[東京NYロンドン]世界10大都市圏スレ[大阪上海ベルリン]

このエントリーをはてなブックマークに追加
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 06:06:24 ID:iYZxfiZn0
「一生のうちにもう一度くらい」は東京に来る意志があるんだね。良かった。
私はブ男じゃない、ルックスは若い頃のトラボルタに似てるってもっぱらの噂だ。
体型も都心のボディビルに週一で通ってるから自信もある。
家系は会津藩の要職の出。
東京で将来について話し合えないか?
861♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/06/08(金) 06:47:14 ID:gf3/rR7O0
>>860
まぁ、nyがトキオの失敗を繰り返さない為にも見る事は重要かもね^^
トラボルタってブ男じゃないの?w
都心のボディビルって何?ジムっに通ってますってこと?
アタクシに専属の美を追求するトレーナーがいますけど、
ボディービルは足が太く、顔がデカく、背の低い日本人がすべきではないかも^^
アメリカで殿方で背が高いというのは190cm以上、標準が183cm、小柄を意味するのが175cm、
170cm以下は人間ではない感じよ^^
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 06:56:30 ID:jlQ3SdvdO
僕ルンルンさんとセックスしたいんですが
どうやったら出来ますか?
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 07:04:26 ID:iYZxfiZn0
私の身長は174.5cmで体重は80kg弱。筋肉質。顔はトラボルタを浅黒くした感じ。
よく職場の女の子にはセクシーと言われた。30代半ば。付き合っていた女性はいたが、結婚
に踏み切れず独身貴族。十条銀座商店街の近くのマンション(2LDK)に住む。
どうだルンルン君、満足かな?
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 07:15:42 ID:jlQ3SdvdO
ルンルンさん、セックスしにNYに行って良いですか?
ちゃんと臭いおまんこも舐めてあげますんで
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 07:16:13 ID:d+1JTHp10
日本人なら一度は東京に住んでそのみすぼらしさと貧しさを知っておくのもいいな。
田舎の人間より遥かに貧しい生活してます。
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 07:23:53 ID:g9ZOd1O5O
パリは高いですよー。
この前ピローヌで、小さなラジオ買ったら6850円しましたね。
日本だと安くて1000〜2000円だしね。
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 07:32:54 ID:kvfCbRcz0
>>864
ルンルンは約60歳。
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 07:34:51 ID:kvfCbRcz0
アメリカ人の平均身長175前後、183mは大きな嘘だから
信用しない方がいいね。
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 07:42:31 ID:g9ZOd1O5O
あとタクシー乗ってかなり移動したら、10パーセントとられましたね。
オーストリア(カンガルーはいません)などは5パーセントだったけど、パリは高いですね。
ルンルンさんが言ってた15パーセントは今の所とられてないけど。(必要な分しか払ってない)
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 07:51:33 ID:g9ZOd1O5O
あとね、今度イタリアに行くんですけどフランスより若干チップなどが安いみたいですね。 私も日本人なんで、チップに関してはどうしても払いが悪いのよ。
トイレでチップを待ち伏せしてくいるおばさんが、
すごく嫌です。チップ多めに払うから待ち伏せしないでください。。
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:00:14 ID:w19EVdj10
彼女(彼?)の言っているアメリカ人というのはアングロサクソンのことを指している
のかも知れないな。人種が色々だからアジア系なんかが平均身長を下げている
可能性も否定しきれない。
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:01:54 ID:g02hseYx0

>>840

>「ミツコ つり上がった目で見た世界」「ミツコ つり上がった目で見た世界」
>「ミツコ つり上がった目で見た世界」「ミツコ つり上がった目で見た世界」
>「ミツコ つり上がった目で見た世界」「ミツコ つり上がった目で見た世界」
>「ミツコ つり上がった目で見た世界」「ミツコ つり上がった目で見た世界」
>「ミツコ つり上がった目で見た世界」「ミツコ つり上がった目で見た世界」

2007年3月に発表された
BBCによる世界27ヶ国、28,389人を対象に行われた世論調査によると
ハンガリーの日本に対する意識は

好感が47%
反感が9%
(文書に打ってあるページ数で9ページ目を参照)
http://www.worldpublicopinion.org/pipa/pdf/mar07/BBC_ViewsCountries_Mar07_pr.pdf

ハンガリーの人たちが日本に好意を寄せてくれている事が分かるね。
「ミツコ つり上がった目で見た世界」が日本人をおちょくる様な内容のものであったとしても
結果として、ハンガリーの日本に対する意識の大勢に悪影響を与えるようなものでなかった事は確かなようだ。

873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:03:14 ID:g02hseYx0

また、ハンガリーの北朝鮮に対する意識は
好感が3%
反感が50%
(文書に打ってあるページ数で7ページ目を参照)
http://www.worldpublicopinion.org/pipa/pdf/mar07/BBC_ViewsCountries_Mar07_pr.pdf

ハンガリーの中国に対する意識は
好感が11%
反感が39%
(文書に打ってあるページ数で14ページ目を参照)
http://www.worldpublicopinion.org/pipa/pdf/mar07/BBC_ViewsCountries_Mar07_pr.pdf

>>842
>世界イチ嫌いな挑戦人に近づくのは
>この上ない屈辱の日本国すが

近づくどころか日本国と
中国・朝鮮とはハッキリと区別されているみたいだけど?

874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:05:02 ID:g02hseYx0

>>837

>パリ>>>>東京 ←プ

19世紀創業のスイスの金融機関UBSは
イギリスの経済誌 The Economist の発表しているBig Mac Indexを用いて
"ビッグマック1つを買うのに必要な労働時間"
を基準に世界各国の都市の購買力を測る調査を行った。
その調査によると、世界で最も購買力の高い都市は東京
という結果になったそうだ。ランキングは以下の通り

都市名/ビッグマック1つを買うのに必要な労働時間(分)

Tokyo/10
Los Angeles/11
Chicago/12
Miami/12
New York/13
.
.
Paris/21
.
.
Bogota/97

http://www.msnbc.msn.com/id/14270071/

パリでは東京の約2倍の時間働かないとビッグマック1つを買うことは出来ないみたいだね。
いくら所得が高くても、物価がそれを帳消しにする程高ければ意味が無い。
パリ>>>>東京とは言い難いのでは?
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:09:33 ID:g02hseYx0

>>851

>アメリカだと、マックのバリューセットでさえ7ドル

>アメリカでは日本のように水がでないし、ドリンクを頼むのは当たり前だから、結局、日本より価格が大幅に上がる

>家賃にしてもnyだと40万円〜だし、20万円以下はまずない

この様な生活コストの高騰が足を引っ張ってるから、ニューヨークの生活の質が
東京はおろか、横浜、神戸、大阪以下の後塵を拝する事になってるんじゃないの?

http://www.mercerhr.com/summary.jhtml?idContent=1128060&originUrl=/%3Frl%3D#top50all




876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:11:40 ID:g02hseYx0

>>875の訂正

× 以下の後塵を
○ 後塵を


877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:18:45 ID:g02hseYx0

>>855

>アタクシが住むに相応しい場所は、正直、世界一を競う場、世界一になれる場、世界一の待遇を受けれる場でないと
>住む気なんてしないわ♪♪♪^^

パリに本部を置く1887年創刊の英字新聞
インターナショナル・ヘラルド・トリビューンの電子版は、2007年3月17日に
"The world will envy Tokyo Midtown(世界は東京ミッドタウンに嫉妬するだろう)"
と題した記事を載せている。以下、原文より拙訳

>では、賃貸契約にサインしたのは誰だろうか?
>サヴィル・ローの仕立て屋リチャード・ジェームスはロンドンの外では初めての単独店舗を開く。
>イタリアの超ニッチなファッションブランドのhLamは
>東京のデザインファームWonderwallによってデザインされた初めての店舗を立ち上げ
>MUJIは家庭用品のコンセプトストアを披露するだろう。
>やや高級感に欠ける締めとなるが、スターバックスはカフェとスタジオが併設されたコンセプトストアを始めるため
>FM東京と手を組んだ。その空間からDJが番組全体の司会をする事になるだろう。


878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:19:50 ID:g02hseYx0

>ロンドンやニューヨークにおける同様の規模の開発計画(カナリーワーフや世界貿易センターが頭に浮かぶ)
>の住人や労働者にとって、東京ミッドタウンは羨望の的となりそうである。

>小売の分野を脇に置けば、東京ミッドタウンは
>隈研吾によってデザインされたサントリー新美術館や
>安藤忠雄による閑静なデザインスペース、ミッドタウンタワーの頂上と公園の中に位置する
>リッツ・カールトンのWi-Fi完備の多様な居住施設
>等を含んでいる。

http://www.iht.com/articles/2007/03/16/features/tyler17.php?page=2

"世界が嫉妬する場所"なら
"世界一を競う場、世界一になれる場、世界一の待遇"を求める
ID:gf3/rR7O0さんが"住むに相応しい場所"という事になるのかな?

879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:23:03 ID:g02hseYx0

>>875の訂正

× 以下の後塵を
○ の後塵を
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:33:36 ID:w19EVdj10
新聞記者が嫉妬するだろうと言っているだけで、実際に嫉妬しているかどうかは
誰も確認していないのであった
881♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/06/08(金) 08:39:14 ID:gf3/rR7O0
なんで、アタクシが2ch見てる男と寝なきゃいけないのw
身の程知らずにも程があるってものよ^^
アタクシ、別に男に不自由してませんし、
サンマルクカフェ?でトキオの愚痴気化されるのなんて冗談じゃないわwww^^
アタクシを誰だと思ってるの?女帝よ。エリザベス1世は国家と結婚した。
アタクシが言いたいのはそういうレベルってこと^^
つまりそういうことなのよ。
つまり、taht y`all taht y`all taht y`all そういこと。つまり、そいうことなのよ^^
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:50:53 ID:iYZxfiZn0
エリザベスは「鋼鉄の処女」なんだろ。君は生涯処女のままで満足なのかな?
883♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/06/08(金) 08:57:01 ID:gf3/rR7O0
平均身長ってのは日本は単独民族だからあれだけど、
アメリカは200ヶ国からならなる他民族国家なのヒスパニック系やアジア系は、
もちろんアメリカ人であっても背は低いわ。アメリカに急激に増えてるメキシコ系なんかチビよ。でも彼らもアメリカ人。
アジア系も、もちろんチビ。でも、彼らもアメリカ人。
アタクシの言う、アメリカ人というの白人と黒人という人間を以上の者を指してるの^^
人間以下は正確でないから入れてないわ^^
でも、日本人って自己評価って、日本から見た日本人の意見なのよね〜。
彼らは、白人社会で手一杯で、下等民族のアジアなんてど〜でもいいの。後、アメリカ人は世界に全く興味がないのw^^
ちょっと、笑った話があるんだけど、アメリカ系中国人でオリンピックの話になったのネ^^
その時、アタクシが『次のオリンピックは北京で楽しみだわね^^』と言ったら、彼は『何を言ってるの?北京はもう終わったよ』って言ったのw
えっ2004年はアテネのはず。。。。でも彼は『自分はちゃんと調べたから間違いない』って言い張ってたわ。もういいわと思って話変えたけど、
彼はny大学に通う中国系アメリカ人。それで、このざまよwつまり、日本とかトキオとか、話にすらnyではあがらないのよ^^
世界が『ミツコ つり上がった目見た世界』を見て、認めたくないがゆえに世界は快思ってるとか軽いジョークで御愛嬌レベルなんて思うのは勝手だけど、
日本人としてもう少し誇りに思ってほしいわ^^
これは、単刀直入に言うと差別なのよ^^これが差別ってことなの。気づかない所でいっぱいあるし、露骨にもいっぱいある日本人差別わね^^
884♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/06/08(金) 09:00:32 ID:gf3/rR7O0
■大笑いwww^^■ほんと世界一醜い、ジャップ、チョン、チュンの東アジアの出っ歯つり目眼鏡猿は現実を見た方がいいかもね♪♪♪^^

日本人らしき出っ歯、眼鏡、ハゲ、デブ日本猿雄による『Banzai   バンザイ』が英国で放送され人気を博し、米国に飛び火♪♪♪^^
「バンザイ」製作発表に際し、すぐさまアジア系の団体が、偏見に根ざした番組であり、差別を助長するとして、番組製作反対運動を起こした。
実際にFOXで「バンザイ」の番宣が始まると、やっぱり、アジア人、というか、日本人が見ると、これ、多少は憂鬱になるよなと思ってしまった。
いかにもアメリカ人の目から見た日本人的なやつらが、ただ奇声を発しているだけ (にしか見えない) の番宣コマーシャルで、
」いくらなんでも、これが典型的な日本人だと思われるのは癪に障る。確かに、アジア系があまりいないアメリカ中西部でこの番組をいきなり見せられたら、
間違った先入観を植え付けられてしまう子供たちが跡を絶たなくなりそうだ。
いくら平等を謳うアメリカという国においても、人種差別がないかといえば、それはまだまだ根強く残っているとしか言いようがない。
もちろん日本人だって、実は白人から見れば差別される側なのだが、アンチ・ジャパニーズ的番組「バンザイ」は、そのことを改めて認識させた感がある。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/4222/tvs/banzai.htm
フィンランドでも、出っ歯、眼鏡、かつらで変装したフィンランド人女優が日本猿に扮し下手糞英語で人間にインタビューし笑いをとる^^
http://www.moimoifinland.com/thisweek/noriko04.html
デンマークでも出っ歯で眼鏡の気持ちの悪い雌日本猿が人間に直撃インタビューするという楽しい番組^^
http://www.tvnyt.com/artikel/default.asp?id=4974
ハンガリーの大人気番組は3月に放送開始されたTV2の「ミツコ つり上がった目で見た世界」。出っ歯、眼鏡、つり目、かつらのミツコが大活躍^^
かつらや義歯で日本人女性を装ったリポーターがインタビューするという内容に大使館が「日本への偏見を助長する」とし抗議し打ち切りにw^^(共同通信)
http://www.asyura.com/0310/bd29/msg/236.html
885♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/06/08(金) 09:02:10 ID:gf3/rR7O0
ハンガリーの大人気番組は3月に放送開始されたTV2の「ミツコ つり上がった目で見た世界」。って題名からして差別意識満載よねwww
しかも出っ歯、眼鏡、つり目、かつらのミツコが大活躍って(汗)^^
日本大使館も義歯でつり目で眼鏡の雌日本猿ミツコを見て即効「日本への偏見を助長する」とし抗議し打ち切りにと依頼したらしいわよw^^(共同通信)
http://www.asyura.com/0310/bd29/msg/236.html
「ミツコ つり上がった目で見た世界」「ミツコ つり上がった目で見た世界」「ミツコ つり上がった目で見た世界」「ミツコ つり上がった目で見た世界」
「ミツコ つり上がった目で見た世界」「ミツコ つり上がった目で見た世界」「ミツコ つり上がった目で見た世界」「ミツコ つり上がった目で見た世界」
「ミツコ つり上がった目で見た世界」「ミツコ つり上がった目で見た世界」「ミツコ つり上がった目で見た世界」「ミツコ つり上がった目で見た世界」
「ミツコ つり上がった目で見た世界」「ミツコ つり上がった目で見た世界」「ミツコ つり上がった目で見た世界」「ミツコ つり上がった目で見た世界」
「ミツコ つり上がった目で見た世界」「ミツコ つり上がった目で見た世界」「ミツコ つり上がった目で見た世界」「ミツコ つり上がった目で見た世界」
「ミツコ つり上がった目で見た世界」「ミツコ つり上がった目で見た世界」「ミツコ つり上がった目で見た世界」「ミツコ つり上がった目で見た世界」
「ミツコ つり上がった目で見た世界」「ミツコ つり上がった目で見た世界」「ミツコ つり上がった目で見た世界」「ミツコ つり上がった目で見た世界」
「ミツコ つり上がった目で見た世界」「ミツコ つり上がった目で見た世界」「ミツコ つり上がった目で見た世界」「ミツコ つり上がった目で見た世界」
「ミツコ つり上がった目で見た世界」「ミツコ つり上がった目で見た世界」「ミツコ つり上がった目で見た世界」「ミツコ つり上がった目で見た世界」
「ミツコ つり上がった目で見た世界」「ミツコ つり上がった目で見た世界」「ミツコ つり上がった目で見た世界」「ミツコ つり上がった目で見た世界」
886♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/06/08(金) 09:45:20 ID:gf3/rR7O0
日本だと、目覚ましテレビや特ダネなどのワイドショーで嬉しそうに四六時中アメリカの話題を流している。
映画はハリウッド映画が日本の大規模スクリーンを独占し、お洒落っ子は邦楽より洋楽を聴きフッっと優越感に浸る。
そして、邦楽アーティストは必死で黒人のR&Bを模倣し、日本の俳優のトップクラスがアメリカに渡り、
野球でもイチロー、ゴジラ松井に松坂までも大リーグに行く。これが世界一のトキオの現実。
東京ミッドタウンって何?それはnyでもロンドンでも全く知られてないと思うわよ。大阪?のサントリーミュージアムnyのものと比べるのはど〜かしら?
あなた達、世界4大美術館と世界中の人が認定している美術館はどこにあるか知ってるの?
ミッドタウンって248mだっけ?それが世界一って基地外みたいなこと言わないでね。
nyにはwtcの跡地だけでも500m以上1棟、300m超級2棟、200m超級1棟が総合開発されるのよ^^
ロンドンも300m級1棟、288m1棟を筆頭に200m以上が13棟だっけ?開発されるのよ^^
東京は、ほんと世界一ネw^^
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 09:53:24 ID:g9ZOd1O5O
オルセー美術館とルーブル美術館はすごく良いですよ。

>>833
パリの人は皆さん結構貯蓄してる感じがする。でもやっぱり日本の方が貯蓄しようとしてるかな。
888♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/06/08(金) 10:55:35 ID:gf3/rR7O0
メトロポリタン美術館は大英博物館やルーブル美術館と並ぶ世界4大美術館よ。
恐竜の化石や世界最大サファイアなど展示するアメリカ自然史博物館は世界最大の自然博物館。
グッゲンハイム美術館やNY近代美術館(MOMA)などのレベルは日本いかなる美術館より格上だし、知名度もあるわ^^
オペラでは世界三大テノールのルチアーノ・パバロッティとプラシド・ドミンゴがNYのメトロポリタン・オペラ・ハウスを実質の本拠地にし世界最高峰のオペラを形成。
また、アメリカ最大の世界的なバレエ団体でミハイル・バシリニコフなどでお馴染みのアメリカン・バレエ・シアターもココが本拠地ヨ^^
さらには、あのチャイコフスキーがこけら落としを飾り、NYフィルのかつての本拠地のカーネギーホール。
ブロードウェイでは、世界最高の舞台劇が連日上演され、マジソンスクエア・ガーデンやヤンキース・タジアムでは世界最高レベルのスポーツを観戦出来る^^
ラジオシティではミュージック・アウォードやMTV賞が開催され世界に発信される。
で、ハーレムではアポロシアターやコットンクラブ、ブルーノートなどで世界一のジャズを聴ける
ピューリッツァー賞はコロンビア大学が代々母体で開催し受賞者を決め世界に発信^^
そして、五番街は世界最高のブランド街として、その名は世界で認知され、そこで店をする賃貸料も断トツの世界一^^
国連本部では、連日のように世界的な会議が開かれ、NY市場は世界を完全制覇。それにともないウォール街も世界一の金融街に成長。
そして、マンハッタンには世界トップ200に入る世界的企業が、東京の似非事務所と違って世界最重要拠点にしているわ^^
自由の女神、セントラルパーク、コロンバスサークル、エンパイアーステートビルとどれも世界中の人が知ってる驚異的な知名度のものばかり^^
いったい、東京のどこにそのグレードを求め得られるというのwww^^
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:06:56 ID:YimHXQbDO
NY以上の都市は無いのは誰もが知っているからねw
次は東京VSロンドン?
890♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/06/08(金) 11:26:43 ID:gf3/rR7O0
>>889
似非自由の女神に似非ドコモ・エンパイア・ステートビル、似非ディズニーw
さらには、無名トキオシティマラソンwwwこんな臭い都市が世界一のny楯突くことは、
アタクシ達ny市民から見て許されないことなの^^
トキオは確かに経済は合格点だけど、観光人口(1位フランス、2位スペイン、3位アメリカ)、世界会議数(1位ウイーン、2位パリ)、
世界遺産の数、域内最高学府の世界ランキング、世界メディア露出度など三流都市波に見劣りするわ^^
アメリカや欧州によるトキオの評価は、あなた達が思ってるほど高くないわ^^
逆に、中国や韓国、台湾などは日本を批判したりしてるけど、なんだかんだ言って認めてる感じねw^^悔しいのかもね^^
トキオは白人と競わず、アジアのお山の大将でいいんじゃないの^^
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:18:27 ID:GQZ48DC3O
ルンルンさん、アメリカでは白人と黒人のカップルはマイノリティーですか?白人からすれば黒人は有り得ないですか?
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:45:59 ID:AIfvp1AF0
女帝の白人自慢、アメリカ自慢は30年前のかなり古い感覚だね。
東京、大阪では超高層マンションは欧米を超えるペントハウスが
建設されてる時代なのに、いまだに私はアメリカ、ロンドン、パリ
に住んでると自慢話は時代遅れ。
だサー―――い

女帝は金がないから20年近く日本に里帰りしていなそうだよ。
精神病院の病棟にいれば日本に帰れないよな。
東京、大阪を見れば腰を抜かすよ。
NYC自慢するのは度田舎者。
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:55:58 ID:AIfvp1AF0
30〜50年前の外国かぶれ

”私NYCで住んでるのよ”と人を見下げて自慢する。
”私パリに住んでるのよ”
”私ロンドンに住んでるのよ”
50年前の感覚女帝、古いーーーー
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 14:04:29 ID:AIfvp1AF0
ルンルン女帝”NYCのハーレムに住んでるのよ”素敵でしょうw
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 14:28:50 ID:6BuMS1IwO
ルンルンさん、ニューヨークの地下鉄はなんであんなに汚いく古く不便なんですか?

896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 15:34:15 ID:jlQ3SdvdO
ルンルンさん、アメリカ人の体臭は何であんなに臭いんですか?
897♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/06/08(金) 15:47:08 ID:gf3/rR7O0
あなた達は、黄色人種の分際で生意気なのよ^^
じゃあ、聞くけど、nyのワーナーやプラザホテルのスイートを改造して建てたコンドのように、
平均売り出し価格が50億円というマンションはトキオにあるの?^^
そしてダコタハウスのような貴族的な身分で月1000万円以上のお家賃はトキオにあるの?^^
NYでは、現在マンハッタンベイエリアに平均売り出し価格85億円のコンドを建設中だけど、同規模の計画はある?^^
さらにリーマン・ブラザーズのように社員1万人以上いる世界的企業の平均年収が、
ソニーの社長並み年収7600万円というアベレージの会社は日本あるの?
また、日本の地価や不動産、市場規模、観光客数、国際会議数などトキオがnyを抜いたという公式ソースはあるの?^^
アメリカ人に浅黒いつり目の眼鏡出っ歯猿的な曖昧な意見はダメw yesかnoどっちかヨ^^
アタクシが思うに、日本は20年前位の方が、世界的地位が高かったんじゃないかしら^^
だって、今の国民所得は世界ランクで3位から→13位に急降下wで世界で異例の20年前の給料より賃金が減り、
物価が20年連続で下がったデフレ大国ヨ^^これで、日本が成長してるとかってのは無理があるわね。
日本もきっと成長してるんだろうけど、世界はもっと変わってるのw浦島太郎さん^^
とにかくアタクシのような世界的な公式データが必要よw^^
898♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/06/08(金) 16:02:35 ID:gf3/rR7O0
>>892
あなた馬鹿じゃないのw nyは異常な地価上昇でハーレムですら1000ドル以下はただの1件もないのw
ハーレムで1Kのお値段は最低1500ドル(18万円)が相場^^
3LDKで3000ドル(35万円)、4LDKで4500ドル(55万円)が相場^^
東京の都心部の千代田区でさえ、1Kとかで5万円とかから住めていいわねwwwさすがトキオ^^
アタクシが家賃で唯一似非ペントハウスと認めれるのは六本木ヒルズくらいじゃないwあくまで似非としてだけどwww^^

ハーレムの家賃の一部
http://livingquestny.com/search/search.cgi

千代田区 10万円以下  74件w 最安値5万4千円www
http://www.heyanavi.com/house/cgi-bin/fr/frbranch.cgi
899♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/06/08(金) 16:03:51 ID:gf3/rR7O0
アタクシが前に実際に見た事のある物件なんだけど、
築4年で3畳のキッチンと12畳くらい1Kで東京の千代田区ならおいくらなの?
55万以上はするの?まさか25万円以下じゃないでしょうね?^^
貧乏人がセレブの真似事しないでねw

このコンドの物件見たことあるけど、アタクシが見た階のは、
3畳のキッチンと12畳くらい1K程度で4600ドル(55万2千円)っだったわ。
もちろん、あまりの狭さと、ショボさで申し込みしなかったけどネw^^
場所は超一等地とは言えないけど、NYマンハッタン内では中レベルで悪くないんだけど、とにかく狭いのが問題。
http://livingquestny.com/search/search.cgi?mode=view&group=3&data_num=1823
900♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/06/08(金) 16:05:24 ID:gf3/rR7O0
東京の千代田区って5万円で住めんのねw NYのマンハッタン・ミッドドタウンではありえないわwww
マンハッタン内にある1000ドル(120000万円)以下はたった1件だけ。
でも、築100年のボロボロでネズミ、ゴキブリは覚悟だし、シェアよwww
シェアってわかる?垢の他人と住むのよ。キッチン、便所、風呂は共同よ NY市内全域でもたった12件しか無いし。

東京って千代田区すらこのお値段なんて、ほんと安いのねwww 千代田区ですら10万円以下が山ほど出てくるわねw
http://www.heyanavi.com/house/cgi-bin/fr/frkensaku.cgi?BA=FR&MG=000020&PG=000020&GA=000022&SE=135&PS=20&AR=030&AP=301&P=98&C=9801

NY市内全域でも1000ドル(120000円)以下ははたった12件だけ。
築100年の1ベッドルーム(日本で言う1Kで1.5畳のキッチンに6畳くらいベッドルーム)ですら僻地のブロンクスやクイーンズまで行かないと無いのよ^^
しかも実際は1000ドルって言ってても1200ドルくらいになるか、1年住めば賃上げられ1200ドルだからね^^
そして、こんな僻地で150000円以下の安もんに住むのはNYの負け組の人達ヨw^^
http://livingquestny.com/search/search.cgi
NY全域で1000(120000円)ドルで調べてみて御覧なさいw
http://livingquestny.com/?OVRAW=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%20%E4%B8%8D%E5%8B%95%E7%94%A3&OVKEY=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%20%E4%B8%8D%E5%8B%95%E7%94%A3&OVMTC=standard
901♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/06/08(金) 16:37:04 ID:gf3/rR7O0
■ハーレムですら1000ドル(120000円)以下は、ただの1件もないのにトキオときたら叩売りね状態ネwww^^■
これで、よく世界一の都市なんて言えるわねwバンコクやマニラクラスてことがデータから発覚してるけどw^^
NYマンハッタンなら20万円以下ならハーレム確定、
もしくはそれすらも住めないけど、東京は千代田区で10万円以下が74件も出てきたわよw
しかも最安値が5万4千円って、NYの1泊のホテル代金じゃないのwww
中野区最安値2万5千円w、新宿区2万9千円w ほんと貧乏人が住める環境が整ってていいわねwww^^
NYで120000円以下はマンハッタン内なら1件よwしかも便所、風呂、トイレ共同の他人とシェアwww

千代田区 10万円以下  74件w 最安値5万4千円www
http://www.heyanavi.com/house/cgi-bin/fr/frbranch.cgi
中 野区 10万円以下 683件w 最安値2万5千円www
http://www.heyanavi.com/house/cgi-bin/fr/frbranch.cgi
新 宿区 10万円以下1465件w 最安値2万9千円www
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:37:03 ID:jlQ3SdvdO
ルンルンさん、僕を年収5000万で
うんこした後のオシリ拭き係として雇ってくれませんか?
+1000万で臭いまんこペロペロもしますんで
さらに2000万で僕のギンギンに硬いチンコを
好きな時に使い放題にしてあげますよ
903♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/06/08(金) 17:04:07 ID:gf3/rR7O0
日本は人口激減、アメリカは人口が急増してるのに、日本は一人当たりの国民所得は大幅に落ち、アメリカは一人当たりの国民所得は急上昇で逆転。
これではアメリカに大差をつけられるのも無理ないわ。今じゃ、アメリカは日本なんて眼中無いからねwww
アメリカは一人当たりの国民所得でもトップクラスに躍り出てきたけど、これでもまだ世界一じゃなく、上にはスイスやルクセンブルグなどがいるのよ。
後、日本は単純に平均だけど、アメリカは平均といっても黒人は平均よりかなり低く、黄色人種も一部を除いて白人より給料いのが一般的だから、
実質、アメリカの白人の平均所得は65000ドル(800万円)くらいあるかもね^^
http://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/databook/documents/1-1.pdf#search='%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%20%E4%B8%80%E4%BA%BA%E5%BD%93%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%89%80%E5%BE%97'
★1985年 日本  8000ドル×1億2千万人
        米国 14000ドル×2億4千万人
★1995年 日本 32000ドル×1億2千万人
        米国 23000ドル×2億6千万人
★2003年 日本 25000ドル×1億2千万人
        米国 31000ドル×2億8千万人
★2006年 一人当たりのGDP(正式な所得ではないけど、連動し数値はほぼ一緒の場合が多いので^^)
       日本 29400ドル(352万円)×1億2千万人=4兆1670億ドル
       米国 41399ドル(496万円)×3億人=12兆3600億ドル=世界一
  ルクセンブルグ 55000ドル(660万円)=一人当たりのGDP世界一
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AF
904♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/06/08(金) 17:08:20 ID:gf3/rR7O0
こういうのは日本のみんなが見るとガックリするから載せたくなかったんだけど、
現実的にはこんな感じなの。ちょっと古いし、最近は少しだけ上昇してるから順位はわからないけど、
アメリカはここ2〜3年で、、不動産価格は3倍に高騰してるから差が広がってるのは間違いないわ。
嫌だったけど、でもこれが現実だから載せてみたわ。

最高はNY5番街、韓国は銀座抜く 世界の商業地区家賃 (2002年 日本経済新聞社)←ちょっと古い記事よ^^
http://www.nikkei.co.jp/weekend/news/20021121e3mi02b121.html
不動産サービスの米クッシュマン・アンド・ウェイクフィールドが世界の有名商業地区の賃料を調査したところ、
世界で最も高いのは米ニューヨーク・マンハッタン地区の5番街周辺で1平方メートル当たり日本円で換算すると
90万円余りに達することがわかった。東京・銀座は世界10位に転落した。
 調査では、5番街(52―58丁目)と東57丁目の2つの通り沿いにある商業施設は、
1平方フィート(0.0929平方メートル)の家賃が平均700ドル。5番街に平行したマジソン街でも650ドルに達した。
 昨年9月の米同時テロ以降、市内の家賃は下落しているが、フランス・パリのシャンゼリゼ通りに比べて約2割も高い水準を維持している。
 5番街と57丁目の角にはティファニーやブルガリが旗艦店を構え、2003年にはLVMHモエヘネシー・ルイヴィトンも店舗を開く。
大型商業施設の賃料は全米平均で1平方フィート当たり28ドル。
5番街は25倍も高い水準だ。ティファニーに隣接するトランプタワーなど一部の商業ビルでは、1000ドルを超える契約もあるという。
 アジアでは、香港の銅鑼湾が500ドルで最高額だが、前年に比べ約4%低下した。東京・銀座は203ドル(前年は226ドル)で、
10位に転落した。逆に韓国・ソウルの明洞は8位に上昇、243ドル(同188ドル)と銀座を逆転、アジアで2番目となった。(ニューヨーク=山室純)
905♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/06/08(金) 17:13:34 ID:gf3/rR7O0
2002年の日本経済新聞の調べでは東京銀座は、韓国ソウルの明洞より低い世界10位まで落ちぶれてるのよネ^^
世界一1位はもちろんny5番街ヨ^。^その額は東京の3倍と日本経済新聞が報道してたわねwww^^

最高はNY5番街、韓国は銀座抜く 世界の商業地区家賃 (2002年 日本経済新聞社)←ちょっと古い記事よ^^
http://www.nikkei.co.jp/weekend/news/20021121e3mi02b121.html
世界の有名商業地区
の施設賃料(ドル)
1(1) ニュヨーク・5番街周辺 700
2(3) パリ・シャンゼリゼ通り 577
3(2) 香港・銅鑼湾 500
4(5) ロンドン・オックスフォード通り 434
5(4) シドニーピット・ストリート・モール 314
----------------------
8(12) ソウル・明洞 243
10(9) 東京・銀座 203←香港に大差で完敗wそして遂にチョンの聖地にまで抜かれる始末www^^
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:20:38 ID:c2inTYOHO
ルンルン女帝は何処に住んでいるのですか?
社会的にどのような立場の方なのですか?
性別はなんですか?
なんでそんなに汗だくでレスしてるのですか?

すみません、途中から読んでいるのでわかりません。是非教えてください。
907♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/06/08(金) 18:35:26 ID:gf3/rR7O0
■そして2006年には、nyの平均家賃は東京の2倍という事実を、日本一の発行部数を誇る天下の読売新聞に暴露されてるわwww^^■
NYは世界一、日本は5位。アジアの中でもだいぶ前に香港に抜かれ2位 これが今の現実なのね。
NYは東京の家賃の約2倍! トランプタワーの家賃は月350万円!! タイムワーナービルは一室50億円するものもあるし、フィットネスクラブの年会費300万円!!!
NYのダコタハウスにマドンナが年間2億4千万(月1200万円)で入居希望したけど、住民の反対で不可。アメリカはお金もってても成金じゃダメなのよね〜w
あとね〜NYって観光客が異常に多いのとホテル供給不足で中級クラスのホテルは平均3万〜4万円よ。ホリデイ・インですら3万円くらいするはずよ。
日本って中級クラスのホテルって15000円程度でしょw あ〜ロンドンも全てにおいて強烈ね。あそこマクドは倍よw飯糞不味いのに高すぎ!!!
バリューセットみたいなもんで普通に1200円くらいするから^^日本が物価高いと言われるのは、安もんばっか。例えばコーンや牛肉。
こういったものは、アメリカより微妙に高いと思うけど、家賃とか肝心要の物が違いすぎるし、アメリカは外食になるとチップいったり、
ドリンクは貧乏人以外は頼むのが必須など、結局、日本より高くなるのよね。観光客を抜いて地元NYっぺは、チップ30%くらい平均実際払からネw
ま〜海外に1ヶ月でも住む事をお薦めするわ^^こう言った事がすぐにわかるから。日本にいる日本人は世界情勢を知らなさ過ぎネ^^次元が違いすぎwww^^

1坪47万円!NY5番街は、3年連続世界一に NYの家賃は東京の約2倍 (2006年10月26日 読売新聞)
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06102621.cfm
 トップは3年連続でニューヨークの5番街。高級ブランド店が軒を並べる57丁目付近は
月間賃貸料が円換算で1坪(3.3平方メートル)当たり47.6万円に達した。 
2位以下は香港の銅鑼湾(40万円)、パリのシャンゼリゼ通り(28.4万円)、ロンドンのニューボンド通り(23.7万円)の順だった。
日本では東京・銀座(23万円)が前年に続いて5位に入った。
この調査は世界47か国の繁華街233か所を対象に行われた。ランキングは各国で最も賃貸料の高い通りを比較した。
908♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/06/08(金) 18:38:27 ID:gf3/rR7O0
物価世界一、今年もオスロ=東京は5位、大阪6位に後退−英社番付 (2007年 3月09日 6時0分配信 時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070309-00000015-jij-int
 【ロンドン8日時事】英経済誌エコノミストの調査部門、エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)が、
8日までにまとめた世界主要都市の生活費番付によると、ノルウェーのオスロが昨年に続き「最も物価の高い都市」の座を維持した。
東京は5位(昨年は2位)、大阪・神戸は6位(同4位)とそれぞれランクを下げた。
 2位にはパリが入り、以下コペンハーゲン、ロンドンと欧州の都市が上位を占めた。このほか、
経済の急成長を背景にモスクワが29位から26位に順位を上げ、ニューヨーク(28位)を上回った。
EIUでは「欧州通貨高の影響が大きいが、日本の物価はほとんど変化がないのに対し、欧州の物価は上昇している」と分析している。

【調査】 物価の高さ、東京・大阪・神戸ともランク下がる…1位はオスロ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173409131/
909♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
長者番付の世界首位はアメリカのビル・ゲイツの約6兆5500億円=日本の国家予算の10分の1以上
ビル・ゲイツたった一人の総資産約6兆5500億円は日本10億ドルの資産を持つ孫正義などの24人合計は640億ドル7兆6800億円に匹敵!!!
日本は87年に長者番付が始まって以来、初めてインドに抜かれアジアトップの座から転落した。

日本、長者数のアジア首位陥落 インドに抜かれる (2007年 03月09日12時03分 朝日新聞)
http://www.asahi.com/business/update/0309/109.html
 「日本はもはやアジア一の長者スポットではない」。米経済誌フォーブスが8日発表した07年版の世界長者番付で、
日本はランク入りした資産家の数で急成長中のインドに抜かれ、87年に長者番付が始まって以来、初めてアジアトップの座から転落した。
世界一は、コンピューターソフトウエア最大手マイクロソフトのビル・ゲイツ会長が560億ドル(約6兆5500億円)で、13年連続だった。
 10億ドル(約1170億円)以上の資産を持つ富豪は世界で計946人。このうち日本人は24人(合計の資産額は計640億ドル)だったのに対し、
インドは36人(同1910億ドル)だった。国別では米国が415人と最も多かった。
 日本人のトップは、ソフトバンクの孫正義社長(資産額58億ドル)で全体の129位だった。
2位は森トラストの森章社長・森家(同57億ドル)で全体の132位。
87年には全体で首位に立ったこともある旧コクド元会長の堤義明氏は今回初めてランク外になった。
インドは世界鉄鋼最大手のアルセロール・ミッタルを率いるラクシュミ・ミッタル氏が全体の5位。

【世界長者番付】日本、長者数のアジア首位陥落 インドに抜かれる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173414178/