【中心地】栄派? それとも 名駅派?【アクセス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:54:49 ID:tkuZarzl0
>>941
造型から言ってビルでは醸し出せない美しさだよね、昼は反射して光り綺麗だし
テレビ塔もオアシス21も夜は全体ライトアップして、目立つしレーザー光線もでて雰囲気も抜群
あれくらいの景観は他には無い
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:58:25 ID:ZUuq3ULW0
ID:kcd9B7uD0は超高層=都会と思い込んでる田舎者
いつもの名古屋を騙る例の大阪人だけど
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:00:51 ID:lSIcXIhjO
パルコ東館あたりから1キロくらい先のテレビ塔を望む景観は日本では無いような感じ
そんな感じを得られるのは日本でも栄しかない
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:01:59 ID:YXlNVZgK0
久屋大通の景観は日本一だと思う
松坂屋の南館前あたりからテレビ塔を望むと、日本の街とは思えないような感じだもの
久屋大通はパルコ東館、松坂屋南館、松坂屋本館、松坂屋北館、ラシック、三越と
大型店があんなにずらりと軒を連ねるところなんて他にないよ。

裏の大津通はブランド路面店が並んでるし、ぐるりと回れ回遊性もいいからね。
街としての完成度は間違いなく日本一だろ
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:05:04 ID:iF7YQOTd0
>>942

>大津通りの桜通りの交差点から

名古屋人は桜通大津と言います
もっと勉強しましょう大阪っぺくん
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:09:04 ID:K3O1Vl7k0

180m〜240m級の超高層ビルが林立する南海なんば駅前
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20070915082030.jpg
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:13:08 ID:kcd9B7uD0
>>947

だから、俺地元は名古屋なんだけどね・・
でも、渋谷・新宿・原宿・表参道・池袋・銀座・六本木・大阪梅田北新地・ミナミ
に比べれば、栄は人の数とエンターテイメント性に著しく欠ける。
だいたい全国的なステータスがないもん、栄や錦って。飲むにしても、出店するにしても。
名古屋駅の方がミニ東京駅みたいで都会的だと思うけどな。まだまだエリアが狭いけどね。
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:16:32 ID:fBgaJpoo0
>>949
東京には負けてるが、大阪には勝ってるだろ
栄より名駅のが都会的なんて思うのは典型的な田舎者w

>サンシャイン錦
>大津通りの桜通りの交差点から
↑ってなんだよ、こいつ絶対名古屋じゃないなw
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:19:08 ID:1dk3rCD90
東京にも大阪も横浜にも札幌にも負けてる名古屋
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:19:21 ID:Ei8Klxv20
ちょと前にいたじゃん、名古屋に行ってきましたとかスレ立てた人
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:23:05 ID:4Chi4+fx0
盛り上がってるね、さすが日本一の繁華街だね

【日本一】栄派? それとも 名駅派?2【繁華街】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1189938141/
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:23:10 ID:/R57nVzYO
久屋大通、テレビ塔、オアシス、セントラルパーク、芸術センターの
ダイナミックで繊細な美しさは日本国内では敵なし状態。
下品な街と比較されるのは心外。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:23:52 ID:/hMwT8+N0
これが大都会?
  動画
http://jp.youtube.com/watch?v=aS4wZygOTwc
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:24:22 ID:lSIcXIhjO
ほんと栄は何でもあるね
オペラ劇場まである
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:24:36 ID:kcd9B7uD0
>>950

君よりは名古屋詳しいけどね、サンシャインがピアのゲーセンだった頃から栄で遊んでたよ。
しばらく東京にいるから、その地名とか名前とかがチグハグになんのも仕方ねーだろ
つうか細かいね君、それに東京で名古屋が大阪に勝ってるなんて言ったら笑われるぞ。
そーゆう事は名古屋の中か、2ちゃんの中だけにしといてね、同胞だと思われたくない。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:26:43 ID:LLJZtkrk0

大笑いw
>君よりは名古屋詳しいけどね
一生懸命検索して詳しいと思い込んでるw

>サンシャイン錦
>大津通りの桜通りの交差点から
↑ってなんだよ、こいつ絶対名古屋じゃないなw
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:28:50 ID:lSIcXIhjO
まあ普通に名古屋では無いね
サンシャイン錦は笑えた
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:31:58 ID:iLBzrl2V0
大阪は実際にしょぼいからね
人通りも大したことないし、町並みも汚いし
名古屋から見て大阪は確実に格下に見える。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:32:03 ID:kcd9B7uD0
>>950

なんで俺が名駅かって言うとだな、東京人と大阪生まれで東京で現在暮らしてる友達が多いから
名古屋で飯食うにしても、軽く飲むにしてもミッドランドなら恥ずかしい思いしなくていいからだ。
早い話、都会人を招ける施設はミッドしかねーってこった、栄に何があんの?ザンビも閉めたしな。
それとな、いちいち栄まで行くのがもう面倒くさいの、わかる?東京人、大阪人は。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:35:37 ID:BawpoUNQ0

大笑いw
>東京人と大阪生まれで東京で現在暮らしてる友達が多いから
友達いないのに・・・この人、この前は大阪の大学で名古屋人の友達が5人いるって言ってたよw

>サンシャイン錦
>大津通りの桜通りの交差点から
↑ってなんだよ、こいつ絶対名古屋じゃないなw
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:38:17 ID:/R57nVzYO
東京や大阪の小汚い街を見て育つと、美意識がおかしくなるのも仕方ないだろ。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:38:32 ID:kcd9B7uD0
>>950

田舎モンって言うけどおまえ名古屋市在住だろ?おまえが田舎モンだろ。
人様のこと偉そうに田舎モン呼ばわりできるのは、この国の常識として東京23区特別区
に在住するモノだけだ。名駅は岐阜や三河や三重の人が多いからみたいな言い分だろ?
そんなもんな、名古屋なんか岐阜三重三河と同じ扱いだ。偉そうにするの10年はえーんだよ。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:41:18 ID:l42rh0eB0
>>961
大阪はミッドランドスクエアクラスが無いから感動したんだね
大阪は低層だし名駅の超高層ビルも驚いたのだろ、だから名駅が都会だと思った!
やっぱID:kcd9B7uD0は田舎者だね

>サンシャイン錦
>大津通りの桜通りの交差点から
↑ってなんだよ、こいつ絶対名古屋じゃないなw
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:42:04 ID:lSIcXIhjO
なんで大阪は田舎くさいの?
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:46:06 ID:kcd9B7uD0
>>965

名古屋の恥だからやめてくれ。
東京や大阪にいる名古屋人が迷惑。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:47:51 ID:JHoAPph+0
でも80m以上の高層ビルだと大阪って札幌より高層ビル少ないんだよね。
高さ650mの札幌新テレビ塔が出来れば高さも札幌には太刀打ち出来ない大阪。

まさに大阪は札幌の縮小版だと思うよ
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:49:52 ID:/R57nVzYO
東京なんて田舎者の数では日本一だろWWWWW。
田舎都市のくせに偉そうにすんなよ。
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:50:47 ID:XaANOo9g0
名古屋人のつ・も・りwww

>サンシャイン錦
>大津通りの桜通りの交差点から
↑ってなんだよ、こいつ絶対名古屋じゃないなw
的外れなことばかり言って、馬鹿にされ必死なID:kcd9B7uD0は大阪っぺ
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:55:09 ID:1dk3rCD90
おっさんのHPだと大阪の80〜90mのビルは53棟あるけど。

972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:57:07 ID:SCIEaBbU0
>>967
お前こそ大阪の恥だから止めろ
大阪が名古屋に嫉妬してるように見えるやろ
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:58:35 ID:1dk3rCD90
まあ何とでもいえるわな
2ちゃんねるだから
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:04:00 ID:nKNdmt5X0
ところでサンシャイン錦って何?
サンシャイン南の間違いか?
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:13:03 ID:7eej5OXY0
サンシャイン栄のパチンコは
京楽以外の台の釘が渋い感じがするけど
どうなんだろ?
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:49:01 ID:5nAQ+BNe0
ここの名古屋人痛すぎ!!

私も名古屋在住だが

こんなのばかりじゃないからね。

東京・大阪はぜんぜん違うよ。

己をもっと知るべし。
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:03:05 ID:zCMIQK8a0
この前、栄に行ったが、賑やかさは福岡の天神と変わらん。
プラス、道が広いということで、札幌大通りの雰囲気があるかも。

978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:34:09 ID:/QPOdKMj0
>>960
さようでございますかw
新規開発計画ゼロの名古屋はあの手殿町並みで満足ってかw
大阪では今後も継続して、北ヤード・西梅田・中之島・淀屋橋・天王寺の開発は続く。
名古屋で笹島の具体的計画が練りあがった頃には近鉄300mビルは完成してるだろうねw
ごめんね名古屋w
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 01:03:56 ID:qJ4cTDaU0
知り合いの中国人が
「オオサカノマチワキタナイデス」
「ナゴヤノマチワキレイデス」
「ナゴヤワケイキガイイノデヒッコシタイデス」
と言ってたぞ。
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 01:22:38 ID:JvByAEmx0
>>979
>ナゴヤワケイキガイイ

古っ。もう「元気名古屋」の時代じゃないぞ。
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 02:15:18 ID:gH2wh3Hk0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 元気!元気!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

元気なのは変わりない。
ただ、全体的に元気になってきたから
『元気(特に)名古屋』ではなくなってる。

そして、名古屋(東海)経済は業種によりまちまちではあるが、
全体としては、ひとまず登りきったのかな。
この後、もう一度上り始めるのか、成長水準をを維持するのか、
後退局面に入るのか、それはまだ分からない。

>>978
コンペの結果は2月に分かるんだけどね。
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 02:20:37 ID:ivYCbEVA0
>>925
テレビ塔の電波障害を免れる為の高さ制限だろうがw
それくらいサルでも分かるだろ。

どのみちいい加減な知識しか持ち合わせていないのだから、
他所者がいちいち首を突っ込むなw
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 02:26:05 ID:6TnYRAVY0
>>981
自動車産業以外にもこれという産業を作っていかないとやばいよね。

>>982
まああと数年でテレビ塔の役目も終えることだし、栄の周りも
ちょっとは変わるかもね。
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 02:54:44 ID:gCTFA18J0
180mクラスならアルペン本社ビルがあるのでは?栄付近で目立ってるよ
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 02:57:34 ID:6TnYRAVY0
>>984
アルペンは栄ではなくて、丸の内で高さ115mくらいだよ。
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 02:57:59 ID:xCscS1Rw0
東京タワーの夜の美しさと比べたら、
テレビ塔はぶっちゃけカスだよね。
とっとと潰してほしい。
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 03:13:01 ID:6TnYRAVY0
とりあえず次スレは↓で、順番に埋めていきましょう。

☆★☆名古屋の住人が集うスレ★☆★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1135955657/
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 03:43:10 ID:gCTFA18J0
愛知県は自動車産業だけとか言ってる奴無知すぎ。
愛知県は航空産業の50パーセントが集積されているんだぞ。
戦時中戦闘機造ってた流れな。
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 03:45:25 ID:gCTFA18J0
行ってショボかった街

1 アメリカ村(大阪) ←ダントツ
2 原宿
3 天神(福岡)
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 03:49:03 ID:gCTFA18J0
意外とよかった街

1 多治見(国道19号線界隈)
2 浜松
3 津
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 03:56:53 ID:xCscS1Rw0
>>988
母数が違うだろw
自動車産業と航空産業の規模を1回調べてみろよw
やっぱり愛知は自動車メインってことに気付くからw
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>988
ボーイング、エアバスの部品工場が数多くあるのは当然知ってるよ。
それにMRJが始まれば、また面白いだろうね。
ただ日本の航空機産業の市場規模は約1兆円で、これから新型機A380やB787などが
伸びると言われているけど、それでも2兆円程度にしかならないでしょ。

あと名古屋はファインセラミックスの産業集積もあるけど
それにしても2兆円程度でしかないよ。
自動車産業が衰退したときの代替には厳しいと思うよ。