名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ113

このエントリーをはてなブックマークに追加
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:51:34 ID:xHInSeFN0
>>665-666
まあでもさ、そんなに必死にならなくても名古屋は十分凄いって。
3年内完成予定の未完成とか集合住宅も含めていいのであれば、150m以上が6棟もあるんだろ?
(日本人的(日本の法規的)カウントではセントラルタワーズは1棟)

その棟数ってさ、横浜の半分以上もあるんだぜ!
(横浜は、知名度の割には、3年内予定の未完成/集合住宅含めても150m以上はたったの10棟wwwww)

http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1154767653/401
全国ランク6位で、世界ランク圏外なんだろ?
その割にはというかさ、そういう単なる数字上の比較じゃなくてさ、
やっぱ、ぜんぜん誇れる棟数だと思うよ。

【論より証拠!】
これが名古屋のビル棟数が十分に凄い(横浜の半分以上もある!)証拠だ!

http://wing2.jp/~hirokicity/tyoukousou_bunpu/meieki_sakae.htm
http://wing2.jp/~hirokicity/tyoukousou_bunpu/kanayama_atuta.htm
http://wing2.jp/~hirokicity/tyoukousou_bunpu/shonaigawa.htm
http://wing2.jp/~hirokicity/tyoukousou_bunpu/chikusa_sinsake.htm
栄+名駅+金山+納屋橋+大須 vs みなとみらい
http://wing2.jp/~hirokicity/tyoukousou_bunpu/yokohama.htm

十分に土俵に上がってるよな!
(みなとみらい+横浜他地区にすると、横浜は大きすぎるのでそういう卑怯な勝負は無しで)
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:52:11 ID:wFUUskYs0
名古屋人は威圧されたくてウズウズしているらしい。
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:53:53 ID:xHInSeFN0
>横浜や千葉(特に浦安なw)の人が地方を訪ねるとさ、何度説明しても「よく東京からきなすったなー」って言い続けるオバアチャンいるけどあれと同じ原理。

>そう呼ばれる当の本人達の困惑をよそにそれがベースで話はどんどん進んでっちゃうのねw

>でさ、最終的には、「もう東京でいいや」とか「もう名古屋にされたままでいいや」って諦めるのw

>でもさ、近隣を東京に含めたがる東京人や
>近隣を大阪や福岡に含めたがる大阪人福岡人ってほとんど皆無だけど近隣を名古(ry

わろたーwwwwwwww
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:01:07 ID:MYaA3yQO0
まあ、今夜はルーセントのオープンをまったりと祝おうではないか
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:03:57 ID:8qqOa1oR0
>673

そうだなー
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:12:44 ID:ETubP7Sd0
>>639 嵐に反応うざいからアッチでやってくんないかなぁ
http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1169045890/
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:44:15 ID:kompkfi60
ルーセントもミッドランドも基本的にオフィスビルですね。
立派な高層オフィスビルができるのは、うれしいけど
これで名古屋は、ますます実務中心の都市になりますね。
名鉄が島耕作を広告に起用してるけど、名古屋は島耕作的都市ですね。
もう少し色気があってもいいと思うけどなあ。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:11:32 ID:WcTwy62Y0
横浜は、サナダムシのような東京依存をやめなさい
話はそれからだ
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:24:34 ID:zcJAbjwc0
>>673
ルーセントはまだオープンしてないでしょ。
竣工はしたけど。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 02:30:20 ID:kompkfi60
あの都市の人たちはウザいけど
参考にしてもいい点は、あるような気がするな
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 03:39:05 ID:mguopxsSO
横浜?笑
横浜人って勘違い甚だしいよね。福岡にも勝ててないのに名古屋を煽るのはなんで?
日本人じゃないのかな?確かに横浜には中国人も多いし朝鮮部落も多いが、
681♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/01/25(木) 03:55:46 ID:hV80a4I/0
>>480
横からであれだけど、あんた本気で言ってんの?横浜に何一つ勝ててないじゃないw^^

横浜が日本三大都市に昇格&名古屋は日本三大都市から脱落♪^^
★都道府県人口★神奈川県882万人≧大阪府882万人>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋720万人
★都市圏人口★大阪都市圏2000万人>>>>>>>>>>>名古屋都市圏500万人>>>横浜都市圏0人
★人口密度★大阪11,244人>>>>>>>>>>>>>>>>>>横浜7,992人>>>名古屋6,503人
政令指定都市の経済力指標
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-seirei-keizai.htm
★市内総生産★大阪217555億円>>>>>>>>>>>>横浜131887億円>>>名古屋120548億円
★製造出荷額★大阪4314746億円>>>>>>>>>>>>横浜4025197億円>>>名古屋3382176億円
★小売販売額★大阪4524271億円>>>>>>>>>>>>横浜3618066億円>>>名古屋3179008億円
繁華街百貨店・売上高&乗降客数ランキング
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturanku-hankagaikei.htm
★百貨店・売上高★大阪梅田5696億円>ミナミ3615億円>>>>>>横浜横浜駅3205億円>>>名古屋栄3014億円
★乗降客数★梅田287万人>>>>>>>>>>>横浜185万人>>>>>>>>>>名古屋106万人
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-cyukanjinkou-maintosi.htm
★昼間人口比率★大阪147>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋119>>>横浜90
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tosi.htm
★100m以上の超高層ビル数★大阪105棟>>>>>>>>>>>>>>>横浜36棟>>>名古屋15棟
★90m以上の超高層ビル数★大阪130棟>>>>>>>>>>>>>>>横浜55棟>>>名古屋21棟
★都市高速距離数★大阪148キロ>>>>>>>>>>神戸72キロ>>>>>>名古屋61キロ≧横浜60キロ
★地下鉄営業距離数★大阪115` >>>>>>>>>>>>>>名古屋83キロ` >>>横浜40`
★上場企業数★368社>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋95社>>>横浜53社
★市内百貨店店舗数★大阪12店舗>>>>>>>>>>>>>>>横浜10店舗>>>名古屋9店舗
682♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/01/25(木) 03:59:40 ID:hV80a4I/0
>>680
>>681もお前宛よ。間違えたわw^^あんたメクラ?知恵遅れ?養護?

ていうか名古屋は横浜に勝ってから大阪に勝負挑まないとw^^都市格を決める市内総生産、小売販売額、製造出荷額に
百貨店売上高。さらには超高層ビル数、高さと主要部門を横浜に完全敗北状態なんだけどwww^^

日本一嫌われ者の名古屋っぺが横浜に喧嘩売ってるようですが、妄想名古屋っぺの脳内は狂ってますので、
ここは科学的根拠、データに基づいて名古屋っぺの矛盾を吊るし上げましょう♪^^ 

↓の科学的データから横浜が12勝4敗という圧倒的大差で名古屋に勝利したことにより日本三大都市昇格♪^^
1 都市人口      勝 横浜350万人   VS 名古屋 220万人  負
2 人口密度      勝 横浜7992人   VS 名古屋 6503人   負
3 昼間人口比率   負 横浜 90%    VS 名古屋 119%    勝
4 市内総生産    勝 横浜131887億円  VS 名古屋120548億円  負
5 製造出荷額    勝 横浜4025197億円 VS 名古屋3382176億円  負
6 小売販売額    勝 横浜3618066億円 VS 名古屋3179008億円  負
7 百貨店売上高   勝 横浜3205億円  VS 名古屋3014億円  負
8 百貨店店舗数   勝 横浜 10店舗   VS 名古屋 9店舗    負
9 乗降客数      勝 横浜185万人   VS 名古屋106万人   負
10 最超高層ビル高  勝 横浜297m     VS 名古屋 247m    負
11 100m以上の数   勝 横浜 38棟    VS 名古屋 16棟     負
12 90m以上の数   勝 横浜 56棟    VS 名古屋 22棟     負
13 都市高速距離   負 横浜 60キロ   VS 名古屋 61キロ    勝(実質引き分け)
14 地下鉄営業距離  負 横浜 40キロ   VS 名古屋 83キロ    勝
15 上場企業数    負 横浜 53社    VS 名古屋 95社     勝
16 都市人気高感度  勝 横浜 日本上位  VS 名古屋 日本最下位 負
683♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/01/25(木) 04:23:36 ID:hV80a4I/0
名古屋の目標は超高層で千葉に追いつく!笹島以前にナ駅の駅裏を何とかする。そしてとりあえずナ駅を繁華街と呼べるレベルにする!日本の食文化に慣れる!まずはここから始めなさいw^^
ナ駅のブランド街ってきっと凄いんでしょうね♪^^ キャ!? まさか、これナ駅じゃないですよね?^^
岩手の遠景かしら?
http://image.blog.livedoor.jp/fores_meieki/imgs/7/b/7b4fb37e.jpg
太閤口? ド田舎の駅前に立ってるのモロ地元駅裏に住む部落地区の893じゃ?w^^お隣はウルトラマンの目をした安物のベンツCクラスだしwww^^
http://cityphoto.fc2web.com/machi/aichi/nagoya/meieki/meieki11.jpg
それとこれw自慢じゃなくて恥でしょw^^
この度アップの熊本並の町はどこ?4店舗もブランド店があって凄いね
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20070118025155.jpg
名古屋っぺが緑が多く素敵なテレビ塔が建ってる自慢する画像w
http://www.ncvb.or.jp/umya/nagoyabook/4/photo/y0.jpg
↑これ釣りなの?wど〜考えてもそ〜としか思えないんだけどwww^^
今時、テレビ塔ってwwwしかもエッフェル塔のパクりで、後発なのに高さは半分www
単なる鉄屑を芸術って基地外ですか?w^^大阪のオリジナルデザインの160mタワーも醜いと大批判で撤去されたのにw
アタシも汚いのが無くなって喜んだわwなのに、名古屋って、こんな似非パリのデザインを市の中心部に置いてるわよねw
これなら、札幌の650mの方が100倍お洒落だし、注目されて県外から人呼べると思うわwww^^
それと市内に木々があるけどビルは千葉クラスじゃ駄目なのよwそれって岡山と一緒じゃないw^^

↓こんなもんを食うやつにお洒落なんて言う資格無いわねw^^

名古屋超高級スーパーブランド 八兆味噌アイス
http://kahouweb.hp.infoseek.co.jp/foods/food_231c.html
超高級 名古屋コーチン手羽先アイス
http://kahouweb.hp.infoseek.co.jp/foods/food_134.html
超高級レストラン 甘口イチゴスパ 甘口チョコバナナスパ 甘口メロンパンスパ 小倉スパ
http://homepage1.nifty.com/amore/dabun/nagoya2.html
高級料亭御用達八丁味噌カレー
http://onopi.at.webry.info/200610/article_5.html
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 04:32:00 ID:lSVgmGwQ0
名駅みたいに200m以上のオフィスビルが複数本一箇所に集まってるってのは羨ましいな
横浜もヤ○ザが本腰入れて動いてくれれば横浜駅周辺も再開発されるんだけど
なんてたって横浜駅は規模に見合わない所に立地してるんだよね
google earthで見れば分かるけど三方を川に囲まれてるから何するにしても非常に面倒なんだ


685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 04:45:38 ID:F0atS61b0
都市を研究しつくした俺のマジレス

東京>>>>>>>>>>>>>大阪>>>>>名古屋>>福岡>横浜>札幌


これが現在の日本の都市の序列。総合的にみて間違いない。また世間一般の常識もこの通りだ。


686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 05:44:02 ID:F0atS61b0
捏造発見!百貨店売り上げも現在は、栄>>>>>>横浜
だね。横浜は三越が撤退したし、東口のららぽーと開業で今後、高島屋は大幅に落ちるだろうね。
数字は全て2005年度です。百貨店は「日本百貨店協会」に加盟しているものを百貨店とする。

【横浜】
横浜高島屋 1708億円 (横浜港南台店を含んでいるので実際にはもっと少ない)
横浜そごう 1069億円

【名古屋栄】
栄松坂屋   1469億円
栄三越     988億円 (前年比伸び率20.2%!)
栄丸栄     390億円

栄合計2847億円>>>>>>>>>>横浜合計2777億円

ちなみに・・・、
【名駅】
名駅高島屋   896億円
名駅名鉄    711億円
名駅近鉄    140億円
名駅松坂屋   125億円
合計     1872億円 
オフィス街の名駅もなかなかのもの。百貨店4つもあるんですね。大規模な地下街もあります。
ちなみに横浜のオフィス街、関内の百貨店売り上げは、

横浜松坂屋  97億円 ・・・

旭川や鳥取の百貨店にも負けてます。
百貨店ひとつ調べてみても、また横浜の捏造が暴かれた・・・。

687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 05:45:04 ID:ho58wPqJ0
名古屋オリンピックは韓国に負けたのではない
もしやっていれば大阪を越えれたのに出来なかった
つまりさ東京や大阪に負けたから悔しいと言う感じだな

逆にあの愛知万博は大阪の日本万博に勝ったからとても嬉しい
と言う意味がこめられている

中部空港に対しても関空に何かが勝っているからと言う1点があるから中部空港は凄いんだと
言う感じだし横浜にしても何かが名古屋の方が優れていると言う感じがすれば勝っていると
解釈している。 


名古屋は東京と大阪に勝てるか自慢できればそれで満足なんだろう
大都市だからとか住みよさや人間性は関係ないあるのは傲慢さだけ
そういう意味では日本人と言うより名古屋人なんだな
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 05:52:45 ID:YvmD9sigO
ようするに名古屋より大阪の方が上ですよ、
さらに横浜の方がもっと格上ですよと認めれば満足するのか?
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 05:57:16 ID:ho58wPqJ0
だからね

「名古屋の駅前は大阪を越えました
名古屋のビルは横浜を越えました
名古屋の景気は日本の半分以上を占めます」


しのごの言わず↑の3行をまずコピペしてから
書き込めば良いと言うこと
解りましたか?
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 05:59:08 ID:kompkfi60
>>687
>大都市だからとか住みよさや
住みよさですか?
【東洋経済社住みよさランキング2006】
http://www.toyokeizai.co.jp/data/toshidata/2006rank.html
名古屋は政令市の中ではトップの31位です。
これだけで判断することはできないけど、名古屋は住みよさに関して
何らかの長所があるからランキング上位に位置してるんでしょうね。
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 06:03:19 ID:ho58wPqJ0
>>690

「名古屋の駅前は大阪を越えました
名古屋のビルは横浜を越えました
名古屋の景気は日本の半分以上を占めます」

そうりゃ俺が住んでいる町だから悪いとか言われると腹立つ
気候に関して言えばもう少し温かいと嬉しい
が、寒くなる時期がないと美味しい日本酒が出来ないんだっけ?
今は外気温に関係ないのかな・・・


使用例  こんな感じでコピペしてみてね
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 06:08:38 ID:N/7DxMsv0
>>686
名古作の捏造と妄想はもういいかげんにして欲しい。

名古屋のどこに高島屋があるんだ。

名古屋はJRタカシマヤだろJRタカシマヤ。(高島屋グループでは無い、単なる名義借り)

高島屋のサイトにアクセスして決算報告書を見ろ。

名古作が横浜に物言うのは10000年早いw
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 06:15:04 ID:F0atS61b0
>>692
JRタカシマヤを高島屋と書いたっていいだろうが、わかりやすいし。
横浜だってインチキSC百貨店入れちゃって恥ずかしくないのか?
まあ>>686が悔しかったのはわかるよ。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 06:23:20 ID:lSVgmGwQ0
>>686
その数値には横浜人の価値観が反映されてると思う
横浜人はそれほど百貨店をありがたがってないよ
百貨店ってそんなに魅力的に映るもんかね
あと東口のららぽーとって何?
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 06:52:56 ID:EhtipMz+O
まあ名古屋人はなんでもデパートで買おうとするからな。
つまり田舎の保守的なブランド感覚。
696:2007/01/25(木) 06:57:58 ID:F0atS61b0
元町程度のブランド街しかない横浜の田舎猿の遠吠え。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 07:14:05 ID:EhtipMz+O
興奮すると名古屋訛りがますます濃くなるよな。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 08:16:34 ID:GXnBcaerO
地味とか異端とか言われているが、
実は中身的にはかなり国際派!


名ド人が東京に追い付こうとするその必死の形相は韓人に似たり
名ド人が大阪と対等と大勘違いするその洗脳度合いは北そのもの
名ド人が横浜に嫉妬するその醜さはB民の如し
名ド人が捏造データを掲げて神戸や福岡をずっと格下の都市であると吹聴している姿は中華的
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 08:40:29 ID:GXnBcaerO
>>688
いくらなんでもそれはないw

×)東京>>>横浜>>大阪>名古屋
昔)東京>>大阪>>名古屋>横浜
今)東京>>>大阪>>横浜>名古屋

敢えて下の3つのイベントに絞って日本人の心に残る三大イベントを選んでみてよ

愛・地球博(愛知県)
東京オリンピック
大阪万博
FIFAワールドカップ2002(決勝の舞台 横浜国際競技場)

世界に目が向いている人は世界的にも知られたイベント順に推す傾向が出ると思う。
閉じた鎖国的思考回路の地元万歳型は地元に近い順にあげる傾向がでると思う。
私なら偽善イベントだけは外すね。
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 09:02:40 ID:zynhm0wr0
朝から横浜人見苦し杉

ってか、本当に横浜人かな〜?
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 09:25:31 ID:+KuexRM0O
だから弱い犬ほどよく吠えるんだってば
702音速の名無しさん:2007/01/25(木) 09:27:26 ID:YjFnAWVv0
名古屋市役所にだってちゃんと改良住宅管理担当がいるのに、、、
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/shisetsu/shiyakusho/denwa/jutakutoshi/nagoya00021980.html

ここまで地元マンセーの酷い地方は見たことありません!
「愛知県は被差別B地域とは何も関係無い」と主張し続け
執拗にその旨のスレッドを繰り返し作っているのです!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1165402265/

こんなことをしているのは愛知スレだけですWWW
歴史が深ければどこでも部落はあるものなのに、
異常なこの隠蔽体質は本当にこの地方独特ですね!
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 10:08:56 ID:kompkfi60
どうして横浜人に目の敵にされないといけないのかな?
それがわからない。
車にたとえると、名古屋はセダン系、横浜はスポーツカー系だと思う。
セダンとスポーツカーを単純に比較できない。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 10:15:49 ID:pqJlcMwT0
名古屋が目立ってきて資本がそこに流れるようになると
自分とこの取り分が減るからじゃね?
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 10:40:31 ID:8gfDtWW80
横浜人だよ 名古屋粘着が仕事とだからね 
706音速の名無しとさん:2007/01/25(木) 10:43:02 ID:YjFnAWVv0
センチュリーにすら乗れないクラウンレベルのショボいオヤジが
フェアレディZやHONDAあたりの若者に
質実剛健を小うるさく説いても全く説得力ない

ベンツAMG-SL65あたりの人が
1億もするようなスーパーカーに乗ってるバブリーな馬鹿に対して
質実剛健であれと諌めてたりするのであれば
そういうのは充分にありと思うんだけどな


東京●セダン→マジェスタ、プリウス
大阪●ミニバン→エスティマ、イプサム
札幌●ワゴン→アベンシスワゴン、マークUハイブリッド
福岡●2BOX→ヴィッツ、ラウム
神戸●スポーツ&スペシャリティ→MR−S
横浜●スポーツユーティリティビークル→ランクル、ハリアー
名古屋●ビジネスカー→質実剛健号
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 10:55:49 ID:pqJlcMwT0
横浜はヨコワケのGTだろ、と言いたいとこが
実際は坂がきついので軽4必須。
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 11:31:05 ID:ht+eBY0W0
>>692
JRタカシマヤだろうが島屋に変わりはない
いちいちこんなことでうだうだ言うほうが性格疑う
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 11:33:42 ID:tqd6rkoj0
>>696
名古作がブランド街語れるのかよ(激藁
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 11:43:58 ID:ht+eBY0W0
横作には尚更無理だろうがな(激藁
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 11:50:31 ID:pqJlcMwT0
正直、両者傷みわけだわな。
712♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/01/25(木) 12:10:05 ID:hV80a4I/0
経済では横浜、ブランド店舗数では神戸、テレビ塔では札幌に抜かされ
最近の名古屋はほんと元気ないねw^^
今までの空元気も万博捏造する為の、
スポンサーのトヨタ辺りの操作だったのかしらw
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 12:48:54 ID:EhtipMz+O
名古屋はプロボックスと軽自動車が似合う街です。
714音速の名無しさん:2007/01/25(木) 12:48:54 ID:YjFnAWVv0
>>707
また大勘違いですか?wwwww

三大都市の各都市の最高標高は
どこでも概ね日本で一番高いビルの半分かそれ以下だね。
それ以外の都市は
実際は坂がきついので軽4では必死w

都市名、市内最高標高
仙台市、約1500m
札幌市、約1480m
福岡市、約1000m
広島市、約_980m
京都市、約_970m
神戸市、約_930m
北九州、約_900m
名古屋、約_200m

横浜市、ランドマークタワーの半分強程度
川崎市、ランドマークタワーの半分程度
千葉市、約_100m
都区部、約__50m
大阪市、約__35m
埼玉し、約__20m

実際は適度な里山レベルを市内で10箇所くらい残している程度で
充分丁度いいんだよねw
715♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/01/25(木) 12:53:08 ID:hV80a4I/0
>>708
ちょっと大阪の名門の中の名門の王者島屋の仲間に入ろうとしないでよ!
名古屋なんか仲間に入ってると思われたら企業イメージが崩れるでしょ
名古屋の島屋はタカシマヤという名のJR百貨店よwくれぐれも一緒にしないでねw^^
後、名古屋の三越もオリエンタル中村屋が経営に困り三越の名を付けさしてもらって営業してる似非三越w
丸栄はなんて名古屋っぺ以外に知ってるやつなんていないし、

三越と言う名の衣着るオリエンタル中村屋という名のスーパー。
http://homepage3.nifty.com/nanamas/nana52.html
いい加減アタシ達が差別してることに気づいてよw^^

4M
松坂屋、丸栄、名鉄、三越(オリエンタル中村屋)w
無名ばっかしwww
http://www.takashimaya.co.jp/store/index.html
716♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/01/25(木) 12:57:01 ID:hV80a4I/0
>>708
ちょっと大阪の名門の中の名門の王者島屋の仲間に入ろうとしないでよ!
名古屋なんか仲間に入ってると思われたら企業イメージが崩れるでしょ!!!
名古屋の島屋はタカシマヤという名のJR百貨店よwくれぐれも一緒にしないでねw^^
後、名古屋の三越もオリエンタル中村屋が経営に困り三越の名を付けさしてもらって営業してる似非三越w
丸栄はなんて名古屋っぺ以外に知ってるやつなんていないし、

三越と言う名の衣着るオリエンタル中村屋という名のスーパー。
http://homepage3.nifty.com/nanamas/nana52.html
いい加減アタシ達が差別してることに気づいてよw^^
でもそれでもアタシ達大阪ブランドの仲間に入りたいのねwww
http://www.takashimaya.co.jp/store/index.html

4M
松坂屋、丸栄、名鉄、三越(オリエンタル中村屋)w
無名ばっかしwww
717音速の名無しさん:2007/01/25(木) 13:09:27 ID:YjFnAWVv0
takashimaya.co.jp 各店案内

ツートップに日本橋店(東京)と大阪店 この表記上の配置は偶然か?
少し下がった4−5段目辺に京都店や横浜店 この表記上の配置は偶然か?
下から4−5段辺りに柏店や米子店 この表記上の配置は偶然か?
その下に、いよてつ高島屋やジェイアール名古屋タカシマヤがくっつけられているのも
偶然としか感じられないとか?? まさかねw
http://www.takashimaya.co.jp/store/index.html
718音速の名無しさん:2007/01/25(木) 13:16:44 ID:YjFnAWVv0
takashimaya.co.jp 各店案内
http://www.takashimaya.co.jp/store/index.html

ちなみに各店舗のボタンを押すと、ちゃんとサイト内の各店舗案内が表示されるけど、
ジェイアール名古屋タカシマヤといよてつ高島屋だけは別サイトへ誘導するリンクだよ。
719♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
>>717
東西の横綱から下へ順に並べてるのかしら^^
島屋米子店(どこそれ?w)以下の扱いのナゴヤタカシマヤw
相撲で言えば幕下力士レベル扱いよね〜〜〜〜www
NYの島屋は行けばわかるけど、デパートって感じじゃないわ。

商号 株式会社 島屋(英文表示:Takashimaya Company, Limited)
http://www.takashimaya.co.jp/corp/info/outline/index.html
代表者 取締役社長 鈴木 弘治
所在地 本社 〒542-8510 大阪府大阪市中央区難波5丁目1番5号
創業 1831年(天保2年)1月10日
会社設立 1919年(大正8年)8月20日