【薩摩大隅】鹿児島県スレ1【種子屋久奄美】

このエントリーをはてなブックマークに追加
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:45:36 ID:V0ORzqVB0
志布志市をもっとPR
日南線の終着駅、密貿易、太平洋戦争の地下要塞、
日本一どんの話、志布志城や武家屋敷群、志布志国際港等
志布志には恵まれた素材が沢山ある
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:40:28 ID:xbxSrWb+O
>150サン
おっしゃる通り…同感です!
拙も県内出身の東京在住の者ですが
毎回、帰省の度に深まる劣化を目の当たりにしています。
最近は、篤姫サマのお陰で、例年以上の観光客で賑わっているとの事ですが
「仕掛けたのはNHK」という事さえ忘れ
そのサービスたるや、まさに御武家様流儀と聞き及んでおります。
中国は三国志の時代に、そして鹿児島はあの幕末の頃に
その人材の九割以上を出し尽くしてしまった様な感がありますね。

>153サン
私の実家は隣接市ですが
志布志は治安が悪くて評判ですからね。
おまけに、警察がアレですので最悪ですよ。
おっしゃる通り、元々は良い名所・文化財を持っていますし
決して便利とは言えない迄も、鉄道・さんふらわ〜等
他地域に比べると足もあって恵まれている場所なんすけどね〜

やっぱり、人(口)がいないと町は栄えませんが
いる人が悪いと、人は寄付きませんよね…残念!
155kamokounan.kagoshima.ocn :2008/10/11(土) 07:31:54 ID:rxeC+TE50
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 11:43:46 ID:KbDzl78mO
【社会】パトカー内で少女と淫行の巡査、「どうせ免職になる」と別の少女とも淫行 鹿児島県警が追送検 [11/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1225774109/
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:11:43 ID:zPdHtrPZ0
>>154
まずお前はあり得ないなw東京で生き恥さらすなよwww
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:53:40 ID:Wfej5tSP0
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:20:24 ID:6gCCMgMS0
鹿児島県って西郷さん、黒豚、シラス台地、桜島しか思い浮かばないな。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:51:53 ID:H0QXCZ+/0
そいでよか
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:58:15 ID:TkpR4afU0
鹿児島県人は嫌いではないけど幕末維新史の薩摩藩は悪者ってイメージがあるな。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:38:51 ID:++vHSIgT0
強すぎた 奴らは
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 04:12:42 ID:UoEKfaqeO
悪者どころか鬼畜レベルだな
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 09:32:42 ID:hg9EUNJM0
鬼畜というか 強すぎた。
新撰組が一番知っていた。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:18:14 ID:sgQCnVmyO
【鹿児島】数多くの受験生を合格させてきた「金ピカ先生」(ヤッチャン先生、本名は佐藤忠志氏)、自分は落ちる…西之表市長選
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233499405/
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:14:41 ID:6cwW3Cnv0
ニシムタポイント5倍の日って、何日と何日と何日ですか?
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 07:49:28 ID:nu+26Ju00
「姶良市」目指し 3度目の合併協議会 [03/06 16:10]

過去2度にわたって合併協議会が解散した姶良、加治木、蒲生の3町がきょう新たに法定
合併協議会を発足させました。きょうは加治木町で初めての協議会が開かれ、新合併特
例法の期限となる来年3月までに対等合併して新たに「姶良市」の誕生を目指すことなど
が提案されました。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:42:14 ID:C17hYKF/0
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:13:04 ID:doKqXhELO
>>161

その悪者が今の日本の支配者ですよー
170名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 18:55:21 ID:2HJVjpOM0
 3月13日午前8時、鹿児島県内のファミリーマートの一部店舗で拡大展開してきた鹿児島銀行ATMの設置店舗数が100店舗になりましたが、
これはエリアフランチャイズの南九州ファミリーマートの意向によりこれまで拡大展開してきたが、今回の鹿児島市吉野地区の1店舗(2008年5月開店)での設置・稼動開始を持って、
7年半の間に県内のファミリーマートに拡大展開してきた、ファミリーマート店内鹿児島銀行ATMは100店舗目の設置を区切りに終了することになりました。
 鹿児島県内ではコンビニ業界の特殊な事情により、コンビニサイズのATMは2008年7月まで設置されておりませんでしたが、2008年8月にライバルのサンクスに関西などを中心に展開している
「バンクタイム(りそな銀行管理)」が鹿児島県内の19店舗にコンビニサイズのATMが設置されました、これはエリアフランチャイズである南九州サンクスの意向で実現したが、
2009年度には地元金融機関との提携を実現させ、県内のサンクスの一部店舗に拡大することが現在、検討されている。
 堅実経営で定評がある、県内最大の鹿児島銀行ではこれまでは共同ATMとの提携を拒み、平成13年10月より鹿児島県内のファミリーマートの一部店舗に自行のATMを順次拡大していったが、
自行ATMなので、ゆうちょ銀行の口座は入金ができず、ネット銀行の口座も利用出来ないなどの問題が生じたため、早ければ今月中にも共同ATMとの提携を順次公表することになりそうだ。
 2009年度に予定されている、共同ATM事業者との提携が実現すると当分の間、鹿児島県内のファミリーマートでは、共同ATM設置店舗と鹿児島銀行ATM設置店舗が併存することになるという。

 詳しくはここに書いております。
  http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1236518116/47-48
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 07:54:44 ID:bsnc3XTbO
172名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 10:53:17 ID:zZLauarE0
>>170
 鹿児島銀行の今年度までのATM戦略についてはここに書いております。
 (※平成21年度に予定している共同ATM提携後も堅実経営戦略は続けるようです。)
  ttp://kagin.zenchan.info/02.html
 鹿児島銀行では平成21年の九州ATMネットワークが開始するまで一切、他行のATMの開放は行っておりませんでしたが、
2009年10月に迎える創立130周年を期に今後は、ATMの接続などの提携を進めているようですが、前記のコメントで言うように、
鹿児島銀行自体は堅実経営で定評があり、バブル崩壊後に起こった不良債権などの発生も一切無く、また、昨年のリーマンの
破綻では、ライバルの南日本銀行はリーマン株を保有していたため、赤字修正され、公的資金注入の申請に至ったが、
鹿児島銀行はリーマン株を一切保有していなかったため、経営の堅実性に定評があると言われていると言う。
 鹿児島銀行では、平成21年度も自行ATMをコンビニ店内に設置する予定があるが、平成20年度までに設置店舗が100店舗までに拡大した、
ファミリーマートについては、エリアフランチャイズの南九州ファミリーマートの意向でファミリーマート店内に鹿児島銀行のATMの設置は、
平成20年度(平成21年3月まで)で設置に関する提携が打ち切りになったため、現在2店舗に設置しているサンクスと
これまで設置されていなかったココストアグループ(エブリワン・ココストア)の一部店舗を中心に設置していく予定があり、また、地場などのスーパーなどに
自行ATMの設置強化する予定であるという。
 鹿児島銀行では、平成21年4月より銀行代理店業を関連会社に移行するが、5月頃から代理店とATMを順次分離することも現在検討しているという。
 内訳は鹿児島銀行の代理店内からATMを分離し、近隣の支店の管轄の店舗外ATM移行するが、サービス内容はこれまで通りになるという。
 昨年移転した坊津代理店(南さつま市)は既にATMと窓口が分離できるような作りになっているという。
 既存の店舗で、内部の分離が出来ない場合は、ATM部分を増築などで対応するという。

これ以上書くと、文書が長くなるため今回は以上といたします。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 10:43:01 ID:9BJ2MOBvO
【社会】「私の足が丈夫なうちは妻の面倒を見続けたい」と話していた夫が急死、介護を受けていた妻が衰弱死か 鹿児島
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238105966/
174名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 19:24:07 ID:9stLwRzl0
>>170 >>172
【鹿児島銀行/ATM展開一部変更へ】
 鹿児島銀行では、今年10月に創立130周年を迎えるのに合わせ、ATM展開の一部変更を実施することになった。
 店舗外ATM(無人店舗、コンビニ店内ATMを含む)を大幅縮小。
 2009年度に店舗外ATMが60か店廃止を予定しています。
 また新設も40か店で、現在の412か店から392か店に縮小される。
 2009年度からは、共同ATM事業者四社との接続などの提携や、県内の一部金融機関のATM開放も予定しているようです。

 今回は以上です。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 19:03:32 ID:w/znPfMP0
>>170 >>172 >>174
【鹿児島県内のコンビニ店内ATMが5月から順次、大幅変更へ】
○鹿児島銀行のコンビニ店内ATMの名称変更へ
 「現在:かぎんのコンビニATM」→「5月中旬以降(予定):かぎんATM」
 (※これは、共同ATMとの混用を避けるためである。)
○ファミリーマート店内の鹿児島銀行ATMの一部設置店舗が共同ATM事業者との提携前に廃止へ
 「今回、廃止されるのは20店舗(予定)で、2006年度以前に設置された一部店舗だという。」
 「この廃止は共同ATMへの転換に伴うもので、一部店舗は他のチェーン店舗の移転などで対応する予定。」
 「今回の一部廃止で、鹿児島銀行ATM設置店舗は80店舗までに減少する予定。」
 「通帳などの利用が多い店舗は、他の場所との統合(稼働時間大幅延長)又は移転で対応する。」

今回は以上です。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 19:10:45 ID:XY0kCf3P0
>>170 >>172 >>174 >>175
【2009年の鹿児島銀行】
 (実施済み)
 ○「鹿児島銀行などの九州内の全地銀協加盟行十行とのATM相互開放/『九州ATMネットワーク』開始」
 ○「個人向け相談店舗、『個人プラザかぎんWELL』オープン」
 (今後の予定)
 ○「三大コンビニATM事業者との接続などの同時提携。」
 ○「イオン銀行との接続提携。」
 ○「県内の一部の金融機関のATM相互開放。」
 ○「個人向けポイントサービスの新設。」
 ○「住宅ローン向け相談店舗を個人向け相談店舗に改装。」
 ○「店舗外ATMの見直しを一部実施。」
 ○「創立130周年記念式典」、他多数

【鹿児島銀行、2009年度最初の無人店舗の廃止】
 ○「鹿児島三越出張所」(2009年5月6日廃止)
  (※三越鹿児島店自体も同日閉店となる。)
177名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/06/01(月) 19:23:22 ID:O2+DCiKG0
>>170 >>172 >>174-176
【ファミリーマート店内鹿児島銀行ATM順次廃止へ(一部設置店はサンクス・ココストアグループの一部店舗へ移転)】
 鹿児島銀行と南九州ファミリーマートが平成13年10月から平成21年3月まで、約7年半の間に100か店まで拡大していた、
ファミリーマート内鹿児島銀行ATMが平成22年度中に全廃することを6月上旬までに公表することが分かった。
 これは、6月以降に鹿児島銀行のイーネットとの提携を公表及び県内のファミリーマートでの新しいATMのサービス開始に伴うもので、
当初、県内のファミリーマート113か店で新しいATMサービスが始まるが、残りの91か店にも順次、転換及び新設をする予定である。
 残りの91か店のうち90カ店は鹿児島銀行ATMから順次転換することになるが、1か店は宮崎銀行のテナントビルに入居しているため、
12月頃の宮崎銀行のサービスインと同時に新設することになるという。
 鹿児島銀行ATMからの転換が終了するのは、早くて平成22年11月頃になるという。
 鹿児島銀行では、ファミリーマート店内のATM転換で別のコンビニ・スーパーなどの店舗への移転及び近隣の支店・出張所・無人店舗の稼働時間拡大などで対応するという。
 なお、2か店あるサンクス店内自行ATMは残るが、サンクスでは今後県内8か店に自行ATMの設置予定が予定されているが、殆どがファミリーマート店内からの移転だという。
 また、ココストアグループ(エブリワン・ココストア)の一部店舗でも自行ATMが設置されるが、全てファミリーマート店内からの移転だという。
 さらにまた、県内のファミリーマートの1か店にあるJAバンクATMの撤去は行わないようになっているという。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:03:52 ID:gzkrveWz0
この前は5月20日頃公表とか書いてなかった??
179名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 11:50:07 ID:HkgGxaL90
>>170 >>172 >>174-178
 6月上旬以降に公表することで調整しているようですが、はっきりとしたことがわかりませんですので、
今までの鹿児島銀行独自のATMに比べたら利便性が向上するようです。

180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:47:58 ID:+ECOYqOc0
ここ何のスレ?
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:07:23 ID:Japw5u5R0
鹿児島の両半島と主要な島のお国スレ
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 11:51:06 ID:8uGascpb0
皆既日食まであと10日
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 17:32:54 ID:+l/D+ms3O
平成の大合併で

さつま町と
南さつま市と
南九州市と
南大隅町ができて

薩摩町と
大隅町が消えました


…もうわけわかんねー
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 02:11:12 ID:ASQZthWd0
ちょっとすいません
スレに人が少なくて不安ではありますが質問

上原美優に興味があって、その流れで種子島とはどんなところかとも思ったのですが
いわゆる“らしい沖縄”とはやはり違いはあるのでしょうか
景観・風土・人間などなど
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 19:07:51 ID:YsErCaa20
鹿児島県の人は奄美の人を「島の人」と言うのは知ってますが
鹿児島本土のほうで地域の意識差(福島県で言えば浜通り、中通り、会津)はあるんですか?
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:48:49 ID:YS/h1Kog0
南薩・市内・北薩・姶良・伊佐・大隅
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:09:45 ID:2T8LYMrYO
【社会】養鶏場で火災…2万羽が焼け死ぬ - 鹿児島
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253443823/
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:34:43 ID:Jej47JB+0
申し訳ないのですが、下記URLに
02.名字に「薗」「之」「元」がつく人は高確率で鹿児島県民。
05.姓で元の身分が士族か平民か判別がつくことがよくある。明治維新の国民皆姓の際に平民が士族の姓を避けたため。
とあったのですけど、鹿児島って苗字だけで士族か否かが分かるって本当ですか?元の字がつく人って鹿児島の士族なんですかね?
苗字でわかるものなんでしょうか

http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%8C%E3%81%A1%E3%81%AA%E5%A7%93/%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 08:14:30 ID:P8qbYFidO
【政治】「国際政治に『友愛』の精神など通じない」 櫻井よしこさん、奄美で講演
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257597665/
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 02:20:05 ID:nR0cZlj+0
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 14:52:31 ID:dW2KFqhWP
【政治】普天間の移設候補地 鳩山首相「徳之島も選択肢の一つ」[10/01/27]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264568010/
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:11:24 ID:I5Pn2MSC0
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:13:41 ID:xYYi2Y080
普天間は
徳之島で決まりみたいだな
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 05:11:34 ID:uwIufvPkP
【普天間】鳩山首相 5月15日、鹿児島入り 徳之島案実現へ検討
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271874235/
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 18:25:38 ID:mEeMlrqiP
米軍基地は1000人規模らしい。あと、自衛隊の訓練場も考えてるらしい。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:26:42 ID:XHPKf+rN0
亀津って意外と街ですよね

選挙のたびに大変な伊仙町あたりは
本音では米軍いたほうが良かったりして。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:03:27 ID:zNI1CeJN0
★普天間基地は尖閣諸島移転で解決★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1271375618/l50
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:30:54 ID:fsZ4qQYi0
今日は最高だった桜島の湯平展望に行って
根占?で開聞岳をみて
佐多の浜尻海水浴場に行ってうっすら種子島をみて
県道68に乗っかり、憧れの県道74そして辺塚の海岸
もう感動です、そのあと射撃場のところからうっすら見える種子島
もう僕は全てを手に入れた気がしました。その後県道74を上り内之浦へ
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:46:53 ID:SeEQXknv0
16日朝、鹿児島市内のホテルのスイートルーム。平野氏は移設賛成派の住民14人と会談し、
移設受け入れに向けた7項目の要望を記した紙を受け取った。一通り目を通した平野氏は「移設と振興策は別だが、
7項目はすべてのむ」と言い切った。

 ペーパーに記された7項目は(1)徳之島3町合計で約250億円の借金(公債)棒引き
(2)航路・航空運賃を沖縄並みに抑制(3)燃料価格を沖縄・本土並みに引き下げ
(4)沖縄県が対象の黒糖製造工場への交付金を鹿児島県にも適用(5)医療・福祉・経済特区の新設(健康保険税の免除)
(6)奄美群島振興開発特別措置法の所管省庁を国土交通省から内閣府へ移す(7)看護学校、専門学校の設置−−だった。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 17:38:30 ID:xoKquAnI0

【恥さらし】 官僚OB 伊藤祐一郎知事を二度も選んだアホバカ鹿児島県人 !
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274455985/l50
201奄美地方に入りこんだS会員が恐ろしい 要注意:2010/05/27(木) 09:50:46 ID:CsOLpCkq0
最近気付いたことだが、
本土の人を悪く言う沖縄の人って実は海の向こうの国出身の人が多い。
隠してる。
わざと世論誘導している。さもほんとの沖縄の人のように。
実際、聞いたことある。
沖縄は日本から独立すべきだとか仲間ゆきえが言う。
もとから違う国だって、
それは彼女が思っていっているんじゃない。
中国や韓国の支持者(若しくはその人本人がそういう人)が
言わせているんだ。知っているよ。
北海道や対馬、竹島、沖縄などの日本の国境に位置する地域には
非常に多くの中国人や韓国人が入ってきている。
そして、上に述べたようなことを世間に広め、日本の領土を
危ぶめ、最終的にはのっとろうとしているんだ。
特に年寄りしかいない地域は極めて危険だ。
本土の地域でもそう。創価学会などのちょうせんけいの人が
人のよさそうな顔して地域の根こそぎのっとろうとして
入り込んでくる。やつらはしたたかだ。
人が少ない地域は極めて危険だ。
だから、そういった地域は地元出身の身元のちゃんとした人、親戚で
固めてほしい。絶対、日本ののっとられないようにしてほしい。

一日本人の希望です。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>201の続き
などと、意味不明の供述を繰り返しており、警察は余罪を追及しています。