●福井・石川・富山●郊外&駅前&市街地発展度調査50

このエントリーをはてなブックマークに追加
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:41:44 ID:4BFyGgZo0
角栄の亡霊に今も怯える都市  金沢
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:42:04 ID:iWvyoJeGO
>>762
×ヤギ並み
○ハト並み
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:43:04 ID:LWT5HLF9O
金沢は京都の様な街を造ろうとして失敗した街。
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:57:03 ID:a2JeTLBd0
「小京都」って言わんくなったんは、失敗したからじゃないげんて。
今は「古都」。
京都の真似じゃなくて独自の文化を育めんよw
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:59:06 ID:LtTDzRydO
県西部6市と金沢市、広域観光推進協議会設立
 来年3月の東海北陸自動車道の全線開通を控え、高岡市や砺波市など県西部の6つの市と隣県の金沢市が連携し24日、「金沢富山県西部広域観光推進協議会」を設立しました。
 これは加賀藩ゆかりの地域の行政機関が結束して、観光客の誘致によって地域の活性化を目指そうとするものです。金沢市役所で開かれた24日の設立総会には、県西部の6つの市と金沢市を合わせた7市の担当部長や、それぞれの観光協会の代表らが出席しました。
 総会では今年度の事業として、中京圏や首都圏を対象に7つの市を紹介した誘客チラシを2万部作成、この他、旅行代理店と新たな観光モデルルートを開拓することや、11月には加賀藩の歴史や文化をPRする講座を開催することを決めました。
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:07:09 ID:GxqXZ1yBO
北陸と金沢の人口増だけはガチだ
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:17:20 ID:H6yVWVGn0
キム沢、日本から独立しちゃえよ!
すべて国内1番になるぜwwwwww
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:18:23 ID:bIeBKRmoO
>>767
あらゆる面で富山県西部の自治体は金沢と連携した方が有利と考えてるんだろうね。
富山市の存在って一体なんだってことになる。
県都だから優遇されているが、救心力は弱まるばかりだ。
それこそ道州制なんてなったら、完全に工業都市に成り下がるだろうね。
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:22:34 ID:WUiHCsaR0
富山市には高山や糸魚川が居るから良いんだよ。
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:12:07 ID:++kZezEs0
このスレは、道州制ななると思い込んでいる人がいるようではレベル低いね。

どう考えても道州制になんてならないだろ。
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:18:47 ID:Kr7iJn1sO
東海北陸道が全通したら高山は名古屋と金沢が
分け合うことで決まってるんだけど
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:33:22 ID:++kZezEs0
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   ス ク ラ ン ブ ル 交 差 点 で     V∩
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、福井 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 長野 /
o  〇 。 o|金沢  | | 新潟 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    |  )    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
 
|:::::::::::::::::::::
|i__∩:::::::::::
| ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::::::
| ●  ● |::::::::::::::::  
| (_●_)  ミ :::::::::::::::
|  |∪|   ノ::::::::::::::
|  ヽノ   i::::::::::::::::
ミヽ_  /::::::::::
| ヾ   /::::::::::::::::::::
 富山
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:41:40 ID:a2JeTLBd0
スクランブル交差点はあって当たり前やけど、
金沢に次ほしいのはペデストリアンデッキやね。

大和と109(ホテル部分かな)を2階で結んでほしいげんw
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:49:40 ID:CzX/OBBVO
>>775
そんな所に作って誰が使うんだ?w
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:52:57 ID:alufuY/lO
福井にはあるのにね
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:57:15 ID:zA2oWVO40
歩道橋なんていらんよ
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:04:15 ID:AUdxofURO
>>774
煽りどころが弱い
AAが新潟関連のスレ
なぜかクマが富山、まぁ熊本を変えただけの安直なもの

もっとおもしろいのが欲しいな、このスレなら
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:11:03 ID:a2JeTLBd0
フォーラスと金沢駅舎がデッキで結ばれてもかっこよかったはず
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:17:07 ID:LnznxHcZ0
田んぼと駅舎でも結んどけよw
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:21:53 ID:a2JeTLBd0
ダイエー跡のマンション低層階商業施設とエムザ、近江町ビルの2階を結ぶ
ペデストリアンデッキなんかできたら武蔵生まれ変わるやろw
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:39:19 ID:++kZezEs0
ペデストリアンデッキと歩道橋の違いが分からない人がいなくなるだけでも効果有り。
ペデストリアンデッキは、歩道橋を長くしたようなものだと思ってる田舎者がこのスレにいるのです。

大規模な高層商業施設同士をペデストリアンデッキで結ぶと大きな効果があります。
マンション低層階商業施設ではあまり適さないと思います。

大規模商業施設がペデストリアンデッキで結ばれている様は、都会を思わせる景観ですよ。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:47:49 ID:a2JeTLBd0
新潟駅南の高層マンションもデッキで結べんろ。それ、効果ないん?

まぁバスセンターも混ぜた新潟のペデストリアンデッキは確かにすごいわいね。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:47:58 ID:tzFR0D440
>福井にはあるのにね

はぁ?北陸の駅でペデがあるのは高岡駅だけだが・・・
駅以外でビルとビルを繋ぐ程度のものなら新潟や富山にもある
786785:2007/08/24(金) 21:49:57 ID:tzFR0D440
違・・・駅以外でビルとビルを繋ぐ程度のものなら新潟や富山にもある
正・・・駅以外でビルとビルを繋ぐ程度のものなら金沢や富山にもある
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:13:55 ID:5VUGrep40
>>750
ビッグニュースって何?
富山人が異常に欲しがってる伊勢丹のことかな?
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:14:08 ID:Zzt2+9Vl0
横浜なんてただのコバンザメ都市だろ。たまたま東京のそばにあったから発展しただけの町
江戸時代はただの漁村じゃねえかよ。金澤はその頃にはすでに、日本を代表する大都市だった訳だw
日本の歴史では横浜なんて新潟並の新参者w
横浜なんて偉そうなこと言ってるが、もし金澤が今の横浜の場所にあったら、今の金澤の人口は
500万人位はいただろう。今の横浜市の人口が350万を考えると金澤のほうがレベルが高い
横浜には歴史がないが、金澤には歴史があるから神奈川県ももっと発展していただろう
まっ神奈川県じゃなくて、金澤県になってるだろうがww人口も1000万以上と日本一の県になってるはずだ

周囲をとんでもないクソ田舎に囲まれても政令指定都市に匹敵する大都市金澤を作り上げた実力を
持ってすれば、もし横浜の場所に金澤があれば500万人の大都市になっていたのは間違いない

横浜の観光地は大したことはない。港の方がちょっときれいだから騙されやすいが
公園のショボさといったらwwww港の見える公園?ただの墓のある公園じゃねえかwww
野田山の壮言さから見たら、全然たいしたことないんだよな
兼六園の足元にも及ばない公園をあんな偉そうに自慢する横浜人はちょっと頭がおかしいと思うwwww

金澤の最大の不幸は周囲をクソ田舎に囲まれたことだ
これだけが哀れでしょうがない

789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:14:17 ID:LnznxHcZ0
デッキといえば仙台駅前だろ
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:16:13 ID:a2JeTLBd0
北陸人は仙台まではあまり足を運びません

さすがに仙台は、金沢よりかなり上の観光地やわ。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:18:50 ID:Zzt2+9Vl0
全国42都道府県を渡り歩いた俺がクールに評価する県庁所在地レベル
S:東京
A:大阪
B:札幌・名古屋・福岡
C:仙台・横浜・京都・神戸・広島
C−:金澤
D:大宮・千葉・熊本・鹿児島・那覇
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:20:59 ID:9EPa5SJW0
大宮ですかそうですか。
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:23:32 ID:uktJq2j50
駅前は栄えてるけど
車で5分ほどしたら福井や岐阜、富山と大差ない
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:28:50 ID:IA65Dg+LO
ということは大宮と金沢も大差ないな
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:30:36 ID:Zzt2+9Vl0
観光客はまず金澤駅前の超高層ビル群に圧倒される
何しろついこの間までは日本で最も高層ビルの多い駅前の一つだったからだ
つい数年前まで金澤駅前よりも高層ビルが多い県庁所在地の駅前は、東京・大阪・神戸位しかなかったからだ
まず観光客は金澤駅前を見て金沢の都会ぶりに震え上がる
しかし金澤を内心馬鹿にする都会の観光客は、すぐに駅前から超高層ビル街が無くなる事を見て
嘲笑する「なんだよ、見せ掛けかよwww」
しかし武蔵が辻の超高層ビルを見て震え上がる
「こんな外れに繁華街がある???」
駅前から100mくらいしか繁華街のない東京に住む人間にとって、金澤駅から随分離れた場所に
繁華街があることにビビルだろう
大宮ならとっくの前に見沼の田園地帯があるような場所まで金沢の繁華街は延びている
しかも金沢の繁華街は片町まで延々と続く
金沢から片町まで続く繁華街の長さは新宿や渋谷の繁華街の長さを軽く上回る巨大なものだ
恐らくコレだけ巨大な繁華街は他に東京・名古屋・大阪・広島くらいしかないだろう
凄まじく巨大な繁華街 金澤
今晩も不夜城 片町の夜は人並みに溢れていることだろう

超都会金澤


796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:33:01 ID:uktJq2j50
>超高層ビル群に圧倒される

東京に行ったことないんですか?
日本で超高層ビル群なんて言えるのは東京・大阪・名古屋だけ
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:37:13 ID:++kZezEs0
>>784
>新潟駅南の高層マンションもデッキで結べんろ。それ、効果ないん?

マンションでは、ペデを渡る人は少ない。

商業施設同士なら、渡る人が多い。
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:37:25 ID:a2JeTLBd0
行ったことあるわいね。
リッチに飛行機で行けんよw
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:47:54 ID:Zzt2+9Vl0
今晩はクソ田舎の土民に俺がシャア扱いされるんだろうなwww
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:49:24 ID:a2JeTLBd0
・・金沢に住むことって、
フーディアに依存することのように思えてきてんけど

うそ800
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:11:30 ID:alufuY/lO
福井のペデは市役所と公園とホテルと神社を繋ぐ400M程度の道

戸山中心部にはこのようなものがあるのかね?
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:59:06 ID:xrL6oC+80
もうこのスレも潮時だな。

事を辿れば2,3日前の深夜。

富山人の書き込みから起こった

所謂「金沢人ドン引き事件」を発端に一気に過疎った。

現在は2、3人の書き込みがループしているだけ。

なぜかスレ違いの新潟人が1人いるのも笑える。

この少人数で論争して何の意味がある?

現実社会に反映されるとでも?

もうここにいること自体が恥ずかしいことに気付くべきだろう。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:09:32 ID:hWsJQoFoO
西武跡売却まだ??????????????????????
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:11:43 ID:3JN2ceTe0
>>779
これなんかどうよ。




         /\
        /   \
      /      \
     /キム出没注意 \
   /    ∧__∧      \
  /     <`∀´ >      \
/     ⊂    つ        \
\      |金沢|        /
  \     (_)(_)      /
   \            /
     \         /
      \      /
        \   /
         \/
          | |
          | |
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:29:42 ID:z19eTEhYO
金沢のガキが北國思想丸出しで笑えるな。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:43:51 ID:HystAKgrO
http://www.shigaku.co.jp/sougawa/sougawa.html

ようやく完成
長かったでーすね
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:02:42 ID:2dYcFClv0
今日はイマイチ盛り上がらなかったね。明日に期待♪
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:54:50 ID:e923xNKK0
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:05:36 ID:e923xNKK0
http://www.geocities.jp/atokumo/kanazawa/indexkanazawa.htm
金沢東茶屋街 伝統的な町並み

http://kmss.hp.infoseek.co.jp/kanazawa01.htm
長町武家屋敷と金沢城公園のスライドショー

810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:11:44 ID:e923xNKK0
http://tamagazou.machinami.net/kanazawasigaichi.htm

金沢駅−武蔵が辻−香林坊・片町・竪町
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:20:13 ID:e923xNKK0
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。