从*・ 。.・)<幕末に活躍した藩都は何で衰退してるの?
1 :
うさみん :
山口・鹿児島・佐賀・高知みんな寂れてるね
その点、東京・大阪・名古屋・仙台は発展してるね
なんでだろう?
2 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:09:14 ID:1wzFfKBE0
2
公武合体日和見の福岡が2♪
あっ・・・・・orz
5 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:11:33 ID:AHMD3CrX0
6 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:11:44 ID:tN6l3wsk0
藩都www
田舎者らしい造語。
中央から目が届きにくいからこそ芽生えた革命の火というパラドックス。
8 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:24:22 ID:yU5A2UD50
藤堂の犬侍のお膝元、津は発展してるよ。
確かに行ったことねーな。
10 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:08:41 ID:WWx2ywWi0
所詮外様だから。
11 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
日本が諸藩分裂状態から中央集権国家になったからだよ。
カネやヒトがダイレクトに東京や地方の中心都市に流れるようになった。
都道府県よりもはるかに多い諸藩がバラバラに零細経営してたんじゃ
何やっても効率悪いだろ。スケールメリットよ、スケールメリット。
あと、産業の中心が農業から商工業に移ったから。
農業は土地がないとできないから人口は分散するけど、
とくに商業は一カ所にヒトが集まってナンボのもんだろ。