バランスのいい都市【姫路明石独立論】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 02:26:57 ID:GcJFAKaz0●
姫路・明石連合は強力。
気候は温暖で雪はほとんど降らない。
揖保川、市川、夢前川、加古川と大河が多く水量豊富で申し分ない。
新舞子・須磨と海もいいし。
どちらの都市も新幹線の駅があり、東京・大阪へのアクセスは良好。

姫路・明石連合ならスッキリするし、相互補完もできる。 邪魔なのは神戸という県庁所在地の存在。
試しにこの地域だけ兵庫県から独立してフリーにするのも一考。

姫路・明石は、農・工・商とバランスが取れている。
特に、姫路は工業都市として、明石は港湾都市として発展している。

まあ、神戸はテキトーに利用して、大阪−岡山の中間に位置する、新しく強力な都市を築いていこう。
目指すはシドニーぐらい。

関連スレ
バランスのいい都市【浜松豊橋独立論6】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1118933337/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 02:31:28 ID:W9HW6MYH0
姫路市ですら昼間神戸市に多く流れてるというのに。
ヒント:朝の上り新快速電車 毎時6、7本。
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 07:05:06 ID:q7TcPzArO
ちょw
加古川は?www
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 08:14:34 ID:lx6DPUdi0
それでも姫路は昼夜間人口比は100を越えてる
一定の求心力はあるんじゃない
5中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA :2007/08/01(水) 00:52:06 ID:CglT+oe10
ここにも妄想足し算のスレ。
都合の良い脳内の足し算。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:33:19 ID:6Eqk4TjyO
姫路はガキの街
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:55:32 ID:wl4OCGW/O
明石市は、神戸市と合併だろう?芦屋市や三田市も神戸市に編入だ!

神戸市芦屋区
神戸市明石区
神戸市三田区

糸冬 了
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:00:37 ID:ejQX/mkz0
じいちゃんの家明石だ
新快速で神戸・三宮・梅田に早くつくしけっこう好きだな

へー合併するんだ
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 02:38:27 ID:pyYySNBfO
>>7
三田は北区に入れとけや

兵庫県は播但・淡路、阪神・丹波で真っ二つに分ければいい。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 02:56:11 ID:WMi6aZr7O
姫路側として明石と一緒は嫌だな・・・
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:40:19 ID:KLopHGo30
>>7
戦後直ぐの時に明石市民が神戸市側の合併話を住民投票で否決したのに、今更合併はないだろ。
戦後直ぐは5万人くらいしか住んでなかったけど。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。
まるはりage