933 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:21:01 ID:HuYVHwEm0
934 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:21:55 ID:bCZwD/of0
大名古屋250mで大阪は名古屋に完全に抜かれる
935 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:22:41 ID:heuSYwaL0
HuYVHwEm0はちょっと焦りすぎだなw自己レススゴス
936 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:23:21 ID:Esnq50s50
名古屋城の写真は真っ暗だし電車は本当に2両編成ばかりで過疎丸出しだし
自慢の写真は何十枚出してもセントラルタワーを違う角度で撮ってるだけだし
パゴヤってほんと終わってるね。人も街もwww
937 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:24:10 ID:HuYVHwEm0
938 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:24:33 ID:pEyOcWZA0
薬でもやってんのか〜?
低能杉
それと俺は名古屋人
939 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:25:52 ID:A/IdLt0oO
>>934 航空法規制が緩和されて、梅田に250m超えが4棟建てば、
名古屋は諦めてくれるの?
私鉄の阪急が187m・阪神が189mを建ててる梅田の需要を
考慮してもらいたいよ。
940 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:28:40 ID:dA30Vg5y0
大阪の超高層ビル群は、一見凄そうに見える。
超高層ビル群の地面が、低層ビルの高さだったら東京と同格だろう。
つまりね、大阪の超高層ビル群って、錯覚で高く見えるわけ。
名古屋? 浜松の方が都会だと思う。
941 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:31:03 ID:pEyOcWZA0
やっぱ部外者がまじってますなw
942 :
差がありすぎw:2006/12/02(土) 21:32:04 ID:Esnq50s50
943 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:33:45 ID:taIXqdKs0
>936
名古屋は完全に負けだよ。大阪にはとても勝てないな。
まいったまいった。
ところで、今冷蔵庫からビール出したとき、ふと思いついたんだけど、
大阪人に頼みがあるんだけど、
俺の部屋の流しの洗い物、洗ってくれないか。
ちょっと匂って臭いんだよ。変な虫とか飛んでるし。
大阪の人ならこおゆうの慣れてるから
朝飯前だろ。頼むよ。
944 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:36:37 ID:A/IdLt0oO
非日本人と非大阪人・非名古屋人が煽り合ってないか?
気持ち悪いぞお前等…
945 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:36:39 ID:Esnq50s50
946 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:42:38 ID:dA30Vg5y0
田舎の名古屋人とまともに相手をするこのスレで、大阪人の民度が分かる気がする。
これじゃ、東京に勝てるわけないよね?ん?つーか、マジで田舎相手に焦ってる?
947 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:45:08 ID:heuSYwaL0
>>946 俺は名古屋人のほうがちょっと嫌だな、このスレを見てる限りでは。
まあ名古屋人じゃないような気もするけどね。
948 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:47:24 ID:pEyOcWZA0
この板のこのスレにいる時点でw
それも部外者w
949 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:47:24 ID:dA30Vg5y0
やっぱり関西は関西だった。借金返済を無視して東京化を目指す余り、おっと、これ以上言うとアレか?
950 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:50:31 ID:A/IdLt0oO
狂気じみた東京中華思想に汚染されたくないんだけど。
そもそも、街の作りからして東京にはなり得ない。
まだ、発展途中な名古屋の方が プチ東京=名古屋一極集中
に成りうる。
951 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:55:14 ID:bCZwD/of0
名古屋のこと田舎、田舎って言うけど都会的で便利で綺麗で余裕のある田舎だよ
道路は片側5車線で東部は丘陵で家もでかくて自家用車も持てる
地下鉄は環状下されていて便利だし名駅は局地的とはいえ梅田より高いし迫力ある
栄はとても綺麗で緑も多い繁華街でゴミも落ちてないし、メディアも独自の持って地元を盛り上げる
今現在田舎かもしれないけど将来に期待できて劇的変化が可能だし、経済も好調だし
将来の展望も明るいな
正直今の現状に超高層数本でも相当いい感じの都市になる
東京、大阪とタイプの違うかなり余裕のある街並と生活できる都市になるよ
952 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:56:16 ID:dA30Vg5y0
ま、名古屋が100年経ってもプチ東京にも及ばんが、大阪のウザさと比べたら可愛いもんだ。
953 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:00:42 ID:dA30Vg5y0
>>951 ひとつ教えてあげようか。外部の人間を排除する名古屋気質を無くさない限り、田舎は田舎。
>大阪や東京まわって余計感じたよ、東京大阪って以外に少なくてさ、買い物するのに店遠くて大変そうだ
自分は10年前に岐阜市から目黒区の南西部に引っ越したんだけど
郊外型の店はぜんぜん無いよ
店がぜんぜん無いから碑文谷のダイエーと自由が丘のヤマダ電器がめちゃくちゃ混雑してる
普段の買い物に関しては岐阜市のほうがはるかに便利
955 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:04:25 ID:heuSYwaL0
>>954 そうか?俺も田舎出身だけど全然不便だと思わんよ
956 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:05:38 ID:/lWZnI1S0
958 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:07:58 ID:VBrqaweMO
>>946 暇つぶしに相手してるだけ。
こんなネタスレにいる大阪人で名古屋人と本気で議論してる人なんていないでしょ
よく見掛ける『福岡vs札幌』とかみたいに都市規模や都会度が近い都市同士の議論なら燃えるんだけど『大阪vs名古屋』みたいな結論が分かりきっている議論なんか燃えませんよw
ただ『東京vs大阪』もまた規模が違いすぎるから議論出来ないんだよね。不等号をつけるなら『東京>>>大阪>>>名古屋>・・・・・・・』
大阪って本当に微妙な位置にあるんだよな。。格上の東京とも格下の名古屋とも規模が違いすぎてて比べるには無理があるからね。
名古屋はまず福岡,札幌,神戸あたりと勝負した方がいいと思うよ
大阪と名古屋
老人と若者みたいなものだな。
よそ者だが、なんかこのスレがいつも伸びてるな
大阪Vs名古屋ってそんなに盛り上がるもんなの?
961 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:12:42 ID:vBLDsiN70
>>946 だって東京と大阪の差は雲泥の差だけど、大阪と名古屋はいい勝負だもの。
名古屋に抜かれそうだから必死なんでしょ。
2006年公示地価
銀座 東京都中央区銀座4−5−6 23,000,000(円/m2)
新宿 東京都新宿区新宿3−30−11 13,800,000(円/m2)
梅田 大阪府大阪市北区角田町7−10 6,000,000(円/m2) ←注目^^
栄 愛知県名古屋市中区栄3−5−1 5,900,000(円/m2) ←注目^^
名駅 愛知県名古屋市中村区名駅1−2−2 4,830,000(円/m2) ←注目^^
ミナミ 大阪府大阪市中央区西心斎橋1−4−5 4,800,000(円/m2) ←注目^^
http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?MOD=0&TYP=0
962 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:12:56 ID:A/IdLt0oO
>>958 東京は国家権力の作り上げた、【化け物】だからな。
京阪神が束になっても勝てる相手では無い。
ここまでの一極集中化は、社会主義国家じゃないと出来ないんだけどね…
名古屋も、東京一極集中に対抗するために、発展するべき。
963 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:17:36 ID:heuSYwaL0
>>960 名古屋の人が狭いところで勝負を挑んできて大阪人が対抗してる感じじゃないのかな。
局地的に見ると名古屋が勝っているところもあるからね。
でも大阪人は完全勝利したいから盛り上がってるんじゃないの?
2003年から2006年の
阪神・中日の優勝争いも微妙ながら
ライバル心を掻き立てられてる輩がいるはず。
2003阪神V
2004中日V
2005阪神V
2006中日V
2007中日V
2008中日V
965 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:37:36 ID:A/IdLt0oO
>>964 でも、日本シリーズでは勝てないんだよなw
966 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:38:20 ID:Y7RgYZ6l0
名古屋って不思議な都市(人?)だね。
ちんこビルたつ前は、福岡よりしょぼいとか煽られて必死だったのが
ちんこ立った後は、大阪相手に必死に背伸びしようとしてる。
967 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:40:49 ID:rHKNIWmZO
中日〜名古屋
大阪〜近鉄じゃないの??
阪神〜西宮だろ
968 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:41:49 ID:CfNLDGRp0
969 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:43:08 ID:Y0N9N/vc0
プロ野球も似たり寄ったりだな。
名古屋にはトヨタという強力な後ろ盾があるけど、
大阪には京都神戸といった都市の後ろ盾がある。
名古屋は広大な土地があり大阪には庶民の文化がある。
名古屋城に大阪城。
熱田神宮に四天王寺。
結局は一長一短で似たり寄ったりなんだよ。
970 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:47:13 ID:A/IdLt0oO
>>969 阪神ファンも多いが、実は巨人ファンも多い。
>庶民の文化
細雪を一度ご覧になった方がいい。
イメージ変わるよ。
971 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:00:33 ID:CfNLDGRp0
972 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:00:41 ID:hCbteO2o0
「鯛でも明石鯛でなければ旨がらない幸子は、花も京都の花でなけれ
ば見たような気がしないのであった。」(谷崎潤一郎「細雪」より)
「細雪」の四姉妹は、毎年京都へ花見に行く。京都が四姉妹を結びつけている。
973 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:01:34 ID:4JAbEPUm0
ビルの高さの比較のコピペ
路線化のコピペ
電車のコピペ
もう飽きた。そんなに間断なく貼らないと,忘れちゃうのかね。
それとも貼ったこと自体忘れてるのかね。
大阪を「瞬殺」したり「ぶっちり」するネタはないのかね。他に。
ちなみに名古屋自慢のセントラルタワーズのクリスマスイルミ
のなかのスクリーン(低層階にはってあるやつです)に「世界
のクリスマス」って映像流れていて,ドイツとかフランスの映
像にまぎれて,京都・金閣寺出てたぞ。名古屋のクリスマス写し
てやれよ。カワイソに。そうだ,冬も京都へ行こうってことです
かね。
974 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:05:49 ID:JaqdtaDY0
975 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:09:08 ID:KIFiRdMS0
976 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:11:38 ID:MptqJxg60
977 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:16:51 ID:F9+T3lAh0
無理
978 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:17:46 ID:F8ZPXbJU0
>>973 電車のコピペは、大阪人が馬鹿の一つ覚えのように繰り返しているだけだろw
980 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:06:14 ID:JaqdtaDY0
で、味噌が馬鹿の一つ覚えのように
チンポビル画像と放置自転車をコピペして回ってる訳だw
981 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:23:49 ID:aNBLAP910
味噌の脳内は、放置自転車=大都会
982 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
ここって関東人が大阪人や名古屋人になりきるスレだよね?