〔四国・香川〕 高松また〜りスレッド 其の15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
四国の香川県高松市についてまた〜りと語り合うスレッドです。
荒らしは徹底無視の方向でお願いします。

面積:375.09ku
人口:416,447人(2007年4月1日)
人口密度:1,110.3人/ku
(高松市の統計人口→http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/1571.html

−うろんのブログ−
http://photos.yahoo.co.jp/ph/nisezorori/lst?.dir=/200a&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/

−関連スレ−
【過疎】 全国衰退都市問題を考える 【社会減】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1134812300/l50

−前スレ−
〔四国・香川〕 高松また〜りスレッド 其の14
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1174456943/l50
2うろん ◆EuKz5llItE :2007/04/24(火) 21:45:49 ID:1ukRrJnlO
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:48:02 ID:hxhH/swW0
おつかれさん
4唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :2007/04/24(火) 21:54:50 ID:0lBVK3960
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:55:46 ID:Wx/C5zDo0
6うろん ◆EuKz5llItE :2007/04/24(火) 21:57:24 ID:1ukRrJnlO
>>4-5
(・∀・)ケコーン
7唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :2007/04/24(火) 21:58:00 ID:0lBVK3960
>>5
そっちの方が完璧だった・・・。(^^;)
8南から来たバカ息子 ◆BKtszs0qrw :2007/04/24(火) 22:12:59 ID:0wvxU+Kq0
・全国屈指のオフィス空室率
・中核市一の商業販売額下落率
・人口が四国3位に転落(その後大合併してなんとか2位へ)
・最高路線価も四国3位に転落
・中心部商店街空き店舗率17.8%
・駅前大型街頭ビジョンの撤去
・私鉄や百貨店の倒産
・県立動物園廃止
・企業支店・地場一部上場企業の撤退
・相次ぐ高松空港路線数の減少
・ファッションビル閉鎖
・サンポート開発計画の大幅縮小
・商店街通行量の大幅減少等
9うろん ◆EuKz5llItE :2007/04/24(火) 22:20:36 ID:1ukRrJnlO
>>8
ブログに書き込んでみ
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:26:08 ID:ELL4d8oF0
高松州都で商売繁盛で笹持って来い!


11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:28:19 ID:3Q0JsnO+0
「加ト吉」不適切取引1000億円、東京支社でも循環取引

冷凍食品大手「加ト吉」(香川県観音寺市)グループが不明朗な「循環取引」を繰り返していた問題で、
新たに同社の東京支社でも循環取引が行われていたことが24日、加ト吉が設置した外部調査委員会の調査報告書で分かった。

調査委は、この取引も含め5パターンで「不適切な取引」が行われ、その総額は2007年3月期までの6年間に
約984億円、回収が困難な債権は約150億円に上ると認定。背景には、内部管理体制の軽視やワンマン経営の弊害があったと指摘した。

加ト吉は同日付で、加藤義和会長兼社長ら取締役3人が退任し、新たに金森哲治副社長が社長に昇格する人事を発表した。

加ト吉は近く、過去5期の決算を修正する。また、循環取引の多くに主体的に関与したとされる高須稔・元常務(68)
(24日付で退任)については、刑事、民事両面での責任追及を検討している。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:55:26 ID:iaJkEp5R0
>>11
スレ違いじゃボケ
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:56:08 ID:UmYcglm/0
だから、加ト吉は高松市じゃないんだって。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:25:12 ID:DCH5rfR6O
マツヤマンコはとにかく高松憎し
香川憎しだから何でもいいんだろwww
15うろん ◆EuKz5llItE :2007/04/24(火) 23:27:46 ID:1ukRrJnlO
結局オーパ閉鎖とラフォーレ閉鎖は4年ずれただけという結果になったな
やっぱり地方は郊外化の運命にあるのか
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:36:39 ID:/WzUntmbO
高松オーパ閉鎖から3年7ヶ月後の来年一月末にラフォーレ松山閉鎖

ファッションビルは地方では厳しいね
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:43:51 ID:46GMtM6Y0
加ト吉やばいのかな・・・
レオマや屋島カントリーや琴参閣や空港グランドホテルも加ト吉グループなんだよな・・・
心配だな・・・
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:48:23 ID:Wx/C5zDo0
高松市で一番冷遇されてる地区は屋島。

数年前の高潮であれほど床上浸水の被害を受けたのに、高潮対策は計画すらなし。
逆に、その高潮であんまり浸からなかった高松市街では高潮対策万全。

この違いは何だろう。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:54:14 ID:ELL4d8oF0
>>17
加ト吉本体の冷凍食品部門は優良だからつぶれる事は無いが、加藤義和元会長兼社長
が道楽でしているレオマは潰れる可能性がある。
琴参閣も経営が良好であれば問題は無いが、赤字等が出て経営状態が悪くなれば潰れ
るでしょう。
むしろ今回の事件で同族企業の膿みが出て、良い方向に向かう事を期待しょう。
20うろん ◆EuKz5llItE :2007/04/24(火) 23:59:24 ID:1ukRrJnlO
日プラとやってる昆虫館は大丈夫じゃないの
動物園も出来れば存続してもらいたいなぁ
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:08:12 ID:/qOu9kkc0
加藤義和氏のレオマ存続に対する熱意が高ければレオマは存続出来ると思うが、県内
にレオマの面倒をみようという漢がいるかどうかじゃないかな。
加藤さんの悪口を言う人はいるが、加藤さんがいたからこそレオマが存続できた。
加藤さんは、やはり凄い人だと思う。
だからこそ、今回の事件は残念でならない。
私もレオマ存続を望みたいが、現実問題とて経営は厳しいと思う。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:22:09 ID:oiqQzA/f0
>>15
同列に語って欲しくないな
閉鎖する原因は同じなのかい?
おたくさん所の方の閉鎖した原因って何なんだ?
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:03:25 ID:NcdONI/z0
「在日朝鮮人による性犯罪」
〜「在日による性犯罪問題を考えるサイト」〜
当サイトは、マスコミが報道できない在日のニュースを扱っています。

http://karut osouka1.hp.infoseek.co.jp/
24うろん ◆EuKz5llItE :2007/04/25(水) 14:37:20 ID:cSq5hcwDO
>>22
ラフォーレの閉鎖も赤字経営が原因だろ
そうじゃなけりゃ建て替えや耐震工事してでも続ける
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:54:18 ID:GwMaFsiv0
OPAは家賃が高すぎというのも原因なんだよ。あと場所も良くない。
丸亀町や菊池寛通り、フェリー通りにあればまた違ったかもしれん。
アダムエロペやパトリックコックスなど、テナントは悪くなかったし。
ラフォーレはあんないい場所で潰れるってよっぽど売れ上げが酷かったんだろうな。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:59:37 ID:GYBWgyxuO
オーパの場所は良かっただろ商店の1店舗辺りの売上は常磐街が、ダイエー出店後から数年前まで、ずっとトップだったんだから
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:01:40 ID:ycuXiFYfO
ガラが悪いって事じぁないかな。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:03:02 ID:GYBWgyxuO
高松オーパはラフォーレ松山の倍の売り場面積だから広すぎたのも撤退の原因にあるね

G-CLUBがオーパなら広さもちょうど良かったかもね。
29うろん ◆EuKz5llItE :2007/04/25(水) 15:15:59 ID:cSq5hcwDO
オーパにしてはかなりマシなテナント構成だったな
他のオーパってギャルブランドだらけだし

阪急が後ろ盾だったってのはガセ?
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:21:28 ID:GYBWgyxuO
阪急が付いてたのマジですよ

妹がオーパで働いてたので昔から阪急の事言ってたよ
31うろん ◆EuKz5llItE :2007/04/25(水) 15:25:25 ID:cSq5hcwDO
三越・そごう・阪急が一同に会してたのか・・・。
今考えると凄い事だ。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:26:11 ID:GYBWgyxuO
イオンはギャルショップばかりだね
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:48:46 ID:GwMaFsiv0
あと客層にもちょっと無理があったね。
METHODやスピンズとかの客層に綺麗目系のショップは難しいよ。
ビル全部古着屋にした方が良かったかもな。極論だけど。

34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:53:27 ID:GYBWgyxuO
イオン専門店街 早くも大苦戦
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:03:53 ID:GwMaFsiv0
>>34
イオンは26日に正式オープンだからまだ判断は早いよ。
見るだけの人ばっかりなのは仕方ない。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:08:15 ID:GYBWgyxuO
イオンは数年後に屋島のダイエーと同じ道たどりそうな予感がする

ギャルショップ多すぎるし
37うろん ◆EuKz5llItE :2007/04/25(水) 16:31:17 ID:cSq5hcwDO
ギャルショップこそ常盤街向けだよな
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:37:44 ID:zXztPtsf0
三越の壱番街の売り上げも思ったほど伸びてないし、
森ビルも四国じゃ期待できないと踏んで、G街区の建設はもう無理じゃない。
それとサンポートの中もまさにシャッター通りと化してるね。
大阪のATCみたいになりゃなきゃいいけど。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:40:01 ID:GwMaFsiv0
は?サンポートはリニューアルじゃないの?
40高松のオッサン:2007/04/25(水) 16:40:43 ID:Dkk9RNcQO
イオンはどこに出来るんだっけ?木太町かいな?
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:08:49 ID:/qOu9kkc0
サンポートはミニ霞ヶ関として機能しているよ。
第二庁舎が出来たらもっと栄えるし、発展途上ですよ。
大西市長の手腕の見せ所。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:36:37 ID:xKMKlbpC0
>>38
いやー実に香ばしいな。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:30:35 ID:gIvs3ALG0
国分寺から郷東の運転免許センター行きたいんだけど、どこで左に曲がればいいの?
郷東橋行く前ですよね?
目印とかあったら教えて下さい。
44うろん ◆EuKz5llItE :2007/04/25(水) 23:35:18 ID:cSq5hcwDO
西インターから来てる道路で曲がればいい
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:41:15 ID:gIvs3ALG0
>>44
うろん君それじゃ全然分からない。
県道高松丸亀線をきて、アオイ電子こして、それで左に曲がるポイントの信号の目印。
コンビニとかガソリンスタンドとかってものが知りたいんです。
つーか君免許持ってるの?車運転するの?
46うろん ◆EuKz5llItE :2007/04/25(水) 23:59:47 ID:cSq5hcwDO
人に物聞く態度じゃない
47うどん ◆12h8iI7/hc :2007/04/26(木) 00:11:09 ID:KO8VvP360
うどんはうるさい
はやくでていけ
48うろん ◆EuKz5llItE :2007/04/26(木) 00:50:02 ID:FquRRWTeO
↑自爆というやつか
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:01:32 ID:Yvk8fY2w0
香川県&高松市…の印象
サンポートに役所集中!!にぎわい創出!!
役所が地域最大の企業…
四国の玄関口、四国の中心、四国の顔、四国の代表…
どれもこれも過去の栄光、観光地と呼べる代物はゼロ…
駅前には雲助が大量発生…
役人天国!公共工事!未だ熱病から覚めず、
命を縮める典型的な地方の代表…
商店街や駅前にはヤンキーの群れ…典型的な
負け組都市の様相を呈してますね。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:33:48 ID:JO/pr3Am0
>>24
可哀想に…お得意の脳内ソースですか…
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 07:08:16 ID:Ufcmre0vO
ラフォーレ松山が赤字続きくらいファッション関係の仕事してたら、誰でも知ってること。
52うろん ◆EuKz5llItE :2007/04/26(木) 09:06:01 ID:FquRRWTeO
地震だ
53うろん ◆EuKz5llItE :2007/04/26(木) 09:09:19 ID:FquRRWTeO
何年ぶりの震度4だよ
あーびっくりした
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 09:38:30 ID:Rtlz6zbW0
イオン高松凄い人ごみだわ。
あえてゆめタウン行っとくべきだった。
55うろん ◆EuKz5llItE :2007/04/26(木) 09:43:26 ID:FquRRWTeO
中央構造線が動くのかもしれん
県内全域震度6強→沿岸部液状化→イオンあぼーん
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 09:50:35 ID:Ufcmre0vO
イオンの3階のフードコートの食器落ちて壊れる

イオンのグランドオープンに地震
イオン崩壊か(笑)
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:48:52 ID:8TnEhqdC0
869 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:48:00 ID:PKQCObob0
香川県の新しいイオン(香西!?)に行った人からメールが来た。
「微妙」だそうだ。
私は遠くに住んでるんで、見たわけじゃ無いし、個人の好みもあるだろうけど、
トップバリュしか目を引く物が無いし、妥当な意見だと思う。
ただ、トップバリュはいいと思う。安いしね。
いっそのこと、コレに店名変えたらいいのにね。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:42:04 ID:akDbQCbn0
ダイヤモンドシティではないのねん
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:23:48 ID:721ldvno0
綾川イオンの図面見たぞー
60うろん ◆EuKz5llItE :2007/04/26(木) 21:34:15 ID:FquRRWTeO
>>59
バレ師さん?
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:57:33 ID:X+iBUIj60
高松イオンオープン直後に震度4の地震、縁起が悪いなwwwwww
高松イオンの未来を暗示しているかのようだwwwwwww
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:59:20 ID:721ldvno0
>>60
チャウチャウ♪
ISPに通報されるけん詳しくは書けんがな
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:10:46 ID:5jco2nId0
>>62
ここはまちBBSじゃないから大丈夫w
64うろん ◆EuKz5llItE :2007/04/26(木) 22:29:35 ID:FquRRWTeO
>>62
図面ってもう出来上がってるの?ボーリング調査はやってるみたいだね。
やっぱりデカい?ってかシネコンはあるの?
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:39:55 ID:FisXJWoK0
香西のイオンは集客対象を26万人ぐらいとしてるらしいけど
綾川はどれぐらいの数字を見込んでるんだろう?
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:01:46 ID:721ldvno0
>>64
ワシが見たんは配置図じゃ
図面だけではシネコンまで確認できんかった
面積も大体でとるけどここでは伏せとく
やけど相当デカイでー
67うろん ◆EuKz5llItE :2007/04/27(金) 00:22:24 ID:O3i3a87sO
やっぱりダイヤモンドシティーなんかなぁ
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:40:34 ID:1riFsvFeO
香西イオンはトイザらス タワーレコード ABCマート 無印良品等 多数のテナント誘致に失敗し苦しみ商店街や高松サテイからテナント誘致した
高松サテイは空き店舗が出てサテイ社員から苦情がでてる

綾川イオンはテナント誘致ますます厳しいだろうね
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:27:57 ID:xDDzRQ5O0
綾川イオンは愛媛のフジ松前SCのように外部の有名ディベロッパにテナントの誘致やプロデュースを依頼したほうがいいな。

香西・綾川イオン、サティと同じようなイオン系の大型店ばかりがいくつもあってもしかたないだろ。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:21:17 ID:WCZJ66nd0
田舎スーパーのフジは(゚听)イラネ
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:51:57 ID:bm6l4tPb0
KSBで綾川イオンきたね
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 19:21:36 ID:TADuqwm/0
なんかあれだね。
琴電の定期でイルカ使って自動改札して、JRは定期みせるだけっていうのは
拍子抜けだね。
前にJRの定期見せるところを琴電の定期見せてしまったがなんもいわれずに通れたし。
ところで琴平線の太田・三条間は高架が出来てるのになんで電車が通らないの?
何年も前に出来てたでしょ。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 19:24:22 ID:A0T1+hKg0
>>72
あそこは工事が遅れとる
そろそろ通るはず
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 19:29:27 ID:6AT2ZGe30
JRももうすぐ自動改札機整備されるよ
その為に香川県全駅に磁気券の券売機を配備していってるんだし
新高知駅を皮切りに四国全域の主要駅に自動改札付けるみたいだけど、
香川県内の駅は岡山に併せて、ICのICOCA対応の自動改札にするかも
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:41:06 ID:jezsl+Os0
JR四国に自動改札は無理。大赤字だから投資する金なし。
広島岡山に設置された最新の自動改札で一台につき1200万円する。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:44:54 ID:6AT2ZGe30
自動改札整備は公式に発表されてるんだけど
日経にも載ってるし
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:53:08 ID:jezsl+Os0
そんな話、鉄道板には一言も出てないぞ。嘘か?
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:55:14 ID:Jzti1AE+0
>>77
お前なんで探そうとしないの?
2ちゃんだけ見たってしゃーないやろ
本物の馬鹿か?
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:58:23 ID:jezsl+Os0
もちろん検索しても見つかりませんでした。
日経のソース張ってくれません?
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:02:38 ID:TADuqwm/0
JRの自動改札は香川県の場合は高松・坂出・宇多津・丸亀・多度津・観音寺のドル箱路線のみでOKだけどね。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:08:22 ID:6AT2ZGe30
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:19:30 ID:jezsl+Os0
どこに香川県が自動改札になるとあるの?笑
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:27:35 ID:6AT2ZGe30
>>82
お前が四国に自動改札が整備されるわけないと言い出したんだろうがw
それに答えただけ
高知駅だけに自動改札付けるなんて非効率的なこと普通に考えて有り得ないし
四国の主要駅に自動改札機整備されるのは周知の事実なんだけど
でなけりゃ何で磁気券売機の導入に踏み込む必要がある?既に香川県の8割方の駅の券売機は切符の裏は黒
JR四国≒JR香川って言われ続けることを知らないわけじゃあるまいに
ところでキミ何処の住人?四国に自動改札付くのがそんなに不愉快なの?
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:28:09 ID:bm6l4tPb0
>>82
君も>>75で香川県がとは書いてないだろ
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:34:40 ID:klLTXUO00
自動改札できるとしてもIC読み取り機だけだと思う
これなら可能性高そう
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:36:27 ID:6AT2ZGe30
>>85
いや、だから四国各県の駅は続々と磁気券化してるんだってば
IC対応はわからんが、少なくとも通常の自動改札機導入は決定済み
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:40:48 ID:Gx/DW+VGO
>>8
駅前大型街頭ビジョンは最初からいらなかったと思う
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:53:35 ID:klLTXUO00
>>86
俺香川以外の駅は知らないんだよ
個人的には香川各駅の磁気券化は岡山対応だと思ってるんだけど
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:56:51 ID:Jzti1AE+0
児島駅からの営業キロが100以内の駅で磁気化実施中。
90うろん ◆EuKz5llItE :2007/04/27(金) 21:57:06 ID:O3i3a87sO
>>87
あの大型ビジョンは高松駅構内に移動しただけだよ
勘違いして叩いてるだけ
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:07:00 ID:klLTXUO00
高松駅の大型ビジョンはNHK総合のニュース番組をそのまま流してるよな
大型ビジョンは単純にCMを流すものだと思ってたんだが
92うろん ◆EuKz5llItE :2007/04/27(金) 22:15:40 ID:O3i3a87sO
いかにもG街区に付きそうだな>街頭ビジョン
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:21:29 ID:TADuqwm/0
>>92
うろんてビール飲んだことある?
感想は?
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:23:22 ID:klLTXUO00
街頭ビジョンつくかねえ?
商店街にでかい垂れ幕(?)がぶら下がってるから、あれで事足りるんでないの?
95うろん ◆EuKz5llItE :2007/04/27(金) 22:32:57 ID:O3i3a87sO
つーかその垂れ幕を無くして欲しい
景観ぶち壊し
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:34:42 ID:TADuqwm/0
>>95
だからうろんは丸亀の通町アーケードで十分だろ。
高松まで遠征する必要がないだろ。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:18:17 ID:ViU8qhAU0
垂れ幕があった方が賑やかでカッコイイよ。
街頭ビジョンいらね
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102うろん ◆EuKz5llItE :2007/04/28(土) 14:57:10 ID:obM1HdRRO
SCネタにも飽きてきた

年内に丸亀町と常盤ティッシュの概要が発表されるはずなんだけど…
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:03:05 ID:91eG/6c30
>>102
だーかーら、丸亀市の通り町商店街の再開発はないのか?
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:41:27 ID:NCis+2xY0
>>86
県庁所在地代表駅だけだと思うよ。自動改札導入は。
JR九州の大分や熊本のように。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:47:11 ID:jEPY6y9D0
丸亀町の再開発ってするだけ無駄じゃない
マジで土建屋が儲かるだけ
ゆめタウンとイオンがあるのに誰が駐車場代だしてわざわざ商店街なんかに行くかw
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:54:18 ID:Ct+wpuNAO
フェリー通り 11号 菊地寛通り等の顧客は、いちいち駐車場の事など言わないよ
フェリー通りのレディースショップの顧客は駐車券を受け取らない客も結構いるし ゆめ イオンと客層違う
107うろん ◆EuKz5llItE :2007/04/28(土) 23:25:32 ID:obM1HdRRO
消費者の二極化なのかな
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:58:52 ID:0xifmzNO0
俺の身近の香西のイオンに行った人は全員大した事なかったとか今一だったとみんな
口をそろえている。  
大丈夫か?
109うろん ◆EuKz5llItE :2007/04/29(日) 00:02:13 ID:obM1HdRRO
綾川イオンが本命
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:02:54 ID:GuicyOKb0
高松では、もう新鮮味がないからな、郊外店は。
隣県の都市や5年ぐらい前に出来ていたら、また評価が違うと思う。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:14:21 ID:6hXIm05E0
シネコンとタワレコのないイオンなんてイチゴのないイチゴケーキのような物
そりゃいまいちだよな

倉敷新居浜高知と近県イオンはどこもイチゴケーキにイチゴはのってるよ
112うろん ◆EuKz5llItE :2007/04/29(日) 00:17:25 ID:XCFNuRMBO
SCのタワレコちっせーよ
113うろん ◆12h8iI7/hc :2007/04/29(日) 00:21:57 ID:Z+ujcgKg0
そんなことはない
114うろん ◆1Pfhfc.Ygc :2007/04/29(日) 00:26:35 ID:6hXIm05E0
>>112
ちっせーのはおまえのチンコだろ
115うろん ◆EuKz5llItE :2007/04/29(日) 00:27:34 ID:XCFNuRMBO
すぐに下ネタに走る奴嫌いっス
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 06:16:27 ID:bXP00haP0
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 06:18:47 ID:bXP00haP0
>>111
綾川は香西の1.5倍だとよ
イチゴものるんとちゃうか
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 06:56:24 ID:GHvxTSYs0
>>108
大型SCが無い松山に香西のイオンみたいなのが出来たら
感激しまくりだろうけど
高松人は大型店に慣れっこになってるからねw
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 07:40:55 ID:TI2liMhv0
>>91
見栄で街頭ビジョン作ったけど、スポンサーがつかなくてCMを流せないだけだよw
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 07:49:13 ID:hPqsgUu9O
タワレコは三月に小倉 宮崎 鹿児島等を閉鎖したし
これからどんどん閉鎖していくからね

HMVは日本全面撤退も視野にいれて検討中だから

これからレコードショップの出店は難しいと思うよ。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:48:36 ID:zVtULWYg0
>>118
確かに松山人が大型SCを見ても高松人のように興奮しないよな・・・。
やはり人口の少ない高松では街を活性化させるのはなかなか厳しい。
高松一の賑わいスポットがゆめタウンとなってしまうのは仕方ないとは思う。
しかしそんなに悲観的になる必要はない。
高松中心部の通行量は松山の3割程度はいるようだ。
松山の3割もいるというのは高松もそこそこは頑張っているのではないか?
高松人は高松に対してもっと自信をもってほしい。

122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:13:25 ID:hPqsgUu9O
大型店が全くない松山(笑)のヒガミ(笑)
中核都市で大型店が全くない都市は全国で松山だけだからな(笑)
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:28:43 ID:zVtULWYg0
>>122
なるほど・・・高松人がそこまでゆめタウに夢中とはな・・・。
人口の少ない高松でもゆめタウンだけは頑張ってるんだな・・・。
しかし・・・高松人はスーパーマーケットの話題になると熱いな・・・。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:29:45 ID:iRnc3owU0
>>121
こいつ久しぶり。
あほっぷりの文章がまた泣かすねw
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:33:45 ID:hPqsgUu9O
街も郊外も全く変化ない都市って松山ぐらいだよね(笑)

まあ田舎松山だから当たり前か〜昭和時代のままの雰囲気 田舎街だから、しかたないか(笑)
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:37:35 ID:zVtULWYg0
>>125
高松は松山の3割程度の通行量があるので大健闘だと思うのだが・・・。
高松が四国で2番目に活気があることにもっと自信をもってほしい。
2番では不満なのか?
127うろん ◆EuKz5llItE :2007/04/29(日) 16:39:32 ID:XCFNuRMBO
ゴキに反応すればするほどスレがつまらなくなる
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:47:29 ID:zVtULWYg0
>>125
高松では商店街にマンションを建てて定住者を増やす狙いに出た。
人口の少ない高松が街を活性化させるには非常に有効な作戦であると思う。
これからも高松には四国第2の活気を維持できるように期待したい。
129唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :2007/04/29(日) 16:50:56 ID:li7QDGwa0
>>128
お節介は、ええけん
早よ自分の都市のスレに帰れ!!
130うろん ◆EuKz5llItE :2007/04/29(日) 17:07:28 ID:XCFNuRMBO
ゴキに反応すればするほどスレがつまらなくなる
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:25:08 ID:SmgPgcP40
>>128
商店街にマンション建てる発想自体は結構前から他都市であるんだよな
行動が遅かった気がする
民間主導でやったから全国的に注目されたけど、官主導の方が早かったんだろな

132うろん ◆EuKz5llItE :2007/04/29(日) 17:29:24 ID:XCFNuRMBO
地主が石頭だから遅れたんじゃないの
ゆめタウンはいい薬になった
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:33:28 ID:hPqsgUu9O
まあG街区の森ビルの着工を楽しみに待ちましょう。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:40:17 ID:SmgPgcP40
商店街再開発の時期前倒しできないのかね

TVで知ったけど、
岡山駅周辺の再開発は市長の一声で完成をかなり前倒ししたそうな
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:49:54 ID:6hXIm05E0
ゴキに反応すればするほどスレがおもしろく盛り上がるね!
136うろん ◆EuKz5llItE :2007/04/29(日) 18:04:02 ID:XCFNuRMBO
言うなればファクトタムだろうね
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:34:51 ID:zVtULWYg0
>>133
そのマンションに団塊世代が押し寄せることも予想されるよな・・・。
商業施設はシニア層にターゲットを絞ったものにしないといけないだろう。
人口の少ない高松では街中に商業施設を維持することは厳しいものがある。
また瓦町の悲劇を思い浮かべる高松市民の気持ちは良く分かる。
また失敗するのは目に見えてはいるが何とか最初だけでも頑張ってほしい。
そしてこれからも高松が四国第2の繁華街であり続けてもらいたいと思う。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:59:36 ID:hPqsgUu9O
高松の中心部は家賃を安くすれば絶対にいいと思う

松山の中心部はマンションも店舗もかなり安いから商売しやすい

高松は家賃をもっともっと安くするべき

常磐街は今だに家賃が高すぎる、松山の商店街並の家賃にすれば、もっとテナントも入りやすくなるから。
139唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :2007/04/29(日) 20:02:02 ID:li7QDGwa0
>>137
まだ、お節介な事を書いとったんか
ホンマに、しつこいのう。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:08:04 ID:hPqsgUu9O
G街区の森ビルの商業施設はファッションビル 映画館 スパ等で売場面積・3万平〜4万平以上

来年前半着工
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:14:10 ID:zVtULWYg0
>>140
高松では街中の商業施設はうまくいかないよな・・・。
人口が少ないからか?
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:36:58 ID:SmgPgcP40
>>140
来年前半に着工できるか分からん
やっぱり綾川イオンの様子をみるかね?
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:04:52 ID:hPqsgUu9O
G街区の場所のメガネスーパーに貸してる所の息子と小学校からの親友だけど来年に引越ししなきゃ、いけない言ってるから
来年着工は確実です
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:17:04 ID:dmxY1aqpO
元おもちゃ屋だよね。
ゴキは一度通報してみようか。今外なんで、後で相談してくる。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:52:45 ID:KKo1BXbz0
ゴキはアホの一つ覚えだからつまんね
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:01:42 ID:g4l8cgHM0
松山人の漏れ様が今日香川に逝った。2年に一度くらいは香川に言っている。
2年前はレオマに逝ったが、今日はさぬきうどんを食いに逝った。

長田in香の香のたらいうどん、小縣家のしょうゆ、山下のぶっかけ。の3店。

長田in香の香::ダシはまあまあだが特に美味いとは思わなかった。
小縣家:ゲロマズ。高杉。大根辛杉。
山下:ここが一番ましだった。

丸亀城にも逝った。お城まつりに当たらなくて良かった。変な祭りやってると
道も混むし駐車場も無いしで大変だから。

閑古鳥が鳴いていると噂のフジグラン丸亀に逝ってみた。
駐車場が開いてなくて困るくらい車が居た。香川人って嘘つきだと悟った。

相変わらず高松には全く用事が無い。
漏れが氏ぬまでに高松に用事が出来る日は来るのだろうか・・・
147うろん ◆EuKz5llItE :2007/04/29(日) 23:09:37 ID:XCFNuRMBO
つまんないなって思われたら終わりだよ荒らしさん
もう反応する気も失せた奴が大半だから
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:20:12 ID:iRnc3owU0
>>147
うろん、このシャンプーはいいぞ。
ローズドマラケシュのシャンプー。
200ミリリットル2300円するが、さらさらになるぞ。
149うろん ◆EuKz5llItE :2007/04/29(日) 23:23:20 ID:XCFNuRMBO
それは良かったね
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:07:43 ID:qfKSCe4g0
うろんは石鹸
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 07:45:48 ID:WYtK11tq0
>>146
空港おつ
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 09:07:49 ID:u1iJFyaq0
今日は電器屋めぐりしてくる。
時計周りにベストコジマヤマダケーズデオデオ
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 12:04:07 ID:ibwXoAwm0
サンポートのアイアイイスズの場所がわからん。
アイアイイスズは丸亀町にも出店してるのかい?
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 12:17:08 ID:F5z9IaznO
アイアイイスズのサンポートはシンボルタワーの一階
丸亀町は壱番街の一階
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:54:45 ID:n3H31B1A0
なんかサンポートって最近死語になりつつあるね。GWなのにがらがらだし。
そのうち瀬戸大橋記念公園やゴールドタワーのようになるんじゃね。
156うろん ◆EuKz5llItE :2007/04/30(月) 17:00:04 ID:CtqpOqi6O
イベントの時は凄い人出だけどな

いい加減商業施設を作らないとマズいんじゃね
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:07:19 ID:hawdP+rw0
うろん君は商売したことないからわかんないだろうけど、
お金を儲けないといけない大人は、
人が集まるところじゃないと、お店を出さないんだよ。
分かったかな?
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:20:18 ID:F5z9IaznO
家賃に問題あり

高松の繁華街の店舗は家賃が高すぎる、あれでは昔と違い今じゃあ厳しいよ

とにかく繁華街の家賃を大幅に下げろ
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:28:19 ID:WYtK11tq0
>>157
空港おつ
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:34:34 ID:hawdP+rw0
>>159
悪いけど空港じゃないよw乙
161うろん ◆EuKz5llItE :2007/04/30(月) 17:37:53 ID:CtqpOqi6O
キモい大人だ

哀れ・・・
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:52:57 ID:hawdP+rw0
キモくてごめんね!
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:26:26 ID:Pf4AgJ2z0
>>156
現状のシンボルタワーは商業施設としての体裁を成していない状
況。地元企業はどれもサービスに?のつくような店が多い。県外
からきた旅行者が訪れてとしても、高度なサービスに慣れている
お客様にあの程度のサービスが通用するわけがない。素朴と無愛
想を根本的にはき違えてない?駅側からの入り口に風除室すら作
っていない造りはいかがなものか?メイン玄関が締め切り、隣り
の非常口から出入りって…。
ターゲットが不明確なテナントばかりで、所詮烏合の衆。
お役所主導でいいかげんな需要予測で建てられたビルなもんだか
らそもそも集客に疑問が残る。

新商業施設を作るならユニクロ、しまむら、ダイソー、マクドナ
ルド、ジョイフルなどBudget zone対象の店を集めれば集客は伸
びると思うが、Budget zone対象だと駐車料金が有料というのが
ネックかもね。
164唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :2007/04/30(月) 19:39:59 ID:/2TkyLea0
シンボルタワーは、オフィス中心やけん
商業施設は、おまけみたいなもんだろう。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:21:28 ID:dSeeaQPJ0
そのシンボルタワーにオフェスが移転して中心部や中央通はスカスカの空室が目立つね笑
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:38:43 ID:OIbgxoE60
>>165
最近そうでもないよ。改善の傾向。
でかいオフィスビルが2棟出来ていたし。
167うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/01(火) 08:07:31 ID:JRVxEtTSO
丸亀バサラってサンマルクカフェ入るんだな
何気に嬉しい

つーか宮脇にゾロリせんせが来るしww
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 08:17:43 ID:rLGB4dnGO
世間はただだか長くて9連休

365連休のうろんが裏山w
169うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/01(火) 08:34:47 ID:JRVxEtTSO
>>168
どうしても俺がニートであってほしいんだな
見下す相手が現実世界にいないんだよな・・・
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 09:58:12 ID:2sdsyb3e0
うろんはFランクで有名な高松大学の学生だよ
それも20歳で1回生だからどうしようもない
どーせ4年後にはまたニートに逆戻り・・・。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:19:16 ID:VArEU+q60
またタカマチョンか
田舎の人は何でも海に流すからなぁ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070501-00000020-san-soci
172うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/01(火) 18:34:34 ID:JRVxEtTSO
http://image.blog.livedoor.jp/nisezorori/imgs/b/b/bb0d7a5b.jpg
バサラのゾロリがクソキモかった
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:22:40 ID:3tL7/vRW0
HPや看板が赤青黄色(緑が加えられてることも)は層化系企業。
この企業は気化系日本人しか、雇いません。
コンビにもね。気化系の従業員ばっか。
香川は特に県外から大量に気化系日本人が流入してる。
おかげで地元の20歳〜30歳位の人は仕事が少ない。
ニートが多いよ。

外国人参政権成立を狙ってるとしか、思えない。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 06:25:58 ID:14SvK+X/0
丸亀町終わったな。。
イオン強烈杉。。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 07:57:07 ID:X331yV5sO
イオンは客の割に物が売れてない

ゆめタウンと同じテナントの店も断絶ゆめが売上いいし

ボディショップ せんこや等も同じ

メソッドもトキワ街の時が断絶いい

イオンは人はたくさん入ってるが飲食以外は予想売上より、かなり悪い

テナントの店長の話し
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:51:58 ID:RhrVYRof0
半年ぐらい経たないと分からないよ
177うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/02(水) 17:33:05 ID:qir7iYyBO
丸亀町の工事トロくさいな。今度はタイルの張り替えまで始まった。
三越地下は綺麗になったけど総菜関係が寂しい。

紀伊國屋で探してた本が見つかった。
神戸のジュンク堂でも見つからなかったのでちょい感動。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:11:05 ID:Qu71cj/f0
蛸松終わったな。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:15:33 ID:lPhoj5pb0
最初から本なら何でも揃う宮脇で探せやボケが。
180うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/02(水) 18:39:21 ID:qir7iYyBO
(;^ω^)うわ、つまんね
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:12:09 ID:BUSxtl3X0
イオン大繁盛だね
高松商店街はガラガラだよ
丸亀町の紀伊國屋の再開発ビルもガラガラ
このまま順調にいけばG街区以降の再開発も中止になりそうだね
綾川イオンにも繁華街にドカンとダメージをお願いしたいね!
次回の通行量調査が楽しみだ

さすがスーパー万歳の高松だね
イズミ(広島)とイオン(千葉)に感謝だね
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:12:51 ID:RhrVYRof0
兵庫町はなまるうどんできて、うれしいす
昼食105円ですむからな
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:16:17 ID:X331yV5sO
松山人は死んでください
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:30:33 ID:RhrVYRof0
ライオン通り沿いで蒸気が上がってる店があるけど、有名なの?
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:30:51 ID:SNNc7G1EO
特定アジアは事実を捏造、大袈裟にして日本を煽る。
その逆はありえない。
同じだね。いちいち煽らないらければならないって。
嫌いなら興味すらないのが普通だが。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:36:26 ID:BMm0B/0u0
>>181
商店街がガラガラ?
3連休中は普通に人多かったけど何か?
多分松山からも高松までショッピングに来る人多いんだろうな
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:45:46 ID:RhrVYRof0
>>186
最後の一行はイラネ 荒れる
188うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/02(水) 20:07:03 ID:qir7iYyBO
街中は今日も結構賑わってたよ
南新町のムーフープが潰れてたのは意外だった
女子高生の教祖に近い古着屋だったのに

>>184
肉まんの茶寮
酢の効いたタレをたっぷりかけると美味い
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:08:51 ID:7MzdVPMr0
>>186
松山には負けるけど、高松も人は多いほうだからね。
ただ松山人に来てもらっても、そんなにインパクトは与えられない。
それより、徳島の田舎モンがもっと街に来てくれるようになったらいいな。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:20:36 ID:X331yV5sO
ムーフープもメソッドと同じで家賃がめちゃくちゃ高い

とにかく高松の繁華街は家賃を大幅に下げる事が1番
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:24:43 ID:RhrVYRof0
>>188
サンクス
今度買ってみよ
192うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/02(水) 20:26:57 ID:qir7iYyBO
>>187
まあ徳島高知愛媛東予からどんどん人を呼び寄せられればいい罠。
そういう全体的な意味ではSC乱立もアリっちゃアリだよね。

丸亀町の全体完成+常磐街の復興+サンポート地区の充実
これが出揃えばいいんだけど…
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:35:23 ID:46hC+6Dg0
高知人は高松よりも松山の方に行くし
愛媛東予人だと高松と松山に半々
まぁ徳島人は高松に行くだろうけどね
194うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/02(水) 20:46:42 ID:qir7iYyBO
丸亀町の全体完成

これだけでも松山に対抗しうる物が出来るけどな(^^)
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:50:37 ID:VjubmIHB0
>>194
松山に高松の丸亀町商店街なんてもったいない。
丸亀市の通町・京町商店街で十分だw
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:00:21 ID:RhrVYRof0
>>195
なんだかんだ言っても、丸亀のこと結構詳しいよね
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:14:44 ID:BMm0B/0u0
国道32号の交通量>>>>>国道33号の交通量
高松←→高知の高速バスの本数>>>>>松山←→高知の高速バスの本数
高松←→高知のJR利用客数>>>>>松山←→高知のJR利用客数

高知市含めた高知中〜東部は高松派が圧倒的に多い
松山行くのは西部の一部の人間
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:34:55 ID:BUSxtl3X0
>>197
高松は高知にストローされてるんだな
哀れタカマチョン達w
このデータで証明されました

中心繁華街小売り額
松山>>>>高知=高松>徳島
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040810/4-3.pdf

中心市街地の活気
松山>>>>高知>>>高松≧徳島
http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g50411a61j.pdf(p29)
http://www.takacci.or.jp/system/data/file/news20061121113626.pdf

中心市街地密度(スカスカ度)
松山>>>>高知>高松≧徳島
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040810/4-3.pdf

中心歓楽街の活気
松山>>>>高知>>>>徳島>>高松

中心歓楽街の充実度
松山>>>>高知>>>>徳島=高松
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:36:47 ID:VjubmIHB0
なんで、高松スレなのに定期的にアンチが湧いてくるんだろう。
よっぽど高松が気になっているあの都市のせいかw
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:29:51 ID:PKisPQRY0
温首相を呼ぶとは、立命館はさすが売国奴教授の多い大学だな
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:34:50 ID:yE7hVwUR0
四国学院も善通寺から高松へ移転すれば、人気も上がると思うけどね。
香大にロースクールがあるので、四国学院にも法学部を設置して共同授業等をすれば
コストも下げれると思う。
四国学院は善通寺にあるから人気が今一歩なんじゃないかな。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:43:09 ID:fKIajti90
四国学院の文学部や社会学部を廃止にしてなくして、理学部や工学部作ればいいと思う。
文学や社会学部って就職に弱いから、この際なくしてしまおう。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:45:05 ID:0x4XjbuP0
下位ローは学部の足を引っ張るだけ
それは既に実証済みだろ
仮に四国学院に法を作って共同ローにしても大阪学院法のようになるだけ

要するに香川の私大はどうやってもFランクなんだよ
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:49:05 ID:fKIajti90
ローより会計大学院作った方がマシ
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:07:59 ID:QZz2UmHx0
>>198
お前のPCちゃんとPDF開けるのか?
そのリンク先の何処をどう見ればそんな不等号が成り立つの?
俺が見落としてるだけかもしれんから、詳しく教えてくれ
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 08:33:37 ID:Gvtkw0aT0
高松犯罪情報

高松で路上強盗相次ぐ−スプレーかけバッグ奪う
ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20070501000111

29日深夜、高松市内で、女性が男にスプレーを吹きかけられ、現金などの入ったバッグを奪われる事件が2件相次いだ。
現場が近く手口も似ていることなどから、高松北署と高松南署は、同一犯による連続強盗事件の可能性が高いとみて調べている。

調べでは、29日午後11時半ごろ、香川県高松市木太町の新春日川橋で、自転車に乗っていた同市内の女性会社員(26)が、
前から歩いてきた男にすれ違いざまにスプレーをかけられ、前かごから現金約3万円などが入ったバッグを奪われた。
男は西方に走って逃げた。

約20分後の同11時50分ごろ、同市今里町1丁目の市道を歩いていた同市内の飲食店経営の女性(59)が、
前から来た男にスプレーをかけられるなどされ、携帯電話などの入ったショルダーバッグを奪われた。
男は止めてあった白っぽい乗用車で北方に逃走した。

女性二人はそれぞれ病院に運ばれたが、いずれも軽傷。両署によると、2つの現場の距離は約3キロ。
2件とも若い男で、白っぽい上着を着用していたという。
207うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/03(木) 10:09:32 ID:WxG69pZSO
サンポートに大学作ったらマシになるかもな
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:11:18 ID:p7AXLld20
うろんは馬鹿
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:05:45 ID:gNrxFZko0
サンポートに大学はいらん
外国人が急増しそうだし
210うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/03(木) 11:11:30 ID:WxG69pZSO
馬鹿に絡む人間はゴミ以下
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:33:33 ID:gNrxFZko0
浜街道はノロノロ運転
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:44:18 ID:fKIajti90
高松の繁華街はどこかわからん。
岡山といっしょ。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:48:39 ID:RZU+ibTf0
岡山wwwwwwwwwwwwwwwwwww
214うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/03(木) 13:28:44 ID:WxG69pZSO
壱番街のマルシェに期待したけどあまりにショボくてがっかり。
屋台の数を倍以上にしないと駄目だな。これから本格化させるのかな
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:46:52 ID:gNrxFZko0
期待するからいけないんだ
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:48:20 ID:U5WrIEfk0
>>214
おめえよ、丸亀から高松まで電車で1000円かけてきてるんだろ。
大金持ちだな。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:27:50 ID:yGDbuIPyO
うろん君

来年度に常磐会館ビル解体するよ

今年末に いいニュースがあるからオーパ跡地の。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:53:38 ID:gNrxFZko0
>>217
計画がちょい、おおざっぱだな
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:04:30 ID:RZU+ibTf0
>>217
うろんじゃないけどkwsk
220うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/03(木) 16:19:23 ID:WxG69pZSO
>>217
それはどちらからの情報ですか?
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:08:09 ID:yGDbuIPyO
常磐街で昔から商売してるオーナー数人や常磐興行の社員からの情報です あまりここでは詳しく言えないけど

俺と会ったら詳しく教えますよ うろん君

図面等ね。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:26:46 ID:QZz2UmHx0
経済誌の「商業界」に60Pに渡って丸亀町再開発の概要が紹介されてるね
なかなか面白い内容だ
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:36:31 ID:QZz2UmHx0
久々に街に繰り出したけど、イオンオープン後の連休とは思えんくらい賑わってたな
ただ丸亀町や南新町に比べると瓦町界隈は若干賑わいに欠けてたかな
駅前での右翼の下らん演説で騒がしくはあったけど
つかビームスってグッチ跡の一階だけを占めるのかと思いきや、二階にも店広げるんだな
どんな広さになるんだよw ビームスボーイなんかも纏めて移転ってことは無いよね?
高松駅前とサンポートも人多杉w
平日もあれだけ活気ありゃ商業施設が出来ても安泰だろうに
224うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/03(木) 17:46:41 ID:WxG69pZSO
>>221
ヘタレなので会う勇気がございやせん><
でも用途が決まったならヨカタ

>>222
へー探してみる

>>223
ビームス跡もまたショップが出来るみたいだね
トキ新にはハイブランドを扱うショップが出来てた
あの辺はかなり勢いがある
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:04:24 ID:U5WrIEfk0
>>224
なぁ、うろん。
マジでお前の正体つーか実態が知りたい。
ほんとにニートなのかとかさ。
バイトしてても交通費高松まで往復1000円は高いよな、お前にとっては。
お前は丸亀町じゃなくて丸亀市の商店街とか坂出とか宇多津が会ってるぞ。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:10:55 ID:gNrxFZko0
>>225
毎日うろんの事詮索しすぎじゃねーか?
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:18:41 ID:/HOK1/ke0
まるでストーカーみたいだな
228うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/03(木) 18:27:17 ID:WxG69pZSO
ニート=浪人≠フリーター
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:31:56 ID:yGDbuIPyO
菊地寛通りのトキ新の入口の旧MTCLUBのギャルショップ跡地にオープンしたメンズのハイドライトって どう?
230うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/03(木) 18:54:13 ID:WxG69pZSO
>>229
atoとかwjkのデニムラインとか色々置いてた
ファ板にもあったけど来期からインポート始めるらしい
V&Rやニールバレットって昔あったモードサロンみたいだ
俺には縁のない店ですねそうですね
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:37:12 ID:RJhqPJ4JO
>>213

そんな岡山に都会℃対決で



岡山192 対 蛸松8 ← ショボタコw
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:58:31 ID:0x4XjbuP0
うろんは高松大学に通ってるようですよ
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:08:04 ID:U5WrIEfk0
>>232
じゃ、通学定期で高松までくるのか。
うろんにはマジで宇多津のビブレとか坂出のサティーとか丸亀のフジグランのほうがにあってる。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:15:22 ID:0x4XjbuP0
>>233
そうかもしれないがボーダーフリーの高松大学もうろんにはお似合いの大学だよ。
卒業後はニートの確率高いし。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:39:38 ID:gNrxFZko0
うろん専用スレでも立てればいいやないか
別にここでやらんでも
236うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/03(木) 21:08:39 ID:WxG69pZSO
なぜか松山人のデマに乗る高松様
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:12:01 ID:fKIajti90
高松大学って言ったら四国の最高学府だぞ。バカにすんな
238うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/03(木) 21:16:21 ID:WxG69pZSO
商業界立ち読みしてきた
B街区は20代後半のファッションが中心だとさ
アローズやラグシーだといいな
239m9(^д^)プギャー:2007/05/03(木) 23:13:43 ID:usBkTNQ2O
俺…大阪経済大学('A`)親が偏差値50以下の大学は行かさん!って言うから高3でちょい頑張った!
240うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/03(木) 23:16:12 ID:WxG69pZSO
偏差値的に大経受かるならもう一踏ん張りして産近甲龍行けそうだけど何か壁があるのかな
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:41:15 ID:azIHGf78O
はじめまして。今日の夜から高松に来てます!
まだ車で通って見ただけだけど賑やかな街ですね。
さて、明日は高松を周ろうと思うんですが、実は予定をたててません。
うどん食べるのははずせないとこだけど、ここは行っとけ!って所はありますか?
栗林公園、矢島、五色台あたりを考えてはいるのですが…
ちなみに一台の車で二人。二人共四国は初めてです。
242うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/03(木) 23:56:48 ID:WxG69pZSO
>>241
大体そんなもんだと思う
北浜アリーでお茶しながらマターリとかいいよ
umieってカフェなんだけど
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:01:13 ID:/HOK1/ke0
>>241
映画版セカチューのロケ地もいいよ
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:10:21 ID:m/bvfhZE0
カップルならセカチューロケ地は行っとくべきだな
五色台なんて行ってもつまんないだけだぜ
そんな場所に時間割くなら、少しでもうどん屋巡りした方が建設的
245うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/04(金) 00:12:26 ID:zm9k8UhoO
つかセカチューロケは高松じゃないし、て書こうと思ったら庵治も高松になってたんだな
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:21:42 ID:etvmvTWA0
>>244
五色台の大崎ノ鼻は景色がいいよ
カップルだと仮定して
セカチューのロケ地〜屋島〜栗林公園〜五色台・大崎ノ鼻〜瀬戸大橋・東山魁夷美術館〜宇多津恋人の聖地〜サンポートで夜のディナー
ハードスケジュールだと思うが...
247うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/04(金) 00:28:03 ID:zm9k8UhoO
朝五色台をドライブして坂出宇多津方面へ行けば?
昼飯はうどんで昼過ぎに栗林公園行って北浜アリーで休憩して屋島で水族館と夜景
夜はサンポートと
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:36:52 ID:etvmvTWA0
>>247
その意見に賛成ですな
ただ、屋島の水族館は今日一日で4000人の来館者だったそうだ
水族館は、ちと厳しいかもな
それに午後から雨の予報だしな......
249うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/04(金) 00:41:03 ID:zm9k8UhoO
今頃ギシアンしてるんだろうな('A`)
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:49:33 ID:etvmvTWA0
>>249
一瞬考えてしもたがな......
ぼちぼち寝るか('A`)
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 07:56:21 ID:ProbL4pcO
メソッド跡地にスピンズが移転したらいいと思う
252241:2007/05/04(金) 10:21:00 ID:kxTkdJaCO
色々な意見ありがとうございます。セカチューは見たけど景色までは覚えてないな…
とりあえずは栗林公園に行ってきたいと思います。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:40:31 ID:5O/wzbvR0
栗林公園は、あのケツ毛バーガーさんが記念写真を撮った名園です。
254うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/04(金) 17:45:30 ID:zm9k8UhoO
マンコなんか写して楽しいのかねー
グロいし見て楽しむもんじゃないと思うが
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:49:04 ID:RVvI8Jt+0
感じて楽しむものですね

失礼しました
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:29:21 ID:7nXVBzgh0
>>240
今は産神甲龍です。
神戸学院はポートランドに移転して偏差値15も上がった。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:55:02 ID:+cg3OoFZ0
高松のイオンちっちぇえな。
中国最大の店舗面積を誇るイオン倉敷および四国最大のショッピングセンターであるイオン高知には遠く及ばないようだ。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:03:54 ID:jEE+HmQR0
>>257
イオンマニアの方ですか?
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:28:56 ID:IRj6WB3NO
ゆめタウンよりイオン高知は小さい
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 07:22:35 ID:jEE+HmQR0
うろん君
丸亀バサラで東の端にある、オープンしてない白い建物は何の店?
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 09:25:39 ID:F0cP6RpI0
207 名前:お遍路さん[] 投稿日:2007/05/04(金) 23:43:41 ID:gcrwmjmc [ p3089-ipbf01kagawa.kagawa.ocn.ne.jp ]
たしかに今日も丸亀町と三越付近は
閑散としていた。。。

正直これ以上無茶をしないでほしい


209 名前:お遍路さん[] 投稿日:2007/05/05(土) 06:12:55 ID:p0faqPwQ [ i60-46-184-193.s04.a037.ap.plala.or.jp ]
丸亀町のドーム。まだ工事中だけどお城の方角から
みた感じはかなり でかい!


210 名前:お遍路さん[] 投稿日:2007/05/05(土) 08:20:19 ID:wb7HnRY2 [ 3d491-018.tiki.ne.jp ]
何かに使えるわけじゃないのに、あのドームだけで何億かかってるんやろ。


211 名前:お遍路さん[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 09:21:10 ID:pE8oephQ [ px06.noc.sanuki.ne.jp ]
高松って税金余ってるんやね
262うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/05(土) 11:28:50 ID:F6NW2CtKO
>>260
分かんね

>>261
リモホが県内って不思議ですな
まあどのみちデマなんスけど
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:33:25 ID:W0tB5gFB0
>>262
ごめんよ、リモホて何?
264うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/05(土) 11:42:09 ID:F6NW2CtKO
>>263
書き込みの日付やIDの後ろにあるなんちゃらかんちゃらocn.ne.jpみたいなやつ
265m9(^д^)プギャー:2007/05/05(土) 11:45:42 ID:SEU/rBbQO
>>240 大阪経済大学経済学部と甲南大学とレベルは同じ…
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:48:45 ID:W0tB5gFB0
>>264
ありがと

連休中に雨は商店街にとっても悪影響ですな
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:04:25 ID:W0tB5gFB0
多賀町あたりの、比内地鶏を扱ってるおでん屋
木曜VOICE 金曜ニョッキン 土曜VOICE再放送
三日連続でTVで紹介されるじゃねえか
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:20:46 ID:UYJxaeWQ0
http://up.2ch.ms?p=1177767005605365690A91

ケツ毛バーガーキタwww
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:34:41 ID:W0tB5gFB0
こーゆーの載せても大丈夫なん?
270うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/05(土) 14:12:47 ID:F6NW2CtKO
モザイク無しは初めて見た

可哀想すぎて言葉が出ないな
出身地俺と同じかよw
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:24:20 ID:W0tB5gFB0
三越の中継みたけど、人少ないな
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:30:31 ID:IRj6WB3NO
三越より天満屋が完璧に人多いな
273うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/05(土) 14:51:01 ID:F6NW2CtKO
建物が分かれてるからじゃね
天気悪いし
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:46:58 ID:W0tB5gFB0
三越のリニュは意味なかったんかいね
275うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/05(土) 16:06:13 ID:F6NW2CtKO
平日の昼過ぎでも結構人いたよ
クリーンな雰囲気になっててヨカタ
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:10:28 ID:W0tB5gFB0
平日は閉店前が一番人が多いな
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:27:54 ID:IRj6WB3NO
中高年〜老人は三越が多い10代〜30代は天満屋が多い(そごう時代から)
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:33:00 ID:UYJxaeWQ0
もう少し営業時間を延ばせないのかね。
壱番街も8時までに延長したのに。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:36:46 ID:W0tB5gFB0
宮脇本店が10時で、紀伊国屋が8時てのが納得いかん
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:19:43 ID:hbc3j/WK0
まちBで文句たれる奴って、何で市長選に立候補しなかったんだろうね
対抗馬が出なかったと言う事は、丸亀町やサンポートの開発も信任されたようなもんだろ?
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:27:50 ID:W0tB5gFB0
>>280
市長選に立候補ってあんた、学級委員とは違うだろうが
282うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/05(土) 17:29:04 ID:F6NW2CtKO
まちBは全体的に赤い
なんか胡散臭いのしかいない
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:31:54 ID:TuNYupjr0
文句言うやつは何やっても言うから。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:53:11 ID:W0tB5gFB0
自分の街を心配してるだけいいのです
無関心の人よりはいいのです
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:15:25 ID:TAPh4R2X0
うろん★うざい★
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:41:46 ID:bNGl3zbS0
今日の昼頃、イオン高松ショッピングセンターに行ってきたけど、凄い人の数だね。
広大な駐車スペースがほぼ満車状態だったよ。
だけど、客数の割には、15人に一人くらいしか買い物袋持ってないっていうのが気になりました。
飲食店には長蛇の列ができてたけどね。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:50:45 ID:PvVBfzGu0
丸亀町も15人に一人くらいしか袋持ってませんから。残念。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:01:57 ID:bNGl3zbS0
飲食系テナントはサンポート高松に完敗してました。ろくな店がない。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:04:35 ID:6pdRMDS70
でも駐車場に車何時間停めてもタダですから。残念。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:09:35 ID:IRj6WB3NO
丸亀町商店街は今でも100億近くの売上

昔は丸亀町商店街だけで今の
ゆめタウン高松と同じ売上だった。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:20:44 ID:QHLxCOLd0
昔話しても何も変わりませんから。残念。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:25:52 ID:7zpoD/YZO
郊外信者って荒らしたいのか?それとも隣県人なのかな。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:02:58 ID:eawKqWuP0
でも松山信者よりは健康的だな
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:32:07 ID:4hCRIkqj0
>>270
童貞かよww

295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:38:18 ID:fXREF6+I0
>>294
行間読もうぜ
296うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/05(土) 23:54:04 ID:F6NW2CtKO
香ばしい単発IDですね
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:42:34 ID:5qZQ9zyQ0
うろん★うざい★
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 10:12:23 ID:HuOfTQ3k0
うろんよ、このスレが少し荒れるから、名前欄空白にしてくれよ
299うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/06(日) 11:43:59 ID:5EqAN5HeO
どのみち荒れるのがお国自慢板
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 11:51:01 ID:xE7nfi4F0
だから皆で荒らしましょう
301うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/06(日) 11:53:16 ID:5EqAN5HeO
(・A・)イクナイ!
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 11:54:57 ID:xE7nfi4F0
      _,,../⌒i
     /   {_ソ'_ヲ,  うろんちゃん、GJ!
    /   `'(_t_,__〕
   /     {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉   
/      _,..-'"
      /
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 12:57:37 ID:CRe5D2kp0
全盛期は松山に匹敵する人通りだったんだな。
道幅のことを考えると人ごみが四国一と謳われるのも当然か。
今後も是非頑張って頂きたい。

http://www.chuokai-kagawa.or.jp/chuokai/info/kikanshi/0702/0702_02.html
グランドオープン初日には52,000人のお客様に来街頂きました。
壱番街を含めた丸亀町商店街全体の通行量も25,000人/日まで回復しています。
通行量がピークだった 1995年が33,000人/日、近年は14,000人/日にまで
落ち込んでいましたので、人出の着実な回復を実感しています。
売上も好調で、年間60億円の売上を目標に設定しています。
「高松三越」との連携による相乗効果も大きいと思います。
オープン前は比較的年配のお客様が多かったのですが、明らかに若者・家族連れの方が増加しています。
今まで丸亀町にはなかった、子供服を取り扱う服飾メーカーの出店が影響しています。
幅広い年齢層のお客様に来て頂くことで、商店街に様々な業種の店舗が揃い、
お客様のニーズに応えられる魅力ある商店街に生まれ変わることができます。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 12:59:19 ID:iFKTWq/z0
おくればせながら半生タイプのうどんを知人に送ってやりたいんだけどどれがウマイの?
近所のスーパーで200円くらいのを試しに買ってみたけど冷凍のほうがウマイと感じました。
イイのがあったら教えてください。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:08:14 ID:Sz/CWXMA0
坂出の日の出製麺所の半生がうまかった
1週間しかもたないが
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:11:20 ID:Sz/CWXMA0
冷凍のほうがウマイと感じるのは生の状態で瞬間冷凍してしまうから
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:41:30 ID:AcimGvOIO
トキワ街の全盛期は丸亀町より通行量が余裕で多くて地価も何十年も四国1だった。

あの頃は高松商店街だけで1000億以上の売上だった。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:52:02 ID:MnslKJf30
GWに高松初めて行ったけどいい街だった。
いたるところにうどん屋があるし、自然も多いね。

駅前海水池のタイは採り放題ですか?
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 14:08:39 ID:pzLATmXi0
鯛?あの池にそんなのいたか?
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 14:49:12 ID:L0cJiQtH0
>>308
チヌとかいます。
昔は釣りOKだったらしいが、今は禁止です。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:06:53 ID:CRe5D2kp0
丸亀町・常盤会館・常盤ティッシュ・サンポートB2地区
これらの概要が年内に発表される可能性が高い
今後5年間で大躍進の予感
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:19:31 ID:Sz/CWXMA0
>>311また妄想が始まったか。大躍進どころかスーパーにやられて大衰退だよ。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:23:24 ID:pzLATmXi0
松山人氏ね
松山での再開発が全て未定だからって、嫉妬して高松に絡むな
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:32:27 ID:Sz/CWXMA0
>>313
残念でした。ほとんど決定済みです。

松山市今後の再開発計画

・松山駅ビル及び周辺部再開発(決定済)
 http://www.city.matsuyama.ehime.jp/matsuyamaeki/1177295_1011.html
・松山城堀の内(四国がんセンター、競輪場、県民館、プール跡地)再開発(決定済)
 http://dzusww02.city.matsuyama.ehime.jp/kouen/1178573_997.html
・シャトーテル松山跡地再開発(決定済)
 http://www.ehime-np.co.jp/weekly_news/wn2006122329.html
・JT松山跡地再開発(決定済)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070426-00000159-mailo-l38
・ラフォーレ跡地複合商業ビル建設計画(ほぼ決定)
 http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070427c6b2700x27.html
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:38:49 ID:pzLATmXi0
あそ
で、いつ着工すんのよ?w
着工時期も決まってないものは未定って言うんだよw
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:48:55 ID:AcimGvOIO
丸亀町の森ビルは来年着工
常磐ティッシュはアニマートビルは解体中 終わりしだい着工

常磐会館は来年解体 その後着工
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:55:26 ID:vkU0i6LxO
>>314
すごいな松山は。
で具体的に何が出来るの?
計画が決定しているなら具体的に教えてくれない?


松山市今後の再開発計画

・松山駅ビルは何階建て? 駅ビルには何が出来るの?

・松山城堀の内の再開発の具体的な概要は?

・シャトーテル松山跡地再開発で再開発ビルに入る具体的なテナントは?

・JT松山跡地再開発で商業施設部分には何が出来るの?

・ラフォーレビルは建て替えたとして跡に出来るビルの概要は?複合商業ビル建設計画である以上はテナントは決定しているんだよね?

決定済みと断言している以上は具体的に説明出来るんだよね?

説明出来ないなら幼稚園からやり直したほうがいいよ。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:56:10 ID:Sz/CWXMA0
>>315
・松山駅ビル及び周辺部再開発は施行期間平成19年度〜平成29年度
・松山城堀の内再開発は平成18年度〜平成21年度
・シャトーテル松山跡地再開発は解体工事始まりました。
・JT松山跡地再開発は広島のマリモが落札。6月に正式譲渡。敷地の4割はマンション、6割は商業施設。
・ラフォーレ跡地複合商業ビル建設計画は1月閉店後、耐震性に疑問があるために解体。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:57:20 ID:L0cJiQtH0
>>314
松山に何ができるか知りたいな〜
もちろんソース付きでね。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 15:58:24 ID:MhC1fAov0
高知の再開発も盛り沢山なんだが、全然話題にならないな。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 16:03:51 ID:pzLATmXi0
高松スレで話題になっても困る
四国スレで話題にして
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 16:10:06 ID:MhC1fAov0
>>321
おまえやさしいなw
おれあそこ恐いんだよ。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 16:12:30 ID:pzLATmXi0
高知は独自のBBS持ってるからそこでいいんじゃないの?
多分大抵の高知人はお国板やまちBではなく、高知BBSに居座ってると思う
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:08:58 ID:/y5d+/wH0
ラフォーレ自体落ち目なんじゃないの?
本家原宿のラフォーレも人入ってねーし。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:14:40 ID:AcimGvOIO
小倉ラフォーレ(売上40億) 昨年一月に閉店

松山ラフォーレ(売上29億) ラフォーレ一月に閉店
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:17:15 ID:AcimGvOIO
間違えた

小倉ラフォーレ 今年一月

松山ラフォーレ 来年一月
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:15:26 ID:gA+l2Qip0

別にどーでもいい情報
328うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/06(日) 19:18:01 ID:5EqAN5HeO
今日荒れてるなー
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:15:51 ID:HuOfTQ3k0
高松丸は荒波でも進みます
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:44:24 ID:vl1V5G730
高松丸荒波で座礁
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:51:57 ID:avaW/rya0
街は昔ほどの活気を取り戻すのは無理でも頑張り次第で改善はできそう。
夜のネオンのきらめく妖しい雰囲気の中を歩く楽しさは郊外にはない
最大の魅力だね。  
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 10:27:26 ID:V68rBqcm0
っへっへっへ
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:38:47 ID:Dh8oJobL0
マツモトキヨシ2号店丸亀町にオープン
モンテローザ4号店[千年の宴]瓦町にオープン
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:46:18 ID:XswqR0S10
>>333
詳しく!
335うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/07(月) 20:48:34 ID:fBf4hb6rO
無印だったとこ工事してるけどあそこかな
テナントスペースが二階までだったよね
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:51:08 ID:Dh8oJobL0
マツキヨは5月下旬
千年の宴はアミュージアムビル
白木屋と魚民が入ってるビルね
TWで求人広告載ってた
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:53:12 ID:INjUCPQV0
千年の宴、これか・・→   ttp://www.monteroza.co.jp/
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 08:01:10 ID:aBxbV/Bl0
ブラック企業・モンテ○ーザ
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 08:59:47 ID:BiU7xJ0L0
丸亀のニートうろん
340:2007/05/08(火) 20:38:52 ID:Gc4h0hONO
>>248※屋島水族館は閉鎖されました。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:43:13 ID:80pv59MO0
普通にやってますが?
342うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/08(火) 21:15:40 ID:gfCs2hHUO
最近露骨に変な人が増えた
2ちゃんねるもそろそろ末期か
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:45:02 ID:7mI0Vqxk0
文学部や社会学部って入学する意味あるんかなぁ?
就職に弱いし、資格に直結しない。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:55:06 ID:URQuanuT0
教員免許は取れるよ
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:18:31 ID:7lZm2p9A0
>>343
純粋に学問したい人にとってはおおいに意味があるだろ。
興味があって入学するも良し、興味も何にもなくて就職のためだけに経済学部に入学するも良し。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:56:50 ID:7lZm2p9A0
ビームスって今も瓦町駅の横にありますか?
オールデンの靴が欲しいです。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:18:19 ID:5X0JDjqC0
国立大学は文学部や社会学部を設置してる大学少ない。
国の政策で戦前から理系優先だったせいかな。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 05:28:45 ID:b9yGeYWe0
国立文学部
旧帝大 東京 京都 大阪 名古屋 北海道 東北 九州
旧官立大 金沢 千葉 岡山 熊本 広島 筑波 神戸
のみ。
国立社会学部はなし。
349うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/09(水) 14:33:35 ID:XCpFnz8pO
ミクシの足跡見てたら松山人を数人発見した
わざわざ検索するとは暇な奴らだ^^
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 14:37:37 ID:T2/n7fa50
在日特権の原点

在日&竹島問題の原点 李承晩ライン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E6%89%BF%E6%99%A9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3
李承晩ライン(りしょうばんライン)は、1952年(昭和27年)1月18日、
大韓民国(韓国)大統領・李承晩の海洋主権宣言に基づき設定された漁船立入禁止線。韓国では「平和線」と宣言された。
韓国の朝鮮人は竹島を武力占拠して日本人44人を殺害し、3,929人の漁師を人質に取り
在日朝鮮人の永住権と身代金を要求した
拿捕された日本漁民を日本に帰還させたかったら、日本に在住する
朝鮮人に犯罪者を含め永住する権利を与えよと日本政府に迫った。
当時、自衛隊の前身である警察予備隊も発足しておらず、日米安保条約も締結されていなかった。
日本政府は人道上漁民を見捨てるわけにはいかないから、永住権を認めた。
正式に認めた人数は300人に満たない。 その後、朝鮮人密入国者が増え、今に至っている

憲法9条は民度の低い国にとってはゆすりたかりをしても戦争されることは無いということで
領土侵略や資源盗掘、密漁しても良いと言う解釈になるんですねww真にけしからん!
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 14:45:16 ID:dD305kMS0
>>349
足跡いちいち踏み返すほうが、よっぽど暇人w
352うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/09(水) 15:03:49 ID:XCpFnz8pO
>>351
キメぇ 絡むな^^
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:51:21 ID:b9yGeYWe0
うろんて「ゾロリ」がナンタラいってるが、ようちいな。
お前にはアンパンマン列車が似合ってるよ。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:06:08 ID:RKednlmc0
日本のアニメーション産業は、
日本の貿易黒字の約7分の1を占める最重要産業の一つ
市場は[兆]単位
世界中に輸出しているという点でトヨタと比べても何ら遜色は無い
経済観点でもアニメはバカに出来るモノじゃない
国産映画や国産ドラマより日本アニメは遥かに市場がデカい
355うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/09(水) 18:13:38 ID:XCpFnz8pO
>>353
童心に帰る行為はリラクゼーション効果がある
それにアニヲタみたいに依存しているわけではない

つーかゾロリはマジで素晴らしい出来だったと思うぞ
ドラえもんなんか止めてゾロリに切り替えるべき
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:43:24 ID:b9yGeYWe0
>>355
童心に帰るってお前は大人なのかw
ガキだろ。
ゾロリはしらんがサンデーのメジャーはいいぞ。
357うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/09(水) 18:59:30 ID:XCpFnz8pO
>>356←ガキに対して揚げ足を取る惨めな自称大人ww


メジャーって長いこと続いてるから読む気がしない('A`)
ゾロリとはくまいもとこ繋がりだな
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:07:48 ID:b9yGeYWe0
               /Zz_::::::::::::::::::::::\
              /ィ ∠ィ::::::::::∧::::lWヽ
             ,.':::::::レ 彡ア:::/ ヽ::l、 トヽ     うろんきゅ〜ん!!アタシだけを見て〜!!
              /::::::::::/‐//  ,. -v‐W:::ハ
        __   r‐、::::〃 ̄ ̄ ヽ_〃 ̄ `ヽv:::::l
       { ヽ  l  l::::il   \ |⌒| /   |l:::::// ヽ  , -,
   r 、  ',  }  } .ト lゝ/////ノ  ゝ//// ノlィ }|  | / ,   _
   ゝ ヽ  l 'l ノ ハゝ‐,  ̄ ,、`^^´_, ̄ ̄ r 、/ |  l ′/. / }
  r 、 丶  .、」 ├’ { {  /   | `TニT |    ト. ヽ 〉 Lj ,' ' , ′
 丶 ` ‐ゝ     ...../ ∧   l , - 、 l   厶} L.  ' ト/ / ./゙}
   ` ┬   .:::::::/   l´ ヘ  ∨  V   ヘ ヘ  ヽ    ヘ/ /
     ゝ         /  vl\ ゝ. /  イ_/  ゝ  i:::::::...   /
     ヽ       .イ   v  ヽ二 / lV    >、        /
     ,/`ー  / 7、 \  ヘ      /   //Tヽ _ .イヽ
    //     /  !、 l\\  v―― y'   // 7 l '    ∨ヘ
.   / {      | l 丶 ` 二 ヽ===/. 二 / / /l       V |
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:11:21 ID:JwYcIivu0
俺は32だけど、クレヨンしんちゃんは今でも見てるな
360うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/09(水) 19:12:34 ID:XCpFnz8pO
腐女子は撲滅しちゃえ

   *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*。+゚
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆  ∪~。*゚
  `・+。*・ ゚
361うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/09(水) 20:30:17 ID:XCpFnz8pO
http://www.youtube.com/watch?v=SU8ozHdIlHs
このクオリティについてこられる奴はいないようだな^^
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:53:34 ID:JwYcIivu0
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:53:55 ID:b9yGeYWe0
               /Zz_::::::::::::::::::::::\
              /ィ ∠ィ::::::::::∧::::lWヽ
             ,.':::::::レ 彡ア:::/ ヽ::l、 トヽ     うろんきゅ〜ん!!アタシだけを見て〜!!
              /::::::::::/‐//  ,. -v‐W:::ハ
        __   r‐、::::〃 ̄ ̄ ヽ_〃 ̄ `ヽv:::::l
       { ヽ  l  l::::il   \ |⌒| /   |l:::::// ヽ  , -,
   r 、  ',  }  } .ト lゝ/////ノ  ゝ//// ノlィ }|  | / ,   _
   ゝ ヽ  l 'l ノ ハゝ‐,  ̄ ,、`^^´_, ̄ ̄ r 、/ |  l ′/. / }
  r 、 丶  .、」 ├’ { {  /   | `TニT |    ト. ヽ 〉 Lj ,' ' , ′
 丶 ` ‐ゝ     ...../ ∧   l , - 、 l   厶} L.  ' ト/ / ./゙}
   ` ┬   .:::::::/   l´ ヘ  ∨  V   ヘ ヘ  ヽ    ヘ/ /
     ゝ         /  vl\ ゝ. /  イ_/  ゝ  i:::::::...   /
     ヽ       .イ   v  ヽ二 / lV    >、        /
     ,/`ー  / 7、 \  ヘ      /   //Tヽ _ .イヽ
    //     /  !、 l\\  v―― y'   // 7 l '    ∨ヘ
.   / {      | l 丶 ` 二 ヽ===/. 二 / / /l       V |


364うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/09(水) 21:03:11 ID:XCpFnz8pO
>>362
懐かしいな昔再放送で見てた
今見ると有名な声優さんだらけだ
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:42:49 ID:5GpuxDzu0
綾川イオンって来年春完成なのね
四国に巨大SCが2つ一気に開業するのは凄い
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:54:50 ID:BcBpaHYF0
フジ松前SCのスペック
●敷地面積:約200,000m2(約6万坪)
●延床面積:約150,000m2(約4万5千坪)
●店舗部分:約100,000m2(約3万坪)
●駐車台数:約5,000台
●テナント数:約190店舗(シネコン、医療モール付)

綾川イオンのスペック
●敷地面積:約150,000m2
●延床面積:?
●店舗部分:?
●駐車台数:?
●テナント数:?
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:08:49 ID:5GpuxDzu0
>>366
http://mytown.asahi.com/kagawa/news.php?k_id=38000000704300003
駐車台数は5000台で松前フジと同じ
多分同程度のものが出来るみたいね
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:10:54 ID:YEBL5xt30
四国最大都市の連中、SCネタで盛り上がってるな
久々の大きな話題だから嬉しいんだろうなww
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:30:07 ID:K/kmwASO0
>>367
香西イオンの1.5倍と聞いたで
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:38:50 ID:BcBpaHYF0
香川県民は広島や千葉のスーパーばかりに儲けさす必要ないのに。
今からでもマルナカが綾川イオンの敷地を奪い取って巨大SCを出店すればいいのに。
そう思わないか?
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:05:23 ID:rs8ffruS0
香川県民は本州マネーに蹂躙される事に喜びを感じます
州都は高松でいいと思うけど、独立していく事の意識はどうなんだろう…
四国のオリジナリティーを打ち出して行けるのかな?
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:17:54 ID:5GpuxDzu0
バカバカしすぎて相手する気にもなれない
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:31:28 ID:Sawnlfqu0
カナック
アオイ電子
イマージュ
クリエアナブキ
セシール
タダノ
フォー・ユー
マルヨシセンター
加ト吉
穴吹興産
香川銀
四国コカ
四国化
四国電
四電工
大倉工
南海プライ
日興業
百十四
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:54:31 ID:K/kmwASO0
過去には、コムソン社・センコー産業・マルキン醤油が上場しとったな
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 01:33:46 ID:/DX12bxo0
綾川のイオンはSCやモール系ではなく、ダイヤモンドシティが濃厚らしい
綾川はどんな店舗名になるんだろうか
ダイヤモンドシティの店舗名は独特だからな
クレアとかテラスとかエアリとか
376うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/11(金) 01:40:16 ID:iNoPVe7uO
シネコンがG街区とイオンについたら便利だなぁ
50万人に一個は少ない気がする
石川は120万人しかいないのにかなりあるよね
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:44:56 ID:T46Camkb0
香川の恥★うろん
378うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/11(金) 12:38:48 ID:iNoPVe7uO
と、他県人がおっしゃってます☆
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:00:41 ID:fBTkIPZ30
昔は高松商店街だけで1000億以上の売上だった。
今は再開発したところで郊外にイオン、夢タウンだからな。
結果は見えてるな・・・イオン、夢タウンの勝ち。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:05:21 ID:fBTkIPZ30
と松山人がおっしゃってます★
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:08:37 ID:72pl4BME0
都市圏人口が高松>松山なのを分かってるんだろうか。
松前フジはゆめタウン高松を超える破壊マシーンになりかねない。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:15:56 ID:U7jpIUdH0
フヅは松山資本だから許せる
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:24:08 ID:hS9MSf1t0
>>381
それで高松の街は四国で2番目に活気があるんだな・・・。
高松中心部の通行量は松山の3割程度はある。
高松は百貨店の売り上げは低いがそこそこ頑張っているのではないか?
トップの松山には追いつけないが高松にはこれからも期待したい。
384うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/11(金) 21:26:46 ID:iNoPVe7uO
高松が嫌いなら来なけりゃいいのに>ゴキ
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:32:44 ID:twbNhUIG0
>>384
ゴキは愉快犯でこれがおもしろいと思ってるから何言っても無駄だよ。
バルサンでもたこうか?
386唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :2007/05/11(金) 21:37:24 ID:a6YuqD120
>>383
またまた、お節介野郎か
同じ事ばっかりで、つまらん。(-_-)
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:46:57 ID:PI7JFGvb0
おっさんもスレの流れに参加しろよ
388うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/11(金) 22:10:53 ID:iNoPVe7uO
高層ビルネタがなくなってあんまり来なくなったね
常磐ティッシュのとこは栗林公園が近いし無理かな
389唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :2007/05/11(金) 22:20:59 ID:a6YuqD120
別にビルとかは、関係無い!!

他の板をうろつく方が多いけん
あんまり書き込めん。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:24:57 ID:twbNhUIG0
高層ビルなんてどうでもいいw
とにかく高松城の天守閣の復元だ。
高松城の天守閣の復元に文化庁が史料不足で許してくれないが、
時代が時代なら熊本城の天守閣や大阪城のコンクリ天守もできたんだから
是非、高松城の天守閣を復元して欲しい。
復元されてれば四国一の大きさになる。
三層の建物としては巨大なんだ。
天守台は今解体調査しているが、あの天守台は五層天守の大きさに匹敵するんだよ。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:29:11 ID:PI7JFGvb0
>>390は高松様か?
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:24:49 ID:/DX12bxo0
>>388
穴吹工務店だろ?ディベロッパーは
サーパスじゃあタワーマンションはまず無いだろうな
せめて穴吹興産なら・・・
桜町の19階マンションは興産のアルファステイツだし
トキワ跡はさらにグレードアップした宇多津のツインタワークラスのを2〜3棟くらい建ってくれりゃ壮観なのに
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:26:34 ID:yzVrPuVM0
穴吹工務店と穴吹興産って別会社?
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:40:07 ID:/DX12bxo0
興産は元々工務店のグループ子会社だったけど、今は別会社
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:25:59 ID:NRx0XaxX0
高松は地元や四国のデベロッパーが頑張ってる限り、超高層マンションは建たんだろうな。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:39:06 ID:mFwv4WD+0
穴吹自体がタワーマンション事業に乗り出さない限りね
ところで丸亀町の30階建てマンションは何処が建てるんだろ
タワーマンションといえばまずライオンズが思い付くけど
業界1位の大京が業界2位穴吹の温床の高松に乗り込んで来るのかねw
それとも穴吹がタワーマンション建てるのかな
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 07:56:37 ID:I0PCKL/y0
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 07:58:39 ID:I0PCKL/y0
>>396
穴吹工務店も最近は高いの建てよるで
http://www.384tower.jp/
http://www.384.co.jp/s-odawara/
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:27:09 ID:cURHVMLj0
>>398
最近のマンションは15階位が普通だから19階や17階ではインパクトが薄いよ。
やはり25階を越えないとね。
穴吹といえば中層マンションの代名詞だな。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:46:34 ID:8QLO/hOl0
高層マンションなんて不便なだけじゃない?
引っ越しやら家具の運び入れやら日常の生活やら。
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:12:34 ID:cURHVMLj0
高層マンションの高層階は夏最高だ。
蚊が飛んで来ない。窓を開けっ放してもOK。泥棒も窓からは進入しない。
眺望もいい!殿様の気分だ。
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:53:52 ID:wfOyGmgGO
風が少しでもありゃ窓も開けれない高層マンションは不便
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:04:26 ID:SNo0dfd00
http://www-2ch.net:8080/up/download/1178946186597906.psbP6R
理想のG街区を妄想しました
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 15:28:37 ID:cURHVMLj0
>>403
伊予鉄高島屋2階のサロン・ル・シックのような店舗配置だな
405うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/12(土) 15:57:08 ID:7LTdtVL1O
クロエやカルティエは無理だろうけど実際にこうなったら最強だな

商店街側が下手な庶民派狙ったりしないか心配だ
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:35:05 ID:2/5YEUkc0
764 :うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/11(金) 16:00:18 O
もう来ないよ

多分スレ落ちるだろうなw



お国板も引退したらいいのに・・・。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:37:29 ID:wfOyGmgGO
カルティエは中四国には広島のみだからね
俺は神戸か大阪のカルティエまで行ってるからカルティエ出来て欲しいけどムリだろうね
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:28:55 ID:8QLO/hOl0
              /Zz_::::::::::::::::::::::\
              /ィ ∠ィ::::::::::∧::::lWヽ
             ,.':::::::レ 彡ア:::/ ヽ::l、 トヽ     うろん君、あたしだけを見て!!
              /::::::::::/‐//  ,. -v‐W:::ハ     処女をあげるからね!! 
        __   r‐、::::〃 ̄ ̄ ヽ_〃 ̄ `ヽv:::::l
       { ヽ  l  l::::il   \ |⌒| /   |l:::::// ヽ  , -,
   r 、  ',  }  } .ト lゝ/////ノ  ゝ//// ノlィ }|  | / ,   _
   ゝ ヽ  l 'l ノ ハゝ‐,  ̄ ,、`^^´_, ̄ ̄ r 、/ |  l ′/. / }
  r 、 丶  .、」 ├’ { {  /   | `TニT |    ト. ヽ 〉 Lj ,' ' , ′
 丶 ` ‐ゝ     ...../ ∧   l , - 、 l   厶} L.  ' ト/ / ./゙}
   ` ┬   .:::::::/   l´ ヘ  ∨  V   ヘ ヘ  ヽ    ヘ/ /
     ゝ         /  vl\ ゝ. /  イ_/  ゝ  i:::::::...   /
     ヽ       .イ   v  ヽ二 / lV    >、        /
     ,/`ー  / 7、 \  ヘ      /   //Tヽ _ .イヽ
    //     /  !、 l\\  v―― y'   // 7 l '    ∨ヘ
.   / {      | l 丶 ` 二 ヽ===/. 二 / / /l       V |
409うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/12(土) 18:13:02 ID:7LTdtVL1O
もうコテやめるよ
さよなら

ブログは続けるから暇な奴は遊びに来なさい
ttp://blog.livedoor.jp/nisezorori/
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:18:10 ID:FMlONmY50
>>401
●超高層マンション
利点
・蚊や蠅が来ない
・侵入しにくい
・景色が良い

欠点
・風が強い
・地震のときあぶない(地面では震度3なのに、最上階でタンスや本棚が倒れたケースもあり)
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:28:54 ID:8QLO/hOl0
>>409
お前さ、レスがおもしろくないからコテやめていいよ。
高松様もコテやめたしな。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:40:18 ID:7LTdtVL1O
>>411
辞めるつってんのに今更何言ってるんですか^^
日本語読めてますか?ひょっとして朝鮮人?頭のイカれた空港通り?
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:45:12 ID:8QLO/hOl0
>>412
これがうろんの本性か。
今まで抑えていた汚い言葉や差別用語満載で携帯から書くんだろうな。
きもー。
テメーがコテやめても誰も困らないっていってんだよ。
レスが寒いから。だから誰も引き留めはしないのな。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:51:10 ID:7LTdtVL1O
>>413
これはまた口に出してもしょうもないことを言う人ですね
辞めるつってる嫌いなコテに絡んでるあんたが一番馬鹿ですよ
本性とかwwwwww
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:01:18 ID:8QLO/hOl0
>>414
               /Zz_::::::::::::::::::::::\
              /ィ ∠ィ::::::::::∧::::lWヽ
             ,.':::::::レ 彡ア:::/ ヽ::l、 トヽ     うろん君、あたしだけを見て!!
              /::::::::::/‐//  ,. -v‐W:::ハ     高校の名簿手に入れて正体暴くからね!! 
        __   r‐、::::〃 ̄ ̄ ヽ_〃 ̄ `ヽv:::::l
       { ヽ  l  l::::il   \ |⌒| /   |l:::::// ヽ  , -,
   r 、  ',  }  } .ト lゝ/////ノ  ゝ//// ノlィ }|  | / ,   _
   ゝ ヽ  l 'l ノ ハゝ‐,  ̄ ,、`^^´_, ̄ ̄ r 、/ |  l ′/. / }
  r 、 丶  .、」 ├’ { {  /   | `TニT |    ト. ヽ 〉 Lj ,' ' , ′
 丶 ` ‐ゝ     ...../ ∧   l , - 、 l   厶} L.  ' ト/ / ./゙}
   ` ┬   .:::::::/   l´ ヘ  ∨  V   ヘ ヘ  ヽ    ヘ/ /
     ゝ         /  vl\ ゝ. /  イ_/  ゝ  i:::::::...   /
     ヽ       .イ   v  ヽ二 / lV    >、        /
     ,/`ー  / 7、 \  ヘ      /   //Tヽ _ .イヽ
    //     /  !、 l\\  v―― y'   // 7 l '    ∨ヘ
.   / {      | l 丶 ` 二 ヽ===/. 二 / / /l       V |

416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:16:44 ID:I0PCKL/y0
誰か、ISPに通報してくれ〜
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:34:56 ID:mFwv4WD+0
ついこないだ愛媛の荒らしがアク禁くらったのに、性懲りもなくまた荒らしか
愛媛人の民度の低さは異常だな
バカがアク禁くらうのは結構だが、それに巻き込まれる無関係な同IPの善良市民がいることも忘れんなよ
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:09:28 ID:8QLO/hOl0
俺は高松人ですが。別に荒らしてはいませんが。
うろんが丸亀市民のくせに高松のことに寒いレスを繰り返すから我慢の限度がきただけ。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:04:38 ID:+cIn9/290

    ____
  /⌒  ⌒\
 / ( ●)  (●)、
 |:::::⌒(_人_)⌒:l キュムキュム
 ヽ:::..   ー   丿 
    〉      ..K
  〈_ノ    .::l-'
    ト、   ):ノキュム
     ヾニノ
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:02:41 ID:sC1tNLcW0
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kikakuz/kikakuka/shuyou/syuyou1617/shuyou1617.pdf
G街区についてちょっとだけ載ってますね。
地下に計画されていた駐車場は高潮のこともあってやめるみたいですね。
東棟の1〜4階を店舗にし5〜9階を駐車場にするようです。
かなりの台数が停められるのではないでしょうか?

西棟は26階建てで地下1階〜3階が店舗
4〜7階がシネコンやスパなどの娯楽施設になるようです。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:10:54 ID:MFKFM0/qO
上に駐車場って新潟の万代シティみたいな感じか?
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:29:02 ID:t5Vd+A7L0
うろんがおらんなって清々したのう (^^)
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:03:41 ID:v3QNpZpV0
>>422
おっさんもうろん嫌いだったのか?
でも名無しで来るから・・・
新コテで出現したりして
新うろんとかで・・・(笑)
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:14:19 ID:MFKFM0/qO
コテ復活のチャンスやぞ空港通り
425唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :2007/05/13(日) 21:12:44 ID:maYoSY2v0
>>423
その書き込みは、俺ちゃうぞ〜!!

うろんのことは、別に嫌とらん
だけん、復活して欲しい。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:18:39 ID:yoOxjlhV0
胡乱芯で良し。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:45:47 ID:61ZGrZOL0
土曜の昼時ににイオン行ったらガラガラだった。
夕方は混んでたけど。
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:59:34 ID:HmIMAHAyO
イオン一回行ったきり行ってないわ

また行きたいテナントないし魅力ないから
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:25:44 ID:tuR/8FEJ0
雇用者所得
東京 658万円
大阪 580万円
奈良 543万円
神奈川538万円
香川 531万円
埼玉 515万円
千葉 505万円
愛知 499万円
富山 493万円
兵庫 489万円
京都 475万円
福岡 460万円

長野 443万円
山形 395万円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h16/8_kenmin.xls
住宅価格なんか考えたら香川が日本一金持ちだな
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:45:52 ID:gGPqong10
イオンのテナントはダメダメだろ
あんなにギャル系ショップ入れてどうすんだ
映画館はもう無理にしろ、ニトリや無印くらいは今からでも誘致するべきだ
ジャスコも食品館や36等がある一階はかなり繁盛してるみたいだけど、2階3階の生活用品フロアの方は終わってるね
ま、一つ安心したのは中心繁華街の方は相変わらず活気があったってことかな
この土日は丸亀町も南新町もイオンオープン前の普段の土日と何ら変わらないくらい人多かったし
このまま数ヶ月経てば、ジリ貧に立たされるのは商店街でもゆめタウンでも無くイオンになると予想
その前にサティがあぼんするかもしれんが
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:15:03 ID:aLm7WmLK0
>>428
携帯から。こいつはうろんだな。

高松駅から丸亀駅にいくときに電車のると高松駅周辺のところは家が込み入ってるが密集してると言う印象はなく
坂出、宇多津、丸亀で一連の住宅地がつながってる。
高松に電車で来る人はびっくりするんだろうな。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:45:01 ID:HmIMAHAyO
無印誘致はムリだろ ゆめタウンの無印も改装リニューアルしたし丸亀町の無印も安藤忠雄設計の新STEPビルに移転リニューアルしてるし
ニトリは ゆめタウンにあるしトイザらスはパワーシティにあるし
イオンはマジでダメだな
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:00:33 ID:61ZGrZOL0
>>431
いや、うろんはもう引退したよ。
携帯=うろんっつーのは短絡的だとおも。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:24:59 ID:TX+wTX4P0
うろん以外にもケータイから頻繁に書き込みしてるやつはいる
自称金持ち君とか
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:20:54 ID:dV9iyjF50
>>431
ヒント=高架
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:46:51 ID:aLm7WmLK0
>>435
高架じゃないよ。マジで坂出丸亀間の10分と高松からの10分とでは街並みが全然ちがう。
高松駅の電車が通るところは寂れているあたりで中心街から離れてるからな。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:54:37 ID:TX+wTX4P0
その寂れてる地域にイオンが出来たからジリ貧というわけだ
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:56:14 ID:89wARqVm0
携帯の自称金持ち君はイオン、ゆめタウンで服買う奴は貧乏人で恥知らずという主張で一貫している。
きっと商店街の店の関係者なんだろう。
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:22:01 ID:aLm7WmLK0
今、NHKで岡山市の財政状況の特集してるな。
岡山ごときが高松にからんでくるなよ。
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:23:59 ID:89wARqVm0
荒しを呼ぶよけいなカキコだな
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:44:27 ID:5w4aTvTq0
松山や徳島、岡山煽ってたうろんは復活しなくていい。
このまま消えてくれ。
コテハンの煽りが一番たちわるい。
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:50:10 ID:1nTL2SfYO
煽ってないけど(^^;)

あ、釣られちゃった
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 06:28:59 ID:CBKl6Fcf0
>>441
本当、うろんが消えてスレが荒れなくなったな。
やっぱ香具師が癌細胞だったみたいだ。
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:43:41 ID:E7PpR3ey0
そうだね。
平和にスレッドが進行されそうだ。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 07:36:27 ID:yUuGz58ZO
うろん君 復活しないの?
やっぱり うろん君がいなきゃ面白くないよここは
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 07:40:15 ID:pTPY38jR0
↑うろん乙!
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 08:53:19 ID:CuzQCAJi0
うろんにあいたけりゃブログいけや !!
高松人ってボスがおらんと腰抜けやのう(笑)
こころぼそいんだろ(笑)
松山人に攻めてこられたら即退散〜てか(笑)
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 09:07:02 ID:yUuGz58ZO
低所得の貧民はさすが低能だね(笑)
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 09:16:31 ID:CuzQCAJi0
>>448
うろん君だって(笑)
きしょくわるいんだよ超低脳君(笑)
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 09:19:38 ID:CuzQCAJi0
>うろん君がいなきゃ面白くないよここは

だって(笑)お前がおもろくしろやバーカ
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 10:31:53 ID:yUuGz58ZO
低能 低所得は口の聞き方一つ知らないんだね(笑)
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 10:37:47 ID:DnLAmeIL0
ツマンネ
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 10:42:45 ID:twX/Xswf0
>>451
パソコンも買えないようなタコタコタカマチョンはすっこんでろ
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 11:21:20 ID:yepkrHmcO
基地害しかいないな
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 12:05:40 ID:PiC/CQf1O
またいつもの自称金持ちか…。
コイツうろん以上に嫌いだ。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 12:11:39 ID:yepkrHmcO
>>455
お前いっつも機嫌悪いよね
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:36:05 ID:jU9C+eGtO
生理が近いらしいよ。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:58:16 ID:vyNsFkUF0
なるほどー
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:12:46 ID:kMp0Zrna0
高松犯罪情報

フェリー内で女児を監禁 大学生、わいせつ目的
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070516-00000030-san-soci
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:38:27 ID:GmdAwP+C0
>>459
別府観光港発大阪港行きのフェリーじゃねーかw
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:51:02 ID:1CVxG12r0
香川の観光地客増えまくり!
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:51:42 ID:1CVxG12r0
>>459
ヒント:犯人
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:20:04 ID:pIkuu2c7O
>>459
それ松山出身の桃山大生ってニュースで言ってたぞ。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:46:22 ID:CuzQCAJi0
タカマチョンって陰湿だな(笑)
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:31:08 ID:zZnNBN0k0
君たちにだけは陰湿なんて言われたくないよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070509-00000157-mailo-l38
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:37:48 ID:vPtQIr1l0
愛媛人って犬食べてるんだろ?
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:29:03 ID:CuzQCAJi0
愛媛人かどうかわかってねえじゃん。
香川人かも知れね〜し。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:07:20 ID:yepkrHmcO
なんだいつもの馬鹿か
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:21:26 ID:CuzQCAJi0
とタコが喋りました。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:41:09 ID:9FJZBQbB0
>>469
在日乙
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:46:06 ID:erCXavUm0
精神年齢低いよ、君たち
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:10:13 ID:Jf3dzjk8O
松山市星ケ丘、自称・桃山学院大3年、渡部一輝容疑者(22)

松山市星ケ丘、自称・桃山学院大3年、渡部一輝容疑者(22)

松山市星ケ丘、自称・桃山学院大3年、渡部一輝容疑者(22)

松山市星ケ丘、自称・桃山学院大3年、渡部一輝容疑者(22)

松山市星ケ丘、自称・桃山学院大3年、渡部一輝容疑者(22)
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:14:28 ID:8hOH589d0
瀬戸大橋を全く活かせなかった崩壊都市岡山 衰退〜崩壊までの流れw

大手総合商社 国内拠点 (◎=支社 ○=支店 △=営業所・分室 ×=なし)

札仙広福新高 金富福静浜松岡 福北大熊長鹿那
幌台島岡潟松 沢山井岡松山山 山九分本崎児覇

◎◎◎◎○○ ××××××× ××○△○○○ 三菱商事
◎◎◎◎○○ ×○×××○× ×○○×××○ 三井物産
◎◎◎◎△○ ×××○○×× ×○××○○○ 住友商事
◎◎◎◎○○ ○○○○××× ××△×××○ 伊藤忠商事
◎◎×◎×○ ○××○××× ○×××××○ 丸紅
×○○○○△ ×○××○×× △×××××× 豊田通商
○○◎◎△× ×○○×◎×× ××××○×○ 双日
----------------------------------------------------------

三菱商事→既にあぼ〜んw
住友商事→既にあぼ〜んww
伊藤忠商事→既にあぼ〜んwww
豊田通商→既にあぼ〜んwwww
双日→既にあぼ〜んwwwww
三井物産→2006年12月に撤退wwwwww
丸紅→2007年3月に撤退wwwwwwwww

これで岡山市はすべての大手商社に捨てられましたwwwwwwwwwwwwwww
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:32:30 ID:Mf6RRP380
>>472
浪人してFランかw
さすがチョンの町松山の人間
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:44:37 ID:iTnpAA980
>>459
タカマチョンって陰湿だな(笑)
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:15:09 ID:KfVPCMyZ0
>>475
アホ発見
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 12:08:11 ID:iC34rr+XO
>>459>>465
犬を食べ、性犯罪を犯す。
松山の人間って、半島人と同じ性質なんですね。
早く日本から出ていってください。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 13:15:33 ID:uHp7A3op0
高松のペッパーランチは営業してる?
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 15:22:12 ID:HAvqTz9y0
>>477 
  高松の人のほうが半島気質強いよ

   馬鹿の一つ覚えでどこでも絶対キムチ(うどん)
   周辺諸国から嫌われている(特に四国3県から)
   異常なまでの愛国心(郷土愛)
   日本等へのたかり国家(水は徳島・箱物は国)
   
   まさにタカマッチョンでなかろうか  by松山人
   
   
   
480retun:2007/05/17(木) 17:10:27 ID:zy3aU0800
タカマチョンは蛸壺に引っ込んでろ
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 17:23:12 ID:iC34rr+XO
>>479はなかなか面白い例えだけど、>>480はもっと頑張れ。
語彙の少なさからアホが滲み出てるぞ。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 18:39:05 ID:wDkBoVGF0
蛸壺とはこのスレのことではなかったのか?
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:37:16 ID:Q1cWrkRQ0
引篭りのガキを相手に全然腹が立たないのよねw
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:27:59 ID:T96jJHcM0
>>482
このスレが蛸壺スレです。蛸松人の集うこのスレこそが蛸壺です。
タカマチョンとは>>479のとおり蛸松人の性格が半島人に似てることから呼ばれています。
讃岐弁はハングルの発音に似てることとも関係しています。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:29:33 ID:SIP2HPwF0
今度、天満屋の一階と二階にビームスできるんだってな。
なんで分けたんだろう?
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:50:04 ID:T96jJHcM0
空きテナントが多いからに決まってんだろ。
それにしても天満屋とは・・・。
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:26:37 ID:npwI3di4O
グッチが一・二階借りてた部分にビームスが入るから ただそれだけだろ
空きテナントなんかないだろ
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:33:22 ID:zTaTyS9/0
グッチ→ビームス
大幅なグレードダウン
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:35:49 ID:npwI3di4O
グッチ跡地部分は中に専用階段があるからあの場所は一二階セットになってるから分けて貸せないから
それに一階部分や二階部分だけなら、そこまで広くないからね

それにその部分しか入る場所ないからね
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:37:52 ID:zTaTyS9/0
結局大幅なグレードダウンてことか
まあ、天満屋だからね
仕方ない

491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:40:48 ID:npwI3di4O
グッチは今になって移転を後悔してるらしいよグッチの知り合いの店員から聞いたけど天満屋時代が売上余裕でよかったらしいよ
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:44:23 ID:zTaTyS9/0
おっ!携帯金持ち君の登場か
再開発ビルなんて過疎ってんじゃん
グッチも紀伊国屋も撤退は時間の問題だな
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:46:10 ID:npwI3di4O
そごう時代からだけど天満屋は10代〜30代のフロアーの売上は三越より余裕で多いが逆に40代〜老人のフロアーの売上は三越が余裕で多いから

若い世代に強いビームスを入れたんだろうね
そもそもビームス高松の売上かなりいいからね。
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:48:27 ID:jaErsHkQO
紀伊國屋松山店より広くて繁盛しててごめんなさい
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:49:41 ID:zTaTyS9/0
でも天満屋高松の年商はたった160億しかないんだよね。携帯金持ち君。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:52:43 ID:npwI3di4O
今のグッチの店舗面積や品揃えでも地方都市に出店してるグッチでトップ級だけど天満屋のグッチの店舗面積や品揃えが奇跡だっただけ地方のグッチで数百万の商品をたくさん売ってたグッチ初めてだったから。
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:56:17 ID:zTaTyS9/0
昔話はもう止めよう。
携帯金持ち君は現実を直視した方がいいよ。
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:56:20 ID:2kXhbWc20
松山のキチガイはスルーしようぜ
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 01:29:01 ID:jaErsHkQO
>>929から空港臭がする
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 01:36:00 ID:Go3HTEfw0
>>929に期待
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 02:08:06 ID:fkD8oRzH0
>>929のような悔しいから煽るっていう単純な心理が理解できないと、この板には向いていない。
いちいち相手にしない方がいい。図に乗るだけ。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 04:21:02 ID:pTZKxk0d0
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 05:41:45 ID:XZIUba5EO
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 07:12:16 ID:BOOps3Iv0
高松って松前みたいな大型店あるの?

松前以上じゃないと大型店って認めないからね。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 07:56:50 ID:npwI3di4O
松前フジってまだ着工もしてないだろ(笑)地方中核都市で大型店が唯一なかった松山だからな(笑)そんなに嬉しいのか(笑)てか松前って松山市じゃないだろ
なら中核都市で唯一大型店がない松山は(笑)まだまだ続くね(笑)
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 08:14:12 ID:BOOps3Iv0
>>505
ギャハハハハ !!

真っ赤なお顔のタコちゃんが釣れた。

松山の事なんか一言も書いてないですよ・・・(笑)
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 08:39:41 ID:BOOps3Iv0
タカマチョンって?

検索したら出るわ出るわ・・・

ttp://www.animalpolice.net/genjitu/jiken/index.html
ttp://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/085/index.htm

人間として最低ですね。

半島人と同じ性質なんですね。

早く日本から出ていってください。
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 09:54:16 ID:npwI3di4O
ここの奴が俺を自称金持ちって言うけど俺は一度も自分で金持ちって言った事ないですよ

仕事前の夕方は毎日商店街等を歩いてるから俺に文句あるなら直接言ってきてくださいね
http://imepita.jp/20070518/354270
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 10:04:31 ID:jKH8aLon0
>>508
兄貴、自分を弟子にしてくださいノシ
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 11:53:20 ID:qfUcSPUlO
松前にSCが出来ても松山にSCが無いことには変わりないんだけどね。

徳島だってシネコンはあるけど あれは北島であって 徳島市じゃないからね。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:30:51 ID:Ev8bQjewP
高松みたいに合併すればおk
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:32:09 ID:ia5I5wiC0
>>508 なら貧民とか言うの止めたら?あれはみっともないですよ。
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:22:24 ID:SnKLX7RC0
タコタコタウンのタカマチョン
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:35:34 ID:qfUcSPUlO
>>511
でも 高松のゆめタウンもイオンも合併しなくても もともと高松市だったけどね。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:43:59 ID:fynNYdDR0
天満屋の三都フェアみんな行った?
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:30:25 ID:Go3HTEfw0
自称金持ち君ってたまに日本語というか文法変だよね
在日で日本語不自由なのかな?
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:33:12 ID:TvRttkow0
ケータイからだと焦って文章おかしくなるとか?
でもうろんはそんなことなかったよな。
在日ヤクザの息子って可能性もある。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:54:01 ID:BOOps3Iv0
>>508
この写真だれ?どこのDQN?

高松人にまで嫌われてるんだよ。

なんで嫌われてるかわかってる?
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:55:09 ID:T4ZoQtXx0
オールデンの靴が欲しくなった。
ビームス以外で売ってるところ知らない?
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:47:22 ID:0cD4eSKv0
>>514
ゆめタウンが出来た時には高松だったけど、三条は昔は鷺田村万蔵と言って、
橋から南は郡部じゃったそーな
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:48:40 ID:z0z0cybr0
うろんがいなくなって快適☆
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:13:07 ID:t4WOz6uf0
高松ってなか卯ないの?
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:22:34 ID:YINAg0xZ0
なか卯は無いけど、松屋がもうじき高松に出店予定
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:06:27 ID:kQRJ37mj0
なか卯のうどんじゃ香川県民を満足させられないだろうな
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:15:40 ID:wy0NlnfK0
話題のペッパーランチは高松に2店舗もあるw
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:20:07 ID:t8oMAqd/0
ゆめタウンにあったんだな。知らなかった。
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:29:24 ID:9sFr348N0
ペッパーランチって何処にでもあるだろ
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:02:33 ID:kf8O2/UKO
ロッツ 常磐街に出店か?
再来年末オープン??
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:09:20 ID:2IZaZ/Qh0
阪急も高松出店だろ?
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:25:06 ID:kf8O2/UKO
阪急なんか聞いた事もないよ
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:43:05 ID:3Gl35euo0
>>529
阪神ですが何か?
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:01:29 ID:B8431QVQ0
阪神の何が出店するんだよ
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:41:03 ID:WGfmNko20
今は阪急阪神ホールディングスだろ
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:10:27 ID:RnfS8nr60
H2Oなんちゃらって名前になったんじゃなかったけ??>>阪急阪神

535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 04:18:52 ID:MaWAAyGS0
高松の某ショップで働いています
「試着は三点まで」「ニットの試着はすすめないで店頭で5分で決める」
「たくさん見せて迷わせてはダメ」
「取り寄せは一万以下はダメ コストがかかるから」
「接客が長くなりそうな人は放置して他の客を接客 売り逃すから」
「店頭にいない客も通路からキャッチする」
など本当に使えない、お客様を裁くためのマニュアルがあります
お客様都合でも違反すれば凄い怒られます
自分だけ数字が悪い日には閉店後、全否定されて泣かされます
「今日の分の給料返せ」とも言われましたね
表舞台や裏舞台があるというのに
本当にお客様に対して失礼な接客だと思います
販売員の人数が多すぎで客の奪い合いですし、
お客様も入りづらかったと思います
何せ店頭に入る前からキャッチですし
顧客様には「○○様にはこれがお似合い」と言いながら
会社で「売れ」と言われているものや在庫があるものを
オススメしているだけです
不思議とお客様にはムカつくことはほとんどありませんでした
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 05:56:47 ID:v4dMMaV1O
サンポートに阪神とか言ってるのは本気なんだろうか・・・
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:17:25 ID:OahtNpmQP
出来るもんはしゃーない。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 08:39:44 ID:vZQBSB3s0
サンポート→阪神百貨店
G街区→パルコor高級専門店+シネコン+スパ
丸亀町→B、C、D、E、F街区で順次中規模テナントビル
常磐会館→ロッツ

5年後の高松は商業地としても四国の中心にふさわしい都市となるでしょう。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 09:36:52 ID:v4dMMaV1O
常盤会館を駅正面まで広げることは出来ないのだろうか
出来れば岡山ロッツより断然広いですね
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:24:50 ID:tBalmOSQ0
天満屋からロフト出したら自殺行為じゃね?
あのロフトは天満屋のFCなんだろ?
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:31:23 ID:vZQBSB3s0
福山も天満屋とロッツの2店舗体制だから大丈夫。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:20:36 ID:Y0vUijeGO
常磐会館は今のビルでも岡山ロッツと売場面積は同じ一万平だから
今の常磐会館ビルで大丈夫だが常磐会館ビルは老朽化のため来年末に解体して建て替えるらしいよ。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:27:33 ID:v4dMMaV1O
ドトールの隣は何なんだ?あれも常盤なんたらって名称だが
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:39:03 ID:tBalmOSQ0
常磐会館新築しても、まわりに貸店舗の札があったらひくよ
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:47:57 ID:vZQBSB3s0
全部潰して三宮センター街みたいにすればいい
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:16:50 ID:tBalmOSQ0
マルナカ田町店の再開発してほしい。
電気屋がほしいんだ。
もちろんヤマダだ。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:28:04 ID:v4dMMaV1O
中心街に電気屋はほしいねえ
ビッグ・ヨドバシは無理か
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:38:39 ID:tBalmOSQ0
>>547
ビッグ・ヨドバシも考えたけど、そこまで高望みはしない。
ヤマダの大株主のマルナカなら、なんとかしてくれると考えた。
田町店の土地は有効利用してなさそうだし。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:35:06 ID:Y0vUijeGO
マルナカ田町店は売上いいからね それをヤマダ電機にするのは難しいけど建て替えてマルナカとヤマダの複合店舗にしてほしいね

でもヤマダが二階から上とかなら不便だね

トキワ街の旧G-CLUB旧ジャスコ跡地をマルナカが買ってヤマダ電機つくって欲しいね
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:38:29 ID:0nd7kz4g0
ヤマダなんか要らん
瓦町駅前かサンポートにヨドバシ来て欲しい
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:03:27 ID:b+1zvJpR0
>>547
>>550
ヨドバシ・ビッグ共に大きな街にしかない
正直ヤマダで十分
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:17:07 ID:tBalmOSQ0
ロフトが出た後にベストが入る可能性はありそう。
天満屋とベストは、なぜか仲がいいからな。
ハッピータウンにベストが入ってる例が多い。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:30:06 ID:v4dMMaV1O
というかロッツにベストが入ればいいだけ
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:31:33 ID:Y0vUijeGO
ベストは新宿高島屋に入ってるよね
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:39:23 ID:Y0vUijeGO
ドンキも意外に電機用品 安いよね
ドンキも繁華街に出店の噂たえないし
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:44:52 ID:tBalmOSQ0
>>554
新宿高島屋のビルと瓦町のビル、もしかしたら似てるとこあるかも、
と考えたけど、ほとんどなかった

そういや、ベスト高松本店はショボすぎだよな
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:27:49 ID:yur1Ax9n0
高松はケーズの本店が凄すぎる
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:08:22 ID:tBalmOSQ0
ケーズもうちょい北にあればな。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:27:40 ID:khMbgCb20
ケーズでもなんでもいいから高松駅周辺に電気店orPC店できないかな
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:22:16 ID:eJdflSAS0
香川の看板

  ウジ、ウジ、ウジ、ウジ
  ウジ 三晋晋晋晋晋ミウジ
  ウジ晋三 晋晋晋晋三ウジ
ウジ 晋晋   三晋晋晋ウジ
ウジI晋 ◆/)||(\◆晋 ウジ
  丶,I;;;,_;:;:;ノI I ●ゝ◆ソ
  I│:;:;:;:. ││´  .│I
  `.| :;:;:;ノ(__)ヽ  .|´
   I   ;::)│  I   .I  パンサーオートと見比べて選ぶ 
   i ;:ノ .├─┤  ./  < 「合理的です」
   \  /  ̄ ヽ,ノ      
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:36:21 ID:v4dMMaV1O
レインボー周辺は異常

ベスト・コジマ・ヤマダ・ケーズ・デオデオ
四国にあるチェーンは出揃ったか
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:44:44 ID:eJdflSAS0
>>561
ダイナマイト、マツヤデンキは?
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:48:11 ID:2Z6Zc4Of0
マツヤデンキもダイナマイトもヤマダの傘下になっただろ。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:13:15 ID:eJdflSAS0
>>561
アプライド、PCデポは?
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:23:17 ID:v4dMMaV1O
>>564
揚げ足取りのチンポマン黙れ
しかも家電おいてないし
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:45:40 ID:Y0vUijeGO
アプライド PCデポもレインボーからユメタウン近辺にあるだろ
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 07:37:46 ID:4JKF8fKvO
イオンとイズミ
直営やテナントで働いてる人の話ではイズミ圧勝らしい

やはり立地と背景が1番だ
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 10:22:49 ID:PN0wnO960
ヤマダ鶴市店をイオンに呼んだら、少しは人増えるんじゃないか?
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 11:11:55 ID:4JKF8fKvO
ヤマダ鶴市店も香川に出店してるヤマダで最低の売上店だからね あの地区は難しいよ 昔から ベストもライバル店ないのに香西店 撤退したからね。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:13:22 ID:BjDABKHNO
ヨドバシとかビックとか言ってるやつ阿呆か?

身の程をわきまえろ高松人よぉ。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:36:57 ID:tA04Do2n0
松山よりは出店する確立高いと思うよw
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:19:37 ID:3N76Kh9I0
そうか?
地理的にははいいけど、人少なくて購買能力低いから
どっちもどっちだろ。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:26:56 ID:4JKF8fKvO
昔から高松は地方都市では大手の出店が早かった

三越は東京以外で地方一号店

ダイエー高松店も店番は一桁

ジャスコ ニチイも地方ではかなり早くに出店

コンビニやマック ドトール等も四国では1番早くに出店してる店が大半
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 15:22:04 ID:6zocFBRJO
サンポートなら需要はあるんじゃないか
高松駅や築港駅の乗降客数を考えれば周辺の商業施設が貧弱すぎる
しかもサンポート付近はマンションが林立してる場所だし
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 15:57:30 ID:tA04Do2n0
>>574
築港駅と高松駅の乗降客数は、瓦町駅の約4倍に相当するからな
普通に繁華街を形成してもいいくらいだ
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:20:45 ID:4JKF8fKvO
高松駅+高松築港で瓦町駅の約3倍だろ
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:07:49 ID:oHEsESKq0
高松駅が30000人、築港が10000人で瓦町が15000人だから高松+築港でも瓦町の3倍には届かない。

ってか、個人的にJRと琴電の乗り換え改札を作って欲しい・・
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 18:15:39 ID:v7hCkto/0
じゃサンポートは阪急+ヨドバシで

今売りに出されてる商業用地はまだ半分だけど
今後その北側のもう半分も売りに出されるんだろうか。
いま緑地になってるけど。
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 18:16:47 ID:tA04Do2n0
北部は人口海浜を中心にリゾート開発
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 18:25:11 ID:v7hCkto/0
>>579
港湾ターミナルビルの隣の空き地が売りに出されていて
その北隣にもう一区画あるだろう?

人工海浜は本当に作るつもりなのか疑問だが。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:30:41 ID:DMDwMYP30
阪急阪神・・・高松に出店するより、金とセンスのある客を
梅田に誘客した方がよいに決まってる。
高松の客はケチで金を使わない。これが業界での常識。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:35:57 ID:u1Az6bbv0
>>573
そのくせタワレコは未だに進出していない変わった土地だなwww
地方都市にも当たり前のように多く進出しているのにwwwww
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:58:30 ID:r/bDlAx20
>>582
それだけだな、高松を煽れるネタはw
がんばれよ。
で、撤退のビルに入ってる松山のタワレコはどうなるんだ?
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:01:57 ID:9aY+YKi1O
落ち目のレコード屋以外にお前らの自慢はないんか。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:07:13 ID:81Wa+9Yo0
>>583
タワレコは新しいビルに引き継がれる可能性が高いが松前SCに移動の可能性もある。
まあ新居浜にもあるくらいだから松山周辺のどこかには出店するだろう。
タワレコ空白期間は外資系ならヴァージンにでも行けばいいよ。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:13:40 ID:u1Az6bbv0
>>583 >>584
と、高松を都会だと思い込んでいる井の中の蛙が申しております。
残念ながら自分は松山人ではない。自分所は香川にとって「たられば」のタワレコ
はもちろん、四国にとったら「たられば」のセブンもあるんだが。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:14:09 ID:BB6xsJUO0
>>585
ゴキ乙
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:19:26 ID:v7hCkto/0
>>581
梅田の阪神がどういう位置づけか分かってないなw
完全な庶民派デパートなのにw
高松に進出するにしても食料品売り場がメインになるだろう。

>>586
なんで自称都会人がこんなスレにいるんですか?
頭がおかしいから?
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:21:45 ID:xM5gNQBb0
自称都会人なんていない
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:21:59 ID:81Wa+9Yo0
>>587
俺はゴキではない。
真面目な四国人だ。
高松にも四国第2の都市として頑張ってもらいたいといつも思ってるよ。
591唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :2007/05/21(月) 22:25:10 ID:HJAtKwgd0
>>590
つまらん事を強調せんで、ええけん!!
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:31:58 ID:DMDwMYP30
>>588
阪神ですら貧民窟の高松では維持できないでしょうね。
あいりん地区に庶民派阪神は出店してないでしょ?
そもそも西宮や三宮と、高松を比較すること自体がDQN
大爆発ですね。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:33:08 ID:81Wa+9Yo0
>>591
つまらん事ではない。
高松、また四国にとっては切実な問題だ。
高松市は中国地方だと岡山市、北陸地方だと富山市にあたる都市だ。
第1都市の松山市の補完や援護をしなければならない重要な都市である。
そういう意味で頑張って欲しいと書いたのだ。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:37:31 ID:RInnU9rW0
またキチガイマツヤマンコが荒らしに来てるな
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:46:51 ID:DMDwMYP30
まぁ高松なんてのは、地の利だけで成り立ってた典型的な地方都市。
過去の栄光や夢が忘れられない、没落地主みたいなモノ。
世間に取り残されていることに気づかない(気づきたくない)から、
オッペケペーなことになるんだよね。
大風呂敷を広げるだけ広げて、都合が悪くなると逃走の繰り返し。
間抜けな顔して大口開けて、天からうまいものが落ちてくるのを、
ただ待っているだけのアホ面なり。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:07:22 ID:r/bDlAx20
>>585
正式に何か具体的に決まったか?
ま、松山人ではないな。
松山のヴァージンのショボさはリアル松山人は知っているからな。
まつちかを地下街だと自慢するようなもの。


597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:12:19 ID:6zocFBRJO
なんで松山の人ってこんなに必死なんだろう
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:15:31 ID:81Wa+9Yo0
>>596
まつちかはどう見ても地下街だが何か?
高松にはない地下街だが?
高松にはヴァージンもないのか?
タマルがいいのか?どうなんだ?
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:16:11 ID:9aY+YKi1O
>>586
「残念ながら自分は松山人ではない」だって。アホだコイツ。松山人乙。

>>595
君にとって2chが世間の全てだということはよく分かった。
600唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :2007/05/21(月) 23:19:37 ID:HJAtKwgd0
>>598
否定しとったけど
やっぱり何時もの、お節介野郎か。
なんか必死やのう!!
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:20:53 ID:xM5gNQBb0
かまってるやつらも、ゴキブリと同レベル
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:24:25 ID:81Wa+9Yo0
おっさんに必死やのうと言われると何か必死になれそうな気がするのはなぜ?
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:46:53 ID:6zocFBRJO
わー楽しいなー


サンポートの選考は11月に決まるよ
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:45:11 ID:TVT9/dy+0
 丸亀市の商店街 改修終了

丸亀市の浜町商店街が進めていたアーケードの改修工事が完成した。
各店が出資した積立金を活用した事業で、フジグランなど郊外の大型店に流出した顧客の呼び戻しを図る。
改修は天井板を張り替えた上で、照明器具を交換し、入口には丸亀城をあしらった新しい看板を取り付けた。
(四国新聞)
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:46:46 ID:0nLxWlk40
>>604
写真とかないの?
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:41:22 ID:s3vb0QeT0
丸亀町の商店街で郊外の大型店に勝ってるとこってなに?
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:03:08 ID:784ZOLSK0
>>604
スレ違い
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:15:39 ID:uLzSqFdvO
>>606
専門性
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:45:41 ID:0nLxWlk40
>>604
よく見たら丸亀市か・・・
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:01:42 ID:apcQftn/0
>>604
松山人って陰湿だな(笑)
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:07:26 ID:LVoSvILM0
何でも松山人が悪い
そごう跡地に高島屋が入らなかったのも松山のせい
OPAがほったらかしなのも松山人のせい
松山人ゆるさん!

って思っているのかな?
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:12:49 ID:uLzSqFdvO
>>611
松山ってどこ?
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:21:12 ID:1bJf/2AQ0
中国の町
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:22:33 ID:LVoSvILM0
凄い嫉妬だな
その負のエネルギーを何か有効な事に向けろ
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:27:27 ID:uLzSqFdvO
>>614って何?犬か?
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:48:29 ID:zwdyvzcQ0
今ニースで見たけどナンバープレートが松山は道後・松山になるらしい。

プレートのかたちも坂の上の雲にちなんで雲の形になるらしい。

高松もタコタコタウンにちなんで蛸壺の形とかにしたら面白いかも?

どうだろう?
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:52:44 ID:TJqzgzTQO
低所得・松山が1番 似合ってるけど
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:55:25 ID:zwdyvzcQ0
良く聞いてなかったが単車限定かも?

ちなみに長方形以外は全国初

高松も蛸壺にして2番を狙ったらどうだろう・・・。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:57:09 ID:Rc3/mhMR0
「香川」は字面が地味だから、「高松」ナンバーはいいかも
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:58:19 ID:zwdyvzcQ0
うどんにちなんでどんぶりとか・・・
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:15:31 ID:y374B/so0
たかまつ→たこまつ。
何この松山人のセンスの無さはw
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:20:57 ID:zwdyvzcQ0
>>621
カマタレってなに?おしえてちょ プッ
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:33:12 ID:y374B/so0
>>622
カマタレって俺もしらんぞ。
知ったかして間違った名前書き込むのも馬鹿松山人の特徴w
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:36:57 ID:Rc3/mhMR0
KABAちゃんとかのことだよ
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:57:31 ID:ZvYDq7bg0
>>619
もっとわけがわからなくなる。
いっそ「讃岐」にした方が知名度高いからよい。
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:12:53 ID:zwdyvzcQ0
>>623

略したの分かっててしらんぞとは馬鹿蛸松人の特徴。

>>625

おれも「讃岐」がいいな・・・。で型は長方形のままでいい?
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:20:24 ID:ZvYDq7bg0
>>625
丼の形がよいと思う。
誰が見ても「讃岐」とわかる。
「屋島」、「栗林公園」は知らなくても、「讃岐うどん」は知っている。
一番相応しい形だと思うが、いかんかなぁ?
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:21:38 ID:ZvYDq7bg0
627は626氏へです。
アンカーミスです。
失礼しました。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:21:42 ID:zwdyvzcQ0
あ、「讃岐」じゃダメじゃん。高松市が交付するんだから・・・

やっぱり「高松」か、かわりばえせんな・・・。

630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:29:27 ID:pIkhDBzp0
またキチガイマツヤマンコが荒らしに来てるな
誰にも相手にされないから相手して欲しいのか?w
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:34:54 ID:0bTiDP6Y0
ナンバープレートの形はどんぶりが似合っているな
そしてバイクのヘッドライトをカマタマの卵に見立てる
マフラーはもちろんお箸だろうな
燃料はうどん粉をたっぷり含んだ下水で何とかしろ
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:47:40 ID:uLzSqFdvO
純粋につまらないレスだな
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:49:52 ID:B+UHQsTEO
>>632
うろん君だな!
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:01:30 ID:eq3NugQAO
>>633
うろん君だな!
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:14:43 ID:uLzSqFdvO
やっぱりつまんない
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 06:40:31 ID:jhxba+7u0
早朝うろん
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 07:43:12 ID:SToKYDzvO
それ以前に原付きナンバーだけだから全く必要ないよ
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:31:01 ID:9L936COv0
田舎はプレート曲げたり跳ね上げる馬鹿が多いので無駄。
車でも色つきカバー付けてナンバー隠すのが多いだろ。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:56:43 ID:3dDmkQhw0
こんなんらしいぞ。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070522STXKC0177220520071F.jpg

なんとも言えんわ。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 07:07:18 ID:2w2HmYZG0
早明浦ダム第一次取水制限キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 11:32:15 ID:w9WCGFn90
>>639
これは恥ずかしいなw
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:51:38 ID:kubl0eJN0
週末アメっぽいから薄い期待だけど期待しているよ
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 14:03:38 ID:SBQuDKe20
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:00:11 ID:kubl0eJN0
>>643
なんでここのロゴをパクったんだろ
パクなだけに?
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:05:10 ID:qY4GlTl1O
山田君、座布団全部持っていって。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:31:56 ID:6oX4H8ge0
特殊部隊「NEET」について 

一般的には自宅警備員として自宅の防犯、警備が
職務として世に知られているが実は国家の工作機関としても活動している。
その職務内容は、主にテレビなどの情報媒体を24時間体制で情報操作が
行われてないか監視、そしてネット上にはびこるエロ画像をいち早く
収集し、確保する恐るべき能力を持った精鋭部隊だ。
その忍耐力、脳内戦闘力は他の特殊部隊の比ではなく、実質的に
国家最高の部隊として全国に配備されている。
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 09:19:37 ID:zZAK2pXC0
雨降ってる?

こっちはザーザー降っとる。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 09:36:00 ID:M7GhoojjO
天満屋のCOACHが今年末で閉鎖 跡地に来年春PRADAオープン
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 11:10:37 ID:VZX0gSDS0
コーチは丸亀町に路面ができたからな。
その方がいいね。
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 14:55:57 ID:nyw2edhpO
狭くないか?
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:45:48 ID:ovK7NmNm0
高松犯罪情報

2千万円置引の男逮捕 JR高松駅ホームで
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007052401000902.html

24日午後7時ごろ、高松市のJR高松駅ホームで、ベンチに腰掛けていた岡山県倉敷市の無職男性(56)が、
自分の現金約2000万円を入れた袋を持ち去ろうとする男に気付き、取り押さえた。

男性は駅員に男を引き渡して110番。高松北署は窃盗の疑いで住所不定、無職村井宏男容疑者(50)を逮捕した。

調べでは、村井容疑者は、男性がベンチに現金を入れた袋を置き、うたた寝をした間に袋を盗んだ疑い。
「金が見えたので取った」と供述しているという。

男性は約2000万円を持ち歩いていたという。
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:25:37 ID:A5JNF+txO
>>651
www

そういえば岡山市内の広銀でおきた強盗未遂事件も高松人の犯行だったなw

TV電波や水も盗みまくるw

高松人=泥棒と思ってぉk
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:32:03 ID:th4BsQmZ0
巧みな印象操作
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:33:15 ID:jLWOiinM0
>>652
okです
泥棒=チョン=タカマチョン
です
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:37:33 ID:hEfHpJNr0
またキチガイ粘着か
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:37:35 ID:cSt5xSew0
恐ろしい自作自演だ
「黒人=犯罪者」と言ってるのと変わらん
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:46:12 ID:6ATiFf9y0
>>654は★【四国】松山・高松・高知・徳島スレ【Part18】☆にいろよ^^
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:55:34 ID:th4BsQmZ0
朝鮮人 = 嫌な奴ら
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 11:01:54 ID:plO75YRW0
http://www.kamimura-arcade.co.jp/sikouku/marugame1.htm
ドームがほぼ完成したね
http://www.kame3.jp/event/
7月14日に広場で結婚式をやるとかw
もしかしたらその時ミクニもオープンかな
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 11:05:54 ID:s8DjA7wy0
>>659
実際に見ると、かなり迫力あるよ。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 12:49:57 ID:KtTF18zAO
>>651
倉敷人は普通に高松へ来るんだな
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 13:48:50 ID:TAQF4HjQ0
ショボイ再開発ビルの前に丸い天井をつけても無駄無駄無駄w

過疎ってる紀伊国屋の後継テナントはやっぱりダイソーか?それとも宮脇か?

宮脇本店の呼び込みのオッサンもさぞかし喜ぶだろうな〜
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 13:50:46 ID:8qTqJwLT0
はい、次の人どうぞー
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:19:47 ID:hlH2um3/O
高松にある、みずほ銀行は宝くじの発券端末機ってある??

知ってる人いる?
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 17:11:19 ID:hlH2um3/O
誰もいないの?
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 17:12:49 ID:0JKSN6QD0
>>662
松山紀伊国屋よりも広くて売上もよくて御免なさい
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:24:31 ID:kNUcX4On0
高松からビームスが無くなる予定だったけど天満屋が頑張って引き止めてくれた
おかげで高松に残った。
よかったな高松人は天満屋に感謝しなきゃね。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:49:21 ID:mwKW0gqRO
もういいから・・・


最近松山人ばっかりだな
他の四国民がどんどん減ってる
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:51:18 ID:0JKSN6QD0
>>667
馬鹿か?
高松のビームスはFCでしかも売上は地方では上位クラス
煽るんならもっと知識付けて煽りな
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:53:11 ID:mwKW0gqRO
>>669
なんで釣られるんだ・・・・
恥ずかしいよお前
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:20:47 ID:kajGwSoe0
ビームスって電動自転車売ってる会社?
テレビで見たよ。違うかな?
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:25:17 ID:J+PfK38p0
ビームスってどこが凄いの?
サイト見たけど、よくあるシワシワ系の服とか、ダサイ柄物の服なんかを扱ってるだけみたいだけど。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:33:00 ID:kajGwSoe0

服屋なの?

服屋がいまいちだから電動自転車売るの?

松山で缶コーヒーのオマケにビームスのキーホルダーが

ついてたけど松山に店ないからビームスって何?って思ってた。
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:45:50 ID:nyFL6J+w0
松前SCの工事始まったな。今日横の56号を通ったら凄い大型重機の数だった。
約12ヶ月で20万uを造成し15万uの建造物を建てるんだからこれから凄い工事になるね。イオン新居浜の2倍だよ。
今日もあの辺り一帯は土煙でもやがかかってたよ。
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:47:27 ID:FA98PjEW0
いや、今日のはおそらく黄砂だw
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:51:12 ID:kajGwSoe0
>>674
スレ間違えてないか?
677唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :2007/05/26(土) 21:53:05 ID:lU5ETAi20
砂でなくて、雨が降って欲しいのう。(-_-)
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:55:42 ID:mwKW0gqRO
昨日かなり降っただろ
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:01:23 ID:kajGwSoe0
>>674
そんなに広いんだったらどっかで埴輪や土器が出てきたりして・・・。

大幅に工事遅れるとか・・・。

>>678

あんなの蛸のしょんべんぐらいだろ・・・。
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:00:14 ID:0M5SxgPf0
また粘着か、誰にも相手にされないからって荒らすなよ
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:53:56 ID:X1WMugj7O
高松のみずほ銀行にナンバーズとかロトの発券端末機ってあるんですか?

教えて下さい!(;∇;)/~~
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 02:54:26 ID:HCQc9hi30
綾南のダイヤモンドシティと松前フヅはどっちが規模デカいの?
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:13:49 ID:Felxy1950
827 :うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/24(木) 23:09:48 O
ビームスどうだった?


829 :ノーブランドさん:2007/05/25(金) 05:17:01 0
>>827
なんだ、てめえ。
ここでは未だにコテ使ってるじゃないか。
大手前中退で大手前中学から進学ってだけでかなり限定されてるんだからな。
候補は何人かにしぼられた。


830 :ノーブランドさん:2007/05/25(金) 08:12:34 0
764 名前:うろん ◆EuKz5llItE [] 投稿日:2007/05/11(金) 16:00:18 O
もう来ないよ

多分スレ落ちるだろうなw



なにこのゴミ野郎
もう来るんじゃねーよ
684うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/27(日) 13:16:39 ID:hJmpZGNyO
た、たいへんだー
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:49:43 ID:jh70LkiZO
うろん氏
コテハン復活おめでとう。
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:14:29 ID:Uct0MuyB0
>>682
フジ松前SCの方が広い。
ていうか約200,000m2のSCなんて日本全国でも東京のららぽーとなど数店しかない。

フジ松前SCのスペック
●敷地面積:約200,000m2(約6万坪)
●延床面積:約150,000m2(約4万5千坪)
●店舗部分:約100,000m2(約3万坪)
●駐車台数:約5,000台
●テナント数:約190店舗(シネコン、医療モール付)

綾川イオンのスペック
●敷地面積:約150,000m2
●延床面積:?
●店舗部分:?
●駐車台数:約5,000台
●テナント数:?

687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:31:14 ID:NpgWrPMx0
店舗面積10万平米ってwww

これ商店街壊滅すんだろ
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:40:11 ID:Uct0MuyB0
>>687
松前商店街は壊滅するだろうな。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:46:07 ID:PvgSr83SO
そうだったらいいのにな〜。そうじゃないから松山の商店街壊滅する。
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:51:23 ID:Uct0MuyB0
松前SCと松山市中心部は10キロ近く離れてるから大丈夫。
それより森ビルのラフォーレ跡地開発や松山駅周辺部再開発に期待!
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:52:38 ID:HCQc9hi30
銀天街、大街道ご愁傷さま
徳島の東新町みたいになっちゃうだろうけど、あまり落ち込むな
国内最大級のSCがあるってだけで自慢モノじゃん
今回はゆめタウンの時みたいにツインタワー作るとか言って妨害工作はしなかったの?
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:00:38 ID:CrGmQxnJO
松前フジのテナント190店は多いね

ゆめタウン高松のテナントが170店
香西イオンのテナントが150店
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:15:31 ID:ExLgtWCg0
商店街が反対しなかったのはフジだから?
という事は地元商店街の店が中心になるかもしれないな、松前フジのテナント。
まぁ、少しは新規もあるだろうけど。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:48:35 ID:Uct0MuyB0
数週間前のニュースでは半数以上が愛媛初出店だって。
地元の松前商店街なんて今でもあってないようなモノだよ。だから反対のしようがない。
松前町はSCの事業税に期待してるんだよ。
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:04:45 ID:CrGmQxnJO
松前フジは半分が愛媛初
ラフォーレ 大街道 銀天街から数十店舗が移転します。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:34:51 ID:Uct0MuyB0
松前SCのディベロッパは大阪のリックプロデュースだから地元の店はあまり入らないよ。
フジもリックプロデュースにテナント誘致などの開発を任せてるから。

フジは松前SCが成功すれば岡山市郊外にもリックプロデュースと組んで200,000m2クラスの超大型店の出店を計画してるようだ。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:45:00 ID:P1eTc/wY0
フジは中四国ドミナント計画の本丸、岡山への進出を果たすか。
これでマルナカ連合など足元にも及ばなくなるな。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:58:21 ID:2XjTcuFzO
>>969
その大阪のデベロッパーは他に何手掛けてるの?
代表的なのは?
携帯なんで、すんません
699うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/27(日) 19:58:49 ID:hJmpZGNyO
マルナカはハナからSC事業に興味がないだけだが・・・と釣られてみよう
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:09:17 ID:ADuOXMvc0
松前フジが出来たら徳島人は高松の夢タウンみたいに
大挙徳島から押し寄せるんだろうかwww
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:18:19 ID:YCugpECC0
スレ違いだろ松山スレ逝け
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:36:49 ID:CrGmQxnJO
ビームス高松オープン初日の木曜 金曜 土曜で1000万の売上
703うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/27(日) 20:42:31 ID:hJmpZGNyO
ビームス広くなって商品増えた?
何置いてたか教えて
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:44:36 ID:CrGmQxnJO
まだ行ってないんで わからないです

売上は天満屋の友人から聞いたんで

近々 行きます。
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:10:41 ID:Uct0MuyB0
>>698
関西では天王寺MIO,りんくうプレミアムアウトレット、ユニバーサルシティウォークなど大型開発を多数している
706うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/27(日) 22:13:27 ID:hJmpZGNyO
サンポートのB地区はデカい箱建てるよりユニバーサルシティウォークみたいなゴチャゴチャした感じが似合いそうだな
707唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :2007/05/27(日) 22:16:34 ID:hglRExqr0
あそこは、なかなか何が出来るか決まらんのう。

県が条件を付け過ぎとんちゃうか〜!?
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:31:21 ID:lqo/LER00

               /Zz_::::::::::::::::::::::\
              /ィ ∠ィ::::::::::∧::::lWヽ
             ,.':::::::レ 彡ア:::/ ヽ::l、 トヽ     うろん君、あたしだけを見て!!
              /::::::::::/‐//  ,. -v‐W:::ハ     高校の名簿手に入れて正体暴くからね!! 
        __   r‐、::::〃 ̄ ̄ ヽ_〃 ̄ `ヽv:::::l
       { ヽ  l  l::::il   \ |⌒| /   |l:::::// ヽ  , -,
   r 、  ',  }  } .ト lゝ/////ノ  ゝ//// ノlィ }|  | / ,   _
   ゝ ヽ  l 'l ノ ハゝ‐,  ̄ ,、`^^´_, ̄ ̄ r 、/ |  l ′/. / }
  r 、 丶  .、」 ├’ { {  /   | `TニT |    ト. ヽ 〉 Lj ,' ' , ′
 丶 ` ‐ゝ     ...../ ∧   l , - 、 l   厶} L.  ' ト/ / ./゙}
   ` ┬   .:::::::/   l´ ヘ  ∨  V   ヘ ヘ  ヽ    ヘ/ /
     ゝ         /  vl\ ゝ. /  イ_/  ゝ  i:::::::...   /
     ヽ       .イ   v  ヽ二 / lV    >、        /
     ,/`ー  / 7、 \  ヘ      /   //Tヽ _ .イヽ
    //     /  !、 l\\  v―― y'   // 7 l '    ∨ヘ
.   / {      | l 丶 ` 二 ヽ===/. 二 / / /l       V |
709うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/27(日) 22:38:11 ID:hJmpZGNyO
多分もう身元バレしてんじゃないの
某コテが未来氏の紹介文書いてるしw
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:49:01 ID:i9qhlTGb0
>>706
ユニバーサルシティウォークみたいなのは大的場のが向いてるかもな
711うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/27(日) 23:17:38 ID:hJmpZGNyO
なんでもいいから早く作れ、と
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:34:32 ID:rhj7EyeY0
どうせなら三越にビームス作って欲しかった。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:23:05 ID:+dQe5g0jO
10代20代30代前半の売上は天満屋>三越だからビームスは天満屋に普通に出店するでしょう

天満屋と三越に出店してる(株)フランドルや他の店長の話しでは そごう時代から若い人の売上はずっと、そごう〜天満屋>三越らしいよ

グッチは今より天満屋時代が売上よかったらしいよ。
714うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/28(月) 14:51:41 ID:OhC0qRygO
松山というか砥部にゆめタウンが出来るのか
今度は今まで散々馬鹿にしてきたSCを自慢してくるんだろうな・・・
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:34:23 ID:doBLLRrvO
松山と高松はどっちがでかい?
旅行いったとき 高松しかいかんかったけん、う〜 松山も見とくべきだったよ。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:36:39 ID:doBLLRrvO
スレ違いだったらスマソ
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:45:00 ID:tIHAi3vy0
スレ違いだな
そういう餌は四国スレで撒いてくれ
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:57:13 ID:31Tro4Z6O
タマル自己破産かい
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:11:19 ID:knPmWZlU0
丸亀町の再開発に国から90億円の補助金が出るみたいだな
720うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/28(月) 19:48:50 ID:OhC0qRygO
>>718
天誅
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:17:43 ID:gLWzv07e0
OPA跡地のロッツが濃厚になってきたな
でっかいHMV入れてくれ
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:49:19 ID:WRYm9buo0
>>718
このスレ的には、嘆かわしいことなの?それとも歓迎すべき事なの?>タマル潰れた
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:50:34 ID:jKMIZevl0
高松衰退情報

【社会】 各地の有名ラーメン店、讃岐うどんの本場で苦戦…高松
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180355077/

★<ラーメン>讃岐うどんの本場で苦戦 高松

・讃岐うどんの本場に全国の人気ラーメン店を集めた、高松市の「高松拉麺(らーめん)
 築港(ポート)」が苦戦を強いられている。3年前の開業時は四国初のラーメンテーマ
 パークとして話題を呼んだが、次第に地元客の足が遠のき、既に7店舗が撤退。
 苦肉の策として、4月にはラーメン以外の飲食店も入居したが、関係者は「うどん文化の
 根強さは想像以上。麺の共存はたやすくない」と頭を抱えている。

 「めん文化の融合と発展」をコンセプトに、04年3月、高松港再開発事業で建設された
 「高松シンボルタワー」にオープン。3階フロアの一角(店舗面積計113平方メートル)に、
 全国展開する「山神山人」「新福菜館」など6店舗が入った。しかし人気は長続きせず、
 これまでに延べ11店舗が開店したが、現在は4店舗のみが営業している。

 総務省の家計調査(06年)によると、高松市で「日本そば・うどん」に支出する1世帯当たりの
 年間金額は、都道府県庁所在地で1位(9402円)。一方、「中華そば」は45位(3168円)。
 同タワーを管理運営する「シンボルタワー開発」の村田澄夫部長(52)は「一過性の人気を
 追求するだけでは限界がある」といい、定食店の誘致も試みた時期もあった。

 オープン時から営業を続ける「らーめん山頭火」(本店・北海道旭川市)によると、
 開業直後の週末は、1日当たり約800人の客が訪れていたが、現在は半分程度に減った
 という。しかし、宮城篤史店長(25)は「価格面でうどんと勝負するのは難しいが、味では
 負けない自信がある」と意欲を燃やしている。

 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070528-00000089-mai-soci
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:02:25 ID:tIHAi3vy0
どうでもいいけど、まつちかのラーメンパークも客いないじゃん
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:05:08 ID:2TNbJIFt0
そうなん?
歩いていける距離にあるけど行った事ねー
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:07:00 ID:Dptv76aY0
>>723
おまえ嫌われてるだろ
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 03:25:10 ID:EUx+DBOtO
世界陸上のキャンプ地なんだな。北欧4カ国の。
なんか交流イベントとかあるみたいだけど。
北欧に興味あるから気になるな。
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 05:07:47 ID:X5x+n4gF0
高松三越の周辺を歩いていて思ったんだが駐車場が増えすぎじゃないか?
どうせなら新館を北に拡張することはできないだろうか。
実現可能なら35000平米程度にはなると思うんだが。 
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 07:02:52 ID:LAhpwQ2h0
>>723
サンポート終わったな・・・
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 08:13:30 ID:jjcu7l200
【論説】 「黄砂…中国を非難するのはたやすい。だが、日本にも一因がある」…四国新聞★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180359805/
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 10:32:52 ID:X5x+n4gF0
http://www.img5.net/src/up1796.gif
また妄想してしまいました
やはりこの方が迫力はあります
732うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/29(火) 14:15:31 ID:/5mgS3vuO
>>719
新聞に載ってたな
兵庫町にもA街区と同じ手法で再開発ビルを建てるって書いてるけどホントかいな

http://imepita.jp/20070529/506620
G街区のイメージも一部載ってた
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 14:27:13 ID:TDLZafKv0
>>732
おお、何かスゲーな
ビルの向かい側がR11になるのか?
それにしても兵庫町も再開発かよ
丸亀町効果か兵庫町も中央通りとの繋ぎで人通り増えてるからな
イオンの影響も今の所ほとんど感じないくら土日は人多いし
このまま中心部の活気を維持してってほしい
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 15:11:37 ID:lK75ZCbf0
高松など11市を認定−中心市街地活性化計画
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/article.aspx?id=20070529000074
735うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/29(火) 19:16:49 ID:/5mgS3vuO
>>733
建物を通りの西側東側に並べてデッキで結んでるんでしょ
11号線ではないよ

上部の高層マンションが実現するのか気になるところだけど
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:36:01 ID:/AIcvODN0
ラーメン 讃岐うどんの本場で苦戦 高松のテーマパーク
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070529-00000025-maip-soci
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:04:04 ID:DOIjXxKl0
↑ ヤッホーTOPにきてるね
738うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/29(火) 22:08:38 ID:/5mgS3vuO
いかに讃岐うどんがうまいかが分かる記事だ
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:14:06 ID:sICOPtj00
>>718
イオンオープンまで粘ったなあ。
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:03:12 ID:xUPy8IgG0
商業施設、作りすぎ
共倒れ必至だろうな
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 07:54:22 ID:2iJEsuwhO
香西イオン来店客数は結構いるけど物は売れてないね
ジャスコ部分なんか終わってる

専門店部分も大半の店が予想売上より大幅に低く苦戦してる

高松サティもイオンオープンから客が減り

坂出サティ 宇多津ビブレもイオンオープンから客も売上が落ち込んでる

こんな状況で綾川イオンの出店 確実に失敗するだろうね

ゆめタウンも1階・2階等の衣料品店の売上がイオンオープンで落ちてる。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 08:04:12 ID:broHFUrF0
香西も綾川も別に儲からなくてもいいんだよ。ある目的のために出店しているだけ。
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 09:59:40 ID:lS1TfVj20
>>741
ゆめタウンは?
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 10:10:39 ID:VD0+F4UD0
タマル いつのまにかつぶれてる
745うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/30(水) 10:23:05 ID:1ec6zQ4HO
タマルは28日で全店閉めたようだ。
タウンワーク見てたらレインボーの店のとこに別のCDショップが入るって
求人が出てて怪しいと思ってたけどまさか破産とはな。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:08:44 ID:pZOGw/wL0
イオン高松には、行ってみた?>うろん
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:12:47 ID:b+DvIFAJ0
>>745
うろんは坂井泉水の死亡についてどう思う?
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:29:47 ID:C3ldTvSS0
別に店が儲かろうが儲かるまいが
高松市に固定資産税さえたんまり納めてもらえばおk!
749うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/30(水) 16:27:54 ID:1ec6zQ4HO
>>746
まだ

>>747
残念
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:43:31 ID:60YNWr0B0
751うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/30(水) 21:14:56 ID:1ec6zQ4HO
大赤字らしいね加ト吉
レオマから手を引くのも考えられる

ガンガレ
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:33:10 ID:broHFUrF0
いずれJTと手を組むだろうな。
753唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :2007/05/30(水) 22:48:35 ID:u8aS5rHZ0
加ト吉
何時の間にか悪い状態に、なっとったんやのう。(=_-)
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:58:16 ID:lS1TfVj20
あの冷凍うどんも食べられんようになるんだな。
755うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/31(木) 01:33:13 ID:LNecsYelO
まだ潰れてないだろw
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 05:23:21 ID:VPoW2SWq0
<裾上げテンプレート>
@最低2回は洗濯乾燥を繰り返してから裾上げをすること。
A裾上げを依頼する場合測り方によって誤差が出るため股下、股上、総丈を伝えること。
B基本は床スレスレ。
C短めが好きなら踝丈。
D長めが好きなら床スレスレから+2,3センチ。
E長いと思ったら迷わず丈つめシロ。>>273みたいなのはNG
F用途に合わせて長さを選ぶならその状態を再現して丈合わせしたほうがいい。
 例*合わせる靴を履いた状態で丈合わせ。バイクにまたがった状態で丈合わせ。
    椅子に座った状態で丈合わせ。などなど。

G雑誌モデルの丈を参考にすると長すぎてかっこ悪い。あれは衣装を着ているので丈合わせはしてない場合が多い。
757高松衰退情報:2007/05/31(木) 08:25:14 ID:OzcJuwfw0
香川の人口80万2000人に−2035年厚労省推計

厚生労働省は29日、2035年の香川県の人口が05年より
20・8%少ない80万2000人となるのをはじめ、計19
道県で2割以上減少すると予測した「都道府県別将来推計人口」
を公表した。少子高齢化が全国で進む一方、東京への一極集中
が進行、地域格差が一層広がる見通しだ。

推計は、国立社会保障・人口問題研究所が約5年ごとに実施。
2005年の国勢調査を基礎資料とした全国の将来推計人口を
基に、35年まで5年ごとの各都道府県の人口の推移を予測
した。

推計によると、香川県の人口は10年に100万人割れの99
万1000人、25年に88万7000人となり、35年には
70万人台目前まで減少。前回の2000年国勢調査に基づく
推計では、10年を100万人と予測しており、人口減少の
見通しが加速している。

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20070530000096
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 13:07:27 ID:HFgx7rie0
バカかこいつは
愛媛、徳島、高知は香川より遙かに人口減少率が高いのにw
30年経っても人口密度は香川がダントツに高いんだよ
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 13:23:19 ID:wa57qXrU0
要するに


四国全体が衰退するということですか・・・
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 14:21:01 ID:SYP4z1UJO
違います


日本全体が衰退するということです。
761うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/31(木) 15:29:38 ID:LNecsYelO
暇だったからイオン行ってきたよ。
無印とかは丸亀町行けばいいしゆめタウンよりイオンのが好き。
ソファーがあちこち置いてあって気軽にくつろげる。
ゆめタウンより全体が見渡しやすい。吹き抜けの開放的な感じもなかなか。
書店やヴィレヴァンの広さは驚いた。ただし置いてる服はやっぱりボロい。

なんだかんたで新しい店は気持ちいいね。ゆめタウンにはもう行かない。
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:43:45 ID:d2y7xln3O
5月の売上

ゆめタウン高松>>イオン高松

やっぱり強いね
1番は立地と背景だろうね
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 16:08:22 ID:8fGIaOvm0
>>58
確かに香川県の2次3次産業の実力では人口が100万を割り込むよな・・・。
商業・工業共に全てのデータは愛媛が1番で香川が2番だよな・・・。
しかし香川が2番につけているおかげで高松は四国第2都市になれた。
香川もそこそこは頑張っていると言えるのではないだろうか?
764うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/31(木) 16:23:41 ID:LNecsYelO
>>762-763
分かりやすい人達だ
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:23:51 ID:QcdQf2IS0
>>761
イオンのせいでサティが潰れ、映画館が移転するらしいんだが・・
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:27:08 ID:d2y7xln3O
立地は断然 高松サティ>>>イオン高松
767うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/31(木) 17:28:50 ID:LNecsYelO
サティ無くなった方がG街区のシネコン計画の追い風になりそう
距離的に中途半端だし無くなった方が良くない?
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:41:34 ID:HFgx7rie0
ID:d2y7xln3O=自称金持ち君
ダサいセンスの割りにファッションヲタを自称し、無い知識をひけらかそうとする日本語が不自由な在日君
基本的にアンチ郊外SCだが、ゆめタウンが貶されると何故かゆめ擁護に回る変わった人
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:44:07 ID:Luov8S5n0
>>767
1つ位は郊外にシネコンがあっても良いと思うな
それに、サティの駐車場は高潮とかの災害時に必要だからな
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:29:35 ID:d2y7xln3O
確かにサティは潰れて欲しい G街区の着工が楽しみだ 毎週EMPORIO ARMANIに行ってるのでG街区近辺の再開発は楽しみだ。
771うろん ◆EuKz5llItE :2007/05/31(木) 18:37:08 ID:LNecsYelO
>>769
香西にシネコンが移転するという前提での話ね
サティよりは香西や綾川のイオンにシネコンがあった方が
G街区の商圏と被りにくいから進めやすいのかなぁと
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:45:41 ID:GvNAZUcH0
香西へシネコン移転はありえん。
イオンがそこまで金をかけて移転するとは思えん。
綾南イオンにシネコンできるからそれで終了だな。
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:55:40 ID:Luov8S5n0
>>771
確かにそうだな
綾川にもシネコンが出来るとすれば大変だな
774唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :2007/05/31(木) 21:58:01 ID:oG4POes40
一番近いスーパーやけん
個人的には、サティに頑張って欲しい。(-_-)
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:05:07 ID:HYTpVp5x0
琴平線の高架計画はどうなってるの?
太田〜三条の間は高架が出来てるのに線路がひかれていない。
瓦町の高架はあるのか?
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:05:50 ID:QcdQf2IS0
>>775
琴平線と長尾線の高架は来年春完成の予定
瓦町〜築港の高架は現在「再検討の会」で協議中。少なくとも築港と片原町は高架になるらしい。瓦町は分からん
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:57:04 ID:ZTC1OqmS0
またまた映画館が無い街になるかもしれないの
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 06:05:13 ID:4LdF2Nxa0
高架が完成したら西鉄みたいでかっこよくなるな
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 06:49:03 ID:LUoPNqffO
ソレイユに映画館2つ
あるだろ

丸亀町G街区にシネコン10出来るだろ
780高松衰退情報:2007/06/01(金) 08:28:59 ID:ajSHE++S0
綾川に大型店出店計画、開店時期は未定−イオン

大手スーパーのイオン(千葉市)が香川県綾歌郡綾川町萱原の
国道32号沿いに大型ショッピングセンターの出店を計画して
いることが29日、明らかになった。敷地面積は約12ヘクター
ルで、店舗面積は県内2番目のイオン高松ショッピングセンター
(高松市香西本町、4万2000平方メートル)と同規模と
みられる。これまで1万平方メートル級の大型店がない地域への
進出となり、激しい顧客獲得競争が繰り広げられそうだ。

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/economy/article.aspx?id=20070530000098

781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 11:45:44 ID:dvLCXahAO
高松って狭い町なのに同和部落が沢山あるね〜。
しかも部落ってはっきり分かる名称や施設に住宅作ってさ。
香川県民って、やっぱり田舎者だから人権意識が低いんだろ?
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 11:53:02 ID:oWGWdojb0
BEAMS、むちゃくちゃ売れてるらしいね。
店舗が大きくなり、雑貨やインテリアも充実してて良かったよ。
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 12:02:13 ID:LUoPNqffO
BEAMS・1日平均 300万強の売上
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:40:47 ID:1fGBj3iFO
>>780
何で大型店の新規出店計画が「衰退」情報なんだ?
もはや意味不明。
>>781
人権意識の高い人間はわざわざそんなこと話題にしない。

>しかも部落ってはっきり分かる名称や施設に住宅作って
日本語になってない。
松山市民ってやっぱりIQが低いんだろ?
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 16:37:02 ID:hYVtGDYn0
なんでも松山の所為なんだな
ちなみに学力テストは愛媛県の方が上
大学も愛媛県の方が上
IQのことまでは知らないけど愛媛県人の方がお勉強が出来ますよ
786うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/01(金) 16:47:44 ID:Y8MNFj+qO
下らないから死んでくれないかな
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 17:36:50 ID:KWR72sWYO
ついでに、ファション板荒らしてる気持ち悪い
愛媛人もな。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:25:36 ID:y4dQ1/oL0
直島町以外は水不足が深刻だな。
直島から水道管引けよ
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:15:10 ID:vLEuvzpz0
タカマチョン、今年はさくらんぼ○みに行かないのか?
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:17:24 ID:6C3zc+7F0
そんなことするならみかん畑燃やしたほうがいいな。

ああ、まずは>>789の家か。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:28:44 ID:ubvTziZk0
琴電の高架の話だけど、メインの琴平線なんだけど、三条から太田は高架が出来てあとはレールを敷くだけになってるな。
問題は築港から瓦町。どうなるんだろう?
築港から片原町は道路事情から言っても高架はきまりだろうが、そうなると高松駅まで築港駅を伸ばして相互乗り換えにした方がいいよな。
瓦町を高架にするには天満屋の二階をぶち抜かないといけないから難しそうだ。
でも高架に出来れば天満屋のバスターミナルが広くなるからいいと思う。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:38:13 ID:tdufQ4Sh0
地下鉄案もまだ残ってるんだよな
現状では高架が有力だけど、個人的には築港〜栗林公園は地下鉄にして欲しい
793うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/01(金) 20:39:02 ID:Y8MNFj+qO
高松駅南にすでに土地は用意されてるよ
コンコースになるのは天満屋の二階じゃなくて三階
794うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/01(金) 20:43:44 ID:Y8MNFj+qO
地下に通すなら瓦町→G街区(11号線)→県庁通り→高松駅のルートがベスト

瓦町駅→現在の地下広場を改札に有効活用
G街区→志度線も松島町から地下に通して一大ターミナルに

採算は完全無視w
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:53:13 ID:HCh+pkdo0
>>794
志度線乗り換えがひどくなりそう
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:58:23 ID:ubvTziZk0
琴平線は空港通駅を作ってもダイヤは15分間隔のまま。
だから電車はいつもおくれてるな。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:02:14 ID:tc9vawSJ0
タカマチョン達はバカばかりだなw
鉄道を高架にするにしろ地下に通すにしろおまえらの納めた税金が利用されるのだぜ。
給料の1割は税金に取られてるだろ。
ガソリン代の半分は税金だぜ。
消費税もしかり。
その大切な税金を使用するというのに・・・
鉄道なんて今のままで十分だろ。
無駄な工事するくらいなら税金を下げろ!!!
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:03:06 ID:sx2/fLXl0
ぶっちゃけ、志度線は屋島までで良いな
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:10:17 ID:jY+r9Yv70
高潮で漬かる所に地下鉄作れってのたまうタカマチョンに乾杯!
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:12:23 ID:EQXcoHC+0
>>797
東京、大阪など都会で集めた税金のうち、四国に分配されたものを最優先で使っています。
香川以外の3県分を減らしているので、問題ありません。
801795:2007/06/01(金) 21:14:32 ID:HCh+pkdo0
勘違いしてた。瓦町駅の機能をG街区に移すんだな。
駅はこんな感じか?南側から、
地下1階改札口
地下2階1番(昭和町方面)2番(高松駅方面)
地下3階3番(琴平長尾方面)4番(志度方面)
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:33:22 ID:tc9vawSJ0
>>800
おまえはバカかw
地方交付税は県単位ですw
県民税、市民税も無駄な工事に使用されますw

ちなみに地方交付税は四国4県では愛媛がダントツで多いですw
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:34:34 ID:sx2/fLXl0
なんだ空港か
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:36:37 ID:ZTC1OqmS0
うろんってコテ辞めたんじゃなかったの
805うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/01(金) 21:55:15 ID:Y8MNFj+qO
ゴミしかいないな
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:21:42 ID:b6M+Quwb0
>>802
キチガイは過疎スレに帰れ
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:44:24 ID:tdufQ4Sh0
G街区に地下駅ってのはいいな
あの辺に地下街を形成するのもおもしろい
ターミナルが瓦町から丸亀町(仮称)に取って代わられそうだけどw
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:41:51 ID:uxIxFxAA0
>>807
それやっちゃうと常盤街の再興は永遠に無いね
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:24:08 ID:DfDlz9Xc0
常盤はマンションと公園にしちゃえばいい
どうせドトール横もマンション建ててんだし
810うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/02(土) 01:56:57 ID:4yXgqKkjO
あれマンションなの?
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 06:02:46 ID:YyHuVS8b0
熊本店 今月末閉店へ 紀伊国屋書店

熊本市下通一丁目の紀伊国屋書店熊本店が六月末で閉店することが三十一日、分かった。
大規模書店の相次ぐ開業や買い物客が郊外に流れるなどして競争が激化、売り上げが
減少したことが主な原因。三十二年間営業を続けた有力書店が熊本市街地から撤退する。

http://kumanichi.com/news/local/index.cfm?id=20070601200002&cid=main
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 06:04:06 ID:2qfO/bUH0
高松店閉店まだぁ?
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 07:50:49 ID:26W1KragO
高松の紀伊國屋はオープン以来 売上が毎月アップしてるから

常磐街のドトール横に建設されてるビルは一階が店舗 二階からはマンションです。
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 08:29:30 ID:sjpjSpQe0
某デパートの計画も決定したしこれから楽しみだな。
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 08:30:29 ID:XxJ/M1Oz0
>>814
kwsk
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:27:10 ID:26W1KragO
タマルか〜

昔は岡山 倉敷 愛媛

香川では三越 そごう ダイエー〜オーパ 本店 丸亀町 春日 太田 栗林ジャスコ
志度駅前 丸亀ピコ 丸亀
にあったな〜

本店はどうなるんだろ〜?
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:28:34 ID:XxJ/M1Oz0
>>816
本当に頭の悪そうな文章だな
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:49:00 ID:26W1KragO
お前 どこの大学出てるんだ?
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:50:25 ID:XbSrIOzq0
タマルが潰れたおかげでやっと高松にも外資系レコードショップが登場しそうだね。
タワーレコードか、それともバージンか、いまから楽しみです!
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 10:09:05 ID:XxJ/M1Oz0
>>818
偏差値50すれすれの松山大を自慢しないでね
金があるのも所詮親の力にぶら下がってるだけなんだから
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 13:20:40 ID:TGwVWxvw0
高松市の、15年前の住宅地図があったので見てみたら

高速もバイパスもレインボー道路もないんだなwww

おまけに今、レインボー道路が通ってるあたりには「牛舎」が沢山あったし

どんだけ田舎なんだよwwww

君たちファッションとブランドの話なんてしてて恥ずかしくないのwwww

おまけに道路作り過ぎて、財政再建団体になる事が確実らしいじゃないかwww

たった15年前だぞ、おいwwwwwww
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 13:59:05 ID:XxJ/M1Oz0
都市を変えるには15年という時間は十分すぎる長さなんだよ。
引きこもりにとっては自分に変化がないからそういう捉え方ができないだろうけど。
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 14:57:52 ID:Ap5PKIBN0
15年前といえば、まだ街中が賑やかだった頃だ。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 15:03:38 ID:5FMorV8B0
15年前といえば俺はまだ生まれてねぇw
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 15:48:23 ID:XxJ/M1Oz0
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 15:52:45 ID:t91f9cyD0
>>825
これは大規模な工事になるなぁ。
高架のまま現在のところを通る方がいいと思う。
地下にしたら今の片原町からの客が少なくなるし、瓦町駅のターミナルとしての意味がなくなる。
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 16:22:31 ID:Yj3HKr080
>>825
これはキツイな。
瓦町も地下にしないと、距離的に11号地下に潜れない。
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 16:53:26 ID:t91f9cyD0
琴電の高架化事業凍結って事実上の中止のことだったんだな。
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:22:17 ID:pGkmrZT70
>>828
凍結後、「再検討の会」が発足、前向きに協議されていることを知らない県外人乙
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:24:40 ID:t91f9cyD0
>>829
当然知っている。去年の11月答申の予定が大幅に遅れていることも。
最終的には香川県が決定するが、財政難で事実上の中止は固いと。
831うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/02(土) 17:37:06 ID:4yXgqKkjO
とりあえず路面電車化して瀬戸大橋通りの危険な交差点を改善できないものか
あそこはヤバすぎる
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:38:53 ID:Yj3HKr080
金があれば三条〜太田さっさと高架にしてるよな
833うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/02(土) 17:40:40 ID:4yXgqKkjO
綾川のイオンの隣にコーナンの巨大店舗が出来るらしいね。
総合的な開発面積は20万平米になるっていう・・・。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:42:57 ID:tyNfrFQ+0
西村ジョイオワタ
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:49:26 ID:Yj3HKr080
ホームセンターなんてどこも変わらない気が・・。
836うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/02(土) 18:06:31 ID:4yXgqKkjO
琴電の築港〜瓦町を廃線にして菊池寛通りと中央通りに路面電車を走らせるのもアリだな
みんな嫌でも瓦町に止まるから常盤街の賑わいが復活するかも
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 18:10:25 ID:DfDlz9Xc0
路面電車は絶対反対
838うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/02(土) 18:14:41 ID:4yXgqKkjO
なんで
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 18:15:12 ID:LwMlwT6c0
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 18:18:15 ID:Yj3HKr080
>>836
路面電車のレール敷いたところで、直通させろなんていう意見が出そう。
今と変わんないじゃないか
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 18:23:26 ID:DfDlz9Xc0
まず高松はバカみたいに自転車が多すぎる
仮に路面があったとして料金はほとんど変わらないであろうバスでさえ高松駅〜瓦町間を利用している人はほとんどいない
寧ろコトデンの築港〜瓦町の方がずっと多い
路面が出来たとしても利用者が増えたり便利になるとは到底思えない
中央通りに通すってのも有り得ない
ただでさえ路駐が多いのに、線路なんか通したら実質片側一車線のメインストリートになっちまうw
そうなったら慢性的な渋滞は必至
つうわけで俺は琴電の高架、もしくは地下化を希望
アイデアとしておもしろいのは丸亀町の地下ターミナル化だけど、非現実的だよなあ
842うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/02(土) 18:27:12 ID:4yXgqKkjO
はいはい
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 18:29:10 ID:Yj3HKr080
高松は大きな交差点に地下道作りすぎなんだよ。
自転車はそこ避けるから、どうしても集中する
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 18:29:20 ID:DfDlz9Xc0
うろんは車を運転しないからわかんないんだろうな
中央通りに線路なんか引いてみろ
ドライバーにはたまったもんじゃない
845うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/02(土) 18:44:21 ID:4yXgqKkjO
ざまあw
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:00:17 ID:r8XtZ7ie0
うろんは、車の免許とる予定ないの?
847うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/02(土) 19:01:00 ID:4yXgqKkjO
取らんとマズいね
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:09:18 ID:Yj3HKr080
べつに免許とらなくたって生きていけるけどな
俺なんか視力が足りなくて免許とれないよ
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:25:31 ID:qwRbkXKg0
免許取らないと就職できない
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:26:10 ID:NxcEW6uE0
綾川イオンが敷地約12万7000平方メートル。その隣にコーナンが敷地約7万8000平方メートル。
意外と綾川イオン自体はショボかったりして。
隣のコーナンはホームセンターとしてはかなり巨大だね。

イメージとしては丸亀フジグラン(約9万平方メートル)と隣のダイキの大型版のような感じになるのかな。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:29:14 ID:t91f9cyD0
綾川なんか誰がいくんだよ。
852うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/02(土) 19:50:45 ID:4yXgqKkjO
あれだけ広大な田んぼが潰れるってアレだな
食料自給率が云々だよ
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:56:45 ID:t91f9cyD0
高松市に金があれば琴電の高架と高松駅乗り入れ、築港駅の撤去と高松城内堀の再現ができるよな。
今の高松城は内堀半分埋め立てて石垣の補修やってるが見苦しいよな。早く撤去して欲しい。
やっぱ、琴電には高松空港線をつくって欲しい。

854うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/02(土) 20:15:19 ID:4yXgqKkjO
ところでビストロ明石屋ってまだやってるの?
今月三國オープンらしいから早く行っとかないと・・・。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:45:48 ID:2Mr8sCb+0

高松の人って岡山まで出て買い物する人が多いけど、ショップがいまいちなのかな。
瀬戸大橋が出来て本州に気軽に行けるようになって便利になったけど高松に急進力がなく岡山が近いから地元の商業は衰退が激しいね。
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:53:48 ID:26W1KragO
馬鹿はスルーでお願いします
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:54:21 ID:t91f9cyD0
>>855
岡山の方が商店街と言える商店街がないだろ。
岡山は田舎過ぎる。
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:55:28 ID:DfDlz9Xc0
>>853
空港線はJRがいい
高松駅を頭端式から通過式に変えて、高徳線を木太町まで新しく線路を引き、一部を電化
そうすれば快速を高徳線まで引っ張ることができる
従来の半環状部分は栗林から線路を南に敷き、レインボーロード、インテリジェントパークを通過して高松空港まで至る

なーんてとんでも話を鉄板のスレで見た
空港線はともかく高松駅を通過式にして欲しいってのは同感だな
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:34:31 ID:Ceyh9Pn50
うろんはコテ辞めないの?
860うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/02(土) 23:48:37 ID:4yXgqKkjO
残念ながら
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:02:09 ID:Ceyh9Pn50
残念…
862うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/03(日) 00:09:18 ID:r6Obi0sLO
ざまあw
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:22:22 ID:e7R15WduO
やっぱり うろん君がいなきゃ盛り上がらないよ
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:54:43 ID:teOiYtS5O
そういや
うずしお
徳島〜岡山の便は
高松を境に進行方向が逆になるよね
席いちいち回してるのかな?
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:57:06 ID:TRJXpe+g0
>>857
商店街発展=発展という発想をやめたほうがいいよ
866うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/03(日) 01:08:35 ID:r6Obi0sLO
商店街があると付近の路地まで店が並んで街に広がりが出来るんじゃないの
岡山は駅前一局集中に向かってるみたいだからそれはそれでインジャネ
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 02:33:23 ID:fBy91qg+0
そゆこと
岡山は繁華街の広がりが無い
高松はタテの拡がり(ハコ)が無くとも、面の拡がりが半端なく広いから散策して楽しい
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 06:48:46 ID:xRbJv/+D0
うろん君が復活して毎日が楽しい。
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 06:50:53 ID:91cywVad0
REV(笑)
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 07:07:10 ID:xRbJv/+D0
うろん君は頭も良くて高松市のことも
端から端まで知ってるし尊敬できる。
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 07:23:47 ID:91cywVad0
REV(笑)
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 07:28:30 ID:xRbJv/+D0
プログもランク上位だし見てて楽しい。
顔だけでもUPしてくれたら良いんだけどな・・・。
どんな顔してるのか凄く興味があるんだよな・・・。
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 08:48:17 ID:3w3LIIKqO
気持ち悪い…
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 08:54:15 ID:RN3iB6Is0
いつもの基地外か

225 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/06/03(日) 07:18:00 ID:xRbJv/+D0
また雨か・・・
良く降るな
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 09:13:30 ID:e7R15WduO
コトデンの空港線は真鍋社長が前から将来実現したいって言ってたね〜

昔あった琴平行きの急行を復活して欲しい 築港 片原町 瓦町 栗林からは琴平までノンストップ

常磐会館ビルは遅くても来年末から解体する。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 11:37:21 ID:84E+p4Gc0
>>875
琴電はバスが悪質だからつぶれてほしいです
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:10:36 ID:IYAxSw250
>>876
バスは別会社でしょ。
ところで高松ほどバス路線が壊滅している都市も地方では珍しくないのかな。
バスに人が乗ってるのを見ることの方が少ない。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:18:24 ID:RN3iB6Is0
・起伏のない平野が続くので自転車が多い
・琴電とJRが大体の市街地をカバーしている

というのが原因
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:44:33 ID:GkY9YM/K0
>>877-878
テレビで紹介してたときは琴平電鉄の〜ってやってたよ

あと、悪質なのは都市間高速バス
一人の運転士に高松ー東京の往復をさせて癒えに帰るまもなく次の場所へ
仮眠室は夜9時以降は鍵がしまって入れないからバスの中で仮眠


偽装請負とか、研修制度とかといい勝負だよ
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:55:03 ID:EZmxxfVZ0
>>879
いや、琴平バスのことだろ、あれは。
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 14:28:35 ID:h+jsd4q20
261 名前:お遍路さん[] 投稿日:2007/06/02(土) 16:07:11 ID:bYZGF422 [ cm015.cavy29.catvnet.ne.jp ]
水害から復活してた高松市総合体育館正面コンビニなんでまた辞めたんかな?

262 名前:お遍路さん[] 投稿日:2007/06/02(土) 16:27:02 ID:PdYvRzy. [ softbank220045044107.bbtec.net ]
>261
また閉店したんですか!?

263 名前:お遍路さん[] 投稿日:2007/06/02(土) 16:39:48 ID:1XDISyKY [ freeD1Aaa225.tky.mesh.ad.jp ]
サークルKだよね。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 14:41:45 ID:EZmxxfVZ0
>>881
元はローソンやけどね。
たった1日でスッカラカンになっててびっくりした。
まるで店ごと盗まれたかのように・・
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 02:20:00 ID:GPCnK/E5O
来年春 HMV高松天満屋にオープン
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 15:07:31 ID:pr4VTjK70
公示地価(円/m2)&路線価 中四国版

     商業地   住宅地  工業地  路線価
広島 2,030,000  275,000  127,000   1,650
岡山 1,140,000  141,000   .40,200   1,010
松山  813,000  182,000   .65,000    .710

福山  710,000  121,000   .55,000    .550 
徳島  603,000  195,000   .64,500    .520 
高松  540,000  242,000   .39,100    .420 ←プw広島の第二都市どころか徳島にも負けてるwww

高知  410,000  208,000   .36,000    .360
呉    375,000  125,000   .70,500    .340
松江  282,000  127,000   .33,800    .245

鳥取  269,000  130,000   .41,000    .240
倉敷  253,000   .90,400   .38,900    .340
下関  233,000   .69,400   .27,600    .280

出雲  189,000   .87,800  ------    160
今治  188,000   .91,000  ------
米子  177,000   .69,000  ------    180

丸亀  151,000   .95,000   .37,500
山口  148,000   .66,900  ------    190
鳴門  112,000   .67,500  ------
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:11:01 ID:YqiW/ZS/0
>>884
普通に地価が安い方がお店の新規出店も出来やすいし、いいと思うのだが。
担保価値なら抵当権をそんなところにはつけないだろうし。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:18:22 ID:WePHeS6T0
実際四国で一番出店が顕著なのは松山でもまして徳島でも無く高松だからねえ
まちBでは松山に来年ラウンドワンが出来る〜とかって歓喜してる奴もいたしw
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:26:49 ID:ftgoHIBP0
地価&路線価ランキング 中四国版

広島>>岡山>松山>福山>徳島>>>>(衰退の壁)>>>>高松>高知>呉>松江




888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:32:04 ID:nXIpdYFR0
>>883
妄想乙
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:40:25 ID:QPeMsE7Q0
>>883
風流の流布でHMVに通報しました。
890うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/04(月) 21:42:36 ID:6Ood1daOO
荒らす側に全然進歩が見られない
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:43:45 ID:Byod3cWA0
と、全く進歩の無い人が申しております。
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:52:50 ID:EA5Y4CQK0
単発IDだらけだなw
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:55:10 ID:rH+jIrSC0
嘘つきうろんはこなくていいよ。
894うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/04(月) 22:01:37 ID:6Ood1daOO
突発的にこういう流れになるのは一人で荒らしてる証拠なんだろうね
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:37:47 ID:rH+jIrSC0
嘘つきのくせにえらそうだな
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:39:54 ID:QkMNyUA50
>>885
それならなぜ倉敷とかはアレなんだ?
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:44:31 ID:GTWctH2X0
高松イーモバ使える?
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:39:53 ID:eU7oBWTr0
それが倉敷クオリティ(´・ω・`)
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 13:12:15 ID:jmY+R85j0
2 名前:うろん ◆N0VfBVpT4E [] 投稿日:2006/09/26(火) 12:50:44
>>1
交通マナーはどこも悪いし香川に限ったことではない。

-------------------------------------------------------------
846 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/06/02(土) 19:00:17 ID:r8XtZ7ie0
うろんは、車の免許とる予定ないの?

847 名前:うろん ◆EuKz5llItE [] 投稿日:2007/06/02(土) 19:01:00 ID:4yXgqKkjO
取らんとマズいね
-------------------------------------------------------------


運転免許もない引篭もりのお子ちゃま君がね〜www

現実世界で生きていくのは大変だぞウロン君。パパとママが死んだらどうするのかな?
一人で生きていけるのかな?
900うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/05(火) 16:21:11 ID:Lm1PRTS9O
君にこの私の何が分かるというのだね

ふははっ
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:26:12 ID:Fb1/Ic800
>>899
空港そっくりだな
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:06:03 ID:NhjU2RVe0
空港の方がいなくなってくれた分、まだマシだな
っていうか去年のネタ出す奴って何なの?
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:29:52 ID:TULNGO9jO
さすが、バカの集まり高松ちょんだな。
正調なバカどもって清々しいね。
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:35:18 ID:9Ytd7sYc0
お前の日本語変だよ
在日乙w
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:43:24 ID:b0NEaobf0
>>899
自己責任
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:57:51 ID:AsgfRe1+0
・・・。が名無しの空港じゃないのか?
907うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/06(水) 02:16:15 ID:/2yptLLVO
大的場白紙になったんだな
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 07:40:50 ID:peBoKEn1O
常磐街・2ヶ所 貸店舗の紙が外れてたな 何ができるか?
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 07:47:14 ID:ituzDmuJ0
>>908
どの辺りかな?
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 07:48:32 ID:qCPjc0JV0
>>908
風で外れただけだろ
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:20:36 ID:peBoKEn1O
一カ所はサンマルクの前でおむすび屋と靴下コポの間の元ゲーセン跡地
めちゃデカイ貸店舗の紙が外れてて2階の壁に付いてたゲーセンの看板が外れてた。
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:33:53 ID:zLqKWx+u0
質問
高地に行くのに飛行機使うって本当?
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:34:34 ID:zLqKWx+u0
>>912
補足
俺は東京に住んでるんでよくわからないけど
車や電車じゃ高地にはいけないの?
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:35:48 ID:PsdxjXan0
高知じゃい
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 10:03:51 ID:CGMU+GWz0
>>912
チベットに行くにはやっぱり、電車より飛行機の方がいいかなぁ
916うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/06(水) 16:55:55 ID:/2yptLLVO
大中が何気に丸亀町に移転したんだな
あの辺にコンビニ欲しいんだけど・・・
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:13:28 ID:1rgFvPud0
うろん氏行きつけのネカフェが知らん間に経営者が変わってた。
ロッキーの名残が見れるところが無くなったな。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:18:06 ID:mVN3uUSE0
わざわざ琴電のイルカボックスの投書を読みにいったが、琴平線の太田〜三条の間に新駅をつくってくれとあった。
たしかにこの区間は距離が長いし、駅つくれば需要はあると思う。あと、すでに高架が出来ている琴平線はなぜ、いつまでも
高架に移行しないんだ?
長尾線は朝のラッシュ時に2両編成を4両編成にしろと言うのもあった。
これは駅の長さから無理だそうだ。
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:47:41 ID:EMmQ0pbN0
伊予鉄は市中心部衣山あたりは既に高架になってるのに琴電は遅いね〜
自動改札や電子マネー改札も遅いし・・・
やはり倒産した影響で伊予鉄より遅れてるのかね〜
百貨店も高島屋とスーパーの天満屋では格が違い過ぎるし・・・

920うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/06(水) 22:51:59 ID:/2yptLLVO
        |
     プラプラ|
 ∩___∩  |
 |ノ _, ,_ヽ ((|
`/ ●  ●| (=)
|  (_●_) ミ J ))
彡、  |∪| ノ
/⌒ ヽノ ヽ/⌒つ
ヽ/     ヽ/
ノ     |、ノ
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:02:04 ID:YYqIhpAA0
ズレ杉にも程が
922うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/06(水) 23:02:56 ID:/2yptLLVO
原形とどめてないwwwwwwwwwwww
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 02:53:07 ID:j45+q7XuO
天満屋百貨店と天満屋ハピータウンの区別もつかない田舎者が申しております
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 02:54:24 ID:N27dVftg0
そもそも松山のは高島屋じゃなく伊予鉄百貨店じゃんw
ゴールドカードも使えないのに
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 02:58:15 ID:Y+gTRnd+0
その伊予鉄百貨店に何一つ敵わないタカマチョンデパート

ん?
天満屋のゴールドカードが使えるのかな?
羨ましくねーwww
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 03:16:09 ID:j45+q7XuO
全国の高島屋で唯一高島屋ゴールドカードが使えない百貨店
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 03:22:31 ID:Sd2Kx24f0
岡山人うぜぇ
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 03:24:27 ID:Y+gTRnd+0
伊予鉄に負けた琴電
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 03:38:27 ID:T/moU+K00
れv
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 03:40:37 ID:IevVHFO1O
伊予鉄ってw
聞くけど市駅の自動改札くぐった後に
他の駅の自動改札を使って出る方法を教えてくださいw
あ、簡易改札はダメだよwww
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 08:13:43 ID:/pk6Z34l0
イオン、香川県綾川町にショッピングセンター出店
21万5000平方メートル
イオン松前よりデカイwww

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070529c6b2902629.html
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 09:18:42 ID:PgBOuMBp0
>>931
いろんな意味で必死だなwww
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 09:43:47 ID:BuGAHxSV0
普通、綾川に大きいの作るなら香西のは要らんと思うが。
934うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/07(木) 10:36:11 ID:xMkrHQ5oO
香西イオンの近くに出来てる人工島が気になる
和歌山のマリーナシティみたいになったらいいのに
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 14:17:56 ID:T/moU+K00
れv
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 15:11:13 ID:1a6Pq9In0
麻酔を使って強姦した容疑で、医師を逮捕 香川県警
2007年06月07日12時26分

かつて交際していた女性に病院内で麻酔薬を使って意識をもうろうとさせたうえで強姦(ごうかん)したとして、
香川県警は7日、高松市天神前にある三宅医学研究所付属三宅リハビリテーション病院の元院長で
医師の三宅信一郎容疑者(53)=同市番町2丁目=を暴行と脅迫、準強姦容疑で逮捕した。
同容疑者は「合意があった」などと、容疑を否認しているという。

高松北署の調べでは、三宅容疑者は4月27日午後8時ごろから、同病院の一室で、かつて交際していた20代の女性に復縁を迫り、
「殺すぞ」と言いながら女性の首をつかんで壁に押しつけるなどした。さらに翌28日午前0時ごろ、女性に麻酔薬を注射し、
意識がもうろうとなったところで性的暴行を加えた疑い。4月下旬に女性から同署に相談があり、発覚したという。
三宅容疑者は三宅医学研究所の理事長も務めていたが、5月15日付で同理事長を辞任している。同研究所は高松市内で複数の病院や老人ホームなどを運営。
同病院は外科・胃腸科・脳神経外科などがあり、61床を備えている。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 15:44:52 ID:aKiOD+ur0
>>933
香西のイオンは儲からなくても良いらしい
>>934
工場中心みたいだね
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 17:18:51 ID:jwr7+DFS0
>>931
松前SCは単体で約20万平方メートル
綾川はイオンは約12万7000平方メートル、ホームセンターコーナンが約7万8000平方メートル
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:16:07 ID:/pk6Z34l0
>>938
ごめん間違ってたw
20万5000平方メートルでした。
デカイね。
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:33:28 ID:nZLvGoFk0
土地だけ広くてもな〜
941うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/07(木) 19:24:46 ID:xMkrHQ5oO
12万平米ならダイヤモンドシティも可能だな
SCとどういう違いがあるのかは分からんけど
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:03:05 ID:/pk6Z34l0
高松市は土地は沢山あるからね〜
田んぼがいくらでもあるから。スカスカだから・・・
松山なんか航空写真みてもスペースないし
これからも何も出来ないと思う。
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:08:39 ID:N27dVftg0
>>941
ダイヤモンドシティの方がテナントに期待が出来る
つかイオンSCもイオンモールでもなく、ほぼダイヤモンドシティで確定らしいとは聞いたけど
それはそうと瓦町にドーミーインが出来るんだな。全然気付かなかった
中四国九州では広島に次ぐ進出だね
ワシントンホテルもケツに火がつきそうだ。目の前だし
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:52:09 ID:+GJKOywtO
高松はバスが極端に不便
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:00:14 ID:+8RMJxtT0
高松衰退情報

高松の県有健康施設跡地、マルナカが開発断念
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070605c6b0502n05.html

香川県は5日、地場スーパーのマルナカ(高松市、中山芳彦社長)に売却した
県所有の大的場健康体育センター跡地の売買契約を解除すると発表した。

計画していた複合施設の整備では採算が合わないとして、県に開発を断念する意向を申し入れたため。
サンポート高松にも近く、高松駅周辺の活性化を目指した計画は白紙に戻る。

同社は同日までに、県に「採算面から計画を履行できなくなった」と申し入れた。
このため県は同社と交わした契約の解除を決めた。県は売却代金を返すが、
マルナカは県に違約金約1億5600万円を支払う見通し。

同センター跡地を巡っては2005年2月、県が周辺のにぎわい創出に
つながる計画を公募。スーパーやホテル、マンションを含む地上16階、
地下1階の大型複合施設(延べ床面積約2万7000平方メートル)の建設を提案した
同社に7月、5億2000万円で売却した。

しかし同社が昨年12月、採算面などからホテルなどを除いた変更計画を申請。
これに対し県は「計画を変更する相当の理由が認められない」として変更計画は承認できないとしていた。
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:04:30 ID:N27dVftg0
計画断念が何で衰退情報になるんだ?
初めから再開発の計画も無い松山の方がよっぽど終わってると思うがw
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:10:13 ID:cAKUgFXd0
>計画していた複合施設の整備では採算が合わない
>計画していた複合施設の整備では採算が合わない
>計画していた複合施設の整備では採算が合わない
>計画していた複合施設の整備では採算が合わない
>計画していた複合施設の整備では採算が合わない
>計画していた複合施設の整備では採算が合わない
>計画していた複合施設の整備では採算が合わない
>計画していた複合施設の整備では採算が合わない
>計画していた複合施設の整備では採算が合わない
>計画していた複合施設の整備では採算が合わない
948うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/07(木) 22:12:32 ID:xMkrHQ5oO
マルナカはそういう会社なんじゃね
サンポートの時もそうだった
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:15:35 ID:/pk6Z34l0
県は違約金約1億5600万円もらえるの?
マルナカは損したの?
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:19:17 ID:AH7mvIpT0
そこで穴吹の出番である
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:22:57 ID:jwr7+DFS0
>>496
JT跡地、松山駅周辺再開発などいろいろあるよ。

マルナカもフジのように延べ床面積15万平方メートルの巨大複合SCを造れば採算が合うのに。
バカだね〜。
延べ床面積約2万7000平方メートルでは小さいよ。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:32:10 ID:AH7mvIpT0
JT跡地のSCを再開発っていうの?
頭弱い子だな
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:39:49 ID:N27dVftg0
マルナカは大型SC事業には全く興味が無い
目下関西圏での地盤固め、後々名古屋圏にまで進出する気らしいし
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:39:56 ID:jwr7+DFS0
>>952
JT跡地は結局マンションと商業施設の複合施設。
大的場と同じだよ。
大的場が再開発と言えるならJT跡地も再開発と言える。
頭弱い子だな。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:47:10 ID:AH7mvIpT0
>>954
常盤ティッシュ跡以下の規模じゃないですか?
ショボくないですか?
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:47:29 ID:7IlA/Xo80
>>952
あ、そいつはビルの建て替えも再開発って言う奴だから。
他県では通用しない事をw
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:51:57 ID:v5xiZAz40
何、この頭の悪い会話
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:53:29 ID:jwr7+DFS0
>>955
常盤ティッシュ跡なんてショボイよ。4万平方メートル以上の規模なんかあったっけ?
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:55:23 ID:aKiOD+ur0
大的場は、津田の松原みたいな海水浴場にして欲しいな
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:56:07 ID:AH7mvIpT0
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/economy/article.aspx?id=20070602000100
ミクニに加えてワールドブライダルまで進出するんですね。
これは非常にグレードが高いものになるでしょう。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:58:01 ID:N27dVftg0
そういや高松にはアリスやミクニが出来るって言うと、
松山にはなか卯がある、とか自慢気になる松山人が前にいたな
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:01:23 ID:Y+gTRnd+0
そういや松山には高島屋があるって言うと、
高松にはゆめたうんがある、とか自慢気になる高松人が前にいたな
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:02:15 ID:jwr7+DFS0
>>959
あの辺りの海水は非常に汚い。奇形の魚が釣れるのは有名。海水浴場なんてもっての他だね。
大的場は工場を誘致するのがいいよ。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:05:30 ID:7IlA/Xo80
なか卯か。それは恥ずかしい。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:10:33 ID:jwr7+DFS0
なか卯は全国に300店もあるのに香川には1店もない・・・。
それは恥かしいな。
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:48:41 ID:3xZYjvnh0
>>965みたいな奴はリアルでは嫌われてるんだろうな
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 06:39:53 ID:VTYCl3ka0
イオン組とイズミ組の抗争のあおりをうけて
マルナカ組あぼ〜んの予感。。。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 09:15:45 ID:x9c1jXyH0
5億2000万円の違約金が約1億5600万円ってそんなもん?
高いんだね どうでもいいけど
969うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/08(金) 16:08:21 ID:0ICQ4oKlO
>>960
あのロケーションはかなりムードあるし結婚式にはよさげだね
ミクニ小さいなw
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:20:38 ID:7VWvWdDb0
>>969
結婚できない童貞が言うなよ。
971うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/08(金) 16:26:59 ID:0ICQ4oKlO
↑この余裕のなさwwww
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:35:50 ID:aDg+b/nc0
>>971
結婚できない童貞が言うなよ。
973うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/08(金) 16:42:03 ID:0ICQ4oKlO
↑とりあえず繰り返すwwww
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:48:11 ID:7VWvWdDb0
「うろん」
大手前中学卒業、大手前高校中退。
現在ニートで、高校時代女子からばい菌のように嫌われていてそれが元で中退。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:53:14 ID:/Q/u58Uj0
↑おもんないぞ〜
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:54:04 ID:7VWvWdDb0
「うろん」
好きな曲は
「もってけ!セーラー服」「恋のミクル伝説」

趣味
涼宮ハルヒのフィギアをさわること

実態、オタクのニート
977うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/08(金) 16:57:47 ID:0ICQ4oKlO
俺の流れだなwwwwwwww
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:03:20 ID:7VWvWdDb0
>>977
俺の知り合いに大手前の奴がいてそいつは中間一貫教育受けたんだけど、年齢的にもうろんと同じくらい。
そいつが中退した奴がいるって言ってて、アルバムも名簿もちゃんとあるから聞きたい?
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:22:55 ID:/Q/u58Uj0
↑きんもーっ☆
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:07:52 ID:xa496ah40
>>978
聞きたいです。
早く晒して下さい。
「鈴木○男」のような書き方で良いんで。
981うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/08(金) 18:09:40 ID:0ICQ4oKlO
中退した人間を名簿に載せるような学校じゃないよあそこはw
982うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/08(金) 21:49:51 ID:0ICQ4oKlO
今暴風雨+雷でヤバいwwwwwwwwwwwwwww
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:22:52 ID:7VWvWdDb0
>>982
お前の掘っ建て小屋ではな。貧乏人のニート。
早明浦に雨が降ってくれなければ意味がないんだが。
984うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/08(金) 22:24:44 ID:0ICQ4oKlO
↑絡むねえwww
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:11:58 ID:u+WKBPYt0
あんなに雷が連続して、しかもあらゆる方向で発生してるの初めて見たぞ。

テレビもときどき砂嵐になってたし。
986うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/08(金) 23:40:41 ID:0ICQ4oKlO
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=213
これからまた第二軍が来るっぽい
ここ二時間ずっと光りまくってるよorz
警報も出てるのね
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:02:56 ID:r7KEsCSS0
早明浦の上流でも降ってるのかな〜
貯水率が少しでも回復してくれればいいのにね
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:24:24 ID:yiqqPgC20
>>987
こういうときに限って早明浦で降ってくれない・・・・
989うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/09(土) 01:31:39 ID:BT7MkUr6O
早明浦もまあまあ降ってるみたいだぞ
根本的な解決に至るほどではないけど
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 05:34:49 ID:wglHf6hK0
>>988
早明浦(上流含む)の場所って四国の山間地では比較的雨降らない場所だかんね。
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:58:08 ID:MIojDgEF0
香川県庁でも撮影が行われた「県庁の星」
不評で本日早くも地上波登場w
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:07:38 ID:OGyqD5Lw0
がんばっていきまっしょいとかいう低視聴率糞ドラマはどこいった?
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:23:10 ID:FMrNiEkq0

がんばっていきまっしょい  gooユーザーの評価: 90点



県庁の星   gooユーザーの評価: 75点
UDON  gooユーザーの評価: 68点
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:17:50 ID:OGyqD5Lw0
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/file/8171_L11_takamatsushityuukatsukihonkeikaku.pdf
P45に再開発について具体的な情報が載っている。
ヴィトンの西側のビルもやはり建て替えらしい。
あのドームの下が完璧に整備されることになる。
995うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/09(土) 16:25:51 ID:BT7MkUr6O
携帯からは見れない\(^o^)/

兵庫町にも再開発ビル建てるってこのことだったのか
やっぱりブランドの路面店かな
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:33:49 ID:F/q8tjWt0
>>995
地権者がテナントで入りそうだが、シネコンもいいね
997うろん ◆EuKz5llItE :2007/06/09(土) 16:46:27 ID:BT7MkUr6O
>>996
シネコンはG街区に入るじゃん

結局D〜F街区ってどうなるんだろうね
あんまり期待しない方がいいのか?
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:54:42 ID:F/q8tjWt0
>>997
pdfにD〜F街区の内容も詳しく書かれているよ
兵庫町もマンションが付くみたいだ
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:55:38 ID:rAylIYYIO
1000
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:00:52 ID:F/q8tjWt0
次スレ

〔四国・香川〕 高松また〜りスレッド 其の16
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1181237557
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。