■新潟 静岡 熊本 岡山■VOL018〜跳梁跋扈〜
953 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:55:00 ID:4jKqyxE3O
>>944 民度とは関係ないんじゃない?
区割りが全て妥当なら、妥当な区名しか出て来ないだろうし。
新しい試みの区を作ったら、区名の決定は悩むだろうし。
新津区、豊栄区、白根区などの選択肢があれば、もっと票は伸びただろうね。
956 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:46:03 ID:959vssqDO
>>955 静岡とは意外だな。
大雑把な区割りだったからかな。
清水の名を残そうと、旧清水市民が頑張ったとみる
958 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:17:25 ID:ws/KfBQ20
清水の名を残したから未だに旧静岡と連帯感がない・・・・・。
区名は静岡市式の方が良かったのではないのか。岡山市の区名問題で「西大寺」使用禁止にしたのも賢明な判断。
959 :
958:2008/05/27(火) 01:24:34 ID:ws/KfBQ20
訂正
誤 区名は静岡市式の方が・・・
正 区名は新潟市式の方が・・・
960 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:39:47 ID:959vssqDO
清水の名前を残したかった人達は、たくさん居たけど、あえて消したいって人は
居なかった様な気がする。候補名も清水区、清水港区、港区で9割超えてたんじゃない?
むしろ葵区と駿河区で群を抜いて支持される候補名が無くて困ったんじゃないかな。
961 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:08:01 ID:ws/KfBQ20
清水区の名をあえて消したい居なかったって それが清水市と静岡市との合併条件じゃあなかった?
もし残さなかったら場合合併どうなっていたんだろう其の辺が良く解らん今更とやかく言っつてもしょうがないけど。
962 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:25:17 ID:959vssqDO
清水の名前が残らなかったら、旧清水市民の大人は恨んだろうね。子供は…。
旧清水市民が区割りと名前に、こだわればこだわる程、旧静岡には都合が良かったからね。
旧清水市民も、かなり悩んだろうけど、今は後悔してる旧清水市民も居るんじゃないかな。
まあ静岡県清水市が 静岡市清水区になっただけだからなー
964 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:09:18 ID:dtrayuhqO
道おじの思惑どおりに進んでいる。
965 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 02:20:24 ID:A3xQNePW0
静岡市港区って格好ええわ。
岡山市の区名意向調査結果は「北」「中」「南」「東」が
2位以下を大きく引き離し支持を得た。
市外の人からもわかりやすいし、当然の結果だろう。
ほぼこれで確定と思われ
967 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:28:04 ID:z56uao/t0
先週熊本に初めて行ったが、けっこう都会だったな。
パルコのある通り(すまん、何て言う通りかわからん)は中々よかった。
ビルが連なっていて都会的な印象を受けたよ。
でもあの車道の狭さはなんとかならんか?
市電が走ってるのもあるんだろうが、隣にバスが来るとサイドミラーに
当たるんじゃないかとヒヤヒヤした。
熊本城天守閣からの景色は美しかった。
熊本城自体も美しかったな。
都心の規模的には福岡(天神)の4分の1、
広島(紙屋町・八丁堀)の5分の2ぐらいの印象を感じた。
968 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:30:50 ID:+P58jnihO
くまんこ田舎衆の落書きコーナーかよここはw
969 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:39:20 ID:+/b5lH8R0
正直言って岡山が一番田舎くさい感じです。
繁華街・・・駅前、表町エリアに二極化してるんで迫力に欠ける
歓楽街・・・広範囲に分散してるんでネオン街がまばらな感じです
また条例が厳しいのかオモシロミに欠けます
対岸の高松の夜の街では岡山弁が飛び交ってます。
個人的には熊本がもっとも活気があるように思います(駅前以外はww)
971 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:03:53 ID:rT9cipQeO
仲間外れくまんこ田舎衆の戯言はスルーでおk
972 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:11:30 ID:XTje/mQB0
くまんこビーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーム
973 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:21:26 ID:k66tFaDpO
ぐはあ
974 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 11:03:40 ID:XFjDmbTQ0
リニア中央新幹線構想 東京−名古屋40分 2025年の開業を目指す
東京−名古屋を40分で結ぶリニア中央新幹線構想が進んでいる。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ( )
/ 山梨 \ ...( ) .:::::::::::: :::::::::::::::
/::::::::::::::: :::::::::: ヽ( ). . .:::::::::::: :::::::::::::::
l:::::::::::: ::::::::::|( ( . .:::::::::::: :::::::::::::::.
|::::::::: (●) (●) ::::::| ).):::::::::::. . ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::::. ..: : :: :: :::
|:::::::_ \__/ _///===・ . .:::::::: Λ長Λ Λ奈Λ . . . .: : : ::: : :: ::: : :: :::::::::
ヽ/ ヽ:: \/ ( /:::ノ::::: : : ::: ..../:彡ミ゛ヽ;)ー、 /:彡ミ゛ヽ;)ー、 __ . . .: : : :::::: :
/ ::::人l||>::: :: : ::::: |:: |/ ヽ:::::: :: :::::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i / 静岡\. .:: :.: ::: . ::::::
/ ::::/::::~~:: ::::: ::::: :::: |::: ヽ / ::::::::::::::/ :::/ ヽ ヽ ::l__/ :::/ ヽ ヽ ::l__/ | :::::::::|\:. :. :. .:: : ::
.(_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノ ̄ ̄ ̄(_,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ (_,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ /: ̄\ /:::::::::
/:::::  ̄ ̄:/::
↑既存の実験区間を ↑ ↑ 巛:ヽ 彡::::::::::
営業路線に転用 南アルプスルートで 大阪続伸未定 ↑
スルーの危機 とばっちり かすりすらしない
975 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:19:37 ID:3H8CX95EO
いっのまにか、浜松から熊本にかわったんだね!
データ的に、熊本が浜松より、実力あるとは、思えないんだけど
976 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:43:30 ID:R+QMOP840
くまんこ舐めたい
977 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:22:49 ID:ZmjjnyLAO
はっきり言って何にもない
浜松…
>>977 商業施設は貧弱でもレジャー施設や、働き口とか
恵まれている方だと思うがな。
おれからみればうらやましいよ。
久しぶりに書き込み♪
先日、静岡市へ行きました。
率直な印象を述べると拍子抜け。
岡山より都会とは思えなかった。時間帯は土曜の21時過ぎだったが駅周辺は人通りが少なかった。
メイン通りと思われる通り沿いのビルも小規模ビルが多く、道路整備も不十分だと思った。
整備されたメイン通りが無く、高層ビルや連続する中層ビルも少なく、オフィス街も良くわからない。
そのためか、特に印象は無い。時間帯が遅かったためか、閑散としていた。
今度は昼間に訪れたい。また印象が変るかもしれない。
980 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:26:26 ID:aFkFTbcVO
夜の賑わいならむしろ岡山より上だと思うが…まあ静岡にしても夜の賑わいは熊本や金沢鹿児島などの中核市の有名所に劣っている感じだが…
商業は断然静岡だし高層ビルも80m以上の本数ならそんなに変わらないのでは?本数はしらんが…
オフィスもまあどっこいどっこいか…
どちらも拠点性には乏しいしオフィス面積なら高松金沢にも負けてるし…
ただ静岡はビルはが汚いのは事実…
駅前のビル密集率は高いがあまりに狭い範囲に集中しているため駅からTキロ離れただけで民家しかなくなる。
まあ洗練性は岡山高いよな表町といい市役所筋といい羨ましい
981 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:12:42 ID:drw7cXzwO
冷静に見れば、熊本より浜松だよ。
市民の所得見ても、浜松のほうがはるかに上だしね!
982 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 14:21:17 ID:fSm5kc7i0
まあ浜松の平均所得は大抵の政令市より上だけどな
983 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 14:56:04 ID:aFkFTbcVO
浜松中心部は平均中核市並だけど
984 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 15:36:13 ID:3D89mx6t0
985 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:05:37 ID:fG505JLoO
金沢の夜って、そんな賑やかじゃないぞ。
986 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:10:43 ID:aFkFTbcVO
それでも岡山静岡新潟よりは全然上だと思うが…熊本には及ばないが
違うのであれば普通に否定すればいいのに、
そうやっていちいち他所を貶めるから新潟に煽られるんだと思うが。
988 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:33:06 ID:fG505JLoO
俺、金沢に行った時、繁華街を探したけど分からなくて、あとで聞いたら、香林坊を通ってた。
989 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:45:38 ID:fSm5kc7i0
いや
金沢の繁華街の夜(片町あたり)は狭いし人も少ないぞ。
新潟も街は大きかったが賑わいは寂しかったが・・・
全体に西日本の方が賑わっているな。
990 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:50:47 ID:iriKrbx70
次スレ、どっちがいい?
■新潟 静岡 浜松 岡山■VOL056
■新潟 静岡 熊本 岡山■VOL019
991 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:51:44 ID:aFkFTbcVO
岡山のどこに歓楽街があったのか逆に聞きたい…
熊本はともかくね…
新潟は歓楽街自体ないし静岡は両替町と紺屋町付近かな…
岡山は繁華街もあまり強い印象がないというかむしろ金沢の繁華街が分からないとしたら岡山はどうなる?
まあ駅前から表町付近なんだろうが広さはあるためかえってコアが無いように感じられた
993 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:10:24 ID:fSm5kc7i0
新静浜岡熊にすれば解決じゃね?
994 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:43:35 ID:yfw+N4SWO
もういらねーよこのシリーズスレ
995 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:46:13 ID:fSm5kc7i0
50〜100万スレにすればいいよ
岡山の歓楽街は比較的はっきりしてるよ。
市街地南部、駅より南東、表町の南西
ショッピング街とはやや離れてる
柳川東部から田町、中央町あたりスナックが多い。
ヘルスやハッスルなどの風俗店も集まってる
駅前はコンパ向けの居酒屋系が多く、最近は西川沿いを中心に
しゃれたラウンジやショットバーが増えてる。
岡山は本番はないもののデリヘルがかなり多くホテルも格安
飲み屋も各種揃っていて予想に反して駅周辺や田町あたりは夜遅くまで賑わってる。
確かに広島よりは落ちるけど高松よりは賑やか、まあ都市規模並だと思うよ。
朝夕食付きで2980円と信じられないようなホテルもある。
>柳川東部
訂正、柳町東部
岡山に初めて来た人は駅の東口に出ると正面と右に大通りがあるので
右に曲がりアンテナが付いた白いのっぽなビルが正面左手に見えるので
まっすぐそこに向かい
そのビルあたりで左折して真っ直ぐ行けば歓楽街になってくる。
居酒屋やショットバーは西川は駅から見える高島屋すぐ北の通りを
東へ向かえば一帯に多くある。
釜ヶ崎か
999 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:38:59 ID:skcZ5/z5O
長い間、ありがとうございました。
本日を持ちまして当スレは解散いたします。
さようなら
1000 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:41:16 ID:skcZ5/z5O
1000です。
解散!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。