☆ 郡山の今後の発展を模索するスレ 24 ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:41:44 ID:8lK0z2Ly0
>>950
大玉区間の本宮付近は用地確保しているから、路肩の用水路さえ整備すればあっという間にできそう。
最難関と思われた枡記念向かいの山は、土砂を大半が取り除いてあるから二本松付近の工事も順調だな。

完成の暁には福島市ともっと仲良くしていこう。
大切なお客様だ

953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:59:25 ID:5YJSxcaTO
947 そんなに減ってたのか・・ 200万切るのも時間の問題なのかな
福島県はいい所なんだけどなぁ
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:06:21 ID:vaGlBJsg0
>>953
県内でなんとか現状でやりくりしているのは郡山都市圏くらいしかない。
その都市圏内も郡山と須賀川で稼いだ数字だ。

しかし人口減になることで郡山須賀川の合併が近づくような気がする。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:05:50 ID:0TFo6Ok30
とにかく教育と交通をなんとかしないとどんどん若者に逃げられるぞ
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:04:27 ID:AAbo39St0
>>955
>教育と交通をなんとかしないとどんどん若者に逃げられるぞ

それより職種と賃金が問題だろ?
まず製造業をやりたくなければ郡山から出て行くのは必至
その製造業の工員もプロパーは少なくでなくアウトソーシングが牛耳っているので低賃金

現状と老後の社会保障を考えると郡山に定着しろとは言えない
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 07:54:57 ID:6YKG8Oaj0
>>956
あの、一応郡山は支店経済都市でもあるんですが。
桃畑しかない都市とは違いますよ。

ただ支店は支店でそんなに人数を必要としなく本店のある中央に吸われているからな。
ブロック都市以外の地方都市は厳しい。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 08:51:40 ID:AAbo39St0
>>957
そんなの知ってるよ
ただしその支店経済都市だって>>816が示している通り全国28位の水準
県庁があればもう少しいくはずなのだが....

>ただ支店は支店でそんなに人数を必要としなく

そういうこと
地方の支店なんか数人しかいない事務所だってあるわけで就業人数の絶対数は
決して多いものではないだろう

職種特にIT系だけで言えば会津若松なんかはかなり早くからIT特区の認可(平成15年)を
受けて会津大学と連携で人財育成と雇用創出に努めている
(古くから富士通工場がある地域だしエフコム発祥の地でもあるわけで古くからその手の
人材を育てる土壌と環境はあったのかもしれない)
そんな同時期に郡山で申請・認可された特区は駐車場運営特区ですからね
まぁ郡山らしいといえば郡山らしいのですがww

何処かの都市で地震に強い地盤を生かしてサーバーセンターを誘致したはず
東京から近くかつ地震に強い県である福島県(地震保険料率が最低レベル)も
同じことが出来たはずなんだけど...今からでは遅いかな?

IT系以外の研究分野では最近日大工学部が民間と共同で頑張っているので今後は
期待したいところだが
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 09:16:49 ID:uW1jel4aO
小泉政権のおかげで公共工事が減らされたのは土建屋天国郡山にとって最大の痛手だったよ。
地方都市の雇用創出の為に道路と箱物はどんどんつくるべきだね。
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 13:07:27 ID:hTQ3gFjK0
核都市が無い県の末路はどうなるか。県全体で糞僻地特有の現象が起きる。
有利な地勢を占め、出生率が高いにも関わらず、福島県の人口減少率が僻地県並みなのを見れば分かる。
郡部から市部に人材、資本が流出するように福島県から県外に流出する。
そうなると最終的に福島県の競争力が失われ、他県の植民地と化す。

核都市があれば、現状では来ないような資本も福島県に進出していただろう。
そしてその核都市の資格がある都市は、誰がどう考えても郡山以外には無い。
郡山集中してたら福島県の小売情況も現状より遥かにマシだ。
福島周辺の人口が、郡山周辺に居たとしたら・・・誰が見ても明白だよね。
他県(主に仙台)に行くのでは無くて、県内で消費していただろうね。
これだけの消費力があれば、ブロック都市にしか無いようなショップも進出していたかもしれないね。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 13:26:27 ID:32QJ5Js10
>>959
郡山には有力な地元土建屋は皆無。
土建屋天国と言ったらプクシマだろ。
犯罪起こしても優遇的な救済策が目白押し。

>>960
おっしゃるとおり。
少なくても福島県の小売は倍にはなっていただろう。

962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 14:33:05 ID:9s761ASo0
>>909

定期的に湧いてくるよなw
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 14:38:29 ID:3bx45FD+O
プクスマは福島県のお荷物!
福島県の癌
ここまで県庁所在地と立場が逆転してる所も他にはないだろうw
いまさら県庁なんかいらないし、このまま引き離されていく現状を眺めていたほうが楽しい。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:19:55 ID:3I8mdtiiO
つ 山口県
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:29:47 ID:AAbo39St0
つ 三重県
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:50:14 ID:pRacbcW10
県土の端っこに県庁があるなんて、明らかに無駄が多いわな。
967F ◆r1rpNPeqN6 :2007/07/04(水) 19:58:09 ID:ZXh0Rg8f0
県庁や地方中核都市が地理的な中央にあるとは限らない。
新潟や、九州ブロックの福岡にしろ。

場所云々よりも、人口や集積を一極集中出来るかって事だと思う。
福島の場合もそれが例に若松だったとしたら、そこに集中的に投資されていただろう。
現状では我が県では多極分散。人口流失を止めるダムが無い状態

これから出来る事で言えば、
県内から流失を防ぐにはどんな事が考えられるだろう?
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:12:07 ID:r9uSc8Zj0
地方からの人口流出を止めるには企業誘致しかない
民間企業は当然だが自衛隊の新部隊とかでも良い
若い人が働く場所がなければ駄目だ
969ドットコム@安積野 ◆GIZtatyLLU :2007/07/04(水) 20:19:56 ID:pU7/C27p0
県中央に郡山が位置する我が県の場合、いわき・会津等からのアクセスを考慮すれば
残念ながら福島市は辺境である。明治・大正期の県都郡山移転が福島・信夫・相馬地区の
反対で実現しなかったのが残念・・・・・。
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:20:42 ID:Wm28++E5O
>>967
郡山への一極集中型県土づくり
971ドットコム@安積野 ◆GIZtatyLLU :2007/07/04(水) 20:22:10 ID:pU7/C27p0
郡山中心の県土造りをハッキリ打ち出す時期に来ている。
972F ◆r1rpNPeqN6 :2007/07/04(水) 20:24:35 ID:Z2HHS3Zh0
郡山市立大の設置とかも考えていいと思うんだよね。
勿論キャンパスは街中に設置で。
公立であれば都力次第である程度のレベルは確保出来る。
音楽・美術系の学部も設置もお願いしたい。

多種多様な高等教育を受けられる様になると言うのも、
人口流失を止める一つのダムにはなるだろう。
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:25:42 ID:h1alq4r60
教育のほうが大事だと思う。
県内に行きたい大学がないから、県外の大学に進学して
そのままそこで就職しちゃう。

もちろん、賃金が低いのもネック。
県庁所在地じゃないから、文系出身者が働ける場所も少ない。

俺も地元に帰りたかったけどさ・・。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:28:40 ID:fAWwdC/C0
長州エスタブリッシュメント代表「安部ちゃん」曰く
却下!!!!!!!!!!!
975F ◆r1rpNPeqN6 :2007/07/04(水) 20:41:14 ID:Z2HHS3Zh0
>>970
今の状況だと闇雲な一極集中は難しいだろうな。
一応福島都市圏も40万人規模で東北有数な訳だし、
反対の声にも耳を傾けなければならない。

まずは県庁の移転の前の段階で、福島〜郡山間の交通網の高度化を要望。
国道4号の円滑化は勿論の事、通勤通学の足となる軌道交通の充実も大切だ。
集積と共に「人」を呼び込む為には、在来線の本数増と所要時間の短縮位は欲しい。
高速バスで仙台へ向かっている福島都市圏の層は郡山へは向かないし(自家用車利用者以外で)
県北の人口減で高校や事業所の統合新設問題も考慮しなければならないだろう。

2都市間が移動時間的や料金的にもっと身近な存在になれば
一番影響を受けると県北からの拒否反応は薄らいで行くだろう。

要は一極集中する為には、マイナスとなる場所への補助が無ければ成り立たない
976ドットコム@安積野 ◆GIZtatyLLU :2007/07/04(水) 20:53:46 ID:pU7/C27p0
郡山将来への布石

@更なる産業集積
A高等教育機関の新設及び既存施設の拡充
B郊外開発優先により後回しされた中心市街地再開発
C公共交通機関の充実
D観光資源の開発

会津・いわき又は白河・北関東との広域的・戦略的連携を模索して欲しい。
又、将来は自然にこの動きになるだろう。

977ドットコム@安積野 ◆GIZtatyLLU :2007/07/04(水) 21:07:37 ID:pU7/C27p0
福島市の場合、仙台の影響力を排除するのは既に不可能・・・・・・。
このような状態で福島市−郡山間の連携・アクセス強化に貴重な財源を投入するは余りにも無駄。

軸足を磐越ライン・中通り南部及び北関東との連携強化に移すべき!!!
首都圏集中の波及効果もこの地域なら期待できる。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:19:40 ID:3I8mdtiiO
今日のテレビのラテ欄見たら
TUFの番組で仙台駅前特集とかしてるし
もう諦めてるんだろう
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:31:39 ID:N5wzIKjy0
雑誌「Monmo」見てたら福岡はきれいな高層ビルで、大阪は汚い通天閣とたこ焼き・・・。
あの雑誌なら通天閣とたこ焼きじゃない大阪をアピールした方が福島空港の利用に繋がると思うんだが。
http://www.flightline-imaging.com/last747itami/last747images/20060331_D2X8651.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pvillage/42000/20070128116995297300023100.jpg
比較すると
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20070612235642.jpg
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:39:12 ID:3bx45FD+O
郡山は交通の要所だってのが救いだな。
これのおかげで非県庁所在地ながらここまで発展できた だから県都一極集中にならなかったんだろう。
新幹線だって首都圏に近い方がなにかと便利だし通勤も楽だ。
もはや就職先や仕事探しは首都圏に頼るしかない現状だし。
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:41:13 ID:X9re9wzk0
福島県の人口減のガンは、ほかならぬいわき市です。
わずか10年足らずで、人口が1万人も減少しているんだから。。
行政は何も対策を立てないところか、無駄な公共施設ばっかり造ってる。
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:44:10 ID:Wm28++E5O
福島・郡山間の交通を充実させても福島人が郡山に来るとは思えない。
ドットコムが言うように、福島人は仙台を向いてるし、郡山の商業もマルイ撤退
で打撃を受けてるんだしな。
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:55:09 ID:3bx45FD+O
新幹線なすの、の始発と終着を増やして欲しい。
いまある那須塩原止まりを全て郡山にすればいいと思う。
確実に需要はあるだろうし。
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:07:04 ID:cOKPgQrA0
郡山のような無個性の都市が幅を利かせているから、福島県が衰退するのだ。
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:10:51 ID:SUcGUsFN0
>>984
県庁所在地のプクスマが無個性だからだろ。
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:19:08 ID:N5wzIKjy0
福島って会津、小名浜以外は個性が感じられない。相馬も結構良いと思うが。
中通りは工場誘致するしかないんじゃないかと思う。
大規模な研究所とか首都圏には無理な物を誘致できたらいいのにね。
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:23:54 ID:ghiifiS+0
>>983
営利目的のJR東が、儲かるなら当然やってるわけで、
儲けが期待できないから、やってないだけ。
確実な需要などはない。
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:14:08 ID:XG9Vov9dO
>>983
郡山なすのは残念ながらあんまり需要ないらしい。
郡山からはみんな宇都宮・大宮・上野停車便に乗るじゃん。
ただ、下り最終仙台行きのあとに今の那須塩原なすのを1便くらい郡山なすのにしてもいいと思うけどね。
郡山や新白河はもはや広域関東圏になってるからね。
989Kent:2007/07/05(木) 00:27:23 ID:+3KGAsKA0
東京ー郡山 226km 新幹線の特急料金が200km以上でアップする!
那須塩原・新白河地区は大手企業の進出が多し・・・・
土地の安さ・安価な労働力 
これに反して 福島・郡山はドーナツ現象が進んで駅前衰退
まずは、郡山ならせっかく市営の駐車場を駅前に持っているのだから
駅前購買者向けに安価な駐車料金を設定して活性化させるべき
駅前に魅力の無い街(どこが中心?!)と思う街では魅力半減!!
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:31:36 ID:0bLpeOwqO
次スレ

☆ 郡山の今後の発展を模索するスレ 25 ☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1183562692/
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:10:54 ID:ixChMRmb0
>>982
>福島・郡山間の交通を充実させても福島人が郡山に来るとは思えない。

この板の考えとリアルでは違う典型だな。
さすがに福島でも下道で仙台に行くのは遠いし時間がかかる。
家族揃ってそう気軽にいける距離ではない。
しかも普段着等はわざわざ仙台で買い物するまでもない。

やはり福島で完結できない日常品等は郡山で買い物するようになるだろう。
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:25:03 ID:Eo3g1pYp0
福島県の合計特殊出生率は日本3位なのにね
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 02:40:06 ID:UE+XIMy+0
>>991
この前仙台に行ってきたけど、岩沼〜福島間の交通量少なかったよ。
福島〜郡山の方がダントツに多い。

確かに宮城県内に福島ナンバーは多いけど、
仙台が福島に与える影響よりも、郡山が福島に与える影響の方が
ダントツで大きいと思う。
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 02:44:34 ID:Pi4vmpL00
最寄品、買回品、専門品で商圏の範囲が違う。
普段着等を県内で買うのは昔も今も変わらない。問題は専門品。
福島市民は今までは専門品を郡山で買っていたが、高速バスの出現で仙台に行く人が多くなった。
いわきにも同じような事が起きているね。いわきの場合は東京だ。
郡山の丸井撤退はこの影響も大きい。

このままでは福島県衰退総死亡ってのは間違い無いようだ。
当の県民自身がセンダイトーキョーマンセーを叫ぶばかりだもんな。
もう駄目だ。
995岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/07/05(木) 02:49:52 ID:bJCQxsZ10
仙台が福島に与える影響よりも、郡山が福島に与える影響の方が
ダントツで大きいと思う。


国見町民のオレからしても完全にありえねーよw
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 02:56:17 ID:UE+XIMy+0
>>995
福島は郡山の影響の方が大きい。
お前は県民じゃないからわからんのだよ。
実際、車で福島から郡山まで通勤してる人はかなり多いぞ。

福島→仙台まで車で通勤してるなんて話は聞かない。
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 02:57:19 ID:UE+XIMy+0
実際、福島⇔郡山間の流れが少なかったら
あんな立派なBPができるわけない。
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 03:00:43 ID:gtubDD0V0
国見の時点で交通量が激少ない。
やはり県境だな
999岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/07/05(木) 03:07:14 ID:bJCQxsZ10
実際に福島市は完全に仙台を向いている。
丸井も閉店する郡山に用は完全にないww

しかも映画、公用、医療などでは郡山が福島市に吸収されている有様w
1000岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/07/05(木) 03:08:01 ID:bJCQxsZ10
クソ田舎衰退郡山達成w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。