方には無理。
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:14:35 ID:ajH3/cIu0
>>763すみません、某掲示板の都道府県スレに居た方ですか?
その独特の顔文字、見かけた気がしたもので・・・
つかぬ事お聞きしてすみませんでした。
774♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/01(土) 19:16:12 ID:Gl6N28bV0
>>766
東京は馬鹿なのよw無知なのよwお子ちゃまなのよw
NYの水準を全く知らないし、全米一のサンフランシスコの生活水準を知らない。
イギリスでも日本の首都の東京に行きたいと言う人が全くいないのは、欧米では、そのレベルってこと^^
スリランカ(国)やバンコク(士)にすら負けてるのよwww^^
今、大阪が東京から学ぶ事なんて何も無いわ。
大阪は、最も世界に目を向けないとダメ。馬鹿な東京なんて相手してたら、大阪までダメになるわ^^
大阪は世界を相手にしていくべき。それはどこだってできる。
それはメルセデスやウォールマート、ネスレ、ノキアを見ればわかるでしょ^^
基地外みたいに人口増やして喜んでるのは、東京とチョンのソウルだけ。
つまり、負け組み都市ってことwww^^
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:21:42 ID:HuBrbkitO
てかキー局制度はかえって好都合かもな。
自分たちの街をマンセーすることがないから、
近畿の各都市からは現実や現状がよく見える。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:24:33 ID:9BpyphtX0
でも地方の現状もわからない。
秋田とか、長崎とかについてどれだけわかる?

おれは全然わからん…
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:28:07 ID:HuBrbkitO
>>776
それはそこに住む人々がわかっていればいい。
秋田や長崎の人たちも別に近畿のことなど知らなくてもいい。
今大切なのは自分にとって有用な情報を得るためのテクニックだよ。
ただでさえ嘘か本当かわからない情報が氾濫してんだから。
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:33:03 ID:nhXGz4MC0
どの都市が繁栄していて裕福なのかは、ホームレスの数を見れば一目瞭然。

大阪はホームレスの数では日本の首都だな。
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:42:05 ID:2cVMHLvR0
ホームレスの数って東京のほうが多くなったんじゃなかったっけ?
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:43:16 ID:HuBrbkitO
>>778
ホームレス1位は東京だよ。
スリ1位もエイズ1位も東京。
中央線では連日の人身事故。
昔ちょっと東京に住んでいたが、
都市にしては空気が済んでて青空がきれいなのに、
雰囲気は重苦しくて鬱々としてる印象だった。あそこは不幸だ。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:55:09 ID:QXx1TPVl0
東京がうんだ新形態のホームレス
ネットカフェ難民もおります
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:57:32 ID:A317j7Jn0
東京のホームレスの数は
青テントの数しか数えていない。当然ネットカフェ難民、家を持たない移動型のホームレスなどは
含まれない。
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:28:25 ID:Hl3rObGFO
>>782そうそう。2日ほど前に東京の20代の移動型ホームレスやってた。あちこちの炊き出しを目当てに移動してる。
784♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/02(日) 14:39:06 ID:i+zbR9bF0
■大ニュース速報!!!^^■大阪が遂に「国際金融センター」!!!^^
多様な金融商品をもつ国内外の投資銀行やメガバンクを大阪市に集め日本初の国際金融センターを大阪に整備!!!^^
「歴史上、類のない大改革に取り組みたい」「大阪から自治体経営の革命を起こす」と宣言♪♪♪
今、世界でトップのNYやロンドンが世界制覇したのはロスチャイルド金融社会の為!!!
シンガポールも香港も金融で成功し今の地位!!!ものづくりよりも重要な金融都市になる大阪誕生♪♪♪^^
■■■橋下知事が初の所信表明演説「自治体経営の革命起こす」■■■
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802290056.html (2008年03月01日 朝日新聞公認)
 大阪府の橋下徹知事は29日、初めて府議会本会議に臨み、所信表明演説をした。
「歴史上、類のない大改革に取り組みたい」と述べた。また、朝日新聞社のインタビューで、
大阪に国内外の金融機関を集積し、「国際金融センター」の整備に取り組む考えを明らかにした。
 橋下知事は「『あれもこれも』ではなく、『あれかこれか』を厳しく選択する」と述べ、
「税金を1円たりとも無駄にしない」との姿勢を強調。08年度は7月までの暫定予算を組み、
すべての事業、出資法人、府有施設を「聖域」なく見直し、改革素案を6月ごろに示す考えを明らかにした。
 重点政策には「子育て支援」と「教育」を掲げ、支援策を講じる考えを示した。
「大阪から自治体経営の革命を起こす」と宣言し、他自治体のモデルとなる独自の改革路線に意欲を示した。
 橋下知事が整備に意欲を示した「国際金融センター」は、
多様な金融商品をもつ国内外の投資銀行やメガバンクを大阪市に集め、
1500兆円と言われる家計部門の金融資産を有効活用することに狙いがある。
 地方自治体は公益上の事由がある場合、地方税法に基づいて独自に府税減免措置を講じることができ、
具体的には法人2税の減免措置によって、金融市場の強化や街づくり、雇用創出を図る。
 橋下知事は「税優遇をやらないと意味がない」として府独自で金融機関への税優遇を検討する方針で、
「大阪が活性化するので、ぜひやりたい」と語った。構想実現に向け、
府は来週にも大阪市や関西経済連合会などに説明し、協力を求める予定だ。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:27:23 ID:E3F+0McD0
814 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2008/02/12(火) 16:42:58
なぁ、あと6年後
2014年で確実に終わりだと思うんだが

816 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 18:20:11
>>814
なぜに6年後?
ハシゲ任期期間中は、先送りってこと?

818 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2008/02/12(火) 19:40:53
>>816
簡単にいうと大阪府は公共事業する資金を借金してて
その資金の返済をだいたい10年後利子を付けて42%を一括返済
残りをまた10年後に繰り越しを繰り返してるわけ
これ自体は何処の自治体でもしてる事で問題はない。
ただ、一気にそれだけの金の用意できないので毎年返済分を積み立ててるわけ。
ただし! 大阪府の場合
債権団体回避の為にこの金を使い込んでて
残高もほとんど0・・・
で、最初の払いが6年後にあるわけ。


786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:29:34 ID:RLxwYzKCO
東京に来て文句言っている田舎クソは解雇
787♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/02(日) 15:32:08 ID:i+zbR9bF0
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:43:21 ID:mywoSG960
>>787
コピペで大騒ぎばかりしてないで何か生み出せよw
789♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/02(日) 16:09:38 ID:i+zbR9bF0
新宿や丸の内が負けてるから、東京悔しいんだろうネwww^^


790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:09:59 ID:LciKoshEO
>>787
いつも我が事のように楽しそうだな。毎日大阪で生活していて新しいビルが増えようがあんまり関係ないし。
出来てから大騒ぎしたら?って感じ
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:10:15 ID:mlGeopn60
>>785

基金の取り崩しをしたのは事実だが
まだゼロではない。ここが嘘。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:49:40 ID:ZonIoNf30
ルンルンさんって岐阜県民なのに毎日大阪擁護に必死ですね
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:51:16 ID:mkDQG8VR0

完成予想図
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20080302164306.jpg
 ___      ___
 |    |     |    |
 | 大  |     | 大  |
 | 阪  |     | 阪  |
 | 市  |     | 府  |  南無阿弥陀仏
 | の  |     | の  |
 | 墓  |     | 墓  |
 |    |     |    |
_=====_     _=====_
|;@; ̄ ̄@|    |:@l ̄ ̄@; |
| U|回|U |__| U|回|U |
wwwwwwwwwwwwwwwwwww


794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:52:21 ID:okt+VW6J0
↑嫉妬しすぎて頭がおかしくなりましたーww↑
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:54:35 ID:kusInPTRO
近畿の発展のニュースが相次ぐのって、どれだけの人間の脳を嫉妬で破壊させてるんだろうな・・・
796♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/02(日) 17:08:38 ID:i+zbR9bF0
>>793
涙目で悔しさのあまりに手が震えてる文字が上手く書けないネwww^^

797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:17:21 ID:nvAs0Pha0
>>793
よっぽど悔しかったんだなwwwwwwwwwww
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:20:59 ID:UeuB8IZ90
>>787
200mオーバーが一つもない中之島が新宿以上だってw
東京に勝ったと妄想にふけるも、数字を出されて現実に戻る大阪人wwwww
東京へのコンプレックスも、ここまで激しくなると犯罪だなw

●新宿の、高さ200m以上のビル数=9棟

東京都庁第一本庁舎    243.40m
NTTドコモ代々木ビル 239.85m
新宿パークタワー     235.0m
東京オペラシティ     234.37m
新宿三井ビルディング   223.6m
新宿センタービル     222.95m
新宿住友ビル       210.3m
新宿野村ビル       209.90m
損保ジャパン本社     200.00m


●中之島の、高さ200m以上のビルの数=0棟w



799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:23:51 ID:kusInPTRO
>>798
まあそうやってあぐらかいてろやwww
800♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/02(日) 17:28:35 ID:i+zbR9bF0
今、梅田中之島は日本最大の超高層ビル群、
当然、停滞都市から妬みを買われてもしかたないわ^^
みんな歯軋りしがなら、変貌する梅田に悔しがってるんだからwww^^
でも、朝日大阪本社200mツインビルは、最初の画像と比べても予想以上によい出来栄え。
NYの現時点で21世紀最高層超高層ツインビルとなってるタイムワーナービルの面影があるわ。
設計者は誰かしらネ^^
でも、まるで門、200mの巨大凱旋門ネ♪♪♪車で四ツ橋筋や高速で通る時は爽快でしょうネ♪♪♪^^
淀屋橋の140mツインも御堂筋の象徴的な門みたいなデザインにしてほしいわネ♪♪♪^^

まるで200mの巨大凱旋門ネ♪♪♪^^
http://www.flickr.com/photos/seagate/2301410936/sizes/o/
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:31:05 ID:S/XbNGRN0
東京大都市圏は人口・GDPともに世界最大。京阪神大都市圏は人口は世界7位でGDPは世界3位レベル(※大阪−神戸のGDP世界ランク7位に京都・滋賀南部を含む)

こんなに狭い国土でかつ、人・モノ・カネ・情報などの東京一極集中が進んでいる中で国内2位の
大阪(京阪神)がこれだけのレベルにあるのは凄いこと。
802♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/02(日) 17:34:40 ID:i+zbR9bF0
笑うわネ東京www^^

東京マスメディアが隠す、ゴーストタウン六本木ヒルズの現状www
■■■相次ぐリニューアル閉店 今、六本木ヒルズで何が起きているのか■■■
http://news.livedoor.com/article/detail/3511326/  (2008年2月16日(土) ゲンダイネット)
 週末、六本木ヒルズに出かけて驚いた。映画を見た後に食事でもしようかと思ったら、
お目当てのレストランが閉店しているではないか!そこかしこに「リニューアル閉店」の看板がかかり、
コーチやヴェルサーチといった高級ブランド店もいつの間にかなくなっていた。
六本木ヒルズは今年4月25日に5周年を迎える。これを機に、ショップとレストランを大幅にリニューアル。
50店舗を入れ替え、既存の約20店舗が新装オープンするというのだが――。
「ヒルズには5年契約で入居した店が多く、ちょうど契約更新の時期。
うちは売り上げに応じた金額をテナント料として支払うインセンティブ契約だったのですが、
更新にあたって、収益率を上げるように経営の見直しを迫られました」と言うのは
撤退を決めた飲食店のオーナー。実質的な家賃アップ要求で、暗に立ち退きを迫られたと恨み節なのだ。
しかし、この時期の撤退は「賢明な判断でしょう」と、不動産関係者がこう続ける。
「ヒルズは家賃が高くて収益に見合わないことは当初から分かっていた。それでもオープン当初は
店を構えるのが一種のステータスでしたが、ホリエモンの一件以来、ヒルズのイメージは失墜。
同じ家賃なら、今ならもっと集客力のあるミッドタウンや銀座に出店したほうがいい。
"ヒルズ族"と呼ばれるのを嫌ってオフィスを移転した企業も少なくありませんからね」
ライブドアがヒルズから撤退したのを皮切りに、楽天は品川に本社機能を移転。
ヤフーやコナミのように、歩いて数分の東京ミッドタウンに移転した企業もある。
「閉店はケース・バイ・ケース。ミッドタウンとは共存共栄を図っていきたいと思っています。
5年やってきて、お客さまのニーズがはっきり分かってきたため、
さらなるサービス向上を目的としたリニューアルです」(森ビル関係者)
ファミリー層向けの店舗やスポーツ関連の店を増やすという。大幅リニューアルが吉と出るか。
803♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/02(日) 17:40:07 ID:i+zbR9bF0
街づくりに失敗したゴースタウン西新宿の成れの果ての姿www^^
■■■新宿三井ビルの'07-08冬季イルミネーション 2007/12/24(月) 午前 7:49■■■
http://ブログス.yahoo.co.jp/atakedsk100d/19736369.html/ (←ブログスっての消して『blogs』を入れれば見れるヨ^^)
今年の新宿三井ビルのウインターイルミネーションは、昨年と比べるとかなりショボくなっていましたが、
時折、小雨降る中、撮影してきたのでご紹介します。 昨年のイルミネーションは、DA21とFA20の比較頁で一部を紹介していました。
昨年は、サンクンガーデンのイルミネーションとエントランス外構のイルミネーションの両方が立派でしたが、
今年はサンクンガーデン、エントランス外構とも、イルミネーションがすっかり削減されていました。
おまけに地域の団体の表示がされ、建物所有者や管理・運用者は去年ほどの、お金と手間は出さなかったようです。
新宿三井ビル(三井不動産)、どうしたんでしょう・・・?
 休日(土曜日)の18:00過ぎなのにこの人の少なさは何なのでしょう・・・? 
ここはオフィス街だから、休日はこんなものでしょうか・・・? なんか去年との落差が大きいです。
どうしたんでしょう新宿三井ビルは・・・?比較のために、昨年の新宿三井ビルのイルミネーションについても、次頁に掲載します。

★1階のメインエントランス外構の街灯をツリー状にした電飾。
★昨年はこの下の植栽にも電飾があった。雪だるまの電飾もあったが、今年はこれだけ・・・。
★地下1階サンクンガーデンの電飾。今年はこれだけ、去年はこの左右にもツリー状の電飾があり、賑わっていた。
★サンクンガーデン内の水景。多段の滝のようになっている。この時は水流は止まっていた。

◎コメント◎
新宿西口高層ビル街はオフィス街ですが、最近は休日もそれなりに人は集まる場所と思っていましたが、ほとんど人が居ませんね。
今の時期、恒例のイルミネーションを止めれば、他の美しいイルミネーションをやっている所に人は流れますから、こうなるんでしょうね。
新宿三井ビルは間もなく30年くらい経ちますから、改修工事をする為、テナントを追い出しかけているのではありませんか?
ペンタックスフォーラムの移転や、このイルミの縮小もその一貫では・・・?
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:53:27 ID:39liiB640
>>793
中之島200mツイン朝日ビルってもうデザインは
これに決定したの?ほんとは誉めたいとこだけどwww
俺も初めて見たときは、「わっ!墓石そのものや!」って思ってしまったw
どう見ても、下段は広い墓石で、細い上段の墓石みたいに
見える。誰が見ても。墓石に見えるんじゃあるまいか?

下段の広いとこには「フェスティバルホール?」とかが
入るから、細くはできないだろうから仕方ないけど。
もう少し、墓石デザインに見えないようにできないものだろうか?ww

いっそのこと梅田スカイビルみたいに空中庭園展望台で2棟連絡するとか、
下段と上段をOBPのツイン21みたいに斜めにするとか
段差のとこは、緑化するから平らにしないとしかたないのかな?
なんとかもうちょっとデザインなんとかならんもんかw

805♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/02(日) 17:57:35 ID:i+zbR9bF0
また名古屋工作員の嫉妬w
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:00:31 ID:ZonIoNf30
岐阜
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:00:56 ID:kusInPTRO
いや、このデザインの凄いところは、四角い箱ビルが墓石墓石と呼ばれることに着目した朝日新聞が、
「そんなに墓石が好きなら究極の墓ビルを作ってやる!」と、
本当に伝説となる最高の墓ビルをデザインしたところ。
もちろん墓ビルとして、デザインも超一流。こんなに墓っぽく、
しかしかっこよく見えるビルはない。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:02:32 ID:39liiB640
>>805 ルンルンさん♪名古屋工作員じゃないですよ^^ww

もうこのデザインしか仕方ないなら
せめて梅田スカイビルみたいに空中庭園展望台で2棟連絡
したらいいと思うけどねー
本当の200mの巨大凱旋門になりますよ^^
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:05:18 ID:UeuB8IZ90
>>807
売国チョン日新聞に、そんな高層ビル作らせるな!
日本人として絶対に許せないぞ!
破防法適用して日本から追い出せよ!
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:05:56 ID:qtgynkvF0
別に墓石ビル=ダサいってわけじゃないと思うけど・・・。
墓石にもいろいろ種類もあるわけだし。

ツインタワーはかなりむずかしいね。
敷地を分断するように四ツ橋筋が通ってるから、その上空に民間の建築物を建設するのはむずかしい。
いろいろ許可とか下りないと駄目だろうね。百年近く残るものだろうし。
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:07:10 ID:it00CrEp0
おーいルンルン 金華山からの夜景はきれいおますな。
梅田、十三云々より柳ヶ瀬ブルースでも歌ってけろ
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:07:14 ID:ZonIoNf30
しょうがないよ
ルンルンは岐阜県民で
名古屋のことがもう気になって気になって仕事も友達も一人もつくれなくて
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:07:17 ID:qtgynkvF0
× ツインタワーはかなりむずかしいね。
○ 2棟連結型はかなりむずかしいね。
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:08:45 ID:nPhc7NsL0
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:09:04 ID:ZonIoNf30
服部家具店、岐阜シティ・タワー撤退 開業半年持たず
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2008020702085885.html

これからもこういうことが続々出てくるぞ
岐阜なんてまずいかない

816♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/02(日) 18:14:32 ID:i+zbR9bF0
凄すぎ嫉妬♪♪♪^^200m朝日ツインの威力は絶大ネ^^
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:16:00 ID:kusInPTRO
正直北ヤードよりインパクトあるんじゃないか中之島ツインは。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:16:15 ID:39liiB640
>>816
≧(´▽`)≦アハハハ
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:19:01 ID:it00CrEp0
そんなことよりルンルン
200mの朝日ツインよりお前さんの地元の金華山は329m
でねか。威力は絶大だぜ
820♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/02(日) 18:48:57 ID:i+zbR9bF0
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:18:47 ID:it00CrEp0
出た バカすぎー 中之島じゃなくて中書島の間違いやろー

さすがルン子 朝日のビルは傾いてるぜ。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:21:01 ID:qtgynkvF0
 ___      ___
 |    |     |    |
 | 東  |     | 石  |
 | 京  |     | 原  |
 | 都  |     | 家  |  南無阿弥陀仏
 | の  |     | の  |
 | 墓  |     | 墓  |
 |    |     |    |
_=====_     _=====_
|;@; ̄ ̄@|    |:@l ̄ ̄@; |
| U|回|U |__| U|回|U |
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:21:14 ID:R/cwyYJS0
300Mのビルが孤立してるのが残念だ
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:25:18 ID:i2lWxo840
310mは全国ネットによく出てくる観光地のすぐ近くだから別にいい。
ていうかステレオタイプな大阪を見に来る人に対してうってつけの場所だから結果オーライ。
825♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/02(日) 19:44:17 ID:i+zbR9bF0
また大阪♪♪♪^^

★クボタ本社の南側敷地で超高層マンション建設へ★
大阪・浪速区敷津東2丁目
(仮)ルネ難波U
地上33階 地下1階
高さ106m
2008年4月着工予定、2010年6月竣工予定


名古屋は21ヘクタールの広大な敷地の笹島に150m1棟だけだネw愛知大学&モールってオサれ〜www^^
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:54:01 ID:it00CrEp0
  ___      ___
  | ル  |     | ル   |
  | ン  |     | ン  |
  | ル  |     | ル  |
  | ン  |     | ン  |  南無阿弥陀仏
  | の  |     | の  |
  | 墓  |     | 墓  |
 |    |     |    |
_=====_     _=====_
|;@; ̄ ̄@|    |:@l ̄ ̄@; |
| U|回|U |__| U|回|U |
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
827♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/02(日) 20:52:41 ID:i+zbR9bF0
ゴマカシのきかない各都市の動画対決!!!

★大 阪★
http://jp.youtube.com/watch?v=QXYLz60VvaY&feature=related
★東 京★
http://ime.nu/jp.youtube.com/watch?v=tGlr4SvJSM0&feature=related
★パゴヤ★
http://jp.youtube.com/watch?v=5qyckO--dy0(名古屋駅限定特別4分半)
★福 岡★
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/007595.html(メディアプレーヤー 後半残り3分以降注目)
★札 幌★
http://jp.youtube.com/watch?v=9gVUuhh8ZOg&feature=related
828♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/02(日) 20:53:16 ID:i+zbR9bF0
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:06:28 ID:LciKoshEO
>>824
ほんとだな、新世界のすぐ隣があべのだし。
そこに日本一の超高層が建ったらスルー出来るわけない
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:31:44 ID:k8Udv3OB0
>>828の画像見てると、
ツインビルの西側(左)に建つキャノンの入っているビルが
両サイドから「おまえも早く建て替えろよ」
って脅されているみたいに見えるw

もしここが建て替えられたら、
日銀大阪支店から中之島4丁目までの川に挟まれた狭い区域に
ずらっと超高層が並んで国内に類を見ない独特な景観になるね。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:53:51 ID:jbtdQ7kN0
>>826
なんで二つもあるんだwww
832♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/02(日) 21:58:38 ID:i+zbR9bF0
>>826
アタクシのお墓は、200mくらいでもいいけど、
金額は5000億円〜1兆円規模になるでしょうネ^^
833♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/02(日) 21:59:03 ID:i+zbR9bF0
■大ニュース速報!!!^^■大阪が遂に「国際金融センター」!!!^^
多様な金融商品をもつ国内外の投資銀行やメガバンクを大阪市に集め日本初の国際金融センターを大阪に整備!!!^^
「歴史上、類のない大改革に取り組みたい」「大阪から自治体経営の革命を起こす」と宣言♪♪♪
今、世界でトップのNYやロンドンが世界制覇したのはロスチャイルド金融社会の為!!!
シンガポールも香港も金融で成功し今の地位!!!ものづくりよりも重要な金融都市になる大阪誕生♪♪♪^^
■■■橋下知事が初の所信表明演説「自治体経営の革命起こす」■■■
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802290056.html (2008年03月01日 朝日新聞公認)
 大阪府の橋下徹知事は29日、初めて府議会本会議に臨み、所信表明演説をした。
「歴史上、類のない大改革に取り組みたい」と述べた。また、朝日新聞社のインタビューで、
大阪に国内外の金融機関を集積し、「国際金融センター」の整備に取り組む考えを明らかにした。
 橋下知事は「『あれもこれも』ではなく、『あれかこれか』を厳しく選択する」と述べ、
「税金を1円たりとも無駄にしない」との姿勢を強調。08年度は7月までの暫定予算を組み、
すべての事業、出資法人、府有施設を「聖域」なく見直し、改革素案を6月ごろに示す考えを明らかにした。
 重点政策には「子育て支援」と「教育」を掲げ、支援策を講じる考えを示した。
「大阪から自治体経営の革命を起こす」と宣言し、他自治体のモデルとなる独自の改革路線に意欲を示した。
 橋下知事が整備に意欲を示した「国際金融センター」は、
多様な金融商品をもつ国内外の投資銀行やメガバンクを大阪市に集め、
1500兆円と言われる家計部門の金融資産を有効活用することに狙いがある。
 地方自治体は公益上の事由がある場合、地方税法に基づいて独自に府税減免措置を講じることができ、
具体的には法人2税の減免措置によって、金融市場の強化や街づくり、雇用創出を図る。
 橋下知事は「税優遇をやらないと意味がない」として府独自で金融機関への税優遇を検討する方針で、
「大阪が活性化するので、ぜひやりたい」と語った。構想実現に向け、
府は来週にも大阪市や関西経済連合会などに説明し、協力を求める予定だ。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:07:14 ID:kusInPTRO
中之島ツインが建つ予定の場所(ちょっと古いが)
リーガグランドホテル(もうすぐ閉店)、朝日新聞ビルの休憩コーナーなど
消え行く街並み、貴重な写真
http://pict.or.tp/img/45761.jpg
http://pict.or.tp/img/45762.jpg
http://pict.or.tp/img/45763.jpg
http://pict.or.tp/img/45764.jpg
http://pict.or.tp/img/45765.jpg
http://pict.or.tp/img/45766.jpg
http://pict.or.tp/img/45768.jpg
http://pict.or.tp/img/45769.jpg
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:08:03 ID:kusInPTRO
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:09:02 ID:ws3pAvKg0
>>830

林立激変凄まじい開発ラッシュ嫉妬中之島シャンゼリゼ●●●密度ビッシリギッシリスカスカ迫力締まる一気に
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:17:47 ID:it00CrEp0
ルンルンよ 梅田にタコ焼きみたいなビル建てる様に
橋下に進言せよ。HEP阪急と駅前ビル群は壊せ
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:21:48 ID:tIdaonrT0
中之島 旧ニチメンビルがしょぼいのがつらいな
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:44:21 ID:SbjC35yW0
>>834-835
おお、素晴らしい写真の数々だ
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:45:38 ID:m9pqPBTv0

完成予想図
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20080302164306.jpg
 ___      ___
 |    |     |    |
 | 大  |     | 大  |
 | 阪  |     | 阪  |
 | 市  |     | 府  |  南無阿弥陀仏
 | の  |     | の  |
 | 墓  |     | 墓  |
 |    |     |    |
_=====_     _=====_
|;@; ̄ ̄@|    |:@l ̄ ̄@; |
| U|回|U |__| U|回|U |
wwwwwwwwwwwwwwwwwww


841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:59:15 ID:kusInPTRO
朝日新聞ビルは本当に名建築なので今のうちに写真を撮っておくことをオススメする
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:10:54 ID:ds2TnXXp0
 ___      ___
 |    |     |    |
 | 嫌  |     | 工  |
 | 阪  |     | 作  |
 | 厨  |     | 員  |  南無阿弥陀仏
 | の  |     | の  |
 | 墓  |     | 墓  |
 |    |     |    |
_=====_     _=====_
|;@; ̄ ̄@|    |:@l ̄ ̄@; |
| U|回|U |__| U|回|U |
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
843♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/02(日) 23:18:49 ID:i+zbR9bF0
本当に中之島再開発が凄くなるのは、実は中之島4丁目と五丁目なの^^
ここは中之島で最も幅が広く、京阪中之島線の終着駅になる路線凄いことになるわヨ♪♪♪¥
ロイヤルホテルが最初にきそうネ^^

大阪市北区中之島4丁目
http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4SUNA_jaUS260US260&q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E5%8C%97%E5%8C%BA%E4%B8%AD%E4%B9%8B%E5%B3%B6%EF%BC%94%E4%B8%81%E7%9B%AE&um=1&sa=N&tab=wl
大阪市北区中之島5丁目
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&lr=&q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E5%8C%97%E5%8C%BA%E4%B8%AD%E4%B9%8B%E5%B3%B6%EF%BC%95%E4%B8%81%E7%9B%AE&ie=UTF8&ll=34.690423,135.488747&spn=0.002148,0.004989&t=h&z=18



844♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/02(日) 23:26:30 ID:i+zbR9bF0
845♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/02(日) 23:27:05 ID:i+zbR9bF0
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:31:48 ID:RhdBmPDp0
ビルオタってのはキモい存在なんだよ。
そのへん自覚して、人に迷惑かけないようにな
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:41:54 ID:q4KN5rf40
>>ルンルン
0m地点(シティタワー大阪福島:129m)―距離204m―(福島ガーデンズタワー:118m)―距離406m―(仮称:福島四丁目計画:160m)
―距離390m―(仮称:堂島タワー102m) ―距離300m―(リーガロイヤルホテル:107m)〜中之島東部へ、西部へ。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=route&el=135/29/21.052&nl=34/41/21.425&scl=25000&env=0100&dist=
0fsP686yFD8030fsQ526yFx2300ft2599yFn0410fti787yFj0320fto543yFd378

これは茶屋町〜梅田〜西梅田〜中之島経由福島へと完全にビルの連続性が拡大していると思うんですが
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:43:04 ID:q4KN5rf40
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:47:43 ID:gcrJui1T0
ルンルン何枚も同じのばっか貼り付けて面白くない
スレを無駄に使うなよ岐阜県民
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:48:47 ID:E3F+0McD0
大阪死亡ってことか
自分で墓まで作ってギャグやりながら死ぬなんて大阪らしいわ
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:55:46 ID:Yiy8gdDp0
東京本社を上回るツインビル、朝日は本社機能を大阪へ回帰させるつもりだろうな
官僚の妨害工作がある意味楽しみだな。
852♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/03(月) 00:17:20 ID:k0LlrB7B0
>>847
確かに変よネ。
ルーセントなんてナ駅から約400mも離れてるし、
新宿も中野坂上とかかなり怪しいわ。
あの、おっさんの基準は世界基準でないわネ。
ま〜梅田中之島が日本一なのは確かなことだけど^^
853♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/03(月) 00:18:18 ID:k0LlrB7B0
こんな不効率な街が日本の首都だから、日本は凋落するのよ!!!

東京ごときが、アメリカの都市に勝てると思ってるのwww^^東京なんて初戦は日本の都市と団栗の背比べレベルなのwww^^
■■■都市の1人当たりGDP、首位サンフランシスコ・東 京 4 8 位■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061225AT2M2102W25122006.html (日本経済新聞)
 経済協力開発機構(OECD)は世界の主な都市圏に関するリポートをまとめた。
購買力平価で測った1人当たり国内総生産(GDP)の首位はサンフランシスコ
(6万2300ドル)で、ワシントン、ボストンなど上位は米国の都市圏が占めた。
ニューヨークは6位、ロンドンは13位、パリは18位だった。
 OECDは人口150万人以上の都市圏の所得や就労比率を集計。東京は78都市圏中、48位にとどまった。
OECDは東京やソウル、イスタンブールなどを例に「700万人以上のメガ都市圏では人口が増えすぎて『規模の経済』が働かなくなる」と分析した。

★三流国家日本は全て東京の責任★
日本は国民所得は       世界22位
一人当たりの労働生産性は  世界20位
国際競争力は          世界24位
大学ランキング          世界40位
金融都市ランキングで東京が 世界 9位
東京市場の成長率は      世界51位
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:18:24 ID:4exLqpPW0
事業費1,000億かかるらしい
たかが新聞屋風情じゃ簡単に調達できない額だね
築地の事務所も売り払って資金の足しにしなきゃムリだろうな☆
東京からは完全撤退決定
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:20:07 ID:poNNglZG0

完成予想図
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20080302164306.jpg
 ___      ___
 |    |     |    |
 | 大  |     | 大  |
 | 阪  |     | 阪  |
 | 市  |     | 府  |  南無阿弥陀仏
 | の  |     | の  |
 | 墓  |     | 墓  |
 |    |     |    |
_=====_     _=====_
|;@; ̄ ̄@|    |:@l ̄ ̄@; |
| U|回|U |__| U|回|U |
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
大阪死亡ってことか
自分で墓まで作ってギャグやりながら死ぬなんて大阪らしいわ


856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:48:36 ID:KaZ/SG4E0
>>855
嫉妬で顔真っ赤にして画像加工してるとこ想像したら笑えるwww
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:06:35 ID:NCOHFeoFO
>>855
字が下手くそでクソワロタwww
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:09:36 ID:swve3dTGO
>>857
あまりの悔しさと嫉妬で手が震えてまともな文字が書けなかったのだろう
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:59:38 ID:EyaePogm0
>>851
朝日本社が大阪に移転するとなると大阪は完全に朝鮮の支配化になるな。
朝鮮人に忠誠を誓わないと買い物すら出来なくなるぞwwwww
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:28:47 ID:uvo3qgvZO
典型的な2ちゃん脳乙
861♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/03(月) 02:49:16 ID:k0LlrB7B0
■重大ニュース速報!!!^∀^■
政府の「道州制ビジョン懇談会」の座長・江口克彦PHP総合研究所社長が、
都道府県に代わる広域自治体の道州へは「2018年までに完全移行」と明記!!!^∀^
これで、停滞する世界の負け組み東京と縁が切れるわネ♪♪♪^^

■■■道州制移行、2018年までに・政府懇談会中間報告案■■■ (2008年3月2日 日本経済新聞公認^∀^)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080302AT3S0100C01032008.html
 国と地方の将来像を検討する政府の
「道州制ビジョン懇談会」(座長・江口克彦PHP総合研究所社長)が
近くまとめる中間報告の原案が明らかになった。
都道府県に代わる広域自治体の道州へは「2018年までに完全移行」と明記。
一方で焦点の区割りは「9、11、12、13道州」の4案併記にとどまり、実現にはなお多くの課題が山積している。
 懇談会は4日の次回会合で中間報告を取りまとめ、3月中に増田寛也総務相(道州制担当相)に提出する予定だ。
今後は小委員会を設けて(1)道州と基礎自治体の具体的な区割り(2)地方税財政の制度設計――などを議論し、
09年度にもまとめる最終報告に盛り込む。
道州制の理念や改革の道筋を定めた「道州制基本法」の制定も検討しており、
2年内の国会提出を政府に促していく。 (10:04)

【地域経済】「道州制への移行を2018年までに」…政府懇談会中間報告案で [08/03/02] スレ♪♪♪^∀^
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204462976/
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:58:44 ID:EyaePogm0
マジレスするが、
遠景でも近くで見ても、東京に比べると梅田は雰囲気がなくてダサくセンスがない。
典型的なコテコテの関西の町という感じがする。
高層ビルもたいしたことないのだが、いくら高層ビルを立てたところであの雰囲気だけはどうにもならない。
景観がまったく考慮されず(していてもセンスがないのか?)ただビルを立てただけというのがはっきりわかるし。
863ああ:2008/03/03(月) 03:31:00 ID:GQvOfqL+0
:名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:58:44 ID:EyaePogm0
マジレスするが、
遠景でも近くで見ても、東京に比べると梅田は雰囲気がなくてダサくセンスがない。
典型的なコテコテの関西の町という感じがする。
高層ビルもたいしたことないのだが、いくら高層ビルを立てたところであの雰囲気だけはどうにもならない。
景観がまったく考慮されず(していてもセンスがないのか?)ただビルを立てただけというのがはっきりわかるし
>>>>>
どうした?顔真っ赤だぞ?200m発表がくやしかったんだな・・
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 03:37:09 ID:ttCZgJhq0
>>862
その典型的大阪なコテコテの大阪ってのが、君みたいなどうしようもない馬鹿
がマスゴミに植えつけられた固定観念なあげく、梅田より遥かにマスゴミの
報道してる勝手なイメージ。君は生きる価値ないんじゃない?
865♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/03(月) 03:43:32 ID:k0LlrB7B0
>>862
さすが東京ですネ。このレベルでお洒落、大都会と恥ずかし気もなく言える勇気は立派です^^

新宿って阪急が提供してやってる新宿コマや阪急の劣化版の伊勢丹メンズ館で大ハシャギしてる所でしょうwww^^
★新宿高画質画像★
中心地
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3c/Shinjuku_2006-02-22_a.jpg
超高層ビル群の実体
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fa/Sunset_in_Shinjuku_2.jpg
自称ダイアモンドネオンの実体
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/68/ShinjukuStreet02.JPG
自称梅田の北新地に肩を並べた新宿歌舞伎町
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/35/Kabukicho_Gate_at_night.jpg
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:09:15 ID:qzvNN+nB0
>>2
梅田こんな人多かったっけ?
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:14:05 ID:qzvNN+nB0
ここの人たちって町田行ったことあるかな?
梅田もいいけど、町田の方がいいよ
町田の方が発展してるし、もちろん町田って東京のね
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:15:20 ID:EyaePogm0
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:16:00 ID:EyaePogm0
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:17:45 ID:rihwFvp10
多摩の田舎者はすっこんでろ
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:21:32 ID:ut/Ltxt70
エンパイアステートもどきのビルは
何度見ても笑える
872♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/03(月) 04:40:14 ID:k0LlrB7B0
新宿って阪急が提供してやってる新宿コマや阪急の劣化版の伊勢丹メンズ館で大ハシャギしてる所でしょうwww^^
★新宿高画質画像★
中心地
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3c/Shinjuku_2006-02-22_a.jpg
超高層ビル群の実体
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fa/Sunset_in_Shinjuku_2.jpg
自称ダイアモンドネオンの実体
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/68/ShinjukuStreet02.JPG
自称梅田の北新地に肩を並べた新宿歌舞伎町
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/35/Kabukicho_Gate_at_night.jpg
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:40:58 ID:EyaePogm0
>>863
200mなんかで大騒ぎしてたら東京人に笑われるよw
874♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/03(月) 04:41:11 ID:k0LlrB7B0
■必見動画!!!2ch初公開!!!■出たー!!!真実の大都会大阪!!!!!!動画で見る日本一の大都会大阪の景色が日本初上陸!!!!!!!!!

信じられないほど大都会の大阪全景動画!!!
http://jp.youtube.com/watch?v=QXYLz60VvaY&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=awkDRbmwdCE&feature=related

まさに世界スケールの大都会で新宿に圧勝の世界最高峰の繁華街梅田!!!
http://jp.youtube.com/watch?v=kc1MSv-jhrA&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=0H2PGWG-mv4&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=Ki000_p-1dI&feature=related

凄いことになってきた中之島対岸!!!
http://jp.youtube.com/watch?v=lKaL5CKCtes

阪急梅田駅からへプナビオ方面。
http://jp.youtube.com/watch?v=JXVVWAphfU8
阪急へプナビオ前で車が人ごみに捕まってる。
http://jp.youtube.com/watch?v=t-RAZGDZo3Q
JR大阪駅と阪急梅田駅の間の横断歩道。
http://jp.youtube.com/watch?v=54Ga5foz16g


凄すぎる。。。。

875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 04:54:32 ID:EyaePogm0
>>874
とりあえず落ちついて打開策を考えよう。

798 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:20:59 ID:UeuB8IZ90
>>787
200mオーバーが一つもない中之島が新宿以上だってw
東京に勝ったと妄想にふけるも、数字を出されて現実に戻る大阪人wwwww
東京へのコンプレックスも、ここまで激しくなると犯罪だなw

●新宿の、高さ200m以上のビル数=9棟

東京都庁第一本庁舎    243.40m
NTTドコモ代々木ビル 239.85m
新宿パークタワー     235.0m
東京オペラシティ     234.37m
新宿三井ビルディング   223.6m
新宿センタービル     222.95m
新宿住友ビル       210.3m
新宿野村ビル       209.90m
損保ジャパン本社     200.00m


●中之島の、高さ200m以上のビルの数=0棟w

876♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/03(月) 05:12:55 ID:k0LlrB7B0
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
東京で一番の高さのを教えてくれるぅ???w
やはり、キメの一番が300m以下では世界では戦えない。
何千棟あろうがトップは最低300m越えてるのが最低条件^^ もちろん東京も超えてるわよネ?^^

所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 05:34:00 ID:+mrBut/BO
梅田って範囲がわからないのよ。
北と南も曖昧だすぃさ

お金有ったら阪急沿線に住みたいわ。第一キボン神戸か宝塚ええなあ。
京都は遠くていややわぁ。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 05:47:18 ID:qzvNN+nB0
梅田って要するに大阪駅のことだろ?
大阪駅ってターミナルって感じが全然しねえ
渋谷駅ですらターミナルのイメージあるのに大阪駅にはない…
新宿駅はおろか、超高層ビルの犇めき合う東京駅と比べんなよ
東京駅に失礼
879♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/03(月) 06:00:09 ID:k0LlrB7B0
300m以下が無いと言う事は、勝負以前に規定外でスタートにすら立てないのwスキーの原田みたいなもんヨwww^^
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
東京で一番の高さのを教えてくれるぅ???w
やはり、キメの一番が300m以下では世界では戦えない。
何千棟あろうがトップは最低300m越えてるのが最低条件^^ もちろん東京も超えてるわよネ?^^

所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg

言い訳はいらないし聞き飽きたわ。300m以上があるのかないのか、それだけの事^^ 
可哀相だから東京だけ都内の中でいいわ。いいえ、神奈川から東は北海道まで東京圏って事にしてあげるから300m以上を提示してくれる^^

880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 06:08:22 ID:xBsrna9a0
梅田=大阪駅+梅田駅+西梅田駅+東梅田駅+巨大地下街及びその地上

キタ=上記+北新地+中津駅+中崎町駅
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 06:32:01 ID:+mrBut/BO
>>880さん、有り難いこっちゃわ
こんなんええはなし
兎がの町もキタでっか?教えてタモーレ身イに。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 06:34:46 ID:k0Wiwdfu0
しかし、近鉄はアベノに見栄で300mを建てて会社が沈没しそうだな。

あんな計画に金を貸す銀行があるのか怪しい。
883♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/03(月) 06:44:38 ID:k0LlrB7B0
ちょっと待ってヨwこれが東京カッペがホザく新宿駅の巨大ターミナルのなの?www^^

JR新宿駅 文字は巨大だけど。。。。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/0/00/Shinzyuku_sta1.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1f/%EF%BC%AAjre_shijukusta_southentrance.jpg
http://tamagazou.machinami.net/imege/shinjhuku/shinjuku49.jpg

新宿駅や渋谷駅では1500億円の大阪駅に失礼じゃないかしら?^^ 立場わきまえないとwww^^
http://www.2011osaka.com/gallery/index.html
http://www.2011osaka.com/
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1715192
http://2011osaka.com/layout/img/p_atrium01.jpg
宮殿阪急梅田駅
http://machi.monokatari.jp/media/share/20060307-april%20138.jpg
http://ensenstyle.hankyu.co.jp/railfan/wallpaper/data/2005/2005_08n_sxga.jpg
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-05.02.12.htm

すぐ論破されるような浅はかな意見ではダメだよ〜www^^

884♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/03(月) 07:05:31 ID:k0LlrB7B0
近鉄は大丈夫ネ^^
だって計算からいくと百貨店が18階くらいまでいかないと
計算が合わないから。そしてその上に専門店街やシネコン、美術館をつくるの。
ということは、確定してる商業施設だけ20階、ホテル部分は最低でも10階はとるはず。最上階2階展望台。
て事は、普通のオフィスビル単体だけなら27階建てに過ぎないわ^^
しかもシャープが入る事が、ほぼ確定済。
残り部分は、もう既に少し♪すぐ満室になるでしょうネ^^
頭使って、冷静に考えれば、わかる話ヨ♪♪♪^^

それよりも問題はJR天王寺駅ヨ。
建てかえなければ、ミオともども、近鉄に客持ってかれるわ。
たぶん、近鉄は名古屋からの客も見込んでるから。
超高層ビル大好きの名古屋かっぺが近鉄電車に乗って、300mを拝みに来るわ。
もちろん、USJや梅田ディズニー、日本一の心斎橋のブランド街やヤバフォなどの世界初の施設を見学しに^^
JRも250mくらい建てないと厳しいわ。

今の時代、超高層ビルはオフィスだけなんてのは古いの。NYでも複合ビルが主流^^
商業施設、オフィスビル、超高級コンド、超高級ホテルとこの組み合わせですれば、
実は、まだまだ300mは建てられるのヨ♪♪♪^^

80階のビルでも
商業施設10階、オフィス25階、超高級コンド25階、ホテル15階、文化施設、展望台5階
こうやって考えれば、大した事ないでしょ♪♪♪^^
これからは、このパターンで、バンバン300m超級を建ててほしいわ♪♪♪^^
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 07:39:37 ID:qzvNN+nB0
>>880
大阪駅に行っても
何か巨大なターミナルに来たなって雰囲気がないのはなぜ?
立川でさえターミナルって雰囲気あるのに
886♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/03(月) 07:40:27 ID:k0LlrB7B0
ちょっと待ってヨwこれが東京カッペがホザく新宿駅の巨大ターミナルのなの?www^^

JR新宿駅 文字は巨大だけど。。。。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/0/00/Shinzyuku_sta1.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1f/%EF%BC%AAjre_shijukusta_southentrance.jpg
http://tamagazou.machinami.net/imege/shinjhuku/shinjuku49.jpg

新宿駅や渋谷駅では1500億円の大阪駅に失礼じゃないかしら?^^ 立場わきまえないとwww^^
http://www.2011osaka.com/gallery/index.html
http://www.2011osaka.com/
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1715192
http://2011osaka.com/layout/img/p_atrium01.jpg
宮殿阪急梅田駅
http://machi.monokatari.jp/media/share/20060307-april%20138.jpg
http://ensenstyle.hankyu.co.jp/railfan/wallpaper/data/2005/2005_08n_sxga.jpg
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-05.02.12.htm

すぐ論破されるような浅はかな意見ではダメだよ〜www^^
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 08:02:31 ID:swve3dTGO
>>885
まず辞書でterminalもしくはtermの意味を調べろ
日本で一番terminalという感じがするのは阪急梅田駅かな
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 08:15:53 ID:BCYOmG5h0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  .Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (・ω・`) キホンス。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂  |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(・ω・`,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

889♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/03(月) 08:20:21 ID:k0LlrB7B0
>>887
バカじゃないのあんた〜www

890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 08:46:58 ID:QBQ39wvK0
>>885
「巨大なターミナルに来たなって雰囲気」ってなに?w
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 08:47:47 ID:swve3dTGO
>>889
terminal=終着、term=限界、termination=終結、などの意味が分かっており、阪急梅田駅が終着駅だと分かっていればバカなどと言えないはずだがな
NYについてはわからないがロンドンやパリなんかはterminalが多かったような気がする
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 08:58:27 ID:avhXlIjnO
立川駅?どこそれ。
立花駅だろ?
893♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/03(月) 09:00:39 ID:k0LlrB7B0
>>891
何をあなた1歳児レベルの事をNYの在住のアタクシに言ってるのw
英語のターミナルと和製英語のようなもん日本のカタカナ言葉を一緒にしちゃダメw
日本で言うターミナルというのは、巨大ステーションのこと。
なんで、あんたが英語圏にすんでるわけでもないのにwww
アホかw頭の悪い子ねwww

この場合は限界などの意味では使わないわw
多義語だからって、その意味のニュアンスも含んでると思っちゃダメ。
英語ってのは、少し意味が違えば、日本語と違って通じないの。
終着の意味はあるけど、最も英語圏の人が連想するのは、
many transportation lineのあるbig stationのこと。それだけのことw
限界とかはその大きな流れでの意味。笑われるわよ。
日本の辞書とは全然違うからネw
バカの子に限って、深く考えるのよw
894♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/03(月) 09:02:45 ID:k0LlrB7B0
駅で見た場合の話ネ
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:11:42 ID:9lxscTom0 BE:646406047-2BP(70)
デジャブの繰り返し
このスレは仕事のできない奴の思考の中のようで
見てていらいらする
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:23:07 ID:mgFVFYn/0
おいおいww
池袋といい新宿といい上空から人が落ちてくるのかよww
東京では上見て歩かないといけないんじゃない?ww
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2008030201610.html
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:23:37 ID:wZ+GNdWa0
>>885
梅田さん、多摩の人だったの?
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:41:27 ID:+mrBut/BO
>>891って複雑な馬鹿って結論づけされたねw
ベトナムくらいの英語力自信満々
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:05:51 ID:NCOHFeoFO
ニコニコ動画
2011年JR大阪駅
http://m.nicovideo.jp/watch/sm1715192

梅田
http://m.nicovideo.jp/watch/sm1161600

大阪の一日
http://m.nicovideo.jp/watch/sm1152794

【阪急】梅田駅拡張建設記録
昭和41年〜48年
http://m.nicovideo.jp/watch/sm2086371
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:26:31 ID:9gVVgt990
>>879
阿倍野はいつ着工できるかもはっきり決まってないからな。
それだと新宿の338mがあるって言われるよ。

西新宿3丁目西地区市街地再開発
http://risecity.blog93.fc2.com/blog-entry-98.html#trackback

西新宿三丁目西地区市街地再開発準備組合
http://nishi3west.com/index.html

西新宿三丁目西地区再開発
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%96%B0%E5%AE%BF%E4%B8%89%E4%B8%81%E7%9B%AE%E8%A5%BF%E5%9C%B0%E5%8C%BA%E5%86%8D%E9%96%8B%E7%99%BA
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:54:52 ID:THUp8LR60
http://www.j-cast.com/2008/03/01017285.html

東京の一極集中なんてその内終焉するよ、今後は大阪に流れが
くる予感がする、関空の需要増加真っ最中だし、大阪市内への
観光客増加中やしね

902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:11:50 ID:4z3ogAY+0
そうだね、多分いつかは終焉すると思うよ


50年後ぐらいにね
高値安定で一極集中に拍車がかからないだけであって、一極集中状態に変わりは無く分散することも
無いだろう
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:44:27 ID:8CeQQaF60
山高ければ谷深し

東京の凋落の凄さはギネスものになると思う
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:54:09 ID:cqDi6J740
梅田のスレに東京?の人が割り込んでるの
見ると、やっぱ「地方」のことでも
気になるの?w
圧倒的に東京>>>>大阪だったら
スルーしとけばいいのに
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:05:47 ID:uHmhPYYW0
頭狂人と言われるだけのことはあるねw
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:30:14 ID:s+h4vLm+O
>>867
成瀬高校→大阪の大学とまさに町田と梅田をよく知るオレですが

町田も確かに栄えてるけど範囲が狭いのが弱点。駅前一部分だけを見れば日本有数の繁華街なんだけどね。
感覚的には天王寺とよく被る。メイン道路挟んで左右に百貨店があるとことか、中高生限定のデートスポットであるとことかwwwそれでも天王寺よりは上だと思うけど、さすがに梅田には完敗。
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:59:50 ID:r0zxFimW0
感じ方は人それぞれだと思うけど
町田より天王寺のほうが上
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:04:34 ID:NCOHFeoFO
町田って乗降客85万もあるの?
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:19:40 ID:r0zxFimW0
45万人ぐらいかな
まぁ23区以外でこれだけあるのは凄いと思うが
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:25:21 ID:8CeQQaF60
>>906
町田みたいな内陸は駅前だけでも一流じゃないと誰も住んでくれないよ
東京の郊外はそのうちゴーストタウンになっていくだろうね
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:48:43 ID:FQJLJCPQ0
>>900
阿倍野近鉄は来年から取り壊しが決定してる。
実際に今、「建て替え前」って大々的に発表してセールのやってるしね。
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:54:37 ID:LdUoF/Mn0
東京の良い話題はスレ違いだが、貶すのはスレ違いにならないという不思議なスッドレ
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:57:21 ID:UBXdQ9kQ0
え?町田ってずっと23区内にあるもんと思ってた
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:59:48 ID:UBXdQ9kQ0
>>911
テレビCMもばんばんやってる。
例の310mビルの映像見せながら建て替えセール中!って
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:06:49 ID:2m+azndX0
>>911
>>914

IDの末尾だけ見て一瞬自演かと思ったw
確かに最近建て替えのCMよくやってるね。
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:11:23 ID:UbYHLlGj0
ねーよww
町田って、神奈川か東京かっていう中途半端な土地じゃねーかw
駅からちょっと歩けば田んぼがあるし、田舎
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:19:25 ID:5lSnA26N0
ata
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:26:05 ID:msq339/40
中央郵便局とか全然音沙汰無いな
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:27:57 ID:NCOHFeoFO
>>918
今年になってディズニーの屋内施設+劇場なんかの話題が出たから設計し直してるんじゃない?−日建設計
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:18:48 ID:oGZEPcCd0
町田なんて無名な街持ち出して
梅田の開発にけちつける頭狂人・・・

大人しくソウルとパチモン都市対決
やってればいいのに
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:32:30 ID:qzvNN+nB0
町田は梅田より有名だと思うけど
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:39:29 ID:Idg3zvEe0
どっちが有名とかそんなこと問題じゃないどうでもいい興味なし。
俺は町田なんて行ったことない。他の関西人もほとんど行ったことない。
町田って言っても俺はこのスレにいるから知ってるけど、関西人だったらピンとこないのがほとんど。
そしてスレ違い。
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:50:11 ID:Idg3zvEe0
というかなんで昔から大阪のスレで東京の無名都市の話出したらずっとその話が続くんだろうか…。
もしかして関西人より関東人のほうがここ見てるやつ多いの?
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:55:32 ID:4yUsKhTrO
どっちも知ってる俺からすると町田は天王寺よりちょい都会ぐらい。
機能的には高槻に似ている。
高槻がボリュームアップした感じ。
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:57:32 ID:h5LVnfuv0
大阪生まれで現在首都圏在住ってのは山ほどいるよ。

俺もそうだけど、東京とは比べ物にならんと感じるがね。
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:00:52 ID:h5LVnfuv0
町田が出たついでに言っておくと、厚木の繁華街の賑わいと拡がりは
大阪ではキタとミナミを除けば、天王寺などよりはるかに上だな。
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:01:41 ID:qzvNN+nB0
町田と天王寺比べるって…
そもそも天王寺って何?寺じゃないの?街なの?
109MACHIDAとかあるよ109TENNOJIとかあるの?
ヨドバシカメラあるよ天王寺にはあるの?
町田は梅田以上だよ!商業施設的にもね
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:02:09 ID:kt1rxcoMO
トンキンへ行って町田知らずに帰ってくるぬが普通、
大阪行って梅田知らずに
帰る者はいない。
首都圏での知名度=全国の知名度ではないよ
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:04:24 ID:qzvNN+nB0
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:04:40 ID:NCOHFeoFO
>>927あんた馬鹿?
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:05:04 ID:8CeQQaF60
だから町田みたいな内陸は
商業施設整えないと誰も住まないって

首都圏は毎年流入してくる16万人の取り合いだから
先行投資の開発が多い
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:07:41 ID:qzvNN+nB0
誰か天王寺の写真貼ってくれない?
町田以上というのを聞いて興味を持ったから見てみたい
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:10:24 ID:kt1rxcoMO
歌舞伎房といい、なんでトンキン工作員は
スレ違いな奴ばかりなの?比較スレじゃないだろ
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:10:59 ID:qzvNN+nB0
>>928
え?大阪行くときウメダなんて寄らないよ
普通はミナミ?カニ道楽、食い倒れにいくんじゃない?
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:12:03 ID:8CeQQaF60
まあ、でも町田は横浜駅前より都会かもね
パッと見なら
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:14:52 ID:0cdNsvL/0
>>934
お前はビジネスでカニ道楽に行く奴がいると思ってるのか?
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:15:49 ID:Idg3zvEe0
なんか荒れたねw すまん俺のせいか。
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:19:20 ID:9iAgtI9X0
梅田がダサイのはなぜ?
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:26:56 ID:3vGdTmey0
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:27:10 ID:AZno2ixK0
東に行ったことがないから、
嵌頓包茎地区の話は、しなくて良いよ。
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:33:48 ID:Idg3zvEe0
梅田の現行開発状況(中之島は除く)

阪急建て替え 187m
北ヤード 180m
北ヤード 180m
THE TOWER OSAKA 177m
ブリーゼタワー 175m
北ヤード 170m
北ヤード 170m
大阪駅新北ビル  150m
大阪富国生命ビル 133m
ローレルタワー梅田 130m
レジデンス梅田ローレルタワー 122m
茶屋町東地区市街地 114m
アーバン茶屋町 101m
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:39:05 ID:3vGdTmey0
天王寺の客観的な写真

http://www.bruno.jp/gaikan/27109/2710907495.jpg

極楽浄土の聖地・四天王寺の西門
http://allabout.co.jp/gs/eventkansai/closeup/CU20070328A/15.jpg

天王寺・タワーレジデンス
http://www.chintai-japan.jp/Item_img/181_2.jpg






943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:40:18 ID:NCOHFeoFO
>>941
大阪中央郵便局は?タワー大阪は中之島地区だから。
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:03:40 ID:qrlpf9bT0
梅田小さいビルばっかだな
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:08:20 ID:UBXdQ9kQ0
だから町田ってどこだよw
23区内にある地名なんだろ?
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:13:27 ID:UbYHLlGj0
>>939
ちょっとワロタw
天王寺動物園かよ!

>>929
あと、100か200mでいいから、駅から離れたところ見せて
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:15:12 ID:bWvdFwoH0
>>945
東京都町田市町田駅
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:16:27 ID:Idg3zvEe0
「東京23区」って言わずに23区だけで通用すると思ってるのがまず問題と思う。
これは東京に関するいろんなことに言える。
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:17:32 ID:z+xsaf9U0
>>945
駅前だけが心の支えの超郊外だよ
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:24:27 ID:3vGdTmey0
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:29:44 ID:Idg3zvEe0
http://www3.ezbbs.net/12/osaka1151/img/1132748624_2.JPG

この真ん中らへんに310mが建ちます。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:35:46 ID:3vGdTmey0
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:55:21 ID:a4bqNvUu0
ミッド&タワーズが名駅にあんのに、わざわざ天王寺?(名古屋人はほぼ知りません、ちなみに梅田も)なんて行くか馬鹿!
それならどう考えたって新幹線乗って東京駅に行くに決まってるだろ〜 まず大阪には行かない、行くなら東京、勘違いすんな
たこ焼き。
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:58:00 ID:bO0s/G850
ほんとその通り
名古屋みたいな地方都市なんか相手にしてもしょうがないからねえ
関空から大阪への玄関口なんだよね天王寺って
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:01:53 ID:3vGdTmey0
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:06:01 ID:a4bqNvUu0
いつ見ても、東京と比べたら大阪はまがい物にしか見えません。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:16:33 ID:zCvTd08c0
頭狂人が大阪に無関心ってよく言うけどぜんぜん嘘だなw
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:16:56 ID:w30XhPKB0
東京は、日本中、世界中からの
コピー、パクリ、まがい物の総本山ですから。
東京文化なんてもともと存在しませんww
959ああ:2008/03/03(月) 21:42:32 ID:GQvOfqL+0
町田?どこ?
960朗報報告人:2008/03/03(月) 22:41:48 ID:BCYOmG5h0
そろそろ産めましょか
961♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/03(月) 22:54:28 ID:k0LlrB7B0
ちょっと待ってヨwこれが東京カッペがホザく新宿駅の巨大ターミナルのなの?www^^


JR新宿駅 文字は巨大だけど。。。。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/0/00/Shinzyuku_sta1.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1f/%EF%BC%AAjre_shijukusta_southentrance.jpg
http://tamagazou.machinami.net/imege/shinjhuku/shinjuku49.jpg

新宿駅や渋谷駅では1500億円の大阪駅に失礼じゃないかしら?^^ 立場わきまえないとwww^^
http://www.2011osaka.com/gallery/index.html
http://www.2011osaka.com/
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1715192
http://2011osaka.com/layout/img/p_atrium01.jpg
宮殿阪急梅田駅
http://machi.monokatari.jp/media/share/20060307-april%20138.jpg
http://ensenstyle.hankyu.co.jp/railfan/wallpaper/data/2005/2005_08n_sxga.jpg
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-05.02.12.htm


すぐ論破されるような浅はかな意見ではダメだよ〜www^^

962♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/03/03(月) 22:55:57 ID:k0LlrB7B0
300m以下が無いと言う事は、勝負以前に規定外でスタートにすら立てないのwスキーの原田みたいなもんヨwww^^
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
東京で一番の高さのを教えてくれるぅ???w
やはり、キメの一番が300m以下では世界では戦えない。
何千棟あろうがトップは最低300m越えてるのが最低条件^^ もちろん東京も超えてるわよネ?^^

所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg
所詮250m以下が何棟あろうが、1番が300m以上でなければダメwww^^
http://blog.drecom.jp/whitepine/img/429/abeno0.jpg

言い訳はいらないし聞き飽きたわ。300m以上があるのかないのか、それだけの事^^ 
可哀相だから東京だけ都内の中でいいわ。いいえ、神奈川から東は北海道まで東京圏って事にしてあげるから300m以上を提示してくれる^^


963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:13:29 ID:BCYOmG5h0
本社移転の日清 創業の地離れ「スピード感ある経営判断」
2008.3.3 21:52

◇「大阪離れ」なぜ◇
日清同様に登記上の本社は大阪に置きながらも、大阪と東京の2本社制を取ったり、
事実上の本社機能を東京に移すなど、大阪からは近年、企業の本社機能流出が相次いでいる。

◇独自色の京都◇
一方、京セラ、ワコールなどの「京都企業」には、東京流出の動きは少ない。
その理由を京都に本社をもつオムロン幹部は「京都は国際的に知名度が高く、
ブランド力があるため」という。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080303/biz0803032156015-n1.htm
大阪から近年本社機能流出が相次いでいる。

ぶぎゃーぶぎゃーぶぎゃー
そりゃ破産大国、今後経済回復が見込めない大阪から皆逃げ出すわな

964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:20:09 ID:BCYOmG5h0
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080303/biz0803032156015-n1.htm

キャハアハははははハハハ
何これ??本社機能東京に持ってかれているところ多すぎ
情けねえ〜
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:36:58 ID:BCYOmG5h0
(続き)◇「大阪離れ」なぜ◇
 日清同様に登記上の本社は大阪に置きながらも、大阪と東京の2本社制を取ったり、
事実上の本社機能を東京に移すなど、大阪からは近年、企業の本社機能流出が相次いでいる。
 最近では松下電器産業が、「関西代表」のポストを新設。合併で誕生した三菱東京UFJ銀行は、
持ち株会社化とともに本店を東京に移転した。また、大阪・道修町発祥の国内製薬最大手、
武田薬品工業は、新研究所の建設地を誘致のあった大阪の彩都でなく、神奈川県藤沢市に決定し、
昨春からは、広報とIR(投資家向け広報)の担当者も全員、東京本社に集約された。
 大阪・中之島に集まる住友系の主要企業も、大半は本社機能が東京で、大阪に本社を残すのは
住友電工のみ。関西経済連合会の下妻博会長の出身企業、住友金属工業も、事実上は
本社機能が東京で「矛盾を抱える」との声もある。

 「首都圏での勝負が鍵」と、大丸と松坂屋の経営統合で誕生した持ち株会社、J・フロント
リテイリング奥田務会長が話すように、企業の東京集中の背景には、少子化のなかでも人口増が
続く首都圏市場の取り込みがある。「選択と集中」を余儀なくされた企業が、成長の見込める首都圏
市場に経営資源を投入するのは自然な流れで、“東京シフト”を加速させる一因となっているのだ。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080303/biz0803032156015-n1.htm



966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:49:45 ID:KU0SlOmAO
日清よ
おまえもか。。





大阪

あかんやん
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:52:46 ID:7435iB7Q0
>>964 >>963
おまえは下品なやつだな
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:01:43 ID:6WvHhifnO
ビルが建っても肝心の企業が逃げていく大阪って…(失笑)
また東京のせいにする学習能力ゼロの完済人達(笑)
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:08:34 ID:OXEPEQyO0
>>968
完済人って馬鹿にしてるつもりで書いてるのかもしれないけど
完済って良いイメージしかないけど......
こいつ馬鹿まるだしwww…(失笑)
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:11:53 ID:OXEPEQyO0
>>968
日本語の意味わかってる?
完済って借金とか全部返すっていう意味だよ
慣れない日本語書くより
いつも使ってるハングル使えば?www
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:30:44 ID:1XZbEOjL0
日清ショックは大きいわw
朝日の200mとどっち取るかと言われたら
日清残留を取るわ
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:42:19 ID:MGX8tJf5O
ラーメン屋なんてどーでもいいよ
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:46:30 ID:6OZnkdaO0
日清
1958年、世界初のインスタントラーメンである「チキンラーメン」を開発。

そして、ちょうど50年後の今年・・・。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:50:13 ID:6WvHhifnO
>>969
関西人だといいイメージないから少しでも良い「完済人」って呼んでやったんだよ(失笑)
これからは全力でエースコック応援するねん!日清食品粉砕!これは大阪人として許されへんから不買運動するねん!
ってネットで叫んでろタコ
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:03:58 ID:BF3Z7aMC0
>>974

関盗チ●ン、すっこめよwww
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:27:00 ID:V/Nzhc4/0
管理人、上機嫌だなw
墓石レスの効果あったみたいだし。一週間のネタが出来たみたいですね。
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:27:52 ID:WYjA4jDt0
管理人ってなんだよ
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:55:19 ID:3KHVNMD80
梅田(大阪)がターミナルという感じがしないのはなぜ?
立川駅ですらターミナルという感じがするのに不思議だね
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:17:22 ID:mwsT3gRT0
立川w
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:11:05 ID:Q0qAatfT0
梅田で埋めだ
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:11:42 ID:Q0qAatfT0
梅田
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:12:23 ID:Q0qAatfT0
梅田
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:13:10 ID:Q0qAatfT0
梅田
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:14:46 ID:z5bNcGLPO
大阪駅はもうすぐ日本一の駅になるね
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:00:36 ID:Gyl7SY3R0
パリ     凱旋門、シャンゼリゼ、エッフェル塔
ロンドン   タワーブリッジ 、議事堂
ローマ    コロシアム
ニューヨーク 自由の女神 エンパイヤステートビル ブロックリン橋
大阪     大阪城 中之島ツインタワー
世界のランドマークの条件は高さ、高層ビルに限定されず優秀なデザインで
その都市の象徴となる。

中之島ツインタワーは中之島の中州の中央に位置して、しかも高さが200m
の2棟で優秀なデザインにより大阪のランドマークの条件を満たしている。
大阪のランドマーク??? 梅田スカイビル× ハービス大阪× 
中之島プロジェクト・ツインタワーが大阪のランドマーク。

986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:17:49 ID:C5bBrJm7O
自称大阪に興味ない関東人が何故毎日のようにここ覗いてるんだ?
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:27:59 ID:SD3Q/8jE0
(続き)◇「大阪離れ」なぜ◇
 日清同様に登記上の本社は大阪に置きながらも、大阪と東京の2本社制を取ったり、
事実上の本社機能を東京に移すなど、大阪からは近年、企業の本社機能流出が相次いでいる。
 最近では松下電器産業が、「関西代表」のポストを新設。合併で誕生した三菱東京UFJ銀行は、
持ち株会社化とともに本店を東京に移転した。また、大阪・道修町発祥の国内製薬最大手、
武田薬品工業は、新研究所の建設地を誘致のあった大阪の彩都でなく、神奈川県藤沢市に決定し、
昨春からは、広報とIR(投資家向け広報)の担当者も全員、東京本社に集約された。
 大阪・中之島に集まる住友系の主要企業も、大半は本社機能が東京で、大阪に本社を残すのは
住友電工のみ。関西経済連合会の下妻博会長の出身企業、住友金属工業も、事実上は
本社機能が東京で「矛盾を抱える」との声もある。

 「首都圏での勝負が鍵」と、大丸と松坂屋の経営統合で誕生した持ち株会社、J・フロント
リテイリング奥田務会長が話すように、企業の東京集中の背景には、少子化のなかでも人口増が
続く首都圏市場の取り込みがある。「選択と集中」を余儀なくされた企業が、成長の見込める首都圏
市場に経営資源を投入するのは自然な流れで、“東京シフト”を加速させる一因となっているのだ。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080303/biz0803032156015-n1.htm






175
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。
大阪中央郵便局建て替えの詳細は今年9〜12月頃までに分かる。
中之島ツインと同じ日建だから驚くような外観かもね。
淀屋橋ツインは2011年までには構想が決まり詳細が分かる。