名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ105

このエントリーをはてなブックマークに追加
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:46:18 ID:ZiwTmTSd0
>>883
トヨタが愛知の豊田市というところにあるなんて知らない人のほうが多いよ。
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:51:08 ID:s/JY1lI/0
>>875
ミッドランド開業で名古屋の「何かある度」「華やか度」はアップ↑したと思う。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:53:20 ID:s/JY1lI/0
岐阜の飛騨地方は魅力的な観光地だけど、名古屋から遠すぎる。
あれがもう少し名古屋に近かったらな。
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:53:25 ID:RrrYb8+X0
昔から瀬戸物や常滑焼など愛知県では陶磁器作りが盛んで
現在でも日本ガイシやノリタケなどセラミックに関しては、自動車産業以上に
産業の集積が進んでいるのに、あまり知られていないよね。

>>884
正直まともな社会人なら普通知っていることだよ。
まあ学生なら知らないかもね。
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:57:16 ID:ZiwTmTSd0
>>887
普通の人々は、トヨタが豊田市というところにあるなんて知らないよ。
豊田市の位置からしてどこにあるか知らないのが普通。
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:00:56 ID:T0imTkqXO
みっとらんどってなに?

なごやえきまえのはなげ?
あぁあれか!
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:02:35 ID:ZiwTmTSd0
豊田市は茨城県の日立市みたいなものだね。いわゆる企業城下町だけど、
トヨタやHITACHIは知られていても、豊田市や日立市は知られていない。
名古屋ですら国際的知名度はおそろしく低いんだよ。
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:03:53 ID:RrrYb8+X0
>>888
豊田市の位置はさすがに知らないだろね。
学生時代に関西で、中学生高校生教えたことあったけど
豊田市にトヨタがあることくらい知ってたよ。
まあ進学校の子だったから知ってたのかもね。

あなたのいう普通の人というのは、どういう人を想定しているわけ?
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:08:50 ID:ZiwTmTSd0
>>891
いかにも嘘臭いレスだねw
>豊田市にトヨタがあることくらい
この部分が変だよ。「豊田市にトヨタがある」ということは、豊田市という
ところを先ず知っているということになるわけだけど、そんなところ
知られてないよw
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:10:41 ID:BhHCWYXJ0
>>887
セラミックス産業は自動車産業に比べて市場規模が小さいし、
どっちかって言えば、消費者に見えない裏側で使用されることが多いからね。
最近では、DPF関連で世界的に注目されてるけど。(業界筋中心だけど)
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:11:43 ID:q/9Uwh6+0
INAXの本社が常滑にある事を
どれだけの人間が知っているだろうか。
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:15:30 ID:ZiwTmTSd0
>>894
知らないね。むしろ、急須なんかで有名な常滑焼は知られているね。
でも、常滑市は知られていないし、だいいち「とこなめ」と読める人自体が
多くない。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:16:38 ID:RrrYb8+X0
>>892
どうぞ、お好きなように疑ってくださいな。
今の話題が豊田市だからそう書いたまでで、あくまで主語はトヨタになっているよね。
そもそも豊田市は自動車産業の中心地として、中学の教科書にも
出てきているんだけど、知らないんだよね。
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:19:45 ID:ZiwTmTSd0
>>896
中学の教科書ねえ。社会公民の教科書だろうが、書名と出版社名を
教えてくれる?
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:27:27 ID:RrrYb8+X0
>>897
なんで公民?社会の地理的分野だよ。
大体ほとんどの教科書に工業地帯の主な都市について書いてあるでしょ。
899♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/07(水) 01:40:50 ID:9KIr7t8N0
■新事実の発覚■賃金・都道府県別年収比較表-簡易年収換算値からみたトップ10 労働統計
資料出所:平成17年6月給与調査(賃金構造基本統計調査−厚生労働省)都道府県別速報
ttp://www.campus.ne.jp/~labor/wwwsiryou/messages/206.html
都道府県単純平均=436万3800円

簡易年収換算値からみたトップ10は、
東 京 601万5500円
神奈川 543万8600円
大 阪 529万3500円
========日本三大都市の壁===========
愛 知 513万7900円=千 葉 513万5700円www←あれれぇ〜w^・^
千 葉 513万5700円
兵 庫 498万6100円
茨 城 494万2000円
京 都 485万9100円
埼 玉 478万8800円

愛 知 513万7900円=千 葉 513万5700円www←あれれぇ〜w^・^
愛 知 513万7900円=千 葉 513万5700円www←あれれぇ〜w^・^
愛 知 513万7900円=千 葉 513万5700円www←あれれぇ〜w^・^
愛 知 513万7900円=千 葉 513万5700円www←あれれぇ〜w^・^
愛 知 513万7900円=千 葉 513万5700円www←あれれぇ〜w^・^
愛 知 513万7900円=千 葉 513万5700円www←あれれぇ〜w^・^
900♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/07(水) 01:42:43 ID:9KIr7t8N0
今回のGoogleの検索での名古屋の異常な嫌われ方から判断して天下のニッセイや日経がだした統計結果は正しかったんですねw^^

■天下のニッセイのソース■魅力を感じない都市 二度と訪れたくない都市 ニッセイ基礎研レポート
http://www.nli-research.co.jp/doc/li0010d.pdf
1位 名古屋 ←2位以下を倍近く引き離してダントツの日本一 祝!
------------------断トツの日本一の壁----------------------------
2位 大阪
3位 川崎
4位 千葉
5位 北九州
6位 福島
7位 大宮
8位 広島   
9位 前橋
10位 熱海

■天下の日経のソース♪■日本6大スーパーブランド都道府県 (科学的地域ブランド知覚指数【PQ】800以上)
http://www.nikkei-r.co.jp/area_brand/map.html
日本6大スーパーブランド都道府県 (科学的地域ブランド知覚指数【PQ】800以上)
1位 北海道 (北海道) 2度のオリンピック開催で世界的知名度抜群。日本4大拠点都市の一角♪^^
2位 京都府 (関 西) 世界の古都。世界的文化遺産の宝庫♪^^
3位 沖縄県 (沖 縄) 日本を代表するリゾート地。サミット開催で世界的都市に♪^^
4位 大阪府 (関 西) 世界十大都市圏の中心地。経済規模はNYと同レベル。万博動因世界最高記録を保持し世界のUSJが認める♪^^
5位 東京都 (首都圏) 日本の首都。オリンピック開催。近隣にTDLを所有♪^^
6位 神奈川 (首都圏) 世界最大のベッドタウンで。日本第3位経済力を持ち、近年日本三大都市に昇格♪^^
準ブランド都市  (科学的地域ブランド知覚指数【PQ】700〜799)
7位 兵庫県 (関 西) 甲子園 宝塚歌劇、有馬温泉、六甲山、中華街、北野異人館、芦屋など知名度抜群♪^^
8位 福岡県 (九 州) 大阪並みの食文化を持ち、リトル大阪的ノリ。日本4大拠点都市の一角♪^^
9位 鹿児島 (九 州) トップ10ランクイン0の中部を押しのけ、またまた九州からランクイン♪^^
ブランド価値0の雑魚都市w (科学的地域ブランド知覚指数【PQ】700〜799)
30位 愛知ケン (中 部) 万博失敗w経済規模で横浜に抜かされ、拠点・人気度で札幌、福岡以下w
901♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/07(水) 01:45:30 ID:9KIr7t8N0
目覚まして!!!名古屋の目標は超高層で千葉に追いつく!笹島以前にナ駅の駅裏を何とかする。
そしてとりあえずナ駅を繁華街と呼べるレベルにする!日本の食文化に慣れる!まずはここから始めなさい!!!アホっ^^
ナ駅のブランド街ってきっと凄いんでしょうね♪^^ キャ!? まさか、これナ駅じゃないですよね?^^
岩手の遠景かしら?
http://image.blog.livedoor.jp/fores_meieki/imgs/7/b/7b4fb37e.jpg
太閤口? ド田舎の駅前に立ってるのモロ地元駅裏に住む部落地区の893じゃ?w^^お隣はウルトラマンの目をした安物のベンツCクラスだしwww^^
http://cityphoto.fc2web.com/machi/aichi/nagoya/meieki/meieki11.jpg
それとこれw自慢じゃなくて恥でしょw^^
この度アップの熊本並の町はどこ?4店舗もブランド店があって凄いね
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20070118025155.jpg
名古屋っぺが緑が多く素敵なテレビ塔が建ってる自慢する画像w
http://www.ncvb.or.jp/umya/nagoyabook/4/photo/y0.jpg
名駅から300m地点の姿、これが本当に中部一の繁華街と言えるの?
http://nagoya.cool.ne.jp/xianyi/Nagoyanofukei/Ekiura.jpg
↑これ釣りなの?wど〜考えてもそ〜としか思えないんだけどwww^^

↓こんなもんを食うやつにお洒落なんて言う資格無いわねw^^
名古屋超高級スーパーブランド 八兆味噌アイス
http://kahouweb.hp.infoseek.co.jp/foods/food_231c.html
超高級 名古屋コーチン手羽先アイス
http://kahouweb.hp.infoseek.co.jp/foods/food_134.html
超高級レストラン 甘口イチゴスパ 甘口チョコバナナスパ 甘口メロンパンスパ 小倉スパ
http://homepage1.nifty.com/amore/dabun/nagoya2.html
高級料亭御用達八丁味噌カレー
http://onopi.at.webry.info/200610/article_5.html

JR名駅の隣駅のJR枇杷島駅(元愛知県西春日井郡西枇杷島町w)です。凄いとこだねw
http://my.reset.jp/~yosinori/rail/st_c/aichi/biwajima.html
http://lavender.system.nitech.ac.jp/rail/station/tokaido/biwajima/9931223.jpg
http://lavender.system.nitech.ac.jp/rail/station/tokaido/biwajima/98a2818.jpg
902♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/07(水) 01:48:10 ID:9KIr7t8N0
ちょっと名古屋って大丈夫なの?修学旅行で誰も来ないみたいだけどwww^^

【修学旅行先都道府県別ベスト12】(偶数年は中学、奇数は高校、**はランク外)
http://www.jstb.or.jp/chosa.html

      北 東 神 千 愛 大 京 福
      海 京 奈 葉 知 阪 都 岡
      道 都 川 県 県 府 府 県
08年度 10 03 07 04 ■ 09 01 06
09年度 02 07 ■ 08 ■ 10 01 11
10年度 10 03 05 04 ■ 08 01 ■
11年度 01 07 ■ ■ ■ 09 02 10
12年度 10 03 05 04 ■ 06 01 08
13年度 03 04 ■ ■ ■ 01 02 ■
14年度 10 02 07 05 ■ 04 01 09
15年度 02 06 ■ 11 ■ 04 03 12
16年度 02 04 ■ ■ ■ 06 03 11
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 02:00:59 ID:BhHCWYXJ0
>>897
【東京書籍】新しい社会 小学五年生向け教科書

http://ten.tokyo-shoseki.co.jp/text2004/sho-sya.htm
http://ten.tokyo-shoseki.co.jp/text2004/sho-sya/sho-sya12.pdf

ほかにも、小学五年生の教科書には『日本の工業』に関する単元が、
大阪書籍、日本文教出版、教育出版、光村出版の教科書にも存在し、
トヨタ以外の工場を取り上げている教科書もありますが、
エコカーについて考えさせる項目もあり、豊田市の名前は出てくると考えられます。

ちなみに、中学校では『大阪書籍』の教科書(地理分野)が、
『都道府県調べ〜愛知県を例に〜』という記述があり、ここで出てくると思われます。

http://www.osaka-shoseki.co.jp/kyoka/pdf/18chiri.pdf
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 02:03:25 ID:BhHCWYXJ0
>>899

最新の統計を元に『都道府県別年収比較』をしてみると・・・

東 京 615万円
神奈川 550万円
愛 知 531万円←あれ?勝っちゃった?
大 阪 522万円←え?
兵 庫 499万円
茨 城 494万円
三 重 491万円
千 葉 490万円

簡易年収換算額=現金支給総額(実際には18年6月分給与)×12+賞与等特別給与(18年1年間の支給実績額)

http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/t06/xls/hyo01.xls

>愛 知 513万7900円=千 葉 513万5700円www←あれれぇ〜w^・^

え?どうしたの?今を生きようよ(笑)
905♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/07(水) 02:27:31 ID:9KIr7t8N0
■新事実の発覚■賃金・都道府県別年収比較表-簡易年収換算値からみたトップ10 労働統計
資料出所:平成17年6月給与調査(賃金構造基本統計調査−厚生労働省)都道府県別速報
ttp://www.campus.ne.jp/~labor/wwwsiryou/messages/206.html
都道府県単純平均=436万3800円

簡易年収換算値からみたトップ10は、
東 京 601万5500円
神奈川 543万8600円
大 阪 529万3500円
========日本三大都市の壁===========
愛 知 513万7900円=千 葉 513万5700円www←あれれぇ〜w^・^
千 葉 513万5700円
兵 庫 498万6100円
茨 城 494万2000円
京 都 485万9100円
埼 玉 478万8800円

愛 知 513万7900円=千 葉 513万5700円www←あれれぇ〜w^・^
愛 知 513万7900円=千 葉 513万5700円www←あれれぇ〜w^・^
愛 知 513万7900円=千 葉 513万5700円www←あれれぇ〜w^・^
愛 知 513万7900円=千 葉 513万5700円www←あれれぇ〜w^・^
愛 知 513万7900円=千 葉 513万5700円www←あれれぇ〜w^・^
愛 知 513万7900円=千 葉 513万5700円www←あれれぇ〜w^・^
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 02:35:57 ID:BhHCWYXJ0
【平成16年度 都道府県別一人当たり県民所得】

東 京 455.5万円(+1.2%)
愛 知 344.0万円(+1.4%)
静 岡 324.7万円(-0.1%)
滋 賀 323.5万円(+0.4%)
神奈川 317.4万円(-0.4%)
栃 木 306.2万円(+1.2%)
大 阪 303.9万円(-0.7%)
富 山 302.7万円(-0.4%)

全国平均 297.8万円(+0.3%)

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h16/7_kenmin.xls

>>905
現実を認めなきゃ。ま、基地外には無理だろうが(爆)
907♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/07(水) 02:47:02 ID:9KIr7t8N0
■新事実の発覚★日本政府厚生労働省公認♪♪♪^^■賃金・都道府県別年収比較表-簡易年収換算値からみたトップ10 労働統計
資料出所:平成17年6月給与調査(賃金構造基本統計調査−厚生労働省)都道府県別速報
ttp://www.campus.ne.jp/~labor/wwwsiryou/messages/206.html
都道府県単純平均=436万3800円

簡易年収換算値からみたトップ10は、
東 京 601万5500円
神奈川 543万8600円
大 阪 529万3500円
========日本三大都市の壁===========
愛 知 513万7900円=千 葉 513万5700円www←あれれぇ〜w^・^
千 葉 513万5700円
兵 庫 498万6100円
茨 城 494万2000円
京 都 485万9100円
埼 玉 478万8800円

愛 知 513万7900円=千 葉 513万5700円www←あれれぇ〜w^・^
愛 知 513万7900円=千 葉 513万5700円www←あれれぇ〜w^・^
愛 知 513万7900円=千 葉 513万5700円www←あれれぇ〜w^・^
愛 知 513万7900円=千 葉 513万5700円www←あれれぇ〜w^・^
愛 知 513万7900円=千 葉 513万5700円www←あれれぇ〜w^・^
愛 知 513万7900円=千 葉 513万5700円www←あれれぇ〜w^・^
908♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/07(水) 03:05:19 ID:9KIr7t8N0
キャハハハハハハ〜♪^^借金ゼロを捏造していた名古屋ですが、府県人口で大阪より150万人以上も少なく、
都市圏人口たった500万人の名古屋って大阪の都市圏人口2000万人、府内人口約900万人の大阪と変わらない借金額w
名古屋は実はそうとうヤバイみたいだけど大丈夫なの???www^^

【06.07.30】愛知県 借金依存で万博支出2132億円  7月30日「愛知民報」
http://www.jcp-aichi.jp/news/060730-142750.html
名古屋市など関係自治体は借金がふくれあがり、財政難が深刻化しています。万博にむけてつくったリニモや名古屋・瀬戸道路はガラガラ。
◆万博後も増える借金残高◆
 愛知県が支出した万博事業費は、誘致や会場建設費が602億円。愛知環状鉄道など鉄道アクセス45億円、リニモ553億円。
名古屋・瀬戸道路など道路アクセスに932億円。合計2132億円。支出のピークは開幕3年前の02年で約600億円。
 県は関連事業費の大半を借金(県債)でまかないました。県債残高は2005年度末で約3兆7700億円。赤ちゃんからお年寄りまで県民1人当たり52万円。
1日当たり2億円が利子払いにきえます。史上空前の借金です。2010年には4兆330億円、県民1人当たり57万円に達します。
◆名古屋・瀬戸道路 どうしようもない◆
万博アクセスとして約647億円をかけてつくられました。愛知県道路公社が管理・運営しています。
 同公社は万博閉幕後も1日1万台以上の需要を見込みましたが、通行量はそれをはるかに下回っています。
万博期間中は万博帰りの観光バスなどが列をなしていましたが、いまでは数分に1台程度通るだけでした。
◆リニモ 今年度赤字29億円か◆
県は万博後の乗客数を1日3万1500人と見込みました。ところが今年3月までの乗客数は1日平均1万数千人前後と目標の半分以下。
学校が夏休みに入った22日朝9時前のリニモ藤が丘駅。先日まで学生で満員だった3両編成(定員360人)の車内は各車両に10数人程度。
クラブ活動で学校へ行くという栄徳高校生が芸大前駅で下車すると、記者の乗る車両は5人に減りました。
 万博記念公園駅で下車。リニモが着くごとに下りてくるのは数組の家族づれだけでした。
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 03:06:02 ID:BhHCWYXJ0
>日本政府厚生労働省公認♪♪♪^^

何でこれ加えたの?加えても変わんないよ?現実だから(笑)

http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/t06/index.html
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/t06/xls/hyo01.xls
910♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/07(水) 03:21:06 ID:9KIr7t8N0
■新事実の発覚★日本政府厚生労働省公認♪♪♪^^■賃金・都道府県別年収比較表-簡易年収換算値からみたトップ10 労働統計
資料出所:平成17年6月給与調査(賃金構造基本統計調査−厚生労働省)都道府県別速報
ttp://www.campus.ne.jp/~labor/wwwsiryou/messages/206.html
都道府県単純平均=436万3800円

簡易年収換算値からみたトップ10は、
東 京 601万5500円
神奈川 543万8600円
大 阪 529万3500円
========日本三大都市の壁===========
愛 知 513万7900円=千 葉 513万5700円www←あれれぇ〜w^・^
千 葉 513万5700円
兵 庫 498万6100円
茨 城 494万2000円
京 都 485万9100円
埼 玉 478万8800円

愛 知 513万7900円=千 葉 513万5700円www←あれれぇ〜w^・^
愛 知 513万7900円=千 葉 513万5700円www←あれれぇ〜w^・^
愛 知 513万7900円=千 葉 513万5700円www←あれれぇ〜w^・^
愛 知 513万7900円=千 葉 513万5700円www←あれれぇ〜w^・^
愛 知 513万7900円=千 葉 513万5700円www←あれれぇ〜w^・^
愛 知 513万7900円=千 葉 513万5700円www←あれれぇ〜w^・^
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 03:21:28 ID:y6cZtqmH0
華はなくても交通事故はある名古屋の理由

825 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/03/06(火) 17:59:01 ID:ggITKbli0
高層ビルと交通事故は


都会の象徴として 名古屋では大変に喜ばれます


838 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/03/06(火) 20:24:41 ID:ggITKbli0
名古屋人は過労死よりも交通事故死を選びます

死にそうになると名古屋人は車に乗り込んで名古屋走りで駆け抜けます


841 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/03/06(火) 20:28:31 ID:ggITKbli0
渋滞に巻き込まれると

名古屋人はどんな田舎道にいても

「名古屋は都会だから混むだがや」と叫びだして車内で狂喜乱舞します



     なんだ、名古屋って交通事故死のメッカじゃんかwwwwwwwwwwwww
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 03:35:33 ID:s/JY1lI/0
名古屋スレと尾張・三河スレを比べればわかる。
尾張・三河スレなんか地元民だけで、他所の人の書き込みは無いね。
名古屋は遠方の人がたくさん見て、たくさん書き込んでる。
それだけ名古屋は注目されてるけど、愛知県の名古屋以外は華がないようだ。
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 03:56:53 ID:y6cZtqmH0
例えばさあ
岡山市の足守に豊臣家ゆかりの木下家の城(陣屋)があるけど
と聞いて名古屋人がわざわざ今週の日曜に見に行こうとは思わないでしょう

大阪人が横浜人が名古屋を注目しているように捏造したくても実際の感覚はこれに近いんだよ

名古屋は注目されるほど華がある? バカ言っちゃあいけない
914♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/07(水) 06:03:15 ID:9KIr7t8N0
■新事実の発覚★日本政府厚生労働省公認♪♪♪^^■賃金・都道府県別年収比較表-簡易年収換算値からみたトップ10 労働統計
資料出所:平成17年6月給与調査(賃金構造基本統計調査−厚生労働省)都道府県別速報
ttp://www.campus.ne.jp/~labor/wwwsiryou/messages/206.html
都道府県単純平均=436万3800円

簡易年収換算値からみたトップ10は、
東 京 601万5500円
神奈川 543万8600円
大 阪 529万3500円
========日本三大都市の壁===========
愛 知 513万7900円=千 葉 513万5700円www←あれれぇ〜w^・^
千 葉 513万5700円
兵 庫 498万6100円
茨 城 494万2000円
京 都 485万9100円
埼 玉 478万8800円

愛 知 513万7900円=千 葉 513万5700円www←あれれぇ〜w^・^
愛 知 513万7900円=千 葉 513万5700円www←あれれぇ〜w^・^
愛 知 513万7900円=千 葉 513万5700円www←あれれぇ〜w^・^
愛 知 513万7900円=千 葉 513万5700円www←あれれぇ〜w^・^
愛 知 513万7900円=千 葉 513万5700円www←あれれぇ〜w^・^
愛 知 513万7900円=千 葉 513万5700円www←あれれぇ〜w^・^
915♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/07(水) 06:06:23 ID:9KIr7t8N0
あのさあ、イタリア村ってどんなものか調べてみたんだけど、何これ〜w 一ビルのなんばパークスにも劣る狭さじゃないの〜www
それに、見るものゼロだし、ワイン作りの見学とかイタリアの家具見て喜ぶなんて大塚家具でもできるわよw子供じゃないんだからwww
こんなものを観光施設とかホザくあたり東海カッペのレベルの低さがよくわかるわwそりゃフォックスタウンも逃げるわねw^^フルーツ村がお似合いw^^
世界に2つしかないUSJや世界に5つしか無いディズニーランドとはレベルが違いすぎて話にならないわwww^^恥ずかしくないの?w

ディズニーより希少価値のある世界に2つしかないUSJ人ごみ♪^^USJ単独でもエイを遥かに超えた人ごみね♪♪♪^^
http://osakawalker.com/Images/city137/061217187.jpg
http://osakawalker.com/Images/city137/061217156.jpg
http://osakawalker.com/Images/city137/061217139.jpg
イタリア村と規模の違いをよく確認して^^
http://osakanight.xrea.jp/night_view/photo/usj_lag_p1.htm
http://osakanight.xrea.jp/night_view/photo/usj/usj_hw01.jpg
http://www.joyphoto.com/japanese/travel/010331/holly.html
http://www.joyphoto.com/japanese/travel/010331/water.html
http://www.joyphoto.com/japanese/travel/010331/newyork.html
http://www.joyphoto.com/japanese/travel/010331/jura.html

なんばパークスより狭いしw何これ〜?w 
http://www.crec.jp/katudou/project/imgs/p153-1.jpg
ほぼイタリア村全部が一枚の写真にスッポリw
http://www.crec.jp/katudou/project/imgs/p153-4.jpg
http://www.crec.jp/katudou/project/project153.htm
誰がこんなもん金払って見たいの?w
http://www.crec.jp/katudou/project/imgs/p153-7.jpg
916♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/07(水) 06:27:53 ID:9KIr7t8N0
>>913
たしかに名古屋って見るものって何なの?って感じよねw
世界的テーマパークがあるわけでもないし、24時間眠らない繁華街があるわけでもないし。
日本で有名なブランド街や多様な繁華街があるわでもなし。ほんと何もないわよねw^^
その点、大阪なら繁華街だけで梅田、心斎橋、難波、アメ村、南堀江、南船場、道頓堀、長堀、日本橋、天王寺、ベイサイド、新世界など、
多様な街が形成されてて歩くだけで楽しいけど、名古屋じゃね〜w^^
しかも関西は大阪から私鉄なら300円台で京都神戸まで行けるし、JRなら京都まで29分神戸まで19分で行けるからね^^
例えば初日は大阪のUSJで遊んで後、吉本で新喜劇見て、南堀江でショッピングして道頓堀で食い倒れて、北新地で飲み、
次の日は神戸の三宮でベイサイド観光し、中華街で昼食をとって、北の異人坂で洋館めぐりをし、六甲から夜景を堪能する。
さらには有馬温泉で湯につかり、翌日は芦屋の豪邸めぐりした後に宝塚歌劇を鑑賞した後、
京都に向かい、金閣寺や清水寺などの世界遺産や重要文化財の数々を見て、嵐山散策をし、
四条河原町でショッピングをし、祇園に向かうなど、数えきれない程の観光名所があるけれども、名古屋じゃね〜w

名古屋で観光って言われても、
トヨタビルにイタリア村にテレビ塔に明治村に北ヤードナレッジキャピタルの10分の1規模のロボット館w
しかも夜8時には繁華街は真っ暗け状態w
こんなもん見に誰がわざわざ名古屋に行くのよって感じねw^^
しかも食べ物は日本一糞不味くゲテモノ食いのオンパレードなのにwww^^

917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 07:16:41 ID:y/0dpaopO
相変わらず嫉妬と必死さがすごい
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 07:46:06 ID:s/JY1lI/0
名古屋には、おまえらを必死にさせるものがあるのは事実だな。
尾張スレは地元民がたまに書き込むだけだけど、名古屋スレは大賑わいだなw
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 07:49:36 ID:WFHSpS0d0
>>912
名古屋スレの住人は名古屋人よりも、他県人ばかり。
煽り目的のバカを相手にするなよ。
特に昨日のID:ZiwTmTSd0みたいな馬鹿を。

こいつのIDでレス抽出してみろよ、自分がこいつを相手にマジレスしたことが
馬鹿らしくなってくるぞ。
920♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/07(水) 07:53:53 ID:9KIr7t8N0
北ーーーーーー!!!!!!世界一のセントレジスの入る超高層に続き、御堂筋淀屋橋に2棟のもの超高層ビルが一挙に建設!!!
何〜この脅威の的な再開発は!!!!!!凄いの通り越して、あっけにとられる感じ。名古屋市内が80%高さ規制なのを尻目に凄すぎ♪^^
大阪はいったいどこまで超高層が進めば気がすむのかしら、各地が競って超高層ラッシュ淀屋橋が超高層化されれば、
梅田・中之島と肥後橋・淀屋橋・北浜が完全にくっつくことになるわね♪♪♪^^

御堂筋はさみツインビル、淀屋橋に2011年めど──ミズノや日土地、梅田北ヤードに対抗
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/38758.html
 大阪市の目抜き通り、御堂筋の淀屋橋駅を挟み、高さ140メートルの超高層オフィスビル2棟を
2011年をめどに建設する構想が6日、明らかになった。同年には梅田北ヤード跡地の再開発で
人の流れの梅田一極集中が進むともみられており、地権者のミズノや三菱東京UFJ銀行グループ
日本土地建物などは新ツインビルで対抗する。御堂筋のビジネス街を活気づける契機となりそうだ。
 建設地は、大阪市営地下鉄・淀屋橋駅の西側(中央区北浜4)のミズノ大阪店や住友生命
淀屋橋ビル、大阪東銀ビルなど11棟が立ち並ぶ約1万平方メートルの土地と、駅東側(北浜3)
の日土地淀屋橋ビルと東京建物大阪ビルの2棟が立つ約5000平方メートルの土地。現在は
ともに高さ50メートル、地上10階建て規模の建物。建て替え後は最大で高さ140メートル、
地上30階建て規模の超高層ビルになる。
 駅西側のミズノ大阪店など密集した建築群は老朽化や耐震性の低さから建て替えが懸案に
なっていた。三菱東京UFJ銀は2月、支店統廃合の一環で大阪東銀ビル内の店舗を閉鎖した。
ミズノや三菱東京UFJ銀グループなど11社の地権者が共同再開発を目指し、定期的に協議を開いてきた。
 駅東側の区画は日本土地建物と東京建物の不動産2社が所有する。容積率を上げてオフィス
空間を広く取るために、1棟のビルにして建て替えることを今後話し合う。
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 08:07:33 ID:BhHCWYXJ0
観光分野はこれからの名古屋の課題。
取り組みの中心はやはり、広域観光圏の連携強化になるのかな。
名古屋単独で観光客を誘致するのは難しい。

だから、名古屋単独では特色作りが大切。
おそらく、『産業観光』・『武家文化観光』の二本柱でいくんだろうが、
前者が中心になっていくんだろうなぁ。


>るんるん
東京とのガチンコ勝負マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 08:12:45 ID:y6cZtqmH0
コピペで十分な名古屋スレ

例えばさあ
岡山市の足守に豊臣家ゆかりの木下家の城(陣屋)があるけど
と聞いて名古屋人がわざわざ今週の日曜に見に行こうとは思わないでしょう

大阪人が横浜人が名古屋を注目しているように捏造したくても実際の感覚はこれに近いんだよ

名古屋は注目されるほど華がある? バカ言っちゃあいけない

923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 08:15:34 ID:BhHCWYXJ0
『華』ってなに?
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 08:16:14 ID:WFHSpS0d0
>>921
どこの都市も観光に力を入れると言ってるけど、あえて名古屋は観光を主眼にする必要もないと思うが。
出張でデトロイトに数度行ったことがあるけれど、あそこは企業博物館や高いビルはあっても
観光客目当ての場所はほとんどない。
だけど、デトロイト空港の車メーカーのノベリティグッズ直売店、モータウン直売店など他のアメリカの空港にはないような
「ここでしか買えない」直営店があって、いつもにぎわってる。
名古屋はそういう「ここにしかない車関係の観光施設」をもっと作るべきだと思う。
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 08:26:46 ID:pk45uk3UO
名古屋は横浜に完全に負けたね!!
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 08:32:45 ID:BhHCWYXJ0
>>924
主眼にするわけじゃない。弱いところを補強する為のもの。
その上で、もともとある『産業・モノづくり』と関連させた観光ができれば、
名古屋に、特色ある観光地ができるということ。

問題は、『産業観光』という『変り種』の観光資源を、
いかに一般の人たちに、魅力的に見せていくかという点。
近年では、近代文化遺産を見直す動きが出てきてるから、
それとも絡めていければいいんじゃないかな。

>ここにしかない車関係の観光施設
車産業だけじゃなくて、セラミックス(焼き物)とか航空・宇宙とかも充実させたいね。
あと、できることなら工作機械とかね。地味だけど。
FA関連と絡めて、産業ロボット・工作機械でも面白そうだなぁ。
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 08:50:31 ID:WFHSpS0d0
>>926
今、亀島にノリタケの森と産業技術記念館が並んでいるが、あれをもっと大規模に、エンタ要素を加味したインダストリアルテーマパークみたいなものを
鳥山明あたりにプロデュースしてもらうと面白いと思う。
イメージキャラはあられちゃんかなんかで。
たとえばトヨタ(デンソーなどトヨタ系全部)、オークマとかマザックのメカニック系の合同施設とセラミック系施設、栄のロボットミュージアムの拡大版も
併設するとかさ。

928♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/07(水) 09:15:44 ID:9KIr7t8N0
北ーーーーーー!!!!!!世界一のセントレジスの入る超高層に続き、御堂筋淀屋橋に2棟のもの超高層ビルが一挙に建設!!!
何〜この脅威の的な再開発は!!!!!!凄いの通り越して、あっけにとられる感じ。名古屋市内が80%高さ規制なのを尻目に凄すぎ♪^^
大阪はいったいどこまで超高層が進めば気がすむのかしら、各地が競って超高層ラッシュ淀屋橋が超高層化されれば、
梅田・中之島と肥後橋・淀屋橋・北浜が完全にくっつくことになるわね♪♪♪^^

御堂筋はさみツインビル、淀屋橋に2011年めど──ミズノや日土地、梅田北ヤードに対抗
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/38758.html
 大阪市の目抜き通り、御堂筋の淀屋橋駅を挟み、高さ140メートルの超高層オフィスビル2棟を
2011年をめどに建設する構想が6日、明らかになった。同年には梅田北ヤード跡地の再開発で
人の流れの梅田一極集中が進むともみられており、地権者のミズノや三菱東京UFJ銀行グループ
日本土地建物などは新ツインビルで対抗する。御堂筋のビジネス街を活気づける契機となりそうだ。
 建設地は、大阪市営地下鉄・淀屋橋駅の西側(中央区北浜4)のミズノ大阪店や住友生命
淀屋橋ビル、大阪東銀ビルなど11棟が立ち並ぶ約1万平方メートルの土地と、駅東側(北浜3)
の日土地淀屋橋ビルと東京建物大阪ビルの2棟が立つ約5000平方メートルの土地。現在は
ともに高さ50メートル、地上10階建て規模の建物。建て替え後は最大で高さ140メートル、
地上30階建て規模の超高層ビルになる。
 駅西側のミズノ大阪店など密集した建築群は老朽化や耐震性の低さから建て替えが懸案に
なっていた。三菱東京UFJ銀は2月、支店統廃合の一環で大阪東銀ビル内の店舗を閉鎖した。
ミズノや三菱東京UFJ銀グループなど11社の地権者が共同再開発を目指し、定期的に協議を開いてきた。
 駅東側の区画は日本土地建物と東京建物の不動産2社が所有する。容積率を上げてオフィス
空間を広く取るために、1棟のビルにして建て替えることを今後話し合う。
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 09:19:06 ID:BhHCWYXJ0
>>927
産業技術記念館は、もうひとつ面白みにかけるんだよねぇ。俺は楽しんだが。
やっぱり、エンターテイメント性がいるね。極端なのは困るが。
あと、体験型施設も充実してもらいたい。
ノリタケの森は、まだちゃんと行ってないんだよな。

>メカニック系の合同施設
できたらいいなぁ。
トヨタグループ・オークマ・マザックが中心になって、森精機や三菱電機も加わる。
これに、ファナックとかが入れば完璧なんだが、それは高望みというもの。

でもこれだけの、世界でもトップクラスの会社が、工作機械・産業ロボット関連の
合同施設を作ったら、さぞ壮観で面白いものになるんだろうなぁ。
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 10:07:10 ID:pk45uk3UO
横浜>名古屋は周知の事実
931♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/07(水) 10:12:22 ID:9KIr7t8N0
北ーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!『御堂筋本町でオードリー・ヘップバーンと朝食を♪』^^その後は世界最大のハリーウィンストンへレッツ・ゴー♪♪♪^^
インターコンチネンタルグループに次ぐ世界歴代2位にホテルグループ、スターウッドグループの
世界最高格付でグループで別格の扱いを受ける『ティファニーで朝食を』の舞台にもなり世界に世界に12しかないという、
超名門のセントレジスが東京を見捨てて大阪に日本初の進出♪♪♪^^
御堂筋は高さ規制を撤廃してから、僅か1ヶ月という猛スピード、新規超高層ビル計画を世界の外資の進出というオマケ付で発表♪
世界一と言われるザ・リッツカールトンと同クラスのホテルが本町にできるなんて嘘みたいだけど、完成は2009年というすぐ先の話で
5年前から盛り上がってる名古屋の納屋橋よりも、遥かに早い再開発に大阪の行動力の凄まじさを感じずにはいられませんね^^

米スターウッド最高級ホテル「セントレジス」日本進出──御堂筋沿いの新高層ビルに、都心への誘致加速  【日本経済新聞 2007年2月7日】
http://www.nikkei.co.jp/kansai/topics/38199.html
 世界的なホテルチェーン、米スターウッド・グループの最高級ホテル「セントレジス」が日本に進出する見通しとなった。
積水ハウスが大阪・御堂筋沿いに計画している高層ビル(地上27階建て、高さ140メートル)の中核テナントとして誘致交渉を進めている。
景気回復を背景に外資系高級ホテルは2007年から東京都心で開業が相次ぐが、再開発計画の多い大阪にも波及してきた。
 積水ハウスは2009年の完成を目指して大阪・本町(中央区)の旧イトマン本社ビル跡地に大型複合ビル「積水御堂ビル(仮称)」を建設する。
1階が大型ロビー、2―10階がオフィスで、11―27階にセントレジスの誘致を目指している。
 現在の計画では、客室数は約170室で一般客室の広さは45平方メートル以上とする予定。宿泊料金は5万円を超え、国内でも最高水準となる見通しだ。
 スターウッド・グループは世界約95カ国で850以上のホテルやリゾートを展開。シェラトンなど9ブランドの中でセントレジスは最上級で、
欧米やアジアなど12カ所に進出している。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 10:30:09 ID:FDbb8qRw0
>>892
小中学校の教科書に出てくるから
普通に勉強できる奴は知ってる
933♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
>>927
あのさあ、あなた3年前ぐらいから、ず〜〜〜っと鳥山明がどうのこうのって一人で盛り上がってるわよねw^^
そういった具体案すら出てないのに妄想も甚だしいんだけどw^^
できるはずもないし、それでUSJとかTDLという世界最高峰の信頼ブランドになれるわけでもなく、
100歩譲って仮に出来たとしても、トトロの家並の、どこにあるかもわからない無名の施設になるのは目に見えてると思うけどw
だいたい、ノリタケの森ってのお国自慢とかの一部の人間以外全国的には知名度ゼロだと思うわよw
リアル社会で名古屋っペ以外に知ってる人なんて、まずいないだろうし、
そんなもん不人気名古屋に造ったら、イタリア村以上に悲惨な状況になるのは確実じゃないのwww^^
それに引き換え大阪は、名古屋が市内80%を高さ規制し笹島を取り囲むように31m高さ規制されるなか、
御堂筋を高さ規制暖和してから、たった1ヶ月の間に御堂筋内だけで3棟もの超高層ビル建設が即座に決まり、
世界一のセントレジスを日本初誘致に成功させ、淀屋橋には、タワーズの似非ツインと違い、本物のツインが建設♪♪♪^^
この行動力、実行力、勢いの差は何なのかしらねw^^しかも完成は2011年と5年前の計画の納屋橋の2013年より早いしw^^
名古屋は、高さ規制で笹島も最早利用価値は大幅に減少したし、ただただ哀れって感じねw^^
名古屋の悲惨さと裏腹に、大阪はこれでもかって感じで建つ凄まじさ、特に今回のサプライズにはアタクシも、ほんとビックリ仰天だったわ♪♪♪^^

あ〜そうそう、また1000レスいかないのかしらネwww^^