851 :
☆壹岐の華☆壱岐県主 ◆EmwOgT22Z. :
【長崎県】小値賀町|*,**3,163|×*99.2|×*,167|×*,***,**0|×***,***,188|×**,**1,942|
【長崎県】時津町_|*,*29,521|×*96.7|×*,*58|×*,*39,024|×***,*50,325|×**,*52,124|
【長崎県】対馬市_|*,*37,468|×100.3|×1,964|×*,**7,088|×***,*26,087|×**,*30,619|
【長崎県】島原市_|*,*49,479|×105.5|×1,529|×*,*28,310|×***,*59,040|×**,*53,378|
【長崎県】南島原市|*,*53,399|×*93.5|×2,401|×*,*56,354|×***,*28,319|×**,*40,054|
合計173,030
恐らくこれ一択、島原は対象では通用しない為副将にする。
大村大将では恐らく勝てない為大将南島原
ここまでは確定次に中堅だけど壱岐を中堅にしても先鋒佐々が不可能
なので中堅対馬に確定、次鋒は時津で確定後は小値賀しか出せない。
後半2点型と前半型が揃ってこない限り、2次予選にいけるだろう。