☆ 広島メトロポリタンジャーニー33 ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
前スレ
☆ 広島メトロポリタンジャーニー32 ☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1194703195/l50
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:40:07 ID:TmbskjfQ0
>>1
乙です。
3えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2007/11/29(木) 22:52:49 ID:2wwKFu6E0
>>1
こちらにも。乙です。

さっき前スレで紹介した高級かっぱえびせんネタ、日経の方が詳しく載っておりました↓

カルビー、高級えびせん「匠海」を福屋で限定発売
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20071128c6b2800128.html
 カルビーは29日から、百貨店の福屋八丁堀本店(広島市)で高級かっぱえびせん「匠海(たくみ)」を発売する。
12月2日まで4日間、1日100箱(1箱30個入り)限定で販売する。これまでインターネットで限定販売してきたが、
店頭販売は初めて。お土産や贈答向け需要を見込んでいる。
 匠海は瀬戸内海でとれた天然エビと瀬戸内の天然塩「藻塩」を使用。エビの使用量を従来の8倍に増やし、
「味わい深いエビの風味とザクッとした歯応えのある食感が楽しめる」(カルビー)という。
価格は1箱1365円で、通常のかっぱえびせんの約10倍。
 2006年10月からインターネットで計6回、限定販売してきたが、いずれも数十分から数日で完売している。
ネット販売は累計約1400箱だが、消費者から再び販売してほしいとの要望が強まっていた。
 福屋で発売する商品はエビと小麦の配合を変えてのどごしをよくし、
1個ずつ和紙で包装するなど高級感を高めるなど従来より改良した。
生産量が限られるため量産は計画していないが、今後も数量限定で店頭販売を検討している。

↑ぜひとも食べてみたいですね。
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:54:17 ID:nwn6y81f0
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:04:16 ID:yar0Gv/C0


      ☆ チン    マチクタビレタ
                     マチクタビレタ  
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 広島カープの玉音放送マダ−?
            \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  備前みかん  |/



6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:14:00 ID:nwn6y81f0
>>5
黒字経営だから当分はありえない
7えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2007/11/29(木) 23:28:30 ID:2wwKFu6E0
もういっちょネタを

ホテルの窓明かりで「巨大イルミネーション」−リーガロイヤル広島
http://hiroshima.keizai.biz/headline/231/index.html

リーガロイヤルホテル広島は12月18日、客室の窓明かりで文字や絵を描く「巨大イルミネーション」を実施する。
 同企画は、ホテル北側面(広島城側)の客室の窓を利用して6種類の巨大な光の絵や文字を描くもの。
絵の大きさは、縦約60メートル。「ホテルからメッセージを発信したい」という思いからスタートし、今年で5回目を迎える。
 企画がスタートした最初の年は「祈」「平」「和」の文字、昨年は「夢のあるホテル」という意味を込めて「夢」の文字も取り入れた。
モチーフとしては定番の「ハート」のほか「チューリップ」などわかりやすいものや、その年の干支を描くことも。
また、昨年からは「見て楽しんでもらうこと」だけではなく、
実際に宿泊してもらい(予約制)明かりの点灯・消灯を手伝ってもらう「参加型のイベント」にした。
 絵柄は当日まで公開されない。リピーター客も多いことから今年は「点滅」などの新たな工夫を加えるという。
「昨年の予約数は40人〜50人を予定していたが100人以上参加してもらえた。今年も同等数を見込む」と
同ホテルの田村さん。企画が終わると参加者を宴会場に集めてイルミネーションの様子を振り返るという。
「家族で絵柄を見ながら『○○ちゃん(=子どもの名前)がつけた光だね』という会話を聞くと感無量になる」(田村さん)とも。

↑この企画、いいですね〜是非とも撮影に行きたい・・・といっても平日は広島市内におらんorz
1日限りのイベントですが、冬の定番イベントとしてこれからも続けていってほしいと思います。

 点灯時間は19時〜20時。参加宿泊料金は、シングル=6,000円、ダブル・ツイン(1人)=10,000円。鑑賞者には絵柄当て企画も実施する。
8えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2007/11/29(木) 23:31:05 ID:2wwKFu6E0
↑最後の記事の一行が一番下になってますね・・・スミマセン
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 07:08:48 ID:E3l9bduzO
明日から、またまたガソリン値上げ。
いい加減、車を手放す段階にきたのかも?または軽自動車のみの所有にするとか。
タクシーも値上がったので、バス・電車にしっかりしてもらわないといけん!
電車も150円で安かろう遅かろうでは困る!
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 08:00:33 ID:8Bwm2yVYO
民主党はクソだが、ガソリン税に関しては何とか頑張ってもらいたい
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 09:41:57 ID:j3cySdOTO
ガソリン税を0にしてもリッター百円くらいか・・
高くなったもんだな〜
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 10:09:59 ID:SVJEAdod0
ちょっとまて、おまえら平和ぼけすぎだぞ。日本はエネルギー効率がめちゃくちゃ
いいからこのぐらいで済んでるが、ほかの国なんか原油高で国がつぶれるぐらい
打撃受けてんのに。

ガソリン税なくすはなしを車に乗るやつ自ら言ってどうするんだよw
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:53:30 ID:FIxI05Yd0
ガソリン代高くなってもうちの家計は全く関係ないな。ガソリンも灯油も使わないし。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:56:38 ID:E3l9bduzO
今日、八丁堀で通り魔に女性が刺される。一人で街中も歩けない。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:30:00 ID:dT5If48pO

以上、引きこもりの言い訳をお送りしました
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:35:27 ID:nXzYLy+3O
死なんでよかったのう。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:58:49 ID:ff24yKcp0
>>13
何言ってんの?
石油を使わないといけない生活必需品なんて山ほどあるだろ?
無知にも程があるよ。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:11:50 ID:SVJEAdod0
でも一般大衆がぶーぶー言って済むレベルで餓死者が出るほどではないよね。
よその国だと、経済破綻につながるくらい影響大。
となりのC国やK国はこれ以上あがると耐えられないね。
まあぶーぶーいいながらどうなるか見といたらw
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:21:10 ID:9VbfmSV1O
新井に続き、黒田も退団か・・・
もうマジで潰せよこのゴミ球団。
かつて広島の復興の象徴であり誇りであったカープも、今では広島のイメージを
傷付けるゴミだよ。
広島は地方に厳しい時代に地場企業が頑張ってるし、経済も好調。
なのにカープのせいで広島は貧乏で暗いというマイナスイメージを持たれてる。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:40:44 ID:SVJEAdod0
そう思ってるのはよそ者だけ。そしてよそものにカープは関係ない。
ということでお前の発言自体に意味がない。さよなら岡山人〜〜
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:28:41 ID:9VbfmSV1O
もし俺のことを言ってるんなら違うよ。
俺は広島が大好きな広島人だ。
岡山の田舎者などではない。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:38:54 ID:QLc4wHRu0
このスレでは岡山人ってのは厨に対する別称だろ
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:45:57 ID:lELnRuAT0
■90m〜の高層建物2006,11月版(建設中含む、捏造&アンテナ含めない)
名古 247 245 226 180 170 160 134 118 116 114 110 108 103 102 102 102 100 97 95 94 93 90
川崎 203 163 162 161 160 155 135 135 134 134 128 124 120 117 105 105 100 100 97 95 95 93
千葉 180 157 157 151 140 123 122 116 113 111 110 108 108 107 107 107 101 97 96 95 95 95 90
札幌 173 143 136 135 116 108 107 106 104 102 102 101 100 100 100 100 99 99 98 96 96 96 94 93 92 92
神戸 158 152 151 142 139 135 135 133 132 131 123 123 122 120 119 118 117 117 116 113 112 111 111 111
    110 109 109 108 107 105 105 103 103 102 102 101 101 100 96 94 94 92 92 92 90
埼玉 168 154 139 137 131 130 110 108 107 107 107 106 104 100 100 100 100 99 94 93
広島 166 150 115 101 101 101 94 92 91 91 91
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:00:03 ID:SVJEAdod0
自分の街が入ってないのにどうする気?www馬鹿だね〜〜
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:06:47 ID:lELnRuAT0
ガソリン税はある程度とるのはしかないと思う
でも、きちんとそのとった中から相当額を海運、水産関係の人に補助として出してあげてほしい
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:43:15 ID:FIxI05Yd0
>>17
俺はガソリン代が高くても関係ないと言ったけど石油が値上がりすると困らないなんて言ってませんですぅ。
>>20
広島人全員がカープファンと思うなよ。宗教じゃねーんだからそう言う言い方すんな。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:50:30 ID:lm3VNG1L0
>>26
ガソリン代が上がる→運送業者の費用が高くなる→全ての商品の値段上がる

ガソリン代はどんなものにも関係する。関係ないなんてやつは山に篭る仙人くらいだ。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:07:29 ID:ff24yKcp0
>>26
あなたはホント無知で頭が固い人ですね、まさに仙人様ww
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:45:21 ID:lELnRuAT0
天神・博多=都心
百道=臨海新都心

北の副都心=香椎
南の副都心=大橋
西の副都心=西新or姪浜
東の副都心=なし

という認識なんだが、広島や岡山ではどうかね?
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:51:55 ID:zktgnrsW0
副都心や新都心とかいえるほどのオフィスや官庁の厚みはありません
郊外型の大型店を中心とした商業拠点ならあります
そんなにいっぱい都心があって福岡様が羨ましいです
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:36:13 ID:TFE8C4Tm0
広島駅も長崎駅みたいにおしゃれにしてほしいお
http://tamagazou.machinami.net/nagasakishigaichi.htm
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:37:31 ID:P4U2BGNz0
たしかに長崎駅はいいね。終点だしな。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:57:51 ID:P4U2BGNz0
可部線の電化延伸求めデモ
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200712010021.html
こういうのはわたしはどうかと思う。いったん反対したんでしょ。自分らで資金集めもせず
市にたかってもね。費用対効果は限りなく低いし。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:19:37 ID:sJ8IarOk0
黒田の残留を信じていた奴、ここにはいないか?
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:16:50 ID:qO6bdJm80
えっ?長崎駅って改札一箇所しかないし
はっきり言って広電宮島口みたいなもんだけど?
併設されてる駅ビルだって新築である点を除くと
たいしたもんでもないけど?
あれでいいの?
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:18:31 ID:TFE8C4Tm0
>>35
池沼乙
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:48:54 ID:TFE8C4Tm0
本通の話題で盛り上がってますよ

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1195986234/
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:58:15 ID:adD2Ai0T0
>>29
紙屋町・八丁堀=都心
西風新都=山奥新都心

北の副都心=緑井
南の副都心=宇品
西の新都心=井口or横川
東の副都心=広島駅

こんな感じか。
う〜ん・・・副都心と呼んで良いのかな・・・
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:10:48 ID:mVaOoD8C0
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:25:03 ID:R3S1N7yV0
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:27:22 ID:R3S1N7yV0
>>39
多心型都市づくりの推進方向図
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/1122872584027/html/common/453ac153006.html

紙屋町=都心

北の副都心=広島JCT
北西副都心=西風新都
西の副都心=井口
南の副都心=宇品



東側はスラムですか・・・
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:35:29 ID:aQi5JP+P0
広島は府中町と海田町を兵糧攻めするつもりだな
巻き添えをくう東区民と安芸区民は可哀相だな
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:35:52 ID:lFRk2C1f0
広島と岡山はよく似てますね。同じ山陽だから仕方ないといえばそうだけど。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:45:33 ID:3qmeipaOO
五日市が上がらないのにが不思議だ
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:57:08 ID:R3S1N7yV0
新車が入ったぞ!!
http://tai.nengu.jp/P10306831.jpg
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:57:32 ID:qaitnCQB0
>>34
俺はカープ大好きだが、アンチ元なので、黒田にはぜひMLBで活躍してもらいたい。
広島人として元は許せん。人として朴は許せん。黒田頑張れ。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:58:22 ID:mVaOoD8C0
広域拠点の4地区が副都心として、地域拠点の8地区は何だろう?

地域拠点:横川、西広島、段原、五日市、大町、海田、高陽、可部
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:04:36 ID:Br2MddAP0
>>45
松山じゃねーかよw

でも、広島国鉄・・・OTL
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 07:34:53 ID:GosxKjhu0
今週の某ゴラクの某野球漫画にワロタw
あれ完全にコーヘイを褒め上げ元を侮辱しているw
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 07:47:45 ID:7IUEH/l8O
フジが全面改装するみたいだね
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 08:13:09 ID:wdsLFtJIO
♪このてから そのてにフジ〜 いいものてわたし〜 ハッピーショーッピング フジ〜♪
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 08:57:46 ID:7IUEH/l8O
>>51
ナツカシスw
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 09:40:19 ID:Ggb9VC//0

          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |    市民球場の跡地は芝生広場だね。
  |   """"   T"     |   T """ |      お金が無いからね。
   |   """"    |      ノ    |  """ |       ぷぷっ!
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \


            バ カ ヤ マ ン


54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:56:48 ID:9v1/tofi0
芝生広場か。中々いい案だな。
平和公園も公園としてゆっくり休憩するような場所じゃないし。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:47:17 ID:Ckw86Ibl0
>>52
そのテーマ曲なら今でもフジに行くと店内を流れてるぞ。

「♪いいもの見つけた〜、イ・ズ・ミ。」←こんなのもあった。
56えかろ〜て ◆32uxc7TWWU :2007/12/01(土) 13:49:46 ID:blO8fhAFO
「楽しさが〜くるくるっと〜♪」(←さすがに古いw)

いまの広島市内はあいにくの曇り空です。
本通や広島駅でマツダの方々がカレンダーを配っていました。いよいよ師走に突入です。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:25:16 ID:wdsLFtJIO
♪ゆーゆーゆーゆめタウン みんなでーゆめタウン♪
♪あなたとわたしのゆめがふくらむゆーめータウーンー♪
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:26:44 ID:1skRNG6A0
フジのそのてからーじゃ無いほうの、古い感じの力強い女の人の声のうたってどんなんだっけ?
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:45:33 ID:6fEfZexwO
フレ〜スタ〜 フレ〜スタ〜
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:04:27 ID:wSe4Mo2PO

みんなの広島センター街〜♪
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:09:07 ID:PPiPUmSj0
こなあああああああああ
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:09:39 ID:GoLES5uw0
>>45
こうしてみると広島よr・・・
なんでもないです。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:10:57 ID:aQi5JP+P0
はっと、ひっそりとオデヨンリーチですね
磐田4ー0柏
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:11:49 ID:aQi5JP+P0
うぎゃー誤爆
忘れてくれ
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:26:12 ID:JwSCp07B0
>>62
そうか?ふつうに己斐〜井口間に勘違いしたけどなw
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:54:54 ID:1skRNG6A0
>>62
なんか広島より都会っぽく見えるよな・・・OTL
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:34:53 ID:8y/J5BSi0

広島終わったな。
この球場はきっと広島カープにトドメを刺すであろう。
なんせ場所が悪すぎる。今時オープン球場。雨が降ったらどうするんだ。
しかも道路状況は最悪。
完成したら不評続出で急遽取り壊しってことに・・・そして数年後球団自体取り壊しに・・・なって欲しい!





68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:37:58 ID:w0yXFJTGO
どこかの葡萄広場よりマシ
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:41:09 ID:JwSCp07B0
いまどき「いまどきオープン」な意見を言うなんて…どんだけ時代遅れwww
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:59:49 ID:b5kX3VR6O
♪ここは〜みんなの〜憩い〜の場所〜ここ〜は〜ひろしま〜駅ビ〜ル
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:27:27 ID:GoLES5uw0
>>68
○○よりかはマシ←コレじゃ駄目なんだよ(^^;
まあどうでもいいけどね。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:21:01 ID:w0yXFJTGO
どうでもいいですよ
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:50:58 ID:kPqvFTp40
コーンズのショールーム/サービスセンターは東京・横浜・名古屋・大阪
にしかないからね。コーンズの認定代理店も広島・福岡にしかない。

その他の連中は、フェラーリ買うなということだな。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:36:22 ID:8y/J5BSi0
岡山大好き!!!!!!o(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o〜♪
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:37:09 ID:17eu9qyw0
岡山も悪くないんだけど なんかドブ臭い
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:53:53 ID:awss8OUX0
岡山では、うまい食い物屋がない。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:59:48 ID:siyEXUuS0
岡山は関西臭いから嫌い
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:18:30 ID:6fEfZexwO
>>67
今時って、、、今は東京ドームの屋根を外したいと巨人のオーナーが言うような
時代ですよ
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:42:47 ID:wSe4Mo2PO
岡山はやたらと神戸引き合いにだして広島ショボイと言うけれども

ひとえにひたすらショボイ中国地方の中心都市というだけにしては、色んな面で善戦しとるじゃろーが

と、声を大にして言いたい。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:43:38 ID:kPqvFTp40
福岡市:1,384,925   1,571,184  76,289   262,548.   648,832
広島市:1,144,498   1,174,401  64,426   94,429   563,701
北九州: 992,654   1,020,447  50,332   78,275   436,842

岡山市: 671,562    710,875  44,187   83,530   317,971
熊本市: 668,513    698,089  44,379   73,928   314,641

鹿児島: 604,304    616,201  17,859   29,756   276,266
松山市: 514,688    525,208  22,047   32,576   232,084 ←ここまで上位

倉敷市: 465,779    458,657  49,279   42,157   222,904
姫路市: 482,140    502,176  50,229   70,335   220,468
大分市: 461,177    473,094  16,310   28,267   218,070

長崎市: 442,458    457,149  20,023   34,714   197,026
福山市: 416,691    424,091  30,818   38,218   202,448 ←ここまで中位

高松市: 418,125    439,289  50,653   73,616   199,924*
高知市: 333,400    347,888  20,847   35,335   151,711
宮崎市: 309,895    324,920  17,933   32,958   146,338
徳島市: 267,729    296,763  19,841   48,955   120,951 ←ここ以下カス

鳥取市: 201,415    209,338   .5,999   13,952    .99,613
松江市: 195,824    205,457  10,715   20,348    .95,782
山口市: 191,664    194,477  17,835   20,648    .94,751

*合併した自治体の数字を単純に足しただけの数値
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/jutsu1/00/zuhyou/t001.xls
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/ichiran/zuhyou/001.xls
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:57:59 ID:VVjUCgnw0
>>73
フェラーリ売ってる店、広島には他にも何店かあるしね
マセラティも見れば見るほど品格があっていいよねぇ

ちなみに今晩、全日空ホテルの正面玄関にF40(92年最終型)が停められてたの見た人いるかな?
あれは輸入車を扱うディーラーのオープン・セレモニーの一つだよ
パーティは22階であったんだけどね



82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:06:22 ID:KSQFWN8A0
>>79
その考えがショボイ

神戸なんて繁華街に人いないし人口多いのは大阪のベットタウンだからで、たかがしれてる、




広島は善戦じゃなくて常勝
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:48:53 ID:Pzvp7wccO
>>81

なんの脈絡もないけど

ANAホテルといえば先月某若手演歌歌手と愛犬とわしと3人で飲み会したわ。19階くらいの一番奥の部屋だった。

ごめん、ただ自慢したかっただけでつ

じゃあの。
84えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2007/12/02(日) 01:15:34 ID:GVImH8cN0
>>81>>83
まさに今夜全日空ホテルの前を通りましたが(目的はドリミネーション)、フェラーリの存在に気付きませんでしたorz
見てみたかった・・・
全日空ホテルの22Fレストランはから見下ろすドリミネーションはさぞかし綺麗なことでしょう。
窓から写真を撮ってる人がかなりいますからね。

いよいよ「ANAクラウンプラザホテル広島」と名称変更されるようで、看板の取替えが既に完了しておりました。
「広島全日空ホテル」と書かれた幕が設置されてましたね。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:19:22 ID:2LsDsCehO
>>83
氷川きよしと竹原が飲んだ予感w
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 08:21:57 ID:c2cIoHuGO
ガチじゃね?
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 08:45:03 ID:4pFNmNQL0
>>78
その巨人ってのは時代遅れなチームなんだが?
>>82
ひどいうぬぼれだな、ベットタウンでも都会は都会。超高層ビルだってあるし。
88えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2007/12/02(日) 09:10:10 ID:GVImH8cN0
先程のNHK「経済羅針盤」に、備後のデニム生地メーカー「カイハラ」が登場しておりました。
あくまでも国内(広島)での生産こだわるとのこと。

広島県のものづくり産業の幅広さを改めて実感。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 09:24:29 ID:ScYZO2M70



名前:
E-mail:
内容:
最近聞いた話

       新球場駅前再開発で都市機能の二極化をはかる
               ↓
       都市高速網の整備を推進して、陸上交通の大量輸送を可能にする
               ↓
       出島地区・五日市地区の港湾整備を市と県が一体となって推進
       (この時点で州都に立候補?海の無い某都市よりも優位に立つ) 
               ↓
       西飛行場を再生して、州内各地に州都便として小型プロペラ機
       (YS機みたいなもの?)を飛ばす


バブル期、広島市は郊外開発に走り、結果都市圏は一回り大きくなったが、商業施設が分散し、中心部の購入額や購買人口の低下を招いた。
アジア大会は無意味だったという意見が大勢を占めている。        


90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 09:45:10 ID:XmPIFcL90
神戸は大企業の本社が広島よりある。コベルコだって広島にもあるけど本体は神戸だぞ。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 09:56:23 ID:Vn1yMv8g0
>>88
デニムブランドはもちろん、アパレルショップのオリジナルデニムにも生地を卸してるそうです。
中国地方では広島で1号店出したユニクロもらカイハラ製らしいです。

京都の男前豆腐(変な例えスマソ)などスーパーの人気商品郡から見ても時代は「低価格路線」一辺倒の時代ではないですね。

>>89
そうかな〜?西部丘陵都市開発(西風新都)も最初はどうなるもんかとも感じたが
ここ4〜5年の企業誘致の実績から見ても失敗ではなかったと思うがなぁ。
アストラムラインは長楽寺より先は開発効果は薄いかもしれないが・・。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 09:57:13 ID:Pzvp7wccO

広島の都市高速は、市内の車利用者もだけど物流やなんかのために役立つと聞いたことがあるわ。
太平洋ベルトの物流の改善に資す云々国の役人が。

あと、確かに昔から県議のおっさんは宇品出島開発の話ばっかしてたよーな。
同じ宇品なんだから都市高速の話が出てもいいように思うが、その人の関心はもっぱら宇品出島開発に注がれてて印象的だった。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 10:16:18 ID:Vn1yMv8g0
>>92
http://www.hiroshima-minato.jp/Japanese/mailbox/20070601.html
海田・江波→出島(広島港)にシフトしているようだ。
3号線が東ICと接続されればガントリークレーン増設必至。
現時点で見ても2機の稼働率は高いのにね。
宇品線を再度引いたら取扱量増すだろ〜な。妄想だがw
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:22:56 ID:c2cIoHuGO
残念じゃが宇品線はもう無理じゃわ。出島五日市は目立ってないが失敗寸前じゃった、いまからうまく
軌道にのせてほしいね。出島だけでも。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:21:08 ID:WNA7X52mO
>>87
どう考えても今時ドームとか言ってるお前の方が時代遅れだろ
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:58:31 ID:j18sv1JzO
昨日の広島ビッグアーチのJリーグ観衆14173人。もう広島でプロスポーツを維持することは不可能でしょう。本当のプロスポーツ社会を確立したいのなら、広島は全てから辞退するべきだ。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:34:29 ID:sQf/H7ML0
>>96
また携帯から粘着ご苦労さんw
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:37:43 ID:zOkME73/0
>>96
そんなに入ったの?じゃ安泰じゃんw
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:44:29 ID:XX30C2KG0
いや、サンフレッチェの動員は、まじで危機的だよ。
器がでかいくせに、J1で最低の動員。
収容1万5千程度のスタジアムの柏、大宮より下。

アストラムラインで輸送なんて、アホな考えで作ったスタジアムだけに
動員への破壊力は抜群。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:47:28 ID:Pz0hm/Vr0
周辺の開発が進んで駐車場が確保できなくなってるからな
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:49:34 ID:p4wOfPHbO
広島市内でフルマラソンするならどんなコースがあるか?
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:50:19 ID:VVKXC2qO0
ビッグアーチは本当に時代に取り残されたお荷物になっちまったな
J元年の頃は大容量の器がトレンドだったのに今は小振りな専スタが主流
新球場は何だかんだで計画が遅れてかえって良かった
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:53:21 ID:zOkME73/0
そんなことないって。サッカーで1万5000入れば相当よい。箱が悪いんであって。
こんど専用スタジアム作るとしても、15000人収容ぐらいでしょ。

そんなことより、佐藤強すぎるな!佐藤油谷と現在日本人1、2位。
中電はすごいな!
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:53:49 ID:Pz0hm/Vr0
ビッグアーチに関してはサンフレッチェの動員力がどうこうというよりは
場所の問題のほうが大きいだろうね
ただでさえ近隣に他のJチームが無いからアウェイ動員は
期待できないというカープと同じような事情がある
あと何年使えばビッグアーチから解放されるのかは知らんが
新スタということならもうちょっと便利の良いところに
2万人クラスのスタジアム作ったほうが良いだろうね
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:57:41 ID:zOkME73/0
>>96
そもそもおたくのファジなんとかって言うチームの場合、観客500人もいない試合がよくあるよね?ww
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:58:22 ID:j18sv1JzO
やはり広島の人間性が問題だな?J2降格がかかっている天王山でこれでは?プロスポーツのエンターテイメントは感情論の広島では無理なんだな。これは都市の器のなさにつながるのだが…。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:00:20 ID:VVKXC2qO0
>>104
サンフレもカープと同じく大事な広島の宝だからね
専用スタを造ってやりたい。
新球場と同じくコンペをやれば驚きの低予算で出来そうな気がするが
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:03:44 ID:WNA7X52mO
とにかく降格戦が全てだな。
カープが終了した今、サンフレは何とか踏ん張ってほしい。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:09:05 ID:Pzvp7wccO
>>106

たしか、これも全て原爆が悪いんでしたっけ?


なんという大胆な理論構成w
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:10:10 ID:j18sv1JzO
いや、今の広島にエネルギーはないよ!かつての暴力団の醸し出す様な・・・・京都には、非人文化の村八分魂がある。京都に有利だと思うが・・・・・・・・
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:11:26 ID:zOkME73/0
>>106
無知全開ww天王山の試合はその前の2試合ぐらいで、そのときはアウェーにも応援しにいってたし。
こないだは入れ替え線がとっくに決まってたので、調整試合だな。あんなのに14000人いったという
のが微笑ましいんじゃないか。巣へ帰れよ肥溜め民。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:18:53 ID:XX30C2KG0
まあ、岡山叩くのはいいが、昨日は予想外に多かったが
あれでやっと採算すれすれか、以下だしね。
平均動員は11,423人で、J1最下位。
客単価なんて、本当にひさんなレベルだと思う。

これから駐車場が更になくなるのが予想されているだけに
見通しは暗いね。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:22:48 ID:nz5yWphy0
ファジアーノ岡山がやっとJFLに昇格が決定した。
本来のスケジュールなら去年の段階で昇格していなければならなかったが、
三菱水島FCとホームスタジアムが被るけど、いいのだろうかね?
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:27:21 ID:FdNaOWm10
フジグラン広島全面改装
すぐ近くにゆめタウン建設中、サティもある、どうなるフジ!?
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200712010140.html
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:42:26 ID:VVKXC2qO0
>>112
サンフレはタダ券配ってないし、今期の成績考えたら健闘したほうじゃない
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:45:20 ID:VVKXC2qO0
ところで佐藤五輪決定オメ!
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:47:23 ID:FdNaOWm10
>>116
ひろみちお兄さん?
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:51:07 ID:XX30C2KG0
>>115
タダ券ってのも、色々あるからどれをさしてるか微妙だけど
大量の招待券(いわゆるタダ件)は配っている

健闘といえば、健闘だけど、これはほとんど通ったサポが健闘した
って感じじゃないかね。
いまの平均動員が固定層で、新規開拓、ライト層の取り込みは完全に失敗してるね。

4万人のスタジアムの広島の入場料収入は3億7千万。
1万5千人のスタジアムの千葉は、専用スタジアムになって平均動員が
1万4000超えまで上昇。千葉こそ、タダ件配ってないから、単価が上がって
入場料収入が5億6千万。
広島のこれくらいの箱がいいんだが、しばらくは無理だろうね。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:51:59 ID:VVKXC2qO0
>>117
ハーフマラソン日本記録保持者で中電のお兄さん
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:53:55 ID:VVKXC2qO0
>>118
d。
いろいろと難しいもんだね
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:55:08 ID:xUBlW/Kg0
>>117
中電でしょ?

>>118
専用スタジアムもどうせ造るなら3万前後のキャパシティは必要じゃない?
122121:2007/12/02(日) 14:57:24 ID:xUBlW/Kg0
あえてKYなレスをしてみる。

運営などの反省は入れ替え戦後にすべきだね。
みんな!八日は文句言いながらもとりあえずはビッグアーチに行こうぜ!!
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:25:04 ID:2LsDsCehO
>>122
KYって本当に世間で流行ってんだな・・・

俺はKYって言ったらすぐに朝日新聞の珊瑚落書き事件を思い出すんだが
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:35:17 ID:zOkME73/0
危険予知だろ常考。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:00:01 ID:j18sv1JzO
もし、サンフレッチェ広島がJ2に落ちたら面白いだろうな。いよいよ広島対岡山のサッカー対決が始まるからな!後カープを林原が買って岡山をホームグランドにしてほしい。岡山には天満屋もあり広島に負けないと思う。
126sage:2007/12/02(日) 17:05:13 ID:OYBWWbBU0
「古都に路面電車を残したかった。」京都の市電を守る会の記録
http://www.hirohara.com/proposal/romen.htm

「広島に路面電車を残したかった。」と、ならないよう一層の近代化を望む。
いまになって京都に路面電車復活構想があるとは皮肉なものだ。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:08:31 ID:Pz0hm/Vr0
やっぱり岡山の方でしたか
ファジアーノが早くJリーグに上がれると良いですね
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:34:02 ID:OFxThzqhO
>>126
27万人の存続署名を集めながら廃止された京都の市電。当時のモータリゼーションに狂った時代を真摯に反省しなければいけない。
屠殺場に連れていかれる牛のような路面電車の最期はさぞかし寂しいものだっただろう。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:39:50 ID:zOkME73/0
>>125
ばかじゃね?JFLとJ2の入れ替え戦はないよ。そもそも観客動員や予算もないのにどうやって
Jに加盟すんの?徳島や愛媛でも、毎試合4000人平均は動員してるのに、、、
政令市と同じで、希望的観測「だけ」で語るのが好きですねwww
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:23:54 ID:KxKR7QG80
今後、最も化ける可能性があるのは岡山だろう。
岡山が福山や高松+山陰を管轄できる都市になった場合、
管轄規模は500万人規模になり、広島に対抗できる都市になれる。
しかし問題は車社会なので瀬戸大橋の無料化だろう。
四国に3本も橋がかかり分散してしまったのも痛い。
だが、立地的に岡山は悪くないし、後背地となる人口規模はそこそこ。
高松をストローできる可能性は充分ある。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:26:06 ID:tlQNl4710
広島も車社会化したら終わりだな。
岡山みたいになりたくねえww
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:32:04 ID:Vn1yMv8g0
>>131
広島でも郊外や周辺都市は車社会化してる。
中核市と違う点は集積が都心部に集中している点。
結果、都心と郊外の棲み分けが出来ているから空洞化も起こらないのだろう。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:29:11 ID:zOkME73/0
>>130
無理よ。高松が坂出の位置ならまだ可能性あるけどね。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:38:38 ID:EsANmKSj0
>>130
先に自分の県の県庁所在地を管理出来るようになってから言ってくれ。
まずは政令市として最低限の仕事、下水普及率8割以上な。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:55:45 ID:nz5yWphy0
政令市移行による岡山県と岡山市との権限委譲はすでに合意してるよ。
大阪府と堺市のように借金の押し付け合いでもめることは無かった。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:09:59 ID:zOkME73/0
そんなものは内輪の話でしょ。国が決めることに対してアピールしてるだけじゃん。
まず下水道整備しろって、浄化槽を住民に負担させずに。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:21:00 ID:2LsDsCehO
岡山は都市圏を持ち出してやたら発展性・将来性にこだわってるが
一極集中してる都市に比べると拠点性に欠け過ぎてて端から勝負にならんよ
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:23:26 ID:zOkME73/0
広島が壊滅したとき、新幹線が終点だった1972〜1975、瀬戸大橋が出来たとき、
何度もチャンスはあったが逃してきた。成熟期に入った日本で、これからのおおきな入れ替わりは
もはやないよな。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:18:05 ID:EyyTBkkg0
残るチャンスは道州制だ。
州都になれれば、広島なんか簡単に抜ける。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:22:43 ID:oWe29Kn80
>>139
ガンバレ


【岡山オフ】 引き続き参加者募集中

■政令指定都市どころか州都も目指す岡山のいい所・広島の足りない所・改めて地元の良さを知るためのプチ視察旅行
  (ビックカメラとさんすてでウィンドウショッピングなどの予定・希望があれば逐次変更)

●参加費用:各自それぞれの飯代だけでok 交通費(ガソリン代・高速料金)はこっちで勝手に出します

●日程・集合場所・集合時間:相談に乗ります(車で個別に迎えに行くのも可能だけど、あんまり遠いのはさすがに無理)

●その他:カメラ持参だと助かります


連絡先
[email protected]
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:25:50 ID:3hSSJDHg0
今川 : 尾張なんか簡単に落とせる。
織田 : 桶狭間で待ってるぜ。グヘヘ  と同じだな。

問題は岡山は広島より今でも弱小なわけだが。相手にならんわ。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:29:11 ID:SBup/OxL0
>>139
あなたはハヤシバラスレ向き。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:29:32 ID:nz5yWphy0
毛利が都に登れなかったのも岡山の宇喜多が阻んだからだったね。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:31:25 ID:j18sv1JzO
でも、間違いなく広島の女はブスだぜ!
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:33:33 ID:EsANmKSj0
いつもの頓挫厨か
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:37:23 ID:k6fWJPdu0
〜〜以上、岡山の話題でした。〜〜
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:56:26 ID:WNA7X52mO
岡山とかいう田舎の話は他でやれよ
スレ違い
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:26:19 ID:3FVfElF40
相変わらず放射能臭くて敵わんな広島県民は
まるでチョンのようだw
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:46:32 ID:EsANmKSj0
放射能の匂いってなんぞ
150えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2007/12/02(日) 23:54:16 ID:LMOAEzc70
>サンフレネタ
入れ替え戦が決定してしまいましたが、
昨日のG大阪戦は終了間際に追いつく展開。引き分けであってもモチベーションが上がったのではないでしょうか?

初戦はさっそく水曜日に西京極であるんですよね。定員を設定せずに応援ツアーも組まれるようです。
そして8日土曜日はBAで・・・これは応援に行かねば。可能な限り駆けつけたいと思います。
151えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2007/12/03(月) 00:02:00 ID:HxUY36ae0
>福岡国際マラソンネタ
中電の佐藤がやりましたね。これでオリンピック出場に向けてかなり前進しました。
彼はニューイヤー駅伝の激走ぶりがとても記憶に残ってます。フルマラソンでも結果を残せて何よりです。

しかし、ニューイヤー駅伝まであと1ヶ月。中電陸上部は全力で臨まなければなりません。
2連覇に向けて頑張って欲しいものです。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:53:38 ID:f1rMIoQK0
8日の入れ替え戦ですが、チケットは早めに購入しておいた方がいいかもしれません。
また、今の運営は2万を超すとパニックなので、当日は早めの入場がお勧めです。
紫の服でも、シャツでも、ダウンでもなんでもいいので
紫色でスタジアムを埋めましょう。

京都も紫なので、絶対紫色に染まります
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:53:51 ID:v900cyVl0
京都はサンフレに勝るとも劣らないアレなサポ数でましてや広島だから
アウェー側はほぼコンクリと椅子の色だろう

当日は会場より無料になるバスがどうなるかの方が問題になりそう
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:05:53 ID:D4CYND+k0
昔、福岡で働いていた会社の人に、北九州や下関から通ってくる人は結構居たな。

高速バスの本数も多くて、福岡までバス通勤者も多く居たよ。
また、ソニック(?)っていう黒革張りシートの贅沢な快速電車で通勤する人も居た。
南は熊本から高速バスで通勤してくる人も居た。

福岡は周辺都市への高速バス網が便利なくらい、本数が多かったよ。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:09:38 ID:t85qfek90
《隣町・地続き》(※追い風参考) 半径5km圏域 --------------- 徒歩圏・寝巻き姿で出歩けるレベル
東海道線・三ノ宮駅〜元 町 駅 : 約800m 神戸市内
鹿児島線・小 倉駅〜西小倉駅 : 約800m 北九州市内

《短距離商圏・日常生活移動範囲》 半径5-15km圏域 ------------ 歩くのはやや辛い・普段着レベル
鹿児島線・博多駅〜千早駅 : 約7.2km  福岡市内
東海道線・横浜駅〜川崎駅 : 約10.6km. 横浜市-川崎市間
鹿児島線・小倉駅〜黒崎駅 : 約13.9km. 北九州市内
宇野線・岡山駅〜茶屋町駅:約14.9Km 岡山市-倉敷市間
山陽本線・岡山駅〜倉敷駅 : 約15.9km 岡山市-倉敷市間

《中距離商圏・日常通勤通学範囲》 半径15-30km圏域 -- 市電バスでも辛い・ややよそ行き姿のレベル
東海道線・東京駅〜川崎駅 : 約18.2km 東京都-川崎市間
鹿児島線・小倉駅〜折尾駅 : 約19.1km 北九州市内
吉備線・岡山駅〜総社駅:約20.4Km 岡山市-総社市間
東 横 線・渋谷駅〜横浜駅 : 約24.2km 東京都-横浜市間
山陽本線・岡山駅〜新倉敷駅:約25.2Km 岡山市-倉敷市間
本四備讃線・岡山駅〜児島駅:約27.8Km 岡山市-倉敷市間
東海道線・名古屋〜岐阜駅 : 約30.3km 名古屋市-岐阜市間
東海道線・大阪駅〜三ノ宮 : 約30.6km 大阪市-神戸市間
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 06:54:02 ID:WkApWxaKO
こういう時こそ、5万人くらいサポーターが来てもいいはず。広島人のほとんどが人事だということか!
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:19:03 ID:QLoH1lcY0
人事より他人事と書くのが適切な気がす・・
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:28:50 ID:ZNGPu5+h0
[西京市] 西京県構想 Part.1 [中央区]
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1196579130/l50

西京県成立で…

福岡県…5,057,286
広島県…2,873,999
山口県…1,473,762

福 岡 市…1,428,961
広 島 市…1,158,269
北九州市… 987,327
下 関 市… 291,653



福岡県…4,069,959 ↓
広島県…2,873,999 −
西京県…1,278,980 ↑
山口県…1,182,109 ↓

福岡市…1,428,961 −
西京市…1,278,980 ↑
広島市…1,158,269 ↓

…都合が悪くなるのは広島市と山口県庁か。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 09:03:08 ID:QOqOEKuIO
岡山最高〜!
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 09:06:34 ID:PpwfOlf/0

新広島市成立で…

福岡県…5,057,286
広島県…2,873,999
山口県…1,473,762

福 岡 市…1,428,961
広 島 市…1,163,051
北九州市… 987,327
下 関 市… 291,653
呉市... 249188
海田町... 29309
府中町... 51975


福岡県…4,069,959 ↓
広島県…2,873,999 −
西京県…1,278,980 ↑
山口県…1,182,109 ↓

福岡市…1,428,961 −
西京市…1,278,980 ↑
広島市…1,493,523 ↑

西京市君、まぁこんな感じだな。
161X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2007/12/03(月) 09:09:19 ID:ZNGPu5+h0
それいいな♪(ペロリッ♪”
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 09:48:04 ID:WkApWxaKO
広島対京都はサポーターの差で京都が有利かも・・・・・・
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 11:23:29 ID:65T3fgDSO
> 昭和45年 5月 1日 府中高校同和主任教諭(36)がナイフで手首を切り自殺
> 昭和49年 9月   新市町常金丸小学校同和主担者が会議の直後心臓麻痺で死亡
>     →解同支部長「すまんことをした」と詫びる
> 昭和51年 4月28日 新市町常金丸小学校同和主任教諭が遺書を残して失踪
> 昭和51年 4月   庄原市川北小学校校長が自殺未遂
>     →「差別事象」を根拠に解同の介入あり
> 昭和51年 5月16日 府中東高校同和推進教諭(25)が山中で首吊り自殺
> 昭和51年 5月24日 府中東高校同和主任教諭(40)が墓地裏松林で首吊り自殺
> 昭和51年 7月 1日 福山市教委社会教育課主事 遺書を書いて自殺未遂
> 昭和52年 3月26日 福山市大成館中学校教諭が自殺
> 昭和55年 9月   加計高校同和推進教諭(55)が自宅裏山で首吊り自殺
> 昭和56年 1月29日 福山市桜ヶ丘小学校校長(54)が山中にて包丁で頸動脈を切り自殺
> 昭和56年 1月31日 本郷町北方小学校校長(52)が校内にてカッターで頸動脈を切って自殺
> 昭和56年 4月 9日 廿日市町宮内小学校校長(55)が校内物置小屋で首吊り自殺
>     →解同、連日に渡る糾弾
> 昭和56年11月26日 県教委学校管理課長(元同和教育課長)が自殺
> 昭和57年 4月11日 五日市町教委同和教育指導課長(51)がナイフで胸を突き自殺
> 昭和58年10月 5日 沼隈町常石小学校校長がナイフで自殺
> 昭和60年 2月22日 庄原市山内小学校教諭(25)が山中で首吊り自殺
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 11:24:18 ID:65T3fgDSO
> 平成 8年 6月19日 千代田町教委社会教育課長(48)が山中で首吊り自殺
>     →解同側関与認める
> 平成 9年10月   県立広島養護学校校長(53)が海にて変死
> 平成11年 2月28日 県立世羅高校校長(58)が自宅で首吊り自殺
>     →県教委、解同の関与あったとの公式見解
> 平成12年 2月18日 尾道市久保中学校教諭が自殺
> 平成13年 5月   県立因島高校教諭が自殺
> 平成13年 8月25日 大柿町柿浦小学校校長(51)が車ごと海に転落して死亡
> 平成13年11月   県立因島高校教諭が自殺
> 平成14年 2月20日 府中町府中南小学校教諭(39)が車ごと海に転落して死亡
> 平成14年 3月 1日 県立三原養護学校校長(55)が自宅で突然死
>     →自殺との見方も
> 平成14年 4月 3日 因島市田熊小学校校長(54)が心筋梗塞で突然死
> 平成14年 6月   県立竹原小学校教諭(26)一家4人が謎の心中
>     →ダム底で発見
> 平成14年12月10日 県立油木高校事務職員(50)が事務室の不審火で死亡
> 平成15年 3月 9日 尾道市市立高須小学校校長(56)が校内で首吊り自殺
>     →教師側と国旗・国歌をめぐり軋轢?
> 平成15年 3月10日 甲奴町小童小学校教頭(45)が自宅で首吊り自殺
> 平成15年 4月   県内公立中学校養護教諭が自殺
> 平成15年 7月 3日 尾道市教委次長(55)が山中に止めた車の中で首吊り自殺
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 11:48:00 ID:WkApWxaKO
全国民が恐れる広島の実態だね。京都非人のやり方とまた違うが・・・ビッグアーチの国旗はまた大丈夫なのかな?
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:14:14 ID:2M4Nj3kb0
>>165
広島知らなさ過ぎ。
広島市周辺はけっこう右寄りな街なんだぜ。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:34:37 ID:Cg9Nfb/hO
不思議な事にどんな些細な事に対しても噛みつく事で知られる解同が
沖縄ノートで「屠殺」という差別用語(彼ら基準で)を使っているのに丸っきりスルーしている
何故だ?
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:37:11 ID:65T3fgDSO
>>167

とさつといえば
筑紫「NYの街はとさつ場のようだ」みたいな発言して糾弾されてたね
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:41:22 ID:WkApWxaKO
在日羽翼
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:41:34 ID:+y0wlE3XO
広島の右寄りと在日右翼は関係薄。街道と沖縄左翼と在日は仲良し。教育に浸透しようとしたが根本
すなわち安芸の石橋気質は変わらなかったわけね。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:49:05 ID:WkApWxaKO
安芸の任侠気質が備後の在日、解同、日教組の介入を阻止したということですね。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:25:40 ID:uoJQHLXw0
長々とコピペした中に広島市が皆無な件w
ただ、>>170は明らかに嘘。
広島在日社会は支配層。
中川ら現在の自民党広島県連の最大の支援者は
誰だっけ?
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:31:50 ID:L3iAnyLFO
ニュー速でやれよ厨
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:34:58 ID:65T3fgDSO
RCCの会長は
誰だっけ?
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:53:16 ID:PllEYgrC0
RCCや中国新聞は別に広島を支配しとらんからね。あと中川(女)も広島には関係ない。
白話は西条の話じゃろうが。

京都や沖縄や札幌のような完全マッカッカのところとは一緒にしてくれるな。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:55:30 ID:QOqOEKuIO
岡山コンプの広島人につける薬はないなw
黙って移住しなはれw
177質問:2007/12/03(月) 17:19:54 ID:WkApWxaKO
中川とは何者?
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:42:07 ID:L3iAnyLFO
だからニュー速でやれよ厨
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:07:22 ID:QLoH1lcY0
広島の人は広島県の盟主気取りですが
備後や広島市外のマイナス面に関しては他の県外みたいに扱うのですね・・・
本当にありがとうございました。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:07:46 ID:TESadKEJO
可部駅の整備完了したんじゃ、矢野はまだやりよんかな
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:28:09 ID:Cg9Nfb/hO
>>168
あのキチガイサヨクは事もあろうに震災で煙を上げて燃える神戸を見て
「温泉街のようだ」とホザいた馬鹿だからな
日本人が死ぬのは何とも無いんだろう
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:32:26 ID:PllEYgrC0
>>179
左翼に取りつかれている自治体自らの力で排除する以外ないだろ。
大阪はせっかく…だったのにこれから大変だなあ(棒)
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:50:45 ID:vHdi+E450
>>175
もうちょっと広島市内のパチンコ屋が何処の資本で
どんだけ市内中心部の紙屋町。大手町、八丁堀近辺に
この数年で進出しているか事実を確認されたほうがいいよ。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:57:04 ID:65T3fgDSO
>>178

やだね厨
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:57:32 ID:PllEYgrC0
またまた物知り顔の厨房が湧いたなww
ここ数年来の日本ではパチンコ産業がどのぐらいの勢いで崩壊しつつあるのか
よく勉強してからにしてくれ。三兆円産業なんかまだ信じてるのか??
規制、融資、ありとあらゆる方向から締め付けがはじまり、花王ショックに端を発した
テレビCMの激減、消費者金融のCM、パチンコCMの激増、テレビ局の迷走、
これらの根っこはほぼ一緒。残念だが広島を煽るネタとしては適当ではないなww
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:07:26 ID:lRiWMQtm0
ガンダム00とか見た方が良いよ。朝鮮人の汚いやり口を分かりやすく説明しているから。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:35:11 ID:lydl78pv0
朝鮮人の汚さと無神経さは、新井さんに教えていただいたばかりですから。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:36:44 ID:t6Se3zxR0
またまた広島の現状を全く知らない厨房が偉そうにw
次々潰れるパチンコ屋やパソコン屋を買収して
ドンドンと広島市内に自社系列店を作っているのが
何処のグループかも知らないド素人がw
そしてそのグループ総帥の息子の結婚式に、広島県
選出議員が全員集合したかも知らないんだろう。
どっかの元幹事長の息子が市長に立候補したときに
前首相と前幹事長が応援にかけつけて
どれだけそのグループ総裁と親しくしているか
話したかも全く知らない幸せな人なんだろう。
例えばT-ZONE後に入っているのは?ソフマップ後に
出店する店が無いのはなんでか?知りもしないのだろう。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:47:00 ID:65T3fgDSO
>>188

その結婚式、韓流スターやなんかも来てたんだっけ?
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:51:26 ID:1mTSC/E10

陰謀厨
>>188
もうそういう時代じゃないんだよw物事が漫画みたいに一気に変わるわけないのは当然だろ、
前の時代の状況も引きづりつつ変わってるんだよwバカ
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:11:22 ID:bJGSje7I0
>>186
ワロタ
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:16:43 ID:lydl78pv0
>>188の方が具体的で説得力があるな。
面白そうだからちょっと調べてみようかな。それとも教えてよ。もっと具体的に。
陰謀論云々というよりも、実際に日本各地で結構笑えない状況になっているのは事実だからね。
ある意味>>190のように、否定することが工作員の陰謀のようにさえ思えてくる。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:32:25 ID:65T3fgDSO
俺は以前週刊誌で読んで、東広島の人のことは一通り知ってるつもりだったんだけど、最近、ただの韓流おばさんだと思ってたうつみさんがテレビ(しかも全国ネット)で、
「美川のけんちゃんから電話かかってきて、広島の大金持ちのところにビョンさま(?)に会いに行ってきた」
みたいなエピソード披露してるの聞いて、世の中にはまだまだ知らん世界があるんだな〜とおもた。
RCCでうつみさんらが焼肉食って「うまいにゃ〜(=^_^=)☆」とかやってるの見ると複雑な気持ちになる
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:33:49 ID:IxxQTedo0
それもこれもパチンコ・パチスロやるバカが多いからだがな
自業自得だよ
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:37:19 ID:Chcij2/V0
広島は車社会化していくのかな?れとも鉄道社会化すんのかな。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:45:09 ID:1mTSC/E10
>>192
工作員認定されるのは困るが、そんなに日本のエスタブリッシュメントはバカじゃないからな。
大きく舵を切っているから大丈夫だ。10年前にはとても考えられないようなことが起こってるだろ、
総連関係とか。あとは個人個人でだまされんようにするだけだな、やつらのロビー活動は巧みだ。
間違っても民主党なんか支持するなよw
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:45:41 ID:1mTSC/E10
>>193
あそこは夫婦揃ってガチだぞw
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:59:59 ID:RkF7qcU60
『すべてはチームのために〜共に闘おう!〜』J1・J2入替戦の開催日時、開門時間、入場料金、購入方法、交通アクセスのご案内

サンフレッチェ広島では、J1・J2入替戦の開催日時、開門時間、入場料金、購入方法、交通アクセスにつきまして、下記のとおりご案内いたします。
なお、このたびの入替戦におきましては、絶対にJ1残留を果たすべく、一人でも多くの広島県民・市民の皆様に広島ビッグアーチにご来場いただき、
スタジアムを紫に染め、選手を後押ししていただくことを目的に、『全席自由席』『前売・当日とも入場料金 大人:1,000円、小中高:100円』
とさせていただきます。
また、12月8日(土)第2戦試合当日は、大変な混雑が予想されます。公共交通機関をご利用してのご来場をお願いいたします。
なお、広島ビッグアーチ直行シャトルバス(JR横川駅発・アルパーク発)につきましては、特別に『無料』とさせていただきますので、ぜひご利用ください。

ttp://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=1684


皆で家族や友達を誘ってビッグアーチに行きましょう!
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:08:26 ID:scj8O/170
中川次男だろ?東広島市長選だね。
安倍が初日、麻生が最終日に応援にかけつけて
場所を提供した伯和で演説していたな。
ソフマップの場所は借り手がいないだけだろう。
Tゾーンのところは伯和だね。
リーガでの息子の結婚式には国会議員や韓流スターが
来てたって週刊新潮に載ってたな。
安倍の地元下関事務所はパチンコ屋の持ち物だし
韓国財界とも親しいからそんなもんだろ。
まあ、安倍中川がああいう形で失脚したからもう安心だろう。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:19:10 ID:+y0wlE3XO
またわかったようなことかくなって。なんで阿部がチョンのみかたなんだよw
まさかきっこの日記しんじてるんじゃあるまいな?
201えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2007/12/03(月) 22:21:20 ID:BusU+gSb0
>>91
NHKを見ていると、ブランド側とともに流行を創りあげていく重要なポジションになっているようですね。
安値志向の消費者もいる一方、高級感を打ち出した商品も売れるという二極化が進んでいると思われます。
2chでは安値志向のレスを結構見かけるんですが、
ハッキリ言って「2ch住人のスタンダード=世間一般のスタンダード」ではありませんからねw

>>198
シャトルバスも無料・・・かなり気合が入ってますね。
私もサンフレタオル持ってビッグアーチに行けるよう頑張ります。(年末なもんで休日出勤という罠が・・・)



202えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2007/12/03(月) 22:25:14 ID:BusU+gSb0
続いて今日のネタです。

「旧・広島全日空ホテルが新業態へ−グローバルスタンダード導入」
http://hiroshima.keizai.biz/headline/233/index.html
 
 旧・広島全日空ホテルは12月3日より、「ANAクラウンプラザホテル広島」として営業を開始した。
「ANAクラウンプラザホテル」業態は、ANAホテルとクラウンプラザの共同ブランドホテルで、
「IHG・ANA ホテルズグループジャパン」(本社=東京都港区赤坂)が運営を手がける。
同業態は11月12日から6都市でオープンが続き、広島は、北海道・千歳、富山・富山、石川・金沢に続く4拠点目で、
その後も沖縄・那覇、千葉・成田のオープンを控える。
 サービス内容では、婚礼、会議など総合窓口を一本化するために「ディレクター」を設置、
利用客の問い合わせに対し2時間以内に返答すること」を掲げている。
朝食ビュッフェは、健康志向を取り入れ88品に増やしたほか、ルームサービスは24時間対応に変更した。
 ビジネスシーンの利用では、「ミーティングプラン」(1人あたり、半日=5,000円、1日=1万円)のパッケージ販売を始めた。
アタッシュケースに入った主催者用のツールキットやウエルカムコーヒーのサービス、「会議でリラックスできるように」と
アロマをオプションで導入できるなどグッズや環境を整えた。
 広島では、「6都市の中でも国際会議や海外からの出張のお客様を多く迎える」という地域性を考慮し、
プラザホテルの「グローバルスタンダード」を最大限に取り入れたという。
また、イベント関連企画や企業のミーティング需要に注力する戦略に基づき、MICE(Meeting=会議・研修・セミナー、
Incentive=招待・優待・視察、Convention=大会・学会・国際会議、Exhibition=展示会)市場への対応を強化する。
 全日本空輸は2006年10月に英国インターコンチネンタルホテルズグループ(IHG)とホテル事業で提携することを発表。
IHGが運営するブランドの1つである「クラウンプラザホテル&リゾーツ」は、
現在、世界50カ国、293ホテル(98ホテルが開業準備中)展開している。

↑意外にも、「CROWNE PLAZA」に衣替えするのは全国で6箇所だけなんですね・・・
海外客にも真っ先に選ばれるホテルとして認知されるよう期待しています。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:46:35 ID:nvPXfB9M0
きな臭いスレの流れぶった切って悪いが、五日市の例の埋立地にサンフレのサッカー
専用スタジアム造るって市長さんが公約?にしてたのはどうなったの?
わけわかんない水鳥公園しかないし・・・。

てゆーかあそこの馬鹿でかい埋立地、何に使うんだろ(・・?)
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:04:42 ID:IxxQTedo0
秋葉のサッカー専用スタジアム公約は無しになったよ・・・orz
この間の選挙の公約からは消えていたしね・・・
路面電車の環状線も何がよくわからないし
秋葉に平和と緊縮財政以外は期待できないジャマイカ
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:06:04 ID:WkApWxaKO
中川元幹事長とは関係ないの?
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:43:33 ID:QVSlrUk10
他スレでこんなレス発見、漏れの知ってる範囲だと意外に的確に観察してるっぽい
広島はCでもいいくらいだとは思うがw
岡山はもっと面的なつながり、せめて線的には完全につながらなきゃ現状だと地元民だけの分かりにくい路面店って感じだもんな


484 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:00:17 ID:ulxiR/mG0
若者向け路面ショップの充実度、中国四国九州だと

S 福岡
AAA
AA 熊本
A 岡山 松山 鹿児島
B 広島 北九州 長崎
C 大分 那覇
D 高松 久留米 宮崎
E 佐賀 高知

485 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:57:09 ID:ulxiR/mG0
福岡=大名 今泉 薬院にまで広がる広大な路面店集中地区
熊本=上乃裏通り オークス通り 並木坂 シャワー通り等 60万都市とは思えない充実ぶり
岡山=岡山駅前地区〜県庁通り(南北平行通り含む)〜表町アーケード裏通りに展開、熊本には劣るが中々の充実ぶり
松山=市駅〜三越までの大街道横2番町周辺に広がる、密度は低いが人気店が多い印象
鹿児島=メインは照国通り周辺、福岡の大名地区と同じく飲食店と衣料・雑貨等の店舗がほぼ1:1の割合で並ぶ

広島=並木通りとその横通りに少々展開する、基本的に箱物テナントとアーケード中心の街
長崎=浜町周辺からアーケードの先までが中心、中華街方面にも少々あるが基本的に電車通りより北側がメイン

大分=トキハ北側から県庁に抜ける府内五番街と周辺がメイン、大分駅北側の公園付近にも点在
高松=丸亀町裏、フェリー通り等に点在するが数的にも密度的にもいまいち

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1145278082/415-515
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 10:36:48 ID:TifloxxpO
山に覆われたわずかな平野しかない土地にCは無理でしょう。その点、岡山はいつでもCに成り得る。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 11:03:53 ID:w1vDcYKo0
岡山wwwwただ広いだけなのはほとんど田んぼで、市街地はすごく狭いじゃん。デルタは
たしかに狭いが、山の手線内の面積ぐらいありまっせw
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 11:06:13 ID:reYq99F50
岡山がダメなのは広いからだろ? w
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 12:29:48 ID:/UT2QD8IO
それに加えて自分を省みない
他都市のいい所を認めようとしない
データを都合のいいように曲解する
何の根拠も無い将来性を過大視する

これらを止めないと無理
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 14:50:14 ID:rPldeILP0
道州制の件なら、一年位前だったかな?NHK特別番組やってたよ
あんま、覚えてないけど

政府は既に、中四国州一本に絞ってるようです。って、政治記者が言ってた

州都に関しては、具体的に県名は避けてた
ただ、『大きい橋の架かってる所で間違いないでしょうね』って言ってたよ。

大きい橋といえば・・・・
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 14:52:05 ID:w1vDcYKo0
ププ、またガセ流してるよ。内部の人間も結構見てるのに嘘かくな!
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 15:12:16 ID:reYq99F50
>>211
岡山はもう中四国州は諦めたんだよ
四国がどこも乗ってくれなくてね。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 15:41:16 ID:rCEkM8zNO
差が広がりすぎて正直もう岡山がどうとかいう話に乗れなくなってきた…
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 15:42:48 ID:Fi1RqYnqO
なかよし三海→なかよし解散W
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 15:47:38 ID:oIe4rh+K0
県が掲げる中国州と、市が掲げる都市州、どっちが理想なんだろうねぇ
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 16:19:17 ID:rTKE+b9J0
中国州になっても広島市が州都になるとは限らないからねー
東広島市にという話もかなり聞くし、三次市にという声もある
広島市としても内心ビクビクしてるんじゃなかろうか ・・・
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 17:16:36 ID:BcGDDpAO0
広島市じゃなくてもいいよ。

岡山はありえないけどね、場所的に東過ぎる。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 17:16:50 ID:GuSIECff0
岡山も広島もどっちも田舎だろ。

終わり
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 17:17:43 ID:Fi1RqYnqO
岡山怨み節〜ベンベン
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 17:51:26 ID:rPldeILP0
中四国州で尾道州都か
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 17:56:21 ID:oIe4rh+K0
そして広島市は都市州として抜け駆け…
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:30:03 ID:rPldeILP0
国土交通省国土審議会謹製資料(9ページ)
http://www.mlit.go.jp/singikai/kokudosin/kaikaku/3/shiryou3-2.pdf


               人口(人) 経済規模(兆) 1人当り県民所得(千円)
01 東京都市圏        3,461   151.1   東京都4365
02 関西都市圏        1,864    61.6    大阪府3303(大阪市3240)
03 名古屋都市圏        874    30.6    愛知県3498(名古屋市3642)
04 福岡・北九州都市圏    542    14.4   福岡県2660(北九州市2833,福岡市2660)
05 札幌都市圏         251    7.2    北海道2856(札幌市2966)
06 岡山・高松都市圏      259    7.0    岡山県2649、香川県2788
07 金沢・富山都市圏      222    6.6    石川県2970、富山県2931
08 広島都市圏          219    6.1    広島県2961(広島市2905)
09 仙台都市圏          204    6.1    宮城県2769(仙台市3288)
10 静岡・清水都市圏      145    4.6    静岡県3194
11 浜松都市圏          123    3.9    静岡県3194
12 新潟都市圏          135    3.9    新潟県2892
13 熊本都市圏          146    3.9    熊本県2646
14 鹿児島都市圏        109    2.5    鹿児島県2325
15 那覇都市圏          103    2.2    沖縄県2125
16 松山都市圏          70    1.7    愛媛県2495

都市圏人口×一人当たり県民所得(都道府県の値)(2000年)
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:54:08 ID:TifloxxpO
今日、京都行ってるかい?
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:26:36 ID:w1vDcYKo0
>>223
それ、地方の経済規模は欧州とくらべてけっして小さくないという比較で出されたもので、
要するに国の意図として、「地方は地方で面倒見てくださいよ」というネタふりなんだけどw

時期にも注目ね、小泉改革真っ最中。その後三位一体改革で地方交付税減らされましたね。
わかるかな、ボウヤ。だからできるだけこじつけて大きい経済圏にしてあるんだよwww

バカがこうして騙されるww
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:47:02 ID:GuSIECff0
>>223
なんで岡山は高松と合同なんだよwwwwwww
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:09:46 ID:D18qGeyc0
都道府県別 トップ企業の売上高(2003年度)

所在地 会社名(業種) 売上高(億円)
東京 三井物産(商社)99,369
大阪 日本生命保険(保険) 51,428
名古屋 トヨタ自動車(自動車) 89,637
北海道 ホクレン(農協) 14,403
宮城 東北電力(電気事業) 14,476
福岡 九州電力(電気事業) 13,183
広島 マツダ(自動車) 16,617
鳥取 鳥取三洋電機(情報機器) 1,120
島根 島根富士通(パソコン) 2,175
岡山 ベネッセ(出版) 1,749
山口 ファーストリテイリング(衣料) 3,018

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/7470.html
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:12:38 ID:TifloxxpO
経常利益で書いて!
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:22:39 ID:fafIV//eO
日曜のたかじんの番組でパク・イルが
「韓国にも大企業が育ち、日本を等身大で見れるようになった。もはや日本を大国とは思っていない。韓国は日本ではなくアメリカを向いている」
と熱弁していた。


あの人たちを…思い出した……。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:56:26 ID:fVO4YAVq0
>>228
だよな。業種だってごっちゃ混ぜだし。単純に比較できない。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:10:24 ID:DR+UBzoU0
業種がごっちゃで当たり前じゃん。売り上げトップ企業を並べてるんだから。もしかしてバカ?
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:20:16 ID:rPldeILP0
都道府県別名目GDP(単位は10億円、02年度)

北海道→北海道:19,636

東北1位→宮城:8,476
東北2位→福島:7,659

関東1位→東京:81,843
関東2位→神奈川:30,118

北陸1位→新潟:9,039
北陸2位→富山:4,545

中部1位→愛知:33,963
中部2位→静岡:15,754

近畿1位→大阪:38,926
近畿2位→兵庫:18,532

中国1位→広島:10,802 ←これ
中国2位→岡山:7,275

四国1位→愛媛:4,701
四国2位→香川:3,735

九州1位→福岡:17,367
九州2位→熊本:5,751

http://www.kokudokeikaku.go.jp/share/doc_pdf/918.pdf
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:26:10 ID:/bNzhByS0
広島ショボイな
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:33:11 ID:ZrETmRHC0
新潟は北陸じゃないよ
北陸=富山、石川、福井

これ位の常識がなけりゃ、ここの板で書き込む資格ナシ
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:39:38 ID:NixM/qs00
次の衆院選は民主党に入れよう。自民党は揮発油税を一般財源化して
地方に道路を作らせないようにする気だ。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:45:10 ID:rPldeILP0
広島と同程度だと思う府県のデータ

名称(人口)
埼玉(708):19,944
千葉(608):18,791
福岡(505):17,365
静岡(379):15,754

茨城(297):11,008
広島(290):10,802 ←ココ

京都(264):9,480
新潟(242):9,039

宮城(235):8,476

長野(219):7,954
岡山(195):7,875

熊本(184):5751
鹿児島(174):5,228



まぁ、人口相応ってとこですかね
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:07:27 ID:Rswdskw50
>>235
おまえバカか?そんなことしてたらチョンに乗っ取られて国が滅ぶぞ。
だいたいおまえみたいなヤツが民主に入れるから給油がパアになって原油が高くなってるんだろうが。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:29:20 ID:/8CS1D1U0
もう岡山と広島、香川と愛媛で合併してしまったらどうだろうか

合併前
名称(人口):名目GDP
広島(290):10,802
岡山(195):7,875

愛媛(146):4,701
香川(101):3,735

合併後
広岡(485):18,677
愛川(247):8,436

面積は
広岡:1,559
愛川:756

となる

参考までに他都市との比較

千葉(608/515):18,791
広岡(485/1,559):18,677
兵庫(559/839):18,532
福岡(505/497):17,365
静岡(379/778):15,754
広島(290/848):10,802
新潟(242/1,258):9,039
宮城(235/728):8,476
愛川(247/756):8,436
長野(219/1,356):7,954
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:50:53 ID:0xge8T740
正直お断りだ
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 03:11:34 ID:Ep4D6OvM0
>>227,228
マツダの2006年度の売上高は3兆2474億円、経常利益は1277億円
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 06:59:06 ID:Rswdskw50
合併したら下水道整備率が下がる。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 08:07:53 ID:NV02VmuSO
>>238

新潟や長野ってほんと広いんだね
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 08:22:23 ID:HkBbzgHB0
売上げならイズミ4000億ダイソー3000億青山2000億
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 08:50:19 ID:m9hyZ6NB0
>>238
お前最悪。韓国と合併するのと同じぐらいありえない。
馬鹿山は一人でハヤシバってろ。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 10:16:02 ID:3YVhAUCe0
だって勝てないんだもん (´・ω・`)ショボーン
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 13:08:24 ID:0xge8T740
岡山県全体じゃなくて、井笠地区だけ編入なら考えても良いかな
福山と愉快な仲間たちで合併すれば政令指定都市ができる
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:03:20 ID:KTRqZ4x80
世界の旅行者が選ぶ魅力的な都市
-------------------------------
世界的な旅行ガイドブック出版社ロンリー・プラネット社による
世界の魅力的な200都市ランキング。
広島は133位にランキングされ、日本では他に、東京と京都の
2都市のみがランキング入りしています。
広島は、平和への希望を世界に発信する都市であるだけでなく、
素晴らしいエンタテイメントと文化にあふれた活気ある街であ
ると紹介されています。

日本の都市(世界での順位)
1位   東京(26位)
2位   京都(45位)
3位   広島(133位)

世界の都市
1位   パリ
2位   ニューヨーク
3位   シドニー
26位  東京
45位  京都
133位 広島
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:15:59 ID:/8CS1D1U0
>>244
なんでー?
正直、いい組み合わせだと思うんだけどな・・・

岡山・高松の政令市移行も問題なくなるし、中四国州となった際の四国側の発言権も増すし
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:22:31 ID:NzdEez7rO
>>248
いちいち意味不明な話を振って荒らすなボケ
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:41:39 ID:Rswdskw50
>>248
キモイ
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:47:21 ID:Ah9yaBFZ0
中四国州?なんでそんなに大きくしたいの?
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:49:56 ID:/8CS1D1U0
四国単独じゃ倒産するから
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:50:08 ID:FLEcoCBr0
広島・山口・岡山以外人口が少ないから。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:50:35 ID:F0jYTccg0
きもい。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:51:50 ID:KTRqZ4x80
山口と愛媛は同じくらいだよ 150万ぐらい
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:56:13 ID:FLEcoCBr0
マジで?知らなかった。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:05:39 ID:kptOFK2I0
四国は高知が絶望的だが太平洋側はまだマシ
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:20:52 ID:lpnHaval0
>>252
そんなお荷物を抱え込むのはお断りだ
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:33:22 ID:/8CS1D1U0
>>256
瀬戸内は中クラスだから大丈夫なんだけど
高知徳島はこっちで言うところの山陰クラスだ

愛媛は150万強
ていうか上のデータ見れ

>>258
山陽側としても瀬戸内経済圏の強化につながる+下位脱出っていうメリットはあると思うんだけどなぁ・・
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:43:37 ID:F0jYTccg0
スケールは小さくとも良質な範囲で固まったほうが良い。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:48:29 ID:FLEcoCBr0
中国地方は中国地方、四国地方は四国地方で分けてほしい。統一すんなよ。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:47:39 ID:cBynf5ZCO
サンフレッチェ負けた!やはりサポーターの差だな!
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:48:05 ID:7JXncI1l0
政府の道州制ビジョン懇談会は全国を12ブロックに分ける案を提案してる

12ブロック・・・北海道、東北、北関東、南関東、東海、北陸、関西、
         中国、四国、九州の各州+東京23区・大阪府の特別州
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:50:13 ID:/8CS1D1U0
>>261
これでもか?
道州制がどのようなものになるかはわからないけど、現状だと中国四国ともに分割されて
九州、近畿に吸収されるか北海道のように衰退の一路を辿るかの二択

それに中国も四国もまとまりが無いのはどちらも強力な求心力がある中心地がないから
広島岡山・愛媛香川の合併で中四国は4枚看板だったのがまず広島、次に高松っていうところで
まとまる必要があると思う

ブロック別シェア(02年)
北海道:4.0
東北:8.5
関東:36.5
北陸:2.5
中部:16.5
近畿:16.0
中国:5.7
四国:2.7
九州:8.8
沖縄:0.7

但し、ブロックは以下の定義による。

関東:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県
北陸:富山県、石川県、福井県
中部:長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
近畿:滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
中国:鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
四国:徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県

http://www.kokudokeikaku.go.jp/share/doc_pdf/918.pdf
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:54:44 ID:F0jYTccg0
キチガイはくるな、沖縄が独立なの自分で書いとるじゃないか。
糞を混ぜたら全部が糞になるんじゃ。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:37:18 ID:lpnHaval0
お前、何も考えずにモノ言ってるのな
規模さえでかけりゃ安泰なら、北海道がジリ貧になるわけないだろうが
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:54:24 ID:wLe6TaGA0
降格濃厚w
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:47:31 ID:+nJlbJhS0
「おれ広島人だしカープもサンフレッチェも好きだ!」と書き込んだら
「カープウゼー」とか「カープの話しすんな」とか「カープのおかげで
うちの扱いが悪い」とか返ってくるところだからな・・・
どうもサンフレサポとは馴染めない。ビッグアーチへ行ってもガラガラ
な所へ座るようにしてるw
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:52:44 ID:kptOFK2I0
カプもサンフレも毎試合1万人以上来てる計算だし、中には痛いのもいるよw
そういうのは少数派だと思って、両方応援したほうが楽しめると思うよ
プロ野球もJリーグも両方ある都市なんだからさ
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:54:30 ID:oMwIPYS60
サンフレ残念だったが1点取ったからまだ希望はある!
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:55:29 ID:F0jYTccg0
つぎ1−0なら残留よね?
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:57:42 ID:/8CS1D1U0
>>266
北海道ってw
あんなの石狩支庁いがい死んでるじゃんw
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:58:29 ID:kptOFK2I0
次は絶対勝利が必要
その上で
現在得失点差で-1なので2点差勝利ならどんなスコアでも残留
1-0勝ちならサンフレ残留
2-1勝ちなら15分ハーフの延長戦
3-2以上のスコアだと2点差でない限りアウェーゴールにより降格
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:00:33 ID:+nJlbJhS0
>>269
個人的には両方応援して楽しんでんだがねえ・・・スタジアムやそこに来てる
人間の雰囲気から閉鎖的と言われる土地柄のわりに市民球場のほうはすごく良
い空間なんだよねw
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:23:36 ID:NzdEez7rO
下田がヤバすぎる
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:26:56 ID:wLe6TaGA0
落ちてやり直した方が強くなる。諦めろw
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:05:57 ID:Kt1CnT49O
スポーツに興味ない俺はどう身を振ればいいか教えてください
広島出身というだけでカープの話やなんか振られるけど、前田(とか新井)くらいしか知らんしサッカーJ2へ行っても何とも思わん
他都市スレと比べてスポーツネタ多すぎない?広島。。。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:21:43 ID:IBUl66EK0
だって都市規模に似合わず、たいていのプロスポーツの最初期からチームを維持してきた
希有な都市だもん。さいきんチームが出来て浮かれてるところとは違う。
同じぐらいの街でも、札幌はもともと野球もサッカーもなかった。仙台も。福岡もサッカーは後づけ。
バレーもはじめからメンバー。
だからしょうがないよ。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:02:37 ID:96Qrp/3d0
東名阪以外で唯一のチームだった時期もあるんだよな>カープ
それから考えると主要都市に揃った今のプロ野球は恵まれてる
パなんか20年前の人間が見たらどう思うのかw
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 02:24:21 ID:i4Gwy1UBO
しかし地方都市でも特筆すべき不人気だな。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 02:45:29 ID:Wi1Fo9950
80'sプロ野球

首都圏 読売ジャイアンツ
首都圏 ヤクルトスワローズ
首都圏 大洋ホエールズ
首都圏 西武ライオンズ
首都圏 日本ハムファイターズ
首都圏 ロッテオリオンズ

中京圏 中日ドラゴンズ

阪神圏 阪神タイガース
阪神圏 近鉄バファローズ
阪神圏 南海ホークス
阪神圏 阪急ブレーブス

広島圏 広島カープ

282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 06:58:45 ID:aG5L4IubO
広島はどうも貧しくとも・・・という言葉に逃げてきた感がする。周りの球団に甘えてないだろうか?
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 07:03:31 ID:JZVPB0YTO
12月の週末だけでも終電や終バスを延長できないか?流川からの移動がめちゃ不便。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 07:11:00 ID:IBUl66EK0
>>280どこが?いまだプロチーム抱える状況になったことものないのが、想像でもの言っちゃいかん。
285えかろ〜て ◆32uxc7TWWU :2007/12/06(木) 08:07:22 ID:l7narZy+O
おはようございます。出張のために乗っている高速バスからのカキコです。

サンフレッチェは最後の一点が非常に大きいですね。とにかくあさってはビッグアーチに行けるよう調整しなければ。
みんなの声援に選手たちが応えてくれることを信じています。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 08:41:12 ID:P5u8o3aw0
そうですね。1-0でしっかり勝ってほしいです。しかし「ボールを見てる」と言われるのは
非常にまずいですね、いいかげん修正できないんでしょうか?
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:00:26 ID:aG5L4IubO
広島より人口の少ないシアトルでさえ平均四万人は入る。J1最低のサポーターといい、平均二万人も入らないカープの存続を憂うのは私だけではないと思います
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:35:50 ID:hTvd59d00
>>287
馬鹿?

シアトルの都市圏人口は3,460,400
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:50:29 ID:P5u8o3aw0
アメリカは一昔前の日本と同じで、都市そのものの人口は少なくても都市圏人口は
ものすごいですね。サンフランシスコも75万都市ですが、都市圏人口は700万
アトランタは48万都市ですが都市圏人口は500万です。だからあれほど立派な
ダウンタウンが形成されるわけですね、まあ日本のように集中せず、うまく分散
しているということでもありますが。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 10:38:01 ID:6WdTAZ7W0



          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |    ウッドワンオープン広島は来年無し
  |   """"   T"     |   T """ |     マンシングウェアオープン岡山はあるけどね
   |   """"    |      ノ    |  """ |       ぷぷっ!
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \


            バ カ ヤ マ ン

291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:38:12 ID:P5u8o3aw0
大リーグ球団を養える街の規模はどのぐらいなのか拾ってみました。(単位:万人)

ロサンゼルス・エンゼルス(アナハイム):280
オークランド・アスレチックス:240
シアトル・マリナーズ:380
テキサス・レンジャーズ(アーリントン,フォートワース):170
シカゴ・ホワイトソックス:760
クリーブランド・インディアンス:290
デトロイト・タイガース:450
カンザスシティ・ロイヤルズ:190
ボルチモア・オリオールズ:260
ミネソタ・ツインズ(ミネアポリス):300
ボストン・レッドソックス:180
ニューヨーク・ヤンキース:1130
タンパベイ・レイズ:240
トロント・ブルージェイズ:510
アリゾナ・ダイヤモンドバックス(フェニックス):330
コロラド・ロッキーズ(デンバー):280
ロサンゼルス・ドジャース:950
シカゴ・カブス:760
サンディエゴ・パドレス:310
サンフランシスコ・ジャイアンツ:170
シンシナティ・レッズ:200
ミルウォーキー・ブルワーズ:170
ヒューストン・アストロズ:520
アトランタ・ブレーブス:470
ピッツバーグ・パイレーツ:240
セントルイス・カージナルス:270
フロリダ・マーリンズ(マイアミ):230
ニューヨーク・メッツ:1130
フィラデルフィア・フィリーズ:380
ワシントン・ナショナルズ:480
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:38:43 ID:P5u8o3aw0
実質は、「サンフランシスコはオークランドを包含している」等で
あるのでもっと多いですが、 やや渋めの数値で都市圏人口を出して
みました。ニューオーリンズ、ソルトレイクシティ、インディアナ
ポリス、メンフィス、ナッシュビル、ホノルル等の大都市は都市圏
160万人以下で、やはり球団はありません。人口少なめのマーリンズ
やレイズはやはり動員に苦労しており1試合平均15000人を割っている
ようです。ブルワーズやレンジャースは平均2万人集めておりかなり
頑張っている印象です。そしてボストンはさすがに人気で平均3万集
めています。

参考として広島都市圏:158万でDID98万、仙台都市圏:155万でDID89万、
新球場効果で毎試合数千人の上積みができれば、広島程度の都市では
大健闘の動員数といえるのではないでしょうか。岡山は無理やり倉敷と
一緒にして都市圏148万としてますが、譲って「両都市合わせて」も
DIDは43万なので熊本や鹿児島以下です。このクラスや新潟程度の街
ではどうがんばっても球団の維持は無理なようですから現在のNPBは
非常にバランスのいい配置になっていると考えられますね。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:45:15 ID:IZTncJP5O
ボストンは近場にケンブリッジとかいろいろあるから実質もう少し人多い罠
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:13:27 ID:P93WOrATO
京都を零封出来ればいいんだが、うちはDFがアレだからなぁ・・・
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:54:12 ID:aG5L4IubO
プロ野球観戦の層を見てみれば?今、カープの帽子かぶってる少年はいないよ!浦和のような情熱が広島にはないんだよ。8日はサポーターの質で負けるよ。きっと!
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:00:06 ID:4+Uh/zgp0
いいからあんたはファジアーノの応援でもしとけって
JFLだって降格あるんだからさ
297すべてはサポーターの質:2007/12/06(木) 13:45:12 ID:aG5L4IubO
やはり広島人は自己確立が出来てないな!これでは負けるよ!間違いなく!どうみてもJFLレベルだね。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:57:16 ID:IZTncJP5O
ID:aG5L4IubOこいつ名無しかとおもえば、前々スレぐらいからずっと粘着しとる「暴力の街」のやつじゃん。
だいぶログも溜まってきたしw特定までもう少し続けてくれよ。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:57:58 ID:P5u8o3aw0
ID:aG5L4IubOことクレーンさんの語録を抽出してアップしてみました。

http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou21084.txt
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 15:05:27 ID:IZTncJP5O
チョWWWWWWWW
どんだけ暇人だよWWでもリクエストに答えてくれてありがとう。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 15:08:15 ID:IZTncJP5O
しかしこうして見ると、暴力の街もはじめのうち人格変えたりいろいろ必死だな、IDでバレバレなのに。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:18:24 ID:Cn1bm6m/0
はははは東広島カントリーの会員権がパーw
二口パーw
グッドワン撤退でツアーもパーw
あっちも会員権落ちるだろうか?
年末でちょっと鬱だ。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:32:36 ID:ueBDeMs10
>>295
東京ドームやハマスタ、神宮行ったら広島から脱出した広島人がカープを応援してるよ。
時に相手チームのファンより多いときがある。

松田死ね
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:44:54 ID:g3kUQ3ZP0
誰も居ない ・・・ (´・ω・`)ショボーン
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:50:33 ID:ueBDeMs10
建設で忙しいようです。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:45:29 ID:II6ZKVAf0
広島カープは来年消滅するって本当ですか?
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:48:38 ID:Kt1CnT49O
ヤクルトとの合併案があるらしい。
まぁ松山とかヤクルトファン多そうだし。
308えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2007/12/06(木) 21:10:56 ID:vUGeRtkH0
>>277-279
スポーツネタもたくさんあります。音楽・芸術ネタも出てきます。
このスレはお国板の中でも中身が濃いと自負しています。

カープ・サンフレの他にもVリーグやらハンドボール日本リーグ・・・この厚みは特筆すべきでしょう。

ヤフーのトピックスにありましたが・・・↓
http://mainichi.jp/enta/sports/graph/2007/1206_3/index.html
中国新聞より遥かにいい記事だと思います。サンフレではないですが、まさに「共に闘おう!」ですね。

さて、私、土曜日のスケジュールを空けました。みんなビッグアーチに集まって声援を送りましょう!
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:33:38 ID:IBUl66EK0
>>308
えかろ〜てさん、故郷を遠く離れたわしのぶんも応援してきてつかあさい!
310えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2007/12/06(木) 21:42:51 ID:vUGeRtkH0
>>309
了解です!!!!!! 気合入れて行ってきます。紫のサンフレタオルを振り回してきますよw

今シーズン「市民球場5回観戦してすべて勝ち」だった(←マジで実話です)という友人も連れていきます。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:44:56 ID:Kt1CnT49O
わしなんか市民球場36回も行ったわいや
バカらしいアホくさいクソ元
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:01:37 ID:34N7EwTVO
俺はスポーツとしてはサッカーより野球の方がずっと好きだが、
広島のチームとしてはカープよりサンフレッチェの方が好きだな。

5割が目標とかいう奴がトップの球団なんて応援する気になれない。

カープなんか潰れようがどうでもいいが、サンフレッチェには
何とかJ1に踏みとどまってほしいね。

土曜日は応援に行ってみようと思う。

313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:23:01 ID:U+I6izio0
車は早めに(乗り合わせ推奨)
シャトルバスも無料だから早めに(アストラムが無難でいいかも)
とにかく厚着で

とりあえず周囲を煽りましょう
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:28:22 ID:Kt1CnT49O
>>312

5割が目標のチームにどう熱狂せえと言うんだろうね。
負けて「悔しい」勝って「嬉しい」とすら思えんわ今のカープなど。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:32:36 ID:IBUl66EK0
277 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [↓] :2007/12/06(木) 00:05:57 ID:Kt1CnT49O
スポーツに興味ない俺はどう身を振ればいいか教えてください
広島出身というだけでカープの話やなんか振られるけど、前田(とか新井)くらいしか知らんしサッカーJ2へ行っても何とも思わん
他都市スレと比べてスポーツネタ多すぎない?広島。。。

311 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [↓] :2007/12/06(木) 21:44:56 ID:Kt1CnT49O
わしなんか市民球場36回も行ったわいや
バカらしいアホくさいクソ元

どうでもええんですが、なんですかのこの人の狙いは(笑)
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:36:51 ID:4+Uh/zgp0
セリーグが金持ち球団(巨人・阪神・中日)と貧乏球団とに分かれてしまってるから
どうにこうにも閉塞感がただよってしまっているね
カープが毎年黒字なのは立派だとは思うが何年かに一回くらいは
勝負に行く年があっても良いと思うんだけどなあ
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:37:42 ID:Kt1CnT49O
カープが弱いせいで日頃はカープに興味ないふりをしてるのだ、ということ。
それくらい分かれや。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:47:07 ID:q/UxFouw0
>>316
阪神は金持ち球団じゃねーよ。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:55:06 ID:+QRzRJ0/O
久しぶりに痛々しいものを拝見しました。
本当にありが(ry
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:55:19 ID:cALJ1Apl0
>>306
たぶん

>>307
西武、横浜、ヤクルト

なんか微妙ですよね、今年はBクラスだったし、
来年もクシリに出そうにないし
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:25:02 ID:Rwz/+NjJ0
新井「優勝したい」

オーナー「5割が目標」

黒田「補強をしてほしい」

オーナー、ケン玉トレーニングを考案

新井、阪神へ移籍

ファン逮捕

小山田放出

黒田、メジャーへ
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:26:22 ID:Rwz/+NjJ0

4億円の大補強(笑)開始

なぜか獲得した外国人の年俸総額が2億4千万

元「実はもう1人狙っている外国人がいるが、若手の士気を下げたくないのでキャンプの仕上がりを見極めてから」

新3塁手が途中帰国

1,800万のポンコツが途中加入

呆れてブラウンが途中帰国

元「Aクラス争い出来る戦力は十分にあったが、ブラウンの途中帰国が唯一の誤算だった」
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:11:55 ID:+JNSTjJeO
球団に金が無いのと、松田元が球団を私物化(てか、都合に応じて市民球団などとうそぶいたりもするからタチが悪い)している件は別問題。
松田元が悪いのと、朴貴浩が人として問題があるのは別問題。
カープファンがそれでもカープを応援し続けるのと、阿呆な市民が何も考えず秋葉に投票したのは別問題。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:40:31 ID:38l1npHqO
まーだ市長選挙のことを根にもってんのかw

まあ、あと3年頑張れや(笑)
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 09:01:34 ID:lp0vprAV0
>>315
それを矛盾なく説明する方法はひとつだけ。
サッカーには興味が無く
プロ野球は真剣さが足りないとして
アマの試合ばかり市民球場見にいっている。
これしかないw
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:01:58 ID:hWm3kspAO
文化服装学院、東京本校を除いて初の直営校となる広島校を来年八丁堀に開校
↑これって広島人のハイセンスに目をとめたんかな?


イズミは山陰最大級のSC、ゆめたうん出雲建設を申請したらしい
受理されれば山陰のソレイユになれるぞ
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:34:59 ID:eCL233NS0
お隣の県と煽り合わないと、トンと盛り上がりませんね ( ´Д⊂ヽ
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:41:16 ID:D47+JvkOO
今日議長サミットに備えて海保がテロ対策訓練やってたね。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:54:53 ID:Gm3Mbp9m0
>>326
イズモにイズミか

松江じゃないのはライバルが多いからかねぇ
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:54:16 ID:54IUCjRM0
広島駅をこんな風にリニューアルしてほしいお

http://www.ne.jp/asahi/tabitabi/train/king'sX.htm
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:59:46 ID:tnF56Bke0
広島カープの新たな本拠地として11月、建設が始まった新球場について、
広島市は市内の中心部とを結ぶシャトルバスの運行を検討していることを明らかにしました。

これは7日の広島市議会で濱本康男都市活性化局長が明らかにしました。
新球場はJR広島駅から約800メートル離れたところに11月、着工し、完成後はほとんどの人は
JR広島駅から歩いて訪れると広島市はみています。
しかし郊外や県外から訪れる客は、バスセンターやアストラムラインの駅を経由することになるほか、
広島市内の駐車場まで車で乗りつける客も多いとみられることから広島市内中心部と新球場とを
直接結ぶ交通機関が必用だという意見が出ていました。
このため広島市はプロ野球の試合がある日に新球場と市内中心部の紙屋町や八丁堀などを直接結ぶ、
シャトルバスの運行を事業者との間で検討しているということです。このほか、新球場を訪れる人で
JR広島駅の利用者も増えるとみられることから広島市は路線バスの増便や最終便の時間の延長も
事業者との間で検討しているということです。

新球場の駐車場はすべてカープのチケットとセットにした前売のみ
332えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2007/12/07(金) 22:10:10 ID:DmbNB8XA0
>>331
すみませんが、ソースはどこでしょうか?

中心部〜新球場のシャトルバスですか・・・まぁあったほうがいいでしょうね。
個人的には球場〜段原〜(平和大通り)〜富士見町〜八丁堀〜紙屋町がベストかと。
これなら中心部と有機的に繋がると思うんですけどね。

>広島市は路線バスの増便や最終便の時間の延長も事業者との間で検討しているということです。
これは市民球場でもあってしかるべきでしょう。延長で遅くなって電車・バスが無いこともありますから。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:03:50 ID:oJf9n3Xz0


広島終わったな。
この球場はきっと広島カープにトドメを刺すであろう。
なんせ場所が悪すぎる。今時オープン球場。雨が降ったらどうするんだ。
しかも道路状況は最悪。
完成したら不評続出で急遽取り壊しってことに・・・そして数年後球団自体取り壊しに・・・なって欲しい!







広島終わったな。
この球場はきっと広島カープにトドメを刺すであろう。
なんせ場所が悪すぎる。今時オープン球場。雨が降ったらどうするんだ。
しかも道路状況は最悪。
完成したら不評続出で急遽取り壊しってことに・・・そして数年後球団自体取り壊しに・・・なって欲しい!









334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:06:50 ID:DRrRxorf0
新球場はJR駅に近づいたことはすばらしいが、
バスセンターから離れたことによるデメリットを少しでも減らす必要があるね。

山陽筋はJRがあるから中長距離客輸送は余り問題ないが、
試合開催日の試合終了後の山陰方面へ「新球場〜バスセンター〜松江・米子」便とか「新球場〜バスセンター〜浜田」便
などは考えてもいいんじゃないかな。

まあ、現状でも松江行きの最終は19:00台ではあるけど。
(今、浜田行きは21時台半ばが最終。実に微妙な時間。)
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:57:48 ID:oJf9n3Xz0

岡山は良い(*´●∇●)(●∇●`*)ナ−
かっこいい(*´●∇●)(●∇●`*)ナ−
応援したくなる(*´●∇●)(●∇●`*)ナ−


336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:06:10 ID:6N+Jb83k0
981 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/12/07(金) 23:45:12 ID:8UDPInVF0
載ってないのは残念だが、岡山一番街は立派な地下街だと思うよ。

駅、バス、路面電車、高島屋、OPA、ビックカメラ、ドレミの街などへ
地下からアクセスできるのがいい。
大都市でも、ただの通路を化している地下街が多いのに比べても、
一番街のショップは充実している。
全国的な人気店も多く立地しているし。
http://www.okayama-ichibangai.co.jp/


アクセスいいのが裏山
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:26:06 ID:TA7w4PTp0
590 名前:7列74番 [↓] :2007/12/08(土) 00:11:03 ID:2nGxQXNg
広島市HPに新球場工事アルバムが追加
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1195622023062/index.html

>広島市新球場(仮称)の工事の状況をご紹介するページ「新球場工事アルバム」を開設しました。
>現場の様子をタイミングよく掲載する予定です。

新しいCGも追加掲載されています、素晴らしい。


591 名前:7列74番 [↓] :2007/12/08(土) 00:13:29 ID:2nGxQXNg
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1195527211609/index.html

どうやら内野席のネットは、全くない模様。
砂かぶり席には、選手が飛び込んでくるチャンスがありそうだね。

592 名前:7列74番 [↓] :2007/12/08(土) 00:22:36 ID:3x5NAsdQ
これ、レフトはどこからがホームラン?3段のうち一番下が砂かぶりで、ここはガラスかネット
でしょ?2段目でホームランなのかな?

593 名前:7列74番 [↓] :2007/12/08(土) 00:25:41 ID:3x5NAsdQ
チョwww5頁、シレーとスライリーがおるよw
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:29:13 ID:TA7w4PTp0
これ、芝生席とウッドデッキとコンコース総動員したら、35000入るんじゃない?
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:40:31 ID:TJZUML7k0
>>337
イメージアニメーション (約2分間 音声付 約11MB)
http://www1.city.hiroshima.jp/stadium/new_stadium.html

いいね。これ。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:44:54 ID:BH6V64bH0
>>331-332
新球場客層自体が結構変わるかもね
JR沿線のファンが増えてバスで来てた客が減りそう
JR0時まで動いてるし18:30開始とかの方が中心部からを考えるとむしろ良いかも
あくまでJR沿線に帰る客重視の場合だが

>>333
>なって欲しい
予想じゃなくて希望ワロタw
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 03:18:20 ID:+Ffdmw+60
>>332
どうやらNHK広島のニュースみたいですね。
26日の起工式の報道を見ましたが、ローカル各局の中では、NHK広島が新球場に一番好意的
広島テレビとホーム、新広島は横並び
N氏が司会のRCCは、新球場は意地でも認めたくないようですw

新球場を結ぶシャトルバス検討
http://www.nhk.or.jp/hiroshima/lnews/04.html

342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 05:14:53 ID:DBUXFcx60
>>341
試合終了後、流川へ行くのが便利になるのは大歓迎
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 06:33:42 ID:1mWbq+l50

SANFRECCE HIROSHIMA FC  JUNIOR SOCCER SCHOOL

【広島西風新都】広域公園・沼田スクールhttp://www.sanfrecce.co.jp/school/numata-ss.html
【広島府中】府中スクールhttp://www.sanfrecce.co.jp/school/fuchu-ss.html
【広島観音】MFPスクールhttp://www.sanfrecce.co.jp/school/mfp-ss.html
【東広島市】東広島スクールhttp://www.sanfrecce.co.jp/school/higashihiroshima-ss.html
【尾道市】びんごスクールhttp://www.sanfrecce.co.jp/school/bingo-ss.html
【福山市】常石スクールhttp://www.sanfrecce.co.jp/school/tsuneishi-ss.html
【三次市】みよしスクールhttp://www.sanfrecce.co.jp/school/miyoshi-ss.html
【岩国市】岩国スクールhttp://www.sanfrecce.co.jp/school/iwakuni-ss.html
【出雲市】くにびきスクールhttp://www.sanfrecce.co.jp/school/kunibiki-ss.html

2007年度開校予定
宇部スクール・呉スクール

サンフレッチェスクール⇒サンフレッチェジュニア⇒サンフレッチェジュニアユース
⇒サンフレッチェユース⇒サンフレッチェ広島

がんばれ!サンフレ地域のサッカー少年!!


日本代表も多く輩出してるサンフレ最高!
http://jp.youtube.com/watch?v=gFiKqHSuNZg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=MUaCnBqMVJw
http://jp.youtube.com/watch?v=kCprMHr_WvM&feature=related
344えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2007/12/08(土) 10:30:32 ID:jQLvRrim0
>>334>>340
現状、山陰方面の高速バスは
松江・米子・鳥取はバスセンター始発。出雲・大田・浜田・益田は新幹線口始発でバスセンターを経由します。
新球場の有無は関係なく、広島発着の高速バスはすべて新幹線口とバスセンターと結ぶようにした方がいいと思いますね。

>>337-339
具体的なイメージが浮かび上がりますね。

>>341
ありがとうございます。昨夜9時前のローカルでも出てこなかったので・・・RCCの報道は完全に終わってます。

>>343
このつながりってとても大事ですし、ユースが躍進している原動力になっています。


さぁ、今から出かけてきます。最後は笑顔でスタジアムを出られるよう一生懸命応援してきます!!!!!
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:52:21 ID:r8X79pOkO
新球場への移転で路面電車は大打撃かな?
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:54:36 ID:altYDSqI0
>>345
今まで徒歩組が使うからそうでもないだろ
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:06:51 ID:VuWNKS3Y0
バックネット裏の砂被りはネットあるがダグアウト外の砂被りはネットなしじゃん!
レフトの砂被りと3段スタンド部分の2段目は金網ネットありじゃね。てことは
レフトは3段スタンドのところは3段目からホームランじゃね。2段スタンドのところは
普通のフェンス高か。2段と3段の切り替わりのところがどうなるのかわからないけど
広いグリーンモンスターって感じでレフトのホームランは相当減りそうだねこりゃ。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:09:06 ID:ASAd3Pb7O
ローソンなら各店でサンフレのチケット買えるのに、ポプラは一部の店でしか買えないのね。
地元のコンビニなのにこれじゃダメだろ・・・
経営者アホだな。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:14:23 ID:3ezPgO1gO
トラトラトラや!
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:38:59 ID:yX41Ob3z0
この新球場は必ず失敗する!と思います!!
広島市意外のお客さんが、広島カープ応援するとはとてもとても思えませんよ〜。
二年目から多分ガラガラになると思います!
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:44:46 ID:yX41Ob3z0





二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| カープ球団  消滅!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    消滅!さっさと消滅!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     (`Д´ )つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ













352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:47:02 ID:VuWNKS3Y0
市外から来ようが来まいが、現在来ている人数以上に来ることは間違いないから
なんの問題もないよ。早く岡山スレ立ててもらいんさいやw
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:01:43 ID:NVbSOodg0
>>339
いいですなぁ。

>>348
ローソンはロッピーと呼ばれる端末があるからね。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:25:10 ID:87UZ4j3wO
>>348
どっちの経営者のこと言ってんの?
サンフレの経営者はデオデオ作って現在エディオン社長の久保氏だが

久保氏には夢も希望もある
今後も補強ガンガンやるし将来性がある


応援しようぜ!
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:54:03 ID:sZ9e7OWVO
前半終了
頼むで!えかろさんw
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:26:55 ID:+3IRqGG60
降格決定ww野球サッカーともに糞を極めてますねw
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:34:45 ID:o+D6GH87O
とにかく、柏木、佐藤、駒野は早く移籍先を探すこと・・・

将来の日本代表で頑張りたいのなら…。


広島人には申し訳ないが、プロスポーツは無理だよ。せこい伝統はアマまでだよ
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:36:54 ID:/e65AZ8h0
監督の思惑通りに選手が動かなきゃ、監督の存在意義はないし、
チームの成績も上には行かない

今回のはその好例ですな
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:38:47 ID:lB4rygGRO
つまり監督が糞って事だな
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:40:09 ID:RiQdTkvW0
それでも来年もカープもサンフレも存在するよ
プロチームの存在しない地域の人には分からないかもしれないけど
チームが調子が良いときも調子の悪いときも伴にあるのがファンやサポーターなんだよ
プロ野球はチームを増やさないからしょうがないけど
Jリーグは今もチームがどんどん増やしているから
煽っている可哀相な人たちのところでも
早くプロスポーツが見られるようになると良いね
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:43:35 ID:o+D6GH87O
駒野→レッズ
佐藤→マリノス
柏木→レイソル
青山→残留
槙野→残留
平繁→残留
森崎浩→残留
森崎和→大分
盛田→神戸
戸田→新潟
服部→清水
下田→京都
ウェズレイ→東京V ストヤノフ→浦和
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:44:55 ID:o+D6GH87O
駒野→レッズ
佐藤→マリノス
柏木→レイソル
青山→残留
槙野→残留
平繁→残留
森崎浩→残留
森崎和→大分
盛田→神戸
戸田→新潟
服部→清水
下田→京都
ウェズレイ→東京Vストヤノフ→浦和
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:52:53 ID:TA7w4PTp0
ID:o+D6GH87O
もともとプロのないところは発言せんでええ。はよう岡山スレ立ててもらえや。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:57:15 ID:YxNfIpoz0
サンガ昇格!!
J2では失点多かったけど今日は無事無失点です!!
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:02:10 ID:ASAd3Pb7O
カープなんか潰れてもいいから何とか残留してほしかった・・・
366えかろ〜て ◆32uxc7TWWU :2007/12/08(土) 19:14:11 ID:f5cS4c/qO
30分ほど待って、やっと横川ゆきのバスに乗り込みました。
BAは七割方埋まってましたかね。

しかしまぁ、接戦は予想してましたが、
勝利の女神様は最後まで試練をお与えになりますね・・・
ましてやザルのような守りでも無失点に抑えてますから。

広島人は麦のように踏まれて強くなりますから、ここでへこたれる訳にはいきません。
必ず一年で復帰できると信じています。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:23:14 ID:eZl+DvWf0
2009年春

広島新球場完成
サンフレJ1昇格
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:19:12 ID:4jW7ICwn0
サンフレッチェ降格


衰退の止まらない広島をそのまんま象徴してるなw
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:24:13 ID:vnPAGUhh0
>>368
だなww
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:40:23 ID:87UZ4j3wO
日本から降格された岡山w

純日本の島根、広島、鳥取、山口、愛媛、香川、高知、徳島みんな仲良しだし日本の将来のために頑張りましょう!


岡山は元々朝鮮の植民地だし朝鮮の利益のために頑張れw
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:49:10 ID:JVpYv9T/0
広島に相手にしてもらえない苛立たちさが
ID:yX41Ob3z0←このような人間を生み出すんだろうなw
悔しいか!負け組みの典型だなw

372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:50:25 ID:RiQdTkvW0
そもそも岡山と広島ってそんなライバル関係でもないでしょ
日常で行き来することもないしさ
なんでそんな目の敵にされてるのか理解できないよ
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:21:13 ID:/X7YK3Ri0
想像通り、相変わらず低俗なレスがついてるね。

でも、この悔しさも言葉で言い得ぬ感情も
スポーツ文化に乏しい地域の方には分かってもらえないだろうね。。
サンフレの選手たちは出来る限りの試合をしてくれたし
サポーターも頑張った。 それで良いじゃないか。

広島が憎くけりゃカープやサンフレッチェも憎いのか?
哀しい方たちだね。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:26:32 ID:cGoLSCjp0
まあ、普段から球団のない地域をバカにして調子に乗ってたから
叩かれても自業自得だな。まずは反省だ。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:30:36 ID:ASAd3Pb7O
>>374
執念深いんだねw
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:32:53 ID:Ush9IBvh0
野球もサッカーも弱いのか・・・。
さて、巨人に乗り換えるか。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:33:37 ID:/X7YK3Ri0
>>374
バカにして調子に乗ってまではいないけどね。
まぁ、そんなレスも少なからずはあったね、反省します。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:35:21 ID:TA7w4PTp0
落ちてもJ2だから。JFLはアマチュア。
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:36:20 ID:4jW7ICwn0
別に他都市の降格なんか喜んじゃないけど、これが逆だったら広島人は嬉々として煽って来てんだろうなと
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:41:36 ID:/X7YK3Ri0
>>379
それはないw
自分たちの事は棚にあげて被害者意識だけ感じないでよ。
広島の「発展・衰退」と関係ない「野球・サッカー」を絡めて煽ってるのはそちらでしょ。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:48:16 ID:cGXRcMJQ0
>>379
国内サッカー板の熊スレで延々煽ってる癖にwww
他のクラブのサポーターまで岡山ってキチガイだなっていってるよ
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:51:05 ID:RiQdTkvW0
広島の人間としては瀬戸内の発展には他地域の奮起が必要だと思ってるから
岡山にはむしろ盛り上がってもらいたいんだけどな
なんで粘着されてるんだか・・・
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:00:16 ID:JVpYv9T/0
私がよく分からないのは、広島人が煽るというけど
煽る意味があるの?
コテをされていた人がする事じゃないよなと思う。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:07:10 ID:4jW7ICwn0
>>380
それはないってさあw
去年ファジアーノが地域決勝で敗退した時はしっかり煽り倒されたけどね
しかも広島=J1 岡山=地域リーグ とか定番のテンプレ付きで

>>381
そんな板にまで行って工作してるの?マジで気違いだなオマィ
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:27:21 ID:/X7YK3Ri0
>>384
そうなの? その節はごめんなさいね。

最後の行みたいな事を書き込むから「岡山人は…」って言われるんだと思います。
私自信は岡山と争う気はあまり無いので、この辺で失礼します。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:59:12 ID:o+D6GH87O
広島も岡山も目糞鼻糞・・・・・・・


関東のサポーターは世界クラブマッチに目がいってる………


哀れ田舎サポーター


サポーターの差だね バイバーイ
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:19:08 ID:ASAd3Pb7O
まぁ岡山がどうとかって話はいいよ
何一つ参考になる話はないし
388鶏卵素麺☆将軍” ◆ycPMmieRpw :2007/12/08(土) 23:22:40 ID:9EYKZKty0
>>366
えかろ〜てさん乙♪
来年はお手柔らかに・・・・w


名前負けしそうだ・・・・orz
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:59:02 ID:thgW9e+f0
広島の路面電車って混雑してると無賃乗車できそうだよな。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:03:16 ID:wj/ksFPj0
久保社長、あそこまでDQN発言して、大丈夫なんだろうか?
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:08:22 ID:m9oXaQhX0
何時もあともう一歩のところでJ1を逃してる仙台が相手するぜ
っつうか1回J1行ったんだけどなぁ仙台
392えかろ〜て ◆32uxc7TWWU :2007/12/09(日) 00:17:50 ID:KRrFEK1HO
>>388
以前、「絶対残留して下さい」とエールをいただきましたが、
残念な結果に終わってしまいました。

先程も書きましたが、ここでくじけてはなりません。
前を向いて一歩ずつ進んでいくだけです。

福岡・仙台の皆さん。こちらこそお手柔らかにw
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:51:15 ID:wj/ksFPj0
はっきり言って、前回の降格より
よっぽど厳しい。

動員は増えない。
年パス価格は上がる。
監督等フロントは何故か続投決定
サポが疲れ果てている

一歩ずつ進めるかどうかも、厳しい状況です。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:45:34 ID:53Vb3roYO
カープもサンフレも廃業を含めて改革されるべき。市民もいつまでも弱小チームを支援するほど暇ではない。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 07:07:21 ID:yF/+7SLO0
今回は県外からの遠方客が多数来広し客席が紫に染まった。
当然、岡山からビッグアーチに駆けつけたサポグループもあった。
そのことをお忘れなく。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:37:23 ID:C7kzbj9mO
この板の岡山人が狂ってるだけで、一般の岡山人は至って普通だからな
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:53:06 ID:4k0k/HJO0
今回のケースでもビッグアーチが満杯にならなかったな。
まぁサッカーだから満杯にならないのであって、これが野外ライブだったら足りないぐらいなんだが・・・。
こう考えるとサンフレにもやがては30,000収容のサッカー専用スタジアムが欲しいところではある。
となると現市民球場跡地利用が頭に浮かぶが中心部とはいえ野球でさえ満員に出来なかった場所で
サッカーでは出来るのか?という疑問もある。だが地方単位でファン層がいる野球が駅に行き
都市単位でサポがいるサッカーが中心部へと移ると良い意味での棲み分けにも繋がる気もする。
それ以前に市は現在地を都市公園として整備する計画を来年中にも決める構えだ。
もう少し塩漬けにして時間が稼げれば建設費も捻出出来るかもしれないのに・・・そうなればサンフレにチャンスが出てくるのだが・・・。

都市公園にするぐらいならサッカー専用スタジアムがいいよ。絶対に。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:03:27 ID:3lgh8yXuO
名案が浮かんだ!
市民球場跡地は公園にする
20000人くらい収容のスタジアムを中央公園につくる
でいいんじゃん。俺って頭いい!
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:09:33 ID:oQztI2DZ0
俺もサッカー場に1票。

15000人くらいがいいな。常にチケット完売が理想。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:11:50 ID:gtCLqUyTO
防災公園兼野外ステージが良いだろ地下に非常食を備蓄できるようにしてさ
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:14:23 ID:4k0k/HJO0
ネックとしては実質中央公園→現在地への移転となり、その整備費が余分にかかる。
でも景観を考えると、その方がいいね。
県立体育館・テニス場もあるし中央公園にサッカー場が出来てもしっくりくる。
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:17:23 ID:3mdA7C9OO
若いうちに安くこき使う広島流育成方法で、元の木阿弥・・


全日本の四番も留保出来ない広島人気質にプロなど必要ない。広商、県工、崇徳の高校スポーツまでで止めた方がいいね



この一大事に満員にならない広島に未来はない
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:18:40 ID:1Vvkyx0e0
複数の人が言ってる案だけど、サンプラザの横がいいと思う。少々騒いでも大丈夫。
たとえばここのサイトとか。

http://hiroshima-kop.under.jp/wp/?page_id=8
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:23:42 ID:4k0k/HJO0
>>403
ネックは商工センターは土地が低く台風時には冠水し芝が死滅することぐらいかな。
まぁ最新の人工芝にすれば問題ないか・・・。

だが現在地を都市公園にするぐらいならなぁ・・・・。
398氏のいう中央公園→現在地・中央公園→サッカー場でもいいと思う。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:23:47 ID:CHwW1bjeO
>>402
おまえクレーンだろ。バレバレなのによくくるな。
あと岡山スレが立たないからクソ野郎が増えてるよ。ゲロ〇カの件で運営に連絡したからな〜
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:42:10 ID:ksU9Y25R0


カープもサンフレも廃業を含めて改革されるべき。市民もいつまでも弱小チームを支援するほど暇ではない。



二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| カープ球団  消滅!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    消滅!さっさと消滅!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     (`Д´ )つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ





407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:46:13 ID:1Vvkyx0e0
>>404
なるほど、その問題があるね。でもピッチを高くするとかでできないのかな?
どっちにしても、アクセスのいい専用スタジアムは、ほしいよな…
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:54:07 ID:ksU9Y25R0
惨腐れ知恵広島は、新潟のアルビレックスの爪の垢でも煎じて飲んだらどうでしょうか?
観客動員でも、あれ?確か、広島って新潟よりも人口多かったはずだよね??
な〜〜〜〜〜んで観客少ないのかな?よっぽど不人気なんですね〜〜〜。
こんな状態で「サッカー専用スタジアム」なんて、税金の無駄使いですっ!!!
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:59:07 ID:1Vvkyx0e0
新潟や浦和は野球がない分がぜんぶ流れてるだけじゃん。しかもおまえの街には何にもないじゃん。
早くスレ立ててもらえよキチガイ。
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:37:05 ID:3lgh8yXuO
>>408
惨腐れ知恵w
悪い頭で一生懸命考えたんだねw
確かに新潟球団の営業努力がすごいのは認めるがサンフレはサンフレでやってるんでお気になさらず。
だいたい新潟広島よりも人口多い福岡とかどうなんですか無視ですかそうですか
岡山さんはJFLホンダぐらい強くなればJリーグ昇格も見えてくるのかな?
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:46:10 ID:3mdA7C9OO
市民の球団に対する思いが違うことに気づいてほしい。


サポーターの質の差だよ!


広島市民にプロスポーツを維持する能力はないよ。もっと大きく目を開いて隣市を見てほしい。広島にないものがたくさんあるはずだ。


サンフレッチェ降格の最大の原因はサポーターだ!
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:55:21 ID:2hwv9NEqO
>>410 ホークスは客入ってるぞ? 巨人・阪神特需が見込めないパリーグでもね。 消滅寸前の貧乏球団とは比較にならない。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:55:31 ID:u8BqkDJy0
>>408
>観客動員でも、あれ?確か、広島って新潟よりも人口多かったはずだよね??


新潟にプロ野球球団あったか?
414井戸の中の蛙諸君へ:2007/12/09(日) 12:02:50 ID:3mdA7C9OO
覚めたファンのいる、国民からお荷物とされている貧乏球団などあるわけねぇだろ?
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:13:47 ID:1Vvkyx0e0
ID:3mdA7C9OOの過去発言はこちら

http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou21084.txt

以後スルーで。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:48:39 ID:3mdA7C9OO
現在広島のテキヤは何処が仕切ってるんですか? 昔の話(30年近く)ですが、
バイトしてた頃、高木商事の中浜商事さんが次の・・って聞いた記憶があるんでつが。
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:03:15 ID:3lgh8yXuO
30年前なんて誰も生まれてないだろ
このスレの住民って10代20代、上でも30前半くらいだと思う
50近くなってこんなとこ来て広島煽ってるとかどんだけ?
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:11:05 ID:xiR1OqKXO
>>411
何言ってんの
50年間も球団を維持出来たのは巨人阪神中日広島だけだろ
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:16:36 ID:1Vvkyx0e0
キチガイはスルーせいや。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:19:33 ID:3lgh8yXuO
これからもクレーン発言更新よろ。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:39:43 ID:wOpoXzKw0
>>409
浦和には近くに野球があるぞw
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:55:41 ID:xJwFlliCO
広島人は岡山コンプ率が高いからな。なんとかして岡山コンプ病を治してくれないと岡山スレが荒れて荒れて困りまくりだよ。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:03:39 ID:ogWfXQ5n0
そんな事は岡山人が岡山スレで考えろw
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:18:15 ID:gtCLqUyTO
勝手に困ってろ チボリ一つ片付けられないスルー県が
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:28:05 ID:1Vvkyx0e0
>>421
ミソもクソも一緒かよwおまえら岡山人が、関東からはカープファンだと思われてるってことと
同じだぞwww
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:34:37 ID:PXu2NogCO
さいたま市には浦和レッズと大宮アルディージャがあるよ
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:00:50 ID:2hwv9NEqO
>>418 だから、五十年維持出来たのは巨人のおかげだろ? 今の不人気・弱小カープはパリーグ以下だよ
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:01:10 ID:3mdA7C9OO
15年前の話だが企業舎弟がレンタルルームにソープのおばさんと同棲してた。
遊びに行ったらシャブ効かせて猫を電話機の上に座らせて「警察が来ないように見とけ」と命令してたw
おばさんは、くたびれて最悪の風貌だし、こんな世界ありえんと思って縁を切って真面目に生きた。
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:05:55 ID:udy9qQia0
早く立ててもらえよ。
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:16:54 ID:03WBUHzA0
>>403
かっちょええええええええええ!!!!!!!!!
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:30:46 ID:G0bD6J1dO
>>354
久保氏が会長に就任した件について
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:34:37 ID:xiR1OqKXO
>>427
反論になってないな
おっさんは球団を維持する能力がないと言ったんだから、その証明をしなけりゃ意味なし
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:36:51 ID:xiR1OqKXO
>>431
それは望ましいことだろ
社長を退いて、後任に経営とサッカーに精通した専属社長を置くんだから
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:46:13 ID:3mdA7C9OO
ヤクザの女は何故パンティ〜が派手なのですか?











435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:51:36 ID:hVb/Zc4O0
岡山に行ってきました

Zipでどうぞ
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data/jb9488.zip
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:20:36 ID:udy9qQia0
チョwwwwwマジショボww5年ぐらい前に行った時と相変わらずの低密度。
これ休日?人少なすぎない?秋田とかのほうがよっぽど人がおるね。
あと駐車場60分100円てなに!
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:26:20 ID:tUAA0Idt0
【広島県地場産業(一部上場含む)】

マツダ、デオデオ、ウッドワン、オタフクソース、イズミ(ゆめタウン)、アーバンコーポレーション、

ポプラ(コンビニ)、新ダイワ工業(チェーンソーなど)、福留ハム、モンテカルロ(カー用品)

福山通運、洋服の青山、章栄不動産(フローレンスマンション)、広島電鉄、西川ゴム、ユアーズ(スーパー)

アヲハタ(ジャム)、あじかん(食品メーカー)、大創(100円ショップ)、広島東洋カープなど


【元広島地場産業だったとこや納税している工場など】

フジ(百貨店スーパー)、フマキラー(殺虫剤)、オリエントコーポレーション(オリコ)、

ライフ(クレジットカード)、カルビー(食品)など


ほかありましたら追加して下さい
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:27:02 ID:udy9qQia0
>>435
ていうか、遅ればせながら、ご苦労様!
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:39:30 ID:XTrQwC7n0
クレド-表町のあたりは確かに人通りが多かった
本当に↓ぐらいあった
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data/jb9491.jpg

あと、岡山の駅前地下街は凄かったw
博多駅の中のやつみたいな感じ
シャレオは本当に通路だけど、岡山のは活気がある商店街だった

あと表町のクレドのとこから入る商店街、クレドの方とつながってる辺りは松山の銀天街ぐらいの人通りがあった
昭和の香りがしたけどw、本通りの密度そのままに道幅を狭くした感じ?

岡山駅のさんすては本当に綺麗だったよ
広さはアッセの方が広いんだろうけど、さんすての方が綺麗だし、駅+地下街と一体化してて
ちゃんと知ってる人で無かったら 平成→岡山>>>広島←昭和 って感じにとられるかもしれない

街も確かに岡山は広かった
でも道路のすぐそばは建物があるんだけど、その奥はガラガラ
道もあんまり綺麗じゃないし、運転はありえないしw
クラウンマジェスタのナンバーの両脇にもみじマークつけてたのは、日本有数のお洒落都市だから?
岡山人の言う狭島の意味が良くわかった
広島は旧市内とかの狭い範囲に投資が集中してるけど、岡山は道路沿いに分散してる
バス停にバスの停車スペースが無いのは土地代の節約?

広島は紙屋町から車で5分や10分走ってもまだ建物がいっぱいあるけど、岡山は田んぼが広がってたのが印象的でした
なんかスラムみたいなところが岡山はいっぱいあるし・・・

クレド周辺・岡山駅、電停はいいなーって思ったけど、それぐらい
街としての都会度は松山より上だろうけど、魅力は無いね

広島の発展度?みたいなのは福岡には全然負けてるけど、まだ比べられるレベル
岡山と広島は比べるほどのレベルじゃなかった
さんすてと地下街をもっと撮ってればよかったです
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:14:38 ID:qycKHhj/0
狭い歩道でそれだけの人出か。年末なのに空しいな。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:22:06 ID:ecZ5QTpn0
>>435
乙です。
コレ観る限り正直広島>>>>>岡山くらいの差があると思った。
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:26:35 ID:XTrQwC7n0
写さなかったけど、本当にスラムみたいなところもあったよ・・・
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:27:12 ID:udy9qQia0
そりゃ岡山だから、○や×がたーくさんあるよ。
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:36:41 ID:xiR1OqKXO
岡山は浜の辺りがヤバイ
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:41:02 ID:a2vWcb95O
同じくらいの人口規模なのにどうしてこんなにも活気が違うのだろう

熊本市下通アーケード
http://askayama.net/machicard/kumamoto/kumamoto/shimotoritt.html
鹿児島市天文館アーケード
http://bbsp.net/s.php?f=C208ECDC&c=2572706c319e657a367757781688f793
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:46:57 ID:tcc89T7h0
>>434
アウトロー板に(・∀・)カエレ!!
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:57:30 ID:XTrQwC7n0
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:04:18 ID:udy9qQia0
wwww
そんなの広島にはあんまりないよな〜〜
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:33:52 ID:3mdA7C9OO
前〇組から、破門所払いになった、ス〇広島におるらしいど、組織を舐めちょるんよ、まぁメケとるんけん仕方ないがのう
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:38:03 ID:udy9qQia0
クレーンはお呼びでないよ。極道の話し出したら人が怖がる思うとるんか、バカタれじゃのうw
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:03:43 ID:xiR1OqKXO
新球場が動き出したからトントンはキャラ変えてクレーンになったんだろうなw
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:13:10 ID:wj/ksFPj0
こんなところまで来て、トントンとか使うなよ
恥ずかしい・・・
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:18:29 ID:udy9qQia0
いや、さすがにそれはないわ。それに、トントンなんかあのスレから拡散するなやw
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:43:14 ID:3lgh8yXuO
極道ネタに便乗して勝手なイメージで書いて申し訳ないんだけど
広島で構成員とか準構成員とかいうくくりって、公安以外にどんな意味があるんだろうと思う
下手なやくざよりも中小企業やなんか経営してる普通のオッサンの方がよほど怖いような。

ゴメンめっちゃ頭悪そうなこと書いてる自覚はあるw
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:54:01 ID:udy9qQia0
それはちょっとちがうよな。やくざというのは、いわゆるマイノリティが、通常ではない生き方で
どうしのいでいくかだから。だからメチャクチャシビアな世界でしょ。
普通のオッサンは所詮普通のオッサン。
まあ仁義なき当時は盛んだったかもしれんが、いまの広島だとそんなにうまみもないし、
福岡や岡山、福山なんかのほうがはるかに盛んですよ。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:58:36 ID:g0Rz6AOl0
街の怖さは風俗店の数と比例するよ。
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:02:04 ID:xiR1OqKXO
>>452-453
このスレでも有名だぞ
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:04:35 ID:3lgh8yXuO
>>455
そうなんだ
とことん一般人の俺にはよう分からんかったw
解説とんくすw
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:07:13 ID:wj/ksFPj0
>>457
あんな、泥沼にならないように、使わないに越したこたーないよ
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:09:48 ID:udy9qQia0
>>456
だからやはりそのへんは備後〜岡山だろw広島はあの一帯も飲み屋の割合が多いからな。
元々香ばしかった地域はいまではラブホになってる程度だし、立ちんぼのばあさんも
あのへんしかいないし、臭いにおい出す施設のあたりもそんなに閉鎖的じゃないし。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:12:52 ID:g0Rz6AOl0
街の活気と風俗店の数も比例するから街づくりは難しいよね。
福岡はその辺りを突き抜けているから発展しているんだろうし。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:15:15 ID:udy9qQia0
福岡はどうかな?いまはいいけど、韓国人なんかあと数年するとぱったり来なくなるぞ?
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:22:36 ID:sTBP1Elp0
昨日から今日にかけてサンフのことばかり考えている俺がいる。
最初は茫然そして悔しさ・憤り・・・

正直、メンバーが四散してしまうのかと覚悟もしていたが、
http://www.jsgoal.jp/news/00058000/00058355.html
ストヤノフや佐藤寿人・槇野らのコメントを読んで目から大量の汗が出てきた。
俺は選手を見くびっていた。ほとんどの選手がもう来年の広島のことを意識してくれている。
流出はゼロではないだろう。しかし、残ってくれる主力と最強ユース出身者と補強で
今年並みかそれ以上の戦力は維持できるだろう。
1年は長いようで短い。もう闘いは始まっている。

「すぐにJ1に戻るよう、やるべきことはすべてやりぬく。私は広島の選手です。
 メンバーが残り、新しい選手を補強して闘えば、すぐにJ1に戻ってくる。
 今日は本当に残念だけど、人生は続いていく。(ストヤノフ)」
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:22:45 ID:r+4/x94a0
>>435
Thanks
なにこのド田舎 米子かと思った
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:23:34 ID:sTBP1Elp0
札仙広福のチームは中央からの距離ゆえ、選手が集まりにくいハンディはある。
この4都市はエレベーターでJ2に下降してしまうこともある。
特にサッカーの日本人有力選手はメディアに露出の多い関東近辺のJ1に居たがる。
だがこんなに広島のことを考えてくれている選手達もたくさんいる。

俺もまた次第にやる気になってきたよ。
広島に生まれて本当によかった。サポーターをやめることは死ぬまでできない。
来年もビッグアーチや広スタに行く。必ず。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:24:46 ID:3mdA7C9OO
共政会の人にまとまった金を貸しました。相手が相当困っていたので善意のつもりだったのですが…仇に…警察に相談したらどう対処してくれるんでしょうか?
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:29:21 ID:xiR1OqKXO
>>465
俺も火が点いたね。
来年は今まで以上にサンフレを応援する。
窮地に陥った時こそ燃えるのが広島気質。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:30:25 ID:3lgh8yXuO
わしが多感な高校生じゃった頃、福岡は「不況知らず」「日本一の元気都市」と言われておった
その頃広島は「成長の限界」等ダイヤモンドで特集組まれて、何とも言えん閉塞感に覆われておった
その後景気は回復しUVGTはでき駅前や宇品の再開発は進み、観光客も増え広島もだいぶ元気な街になってきた
わしゃ嬉しいよ。

等と無意味な叙述をしてみる。
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:34:03 ID:udy9qQia0
そうだよな、ぽつんと離れ小島で観客同士がアウェイの応援に行くのだって不利なんだ。
だからこそ、がんばって1年で上がらないといけない。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:34:31 ID:3lgh8yXuO
>>467

> 窮地に陥った時こそ燃えるのが広島気質。

いいことおっしゃいますな。
オレも広島のどことなく反骨的な雰囲気が好き。
サンフレはいいチームだよ。
来年の今頃は、一緒に嬉し涙を流しましょう!
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:38:53 ID:wj/ksFPj0
前回の降格に比べて、問題がありすぎる。
選手とサポのボランティア精神に頼り過ぎだよ、このクラブ

まず強化部長と監督だけは、なにがなんでもクビにしないといかんよ。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:42:37 ID:3lgh8yXuO
来期は札幌がJ1、仙台広島福岡がJ2な訳だが、全く逆に札幌がJ2、仙台広島福岡がJ1だった時期もある訳だ。

…なにが言いたいかというと、サンフレは絶対J1に戻れるんじゃ!
と叫びたい。
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:44:22 ID:D76MuZwa0
>>463
おお、寿人とストヤノフ、槇野は残ってくれそうだな・・・・

あとは柏木だ・・・・・・・・・・正直厳しいか・・・・・・・・
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:54:43 ID:udy9qQia0
駒野は?
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:55:28 ID:D76MuZwa0
>>474
残念ながら・・・・・・
マリノスだったっけ?
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:55:32 ID:wj/ksFPj0
移籍は確実だろ。
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:04:53 ID:D76MuZwa0
J2降格した広島選手移籍先予想スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1196854647/
広島の選手強奪リスト
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1197102626/

>J1鹿島が強化方針を一転、国内2選手にオファー (日刊スポーツ)
>鹿島アントラーズが、来年の北京五輪を目指すU-22代表に選出されているサンフレッチェ広島の青山敏弘(21)に
>オファーを送っている事が明らかになった。

>124 U-名無しさん 2007/12/09(日) 03:09:53 ID:z8CzeV3aO
>移籍する可能性
>柏木◎
>青山◎
>駒野○
>寿人△
>槙野△
>前俊△
>戸田△
>ストヤノフ×
>盛田×
>森崎浩×
>森崎和×
>下田×
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:15:40 ID:yRk9c1NuO
>>477
あんまり見たくないスレだな
昨日サンフレが降格決定してから、2ちゃんねる検索で「広島」って検索しないように注意してる…
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:17:42 ID:wj/ksFPj0
駒野は日本代表背負ってるし、出してやるのがサポの務めだ。
田村もいい選手だし、また新しい選手が出てくる。

問題は、2回も降格させといて、居座り続ける強化部長。
なんなんだ、こいつ?
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:56:55 ID:zwrl3bbX0
>>454>>455
暴力団ではない企業舎弟(一般市民)による発砲事件 広島市

7月13日、広島地裁において、銃刀法違反(所持・発射)の罪に問われた、広島市南区東雲本町:内装業:●●●●被告(29)に対する判決公判が開かれ、懲役3年6ヵ月が言い渡された。
岩倉裁判長は判決理由で、「意のままにならない者に暴力で報いる、暴力団まがいの論理に基づく犯行」と指摘。「挑戦的な犯行で、刑事責任は重い」と述べた。

広島東署の銃撃事件:―県警 /広島 3月21日
広島東署の玄関に銃弾が撃ち込まれた事件で、県警は19日、
住所不定、「・・・サービス」幹部、●●●●容疑者(30)を銃刀法違反(所持・発射)と器物損壊容疑で逮捕した。
調べでは、●●容疑者は、2月9日午前0時ごろ、中区富士見町の同署の玄関ガラスドアに向け、
自動装てん式けん銃で実包を発射し、ガラスドア(10万6000円相当)を壊した疑い。
●●容疑者らは、●●●●●の逮捕を見合わせるよう同署警察官に申し入れたが、拒否されたため事件を計画。
「・・・サービス」会長●●●●被告(44)=広島市中区橋本町=は神戸市中央区のテレホンクラブ「・・・・ハウス」で00年3月、
4人が死亡した連続放火事件の指示役とされ、殺人罪などで神戸地裁で公判中。

広島東署銃撃以外にも、広島市内では昨年8月、東区の「・・・ホテル」の正面玄関に銃弾2発が撃ち込まれ、
同10月には安佐南区の不動産会社「・・・・不動産」本社ビルにも銃弾が撃ち込まれており、県警は関連を調べる。
これまでに関係者ら計11人を逮捕。ほかに逮捕されたのは住所不定、無職●●●●(24)、同、●●●●(28)、広島市南区、無職●●●●(29)の3容疑者。

指名手配
●●●●(29歳)とび職  やせ型 肩から両腕に「竜の刺青」
2月9日午前0時5分ごろ、広島市中区富士見町、広島東署の正面玄関に
向かって拳銃を1発発射し、玄関自動ドアのガラス2枚を割った疑い。
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:05:32 ID:bXswV6PR0
>>472
仙台広島福岡がJ1に揃った事は無い
ちなみに札幌含め4チームとも同じカテに揃った事はまだ無い
何処かが上がると大抵何処かが落ちるw

08年末はこれらで笑いたいが厳しいな
福岡なんか下手な降格チーム並に色々荒れてるようで
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:11:49 ID:10+1AtxjO
>>435
おーお疲れさまー
岡山オフ、大成功だったねw
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:17:31 ID:bXzRKb120
駒野は今回の事態になる前、既に噂が立ってるし、移籍は決定だろうな。
青山は・・・・さすがに鹿島からオファーあれば、そちらに動くだろう
柏木は・・・・まだ、オフォーの報道は聞かないけど、3人の中じゃあ、一番引く手あまただろう

厳しいわ
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:32:47 ID:Yi8iQkyH0
広島の都市再開発が止まらないな。
ここ何年かは自動車、造船などの工業が広島の人口増加を支えてきたが
今後は商業での増加数が目立って来るんじゃないかと思う。
このまま中国地方での産業が棲み分けされ効率化していくのが望ましい。
大まかに広島市に商業が一極集中し
周辺地域(広島県、山口県東部)に工業を
その他に農業を割り当てるなど。
今後は札仙広福とて成長が難しい時代だ。
現に仙台はすでに衰退期に入った。
広島は仙台の二の舞を踏んではならない。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:51:48 ID:dWPin6K30
>>484
岡山も三菱自動車と三井造船の企業城下町だし、広島と岡山ってよく似てるね。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:53:28 ID:Yi8iQkyH0
>>485
>>435

どこが似てると(ry
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:56:22 ID:dWPin6K30
>>486
広島=マツダ 呉=造船
岡山=三菱 玉野=造船

重工業の構造がほぼ同じじゃん。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:57:24 ID:h1LGymDj0
基町に広島国際金融センタービル(地上51F地下3F高さ245m)建設計画浮上
更に併せて同じ街区に150m級超高層マンション2棟を建設予定

ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20071115171856.jpg

先に海外の雑誌に出たから、びっくりした。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:58:04 ID:QUHHjT3h0
いつのネタだよ!
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:58:37 ID:zx/UeBv10
広島由来


アーバンコーポレーション・青山商事・あじかん・アヲハタ・イズミ・インクス・ウッドワン・オタフクソース・オリエントコーポレーション

カルビー・ギャガ コミュニケーションズ・クボタ・クマヒラ・五洋建設・コンパイル

サカイ引越センター・サマンサタバサ・サンスター・ジェイコム・ジューキ・章栄不動産・昭和シェル石油・新ダイワ工業・セーラー万年筆

大創産業ザ・ダイソー・デオデオ・東洋証券・ドリームアーツ・ドリームベッド・西川ゴム・ニチレイ・ニッカウヰスキー

バンカーズパートナー・福留ハム・福山通運・フジ・フジタ・フマキラー・ポプラ

マツダ・万田酵素・ミカサ・森下仁丹・モルテン・モンテカルロ・ユアーズ・ライフ・リョービ・湧永製薬


491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:21:17 ID:uYnAjYxd0
試合後の佐藤寿人のファンへの誓い感動したよ。
寿人を中心にもう一度ゼロからチーム作りをがんばってほしい!!!
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:31:18 ID:2rPV3ZRnO
>>480

そういやそんな事件あったですね
てか企業舎弟って一般人なの?w
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:39:57 ID:2rPV3ZRnO
とりあえず「りんりん」と「しょうえい」と「とうほう(?多分)」くらいしか分からんオレが口はさめる世界じゃないということが分かりましたサーセンシタ………
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 03:17:04 ID:h1LGymDj0
新井に「ヤジ禁止令」

阪神にFAで入団した新井貴浩内野手に対し、
野球日本代表の星野仙一監督が虎ファンに異例の「ヤジ禁止令」を出した。

スポーツイベント「ドリームフェスティバル2007」での発言だが、
マジメな性格の新井に対する星野監督の気遣いが伺える。

http://niwango.jp/pc/niwanews/search.php?id=15521
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 05:29:22 ID:pfpUqHgVO
サンフレッチェは可哀想だよな。ほんと同情するよ。
ユース・五輪・代表と、全てを支えて2部に落ちて有望選手を引き抜かれる。
サポーターや経営側はやってられないだろう。
協会はこういう育成に長け、代表に多大に貢献してるクラブに対して、
何らかの良心的措置をすべきだろ。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 10:35:32 ID:5T5YnTYO0
>>435
そんなに都会には見えないけど広島よりはマシっぽいな
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 10:38:48 ID:Z/X3tdoh0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 岡山スレ まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \__________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 10:52:08 ID:CurbBdKNO
また岡山に嫉妬かよ。
広島田舎ものうさばらしのために岡山を持ち出しすなよ。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 11:38:12 ID:Pz3JO02K0
>>496
どこに目がついとるん?クソ田舎じゃんww人も少ないし。
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:18:19 ID:QIPkqFjg0
>>496
煽ってるつもりなんだろうけど明らかに広島との差が広がってる。
今現在でもこの大差、4〜5年後の広島駅周辺の再開発が完了したら
(更に宇品、広大跡地、etc…)もう目も当てられない。
グレースができた頃の威勢の良かった岡山はもう存在しないww
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:25:06 ID:5T5YnTYO0
広島の中心市街地が岡山以下ってのはちょっと街事情に興味ある人間の中では常識だと思うが

↓こんな岡山市街地vs広島市街地の“第三者”が見た比較を見てもね

「岡山って人口多いけど実際広島とどっちが都会なんだろう?よ〜く観察して岡山の街vs広島の街で都会比較をしてみよう」

その結果…

バスセンター 広島の勝ち
市街地の広さ ほぼ同じ
人間の都会度 岡山の勝ち
繁華街 岡山の勝ちw
地下街 岡山の圧勝ww

ありゃりゃ?広島〜テラワロスww

http://www.geocities.jp/ypbdb312/tabi/20060616/20060616.htm

502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:32:17 ID:AnZxJzUrO
同じネタを貼付け貼付け 新ねたなしか
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:53:48 ID:2rPV3ZRnO
岡山の人が広島に興味ないのと同様広島も岡山など興味ないですからどうぞお引き取りください。

さようなら。
504HIROSHIMA:2007/12/10(月) 13:08:13 ID:zx/UeBv10
505HIROSHIMA:2007/12/10(月) 13:09:31 ID:zx/UeBv10
506HIROSHIMA:2007/12/10(月) 13:10:34 ID:zx/UeBv10
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 13:11:58 ID:5T5YnTYO0
>>504>>505
しょぼい画像をありがとう、やはり岡山以下だね
508HIROSHIMA:2007/12/10(月) 13:12:01 ID:zx/UeBv10
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 13:17:44 ID:QIPkqFjg0
サンタさんへ
今年の私へのクリスマスプレゼントはいいので、どうかこの可哀相な
ID:5T5YnTYO0に■高層ビル・岡山圏(画像・データベース他)■PART1
というスレをプレゼントしてあげて下さい。

よろしくお願いします。
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 13:17:54 ID:yhq0tU9XO
岡山の写真クソワロタ。しばらくいってないし、いつも威勢がいいからどんなに発展してるのかと
思いきや、ますます田舎臭くなってるじゃん(笑)ビックカメラもしょぼいし。師走の休日で
あれかよ(笑)

表町もまるで鷹野橋アーケードじゃないか、あれじゃ危機感もってファビョったり妄想するのも
無理ないかもね。合併のメリットまったくなし、やっぱ重要なのは中心部人口なんだな〜
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 13:23:11 ID:yhq0tU9XO
岡山の煽りネタって、個人blogのレベルでも数種類しかないのな(笑)それも駅通過してるだけ。
広島でいちばんしょぼい地点と岡山で一番マシな地点比べてどうすんの。
マラソンでスタート直後にダッシュして喜ぶ馬鹿と同じだわ。

そしてオフィシャルな統計では高松にも負けると。どんだけ〜
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 13:30:49 ID:b5h9kVzB0
>>492
それISSだろ
神戸のテレクラに火炎瓶投げ込んだ連中
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 13:31:12 ID:yhq0tU9XO
岡山スレがないとゴキブリが湧いて湧いて仕方ないな。
それも原爆ネタを通報されたせいでなかなか立ててもらえないからだし。
ほんとゴキブリ以下だよ。ハヤシバラスレにでも行っとけばいいのにね。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 13:38:16 ID:E8gwicdVO
リアルに岡山は横川ってところと同じでつよ

広島は高松と感じが似てますね
都会度は全然広島だけど…
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 13:39:57 ID:l3HGE1Ok0
>>513
エッ! そうなのかー (ノД`)アチャー
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 14:39:46 ID:AGM3ytw5O
昨日岡山の表町に行って来たんだ都会だったよ(`・ω・´)

でも表町って鷹野橋より人少ないよね?何しに行ったの??

(´・ω・`)
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 14:47:58 ID:AGM3ytw5O
昨日岡山の一番街に行ったんだ
アローズで買い物したよ(`・ω・´)

でも岡山ってグリーンレーベルしかないよね?

(´・ω・`)
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 14:50:48 ID:AGM3ytw5O
昨日岡山のさんすてに行ったんだ
中四国唯一の三省堂があったよ(`・ω・´)

でもジュンク堂の方がかなり大きいよね?あれも中四国唯一だし

(´・ω・`)
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 14:55:27 ID:AGM3ytw5O
昨日岡山のホテルオークラに泊まったんだ
立派だったよ(`・ω・´)

でも広島のリーガやプリンス、ANAクラウンプラザの方が立派じゃない?
今度シェラトンも出来るらしいよ

(´・ω・`)
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 15:21:25 ID:Z/X3tdoh0
       ,-┐
 ,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く  / , ,'   ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 `<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト もう岡山の話  │
  !/ ,' i |' {] , [}|ヽリ  なんかどうで |
  `!_{ iハト、__iフ,ノリ,n   もいいよ   |
   // (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
 _r''‐〈  `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、  `」レ
'ヽ、   ,.ヘーァtイ
   Y、.,___/  |.|
    |  i `ー'i´
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 15:33:42 ID:FuXGVXf6O
正直岡山なんか西区(横川・井口アルパーク・観音マリーナホップ)だけで勝てるだろ
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:23:51 ID:xEnj2F9Q0
ピカ発言は問題だと思うがハエやゴキブリは問題ないのか?
すごく嘆かわしい気分になるんだが・・・。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:30:35 ID:Pz3JO02K0
どうでもいい。はっきりいって岡山関係は消えてもらいたい。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:02:43 ID:s40I+HS10
       ∧_∧
  (⌒⌒ヽ ( ・ω・)    この屁たれ岡山が
 (  ブッ!! ゝ∪   )
  丶〜 '´  (___)__)
広島に勝てるわけないじゃん 高松ぐらいとやっとけや
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:21:12 ID:sIzJToA50
>>522
原爆ネタはまずいだろ。
もし他県人からハンセン病ネタで岡山を煽られてみろよ。
病気自体が自分とは無関係でも苦しんでおられる患者の立場になれば腹が煮え繰り返るぐらいムカつくだろ。
ハエとかゴキブリと同列にするあたりからして常識がずれてるよ。
学力無いのは田舎だから仕方ないけど、人間として最低限のことは守ろうぜ。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:36:13 ID:0MiNdwf0O
>>506
宇品橋〜宇品西と五日市、緑井の画像ないすかぁ?
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:42:47 ID:eI6uXJXj0
>>435
これが隣の県かと思うとガッカリだ
ド田舎だな
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:43:13 ID:q59hxIJq0
>>525
誹謗中傷はどんなことを言っても同レベル。
学力が高くないのは中核都市だから仕方がないけど、一般市民として最低限のことは守ろうぜ。
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:45:54 ID:1lWmWLLE0
>>526
このサイトではどうかな
http://hiroshimagogo.fc2web.com/
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:45:58 ID:sIzJToA50
>>468
福岡はドームが完成した頃の勢いが凄まじかったね。
広島もアジア大会前は結構勢いがあった。(その後は低迷しちゃったけどね)

そして今は広島が元気都市。
人口増加でライバル都市に負けてる部分もあるけど、ほかの部分ですべて勝ってるから
増加数で1番になるのも時間の問題だと思ってる。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:46:55 ID:xEnj2F9Q0
>>525
もちろんハンセン病でも同じです。
問題なのは自分の事は棚に上げて他人を批判するのはどうかということです。
他人の悪口を言わないなんていうのは躾のいろはだと思うのですが?

>学力無いのは田舎だから仕方ないけど、

意味が良くわからないのでコメントできませんが、それを無学というならそれでも結構です。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:52:33 ID:sIzJToA50
>>528>>531
広島の悪口を言うなとは言ってない。
煽りにもソース付なら色々と真実が隠されていたりするからな。
俺が言いたかったのは差別発言は止めろと言ったまで。
嫌いなら煽ってもいいよ。ただしソース付でな。
スレ違いだったかな。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:55:48 ID:lJxym8Vp0
>>501
>バスセンター 広島の勝ち
>市街地の広さ ほぼ同じ
>人間の都会度 岡山の勝ち
>繁華街 岡山の勝ちw
>地下街 岡山の圧勝ww

バスセンター 広島の勝ち
市街地の広さ 岡山の勝ち
人間の都会度 岡山の負け
商店街の長さ 岡山の勝ち
繁華街の人通り 広島の勝ち
繁華街のまとまり 岡山の勝ち(多分)
地下街の大きさ 引き分け
地下街の活気  岡山の圧勝
地下街の通路度 広島の圧勝

ってところ
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:00:47 ID:sIzJToA50
>>533
適当なこと書くなよw

すべて広島の圧勝。
岡山なんかと比べんなって。レベルが違い過ぎて話にならん。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:01:09 ID:pfpUqHgVO
釣り乙

岡山はまずは松山や高松に勝てよ
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:04:52 ID:2rPV3ZRnO
岡山とかいう文字を見るだけで嫌気がさす
関係ない街の名前を出さないでくれ
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:06:43 ID:lJxym8Vp0
>>534
いや事実だ
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:07:39 ID:fZRP5uAL0
過去に「広島VS岡山」みたいなダイレクトに対決するスレが
あったが長続きしない事が全て。
直接対決したらいつも広島圧勝で終わる。
あきらめろw
>>487
岡山の重工業構造が広島と同じなのは
高度成長期に岡山県が広島に追いつくため
死に物狂いで倉敷に企業誘致したため。
結局広島には追いつけなないことが証明されただけに終わった。
歴史を知らんなw
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:08:33 ID:s40I+HS10
岡山相手など わざわざ政令指定都市の広島が出て行かなくても
福山と呉をぶつけておけば十分だよ
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:09:52 ID:FuXGVXf6O
岡山に住んでた者から言わせてもらえば、岡山の表町+岡山駅≧広島市西区くらい。
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:19:19 ID:q59hxIJq0
>>536
NGワードに岡山を入れればいいだけじゃね?
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:24:27 ID:lJxym8Vp0
広島は中心繁華街の構造がいまいち良くない
岡山はデパート+商店街が車道の細さも合ってよくつながってると思う
広島の場合はその接続がいまいち良くない
デパートが紙屋町・八丁堀・駅前と分散してる上に、本通が間に入って一つの繁華画を形成している
というよりは通路になってるって感じがする
ちょうどシャレオみたいに
SCも中心部には無いし


あと、岡山の一番の繁華街は駅+地下街w
だからただの通路でしかないシャレオでは勝ち目が無い

街の広がりは岡山圧勝w
まとまりが無くだだっ広い
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:28:23 ID:2rPV3ZRnO
あっそう
よかったね
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:35:31 ID:QIPkqFjg0
>>542
お母さんに広島に行きたいからってお年玉前借してみたらいいと思う。
迷子になってもいいように住所と名前を書いた物を上着に縫い付けてもらってね。

545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:44:02 ID:H3hvNAM50
広島か・・・随分行ってないな。
前回行ったのが、確か、7、8年前だ。
久しぶりに行って見るかな。

前行った時に、紙屋町?あそこの道路掘ってたけど、地下街できましたか?
なんか見聞きするところによると、呉のほうに大和の原寸大の模型や、本物の潜水艦
駅前に飾ってあって、賑やからしいですね。

もう2年待って、カープの新ホームで阪神戦観にいくべかな?
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:44:35 ID:1lWmWLLE0
>>544
542は広島人じゃないの?
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:47:46 ID:lJxym8Vp0
俺は>>439なんだが
548えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2007/12/10(月) 21:48:55 ID:otTWbmZ30
>>463他サンフレネタ
翌日のデイリー一面は「寿人残留宣言」の見出しが躍っていました。
>>463で紹介されているストヤノフ・槙野のコメントにもマジで感動しました。
サポーターも俄然元気が出てくると思います。


久保氏の「監督・強化部長続投宣言」が一部波紋を呼んでいますが、
私の勝手な解釈ではありますが「自分のケツは自分で拭け」(表現はアレですが)ということなのでしょう。
プロとして、そして男として自覚を持たせたかったのではないかと思います。

それを後押しするのは私達です。来年はサンフレもカープも今まで以上に声援を送り続けていくつもりです。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:51:22 ID:QIPkqFjg0
>>546>>547
よくレスよんでなかったwwサーセンwwww
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:52:41 ID:GhsOabKD0
岡山に行ったなら岡山の田園風景は見てきたろ?
あれは広島にはない風景だよなw
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:54:35 ID:b5h9kVzB0
選手のレベルが低すぎるから、あの監督じゃダメだよ
浦和くらいの代表揃いのレベルなら何とかなるかもしれないが
552えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2007/12/10(月) 21:56:40 ID:otTWbmZ30
>>545
私のストック画像でよろしければ。

紙屋町シャレオ
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/041120slylly-shareo1.jpg
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/041120slylly-shareo1.jpg
「たる募金」が懐かしいです。もう3年経つんですね・・・その新球場もついに本体着工です。


http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/060930kure-submarine1.jpg
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/060930kure-submarine2.jpg
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/060930kure-submarine3.jpg
このあたり(呉駅南側・中央桟橋付近)、かなり変貌しました。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:01:05 ID:XcaYu9vG0
>>548
「自分のケツは自分で拭け」ってのは、いくらなんでも
酷ですよ・・・
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:27:53 ID:lJxym8Vp0
>>550
アレは凄かったw
中心部から本当に少し外れるだけで田んぼとかスラムとか・・・・
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:09:33 ID:KBFdh7Es0
個人的には監督続投は本人が固辞しそうな気がする。
来年やるのは本人も針のムシロだろう。J2仕様の戦術じゃないし。
それなら仕方がないということで、監督交代でシャンシャンというような感じかな。
俺の予感だが。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:16:25 ID:q59hxIJq0
>550
広島は山が田んぼだと思ったらいい?
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:45:01 ID:GhsOabKD0
広島湾が全部田んぼというのを創造したほうが早いw
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:01:24 ID:7zzzepa30
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:01:45 ID:aOra6JfS0
でも風間は勘弁
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:16:32 ID:Spm2MvYr0
>>510
鷹野橋を馬鹿にするな!実家の近所だ
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:27:03 ID:xcR6X9Mv0
鷹野橋は広大移転以降すごい寂れてしまって悲しい
最近面白い飲食店が少し増えたけどそれでもまだ寂しい
ガーデンガーデンが建ったら少しは賑わいも戻るだろうか?
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:36:47 ID:z4hBbR0/0
鷹野橋といえばラブホ
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:17:58 ID:AnaQeuWBO
ガラスの城ホワイトハウスだな
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:21:38 ID:a7jm4mRz0
おれが18のとき童貞を奪われたホテルじゃんwww
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 03:20:53 ID:cyfUGeL+0
12月9日午前、イタリア・ACミランのカカやエメルソンらが突然、横浜の家電量販店に出現。
警備を付けて店内をまわり、iPodなどを購入していたという。
12月13日には横浜でFIFAクラブW杯準決勝を戦う予定。

http://niwango.jp/pc/niwanews/search.php?id=15545


さんふれっちぇ、カープ、三ダースとかもこういうイベントやったら面白いかも
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 05:50:11 ID:dMQKeJ0B0
旧市内にネギ畑のある広島が田んぼバカにできるのかねえ?
まして旧市内からちょっと出たら・
田んぼもスラムもあるじゃんか。
中区に限っても江波とかさあ。
もうちょっと足元見直したほうがいいよ。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 06:47:24 ID:OBK2w/Hs0
岡山馬鹿にするのは止めようぜ
広島とは格が違いすぎる
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 07:04:15 ID:LgrW7s1A0
>>566
旧市内ってwww
岡山なんて都心(ないけど)からほんの少し離れただけで壮大な田園風景じゃん。
まぁ猫バス走ってそうで羨ましいがw
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 07:13:38 ID:a1TKDuUU0
岡山の都市再開発コンペ最優秀提案者
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20071211013743.jpg
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 07:39:05 ID:a7jm4mRz0
もうええから来るな。こんなもん出来てもど田舎に変わりはない。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 09:10:24 ID:tAncGdAd0
>>568
他所なんか知らない。
他者を見下して悦に入る前に足元を見直したほうがいいよって話だ。
見苦しいし醜いよ。田んぼなら広島駅からバスで数分の東区にも
多数残っているんだしね。
中区江波のイチジク畑や西区観音の葱畑。
別にそれを恥とも思わないけどね。
他者を見下すことでしか自分を誇示できないのは
みっともないとは思わない?
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 10:09:53 ID:jd+0ZaqrO
はだしのゲンでは江波≠広島だが
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 10:18:12 ID:HIQHmL6bO
J2降格が決まった広島のFW佐藤寿人(25)が10日、チーム残留の“条件”をクラブ側に突きつけた。この日始まった契約更改交渉の席で「J2は甘くない。
このメンバーで戦える、という確信がないと(残留は)厳しい」と、戦力維持をクラブ側に訴えた。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 10:19:16 ID:HIQHmL6bO
入れ替え戦第2戦の直後、佐藤は「このメンバーで絶対J1に帰ってくる」と
サポーターに宣言。だが、この日になって「そうは言っても僕1人では戦えない。選手がほとんど抜けず、1年で復帰した京都が理想」と“最低条件”を追加。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 10:20:17 ID:HIQHmL6bO
MF駒野、MF柏木も「じっくり考え
たい」と態度を保留した。
織田強化部長は「J2である以上、J1レギュラー級の獲得は難しい。現有戦力の維持と底上げがベースとなる」と説明した。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 10:22:05 ID:HIQHmL6bO
だがこの日、DF入船、GK河野、FW田村、FW趙佑鎮(チョ・ウジン)、DF中尾の5選手が戦力外通告を受けるなど、クラブはリストラに着手。
現有戦力の底上げは容易ではなく、今後のクラブ側の対応次第では主力選手の
大量流失を招く可能性も出てきた。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 10:28:55 ID:jd+0ZaqrO
はだしのゲンでは江波≠広島だが
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 10:38:02 ID:LgrW7s1A0
>>571
はぁw
身に降る火の粉を払っただけだろ。
>他者を見下すことでしか自分を誇示できないのは
 みっともないとは思わない?

こんなレスにマジレスしてるお前のほうがみっともないよ。

579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:13:15 ID:tAncGdAd0
>>578
逆上するな。見苦しい。
相手の品性が卑しいからといって同レベルまで降りていった段階で
君も岡山人の煽り厨と同レベルだって話だね。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:25:30 ID:FhPFMYO1O
ゲロピカでスレ立てられなくなってから岡山の煽り方も変わってきたな。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:26:42 ID:LgrW7s1A0
>>579

   =====そうだね、全く君の言うとおりだ=====

>>576
サンフレは来年が正念場だね。
ぶっちゃけ1年でj1復帰できるかわからん。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:44:06 ID:jj2wZny20
岡山の連中は許しがたい。煽り方変えてきてもいいが、それならそれでおれは徹底的
やってやるよ。遊び場を奪うぐらいではすまさんぞ、覚悟しとけw
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:41:43 ID:tAncGdAd0
>>577
はだしのゲンが何をいおうが、陸続きになってから
ずーっと江波は広島市だ。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:52:59 ID:vqjIjV7aO
>>571
お前馬鹿だろ
テストで30点しか取れなかった奴と80点取った奴に向かって
「二人ともここを間違えてるから同じレベルな」
って言ってるようなもんだぞ

グーグルアースで比べてみろ
「程度」の違いがハッキリと判るから
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:06:07 ID:LgrW7s1A0
>>584
コレまでのレスみたらわかるでしょ?
荒れるからあやまって!!
何も言わずさぁ!早くあやまって!!
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:10:32 ID:tAncGdAd0
>>584
見苦しいね。自称80点君も君が30点呼ばわりしている人間も
他者を見下すことで自己満足に浸る下種であることに
何のかわりもないよ。
自慢したけりゃすればいい。しかし他者を貶めてしか
自慢できないようなことならそれはたいしたことじゃない。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:15:52 ID:FhPFMYO1O
みんな一体何の話ししてるのwwwww
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:17:13 ID:S18Evt0fO
つーか本スレまで荒らしに来るなよ・・・
ゴチャゴチャ言うんならボコボコにしてやるから、広島vs岡山スレでも立ててみろよw
こんなところでコソコソ煽ってないでさ。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:25:32 ID:vqjIjV7aO
田んぼだらけってバレたのがそんなに悔しかったのかw
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:01:18 ID:tAncGdAd0
民度の低いご意見なことで。
こんなのが同じ広島市民かと思うと情けないね。
まあ、物言いといい、その人間性がにじみ出ているけどね。
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:10:35 ID:LgrW7s1A0
偽者ほど本物と名乗りたがる。
まさにあの国と一緒ですね。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:26:14 ID:vqjIjV7aO
>>590
何エラそうに言ってやがんだw
そもそもお前が江波だの観音だのと書かなきゃ良かっただけの話だろーが
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:37:20 ID:S18Evt0fO
まぁ田んぼと畑では大違いなんだけどね。
田んぼを作るなら水を引いたり大変だけど、畑なんて趣味で庭にでも作れる。
畑は東京23区にだってあるんだぜ。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:49:15 ID:tAncGdAd0
>>592
そんな下品な口の聞き方はおやめなさい。
東区温品に田んぼもあるんだし。
別にそれを恥とは思いませんよ。
だいたい田んぼが恥って何処の国の人なんだろう?
広島在住でもやっぱりあっちの国の人なんだろうか?
だとしたらその下品さも納得ですね。
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:58:05 ID:MEPGsPDR0
>>594
教会に居そうなお人柄ですね^^
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:02:21 ID:S7zs9iVmO
良くも悪くも
中四国は広島のひとり勝
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:06:09 ID:vqjIjV7aO
>>594
お前がチョンだろ
一見オブラートに包んでるようで、一貫して攻撃的なレスだもんな
おまけにまだ同じ事繰り返してやがるし
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:23:00 ID:cyfUGeL+0
東区はスラムっていうのは事実だな
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:51:54 ID:i9ZKK+1C0
   ____
 /......  .. .../
 ||:::   ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄\ ( ゚Д゚)< 殺伐としとるな〜 みんな
 |   |: ̄U U ̄:|\___________

 _____
 | \  __\ レ
 |   |: ̄ ̄ ̄ ̄:| く
           パタン!

600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:56:54 ID:DO2MBEbxO
ピカドンくん達はいつも誰と争ってるの?
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:02:29 ID:V4AHPArD0
広島は住宅地の中に田んぼがある。
岡山は田んぼの中に住宅地がある。
岡山に行ったことのある奴なら知ってることだ。
こんなの煽りにもならない。
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:06:45 ID:hfIV8bt00
>>600
そもそも事の発端はその煽り方なんじゃろうが!
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:07:41 ID:cyfUGeL+0
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| おまいら、豪快に釣られてるな
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:49:32 ID:7Gj9mXwq0
ID:tAncGdAd0>やっぱりあっちの国の人なんだろうか?だとしたらその下品さも納得ですね。

史上最大の偽善者現る!!
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:06:46 ID:tAncGdAd0
実際駅前であっちの人に散々貢いでいる人たちを支持しているんでしょ君は。
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:10:40 ID:tAncGdAd0
>>597
ああ、やっぱりそうなんだ。
君はあっちの国の人だったんだね。
図星だったんで逆上したんだね。
そりゃ駅前再開発を必死で賛美するわけだ。
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:12:13 ID:7Gj9mXwq0
すまんが漏れは四国の某中枢都市なんだが・・・
ただ広島市のファンだけどな
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:21:59 ID:yNUAv1Me0
田舎モンの自己満足スレここに極まり
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:24:24 ID:cyfUGeL+0
朝日新聞アンケート
日本一のイルミネーションは?

1位 8583票 神戸ルミナリエ(神戸)
2位 4285票 丸の内イルミネーション(東京)
3位 3328票 さっぽろホワイトイルミネーション(札幌)
4位 2437票 ランドマークプラザ(横浜)
5位 2114票 ワールドポーターズ(横浜)
6位 1197票 SENDAI光のページェント(仙台)
7位 1117票 OSAKA光のルネサンス(大阪)
8位 1036票 はこだてクリスマスファンタジー(函館)
9位 864票 タワーズライツ(名古屋)
10位 745票 キャナルシティ博多(福岡)
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:24:55 ID:MEPGsPDR0
>>596
釣りか?
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:29:34 ID:LgrW7s1A0
>>606
お前まだやってんの?w
たかが2chごときで丁重な言葉並べて悦に浸って楽しいか?
まぁ大して知性が伺えるレスなんてないが。ww
こういうタイプは犯罪者に多い。(特に性犯罪者)
実社会で全く相手にされないことへの苛立ちや社会にでたのはいいが
人付き合いがあり得ないほど下手で孤立してる可能性大。
20〜30代、もしくは40〜50代の男性。
60歳以上の可能性も捨てがたい。
お前当てはまってるだろ?ww


612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:38:14 ID:cyfUGeL+0
>>611
晴れのち曇り、ところにより雨 ですねw
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:53:08 ID:MEPGsPDR0
>>611
中国人ってよく論点をずらすらしいよ。
そう、君みたいに^^
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:03:41 ID:tAncGdAd0
>>611
哀れな人だねえ。
君みたいな哀れな人は広島にいて欲しくないねえ。
まあいたければいればいいけど。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:13:30 ID:jj2wZny20
もうやめんさい、意地を張りたいんかしらんが、恥をさらすだけじゃ。スレの住民じゅうに
迷惑じゃ。やめんのならどっちもでていけ。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:15:14 ID:S18Evt0fO
>>614
さすがにもうええんちゃうん?(^_^;
まだ気が済まないのか?
そんなに悔しいんかいな・・・
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:17:07 ID:IhD/LjZG0
密かに来年島根県のブームが来る予感・・・。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:02:36 ID:tAncGdAd0
IHIが監理ポストに。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:17:25 ID:FhPFMYO1O
まあまあ、「あわてんぼう女性」で2ch検索してみんさいや。
海田町の女性がクリスマスの電飾を火事と勘違いして通報しちゃったらしい。
俺はこういう可愛いげのある女性が広島にいてくれてよかったよ。

俺の想像だけど、ちょっと小肥りで、屈託なくコロコロ笑うかわいい女性なんだろーな・・・

カープの優勝と俺の結婚とどっちが先なんだろうorz
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:15:35 ID:HIQHmL6bO
16億円の大赤字。
デオデオに5億出してもらって倒産から逃れた。

試合数が1.5倍に増えても、観客動員は統計的に見ても
現状の半数以下になる。赤字は避けられない。

そして昇格ができなかった時、来年もデオデオは
5億を出してくれるのだろうか?
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:31:07 ID:xcR6X9Mv0
16億は累積赤字だな
債務超過になりそうだったから増資してもらったてことだ
経営がわからないのならあまり適当なことは言わんほうが良いよ
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:32:17 ID:HIQHmL6bO
僕んちの近所のおばさん何回も結婚=不倫を重ねてとうとう何人ものヤクザの女になりポンを覚えてとうとう55才で亡くなりました 肝臓ガンでした哀れな人生です。昔は大学卒で、普通の主婦をしていたのですが 人間落ちるところまで落ちるもんですね
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:36:21 ID:8bylpqKC0
>>620
カープの黒字経営の凄さがよくわかるな
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:40:49 ID:MEPGsPDR0
>>623
そりゃぁお金出さないんだから黒字だよねぇ(笑)

お給料20万です。黒字にしてください。
食費を抑え電気ガス水道を節約すれば  はい黒字。
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:41:09 ID:z7cf4CDw0
過激に煽ることしかできない岡山人逆に可哀相に思えるw
岡山市のマンション着工戸数、広島市中区を越えてから楯突こうなw
それと、岡山自慢のグレース2棟とガーデン・ガーデン1棟が
ほぼ、同じ個数と言うのも情けないw

626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:49:59 ID:MEPGsPDR0
>岡山市のマンション着工戸数、広島市中区を越えてから楯突こうなw
L特急が1本くらい出来てから威張ろうなw
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:52:52 ID:eiBTJSVY0
結局、交通しか自慢出来ないオカヤマン…憐れw
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:53:19 ID:z7cf4CDw0
>>626 高速道路全通時代
高速新幹線、今時L特急笑われるぜw
田舎に通じる鉄道良かったねw
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:54:57 ID:MEPGsPDR0
>>627
結局、高層ビルしか自慢出来ないヒロシマン…憐れw
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:55:10 ID:a7jm4mRz0
>>626
ゴキブリ、たいがいにしとけよ。板潰したもんじゃが、ほんまにこらえんど。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:55:41 ID:MEPGsPDR0
>>628
今どき車、笑わせるぜw
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:55:56 ID:8bylpqKC0
>>624
つぶれそうなサンフレッチェよりはマシ
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:56:04 ID:xcR6X9Mv0
その肝心の交通も岡山を目指すためのものではないのがな・・・
岡山は交通結節点に集中的に資本投下して周辺地域からストローしないと
いつまでたっても街の中心が定まらないふやけた街のまんまだぞ
と広島スレで岡山の発展にマジレス
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:56:19 ID:z7cf4CDw0
ID:MEPGsPDR0→岡山人判りやすーうw
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:56:57 ID:eiBTJSVY0
何も自慢出来るものがない人は血筋を自慢する。
何も自慢出来るものがない岡山人は地の利を自慢する。
なんか共通するものを感じるんだよねw
自分(自都市)に自信があればこんな自慢する訳がない。
反論があればどうぞw
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:57:31 ID:a7jm4mRz0
ID:MEPGsPDR0
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:58:05 ID:a7jm4mRz0
ID:MEPGsPDR0
ID:MEPGsPDR0
ID:MEPGsPDR0
ID:MEPGsPDR0
ID:MEPGsPDR0
ID:MEPGsPDR0
ID:MEPGsPDR0
ID:MEPGsPDR0
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:00:24 ID:T/uprhZG0
岡山の話はよそでやってくださいませご主人様
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:03:00 ID:MEPGsPDR0
>>633
岡山は田舎だと認めてるよ。でも広島に上から目線される意味が分からない。発展途上国は先進国になって威張れ。
>>634
ほうそれで?
>>635
嫌われるやつって人と話すといつも上から目線。何かあればすぐに威張る。(広島では威張るのが普通なのか分からないけど、大体自慢って嫌われるんだよ。)
自慢するものがある広島人は隠そうとせずどうどうと威張り散らす。
なんか共通するものを感じるんだよねw
自分に(自都市)に自信があれば田舎岡山に相手するはずがない。
反論があればどうぞw
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:04:29 ID:eiBTJSVY0
>>639
おまえ対談能力ないなw
反論になってねえぞw
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:07:21 ID:MEPGsPDR0
>>640
広島用にコピーしてみただけだよ。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:07:47 ID:xcR6X9Mv0
>>639
ここが岡山スレならあなたの言い分も少しはとおるかもしれんが
広島スレで煽りまがいのレス繰り返しておいてその言い訳は苦しいな
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:08:09 ID:eiBTJSVY0
>>639
子供は社会勉強してから出直しなw
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:11:38 ID:z7cf4CDw0
ID:MEPGsPDR0
ただ言えるのは、荒しをすると負の連鎖で同じ事を
されるよ。
レスするのは自由だが、もう少し楽しい会話じゃないと
広島・岡山どちらからも嫌われるよ。
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:13:39 ID:eiBTJSVY0
>>644
全面的に賛同する。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:16:42 ID:MEPGsPDR0
>>644
岡山・広島には住んでないのでどうなろうが関係ないです^^
広島が優先的に大きいみたいな言いかたしてたから同一レベルだろ見たいな言いかたしたらどうなるかなって遊んでみただけ。

てことで以下、通常通りへ
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:21:39 ID:eiBTJSVY0
>>646
退散かw
まあ良いでしょうw
ひとつ言っておくが、君のレスには行間から
お子様であることが見え見えなんよね。
明らかに社会を知らない子供。
君は遊んでるつもりでも実は遊ばれてる…。
隠せないんだよ…君の素性を。
もっと大人になろうねw
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:32:45 ID:FhPFMYO1O
まだやってるw
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:33:28 ID:svhAZaja0
岡山・広島には住んでないのでどうなろうが関係ないです^^
岡山・広島には住んでないのでどうなろうが関係ないです^^
岡山・広島には住んでないのでどうなろうが関係ないです^^
岡山・広島には住んでないのでどうなろうが関係ないです^^
岡山・広島には住んでないのでどうなろうが関係ないです^^




どうなろうが関係ないのに10回も必死になってレスしてるwwwwwww
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:35:00 ID:HIQHmL6bO
煽り屋が来ないね。来たら釣られたことになる。来ないと逃げたことになる。
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:41:44 ID:FhPFMYO1O
つまらんけどイワンの馬鹿でも見ようや
このスレの住人の飲み友達が出てry

てかこのスレの論調、宮城スレに似てきたな。人口密度の低い100万都市が周囲を見下してるとかなんとか。
東北と違って中国地方の第二都市の人口が70万あるから余計に煽りたい感情も強くなる、と。

さいならっきょ☆
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:43:22 ID:8bylpqKC0
仙台のライバルは新潟だろ

県別GDPでも新潟>>>宮城 だし
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:47:35 ID:S18Evt0fO
ID:MEPGsPDR0はアホだけど、>>624だけは良いことを言ってるw
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:50:21 ID:eiBTJSVY0
>>649
結局、ID:MEPGsPDR0は子供なんですよ。
>>646のレスをする前に>>639との整合性について自身で検討しない子供。
社会的に訓練されていないのが明らか。
子供はスルーするしかないですね。
あきらめましょうw
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:52:16 ID:8bylpqKC0
でも金出した挙句降格して倒産したんじゃ(ry
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:53:57 ID:Krt9uDKZ0
>>654
まだやってんのか?これ以上続くとお前もスルー出来ない子供と言う理由で同一レベルだぞ。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:55:42 ID:eiBTJSVY0
>>656
全面的に同意。
=終了=
658えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2007/12/11(火) 22:57:35 ID:kaHXr1ih0
>>553
しかし社会人をやってると、自分で難局を打開しねければならないシチュエーションはいくらでもあるわけで。
それができんのならプロじゃないですよ。
まぁ、それをサポートする体制を整えるのがフロントの責務ではありますがね。

>>555
まぁ、去年はさっさと監督を交代させて成果を出してますからね。
監督交代が正しいのかどうかは私にも分かりません。結局、結果論主体の不毛な議論になりそうですし。
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:35:04 ID:IhD/LjZG0
いっそのこと『中国州』州都は、山陰の米子〜松江〜出雲が良い。
京都と博多のほぼ中間点であるこの地域が開発される事は、とても意義がある。
それに、山陰山陽のバランスから考えても、山陰に人口70万〜80万の政令都市が
存在するのは、中国地方全体の利益に大きく寄与する。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:41:02 ID:REeZ4CEfO
広島に居る厨房のことをピカチューと言います。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:50:20 ID:FhPFMYO1O
あっ、正しくはピカチュ「ウ」ねw
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:55:57 ID:7Gj9mXwq0
>>659
四国を無視するなや
高松は広島と州都同士の連携を考えてる最中だ
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:00:24 ID:FhPFMYO1O
道州制の「あり方」すら未知数なのに州都うんぬんなんていう議論は早過ぎる。

と、岡山の代わりに言っといてやるw
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:00:36 ID:odS+H+5cO
山陰は足を引っ張りすぎだな
そんなんを引き取ってやるんだから感謝しろ
州都なんて寝ぼけた事いってんじゃねぇよ
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:28:17 ID:cmlBznSqO
664見たいな上から目線ってウザいよね〜
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:37:47 ID:IRZr//h5O
663の俺の「岡山の代わりに言っといてやる」も上から目線ちゃあ上から目線じゃん
おかしなことでガタガタいいんさんなや
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:39:37 ID:WF0Ap8Sp0
島根県と鳥取県は合併して、真ん中に100万都市を作りなよ。
山陰を発展させるにはそれしかないと思う。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:51:48 ID:MY9tVi7sO
えかろ〜て氏が考えている以上に、今回のフロントのひどさ、無策具合は凄まじい。
社長も、フロントから情報が上がらず現状が把握出来ていない。
これは社長自身が怒りのコメントを出してます。
そんな状況で、総括もせずにいきなり続投なんて言ったから問題なわけです。
自分のけつは〜、なんて社会人としての心構え、プロとしての心構えをとこうなんて以前の
混乱のさ中で突然出た発言ですからね。
ある部署に外部から部長呼んで任せたら、大赤字だした。赤字というより破産。
けど執行部は部長の責任は問わず、部門の社員にケツをふけ、とだけ言って終わらせた。
ありえませんね。

水掛け論以前に、分析も反省もなしにですから。
部門から上がった決算書見た瞬間、総会も来期の体制を決定したようなもんです。

自分のけつは自分でふけ
なんて、言えませんよ
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:54:05 ID:IRZr//h5O
>>667

なるほど、新潟みたいにね。
でもそうすると、同じく新潟みたいに県内対立が激しくなったり、隣県(長野あたり)との対立が顕在化したりして・・・

まあ十年単位の先の話しじゃけえどうでもええわw
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 07:08:56 ID:IRZr//h5O
はよざす。
昨晩の俺の669の馬鹿丸出し発言に対し、アンチレス山のようについてるんじゃないかとビクビクしながら来ましたが、思っ切り無視されててホッとしたような寂しいようなw

ところでネタ振りついでに・・
仕事でよく興銀ビル行くんじゃが、広電ビル建て替えたら、すごい威容になるやろうなとワクテカしとる俺がおる。
で希望としては、夜景見ながら飲める小洒落た居酒屋みたいなのが欲しいんだな俺は。
なかなかホテル系以外に夜景楽しみながら飲めるとこが少ないように思うから、紙屋町交差点というシンボリックな場所に気軽に入れる店があったら絶対流行る。てか俺なんか一人ででも行く。

などと取り留めのない妄想を綴りながら思うのは黒田兄さんのこと。
黒田の腹の中のことは分からんので腹黒田なる表現が事実だったとしても俺はもはや構わんわ。
こんな弱小カープに最後まで礼儀を尽くしてくれてありがとうと言いたい。
黒田の胸で泣きたいww
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 07:41:19 ID:lp/GIQJdO
ヤクザも口ではオヤジオヤジと組長を慕ってるように言うけど、組の金をパクって逃げるヤツなんて続出。
羽振りの良さそうな中堅も車こそ高級車に乗ってたけど事件モノが大半だったし、家に行くと奥さんが飲み屋で働いてるアパート住まい程度の暮らしぶり。
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 07:42:12 ID:lp/GIQJdO
広島の経済規模では映画の中のような生活はできっこないと悟った。
お金を持って安泰なアウトローは広島では数人程度だった。
普通の社会以上に、妬みや猜疑心や足の引っ張り合いの多い裏社会。
それと引替えに得られる僅かな収入も、付き合いや見栄で消えていく。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 07:42:52 ID:lp/GIQJdO
まともな金融機関や会社は相手にしないので、臨時収入も大きく増やせない小銭稼ぎの人ばかり。
アウトローの実態ってこんなもんだよ。
ヤクザになるなら広島規模の都市ならトップ5に入らないとなる意味ない。
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 07:43:47 ID:lp/GIQJdO
大都市に出ていくなら経済規模は違うけど、ヤンキー崩れが地元を離れて男を磨く甲斐性あるヤツいない。
結論から言えばヤクザなんてなるものでも付き合うものでもないよ。
恨みを買うと女房や子供に危害を加えられる可能性もあるんだよ。
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 07:45:27 ID:IRZr//h5O
そうなんや
どの世界も大変なんだな。

ではでは行ってきます。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 07:48:23 ID:M73xs/tZO
『倒産四ヶ月ぶり増』

東京商工リサーチ広島支社がまとめた中国地方の十一月の企業倒産数は
前年同月より十五件多い五十六件で四ヶ月ぶりに増加した。
県別は岡山が十三件増の二十三件で今年最多。
山口は九件で二件増、島根は七件で三件増えた。
広島は十一件で二件のマイナスとなり、鳥取は六件で一件減った。
負債総額は、岡山が五十六億七千三百万円で前年同月の約六倍。
広島は53.4%減、山口は17.8%減となった。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 09:40:55 ID:Zq6QugkZO
着実に広島一極集中が加速してるな。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:23:58 ID:7Gp43/2Q0
   , - ,----、
  (U(    )< すみません
  | |∨T∨
  (__)_)
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:33:26 ID:Ujpmu7jc0
二葉の里3丁目街作り推進協議会
今年度末までに、土地利用方針、基本計画を取りまとめ、今後の開発スケジュールを示す方針
中国財務局はこの発表を持って、土地の処分を決定する。
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:22:34 ID://ibK+H/O
更地だから、決まったらすぐやれるな
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:50:54 ID:5Z6W4sJ+O
現在、Cブロック開発組合はディベロッパーを探しているとのこと
現在のところ、久米設計と組んだ計画に変更はなし
新球場へ向かう道についても整備予定
今年度末には発表される、と思う

あとは、Cブロック〜新球場スロープ間の道、400mをどうするかだな
682えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2007/12/12(水) 19:02:39 ID:a4+lLTzf0
TBS「有線大賞」で秋川雅史が広島から生出演中。

これはクレド6階ですね。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:07:36 ID:1aqPf1oo0
>>681
やっぱ進んでたな。あそこの組合代表のオッサンは、おれは信用できると思う。
うまくいくといいな〜〜
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:07:49 ID://ibK+H/O
久米飛んだんか?シティーホテル連れてこれんかったんかな?まぁ無駄な時間だった

計画は170の複合ビルと90のシティーホテルで変更なしなんだな


つーか球場周辺の集客(商業)施設も目処がついてんじゃなかった?
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:25:09 ID:IvDDCs/CO
愛友市場は地下に追いやらんとどうにもならん
今ですら需要がないのに1Fにする必要はないだろ
青森とかの例を見習って欲しい
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:57:47 ID:1aqPf1oo0
そうか?おもしろいんじゃないか?ありきたりより。あそこに買い物行くやつは
なにげに多いよ、正月前なんかは。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:03:00 ID:KQozZkx80
必死に擁護関係者ですか?w
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:06:46 ID:1aqPf1oo0
煽ってるつもりだろうが事実だから。
ぜんぜん関係者じゃないしチ○ンは信用できんから嫌いだが、南区民で古い人間なら
あそこの市場に買い物に行くことはまあまああるだろうね。
いずれにしても、はやくぶっ壊してきれいにしてもらうのだけはいそがにゃいけん。
久米は逃げちゃおらんだろう、箱の中身が決まらんとどうにも動かん罠。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:23:19 ID:BOuUPazi0
【札幌】さっぽろホワイトイルミネーション http://www.sweb.co.jp/kanko/white/
約40万個

【仙台】SENDAI光のページェント http://www.sendaihikape.jp/
約60万個

【東京】丸の内イルミネーション http://www.marunouchi.com/special/07_08illumination/
約92万球

【横浜】ランドマークプラザ ワールドポーターズ
http://www.rurubu.com/season/winter/illumination/list.asp?KenCD=14
ドッグヤードのイルミ7万個

【名古屋】タワーズライツ〜ようこそ!温もりとときめきのファンタジーワールドへ〜
http://www.towers.co.jp/
約100万個

【大阪】OSAKA光のルネサンス http://www.hikari-renaissance.com/
20万個

【神戸】神戸ルミナリエ http://www.kobe-luminarie.jp/
約20万球

【広島】ひろしまドリミネーション2007 http://www.dreamination.com/
約120万個

【福岡】CANALCITY XMAS FANTASIA http://www.canalcity.co.jp/index.php
非公開

ソース るるぶ クリスマスイルミネーション2007
http://www.rurubu.com/season/winter/illumination/
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:23:41 ID://ibK+H/O
ところでデオが倉敷に最大店舗を建設するらしいけど
デオ本店横に建設予定の店舗はどんだけの売り場面積になるんだろ?
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:32:56 ID:IRZr//h5O
C進んでるんだ。よかった・・

新球場ができ駅周辺の再開発が終わり、たぶん黒田も帰ってくる2011年の広島・・

その頃には二葉あたりのマンション買って、広島の夜景見ながらこのスレの住民らと語るのが俺のひそかな夢w
692えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2007/12/12(水) 20:36:47 ID:a4+lLTzf0
>>668
なるほど、いい反論ですね。まぁこれは私の憶測の域を出ませんからね・・・
しかし、久保氏に情報が上がっていなかったのは事実のようですね。

ただ、補強が出来ないのであれば、今いるメンバーで戦って行く他ありません。
全員が残る保証はどこにもありませんが、自分達の力でJ1復帰を果たす達成感は非常に大きいと思います。
久保氏は「直感的」にそれを感じ取ったんじゃないでしょうかね。(←また憶測でモノを言うようで申し訳ない)
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:39:07 ID:BOuUPazi0
ダメだからすぐ交代なんて米国みたいな事してたんじゃダメだよ









あ、野球は米のスポーツでしたねOTL
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:41:16 ID:nucd4ZtpO
>>690
倉敷だが、雑魚デオデオとかマジ勘弁
岡山ビックオープンの直後、よりによってデオデオとか(/_;),

695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:41:21 ID:rcGYXD9J0
広島が衰退?仙台に比べたら良いじゃないかちくしょお
まぁ楽天もベガルタも決して悪くない状況なのが救いだけどさ
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:51:27 ID:ohVvH5znO
1年間任せて降格させてしまったんだから、指揮官の進退問題が取り沙汰されるのは
当然のことでしょう。
サポーターと呼ばれる圧力団体みたいな連中は大嫌いだが、彼らの気持ちは分かるよ。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:54:13 ID:7r8Y/g+V0
ヒロシマンもオカヤマンのハヤシバラと変わんねえなw
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:54:46 ID://ibK+H/O
>>694
他に投資してくれるとこはあるの?サンフ補強の為に買い物してやってください
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:55:25 ID:BOuUPazi0
>>696
たった1年だろ
そういうのは3年とか5年とか、そういうスパンで見るべきでは?
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:06:44 ID:3eNXUHmj0
イルミネーション、広島の規模が大きくてびっくり。というよりも、他の神戸・ルミナリエあんな
に有名なのに、この程度?こんなもんだったけ?仙台・札幌も・・・。
来年は150万個で日本一を目指そう!
駅前の副都心が完成したら、凄い事になりそう。

ん?でも、俺前に確か呉のポートピアパークのイルミネーションが日本一っていうのを、確か聞いたことがある。
真相知っている人教えて!
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:12:22 ID:IRZr//h5O
帰りに中町らへんぶらぶらしたんだけど、確かに去年よりも増えてるな〜と思った。
平和大通りは幅も広いので、神戸とかとはまた違う開放感があったよ。
だんだん景気回復してきて、広島も今年は気合い入ってるようだw
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:19:12 ID:lp/GIQJdO
ヤクザになる奴なんて中途半端なのばかり。俺も中学ん時番張ってたけど、ホントに悪かったやつは二十歳前に殺されるか、逆に殺して檻ん中か、更生して貧乏人になるだけ。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:21:02 ID:lp/GIQJdO
俺の中学からヤクザになったのは、粋がってはいたけど俺の前では小さい顔する喧嘩もろくにできない半端者や、親がヤクザだから自分もヤクザになったって奴等ばかり。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:21:56 ID:lp/GIQJdO
某組幹部のRも23ぐらいまで族の総長やってた馬鹿。今も街で会うと、若い衆連れて肩で風きって歩いてるRが俺の顔見るなり目を逸らす。下手に何か言って若い衆の前で恥かくことになりたくないんだろうな。俺はビビってたけど。
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:22:27 ID:Pq/nJ+St0
自称番張ってた人物w
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:23:30 ID:IRZr//h5O
でっていう。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:46:12 ID:ohVvH5znO
>>699
Jはたった1年でも不甲斐なければ降格してしまう怖い世界。
結果を出せなかった者に3年も5年も任せてファンの理解が得られるとは思わないが・・・
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:49:47 ID:3SnLd2rR0
>>707
そうやってすぐに首を切ってるようじゃまともな人間は出て行くよ
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:53:07 ID:ohVvH5znO
>>708
1年我慢して「すぐ」はないだろw
そもそもJでチームを降格させて監督が留任したケースなんてほとんどないでしょ。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:56:17 ID:cKtgo6cA0
>>700
広島のイルミネーションはいくら数が多くても
企画がダサダサだからニュースにもならない。
一言で言って子供向け。
大人が楽しめるイルミネーションにして欲しいな俺は…。
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:59:23 ID:JKjvtWKQ0
家族連れで楽しめていいじゃん
712クレーン屋(笑):2007/12/12(水) 22:06:25 ID:+CdIwEt/0
>>704
すご〜い。憧れちゃうww
かっこいい〜ww
ねえ、どこの中学だったの? 教えてww
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:06:27 ID:IRZr//h5O
まあ確かにコンセプトみたいなのはないよね。
どうせなら平和公園あたりから照らせば広島らしいメッセージとかコンセプトも打ち出せて全国中継やなんかで取り上げてもらえそうだが。
714えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2007/12/12(水) 22:13:10 ID:a4+lLTzf0
>サンフレ
監督も大変ですなぁ。
去年、急遽就任してチームの建て直しに成功したのに、1年でここまで叩かれるとは・・・
まぁ、選手達が「この監督についていく」というのなら、誰にも止める権利はないと思いますがね。

>>700他ドリミネーションネタ
そういえば仙台は今日から「光のページェント」ですね。
広島の場合は、平和大通りにイルミネーションを点在させ、楽しんで散策できるようにしてあります。
白神社の交差点で市電が止まると、乗っている観光客から驚嘆の嵐w 一斉にカメラを取り出す光景をよく目にします。

↓左側の大型ツリー、今年は幹にも電飾が施されています。
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/071117heiwaodori1.jpg
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/071117heiwaodori2.jpg
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:21:42 ID:bnUmqU8N0
規模はおいといて家族連れでイルミネーションじゃ広島のはダントツだろ
歴史が浅いからしかたないけど
コンセプトのおとぎの国は板についてきたし
ヒルズやミッドタウンはもちろんルミナリエや仙台なんかより
子供はよっぽど喜ぶだろ
しょぼい規模も年々でかくなってる
716えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2007/12/12(水) 22:25:16 ID:a4+lLTzf0
ピース城やメリーゴーランド(回転しませんがw)は子供達に大人気ですね。

今年は一つのアトラクションに使われている電球の数が増えた感じです。
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:31:10 ID:IRZr//h5O
そうだったおとぎの国だった。

まあ光のページェントも、20年以上コツコツやってるから、多少景気変動で電飾減ったとしても依然あれだけのブランドネームを保ってるわけで。
広島もガンバロウ。
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:31:51 ID:WLONELKU0
カープファンクラブ08の募集が始まってますね。
おまけのメッシュユニがランニングになっちゃいましたねw
ランドリーバッグはいい感じですね
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:33:37 ID:IRZr//h5O
ごめん一応訂正させてください
×ガンバロウ
○これを続けていこう
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:37:31 ID:bnUmqU8N0
メリーゴーランドは動かないから写真の回転がはやいし
小さい子でも安心してまたげる
よく考えられてるよ

日本中イルミネーションだらけだから特徴がないと人が集まらない
市民には定着してきて愛されてるし
他県からも観光ツアーの企画も生まれてきてるし
予算も仙台の三分の一で少ない予算だし市のやる仕事じゃ大成功の部類じゃないかな

なにはともあれ平和大通りで幸せそうな家族がいっぱいいるだけで幸せな気分になるし
それだけで平和な広島を感じとれるぞ
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:39:19 ID:elCdidqV0
平和大通りの側道沿いにカフェとかあれば
相乗効果も生まれるんだろうけどね
平和大通りにも賑わいが生まれるのはよいことだ
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:46:33 ID:IRZr//h5O
予算云々の話しは初耳だったとんくす。
てか路面電車にしろアストラム新球場そしてイルミネーションにせよ、広島は費用抑えてやる天才かとw
でもそんなストック型都市・広島が俺は好き。

(アストラムは他都市の地下鉄と比較して、という意味。新球場他も同旨。主旨を読み取ってください)
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:48:57 ID:3SnLd2rR0
>>722
つカープ
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:50:27 ID:ohVvH5znO
栗原のブログでイルミネーションの画像があるが、以前俺があそこで見た大男と
可愛い子どもは、栗原と栗原の子どもだったんだな
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:52:39 ID:cKtgo6cA0
いろんな考え方があるもんだなあ!
俺は批判的に考えてたけど、違う考えの人も多いんだ…。
でも俺的には「大人の美」みたいな企画もして欲しいなあ。
全国に名を轟かせるようなイルミネーションも加えて欲しい。
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:54:15 ID:bxh+Wpos0
ANAクラウンホテルやらオリエンタルホテルやらは
平和大通りと一体化させたイルミネーションをやっている

三井ガーデンホテルは自分ちの前のイルミネーションの協賛になってる
企業もそれなりに考えてるみたいだね

まあ一番おいしいのは、巨大ツリーの前にある
ビジホだけどなw
なんにもせずに客が呼べるんだからな
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:56:32 ID:ohVvH5znO
大人の美もクソも本来ああいうものは子どもが楽しむもので、その傍らで大人も
楽しむものでは?
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:58:06 ID:ZWC9yA/G0
>>725
大人向けのは庄原にあるやん
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:02:41 ID:3eNXUHmj0
>>725
大人向けのイルミは駅前に期待しましょう。
というか、新球場完成後の動態人口って紙屋町・八丁堀→大人の街、
駅前・新球場周辺→若者の街?みたいになるのかな?もしかして逆?
福岡は博多・中州→大人の街、天神・大名→若者の街のイメージがある。

730えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2007/12/12(水) 23:08:05 ID:a4+lLTzf0
>>717
本当、続けることが大事なんです。ドリミネーションはその大切さを教えてくれています。

>>718
ありゃ、そうですか・・・今年も手続きをせねば。

>>720
>なにはともあれ平和大通りで幸せそうな家族がいっぱいいるだけで幸せな気分になるし
>それだけで平和な広島を感じとれるぞ
全く同感です。それだけで強力なメッセージになるんですよね。

>>721
前スレでもレスしましたが、NHKのスタバは土日祝の営業時間を21時まで延長してますよ。私のオススメスポットです。

>>722
「麦のように」踏まれても伸び続けるのが広島の底力ですw

>>724
マジっすかw 来年は4番としての活躍を期待しています。

>>725
それこそ広島のドリミンr-ションは他都市にはないオリジナリティがあると思いますよ。

>>726
ホテルはイメージアップに一役買ってくれますからね。
各ホテルとも上階のレストランから眺めるドリミネーションは凄くキレイでしょうね。

731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:14:18 ID:rcGYXD9J0
広島のページェントは仙台の3分の1の金でそれなのか?
逆言うとそれだけ仙台が効率悪いって事か?
一体何が悪いんだ?うーん
つうか仙台何に金使ってるんだかなぁ…
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:16:05 ID:IvDDCs/CO
>>722
もし木白木寸が市長だったら、バンバン金掛けてたんだろうな
税金=打出の小槌の法則でw
改めて秋葉で正解だたとオモタよ
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:47:43 ID:3eNXUHmj0
>>670
確かに。広電新ビルは銀座和光みたいなシンボルになる。待ち合わせスポットとしても
最適でしょうな。そごうも外観だけでも新しゅうしてくれたら・・・。OTL

734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:55:27 ID:LwgH4Rl6O
いろいろとレスとんくすです。初めてえかろーてさんからレスいただけて、ちと感激しとりますw

政治系の話しはちいと避けたいですけど、現市長が経済界に向かって「やってることが中途半端。目的があいまい」とかなんとか断罪喝破した時には心の中で拍手喝采しましたw
賛否はあるだろうとは思いますが、反論等は別スレで願いたい。(あるいは、ガタガタ抜かすくらいなら2度も保守分裂みたいな状況を起こすなと言いたい。)

そごう本館は、あのアールデコ調のデザインが、紙屋町交差点の歴史というものを感じさせてくれるのです・・(モノは言いようですw)

おやすみなさいzzz
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:18:02 ID:3WUb1kV90
市議会の中継見ても、去年とは政治状況変わったのが分かる。
あと、新球場そのものが議論の的になるのも、これからは無くなっていくでしょうな。

これからは市民球場跡地の活用方法が焦点でしょう。
駅前再開発に表だって反対する市議はいないですし
あ、でも、その進め方に対する異議や開発状況に関する質問は出るかも・・・・
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 08:00:36 ID:cEA1HmsSO
風俗の女とか関係ないっすよ。実際現役の女でも、男がポン止めたら、他の男に鞍替えする汚れは多いよ。要は頭の中はポンとオメコしかない。最底辺の人間なんよ。
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:56:58 ID:7ufvbX8f0
     (~)         , -ー,
   γ´⌒`ヽ     /   |
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}    ./     .|
   .(´・ω・`) /        .|
   ( つつ'@.          |
   ゝ,,⌒)⌒).     .     |
 ̄ ̄ ̄し' し'            |
       |          |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 13:20:42 ID:dmzfqrzAO
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:49:08 ID:Flz15cFn0
三越、伊勢丹 各店舗別売上げ(H19 6月)

日本橋(越) 24,641,715(恵比寿他、数店合算)
新宿(伊)  21,441,956
名古屋(越) 7,067,212
浦和(伊)  4,649,791
銀座(越)  4,448,665
立川(伊)  3,543,878
福岡(越)  3,387,953
札幌(越)  3,141,672
仙台(越)  3,036,420
相模原(伊) 2,806,274
松戸(伊)  2,655,860
千葉(越)  2,529,184
吉祥寺(伊) 1,590,332
池袋(越)  2,184,913
府中(伊)  2,126,959 
高松(越)  2,105,117
松山(越)  1,816,763
星ヶ丘(越) 1,623,361
新潟(越)  1,478,535
広島(越)  1,469,405
アルコ(越) 1,289,694
鹿児島(越) 824,520
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:01:34 ID:ojjuNOeRO
今の広島なら駅前にデパートが出来ても何ら不思議でない。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:10:21 ID:O5h1BlMf0
広島の三越は床面積が標準の半分だからな。天満屋つぶして拡張すればいいのに。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:52:33 ID:Flz15cFn0
広島駅立替→三越の駅ビル入り きぼn
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:12:56 ID:QGWSnvfG0
>>742
パルコ〜クレドで回遊性に頭を悩ませているのに、これ以上核を増やしてどうすんだよ・・・・
つーか、広島駅前はこれ以上小売には期待できないでしょう。
先の改装で、ASSEが“敢えて”ファッションビル化しなかった事は英断だったと思う。

三越の移転で妄想するなら、県庁の南隣の方がまだ建設的。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:49:50 ID:B6I4F6UlO
>>742
地元デパートが広島駅の目の前にあるのに、なんでそんな嫌がらせをするんだよ・・・
それじゃ井筒屋追い出して阪急呼び込む博多の二の舞だ
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:58:00 ID:Flz15cFn0
>>743
駅前に福屋-ASSE-三越の回遊を・・・

>>744
福屋一店より複数あるほうが盛り上がるお
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:59:24 ID:O5h1BlMf0
うまくいけばパイ自体増えるかもな。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:06:49 ID:cDKOH65G0
考えもなしに競争を持ち込んでも共倒れが関の山だぞ
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:09:39 ID:QGWSnvfG0
>>745
Bに西武百貨店を呼べたなら、駅舎の新築や市場、若草町二葉の里も含めて新たに繁華街を造って核を駅周辺に一気にシフトさせるのも面白かったろう。
だがそうでなくなった今、駅舎を新築させてもそこに百貨店が入居するなんてありえないし、広島市にとっても害でしかない。
岡山レベルの小さな町でさえ、旧来の繁華街から駅前へシフトするのに痛みを伴い、さらにこじれている。
これを広島でやろうものなら・・・・

もしも、箱欲しさに「広島駅へ移転しろ!」と言ってるんだったらそうと言ってください。


>>746
下手すれば(というよりもほぼ確実に)共倒れで広島の小売が終わるだろうな・・・・



広島駅は今後もオフィスとホテル、マンション主体でドンドン超高層を建てて欲しいな。
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:13:19 ID:zzuNDxjY0
採算に合わないことはやらないこと。 隣りのアホの真似すんなよ。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:22:15 ID:O5h1BlMf0
隣のアホのところに来る企業なら知らんが、デパートクラスになったら綿密に
商圏調査するだろうよ。だからきたら勝算ありだろうし、なけりゃこん。
マンションばっかり増えるのもちょっとな。
シムシティじゃないが、職場、商業、住居がバランスよく膨らまないと。
どっちみち集中は加速するんだから、ある程度の拡大戦略はないと
じり貧だよ。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:29:44 ID:QGWSnvfG0
>>750

>>マンションばっかり増えるのもちょっとな

広島の場合、平野が少ないんだからマンションが増える事そのものは決して悪いことではない。
これい以上市街地を無理やり切り開いて投資を分散させる事も出来ないしね。


>>どっちみち集中は加速するんだから

中国地方という地理的状況を鑑みれば、そうも悠長な事は言っていられない。
広島を含む中国地方全体が関西や関東、挙句の果てには福岡にまで齧られっぱなしなんだから。
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:30:03 ID:Flz15cFn0
>>748
箱物は別にいいんだけど、広島駅が立替改装するなら間違いなく目玉になるし
駅前は今の状態だと全然面白くないよね
Bブロックでマンションも出来るし、Cが出来ればオフィスやホテルににぎやかになる
現状で三越移転は無謀だけど、そうやって全体が盛り上がってるときに駅改装の目玉としての移転
なら勝算は十分にあると思う
福屋-ASSE-三越-ソレイユ(無料バスでの接続だけど) が駅前にそろうとかなり魅力的

それに、現状では三越は松山・高松未満なのだから・・・
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:45:03 ID:QGWSnvfG0
>>752

>>駅改装の目玉としての移転なら勝算は十分にあると思う

キミが、私が移転した三越の採算性を問うている、と思っておるなら大きな間違いだ。
そうではなく、移転後も含め、広島にとって移転が良しとなるかを問うている。
市場規模が変わらずに核を増やせば、賑わいが分散するだけでしょう・・・・
それに、ソレイユの何がそこまで魅力的といえるのかも理解しがたい。
しかも、広島駅との距離ならソレイユより八丁堀の方が近いでしょう・・・・


>>それに、現状では三越は松山・高松未満なのだから・・・

それは、広島には三越以外にも多くの百貨店があるからでしょうが。
都市の単位で見れば、中国地方及び四国地方では広島のテナントが一番充実しているのは
それなのに何故松山や高松と比べる必要性がある?
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:51:33 ID:O5h1BlMf0
そもそも広島が福岡に抜かれ仙台に追い上げられた最大の原因が
石橋を叩いて渡らない気質であること。
ハヤシバラのまねをする必要はないが、2ちゃんですら慎重な意見が
大勢をしめるようでは厳しいんじゃないか?
しっかり調査をして、勝負するところはしないと発展はありえない。
常に守ってばかりではかならず後退するよ。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:03:55 ID:QGWSnvfG0
>>754
だからこそスクラップビルドを進めて攻めて欲しいのさ。
だけど、そのエリアと業種は絞ってもらわないと困るね。
駅前に小売の核を増やす事が本当に広島を良い方向へ導くと言えるのか?
名古屋や、せめて札幌クラスの市場規模がないと核を二つもだなんて無理だ。
それが分かっているから、ASSEもファッションビル化ではなくエステ、クリニック、学校、洋菓子などの通勤客が帰宅時などに寄れるテナントに切り替えたのだ。

キミの方こそ頭の中がバブルのままなのでは?
これからどんどん市場が小さくなる事も考えてる?
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:14:32 ID:O5h1BlMf0
人数が減ることだけ考えていてはダメだよ。今後どういう産業構造で
日本が食っていくか?
滅びるのでないんであれば全体がより豊かな社会へシフトしていくのは確実だから、そのへんも
踏まえないと。うまくやれば集中は加速するし、うまくやらないと
いけない。地方の努力、とくに頭を使うことは少なすぎた。
すべて金太郎飴にしてしまった。
だから、いろいろチャレンジしないとね。これまでの頭で
パイが減る方向の思考ではダメですよ。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:18:16 ID:QGWSnvfG0
>>756
もう少しご高説を聞かせていただけないでしょうか?
より具体的に。
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:19:59 ID:WyykUXh00
>>670
待ち合わせスポットか。アリス広場が定番。駅前はへんな噴水しか知らん。

759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:22:27 ID:Flz15cFn0
>>753
なんで距離の話に?
無料のシャトルバスが出ているのだから駅ーソレイユ間の距離は実質0

それに現在の紙屋町だけで一日過ごせるかと言われると、それは厳しいと思う
駅の立替改装が前提条件だけど、B・Cとともに三越も移転すれば 駅前-紙屋町 のラインが出来る
この事によりむしろ中心部の商業全体が活性化すると思うけど?

>>739の三越の売り上げだよ
おまけに建物が小さくて古臭いときた
三越の移転で天満屋が増築改装すれば八丁堀も賑わいを増す
悪いほうに傾く可能性もあるけど、良いほうに傾く可能性の材料もそれ以上にある
都市圏の規模にしても札幌とそこまで差があるわけではない

ただ、シャレオが・・・OTL
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:39:30 ID:QGWSnvfG0
>>759

>>無料のシャトルバスが出ているのだから駅ーソレイユ間の距離は実質0

15分に一本程度で一台のバスと、ひっきりなしに同一運賃で出るバスと電車じゃ心理的距離も違う。
ソレイユは基本的に公共交通機関ではなく自家用車でいくところでしょう・・・


>>三越も移転すれば 駅前-紙屋町 のラインが出来る

どうもいろいろ省略された文章のようですね。
もう少し補足してわかりやすい文章にしていただきたい。

>>三越の売り上げだよ
当たり前でしょう。
テナント数や売り場面積はもちろん、ライバル他店のレベルも違うのだから単純比較できるものではない。

>>悪いほうに傾く可能性もあるけど、良いほうに傾く可能性の材料もそれ以上にある
具体的に何がどれだけ良く影響するかお教え願えないでしょうか?
天満屋の増築のみではまだまだ不十分

>>都市圏の規模にしても札幌とそこまで差があるわけではない
都市圏人口もさることながら、札幌及び福岡は辺境の地だかこその利点がある。
それは、ライバル都市がほぼ無いと言って良いこと。
広島が福岡に抜かれたことを嘆く人々を時々見るが、私に言わせればそれは規定路線であった。
それまで広島が抜かれなかったことに関してはここでは割愛するが、過ぎた事より今後の課題を語るほうがより健全であるとここに明言する。
札幌と福岡は辺境の地だからこそ、一極集中が可能なのであり、都市圏人口に含まれないエリア、例えば九州で言えば宮崎県や鹿児島県などからも関東や関西へ集客を奪われる恐れは無いといっていい。
だが知的に辺境の地ではなく中継地である広島では、中国地方を一手に集客しきれず関西や福岡へ流れる。
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:40:52 ID:7ufvbX8f0
だいたい商品の売上金額というものは人口に比例するもの
新しい店が出来ても全体のパイが増えるわけではなくて
単に店間の分配の仕方が変わるだけ。
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:53:37 ID:HcF0DoWNO
ID:QGWSnvfG0
御高説などという時点でまともに話にならん感じがするよ。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:54:15 ID:bcSam6/DO
広島にも古くさい奴はいるんだな(安心した)
広島の一人勝ちはないなw
もともと繁華街が無かった東京駅・名古屋駅・大阪駅・京都駅・札幌駅・仙台駅・福岡駅(計画)・岡山駅(計画)・浜松駅
駅に商業集積はトレンドだよ
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:55:17 ID:qBTN8QhZ0
広島は古臭い奴ばっかだろ、今頃になって都市高速とか。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:10:47 ID:/bnJd+u70
ポカーン?
東京も絶賛作り中ですが?
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:17:51 ID:QGWSnvfG0
>>762
正直に言うなら、私も駅舎を新築して更に三越がより魅力的になって入居して広島全体がより盛り上がると言うなら嬉しい限りだ。
だから、できることなら私もそのような思考を持ちたいし、そのような思考が持てるよう説得できるならそれはまぎれもく「ご高説」なんですよ。


>>763
広島は一人勝ちなどできないだろうし、目指しはしない。
オンリーワン、さらに言うなれば新たなジャンルを確立して小中都市の指針となるべきだ。
具体的に言うなら、路面電車にLRTシステムを加える。
車両云々ではなくシステムがLRTであることが重要。
モータリゼーションから脱却して多くの人(全ての人ではない)にやさしい都市を目指す。
広島から見れば、JRよりも路面電車のほうがよりきめ細かくカバーできるから良い。
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:18:30 ID:tU33a/VvO
広島駅前の新球場が着工し、中心部の再開発ビルの計画もスタートした。
残るはやはり中心部と駅を結ぶ交通アクセス問題。
自社の貧弱な交通アクセスについて広島商工会議所新会頭はどう考えているのだろうか?
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:25:53 ID:QGWSnvfG0
>>767

>>中心部と駅を結ぶ交通アクセス問題

ここの部分をもう少し具体的にするとこから始めないといけないのでは?
例えば時間帯だとか、利用者とその行き先(中心部と駅が目的地か経由地か)だとか。
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:31:03 ID:EZeqCJvc0
広島都市圏にデパートがひとつ増えるんじゃなく既存のデパート(三越)が八丁堀→広島駅前に移転するだけなら十分勝算あると思うがなぁ〜。
1番売り上げを持ってかれるのはナンチャッテデパートの天満屋ってのは目に見えて明らかだよな。最悪の場合は天満屋が潰れても全然平気だし(むしろ歓迎だし)良いんじゃね?
今の三越の売り上げはしょぼくて当然で売り場面積が市内最小だろ。お隣の天満屋と比べても奥行きが半分ぐらいしかないしな。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:40:10 ID:EZeqCJvc0
福屋百貨店・ASSEに加え、今後は新球場・シティホテルx2・商業施設x2が広島駅前に加わる。
この集積による集中効果は広域集客力を飛躍させるに十分のボリュームだ。
八丁堀が寂しくなるのはマイナスだが三越は広島駅前に巨艦店を建設し移転してもらいたい。
福屋の事は心配しなくていい。本店の隣から駅前店の隣に移るだけであまり影響しないだろうから。
天満屋には潰れて貰おう。集中効果を失った八丁堀店、JRで繋がる緑井店・アルパーク店は大打撃だろう。
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:46:38 ID:QGWSnvfG0
>>769
あぁ、まだ私が言いたい事が分かっていないようだ・・・il||li _| ̄|○ il||li・・・

私が言いたいのは、二極化はこわいという事だ。
三越が成功するかどうかではない。
三越が広島駅へ移転した結果、人の流れが分散するのではないかと言っているのだ。
三越が移転するにしても、せめて八丁堀〜紙屋町間でないとこわい・・・・


それと個人的には、天満屋はそこまで嫌いではない。
ブランド力は無いし、みてくれは悪いし、地下なんて目も向けられないが、テナントの誘致力は評価できると思う。
何故、本店の岡山を差し置いてああも気軽に中四国初進出のテナントを次々誘致するのか。
岡山の方、特にアンチ広島の方々の事を不憫に思えるくらい天満屋は八丁堀店のテナント誘致を頑張っていると思う。
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:47:42 ID:B6I4F6UlO
まぁなるようになるわなw
数年前は考えられなかったことが次々動き出してるし、案外広島の持つポテンシャルは
侮り難いものがある
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:54:28 ID:QGWSnvfG0
>>770

>>商業施設x2

これってBとCの商業施設のこと?
だとしたらあまり“集客”に関しては期待しないほうが良い。
少なくとも、ASSEよりファッション系の色が強いテナントは入らないでしょう。
無難に、既存のテナントに加えて、最近ASSEに入った様な“通勤客向け”のテナントが入るのではないだろうか。
774えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2007/12/13(木) 20:56:20 ID:eHR3MpGI0
広島レベルの都市が、二極化を目指すのは危険でしょう。
あくまでも中心は八丁堀・紙屋町。いかにしてここを最強のエリアにするかがキーポイントとなるでしょうね。
広島駅周辺はそれを補完する役割でOKだと思います。
でもASSEもだいぶ変わりましたね。エステや香水・アクセサリーなど、女性が会社帰りにふらっと立ち寄れる店が増えました。

>>734
ありゃまぁ。今までレスしとりませんでしたか・・・
経済界に対しては、「文句をつける」のではなく、建設的な議論を市側と展開することを期待しています。
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:58:36 ID:LwgH4Rl6O
今年も残すところあとわずかだが、俺にとって今年一番の出来事は、やはりイコカ改札機の導入であるw

IC対応どころか、永遠に自動改札すらありえんだろうと思ってた
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:06:38 ID:EZeqCJvc0
>>771
広島駅前のオフィス建設がよくて百貨店が駄目ってのがアフォなんだよ。
紙屋町・八丁堀が平日であれだけの集客力を維持できてるのはオフィスのおかげ。
オフィスが広島駅にシフトすれば就業人口ももシフトするだろ。そこでの小売需要も平行してシフトするんだよ。
二極化したら集客力が散るのは分かるが小売だけが集客力ではないということをお忘れなく。
都市が成長する過程で多少のロスは付き物だ。それを恐れ避けていては次の成長はない。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:13:15 ID:QGWSnvfG0
>>776
あぁ、言い忘れたことがあって申し訳ない。
私は基本的に休日オシャレしてお買い物する人々の事を考えてレスし続けているので、
あなたのいう事をそこまでよく理解できない。
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:14:57 ID:Flz15cFn0
>>760
確かに
わざわざ金を出さなければ行けない紙屋町とただで行けるソレイユ
ずいぶん違いますね

>駅前-紙屋町
つ回遊

>三越
わかってんじゃんw
何も俺はハヤシバるつもりはないんだ
どうすれば今の広島にあるリソースを最大限有効活用できるか を考えてるんだ
最大のポイントは2箇所できる事、そしてその2箇所が線でつながる事
ある意味で言えば核が2つある事になるし、別の意味で言えば駅前-八丁堀-紙屋町でひとつの核になる

言い方はちょっとおかしいかもしれないけど、今までは紙屋町(そごう)VS八丁堀(天満屋・三越・福屋) だったのが
今は八丁堀紙屋町でひとつのエリアになり、駅前に福屋・ASSEという新しい核が出来てる
駅エリアがこのまましょぼくれたままで終わらせてもいい事は無いと思う
むしろ駅エリアVS中心部エリアの対決構図を作るほうが、結果として駅エリアを含めた中心部の活性化につながるのでは?

それに福岡・九州の人口は1000万人超だけど札幌・北海道の人口はせいぜい550万人
広島県だけで約300万、そして山口東部が30万、岡山西部(倉敷以西)が60万、島根の80万に愛媛の150万をあわせると600万に近い数字になる
ちょっと過大評価かもしれないけど、魅力的な街を作りさえすればそれに答えてくれるだけのポテンシャルはあると思うよ

それに東京の人が大阪に遊びに来る程度だけど北九州・福岡からも人は来る
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:17:26 ID:EZeqCJvc0
>>774
都心は紙屋町・八丁堀。それを補完する副都心が広島駅周辺という役割分担で行けばおkかと思う。
都心部のオフィス建設は1部では大規模の新築計画も持ちあがってはいるが
大部分は老朽化した既存ビルや区画の関係で小規模での建替えしか出来ないものが殆どで需要に対して十分な供給が出来るレベルではない。
二葉の里などの広島駅周辺の大規模オフィスの建設に期待する人も多いが、これは都心→広島駅へのシフトにも関係してくることでもある。
もっとも、広島が競争力を高めて行けば他都市からも拠点を引っ張って来れるので一概には言えないのだが。
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:17:43 ID:LwgH4Rl6O
>>776
でも、やはりカミハチエリアで最も人通りが多くなるのは、ほとんどのオフィスが休みのはずの土日な訳で・・・
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:22:37 ID:LwgH4Rl6O
あっ776は明確に「平日の」と書いておられましたね。
さっきからKYなレスしかできない俺はしばらくROMってますorz
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:25:10 ID:EZeqCJvc0
>>777
おまえ平日の都心部を知らないってほんとに広島市民か?
帰宅時にショップ寄って買い物とかデパ地下で夕飯のおかずやスイーツ買ってかえるなんざ
当たりまえの光景なんだが・・・。
土日祝より平日の方が日数多いんだぞ?当たり前のことだがw
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:26:31 ID:Flz15cFn0
言い忘れた

オフィスが出来たり色々これから需要が大きくなるのとかは別の人が説明済みなので割愛するけど
駅エリアVS紙屋町・八丁堀エリア という構図でもあるし
中心部VS郊外 という構図でもある
そうなったときに再開発にあわせて駅の全面改装、三越の移動リニューアルOPというのは
中心部エリアにとってはかなりの戦力になる事は町がいない
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:31:01 ID:FQzXkOdU0
ここで広島駅の三越移転に反対してる人は一回岡山駅にいってみれ。
駅東西や地下、駅中に商業施設を集積した岡山駅と福屋-ASSEの広島駅では
ダブルスコアの差がついてる事に気づけ。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:31:52 ID:EZeqCJvc0
>>780
オフィスがあるから昼食などの外食産業が集まる。
通勤途中での買い物だけでなく営業でも需要は生まれている。
札仙広福規模の都市はオフィス街と隣接して繁華街があるのはそういった理由からだ。
つまり人が集まりやすい街だからお店も増える。だから休日も買い物客で賑わう。
平日も休日も無関係な話ではないよ。
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:37:11 ID:B6I4F6UlO
デオデオのCMのキモすぎ
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:37:31 ID:EZeqCJvc0
岡山の話はすんなって。
失敗例の代表的な見本だが、広島とは規模が違いすぎて参考には出来ない。
福山の街づくりには活かせそうだが・・・。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:38:08 ID:LwgH4Rl6O
岡山は改装前も改装後もよく行くけど、まあ確かにボロくて見飽きた広島駅と比較すると、新しくてきれいで快適な駅舎だよな。
駅ナカとかは特急乗り換え待ちの客の需要もあるんだろう。
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:40:04 ID:WyykUXh00
>>773
商業施設×2って、多分新球場のことかと。
話豚切って悪いが、カープ起死回生の完全ウエーバー制マダ−?
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:43:12 ID:QGWSnvfG0
>>778

あなたも私の言い分を理解し切れていない。
特に札幌のくだりは酷いな。
都市圏人口における辺境の地と中継地の違いを理解し切れていないな・・・・

キミの定義する広島の商圏は、特に倉敷まで及ぶ点が大袈裟な気がするが、今回は飲もう。
それにしても、辺境の地と中継地の違いは大きい。
例えば、島根や倉敷、愛媛の人々は広島以外に阪神という選択肢がある。
それに対して、鹿児島や函館の人々などはそれぞれ福岡と札幌を選ばざるを得ない。
そして、ココが特に大きいと思うのだが、地元広島の人間でも福岡や札幌の人々に比べて気軽に阪神へ行けてしまうという事だ。
選択肢があるというのは個人レベルでは良い事であるが、広島という街を語る上では大きな痛手である。
だから、表面上では札幌と広島の商圏人口にそこまでの差は内容に見えるが、その実質はまるで違うんだよ。
単純比較できないのだ。

以上のことは紛れもない事実であり、一片の不安もなく言いきれることだ。
そしてここからは、やってみないとわからない事であるが、完全に主観ばかり入った持論である事を先に明言する。


>>ある意味で言えば核が2つある事になるし、別の意味で言えば駅前-八丁堀-紙屋町でひとつの核になる

一つの核とくくるには、八丁堀〜広島駅間は離れすぎてはいないか。
岡山などは1キロも離れていないのに、二極の弊害の典型例とまで言われている。
また、対立構造と言えば聞こえは良いが、健全な競争がうまれる保障は無い。
足の引っ張りあいが起これば、いや仮に起こらなくても、共倒れの危険性が生まれる。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:50:26 ID:QGWSnvfG0
>>782
私の説明が足りなくてたびたび申し訳ない。
私がここで訴えているのはファッション系のショッピングの事。
あなたが言うように、飲食系のテナントはいくら入っても構わない。
それこそ、ここで求められている移転後の三越が福屋駅前店並みに中身の薄いものなら私は反対しない。

>>783
郊外と都心部ではそれなりに棲み分けが進んでるからそこまで問題ない。

>>784
あの町は、おそらく駅前シフトする事を目指しているのだからそれでいいのでは。
何も張り合う事はない。
と、言うよりも都市の構造が違うのだから張り合うことはもはや不可能だ。
言うなれば蕎麦屋とパスタ屋どちらが上手いかと言い合うようなもの。
単純比較は出来ないし、仮にできるとすればそれぞれの店の売上比較ぐらいだろう。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:53:33 ID:Lw94Dgd10
頭のいい人は、分かり易い言葉だけで上手く説明出来るもんだよ
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:54:03 ID:QGWSnvfG0
>>つまり人が集まりやすい街だからお店も増える。

>>だから休日も買い物客で賑わう。

これらの文章のつながりがよく理解できない。
私に言わせるならば、平日と休日では客層もそれなりに変わるのではないか。
平日は付近の勤労者が集まり、休日は都市圏中から老若男女があつまるのでは?
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:01:54 ID:Flz15cFn0
>>790
ほっといても勝手に集まるか、ライバル多いかの違いでしょ?

かなりの楽観論だと自分でも思うけど、広島が福岡や大阪に負けない魅力的なコンテンツを備えた街になれば
自然と人は集まるよ

どんなことでもやってみないとわかんないけど、やってみるだけの価値は十分にあると思う
それにもともとBには西武が入る予定だったんだし

岡山と広島では街の大きさが違う
駅-紙屋町間は歩いて十分移動可能な範囲だし、広電っていうツールがあるから一つの核としてみる事は問題ないと思うよ

B・それより駅前エリアの再開発(三越移転等も含めた)が行われる事で
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:06:33 ID:Flz15cFn0
途中送信OTL

B・C、新球場がきっかけで駅前エリアの再開発(三越移転等も含めた)が行われ
さらに駅前エリアの再開発がきっかけで中心部も老朽化した建物の立替等が行われれば
広島市全体の魅力UP、集客力の強化につながる

福岡・大阪の大都会は超広域の集客だとその大きさが足を引っ張ってるところがある
広島は伊達に狭島の異名を持ってない
高速を降りればすぐだし、大阪福岡に比べればずいぶんとわかりやすい
駐車場の問題はあるにしても、電車・バスで来たとしても街の移動のしやすさ、わかりやすさは分がある
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:19:07 ID:0btaNpYy0
楽観論と悲観論の堂々巡り
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:29:14 ID:QGWSnvfG0
>>795

>>広島が福岡や大阪に負けない魅力的なコンテンツを備えた街になれば自然と人は集まるよ

果たしてその様な魅力的なコンテンツが備えられるだろうか。
ブランド品やセレクトショップなどの支店、遊園地・・・・・
ちょっと難しいのではないだろうか。


>>それにもともとBには西武が入る予定だったんだし

そして、それ以後Bで百貨店やファッションビルを建てようとした業者は現れなかったろう?
恐らくパルコやクレドの影響が大きかったのだと思う。
これらの商業施設ができた事で、ちょっとやそっとじゃ駅前へシフトする事ができなくなったといのが業界の判断となったのでしょう。


>>わかりやすさは分がある

これが、岡山や松山の人間にとってはあまり評判がよろしくない。
お上りさん(広島も含む)ってのはたいがいにして煩雑さを求めたがるもんなんだ。
そして逆に、煩雑な関東からは「中途半端な人ごみの広島落ち着く」とか言いながら友人が毎年訪れる。
まぁ、最後のはそいつらがただ変人なだけかもしれませんがw
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:29:42 ID:B6I4F6UlO
大阪は大都会だか福岡は所詮地方都市だよ
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:31:43 ID:/bnJd+u70
結局何がいいたいのかよくわからんね。自説を開陳するのが好きなだけじゃん?
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:32:41 ID:yJVJaEu00
都市の拡大と中心部の維持の間で揺れてるね。
空港、大学、スタジアム、球場を追い出してるから、完全に拡大志向
なんだと思ったけど違うのか?
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:33:55 ID:cEA1HmsSO
知り合いで○○組長の金を運用してるヤツがいた。
一時期は羽振りがよかったけど、少し歯車が狂った途端に追い込まれて妻子を捨てて県外逃亡。
妻子は大変だったよ。
この世界ならよくある話だけど、いい時だけで判断して付き合ったりしたらだめだよ。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:38:02 ID:0+sFN+1K0
>>801
いい子だから今日は他所で遊んできなさいネ。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:41:29 ID:WyykUXh00
新球場が無事完成して、カープ球団もなんとか存続するとして、新球場
両脇に商業施設ができたら、二極化確定だと思う。
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:44:45 ID:FQzXkOdU0
東京も成田空港が遠くて問題になってるが、広島空港も市内から遠くて不便だよね。

野球はヤクルト横浜広島と巨人阪神中日の力の差が開きすぎ。
こちらも2極化してるわな。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:46:42 ID:QGWSnvfG0
>>803
その商業施設の性質によるでしょう。
都心部と新球場を含む駅前とで棲み分けができるかどうかが問題。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:49:04 ID:B6I4F6UlO
>>804
カープはヤクルトと合併すべきだな
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:51:13 ID:WyykUXh00
そこで起死回生の完全ウエーバー制ですよ!
なんかメジャー球団は年俸の上限があるらしいっす。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:51:31 ID:LwgH4Rl6O
空港リムジンバスは、山陽道の事故通行止めとかに巻き込まれると一気に予定狂うからな。
俺はいつもJR利用→白市からタクシー使ってる。
ほんとは白市からスムーズに連絡バスが出るとありがたいんだけどね。

アクセス鉄道とかは別にいらん。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:52:16 ID:QGWSnvfG0
>>806
そこかさら先は球界再編板に行った方が良いと思われ。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:52:24 ID:pLNflQgY0
中心市街地そのものを駅前に移転させれば手っ取り早くね?
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:56:52 ID:QGWSnvfG0
>>808

>>ほんとは白市からスムーズに連絡バスが出るとありがたいんだけどね。

白市駅から出てるバスは一応山陽本線に合わせてるらしいが、やっぱり便数が足らんってこと?
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:00:49 ID:QGWSnvfG0
>>810
今、岡山がそれをやってる最中。
岡山レベルの小さな町でも相当揉めてる。
広島レベルでそれが可能だろうか・・・・
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:03:39 ID:LwgH4Rl6O
俺の記憶が正しければ、昼時間帯は1時間に1本くらいだったような気がするw朝はもうちょい出てたように思うけど。
白市=空港アクセス用の駅などと勝手に位置付けてた俺は、時刻表見て愕然としたもんw
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:03:49 ID:4wHgDRRW0
本通り商店街の住民は悲観論ばかりだなwww
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:12:21 ID:QGWSnvfG0
>>813
それは辛そうだな・・・・
リムジンバスはほぼ20分に一本だったかな。



>>814
もしも私のことを指しているのなら訂正していただきたい。
球場移転ごときでグダグダ言うような連中と一緒にされるのは心外だ。
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:22:06 ID:3WUb1kV90
>>814
市民球場跡地の活用法の問題は残るけど
本通り商店街の連中は悲観的すぎだよなw

球場が無くなっても、そんなにかわらんてw

ついでにこれ、【新球場への道】
http://hojanet.com/bc/2007/12/20071212.html
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:31:44 ID:3WUb1kV90
>>812
それは球場の移転を巡っての市議会・市長選
あと地元マスコミを巻き込んだここ数年の暗闘で明らかだなw

今は新しい商工会議所会頭が、本通りと広島駅周辺を、これからの発展の両輪と位置づけて
一応、両者の顔を立てた格好になったから、落ち着いてきたけど・・・・
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:33:03 ID:Flz15cFn0
>>797
>ブランド品やセレクトショップなどの支店、遊園地・・・・・
そういうお国的な優劣の価値ではなくて、単純に「また来たいな」と思わせるだけの魅力ある街になってほしいです
言うは安し行うは難しですが、たとえば街としての都会度?は岡山>高松・松山ですが街としての魅力は逆です
絶対に広島の方がいい!と100人が100人にに言わせる事は無理でも、
大阪(福岡)も都会でいいけど広島もいいよなぁ・・・ と思ってもらうことは可能だと思います

そう思ってもらうために、現在のコンテンツの配置では十分にリソースを生かしきれていない ので
駅前再開発というきっかけで、少なくとも現状よりはそのリソースが生きてくるような配置になってほしいです

紙屋町から駅前へ移動するのではなく、新たな市場を開拓するのです

>煩雑さを求めたがる
現在の広島は間違いなくすっきりしすぎてると思います
しかも本当にすっきりしてるのではなくて、コンテンツが見つけ辛くて・・・
正直、わかりやすくあるのは本通り・パルコ・パセーラぐらいで、でもパセーラは見つけ辛い位置にあるし(ry
三越の移動をきっかけにして整理・改装が行われればもっと良くなると思いますよ

>>798
福岡を侮ること無かれ
少なくとも広島よりは遥かに(ry


>球場移転
俺は反対派
広電の新球場への延伸があっても厳しいと思う
でもだからこそ駅エリアのコンテンツ・魅力をUPする事で中心部へつなげる必要がある
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:33:12 ID:z5slLHfq0
>>816
ほとんど何も努力せずに100万人が来ていたわけだから、
危機感は当然でしょう。
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:35:51 ID:Vwq7zHEA0
>>815
球場移転でグダグダ言う連中と三越移転でグダグダ言うお前は大して変わらん。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:47:15 ID:Flz15cFn0
654 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 23:41:49 ID:8kfO7lD40
一昨日から広島に仕事で行ってたんだが思った以上にしょぼかったな、あれじゃ岡山人が小馬鹿にするのも分かる気がした。
写真では大方見てたつもりだったがアーケードには人いないし相生通りやそごう周辺の鯉城通りもボロくてうら寂しい雰囲気満点。
岡山みたいなスカスカ系じゃないけどまさに昭和の町って感じで都会っぽさは微塵もない。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1190441418/

悔しいけど事実
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:47:34 ID:8qOlFT8a0
>ID:QGWSnvfG0
夕方から6時間以上もご苦労様です。
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:49:43 ID:/bnJd+u70
ID:Flz15cFn0
何が事実?おまえフリしてるけど広島人じゃないやん。岡山スレないんだったらハヤシバラスレにいけって。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:54:12 ID:Flz15cFn0
>>823
>>821のどこが事実で無い?
そういう嵐は良くないよ
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:57:41 ID:/bnJd+u70
おれのどこらへんが荒らし?荒れる元になるネタはそっちのほうがあるんじゃないか?ええから消えとけ。
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:58:36 ID:QGWSnvfG0
広島は、現状のわりに大都市としての歴史があるぶんだけ古臭く見えるのもしかたないかもね。
紙屋町の現 広電ビルなんてその象徴でしょう。
まぁ、今後のスクラップビルドで少しずつ変えていけば良いと思うよ。
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:22:09 ID:GOGlf2tu0
市民球場跡地って国有地?用途変更は無理なの?
あそこらは近隣商業地域?新球場に片道だけでも良いから広電引っ張って、
廣島ならではのサッカースタジアムと神楽・出雲歌舞伎の常設劇場は無理なのかな?
商業店舗さえなければ良いんじゃなかったっけ?
なら、文化・スポーツの総合拠点として跡地活用して、広電新ビルを契機に周囲を開発
すれば駅前と中心部とを回遊性持たす事ができはせんでしょうか?
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:41:14 ID:LxBivWNx0
>>827
難しい。
現在、市は公園として“民間開発”を望んでいる。
先の優秀案として選ばれた二案が両方とも10億円前後の補助金を要求したのに対して、
『民間開発なんだから10億円も出せない!』と切れてた。
この状況下ではサッカースタジアムを望むというのは厳しい。
個人的には、ひとまず観光用バスターミナルにして、予算とアイディアが出るのをしばらく待てば良いと思うんだけどね。
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:47:07 ID:x7PEqDqP0
>>825
それが荒らしなんじゃね?

>>826
だね
確かに普通になじみすぎていまいち都会っぽく見えないw

>>828
そのひとまずがひとまずで終わらない悪寒
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:43:46 ID:4qygNg+40
広電は自分たちの収益を上げることにより、自動車の数を減らせる→地球環境に良いと一石二鳥の企業なのです。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 03:19:28 ID:EuD2QQk80
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 05:18:23 ID:mv72Rv5Y0
170 :名無しでGO!:2007/11/08(木) 12:55:38 ID:58OAtUcr0
電停は車椅子1台がぎりぎり入る程度のスペースしかないし、
しかもそこには横断歩道か地下街を通らないと行けない。
ラッシュ時は車と路面電車が入り乱れての大渋滞・大混雑。
あれのどこが人と環境に優しい乗り物なんだよ…


172 :名無しでGO!:2007/11/09(金) 00:07:13 ID:QoTE2AjB0
>>170
しかも電停は排気ガスが充満してる道路ど真ん中で排気ガス吸い込みながら待つのが嫌だ
空気清浄機完備の地下鉄の駅の方が健康上良い


196 :名無しでGO!:2007/11/15(木) 03:22:44 ID:yWel20fgO
都市交通の本線が路面電車って時点で田舎
広島、福井、富山、岡山、高知、松山、岡山、熊本、函館は時代に取り残されてるね
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 05:22:57 ID:mv72Rv5Y0
149 :名無しでGO!:2007/11/05(月) 15:22:43 ID:8UOWV5b80
つ糞電鉄イラネ

地下鉄ダメなら市内モノレールきぼん
個人的には千葉都市モノレールを糞電鉄と代えっこきぼん
http://nekosuki.org/landscape/pieces/01037a20.htm
http://nekosuki.org/landscape/complete/01043a33.jpg
http://nekosuki.org/landscape/complete/01043a31.jpg
http://nekosuki.org/landscape/complete/01037a29.jpg
http://nekosuki.org/landscape/complete/01034a18.jpg
最新車輌でも路面じゃサエン・・・
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/4/49/Hiroden-5100-2.jpg
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 05:25:04 ID:mv72Rv5Y0
152 :名無しでGO!:2007/11/06(火) 04:40:46 ID:vFsX7k0m0
>>149
俺も路面電車よりはモノレールだ。
北九州モノレールなんて、1976年開業以来、ケガ人「0」を継続してるぐらい安全だ。
>>151
駅前通りも高架軌道だと分離帯の緑が生かせるからモノレールでも良いですよね??
広島駅も駅前通りも、こんなのだったら良いのに。。
http://gamelay.usami.com/~logokit/tabi/tabi02/kkr04.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/a/a4/Kitakyushu-urban-monorail_tanga-kawaraguchimihagino_1.jpg


153 :名無しでGO!:2007/11/06(火) 05:05:45 ID:vFsX7k0m0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/d/d0/Hiroden-1150.JPG
鯉城通りも100万政令指定都市の基幹動脈なのに、まるで、こども遊園の乗り物だ。。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 05:35:54 ID:FRnO2B1dO
確かに日本の路電はダサい、貧乏臭い。 
路電メインの町は昭和の古臭さムンムン‥‥
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 05:51:39 ID:mv72Rv5Y0
151 :名無しでGO!:2007/11/06(火) 01:53:08 ID:Vuty0U/bO
道路を電車が走る様は安全性が欠け時間もかかる
相生通りもクレド前や駅前通りみたいに中央分離帯に植樹して洗練された通りにするのが良い
安全性から岡山電気軌道地下化が計画されてる(研究段階)
道路をちんちん電車が走る姿はノンビリしてていいが政令市には似合わない
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 07:03:37 ID:WRulS82DO
柏が、来季J2に降格する広島のU―22日本代表MF柏木陽介(19)に、正式に獲得のオファーを出したことが13日、分かった。北京五輪アジア最終予選でも司令塔を務めた柏木は、今オフの移籍市場の目玉。正式オファーは柏が初めて…。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 07:18:28 ID:tdgeXS8rO
バスやJRは隙間や上下移動がネックで使いにくく、路面電車しか使えない利用者が大勢いることを忘れないように。
電停の幅が狭くても、ラッシュアワーの利用が厳しくても、日中であれば車椅子などの利用は一気に増える。利用しない者が妄想で語らないように。
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 09:31:29 ID:u6bL6BsgO
アストラムラインを市役所前まで延長して白島でJRと接続
ラッシュ時は混雑に対応するためアストラムは大町以南1分30秒間隔
これだけで大部分のオフィス街への通勤はアストラムが便利になる
銀山町や八丁堀方面への通勤や旧市内や宮島線沿線在住者など広電ユーザーも残ると思うし
日中はある程度時間が読めるし料金も安いので広電の方が有利だから
広電も赤字にはならない
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:30:57 ID:6YY9vfe50
>バスやJRは隙間や上下移動がネックで使いにくく、
>路面電車しか使えない利用者が大勢いることを忘れないように。

ちょwwww 路面電車しか使えないなら交通弱者は広島以外で暮らせないじゃんw
上下はエレベータで移動し、ゆったり広い専用電停で安心して
電車待ちしたほうが良いと思うが。今の電停では、ある意味命懸けww


>電停の幅が狭くても、ラッシュアワーの利用が厳しくても

ちょwwwwwww 体の不自由な人にとってすげー危険じゃんwwwwwww
・・別に広電を否定する気はないが、このまま「路面」はどうかなと。
市内線も宮島線のように専用軌道確保をして車道と分離、そして
各電停も横川・西広島のように広くすれば安全性も確保できると。
つまり今の路面電車を高架か地下で走らせれば良いと思うが。

今のままだと、不便で危険な乗り物であることは間違いない。

841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 11:16:38 ID:6gPI0C430
時代遅れだなお前 >>840
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 11:33:49 ID:m1Ip1XzuO
中国新聞見た?
シティホテルの記事に大和システムが取材に応じ
シェラトンは知名度に加え、広島の市場価値を福岡と同等と判断し進出を決めたと証したとのことだ。

広島市場は着実に成長していると見て間違いないな。
いまだ都市圏がも拡大してるだけあるな。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 11:40:51 ID:WRulS82DO
ヤクザの女は何故パンティ〜が派手なのですか?












844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:13:10 ID:ZI9RI15mO
時代の最先端
福井、富山、岡山、高知、松山、熊本、函館、広島

時代遅れ
東京、大阪、名古屋、札幌、福岡、仙台、千葉、さいたま、横浜、川崎、京都、神戸、北九州
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:17:23 ID:t9OvPMb60
時代って何だ?
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:53:46 ID:tWFKmzMQ0
路面電車を道路の左右両端を走らせるというのはどうかね?
相生橋〜稲荷大橋間だけでもさあ。歩道からすぐ乗れて
歩道にすぐ降りられる。
しかも不法駐車一掃w
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:01:55 ID:2Y5/qT5D0
あそこの道路は特に違法駐車が多いイメージはないが。
平和大通り線なら両側あるいは片側に軌道を敷く可能性あるが
あの通りではないだろうね。シャレオとの絡みもあるし。
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:12:04 ID:LxBivWNx0
>>847
いやいや、そんなことより>>846を実現化したらバスやタクシーを使えなくなる。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:20:30 ID:f1sD5KFf0
結局、広島以上の都市規模の都市は全て市内に核となる場所が二つある。
横浜、名古屋などの200万以上の都市を除くと

札幌・・札幌駅 大通
京都・・京都駅 四条河原町
神戸・・神戸駅 三宮
福岡・・博多駅 天神

広島で紙屋町八丁堀+広島駅となりえるかどうかは集客力があるかどうか?
つまりそれだけの都市規模・都市圏なのかどうかが試されるということですね。
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:08:45 ID:2Y5/qT5D0
その点から考えても、はやく稲荷町から駅前大橋へと抜ける路線を整備しないと。
あそこを電車が通るだけでもだいぶ違うはずだ。

ちなみにあそこにうちの墓があるんだが…w
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:23:04 ID:ZI9RI15mO

>>836
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:36:19 ID:tdgeXS8rO
>>840
メインの電停は危険ではない。全部危険みたいで極端だ。ラッシュアワーの利用はどの交通機関でも危険。
やっぱり料金と便利さで路面電車に軍配があがる。
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:51:35 ID:m1Ip1XzuO
博多には阪急デパートができるんだっけ?
広島には福屋があるから、仮に三越が移転でもしたら福岡を抜き去るな。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:55:07 ID:vboZUL7X0
>>849
神戸駅前は地下街も含めてかなりショボイですけど?
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:56:29 ID:2Y5/qT5D0
地下掘るんなら地下鉄と同じだけ金がかかるから何の意味もない。
要所だけ地下を通るのはありだがそれは交差点の回避とかだし。
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:58:18 ID:f1sD5KFf0
>>854
ハーバーランドまで地価で繋がってるよ。
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:06:06 ID:6gPI0C430
神戸て不通の日の昼間はショボイもんだよ
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:20:53 ID:m1Ip1XzuO
広島が参考にすべきは名古屋

名古屋以下の街は無視していい。
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:25:49 ID:f1sD5KFf0
>>858
あぁ勘違い・・・
都市規模も商業施設・小売店も
神戸≧福岡=京都>>>>>広島

これが現実でしょ。何を勘違いしてんだか・・・名古屋? 
あんたらは名古屋のケツも見えてないよw

>>849はまじめに書いたのに損した気分。
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:27:34 ID:QEC+0tst0
>>848
バスやタクシーは停車ゾーンを作ればいい。
タクシーの不法駐車一掃されればいい。
中心部渋滞の主要原因は路面電車よりも
タクシーの違法駐車。
特にそごう前と天満屋近辺。
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:34:18 ID:m1Ip1XzuO
>>859
落ち目の衰退都市からは学ぶものはない

という意味で言ったのだが。
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:36:18 ID:f1sD5KFf0
>>861
落ち目?  どこが? 少なくとも広島よりは人も多いし、
活気もある街ばかりのはずだが。
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:41:23 ID:m1Ip1XzuO
広島は従業員、事業所の増加率が政令市トップなんだがな。

何も知らない低学歴のカッペは口出しするな。
見苦しいから。
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:41:34 ID:f1sD5KFf0
名古屋以下・・
札幌、仙台、京都、神戸、福岡か。

で、これらの街のどこが落ち目よ?
広島より発展してる街ばかりじゃん。

落ち目は広島だろ。前にテレビで吉川晃司が嘆いたいたな。
最近、広島は大都市の仲間に入ってるのかどうか微妙だってな。
昔は大都市広島出身だと胸を張っていたが、それが微妙らしい。

福岡に追い抜かれて落ち目なのは広島。
最近は岡山にも抜かれそうなんだろ? 岡山は広島は眼中に
無いらしいからなw
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:43:18 ID:cOLPX0WmO
岡山人って毎日ここを荒らしてるなw
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:46:01 ID:f1sD5KFf0
広島って何があるの? 原爆ドーム以外に全国的、いや西日本的に
集客するような知名度の高いものや優れた商業施設とかあるの?
皆無でしょ? 
広島カッペはこれで福岡や神戸や京都や札幌や仙台相手に
何をカッコつけてるの?
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:46:31 ID:6gPI0C430
神戸や京都はたいしたことないよ。
特に京都はここんとこずっと人口減ってるしねー。
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:47:00 ID:ZI9RI15mO
漏れは休日に広島本通りに遊びに行くこと多いが路面電車ははっきりいって危険だしサムイ
対岸の漏れの街にもあるがあれほど危険でサムイ乗り物はない

広島は好きだけど地下鉄が環状線になってる名古屋は無理だよ

都市の風格自体は松山、岡山と変わらない
実際は全然都会だから見た目でよけいに損してると思う

福岡や大阪に行って都市基幹交通がちんちん電車だとサムイでしょ
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:47:29 ID:cOLPX0WmO
原爆ドームは認めてくれてるんだね
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:49:53 ID:cOLPX0WmO
大阪と福岡を一緒くたにするのは間違ってる。
福岡は基幹交通は西鉄バスだぜ
871ID:f1sD5KFf0:2007/12/14(金) 16:59:00 ID:9eI3L++E0


853 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/12/14(金) 15:51:35 ID:m1Ip1XzuO
博多には阪急デパートができるんだっけ?
広島には福屋があるから、仮に三越が移転でもしたら      福岡を抜き去るな。 



                                           ↑注目

                                        101年かかっても絶対無〜理w
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:00:15 ID:sBlmf0Fb0
最初は岡山の名を出さずレスしたものの
軽く一蹴された途端、自分では気づかないうちに岡山の名を出しているトコが笑える。
応援してるんで頑張ってください、岡山さん。w

873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:00:50 ID:9eI3L++E0
>>867
オマエ、一度神戸や京都行ってみろ。
たいしたこないとはまさに神戸や京都の人間が広島に向かって言う言葉。
都市規模が違いすぎるだろ。頭大丈夫か?
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:01:19 ID:FRnO2B1dO
集客力なら、新球場>>ヤフードームだな! 中四国・九州中から新球場詣でが始まる。
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:02:19 ID:ZI9RI15mO
一緒くたというより
新大阪からちんちん電車で梅田とか難波
博多駅からちんちん電車で天神とかももちだとサムイでしょ
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:04:53 ID:m1Ip1XzuO
本人も落ち目なのは自覚してんだな。

こんなにファビョるとはな。

広島に脅威を抱くのはわかるが。
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:09:45 ID:9eI3L++E0
>>876
おいおい、岡山に背中蹴られてるくせに何を言ってるのw
前を見たら京都の背中が遠くに見えるだろ? でその前に札幌とか。

名古屋が見えない?

あのな、前を見えるな。上を見ろ!上を!!

名古屋の靴の裏がみえるだろw
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:10:48 ID:FRnO2B1dO
↑いつも岡山に言われてる台詞だなw
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:12:46 ID:6gPI0C430
平成18年の大都市の人口増減(平成18年1月1日〜平成19年1月1日)

札幌市:+7,975
仙台市:+2,289
さいたま市:+6,159
千葉市:+5,717
東京都区部:+76,477
川崎市:+16,811
横浜市:+21,874
静岡市:-1,514
名古屋市:+8,086
京都市:-2,260
大阪市:+6,587
堺市:+1,478
神戸市:+3,075
広島市:+3,801
北九州市:-3,082
福岡市:+13,595
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:22:11 ID:+MdGAwNI0
広島人は京都・神戸・福岡など他の主要都市に喧嘩を売るつもりは無いよ。
そもそも広島を大都会とも思っていないよ、少数のアフォのレスに惑わされないでください。
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:22:52 ID:2Y5/qT5D0
ID:f1sD5KFf0
こいつ昨日もいたやつだろ。良識派ぶってゴチャゴチャ書いてるが、
大事なことは、平日の日中から馬鹿みたいに書いてるってこと。
ということは、ある程度素性がわかるよね、過去の経緯からしてw

岡山スレはないんだから、まちBBSにでも行けって。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:41:35 ID:LxBivWNx0
665 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2007/12/14(金) 17:21:31 ID:9eI3L++E0
広島カッペが勘違いしてますよ。
☆ 広島メトロポリタンジャーニー33 ☆



853 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/12/14(金) 15:51:35 ID:m1Ip1XzuO
博多には阪急デパートができるんだっけ?
広島には福屋があるから、仮に三越が移転でもしたら福岡を抜き去るな。


858 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/12/14(金) 16:20:53 ID:m1Ip1XzuO
広島が参考にすべきは名古屋

名古屋以下の街は無視していい。
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:05:24 ID:MAhkiMV00
>>844
( ´∩`)プークスクス
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:06:35 ID:m1Ip1XzuO
そんなに広島の躍進に嫉妬すんな。
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:08:16 ID:MAhkiMV00
>そんなに広島の躍進に嫉妬すんな。
( ´∩`)プークスクス
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:12:40 ID:cOLPX0WmO
>>875
ちんちん電車は寒いけど、西鉄バスならナウいよなw
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:16:19 ID:ZI9RI15mO
>>886
つ地下鉄空港線
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:16:20 ID:PNUXPrk3O


昨夜といい今日といい、岡山の人の荒らし方ってワンパターンですよね^^;
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:16:31 ID:zhPyK70qO
また昨日の成りすまし野郎が来てんのか
コイツのやり方汚ねーからなー
岡山スレで、アンカーに「さん」付けしてた奴じゃないかと思うんだが
岡山ニート君の方が直球勝負の分、百倍マシだわ
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:20:22 ID:cOLPX0WmO
887
西鉄バスの方がナウいよ
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:38:55 ID:FRnO2B1dO
札仙広福って括りで仙台と広島は勘違いしてる様だね。 一度実際に札横京神福に行けば今の仙広の再開発も自慢できるレベルじゃないって解るよ
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:52:56 ID:97BCxeqmO
実際中国、四国、九州には敵無し!
これらの地方は広島企業が牛耳ってるからなぁ

都市の見た目では現時点で、福岡に負けてるのは認めるが、ほんとの意味での勝ち組は広島
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:00:12 ID:FRnO2B1dO
↑府中のマツダの自慢したいんだろ?w
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:00:47 ID:zAkp6VLV0
広島気持ち悪い
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:07:13 ID:97BCxeqmO
>>893
マツダは欧州を中心に大きくなった企業だ
>>894
悔しいか?ww
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:11:58 ID:FHdJcAHm0
>>849
だな

そして今の広島は街にまとまりが無い

>>広電
まずは電停を岡山みたいに進行方向向かって右側に移動する事からはじめてもらいたい
今の電停は危険だ
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:12:27 ID:FRnO2B1dO
フォードの極東工場 羨まし〜いw
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:58:51 ID:m1Ip1XzuO
所得もひとり勝だからな。
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:01:07 ID:FRnO2B1dO
広島東洋カープ日本一♪ 羨まし〜いw
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:06:52 ID:97BCxeqmO
外人部隊が中日、阪神を退治したるけぇのう
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:10:05 ID:OdggBOFs0




    /::::::::::::::::::(  /::::::::::ヾ ヽ ヽゞ::::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ  i i ソ::::::::::::::::: ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゞ ! i ゞ::::::::::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::──< ̄● ̄>─ | i |─< ̄● ̄>─:::::::ヽ
 |:::::::::::::::::::::/    ̄   ̄    ─ 、   ̄  ̄   ヽ::::::::|
. |:::::::::::::::::::/            /   ヽ         ヽ:::::::|
..|::::::::::::::::::/              i       |          \:::::| バカヤマン
.|:::::::::::::::::/              ヾ     丿        _ \::::|
..|::::::::::::::::/       ̄ ─ _    ` ─ ̄ '      ─ ̄    ヽ:::|
 |::::::::::::::::             ─ ー  | |  ー─ ̄        ヽ:|
 ヽ:::::::::::::: |     ━ ─ ─ ー ─ - | |  ─  ー ⌒ ─     |
  ヽ:::::::::::::|          _ _─ ─││ ──/ヽ_ヽ      |
   ヽ::::::::::::|      ─ ̄           _─ ̄  ノ  /─    |
    ヽ:::::::::::|          _ _ ─  ̄      / 丿     |
     ヽ::::::::::|        ヽ ̄    / ̄ - -_    / /      /
      \:::::::::|        \   ノ    -_ _ ) / /     /
       \:::::::|          \      ノ ─' ノ       /
         \:::::|            ─ _ __ ー '       /


902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:51:45 ID:zhPyK70qO
うんこ山、早くスレ立ててもらえよ
目障りでしょーがない
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:11:50 ID:sX/i67oH0
>>902
広島人が隣県人の事をそうゆう言い方はやめようよ。
誇り高くいきましょう。
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:30:51 ID:TAUTlMNm0
>>868
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20363201,00.htm
新型路面電車、国内外で引き合いが急増中。時代遅れなのはあなた。
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:34:26 ID:tdgeXS8rO
ついに水素電池式路面電車が販売されるのか。くもの巣電線ともおさらばだ。
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:05:45 ID:LxBivWNx0
>>904
maxより安いと思うと、意外と悪い値段とも思えないので不思議。
白島線へ一編成置けないかな。
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:19:40 ID:CP2ADHTL0
広電で何か実験するなら白島線だなw
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:20:22 ID:ZI9RI15mO
>>904
広島はこんなジジイばかりじゃけサムイw
最先端のトロッコ?w
広島は好きでも紙屋町の角のサムイじじい達がうざい
行くのやめたくなるよ…

>>833
千葉いいね!
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:26:30 ID:tWs6Rk6n0
色々有るでしょうが、意見は意見として聞き、悪いものは
スルーでよろしーw
最近、超都会Oもまともな書き込みしてると感じるし
楽しいレスしてこのスレを盛り上げようぜ・・・w
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:34:07 ID:dEwfXq920
東京駅に行くたびに、グラントーキョーだっけ?
あれが160メートルくらいで、こんなんが広島駅に建つんだ
としみじみ思う。

つーか、東京駅周辺、グラン東京の2本に、パシフィックセンチュリーが被ってるし
丸ビルも、新丸ビルもなんか似てるし、ぐちゃぐちゃで、あんまいい景色でなくなってきたな。
圧倒的な迫力は凄いけどw

品川もソニーのビルが見えたころが一番かっこよかったが
その前にビルが建ってしまって、いまいちだ。

なんか、あそこの投資額は、おかしいw
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:35:38 ID:6jyZeiHj0
NYCなんか東京の比じゃないぞw
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:38:50 ID:dEwfXq920
にゅーよーくと言えば、三菱地所が80年代に提案して
総すかんくらった、丸の内マンハッタン化構想って、
結果的に実現したんだな、と思ってしまう。
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:46:59 ID:1vCIN0kx0
>>906
これは15mの編成。MAXは30m。だからやっぱり相当割高。30mの編成ができれば導入もありかな。
いずれにせよ、まだまだ旧式との入れ替えが進まない現状をみて、MAXを償却するまでの期間を
考えると、架線がなくなることは考えにくい。
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:47:07 ID:q/XQhhte0
ヒロシマンよ、憐れよのうw
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200712150014.html
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:56:33 ID:CP2ADHTL0
ありゃりゃ、テナントは追い出されるのか
あのビル古い造りだったからなあ
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:57:37 ID:6jyZeiHj0
立川や八王子にストローされてる甲府市の悲惨な現状を紹介

逆に地方再生に成功している自治体として高松市を挙げる

県外からも多数集客している丸亀町を紹介
通行客は平均で二割増加。店舗によっては売上が六割も伸びた所もあるらしい

PARCO出身の丸亀町開発の女性責任者の奮闘ぶりを称える

野田屋電機は女性客に見向きもされないらしい

いきなり高松に中継をつなげる

丸亀町の店長陣代表三人らが寒空の下、凍えながらインタビューに応える

夜八時を過ぎても人通りが多い丸亀町に感心する番組解説者達
歓楽街でも無い場所であれだけ人通りがあるのは地方では珍しいことのようだ
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:58:52 ID:1vCIN0kx0
いいから岡山人は帰れって。ヒロシマンなんて寒い言い方おまえらしかせんだろうが。
しかもあの場所がどういう場所かも知らずに、それで煽ってるつもりかww
あんなぼろい建物からは全部撤退してしまえばええんじゃ、ビックカメラじゃあるまいし。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:58:54 ID:grSuozyr0
>>914
ダイエー跡地は建て替えですか。
古い建物で、エスカレータとか使いづらかったからグッドニュースだね。
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:59:51 ID:WRulS82DO
ヤクザの女は何故パンティ〜が派手なのですか?











920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:00:06 ID:97BCxeqmO
新たな商業施設ってなんじゃらほい?
109かアップルストア
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:04:53 ID:1vCIN0kx0
あそこ壊してアップルストアだと雰囲気はばっちりだけどな。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:07:46 ID:GOGlf2tu0
上のほうに書いてある事は本当。
実現するだろうな。岡山は少しずつ追い込まれている。
進退極まるよ。
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:08:51 ID:6jyZeiHj0
広島の敵は福岡・近畿
岡山なんて敵じゃない
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:09:58 ID:2bqL3CKb0
旧袋町ダイエーの建て替えは前からいわれてたからなぁ

多山文具もダイソーも近くに新店舗ができたから
あそこに居る理由が無いし
ネバーランドもアーバンの新ビルか自社新ビルに
うつればいいだけだし

ユアーズだけじゃね?追い出されて困るのはwww
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:11:33 ID:1vCIN0kx0
914 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [↓] :2007/12/14(金) 22:47:07 ID:q/XQhhte0
ヒロシマンよ、憐れよのうw
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200712150014.html

これってすんごい自爆じゃないか?どうでもいいけどw
つうか、マルキューはあそこにはこなさそうだから、いよいよアップルストアかな。
出店計画リストでは上のほうだったし、広島より下のところもできちゃったから
そろそろじゃないか?
そして岡山は出店可能性なしになってたんだったなw
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:12:35 ID:97BCxeqmO
↑そのデオ新ビルの情報は?すすみ具合とか
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:13:28 ID:GOGlf2tu0
岡山市長さんの言ってる事、最近滅茶苦茶になってきてる。
海超えて高松と合併画策したり。こっちが「大丈夫?」と心配になってくる。
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:13:45 ID:1vCIN0kx0
チョw
デオの新ビルとは違うぞw
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:17:42 ID:97BCxeqmO
デオ新ビル建設の話しはどぉなったんだよ
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:17:51 ID:dEwfXq920
アップルストアって、東京以外で採算取れてるのかな?
おれ自身、マック使いだけど、拡張性ないし
そんなに店舗型の店が出来ても、用事がないのよねww

出来てくれれば、嬉しいけど。
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:19:17 ID:VeNmxyhJ0
都心部の市道に歩道新設へ '07/12/15
 広島市は、中区の相生通り―袋町小の市道(幅10メートル)約260メートルの両側に
歩道を新設する。快適に街を歩けるようにすることで、近くの本通りや八丁堀地区を
含め市中心部の回遊性を高める。2008年度に着工、09年度末の整備完了を目指す。
新設区間の近くに店舗を構える多山文具の多山宰佐社長(59)は「一帯は『広島の顔』。
市民や消費者に安全に歩いてもらえるようになる」と期待する。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200712150015.html

本通ヒルズ、ダイエー跡地建替、歩道新設と良い感じだねぇ。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:21:37 ID:1vCIN0kx0
http://www.appleinsider.com/articles/04/05/19/apple_retail_investigating_over_two_dozen_japan_locations.html

ソースこれね。仙台できたしそろそろじゃない?岡山はNo priority。ビックで充分じゃろw
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:25:05 ID:6jyZeiHj0
やめじゃ!やめじゃ!
いくら頑張っても岡山には勝てんのじゃ!
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:25:47 ID:cOLPX0WmO
建て替えるってことはグッドニュースじゃん
カッコイイビルにしてほしいな
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:32:32 ID:1vCIN0kx0
936えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2007/12/15(土) 02:18:19 ID:hrUm7LS80
高速バスでバスセンターまで帰りついた時のこと。
同時に別のバス(県外からの便)から降り立った女性グループがリーガに入ろうとしたところ、基町クレドのクリスマスツリーに大感動w
近くのグループに写真を撮ってもらって大はしゃぎしておりました。
ちょっとしたことですが、こうしたサプライズが広島の印象をもっと良くするんだと思います。ドリミネーションも相変わらずいい感じです。
それにしても、忘年会シーズンですね・・・夜遅くまで人がたくさん歩いてました。私も飲んで今帰ったばかりですがw

>袋町旧ダイエーネタ
立て替えるんですね・・・当初、デオデオなどの進出は救済的な感じもありましたが、発展的解消と捉えて間違いないでしょう。
どんなテナントが入るんでしょうね・・・でで駐車場はあまり増えて欲しくないなぁ・・・

937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 07:27:02 ID:kukVz+qvO
電線が不要なニッケル水素電池路面電車を買えば新球場への延長は簡単かな?
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 07:30:56 ID:I0A8oYdd0
福岡・地下鉄
1973年(昭和48年)福岡市議会において、市が高速交通事業を行なうことを議決
1981年(昭和56年)1号線 室見〜天神間開業
1982年(昭和57年)1号線 天神〜中洲川端間延伸開業・2号線 中洲川端〜呉服町間開業
1986年(昭和61年)2号線 箱崎九大前〜貝塚間延伸開業
1988年(昭和63年)車内での英語放送開始
1993年(平成5年)1号線 博多〜福岡空港間延伸開業。1号線に空港線、2号線に箱崎線の愛称付与
2000年(平成12年)全駅へのエレベータ導入完了
2005年(平成17年)3号線(七隈線)橋本〜天神南間開業

バリアフリー情報などをインターネットサイト「えきペディア」で公開している特定非営利活動法人(NPO法人)「まちの案内推進ネット」(大阪市)の岡田光生理事長は、福岡市営地下鉄の駅について「バリアフリーの整備は充実していた」と指摘。
具体的には、ホーム転落を防ぐゲート▽
オストメイト(人工肛門(こうもん)・ぼうこうの使用者)対応トイレ▽
介助ベッド付きトイレ▽
岡田理事長は「特に七隈線の駅は障害者重視の先見性を持つ」と語った。


京都・地下鉄
1968年に市が設置した交通対策協議会が、京都における地下鉄建設計画の始まりである。
その後、1972年に事業免許を取得し、1974年に工事を始め、1981年に開業した。
京都地下鉄は主要駅にエレベーターを備えたことで、バリアフリーなる用語が広まる前の日本の地下鉄では先進的であった。

1981年(昭和56年)5月29日 烏丸線北大路〜京都間が開業。
1988年(昭和63年)6月11日 烏丸線京都〜竹田間が開業。
1990年(平成2年)10月24日 烏丸線北山〜北大路間が開業。
1997年(平成9年)6月3日 烏丸線国際会館〜北山間が開業。
1997年(平成9年)10月12日 東西線醍醐〜二条間が開業。

2008年(平成20年)1月16日 東西線二条〜太秦天神川間が開業予定。
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 07:31:31 ID:kukVz+qvO
>>833
維持費がべらぼうに高そう。普段乗らない奴の妄想で高価なものを造られては迷惑だ。
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 07:32:40 ID:I0A8oYdd0
仙台・地下鉄
1973年(昭和48年)仙台市電の廃止が決定。
1975年(昭和50年)運輸省の仙台地方陸上交通審議会で地下鉄計画線が認可。
1976年(昭和51年)3月末、仙台市電を廃止。
1981年(昭和56年)狭軌架空線方式の南北線着工。工事は、日本鉄道建設公団に委託。
1987年(昭和62年)南北線富沢〜八乙女間の全線13.6kmが開通。
1992年(平成4年)泉中央駅へ1駅延伸し(総延長14.8km)、南北線計画は完了。

仙台市では2015年(平成27年)を開業予定として、東西線(動物公園〜荒井間13.9km)事業を進めている。
東西線はリニアモーターを採用。



941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 07:35:34 ID:kukVz+qvO
>>938
バリアフリーの概念は上下移動を極力減らし誰もが利用しやすいユニバーサルデザインへと変わったのだが。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 07:47:32 ID:I0A8oYdd0
938は2007年12月01日の記事

>>941
それ言ってるの広電とか富山、高知ぐらいだが
都合がいいね
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 07:54:21 ID:0JjSgMpT0
広島では1970年ごろ地下鉄計画が持ち上がった。が、当時の自治体や事情、さらにマツダの極度の
不振などもありすべてなしに。
そうこうしているうちに他都市で地下鉄は建設されたが、現実的には福岡レベルでも赤字で大変な状況。
神戸の港のほうの路線、福岡の新路線、京都の新路線、とくに仙台の東西線などにいたっては
他都市ながら非常にお寒い状況でアストラムの延長どころではないやばさ。
あれほどの年々増える赤字をみると、広島は地下鉄の流れに乗り遅れて帰ってよかったと思えるほど。
いわゆる、もたもたしているうちに一回りして状況が変わってしまうという、新球場の時と同じ感じ。
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:06:05 ID:0JjSgMpT0
単年度赤字

アストラム ▲3.3
札幌市 ▲258.9
仙台市 ▲76.2
東京都 ▲227.6
横浜市 ▲174.0
名古屋市 ▲294.9
京都市 ▲288.9
大阪市 ▲193.1
神戸市 ▲48.2
福岡市 ▲97.1

どこの都市でも毎年新球場ひとつづつ作れそうですねw
とくにやばいのは京都、仙台。仙台など東西線でさらに増えるんだが、広島より財政規模が
小さくて、将来性も低く、はたしてやっていけるのか非常に心配な状況。仙台の人も反対活動を
盛んにやっているが、結局GOになってしまったということで市民がそういう選択をしたことになる。
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:10:43 ID:I0A8oYdd0

福岡http://nowforfuture.net/rep_05subway.html

仙台■地下鉄新線整備効果は費用の1.62倍
 1.東西線整備による効果
 東西線の整備効果を数値的に検証するために,開業予定の平成27年時点において,東西線が整備される場合と整備されない場合の比較を行っています。
国土交通省「鉄道プロジェクトの費用対効果分析マニュアル99」に基づいて行いました。
 対象範囲は仙台都市圏(パーソントリップ調査と同じ圏域)としました。

 

  (1)移動時間の短縮効果は年間約220億円
 東西線ができると南北線やJR線と一体となって便利な鉄道網が形成され,短時間かつ定時に目的地に到達することが可能となります。
また,道路混雑が緩和され,自動車による移動時間も短縮されることになります。
これらの時間短縮は年間約616万時間(1日当たり約1万7千時間)と見込まれ,鉄道利用により短縮された時間を金額に換算すると年間約220億円の効果となります。

946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:40:13 ID:kukVz+qvO
>>945
運賃がべらぼうに高くなるのは無視か?道路渋滞が緩和するはずがない。
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:41:49 ID:kukVz+qvO
>>945
読むのも恥ずかしい妄想だ。もはやバブルでもあるまいし。
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:55:37 ID:y6wwyZ990
>>945
それは市の担当が必死で考えた帳尻合わせじゃんwバカじゃネーの?
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:00:52 ID:uBueJxK90
>>947>>948
日本の地下鉄の経営状況
日本の公営地下鉄は、地方自治体経営における交通部門の施策の一つとして、鉄道単体の収支以外に
地下鉄建設による環境負荷軽減効果、渋滞緩和効果、地価上昇効果、税の増収効果、住民の便益向上効果などを、
総合的に判断して経営されている。民鉄やJRの経営状況を鉄道事業以外の小売事業やカード事業など母体会社の
連結対象となる事業を含めた決算資料で判断しなければ、適正な経営状況を把握できないのと同様、
地方自治体の地下鉄事業による総合的な収支の把握は、その連結対象となる経済効果の経済価値を含めて
判断しなければならない。しかし、現状では、地下鉄事業によって波及して発生している経済効果を
把握していく適切かつ統一した会計基準がないばかりか、地下鉄事業本体の会計に至っても適切かつ統一した
会計基準がない状況である。例を挙げれば、減価償却費を各自治体が、どのように計上していくかによって
決算の数字が大きくブレる可能性がある。

950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:01:39 ID:d0hpECyz0
袋叩きワロタw
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:12:29 ID:uBueJxK90
広島ほどの都市に地下鉄がないのは大変残念に思う。
街中のチョイ乗りとしての路面電車は重宝するが、都心から郊外への
移動手段としての路面電車は定時性、スピードの面で地下鉄などより
大きく劣る。
早急に整備すべき。
アストも現在の運行路線は中途半端過ぎる。早く環状網を整備してほしい。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:28:33 ID:uBueJxK90
この時期になると来年の手帳買い換えるのだけど、
手帳の後方の地下鉄のページに早く広島が追加されないかと
心待ちにしているのだけど、やっぱりアストは地下鉄扱いには
ならないのすかね。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:42:50 ID:pbB715qM0
少なくともアストラムラインが市役所側に延伸されないと_
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:48:50 ID:FmEFECEmO
手帳の地下鉄路線図って東名阪以外は意味ないけどね。
返ってショボいのが目立つだけのような。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:08:24 ID:kHUwWH8i0
阪神のスレより抜粋

204 :代打名無し@実況は実況板で:2007/11/29(木) 03:48:30 ID:8FtACnRjO
我々は、新井がなぜ、泣きながらFA宣言したのかという疑問を解決するため、広島へと向かった。
小汚いコンクリートがむき出しの球場
貧乏臭いうどん屋
「まだ日本に、こんなところがあったのか……」
思わず口にした言葉に、同行した上司から失礼だととがめられた。
淡泊にポップフライを打ち上げる1番打者
試合中に絶叫しながらベースに土をかける監督。
一心腐乱にスクワットする観客達。この世のものとは思えない奇妙なマスコット
マスコットガールを雇えずに強制労働を強いられる犬。選手たちは、よそ者で身なりの良いジャイアンツの選手をするどいまなざしで監視するように見つめている。
ブロードバンドだの、光ファイバーだの、デジタル家電だので、
近未来的生活に浮かれていた我々は、改めて、このチームの現状を噛み締めていた。
ボロくずのような球団事務所に、老いた社長が一人。我々を見るなりすべてを悟ったのか、涙ながらに 
「新井が申し訳ありません」 と、我々に何度も土下座してわびた。
我々は、この時、初めて、新井を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない。 このチームの貧しさが、すべて悪かったのだ。
我々は、球団社長からもらったカープうどんを手に、打ちひしがれながら、東京へと帰路についた。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:12:06 ID:EGCrVwbW0
岡山の糞溜野郎はくるなよwwどっちみち地下鉄なんか関係ないし。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:13:09 ID:kukVz+qvO
>>951
広島商工会議所の会頭は誰かご存じか?
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:13:56 ID:HQc6fK0L0
>>951
アストを牛田から広島駅・本通・広島港へ延伸したらいお
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:17:05 ID:EGCrVwbW0
まあアストラムの鯉まではやらにゃいけまあね。
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:50:24 ID:JgXitD480

カープもサンフレも廃業を含めて改革されるべき。市民もいつまでも弱小チームを支援するほど暇ではない。



二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| カープ球団  消滅!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    消滅!さっさと消滅!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     (`Д´ )つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ










961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:07:53 ID:GPvJl/DLO
消滅廚、ワンパターン飽きた
本当は頓挫の予想を外したお前が消滅するべきなんだけどなw
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:16:10 ID:JgXitD480

(;。;;゚;ж;゚;)(;゚;ж;゚;;。;) オエ−










(;。;;゚;ж;゚;)(;゚;ж;゚;;。;) オエ−















963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:18:12 ID:JgXitD480
狭い!!!!!!!
狭い!!!!!!!
狭い!!!!!!!
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:24:12 ID:JgXitD480
ふっふっふっふっふっ・・・・


あーーーーーはっはっはっは!!!!!!!!

俺だよっっ、お    れ    !!!!!!!


諸君のアイドル!!!!!!!


別名和製オーランドブルーム!!!!!


モモタローだよ〜〜〜〜〜ん。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:26:22 ID:SsP4ZrAgO
ポットンポットンポットン
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:40:20 ID:pfkrXVpJO
三島由紀夫は今の広島を予言しているが、これがかなり的中している。
曰く「私はこれからの広島に大して希望をつなぐことができない。
このまま行ったら『広島』はなくなってしまふのではないかといふ感を日ましに深くする。
広島はなくなって、その代はり
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:41:07 ID:pfkrXVpJO
に、無機的な、からっぽな、ニュートラルな、中間色の、抜け目がない、或る地方都市が本州の一角に残るのであらう。それでもいいと思っている人たちと、私は口をきく気にもなれなくなっているのである。」
たとえ岡山のような街でも徒に屑とか言うのは品がないと思われる。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:59:24 ID:EGCrVwbW0
クレーンのカキコもワンパターンになってきたなw
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:04:35 ID:CKpJJbKt0
>>955
改変コピペだけど阪神と比べたらなんかあまりにブーメランな内容にワロタ
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:27:46 ID:DBne8LkgO
>>952 地下部分って全体の何%なんだ? あれを地下鉄だと言うのは、さすがに恥ずかしいよ。
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:41:03 ID:bC55Rd390
>>970
全体18.4kmのうち、1.9kmが地下区間。
さらにそのうち300mは正式に地下鉄扱い。

正確な話をすると、アストラムは日本で唯一の地下鉄と新交通の混合路線。
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:47:52 ID:ISrfDhYm0
リストに載りたいが為だけの「地下鉄」よりは西広―広島のJRの地下線の方がよっぽど良い
五日市紙屋町ダイレクト10分強とか
呉・西条・海田市他から都心直通とか皆○電なんか乗らなくなるが
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:58:01 ID:bC55Rd390
一部を地下鉄にしたのは補助金の関係で、実際は地下鉄でもなんでもないわな。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:09:20 ID:EGCrVwbW0
街が発展すればLRTだろうが地下鉄だろうがなんでもいいわな。
はたして費用対効果があるかということであって。広島程度だと
20万人も利用することはありえんから、LRTで充分だわな。

そんなことよりも、もっと人物金が集中して活気のあるきれいな街であればよい。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:23:47 ID:NuiwqEnHO
JAPANに広島なんか必要ナッシング
とっとと消えろ
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:25:35 ID:EGCrVwbW0
w
低能w
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:39:31 ID:kukVz+qvO
>>974
LRTで十分。無駄銭はどこにもない。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:48:12 ID:NuiwqEnHO
府中町は必要>>>>広島市は不要

979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:52:11 ID:EGCrVwbW0
意味わからんしおもしろくもない。煽るんならもう少し賢い奴がやれ。
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:56:07 ID:NuiwqEnHO
廿日市市は必要>>>>広島市は不要

長崎市は必要>>>>>広島市は不要
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:03:09 ID:pfkrXVpJO
ヤクザの女は何故パンティ〜が派手なのですか?











982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:03:37 ID:I0A8oYdd0
ID:0JjSgMpT0
○電と広島○ープ球団フロントの考え方が正しいと思うあなたは負け組から脱却することが出来ない人です。
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:24:17 ID:NuiwqEnHO
山陰四国のターミナルは必要>>>>中四国の中心(位置)ながらなんの役目も果たさない村は不要。
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:41:37 ID:+zz5ONXKO
土曜の昼から荒らしかよ。
超暇人だな。


ところでサンフレッチェ勝ちましたな。
こんな試合を先週やってくれたら・・・
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:00:59 ID:NuiwqEnHO
国際ボランティアAMDAの医師達は必要>>>> 二流三流の馬鹿芸能人を多く排出するデルタ村は不要
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:04:12 ID:JeDY3d+10
レス番飛びすぎにワロタw
まだあの嵐常駐してんのかw
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:06:59 ID:SsP4ZrAgO
>>985
次は木下サーカスかW
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:10:25 ID:NuiwqEnHO
もう秋田
989えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2007/12/15(土) 17:03:47 ID:WUII6tDWO
今から備北丘陵公園のイルミネーションを見に行ってきます。

今日は今治で用事があったので、
しまなみ海道を通って庄原まで縦断するハードな1日ですw
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:07:59 ID:QSpAXhOS0
次スレ

☆ 広島メトロポリタンジャーニー34 ☆
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1196800913/l50
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:08:33 ID:QSpAXhOS0
ume
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:09:06 ID:QSpAXhOS0
uem
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:09:47 ID:ij3cpWe/0
>>989
お気をつけて。画像うp待ってます。
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:12:47 ID:GPvJl/DLO
頓挫廚→消滅廚→不要廚

岡山の中の人も大変だなw
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:15:43 ID:otMUivoG0
>>989
いってらーーーー
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:24:52 ID:B1O7/tRc0
>デオ ネバーランド跡

アップルストア広島?渋谷109広島?
既にアップルショップがコンプマートにあったような・・・。でも名古屋はストア・ショップ両方あるようだから広島にストアが出来てもおかしくないか。
ちなみに自分はアップルというとMACよりIPODを思う出すかな。しかもかなりのヘビーユーザーで家から車からジョギングにまで全てIPODを持って外出してますよ。
渋谷109広島店は立地的にどうかな?あそこは裏通りだけど周辺はオサレ系のお店がいっぱい!個人的にギャル系は難しいのではないかと。
しかし商業施設+駐車場へ建替えって中心部パーキングは飽和状態なんじゃないのかな?特にあそこは1方通行だし
他と比べたら不利に思えるが・・・ようわからんばい。。
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:30:41 ID:EGCrVwbW0
990はインチキ。埋める前にだれかお願いします。
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:53:11 ID:23g+HanE0
a

999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:59:27 ID:dyK4AUH60
広島は中四国でひとり勝ち!(・∀・)

中四国九州でもひとり勝ち!(・∀・)
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:59:58 ID:ISrfDhYm0
1000なら岡山オワタ\(^0^)/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。