繁華街をまじめに考察するスレ〜首都圏編2〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お代理人
2毛利 蘭 ◆WubBL2AEec :2006/08/29(火) 19:58:34 ID:D0v+zSGV0 BE:184697273-2BP(111)
>>1
一生恩に着るよ。
3四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/29(火) 20:13:34 ID:g8C0PwEKO
>>1乙!
>>2(前スレの返事)どうも。
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:26:33 ID:2i/4NOcJ0


都心>城西>城南>多摩>城北>神奈川>城東>埼玉>千葉



これに反論できる?反べと乱痴気の度田舎糞コテかかって来いよwwwwww


5乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/08/29(火) 20:32:12 ID:B9OOEP8C0
明日にしてくれwwwwwwwwwwwwwwwww

今日はこれから呑みに行く。
あんまし言いたくないけど多摩地方にwwwwww
6四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/29(火) 20:44:58 ID:g8C0PwEKO
>>4
>都心>城西>城南>多摩>城北>神奈川>城東>埼玉>千葉

代表地区
都心日本橋ー銀座ー有楽町
城西新宿
城南六本木ー赤坂ー新橋、渋谷ー原宿
城北池袋
城東上野ー浅草、両国ー亀戸

多摩が池袋や上野に勝てると思えないー。
7毛利 蘭 ◆WubBL2AEec :2006/08/29(火) 20:46:36 ID:D0v+zSGV0 BE:87951825-2BP(111)
まあ、多摩に横浜や千葉に勝てる街も存在しない。

城東>城北>神奈川>千葉>多摩でいい罠。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:21:41 ID:iSjZctRYO
四谷麹町赤坂連合キモイから氏んで
9毛利 蘭 ◆WubBL2AEec :2006/08/29(火) 21:26:44 ID:D0v+zSGV0 BE:123131472-2BP(111)
>>8
オマエが死ねよ(ワラ

多摩人はこのスレの癌なんだから?
その証拠に立川電波に味方する人間なんて誰もいないでしょ?w
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:55:54 ID:SbP5nqJM0
997 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/29(火) 00:16:34 ID:oaTKUWplO
裏カシ裏カシ言うから裏原みたいの想像してたのに
東口は短いアーケード抜けたら唯の住宅街だし
ハウディモールを真っ直ぐ行ったら唯の住宅街だし
そごうの裏なんかイキナリ唯の住宅街だし
西口行ったらあっという間に国道にぶち当たって唯の住宅街だし


完全に誇大広告に騙されました。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:02:32 ID:KkEcA66QO
都心〉横浜〉千葉〉川崎〉津田沼〉船橋〉橋本〉市川〉柏〉松戸〉〉〉〉〉〉〉埼玉
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:08:55 ID:jz0cpqXW0
一般の人の認識による城東西南北。
これをこの板での城東城西城南城北と定義する。
今後この板では以下のように定義。

都心 千代田、中央、港
都心外縁 台東、文京、豊島、新宿、渋谷
城東 足立、葛飾、江戸川、江東、墨田
城北 荒川、北、板橋
城西 練馬、杉並、中野、世田谷
城南 目黒、品川、大田

練馬は板橋から分かれてできたくせに今では城西を
名乗っていて板橋よりイメージ上になってしまったのがあれだけど、
まあしょうがないだろう。
13毛利 蘭 ◆WubBL2AEec :2006/08/29(火) 22:11:20 ID:D0v+zSGV0 BE:246263074-2BP(111)
新宿、渋谷、豊島なんて戦前は郡部。

だから別格でもなんでもない。だかた城東城北城南城西に組み込んでいいよ。
14四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/29(火) 22:14:38 ID:g8C0PwEKO
つーか港区は普通に城南だしなー、練馬区も普通に城北たしー。
何を持って一般人なんだかなー。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:14:44 ID:jz0cpqXW0
上記より一般のイメージ

都心>都心外縁≧城南>>>城西>>>城北=北多摩東部=横浜>北多摩南部=湘南>
南多摩=城東=川崎>神奈川相模川以東=北多摩北部>埼玉南部=千葉北西部>
西多摩=神奈川相模川以西>埼玉千葉上記以外
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:18:34 ID:jz0cpqXW0
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/mercury/index20060825d5000d5.html
>(注)都心7区は、千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、渋谷区、豊島区を指す。
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/mercury/index20060825d5000d5.html
>(注)都心7区は、千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、渋谷区、豊島区を指す。
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/mercury/index20060825d5000d5.html
>(注)都心7区は、千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、渋谷区、豊島区を指す。
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/mercury/index20060825d5000d5.html
>(注)都心7区は、千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、渋谷区、豊島区を指す。
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/mercury/index20060825d5000d5.html
>(注)都心7区は、千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、渋谷区、豊島区を指す。
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/mercury/index20060825d5000d5.html
>(注)都心7区は、千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、渋谷区、豊島区を指す。
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/mercury/index20060825d5000d5.html
>(注)都心7区は、千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、渋谷区、豊島区を指す。
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/mercury/index20060825d5000d5.html
>(注)都心7区は、千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、渋谷区、豊島区を指す。
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/mercury/index20060825d5000d5.html
>(注)都心7区は、千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、渋谷区、豊島区を指す。
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/mercury/index20060825d5000d5.html
>(注)都心7区は、千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、渋谷区、豊島区を指す。
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/mercury/index20060825d5000d5.html
>(注)都心7区は、千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、渋谷区、豊島区を指す。
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/mercury/index20060825d5000d5.html
>(注)都心7区は、千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、渋谷区、豊島区を指す。
17四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/29(火) 22:19:28 ID:g8C0PwEKO
東京都心(旧麹町区・東南隣接地区)
大手町、丸の内、有楽町、内幸町、霞ヶ関、永田町
日本橋、八重洲、京橋、銀座、新橋

三大副都心(1958年)
新宿、渋谷、池袋

副都心(1982年)
上野、浅草、錦糸町、亀戸、大崎、臨海(1995年)

新拠点(2001年制定)
品川、秋葉原

東京近郊新都心
さいたま新都心、幕張新都心、みなとみらい21

上記以外の業務核都市
18毛利 蘭 ◆WubBL2AEec :2006/08/29(火) 22:21:24 ID:D0v+zSGV0 BE:211083146-2BP(111)
>>16
不動産業者乙(笑)
19四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/29(火) 22:22:03 ID:g8C0PwEKO
>>16
どこが一般的なのーw
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:23:17 ID:jz0cpqXW0
正しい定義≠一般の人の認識

よってこの板では城東西南北を一般の人の認識にあわせ、
以下のように定義する(これは実際には誤りであるが便宜的語るためにここでは行う)。

都心 千代田、中央、港
都心外縁 台東、文京、豊島、新宿、渋谷
城東 足立、葛飾、江戸川、江東、墨田
城北 荒川、北、板橋
城西 練馬、杉並、中野、世田谷
城南 目黒、品川、大田
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:24:32 ID:iSjZctRYO
四谷麹町赤坂連合。おまえ地方人だろ
22四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/29(火) 22:26:49 ID:g8C0PwEKO
都心7区は学校で習った記憶ないなーw
地方では習うのー?
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:28:51 ID:J/irgyaTO
四谷麹町赤坂連合は藤沢で生まれた。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:29:37 ID:jz0cpqXW0
正しい定義≠一般の人の認識

よってこの板では城東西南北を一般の人の認識にあわせ、
以下のように定義する(これは実際には誤りであるが便宜的語るためにここでは行う)。

都心 千代田、中央、港
都心外縁 台東、文京、豊島、新宿、渋谷
城東 足立、葛飾、江戸川、江東、墨田
城北 荒川、北、板橋
城西 練馬、杉並、中野、世田谷
城南 目黒、品川、大田
25四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/29(火) 22:31:19 ID:g8C0PwEKO
>>23
子供の頃何回か江ノ島方面行った記憶しかないなー。
後は車で通り過ぎたぐらいだー。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:32:25 ID:iSjZctRYO
発想が地方人そのものだな。四谷麹町赤坂連合
27毛利 蘭 ◆WubBL2AEec :2006/08/29(火) 22:33:26 ID:D0v+zSGV0 BE:105541362-2BP(111)
都心7区なんて一般的な用語じゃないよ。
不動産業者が勝手に作った用語。もちろん一般的なのは都心3区です。
義務教育受けてる人間なら分かるだろ?w
28四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/29(火) 22:34:39 ID:g8C0PwEKO
ID:iSjZctRYOの発想がきもーい。
29毛利 蘭 ◆WubBL2AEec :2006/08/29(火) 22:35:18 ID:D0v+zSGV0 BE:246263647-2BP(111)
てか、都心7区とか信じてる方が圧倒的に田舎者だろw

江戸っ子からすれば、新宿や渋谷なんて東京じゃないよ。
新宿、渋谷、豊島は東京市に入ってませんから。
30四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/29(火) 22:36:52 ID:g8C0PwEKO
世田谷区がじょうさいって2chで初めて聞いたよーw
どっちが地方人だよーw
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:38:34 ID:jz0cpqXW0
>>27
じゃあ私も作った。
正しい定義≠一般の人の認識

よってこの板では城東西南北を一般の人の認識にあわせ、
以下のように定義する(これは実際には誤りであるが便宜的語るためにここでは行う)。

都心 千代田、中央、港
都心外縁 台東、文京、豊島、新宿、渋谷
城東 足立、葛飾、江戸川、江東、墨田
城北 荒川、北、板橋
城西 練馬、杉並、中野、世田谷
城南 目黒、品川、大田

乱痴気の前じゃこんなこといえないけどね。
乱痴気がいなきゃ反ベなんてカスだなwwwwwwwwwwwww
こんな主張でもとおるのか。どうせ論破されて同じことの繰り返しばかりwwwwwwwwwwwww
32四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/29(火) 22:40:26 ID:g8C0PwEKO
>>29
新宿区
四谷牛込は江戸。
内藤、早稲田は拡大東京市
淀橋、戸山、落合は江戸に非ず。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:42:01 ID:iSjZctRYO
>四谷麹町赤坂連合
何、このキモイおっさん
34四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/29(火) 22:44:19 ID:g8C0PwEKO
>>33
全レスおいらの名前入れてるあなたにはキモさ敵わないなー。
35毛利 蘭 ◆WubBL2AEec :2006/08/29(火) 22:44:23 ID:D0v+zSGV0 BE:369394676-2BP(111)
>>31
どうせ、オマエ上京したての田舎モンだろ?w

はいはい都心7区w
36毛利 蘭 ◆WubBL2AEec :2006/08/29(火) 22:46:57 ID:D0v+zSGV0 BE:158311692-2BP(111)
都心 千代田 中央 港
城東 台東。足立、葛飾、江戸川、江東、墨田
城北 文京、荒川、北、板橋、練馬
城西 中野、杉並、新宿
城南 渋谷、世田谷、目黒、品川、大田
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:50:49 ID:J/irgyaTO
練馬が城北なんて初耳だな。
38四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/29(火) 22:54:03 ID:g8C0PwEKO
>>36
豊島が城北に入れば完璧だねー。
練馬は板橋から分離したのに分離後にいちが変わるって発想の方がおかしいよーw
39毛利 蘭 ◆WubBL2AEec :2006/08/29(火) 22:55:29 ID:D0v+zSGV0 BE:351804858-2BP(111)
豊島区忘れてるな。

都心 千代田 中央 港
城東 台東、足立、葛飾、江戸川、江東、墨田
城北 文京、荒川、北、板橋、練馬、豊島
城西 中野、杉並、新宿
城南 渋谷、世田谷、目黒、品川、大田
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:56:14 ID:J/irgyaTO
小学校の地理なんてそんな遠い昔のこと覚えてるわけない。
ガキじゃあるまいし。
41四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/29(火) 22:58:33 ID:g8C0PwEKO
おいらも都心7区何て初めて聞いたけどーw
42毛利 蘭 ◆WubBL2AEec :2006/08/29(火) 22:58:52 ID:D0v+zSGV0 BE:158312063-2BP(111)
>>38
だよなーw

>>40
どうせ、立川厨は義務教育すら受けてねーんだろ?w
もしかして在日?w
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:04:29 ID:KdUzrgCy0
城東>城北>神奈川>千葉>ソウル>平壌>多摩
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:07:20 ID:2i/4NOcJ0
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060823/K2006082301260.html?fr=rk
http://www.asahi.com/life/update/0823/002.html
 都心部を走る都営浅草線の車内に羽アリやカナブンが飛び交い、
駅員らが駆除に追われている。
 この虫たちが乗り込んでくるのは、千葉県北西部に広がる千葉ニュータウン。
相互乗り入れしている北総鉄道(本社・千葉県鎌ケ谷市)の沿線だ。
開発が思うように進まず、草むらが広がり、深夜まで光を放つ駅や車内に虫が集まるらしい。(神元敦司)
 都営浅草線の起終点・西馬込駅。夏になると、北総線を走ってきた列車では、カナブンや羽アリが見つかる。
駅員がティッシュペーパーで捕獲したり、ひどい時には殺虫剤をまいたりする。
乗客からは「虫が多いね」と指摘されることもあるが、駅員はあきらめ顔だ。

 北総線の千葉県側の起終点・印旛日本医大駅(印旛村)と隣の印西牧の原駅(印西市)。
沿線の千葉ニュータウンの開発はまだ半ばで、駅周辺は閑散としている。
 この時期には、午後7時ごろからホームの照明や列車の電灯めがけて虫が集まる。
両駅とも列車が折り返しのため停車していると、開いているドアから、虫が入り込む。
 北総線は、京成線、京浜急行とも相互乗り入れしており、北総線に乗った虫は都内を通って、
神奈川の三崎口駅まで運ばれることも。走行中はおとなしいが、駅に停車すると、カナブンが飛び回り、
ガが鱗粉(りんぷん)をまき散らす。
 虫の多さに、終着駅で車両を車庫に引っ込め、代車に入れ替えた社もあった。
異臭騒ぎになっては、との配慮から殺虫剤も使いづらく、数年前には「迷惑している。虫対策をお願いします」
と文書で要請されたことも。
 北総線を運行している北総鉄道は02年6月、両駅に計3台、光学吸引式の捕虫機を設置。
さらに、列車の発車1分前までドアを閉め、ホームの電灯を一部消したが、だめ。
今年6月、捕虫機を5台増やしたが、目に見える効果は出ていない。

 60年代末に計画が決まった千葉ニュータウンの当初見込み人口は34万人。
が、オイルショックやバブル崩壊の影響で、現在は約8万1000人にとどまっている。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:09:11 ID:iSjZctRYO
>四谷麹町赤坂連合
キミ地方出身なのバレバレだよ(苦笑)
46四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/29(火) 23:11:44 ID:g8C0PwEKO
>>45
ひーばあちゃんが四谷から秋川に疎開してた事はあるけどーw
君個人攻撃ばかりしてて楽しいー?
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:14:58 ID:x+2NBJW90
【首都圏スレ糞コテ大全集ー首都圏スレを見る時の注意】

●乱痴気
最近、松戸から成城に引っ越してきて貧乏生活しながらも年中このスレに在住。
汚くてディープな街が大好き。小奇麗でオシャレな都市が嫌い。最近は城東地区を凌駕する多摩地区に大暴れ。
調子に乗って自分の趣味や趣向をすべらすが、ダサくて話にならない。
<ホーム>松戸、金町、亀有、錦糸町、川崎、東葛地区全般
<嫉妬対象>立川、新宿、吉祥寺、多摩全域

●毛利 蘭
お国自慢ナンバー1の糞コテ、「反ベッドタウン厨房」の今の名前。昔は徹底的な神戸煽りだったが、
今は神戸を煽ることは少なく、首都圏スレに常駐して、柏、立川を徹底的に煽る。人口の少ない柏や立川が彼のホームである川崎の上を行くからであろう。東海地方出身、相模原在住。
川崎の敵は事実を捻じ曲げてても徹底的に煽る主義。名無しでいることも多く、携帯を使っての自演は日常茶飯事。
捏造ランクを貼りまくって既成事実を作ろうとすることも多い。コテを定期的に変えるが、コテを変えても一発で見切られてしまう。
<ホーム>川崎、沼津、静岡、浜松、名古屋、相模原
<嫉妬対象>柏、立川、多摩全域、埼玉全域

●富士見公園
お国自慢首都圏スレの代表糞コテ。昔は「多摩川」と名乗っていた。川崎在住だったが、今は何故か中国在住という設定。
推す街、煽る街が反べと全く同じ。そろそろ反べ=毛利蘭=富士見公園という事実が全体に広がりつつある。
名無しで書き込むことも多く、携帯で自演も日常茶飯事。捏造ランクのコピペは彼の得意技。
<ホーム>川崎
<嫉妬対象>柏、埼玉全域、多摩全域


これらのコテのレスは、全てバイアスがかかっていると考えてよい。というか実際にそうである。
何故か糞コテは揃って川崎を推すという奇怪な現象が起きているが、乱痴気=毛利蘭=富士見公園という説もかなり有力である。
川崎など眼中にないのに、ただ川崎より大きいだけで一方的に捏造も含めて煽られる柏や立川は悲惨。
首都圏スレでは、埼玉人と千葉人がほぼ皆無であり、圧倒的に神奈川人が多いことから、
常に神奈川全域は過大評価され、特に埼玉全域は過小評価されるという傾向がある。

48四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/29(火) 23:24:35 ID:g8C0PwEKO
>>47
>埼玉人と千葉人がほぼ皆無であり
うそーw スレ潰ししまくりじゃんー。
49辻本夏実 ◆WubBL2AEec :2006/08/29(火) 23:28:44 ID:D0v+zSGV0 BE:131927235-2BP(111)
このスレで一番必死なのは多摩人だろうが。

ねぇ?立川厨に味方する人が誰もいないのはなんで?w
同じ多摩人のカナリアQにも邪魔扱いされ、援護されない負け惜しみ嫉妬厨乙でありますw
50訂正:2006/08/29(火) 23:33:25 ID:x+2NBJW90
【首都圏スレ糞コテ大全集ー首都圏スレを見る時の注意】

●乱痴気
最近、松戸から成城に引っ越してきて貧乏生活しながらも年中このスレに在住。
汚くてディープな街が大好き。小奇麗でオシャレな都市が嫌い。最近は城東地区を凌駕する多摩地区に大暴れ。
調子に乗って自分の趣味や趣向をすべらすが、ダサくて話にならない。
<ホーム>松戸、金町、亀有、錦糸町、川崎、東葛地区全般
<嫉妬対象>立川、新宿、吉祥寺、多摩全域

●毛利 蘭 = 辻本夏美
お国自慢ナンバー1の糞コテ、「反ベッドタウン厨房」の今の名前。昔は徹底的な神戸煽りだったが、
今は神戸を煽ることは少なく、首都圏スレに常駐して、柏、立川を徹底的に煽る。人口の少ない柏や立川が彼のホームである川崎の上を行くからであろう。東海地方出身、相模原在住。
川崎の敵は事実を捻じ曲げてても徹底的に煽る主義。名無しでいることも多く、携帯を使っての自演は日常茶飯事。
捏造ランクを貼りまくって既成事実を作ろうとすることも多い。コテを定期的に変えるが、コテを変えても一発で見切られてしまう。
<ホーム>川崎、沼津、静岡、浜松、名古屋、相模原
<嫉妬対象>柏、立川、多摩全域、埼玉全域

●富士見公園
お国自慢首都圏スレの代表糞コテ。昔は「多摩川」と名乗っていた。川崎在住だったが、今は何故か中国在住という設定。
推す街、煽る街が反べと全く同じ。そろそろ反べ=毛利蘭=富士見公園という事実が全体に広がりつつある。
名無しで書き込むことも多く、携帯で自演も日常茶飯事。捏造ランクのコピペは彼の得意技。
<ホーム>川崎
<嫉妬対象>柏、埼玉全域、多摩全域


これらのコテのレスは、全てバイアスがかかっていると考えてよい。というか実際にそうである。
何故か糞コテは揃って川崎を推すという奇怪な現象が起きているが、乱痴気=毛利蘭=富士見公園という説もかなり有力である。
川崎など眼中にないのに、ただ川崎より大きいだけで一方的に捏造も含めて煽られる柏や立川は悲惨。
首都圏スレでは、埼玉人と千葉人がほぼ皆無であり、圧倒的に神奈川人が多いことから、
常に神奈川全域は過大評価され、特に埼玉全域は過小評価されるという傾向がある。

51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 09:39:28 ID:a0CX9++V0
過小評価 熊谷、上尾、春日部、入間市、平塚、小田原
過大評価 立川、聖蹟桜ヶ丘、津田沼、赤羽、亀有

特に相関関係なさそうだけど。
ここの住民が少なく、行きにくい場所が過小評価される。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 09:51:00 ID:7h7Z7GRe0
首都圏繁華街規模

新宿11811億
------------------------------1兆--------------------------------------
東京・丸の内・日本橋6037億 池袋6025億 銀座・有楽町・日比谷5741億 
------------------------------5000億--------------------------------------
横浜4812億 渋谷4623億 
------------------------------3000億--------------------------------------
町田2211億 吉祥寺2047億 
------------------------------2000億--------------------------------------
上野・御徒町1984億 千葉・千葉中央・本千葉1947億 立川1873億
大宮1571億 秋葉原1567億
------------------------------1500億--------------------------------------
柏1479億 藤沢1290億 川崎1156億 八王子1104億
川越1095億 原宿・神宮前1064億
-------------------------------1000億-------------------------------------   
船橋977億 錦糸町972億 上大岡929億 浦和925億 浅草・合羽橋909億  
二子玉川898億 北千住879億 蒲田735億 上尾713億 
--------------------------------700億------------------------------------
溝の口697億 荻窪668億 自由が丘667億  府中・府中本町652億  松戸650億
横須賀中央640億 所沢640億 恵比寿628億 相模大野620億 大井町618億 (中野坂上644億)
---------------------------------600億-----------------------------------
本厚木577億 新百合ヶ丘573億 津田沼570億 春日部549億 中野528億    
海老名522億 たまプラーザ521億 熊谷520億円 川口484億

53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 10:13:16 ID:Atqu0o2c0
辻本夏実って何かと思ったら漫画のキャラかw

反ベ=萌えヲタ
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 11:00:50 ID:KCp171CX0
コテよりも一般人のフリして大宮を誇大アピールするバカヤフーのほうが問題。
有名な割に詳しいヤツが少ないため、信じてしまうヤツがたまにいる。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 11:03:38 ID:7h7Z7GRe0
大宮実際になかなか凄いじゃん。少なくとも川崎よりは。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 11:15:26 ID:LdBZe8/g0
もうこのスレ、多摩vs千葉専用スレでイイよ。
または、川崎vs千葉専用スレでイイよ。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 11:26:59 ID:a0CX9++V0
もうこのスレ、反べVS横浜、多摩、埼玉、柏専用スレでいいよ。
または、クサトウVS柏、埼玉か乱痴気VS多摩専用スレでいいよ。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:48:06 ID:alPVp/f30
このスレの一番の癌は反べなのに なんでコイツいつも偉そうなの

こんな奴が一丁前に他人の評価してんじゃねーよ
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:04:18 ID:aAs2xWGG0
世田谷ごときに城南を名乗られたらたまったもんじゃないよ。
世田谷なんて農道だらけで車だと行き止まりくねくねで不便すぎるし、
京王線よりの方なんて畑ばっかり。世田谷なんて練馬と同類。
それと大田もダサいから城南は止めて欲しい。

もう城○とかはやめて各区毎にイメージ出そうぜ。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:17:00 ID:alPVp/f30
八王子コワスWWWWWWWWWWWWWWWW

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060830k0000e040080000c.html

30日午前11時50分ごろ、東京都八王子市三崎町3の「スクエアビル」(8階建て)から「ビル内で人が倒れている」と119番通報があった。
消防隊員が駆け付けたところ、内装工事作業をしていた男性が倒れており、既に死亡していた。

八王子署や東京消防庁によると、男性がエレベーターに乗ろうとしたところ、「かご」がなくそのまま転落したらしい。
男性は5階での作業のため現場を訪れていたという。ビルは日焼けサロンなどが入る雑居ビル。

61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:16:47 ID:tcQujrINO
>四谷麹町赤坂連合
キミ県民のくせに何で都心語ってるの?(藁
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:26:24 ID:DbqC49XsO
何もかも全て反ベの自演。
それが証拠に昨日まで痛いのがたくさん溢れていたのに、今日は全員一斉にいない。
63四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/30(水) 20:45:26 ID:b6o2fc/LO
八王子民にしたり、藤沢生まれにしたり、県民にしたり、変な粘着したり。
決め付け粘着が流行りなのー?
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:42:57 ID:tcQujrINO
では証明してもらいましょうか。まあ無理でしょうけど(藁)
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:49:12 ID:DbqC49XsO
吉祥寺は同じトリで言ってたが。
66乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/08/30(水) 21:56:18 ID:Bv+kWMFt0
だいぶ前にどっかで書いたけど、足立区と葛飾区には
絶対的な壁があるからね。

足立区は城北。

あと世田谷区民はあまり城南にこだわっていないんじゃないかな。
「品川」ナンバーがどうのこうのとか言ってるけど、
世田谷区民はそれをさらに上をいくバカプライドの持ち主だから
「世田谷」ナンバーだけ独立しろとか「世田谷」だけで政令市とか
言ってるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どうだ参っただろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/30(水) 21:59:28 ID:b6o2fc/LO
>>64
じゃあ一ッ木通りのデニーズかセブンまでくればーw
遠征大変そうだからなんかおごってあげるよー。
>>65
吉祥寺に借りてた時、話題ふっても誰一人答えがなかった。
多摩人多いから誰かしら何だかの回答があってもいいのにー。
不思議ですー。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:00:58 ID:zc1F99h80
多摩電波=さいたまYAHOO厨

69乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/08/30(水) 22:02:03 ID:Bv+kWMFt0
>汚くてディープな街が大好き。小奇麗でオシャレな都市が嫌い。
全然分かってねえな。
どっちかに偏り過ぎてる街が嫌いなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww

オシャレで小奇麗感もあり、裏通りを行けば汚くてディープ感もある。
そういう街が好きだ。仙川とか溝の口、府中みたいなそういう街は好きだ。
路面店マンセーしてるのは下北沢とか高円寺とかそういう街は別だろって話。

多摩センターみたいなハリボテや十条みたいなショボクレタアーケードしかない
そういう街が嫌いなだけだ。覚えておけカスwwwwwwwwwwwww
70四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/30(水) 22:07:55 ID:b6o2fc/LO
>キミ県民のくせに何で都心語ってるの?
こう言う事平気で書く人って何処住んでるんでしょー。
人の事言う前に自分は何処住んでるか名乗ってみたらーw
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:09:09 ID:aAs2xWGG0
足立なら島根とかなら便利そうだけど、
やばいところも多そうだからな。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:09:13 ID:zc1F99h80
>>62
反べ反べ叫んでる連中がいるけど反べなんて大したことねーよ。
自分でスレ立てもできない手を変え品を変え同じ主張ばかりを繰り返すただの小物。

試しに完全無視しとけば寂しそうにそそくさと去っていくよ。
このスレには反べよりもっと陰湿な奴がいる。荒れるのは反べが来てから
始まったことじゃないよ。
73乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/08/30(水) 22:10:08 ID:Bv+kWMFt0
>>51
春日部は仕方ないだろ。
駅前に賑わいもなければ、見た目も洒落にならないぐらいショボイ。
春日部が誇るロビンソンまですら繋がっていないし。
駅前一等地のラオックスすら繁盛していないからな。
まだ新越谷とか越谷の方がマシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:10:24 ID:tcQujrINO
>四谷麹町赤坂連合
キミの家の近所携帯で撮ってよ
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:12:15 ID:aAs2xWGG0
反ベは目立つから色々な奴がカモフラージュに使ってもっとひどいことをしている。
柏煽りや埼玉煽りもそのひとつ。
76乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/08/30(水) 22:13:59 ID:Bv+kWMFt0
>>71
このスレに来るまでは島根ってところに着目したことが無かったけど
足立区の中では北千住、綾瀬に継ぐ3番目ぐらいに便利タウンかも知れん。

環七もさることながら、あんなショボイ駅で優等列車の停車駅だからなwwwwwwwwwwwwwwww
77四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/30(水) 22:14:40 ID:b6o2fc/LO
>>74
最初考えたけどねー。
死ねとか書きまくりのストーカーにする必要ないねー。
自分の事は一切晒さない人ましては死ね等書いて粘着する人にしたら何されるかわかんないからねーw
四谷時代にどっかのスレには晒したけどねー。
それで何処住んでるかぐらい言ったらどーだー?
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:16:51 ID:aAs2xWGG0
>>76
足立区役所も近いしアリオもできて再開発も進んだら、
足立の中では人気スポットになりそうだな。
綾瀬も最近結構人気が出てきたけどな。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:17:01 ID:tcQujrINO
>四谷麹町赤坂連合
自演はいいからさ。まだ〜〜?
80乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/08/30(水) 22:19:53 ID:Bv+kWMFt0
綾瀬はイメージで確実に損をしてるからなwwwwwwwwwwwwwwww
千代田線始発駅で都心の便なんて代々木上原と
変わらないわけなのに扱いは亀有以下だからな。

まあ俺も足立区民にはなりたくないけどwwwwwwwwwwwwwww
81四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/30(水) 22:24:10 ID:b6o2fc/LO
>>79
>キミ県民のくせに何で都心語ってるの?
こんな事平気で書くなら近所でしょー?
だから来なよーw
飯ぐらいおごってあげるってー。
それで都合悪い質問はしかとですかねー。
答えがないならあぼーんさせていただくよー。
82乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/08/30(水) 22:28:10 ID:Bv+kWMFt0
確かに自分の住んでる街の画像撮って証明しろよとか
いう類のバカが一番ウザイ罠。

自分の街が一番シャッター押しにくいっつうのwwwwwwwwwwwwww
近所の目があるし。
昔らぶちばが自分の最寄駅の北小金が撮れなかったのと同じ。
松戸も人ごみが賑わっていてベストショットな時間帯や場所もあるわけで。
それでもそりゃ無理ってのwwwwwwwwwww
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:29:56 ID:aAs2xWGG0
>>82
今の時間ならできるだろ。顔も見えない。
かといって近所の住宅撮ったってどこか分からない罠。
それなりに分かるものを撮らないと。
84乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/08/30(水) 22:32:16 ID:Bv+kWMFt0
>>83
成城は夜警察の見回りがうるさい。
あとこっちから撮らなくても24時間ビデオカメラが廻ってるからなwwwwwwwwwwwww
85四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/30(水) 22:34:35 ID:b6o2fc/LO
>>84
今やったら不審人物確定だねー。
近所に警官多いし簡易交番だらけーw
86乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/08/30(水) 22:37:16 ID:Bv+kWMFt0
簡易交番ってよく知ってるなwwwwwwwwwwwwwwwww

一週間前に北口の成城交番が南口に移転して
仮バラックみたいなとこでがんばってるよ。
>>83のいうとおり、成城ってすぐ分かるところっていえば
間違いなく成城石井だったりするんだけど、撮ろうにも
交番のおっさんと目が合うからなwwwwwwwwwwwwwwww
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:39:58 ID:aAs2xWGG0
今外行ってきたけど携帯じゃ暗くて写らないね。
車のライトだけしか写らない。

ってか俺は警察署の前で携帯で撮ってやったぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
乱痴気弱気すぎwwwwwwwwwwwwwww
88乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/08/30(水) 22:42:13 ID:Bv+kWMFt0
じゃかましいわボケwwwwwwwwwwwwww

富士見公園みたいに武蔵小杉で盗撮して捕まりたくないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/30(水) 22:45:08 ID:b6o2fc/LO
>>87
おいらも撮ってみたけどだめだねー。
ライトつけて撮ったけどー。
音が恥ずかしすぎーw
不審人物確定だわーw
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:46:30 ID:aAs2xWGG0
>>89
何も写らないだろwwwwwwwwww
街道沿いのところで撮ったのに。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:47:54 ID:DbqC49XsO
四谷麹町赤坂連合は今八王子にいる。
92四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/30(水) 22:49:47 ID:b6o2fc/LO
>>90
だめだねー、携帯のカメラじゃライトつけても真っ暗。
ライトですら恥ずかしいのに音がーw
携帯のカメラ使った事なかったっけど今後も使わないねーこれじゃーw
恥かいただけだったよー。
93四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/30(水) 22:54:11 ID:b6o2fc/LO
>>91
あなたは城南では映らないとか言ってた俺様が全ての多摩人でしたかー。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:57:27 ID:DbqC49XsO
???
2、3日前のレスで多摩マンセー厨とはID違ったはずだが。
95乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/08/30(水) 22:59:25 ID:Bv+kWMFt0
携帯のカメラでも綺麗に映るミューザ川崎はやっぱ都会だなwwwwwwwwwwwwwwwwww

ああいうのは立川や町田では100%無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/30(水) 22:59:59 ID:b6o2fc/LO
>>94
じゃあ何で今から行っても1時間以上かかる八王子何て出したのか説明お願いしますー。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:00:06 ID:aAs2xWGG0
月末に携帯で書き込んでいる奴がうらやましいよwwwwwwwwwwww
今月すでに3000円オーバー。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:05:19 ID:DbqC49XsO
お前が八王子に雹が振ったときピンポイントでいたから。
在住してないとそうそう運よくその場にいないかなと。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:07:21 ID:NbVgb2flO
>>50
参考になるな。
100四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/30(水) 23:07:54 ID:b6o2fc/LO
>>98
日本語でおK
頼むから意味不明なこと言わないでねー。
何自分の住家アピールしてるのかー。
101乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/08/30(水) 23:12:32 ID:Bv+kWMFt0
>>50なんて100%何言ってんのって感じだけど。

ハリボテの定義も完全に間違えてんだよな。
汚い街が好きとか、小奇麗な街が嫌いとかそういうんじゃなくて。

夜のこのぐらいの時間帯が一番繁華街本来の実力を見分ける時だったり
するんだよな。
俺が定義するハリボテって言われてるところには殆ど人通りがない。
多摩センター、みなとみらい、三郷ピアラシティ、舞浜。これが綺麗って言われてウr街。
一方、アーケード商店街の小汚い町や京急沿いの小汚い街も夜は早い。

まあどっちも糞ってことだ。やっぱ標準的な街が一番だ。
成城近辺はそのすべてが揃っているwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/30(水) 23:15:47 ID:b6o2fc/LO
誰かが言ってた多摩人が一番陰湿ってわかって来たよー。
そのテンフレもおそらく多摩人でしょー?
雹が何とかって意味がわからないが雹は多摩の八王子の専売特許ー?
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:22:29 ID:NbVgb2flO
四谷赤坂麹町連合は、間違いなく郊外の人間。でなければ郊外中心の首都圏スレにいる訳がわからない。
反べの自演のひとつかも知れん。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:26:15 ID:DbqC49XsO
反ベがいないと静かだな。たまにこういうときがある。
105四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/30(水) 23:27:38 ID:b6o2fc/LO
>>103
>>63
別に東京首都関連スレはブックマークに入ってるよー。
オリンピックスレは荒れ放題だし、独りスレは京都に占領されてるしー。
後は閑古鳥。
何で決め付けて来る人は全員携帯なんだろーw
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:27:56 ID:zc1F99h80
>>103
今は吉祥寺在住だからだろ。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:31:03 ID:DbqC49XsO
>>103
郊外の「あ」行で始まる街をマンセーしたい人間。どこかは言えない。
現在はそこに住んでいないが。それなりに知っているので、ちょくちょくは行っているはず。
108四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/30(水) 23:31:19 ID:b6o2fc/LO
>>106
先月までの話。
今は車実家まで取り行かないといけないから不便ー。
駐車場が家賃の半分以上ってのがー。
特殊な物件選んだばかりにー。
109乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/08/30(水) 23:31:28 ID:Bv+kWMFt0
前に23区の駅前スレがあったけどそれも閑古鳥だったんだよな。

まあこのスレのルール自体が多摩地区寄りだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwww
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:33:19 ID:H3lYWe8dO
乱痴気がなぜ府中と溝の口評価してんのかわからない


あの程度ならハリボテ立川のがまし
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:34:49 ID:zc1F99h80
>まあこのスレのルール自体が多摩地区寄りだけどな

以前の駅前発展度調査スレも23区は除く政令市は除くってルールだったけど
今思うとライバルを少なくして多摩の街を上位に入れるための工作だったろうな。
112四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/30(水) 23:35:28 ID:b6o2fc/LO
>>107
綾瀬何てどーでもいいのだがー。
乱痴気殿に言ってればー。
ここの人達って場所言って当てるクイズ好きそうだねー。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:35:39 ID:NbVgb2flO
>>108
実家はどこにあるの?車は何乗ってるの?

ってかお前らタマタマうるせーよ。本当>>50の言う通りだな。
114乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/08/30(水) 23:37:19 ID:Bv+kWMFt0
府中や溝の口、松戸ぐらいの街がちょうどいい。

住むにもゴチャゴチャしていないし、買い物も不便しないし、
都心からも適度な距離で、住民にも変な見栄っ張り感がない。

俺はあえて誰も押さないこの御三家を押すwwwwwwwwwwwwwww
115四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/30(水) 23:38:02 ID:b6o2fc/LO
>>113
クーミンには話したけど君に話す事何てないねー。
だから誰か1人でも一ッ木のデニーズに来ればいいのにーw
116乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/08/30(水) 23:40:33 ID:Bv+kWMFt0 BE:627707197-2BP(0)
「あ」で始まる街って言われたら最初に我孫子が浮かんだwwwwwwwwwwwwwwwww

あとは青砥、麻生区
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:40:48 ID:DbqC49XsO
このスレは持ち上げれば持ち上げれるほど叩かれる。
それをやっと悟って、最近おとなしくなったある郊外の街のマンセー。

この激しい粘着っぷり、2年くらい前から張り付いている人なら正体はわかるだろう。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:40:53 ID:zc1F99h80
>ってかお前らタマタマうるせーよ。本当>>50の言う通りだな。

この板は電波が1人住み着いた時点で終わり。残念。
恨むなら携帯立川マンセー厨を恨むしかない。まあ、あれは多摩住民ではないのでは?
と俺も思ってるよ。神奈川や千葉を異様に敵視してるあたり多分埼玉人。
119乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/08/30(水) 23:42:21 ID:Bv+kWMFt0 BE:418471867-2BP(0)
っつうか俺も多摩は嫌いじゃないよ。
昨日も多摩地方に飲みに行ったし。っつっても仙川だけどwwwwwwwwwwwwwwwwww
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:42:34 ID:NbVgb2flO
>zc1F99h80
は反べだな。


121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:43:40 ID:zc1F99h80
「あ」で始まる街って厚木と言いたいんでしょ?

俺は厚木はむしろ過小評価されすぎだと思うけどなぁ。
発展度なら藤沢横須賀中央と互角以上の勝負ができるでしょ。
小売偏重のこのスレでは受け入れられないだろうが。
122乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/08/30(水) 23:45:41 ID:Bv+kWMFt0 BE:99636825-2BP(0)
普通に本厚木も平塚も藤沢以上だよ。
藤沢は栄えてる商店街すらないwwwwwwwwwwwwwwwwww
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:46:31 ID:DbqC49XsO
我孫子、赤羽、綾瀬、青砥、麻生、生田、小田原、桶川・・・
たくさんあるぞ。
124四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/30(水) 23:48:22 ID:b6o2fc/LO
>>116
おいらは最初に赤坂次に浅草浮かんだけど郊外って言うから綾瀬かと思ったよー安孫子は次に浮かんだーw
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:53:21 ID:NbVgb2flO
>>115
実家も車も言えないんだ。そんなに恥ずかしいの?


126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:53:28 ID:DbqC49XsO
昭島、厚木、入間、茨城町、稲毛、印西、浦和、青梅、大磯、大井町
まだまだあるはず。どことは言わないよ。
127乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/08/30(水) 23:54:41 ID:Bv+kWMFt0 BE:488216977-2BP(0)
あいりん地区かwwwwwwwwwwwwwwwwww
128四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/30(水) 23:56:57 ID:b6o2fc/LO
>>125
○谷、○×4鏡餅&S2○○○。
だったら何なのー?
個人情報聞きまくって個人攻撃して楽しいのー?
人に尋ねる時は自ら晒すのが普通じゃないのー?
誰も答えないけどーw
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:04:34 ID:+qphbDpjO
四谷連合オモシレー!!
嘘のウワヌリがかわいい。
○谷って、山谷?
130四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/31(木) 00:04:51 ID:uUtf9d1gO
このスレって12時過ぎると静かになるねー。
不思議。
そしておいらの質問には誰一人答えないで消える。
131乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/08/31(木) 00:09:10 ID:D+VFFcSw0 BE:79709142-2BP(0)
まあ普通に寝る時間だからじゃね?

夜12時の駅前発展度っつうのはないのかね。
立川なんてほとんど店閉まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwww
132四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/31(木) 00:11:46 ID:uUtf9d1gO
>>131
理由はそれだけかなーw
不思議。
133乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/08/31(木) 00:14:04 ID:D+VFFcSw0
IDが切り替わるとかその辺じゃねえのwwwwwwwwwwww

あと携帯代のプランで12時以降料金が高くなるとか。そんなのねえかwwwwwwww
134乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/08/31(木) 00:41:06 ID:D+VFFcSw0
っつうか本当に一斉に引くなあ。

俺以外が全部自演じゃねえかって思うときもたまにあるwwwwwwwwwwwwww
135川崎市民@乱痴気大好き♪:2006/08/31(木) 00:43:15 ID:C2GoqBSI0
実はすべてカナリアQと乱痴気の自演
136乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/08/31(木) 00:49:38 ID:D+VFFcSw0
ジーンズマニアと一緒にするなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まあ駅前発展度では川崎駅前だろうけど、住みやすさや
交通の便、日常の買い物や娯楽は溝の口の方がいいね。
今からでも遅くないから川崎市の役所関係は全部溝の口〜武蔵小杉に
集約させた方がいいと思う。
137四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/31(木) 00:49:43 ID:uUtf9d1gO
>>134
自演が何とかって言ってた人いたからねー。
138乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/08/31(木) 00:59:36 ID:D+VFFcSw0
自演に見えるやつには何を書いても自演に見える。

まあ俺は携帯で書き込みするやつはスゲエって思うけどな。
よくあんなチマチマしたの打てるなあって。
携帯代は家族割りで姉貴持ちだから気にならないんだけどwwwwwwwww
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:00:40 ID:C2GoqBSI0
>携帯代は家族割りで姉貴持ちだから気にならないんだけど

こういうこと書くとシスコン呼ばわりされるから止めた方がいいぜw
140乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/08/31(木) 01:06:12 ID:D+VFFcSw0
何でシスコンになるんだよwwwwwwwww
姉貴っつっても10歳以上離れてんだぜ。

そういや姉貴も人に自己紹介するときはちゃんと「葛飾区出身の・・・・」って
言ってるな。
マジで偉いぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:07:50 ID:C2GoqBSI0
乱痴気の場合はお姉ちゃんがお母さんの代わりになってると見た。
お姉ちゃんの家に居候してるのもお姉ちゃんをお母さんの代わりと
考えてるからだろ?

142乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/08/31(木) 01:12:48 ID:D+VFFcSw0
親父代わりに近いかも知れん。

金町引き払って母ちゃん引き取ったらマジで成城しか
家が残らなくなるんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwww
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:17:00 ID:C2GoqBSI0
乱痴気って仕事はアルバイト?
正社員になる気はないのかい?

今時、年取ってから専門学校逝っても就職ないべ。
144四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/31(木) 01:18:06 ID:uUtf9d1gO
>>142
実家の一部屋貸そうかーw
145乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/08/31(木) 01:19:36 ID:D+VFFcSw0
アルバイトもしてるし専門も通ってるよ。

多摩地方の方だから通学は楽だけどね。
せっかく西側に来たのに都心の事情に疎くなる。
これはマジでキツイね。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:20:45 ID:ROz5g/7FO
四谷麹町赤坂連合

なにこのカッペ丸出しのコテw


お国自慢で必死なコテは百パーセント微妙な地区出身者なんだよ
147乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/08/31(木) 01:23:48 ID:D+VFFcSw0
>>144
金町引き払って離婚ってことにでもなれば
考えさせてもらおうかなwwwwwwwwwwwww

つか、本籍も下手したら変わるんだよな。
母方についたら実家の西宮って可能性も高いし、姉貴ので行くのなら
成城になる。
もう姉貴が総責任者でいいよってマジで思う。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:25:39 ID:TZ/GYuEqO
>四谷麹町赤坂連合
自宅の画像まだ〜〜?
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:28:48 ID:+LW0IbmM0
まあまあお前ら喧嘩すんな
このゲームでもやって落ち着け
コイン投入口をクリックすればプレーできるから
http://ime.nu/ime.nu/homepage3.nifty.com/situation/jan.html
150四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/31(木) 01:29:48 ID:uUtf9d1gO
あぼーんリスト。
ID:TZ/GYuEqO

ID:ROz5g/7FO

ID:+qphbDpjO

携帯粘着三奉行ってところかー。
151乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/08/31(木) 01:32:57 ID:D+VFFcSw0
そろそろ寝るわ。
暑い夏も終わったし、今度こそ西川挑戦したい。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:54:54 ID:TZ/GYuEqO
>四谷麹町赤坂連合
証拠写真が全く提示できてぃませんが?
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 02:01:51 ID:0tCTkFnD0
【首都圏スレ糞コテ大全集ー首都圏スレを見る時の注意】

●乱痴気
最近、松戸から成城に引っ越してきて貧乏生活しながらも年中このスレに在住。
汚くてディープな街が大好き。小奇麗でオシャレな都市が嫌い。最近は城東地区を凌駕する多摩地区に大暴れ。
調子に乗って自分の趣味や趣向をすべらすが、ダサくて話にならない。
<ホーム>松戸、金町、亀有、錦糸町、川崎、東葛地区全般
<嫉妬対象>立川、新宿、吉祥寺、多摩全域

●毛利 蘭 = 辻本夏美
お国自慢ナンバー1の糞コテ、「反ベッドタウン厨房」の今の名前。昔は徹底的な神戸煽りだったが、
今は神戸を煽ることは少なく、首都圏スレに常駐して、柏、立川を徹底的に煽る。人口の少ない柏や立川が彼のホームである川崎の上を行くからであろう。東海地方出身、相模原在住。
川崎の敵は事実を捻じ曲げてても徹底的に煽る主義。名無しでいることも多く、携帯を使っての自演は日常茶飯事。
捏造ランクを貼りまくって既成事実を作ろうとすることも多い。コテを定期的に変えるが、コテを変えても一発で見切られてしまう。
<ホーム>川崎、沼津、静岡、浜松、名古屋、相模原
<嫉妬対象>柏、立川、多摩全域、埼玉全域

●富士見公園
お国自慢首都圏スレの代表糞コテ。昔は「多摩川」と名乗っていた。川崎在住だったが、今は何故か中国在住という設定。
推す街、煽る街が反べと全く同じ。そろそろ反べ=毛利蘭=富士見公園という事実が全体に広がりつつある。
名無しで書き込むことも多く、携帯で自演も日常茶飯事。捏造ランクのコピペは彼の得意技。
<ホーム>川崎
<嫉妬対象>柏、埼玉全域、多摩全域


これらのコテのレスは、全てバイアスがかかっていると考えてよい。というか実際にそうである。
何故か糞コテは揃って川崎を推すという奇怪な現象が起きているが、乱痴気=毛利蘭=富士見公園という説もかなり有力である。
川崎など眼中にないのに、ただ川崎より大きいだけで一方的に捏造も含めて煽られる柏や立川は悲惨。
首都圏スレでは、埼玉人と千葉人がほぼ皆無であり、圧倒的に神奈川人が多いことから、
常に神奈川全域は過大評価され、特に埼玉全域は過小評価されるという傾向がある。

154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 02:27:20 ID:DI9KIBsQ0
反ベとクサトウの見分け方は?
155四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/31(木) 02:29:21 ID:uUtf9d1gO
http://t.pic.to/699l5
来た郵便物でもうpしとくよー。
何やっても信じない人には無駄な産物かもねー。
以下三奉行あぼーんするのでよろしくー。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 02:37:43 ID:0tCTkFnD0
馬鹿がいますな、笑
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 02:42:20 ID:ROz5g/7FO
>>155
赤坂にある会社で働いてるんですか
158四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/31(木) 02:47:21 ID:uUtf9d1gO
>>156
三奉行の一人乙ー。
159四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/08/31(木) 02:58:15 ID:uUtf9d1gO
>>157
新橋方面、場所はいいたくないねー。
あぼーんリスト間違えたーw
君も追加しとくわー。
7時間は寝たいから寝る。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 03:11:59 ID:+qphbDpjO
>四谷麹町赤坂連合

こいつついに実家と車を言わなかったな。恥ずかしいんだろうな。

161乱痴気の弟:2006/08/31(木) 07:50:00 ID:e4AcB/k80
>>136
川崎と溝の口だったらどう考えても川崎の方が交通の便はイイだろw
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 08:30:27 ID:C2GoqBSI0
いや、川崎は都心方面は出やすいけど、新宿渋谷方面は出にくい。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:53:37 ID:42bYGIjR0
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060823/K2006082301260.html?fr=rk
http://www.asahi.com/life/update/0823/002.html
 都心部を走る都営浅草線の車内に羽アリやカナブンが飛び交い、
駅員らが駆除に追われている。
 この虫たちが乗り込んでくるのは、千葉県北西部に広がる千葉ニュータウン。
相互乗り入れしている北総鉄道(本社・千葉県鎌ケ谷市)の沿線だ。
開発が思うように進まず、草むらが広がり、深夜まで光を放つ駅や車内に虫が集まるらしい。(神元敦司)
 都営浅草線の起終点・西馬込駅。夏になると、北総線を走ってきた列車では、カナブンや羽アリが見つかる。
駅員がティッシュペーパーで捕獲したり、ひどい時には殺虫剤をまいたりする。
乗客からは「虫が多いね」と指摘されることもあるが、駅員はあきらめ顔だ。

 北総線の千葉県側の起終点・印旛日本医大駅(印旛村)と隣の印西牧の原駅(印西市)。
沿線の千葉ニュータウンの開発はまだ半ばで、駅周辺は閑散としている。
 この時期には、午後7時ごろからホームの照明や列車の電灯めがけて虫が集まる。
両駅とも列車が折り返しのため停車していると、開いているドアから、虫が入り込む。
 北総線は、京成線、京浜急行とも相互乗り入れしており、北総線に乗った虫は都内を通って、
神奈川の三崎口駅まで運ばれることも。走行中はおとなしいが、駅に停車すると、カナブンが飛び回り、
ガが鱗粉(りんぷん)をまき散らす。
 虫の多さに、終着駅で車両を車庫に引っ込め、代車に入れ替えた社もあった。
異臭騒ぎになっては、との配慮から殺虫剤も使いづらく、数年前には「迷惑している。虫対策をお願いします」
と文書で要請されたことも。
 北総線を運行している北総鉄道は02年6月、両駅に計3台、光学吸引式の捕虫機を設置。
さらに、列車の発車1分前までドアを閉め、ホームの電灯を一部消したが、だめ。
今年6月、捕虫機を5台増やしたが、目に見える効果は出ていない。

 60年代末に計画が決まった千葉ニュータウンの当初見込み人口は34万人。
が、オイルショックやバブル崩壊の影響で、現在は約8万1000人にとどまっている。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:45:14 ID:TZ/GYuEqO
四谷麹町赤坂連合のように田舎から出てきた人に限って都心の知識をひけらかします。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:47:49 ID:Z+CMXDn/0
四谷麹町赤坂連合を叩いているのは反べの分身か?
166相模戦隊☆HARAMACHIDA☆ ◆6Gdjk/m0sY :2006/08/31(木) 18:58:48 ID:+QMaHi5v0
最終決定版

駅前商業繁華街発展度ランキング(小売・飲食・歓楽街重視)
○TOP1〜60
-------------------------------------------------------------------------
1.銀座・有楽町  2.新宿  3.池袋  4.上野・御徒町  5.渋谷
6.原宿・明治神宮前  7.大手町・日本橋  8.横浜  9.町田  10.吉祥寺
-------------------------------------------------------------------------
11.千葉  12.大宮  13.柏  14.立川  15.川崎
16.秋葉原  17.錦糸町  18.表参道  19.八王子  20.関内・伊勢佐木町
-------------------------------------------------------------------------
21.川越・本川越  22.船橋  23.藤沢  24.元町中華街  25.六本木
26.新橋・汐留  27.みなとみらい  28.川口  29.海浜幕張  30.松戸
-------------------------------------------------------------------------
31.北千住  32.蒲田  33.代官山  34.舞浜  35.浦和
36.神保町・御茶ノ水・小川町  37.二子玉川  38.高田馬場・早稲田  39.大井町  40.恵比寿
-------------------------------------------------------------------------
41.府中  42.自由が丘  43.所沢  44.相模大野  45.平塚
46.上大岡  47.津田沼  48.小田原  49.熊谷  50.溝の口
-------------------------------------------------------------------------
51.本厚木  52.臨海副都心(お台場)  53.海老名  54.志木  55.多摩センター
56.たまプラーザ  57.新百合ヶ丘  58.上尾  59.赤羽  60.下北沢
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:22:45 ID:42bYGIjR0
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060823/K2006082301260.html?fr=rk
http://www.asahi.com/life/update/0823/002.html
 都心部を走る都営浅草線の車内に羽アリやカナブンが飛び交い、
駅員らが駆除に追われている。
 この虫たちが乗り込んでくるのは、千葉県北西部に広がる千葉ニュータウン。
相互乗り入れしている北総鉄道(本社・千葉県鎌ケ谷市)の沿線だ。
開発が思うように進まず、草むらが広がり、深夜まで光を放つ駅や車内に虫が集まるらしい。(神元敦司)
 都営浅草線の起終点・西馬込駅。夏になると、北総線を走ってきた列車では、カナブンや羽アリが見つかる。
駅員がティッシュペーパーで捕獲したり、ひどい時には殺虫剤をまいたりする。
乗客からは「虫が多いね」と指摘されることもあるが、駅員はあきらめ顔だ。

 北総線の千葉県側の起終点・印旛日本医大駅(印旛村)と隣の印西牧の原駅(印西市)。
沿線の千葉ニュータウンの開発はまだ半ばで、駅周辺は閑散としている。
 この時期には、午後7時ごろからホームの照明や列車の電灯めがけて虫が集まる。
両駅とも列車が折り返しのため停車していると、開いているドアから、虫が入り込む。
 北総線は、京成線、京浜急行とも相互乗り入れしており、北総線に乗った虫は都内を通って、
神奈川の三崎口駅まで運ばれることも。走行中はおとなしいが、駅に停車すると、カナブンが飛び回り、
ガが鱗粉(りんぷん)をまき散らす。
 虫の多さに、終着駅で車両を車庫に引っ込め、代車に入れ替えた社もあった。
異臭騒ぎになっては、との配慮から殺虫剤も使いづらく、数年前には「迷惑している。虫対策をお願いします」
と文書で要請されたことも。
 北総線を運行している北総鉄道は02年6月、両駅に計3台、光学吸引式の捕虫機を設置。
さらに、列車の発車1分前までドアを閉め、ホームの電灯を一部消したが、だめ。
今年6月、捕虫機を5台増やしたが、目に見える効果は出ていない。

 60年代末に計画が決まった千葉ニュータウンの当初見込み人口は34万人。
が、オイルショックやバブル崩壊の影響で、現在は約8万1000人にとどまっている。
168相模戦隊☆HARAMACHIDA☆ ◆6Gdjk/m0sY :2006/08/31(木) 19:32:21 ID:+QMaHi5v0
駅前商業繁華街発展度ランキング(小売・飲食・歓楽街重視)
○TOP1〜60
-------------------------------------------------------------------------
1.銀座・有楽町  2.新宿  3.池袋  4.上野・御徒町  5.渋谷
6.原宿・明治神宮前  7.大手町・日本橋  8.横浜  9.町田  10.吉祥寺
-------------------------------------------------------------------------
11.千葉  12.大宮  13.柏  14.立川  15.川崎
16.秋葉原  17.錦糸町  18.表参道  19.八王子  20.関内・伊勢佐木町
-------------------------------------------------------------------------
21.川越・本川越  22.船橋  23.藤沢  24.元町中華街  25.六本木
26.新橋・汐留  27.みなとみらい  28.川口  29.海浜幕張  30.松戸
-------------------------------------------------------------------------
31.北千住  32.蒲田  33.代官山  34.舞浜  35.浦和
36.神保町・御茶ノ水・小川町  37.二子玉川  38.高田馬場・早稲田  39.大井町  40.恵比寿
-------------------------------------------------------------------------
41.府中  42.自由が丘  43.所沢  44.相模大野  45.平塚
46.上大岡  47.津田沼  48.小田原  49.熊谷  50.溝の口
-------------------------------------------------------------------------
51.本厚木  52.臨海副都心(お台場)  53.海老名  54.志木  55.多摩センター
56.たまプラーザ  57.新百合ヶ丘  58.上尾  59.赤羽  60.下北沢
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:01:09 ID:42bYGIjR0
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060823/K2006082301260.html?fr=rk
http://www.asahi.com/life/update/0823/002.html
 都心部を走る都営浅草線の車内に羽アリやカナブンが飛び交い、
駅員らが駆除に追われている。
 この虫たちが乗り込んでくるのは、千葉県北西部に広がる千葉ニュータウン。
相互乗り入れしている北総鉄道(本社・千葉県鎌ケ谷市)の沿線だ。
開発が思うように進まず、草むらが広がり、深夜まで光を放つ駅や車内に虫が集まるらしい。(神元敦司)
 都営浅草線の起終点・西馬込駅。夏になると、北総線を走ってきた列車では、カナブンや羽アリが見つかる。
駅員がティッシュペーパーで捕獲したり、ひどい時には殺虫剤をまいたりする。
乗客からは「虫が多いね」と指摘されることもあるが、駅員はあきらめ顔だ。

 北総線の千葉県側の起終点・印旛日本医大駅(印旛村)と隣の印西牧の原駅(印西市)。
沿線の千葉ニュータウンの開発はまだ半ばで、駅周辺は閑散としている。
 この時期には、午後7時ごろからホームの照明や列車の電灯めがけて虫が集まる。
両駅とも列車が折り返しのため停車していると、開いているドアから、虫が入り込む。
 北総線は、京成線、京浜急行とも相互乗り入れしており、北総線に乗った虫は都内を通って、
神奈川の三崎口駅まで運ばれることも。走行中はおとなしいが、駅に停車すると、カナブンが飛び回り、
ガが鱗粉(りんぷん)をまき散らす。
 虫の多さに、終着駅で車両を車庫に引っ込め、代車に入れ替えた社もあった。
異臭騒ぎになっては、との配慮から殺虫剤も使いづらく、数年前には「迷惑している。虫対策をお願いします」
と文書で要請されたことも。
 北総線を運行している北総鉄道は02年6月、両駅に計3台、光学吸引式の捕虫機を設置。
さらに、列車の発車1分前までドアを閉め、ホームの電灯を一部消したが、だめ。
今年6月、捕虫機を5台増やしたが、目に見える効果は出ていない。

 60年代末に計画が決まった千葉ニュータウンの当初見込み人口は34万人。
が、オイルショックやバブル崩壊の影響で、現在は約8万1000人にとどまっている。
170乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/08/31(木) 21:25:05 ID:D+VFFcSw0
>>161
二子玉川に至近の距離でかつ渋谷、表参道が近く、
都心も近い。

川崎は都心は近いが、原宿・表参道がアホみたいに遠い。
川口も何気に両方にアクセス良さそうで、原宿・表参道は面倒だね。
吉祥寺もしかり。

まあやっぱり言えるのは下北沢に10分かからない場所でかつ
新宿、渋谷、原宿・表参道、都心にすべて1本でアクセス出来る
成城学園前が急浮上する。
単に地価が高いだけじゃないぜ。本当に便利な街。それが成城だ覚えとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171相模戦隊☆HARAMACHIDA☆ ◆6Gdjk/m0sY :2006/08/31(木) 21:51:02 ID:+QMaHi5v0
駅前商業繁華街発展度ランキング(小売・飲食・歓楽街重視)
○TOP1〜60
-------------------------------------------------------------------------
1.銀座・有楽町  2.新宿  3.池袋  4.上野・御徒町  5.渋谷
6.原宿・明治神宮前  7.大手町・日本橋  8.横浜  9.町田  10.吉祥寺
-------------------------------------------------------------------------
11.千葉  12.大宮  13.柏  14.立川  15.川崎
16.秋葉原  17.錦糸町  18.表参道  19.八王子  20.関内・伊勢佐木町
-------------------------------------------------------------------------
21.川越・本川越  22.船橋  23.藤沢  24.元町中華街  25.六本木
26.新橋・汐留  27.みなとみらい  28.川口  29.海浜幕張  30.松戸
-------------------------------------------------------------------------
31.北千住  32.蒲田  33.代官山  34.舞浜  35.浦和
36.神保町・御茶ノ水・小川町  37.二子玉川  38.高田馬場・早稲田  39.大井町  40.恵比寿
-------------------------------------------------------------------------
41.府中  42.自由が丘  43.所沢  44.相模大野  45.平塚
46.上大岡  47.津田沼  48.小田原  49.熊谷  50.溝の口
-------------------------------------------------------------------------
51.本厚木  52.臨海副都心(お台場)  53.海老名  54.志木  55.多摩センター
56.たまプラーザ  57.新百合ヶ丘  58.上尾  59.赤羽  60.下北沢
172LA市民 ◆bcNrAzLOYc :2006/08/31(木) 21:55:16 ID:IqSbH56h0
原町田と言えば、モノレール延伸の件はちゃんと話がすすんでんの?
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:58:01 ID:6+EYHwBL0
駅前商業繁華街発展度ランキング(小売・飲食・歓楽街重視)
-------------------------------------------------------------------------
1.新宿  2.渋谷 3.銀座・有楽町  4.池袋  5.横浜
6.上野・御徒町   7.原宿・明治神宮 8.吉祥寺 9.町田  
174乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/08/31(木) 21:59:44 ID:D+VFFcSw0
多摩センターで打ち止め確実だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

結局多摩線だって唐木田みたいな半端なとこで終わってるし
需要がねえからなwwwwwwwwww
175乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/08/31(木) 22:03:46 ID:D+VFFcSw0
駅前繁華街ランキング○TOP1〜10
-------------------------------------------------------------------------
1.横浜  2.千葉  3.関内  4.川崎  5.錦糸町
6.吉祥寺  7.立川  8.柏  9.町田  10.八王子・京八
○TOP11〜20
-------------------------------------------------------------------------
11.元町中華街  12.川越・本川越  13.大宮  14.船橋  15.本厚木
16.藤沢  17.北千住  18.亀有  19.川口  20.松戸
○TOP21〜30
-------------------------------------------------------------------------
21.高円寺  22.赤羽  23.蒲田  24.浦和  25.熊谷
26.横須賀中央・汐入  27.所沢  28.平塚  29.小田原  30.津田沼
○TOP31〜40
-------------------------------------------------------------------------
31.相模大野  32.上大岡  33.府中  34.大森  35.大井町
36.聖蹟桜ヶ丘  37.溝の口  38.調布  39.二子玉川  40.上尾
○TOP41〜50
-------------------------------------------------------------------------
41.多摩センター  42.本八幡  43.鶴見  44.新小岩  45.小岩
46.志木  47.新越谷  48.西葛西  49.本八幡  50.成城学園前
176相模戦隊☆HARAMACHIDA☆ ◆6Gdjk/m0sY :2006/08/31(木) 22:17:19 ID:+QMaHi5v0
駅前商業繁華街発展度ランキング(小売・飲食・歓楽街重視)
○TOP1〜60
-------------------------------------------------------------------------
1.銀座・有楽町  2.新宿  3.池袋  4.上野・御徒町  5.渋谷
6.原宿・明治神宮前  7.大手町・日本橋  8.横浜  9.町田  10.吉祥寺
-------------------------------------------------------------------------
11.千葉  12.大宮  13.柏  14.立川  15.川崎
16.秋葉原  17.錦糸町  18.表参道  19.八王子  20.関内・伊勢佐木町
-------------------------------------------------------------------------
21.川越・本川越  22.船橋  23.藤沢  24.元町中華街  25.六本木
26.新橋・汐留  27.みなとみらい  28.川口  29.海浜幕張  30.松戸
-------------------------------------------------------------------------
31.北千住  32.蒲田  33.代官山  34.舞浜  35.浦和
36.神保町・御茶ノ水・小川町  37.二子玉川  38.高田馬場・早稲田  39.大井町  40.恵比寿
-------------------------------------------------------------------------
41.府中  42.自由が丘  43.所沢  44.相模大野  45.平塚
46.上大岡  47.津田沼  48.小田原  49.熊谷  50.溝の口
-------------------------------------------------------------------------
51.本厚木  52.臨海副都心(お台場)  53.海老名  54.志木  55.多摩センター
56.たまプラーザ  57.新百合ヶ丘  58.上尾  59.赤羽  60.下北沢
177乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/08/31(木) 22:21:30 ID:D+VFFcSw0
ワイド首都圏繁華街格付け決定版(山手線内側及び千代田・中央・港区は含まず)
VIP   新橋・銀座・京橋・日本橋・丸の内
特別枠  六本木 赤坂 御茶ノ水・小川町 代官山 下北沢 高円寺 自由が丘 浅草
     浅草橋・蔵前 元町・中華街
AAA    新宿 渋谷 池袋
AA    横浜
A     川崎 立川 吉祥寺 町田 八王子 千葉 柏 大宮 錦糸町 関内・伊勢佐木町界隈
BB    藤沢 本厚木 横須賀中央・汐入 船橋 川越・本川越 松戸 
B     北千住 赤羽 津田沼 府中 浦和 所沢 上大岡 小田原 熊谷 川口
C(23区)  飯田橋・神楽坂 高田馬場・早稲田 蒲田 大森 大井町 亀戸 新小岩 小岩 西葛西 荻窪
C(神奈川)  鶴見 平塚 大船 溝の口 相模大野
C(多摩)   三鷹 調布 国分寺 福生
C(千葉)   市川 稲毛 本八幡
C(埼玉)  西川口 蕨 新越谷 志木 上尾 春日部 草加 飯能・東飯能 北浦和 上福岡
C(他)   取手 土浦
ハリボテS  新横浜 海浜幕張 
ハリボテA  みなとみらい 舞浜  さいたま新都心
ハリボテB   船橋ららぽ 二子玉川 
ハリボテC(東京) 多摩センター 聖蹟桜ヶ丘 南大沢 品川シーサイド 天王洲アイル 光が丘
ハリボテC(神奈川) 新百合ケ丘 たまプラーザ 青葉台 センター北 センター南 東戸塚
ハリボテC(千葉)  新浦安 稲毛海岸 検見川浜 新習志野 千葉NT中央 ユーカリが丘 市川コルトンプラザ
ハリボテC(埼玉)  武蔵浦和 北与野 ふじみ野  三郷ピアラシティ 入間
ハリボテ(他) つくば  
178乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/08/31(木) 22:25:49 ID:D+VFFcSw0
間違えた。これで完璧だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww.
ちなみにVIP>>>特別枠>>AAAの順だからな。

ワイド首都圏繁華街格付け決定版
VIP   新橋・銀座・京橋・日本橋・丸の内
特別枠  六本木 赤坂 御茶ノ水・小川町 代官山 下北沢 高円寺 自由が丘 浅草
     浅草橋・蔵前 元町・中華街 西川口 吉原
AAA    新宿 渋谷 池袋
AA    横浜
A     川崎 立川 吉祥寺 町田 八王子 千葉 柏 大宮 錦糸町 関内・伊勢佐木町界隈
BB    藤沢 本厚木 横須賀中央・汐入 船橋 川越・本川越 松戸 
B     北千住 赤羽 津田沼 府中 浦和 所沢 上大岡 小田原 熊谷 川口
C(23区)  飯田橋・神楽坂 高田馬場・早稲田 蒲田 大森 大井町 亀戸 新小岩 小岩 西葛西 荻窪
C(神奈川)  鶴見 平塚 大船 溝の口 相模大野
C(多摩)   三鷹 調布 国分寺 福生
C(千葉)   市川 稲毛 本八幡
C(埼玉)  西川口 蕨 新越谷 志木 上尾 春日部 草加 飯能・東飯能 北浦和 上福岡
C(他)   取手 土浦
ハリボテS  新横浜 海浜幕張 
ハリボテA  みなとみらい 舞浜  さいたま新都心
ハリボテB   船橋ららぽ 二子玉川 
ハリボテC(東京) 多摩センター 聖蹟桜ヶ丘 南大沢 品川シーサイド 天王洲アイル 光が丘
ハリボテC(神奈川) 新百合ケ丘 たまプラーザ 青葉台 センター北 センター南 東戸塚
ハリボテC(千葉)  新浦安 稲毛海岸 検見川浜 新習志野 千葉NT中央 ユーカリが丘 市川コルトンプラザ
ハリボテC(埼玉)  武蔵浦和 北与野 ふじみ野  三郷ピアラシティ 入間
ハリボテ(他) つくば  
179相模戦隊☆HARAMACHIDA☆ ◆6Gdjk/m0sY :2006/08/31(木) 22:28:32 ID:+QMaHi5v0
駅前商業繁華街発展度ランキング(小売・飲食・歓楽街重視)
○TOP1〜60
-------------------------------------------------------------------------
1.銀座・有楽町  2.新宿  3.池袋  4.上野・御徒町  5.渋谷
6.原宿・明治神宮前  7.大手町・日本橋  8.横浜  9.町田  10.吉祥寺
-------------------------------------------------------------------------
11.千葉  12.大宮  13.柏  14.立川  15.川崎
16.秋葉原  17.錦糸町  18.表参道  19.八王子  20.関内・伊勢佐木町
-------------------------------------------------------------------------
21.川越・本川越  22.船橋  23.藤沢  24.元町中華街  25.六本木
26.新橋・汐留  27.みなとみらい  28.川口  29.海浜幕張  30.松戸
-------------------------------------------------------------------------
31.北千住  32.蒲田  33.代官山  34.舞浜  35.浦和
36.神保町・御茶ノ水・小川町  37.二子玉川  38.高田馬場・早稲田  39.大井町  40.恵比寿
-------------------------------------------------------------------------
41.府中  42.自由が丘  43.所沢  44.相模大野  45.平塚
46.上大岡  47.津田沼  48.小田原  49.熊谷  50.溝の口
-------------------------------------------------------------------------
51.本厚木  52.臨海副都心(お台場)  53.海老名  54.志木  55.多摩センター
56.たまプラーザ  57.新百合ヶ丘  58.上尾  59.赤羽  60.下北沢
180相模戦隊☆HARAMACHIDA☆ ◆6Gdjk/m0sY :2006/08/31(木) 22:33:28 ID:+QMaHi5v0
ワイド首都圏繁華街格付け決定版
VIP   新橋・銀座・京橋・日本橋・丸の内
特別枠  六本木 赤坂 御茶ノ水・小川町 代官山 下北沢 高円寺 自由が丘 浅草
     浅草橋・蔵前 元町・中華街 西川口 吉原
AAA    新宿 渋谷 池袋
AA    横浜
A     川崎 吉祥寺 町田 八王子 千葉 柏 大宮 錦糸町 関内・伊勢佐木町界隈
BB    藤沢 横須賀中央・汐入 船橋 川越・本川越 松戸 
B     北千住 赤羽 津田沼 府中 浦和 所沢 上大岡 小田原 熊谷 川口
C(23区)  飯田橋・神楽坂 高田馬場・早稲田 蒲田 大森 大井町 亀戸 新小岩 小岩 西葛西 荻窪
C(神奈川)  鶴見 平塚 本厚木 大船 溝の口 相模大野
C(多摩)   三鷹 調布 国分寺 福生
C(千葉)   市川 稲毛 本八幡
C(埼玉)  西川口 蕨 新越谷 志木 上尾 春日部 草加 飯能・東飯能 北浦和 上福岡
C(他)   取手 土浦
ハリボテS  新横浜 海浜幕張 
ハリボテA  みなとみらい 舞浜  さいたま新都心 立川 
ハリボテB   船橋ららぽ 二子玉川 
ハリボテC(東京) 多摩センター 聖蹟桜ヶ丘 南大沢 品川シーサイド 天王洲アイル 光が丘
ハリボテC(神奈川) 新百合ケ丘 たまプラーザ 青葉台 センター北 センター南 東戸塚
ハリボテC(千葉)  新浦安 稲毛海岸 検見川浜 新習志野 千葉NT中央 ユーカリが丘 市川コルトンプラザ
ハリボテC(埼玉)  武蔵浦和 北与野 ふじみ野  三郷ピアラシティ 入間
ハリボテ(他) つくば  
181相模戦隊☆HARAMACHIDA☆ ◆6Gdjk/m0sY :2006/08/31(木) 22:41:34 ID:+QMaHi5v0
ハリボテS  新横浜 海浜幕張 
ハリボテA  みなとみらい 舞浜  さいたま新都心 立川 
ハリボテB   船橋ららぽ 二子玉川 
ハリボテC(東京) 多摩センター 聖蹟桜ヶ丘 南大沢 品川シーサイド 天王洲アイル 光が丘
ハリボテC(神奈川) 新百合ケ丘 たまプラーザ 青葉台 センター北 センター南 東戸塚
ハリボテC(千葉)  新浦安 稲毛海岸 検見川浜 新習志野 千葉NT中央 ユーカリが丘 市川コルトンプラザ
ハリボテC(埼玉)  武蔵浦和 北与野 ふじみ野  三郷ピアラシティ 入間
ハリボテ(他) つくば  
182反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/01(金) 00:27:12 ID:0W+1aAvr0
駅前商業繁華街発展度ランキング(小売・飲食・歓楽街重視)
○TOP1〜60
-------------------------------------------------------------------------
1.丸の内・日本橋  2.銀座・有楽町  3.新宿  4.渋谷  5.上野・御徒町
6.新橋・汐留  7.池袋  8.秋葉原  9.原宿・神宮前  10.表参道
-------------------------------------------------------------------------
11.神保町・小川町  12.六本木  13.千葉  14.錦糸町  15.横浜
16.相模大野  17.川崎  18.赤坂  19.青山  20.吉祥寺
-------------------------------------------------------------------------
21.町田  22.川越・本川越  23.立川  24.船橋  25.関内・伊勢佐木町・中華街
26.五反田  27.大井町  28.川口  29.北千住  30.蒲田
-------------------------------------------------------------------------
31.恵比寿  32.代官山  33.浅草  34.浦和  35.平塚
36.本厚木  37.二子玉川  38.高田馬場・早稲田  39.柏  40. 松戸
-------------------------------------------------------------------------
41.府中  42.自由が丘  43.所沢  44.溝の口  45.武蔵小杉
46.上大岡  47.津田沼  48.小田原  49.熊谷  50.南大沢
-------------------------------------------------------------------------
51.横須賀中央  52.臨海副都心(お台場)  53.海老名  54.志木  55.多摩センター
56.たまプラーザ  57.新百合ヶ丘  58.上尾  59.赤羽  60.下北沢

183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:31:53 ID:bT/6x5miO
多摩 格付け

1 吉祥寺 2町田 3立川 4八王子 5府中 6調布 7三鷹 8多摩センター 9国分寺 10武蔵境


多摩はしょっぱいが武蔵野市はつええぞ
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:43:58 ID:7103cLoK0
聖蹟桜ヶ丘が何でない??
調布、三鷹、武蔵境よりは確実に上。

多摩 格付け

1 吉祥寺 2町田 3立川 4八王子 5府中 6聖蹟桜ヶ丘 7国分寺 8多摩センター 9調布 10武蔵境
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 03:08:02 ID:bT/6x5miO
三鷹を舐めてもらっちゃ困る
聖蹟なんて南口再開発後の武蔵小金井に瞬殺されるレベルのハリボテタウン

三鷹は玉川上水があるから横には弱いが縦は何気に規模はあるぜ
南口駅前は地味な再開発でたいぶハッタリ感が出てきた
北口の高層三本に駅ビルの計画が実現したら府中を超えるね
186反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/01(金) 07:47:03 ID:0W+1aAvr0 BE:474935696-2BP(111)
決定

駅前商業繁華街発展度ランキング(小売・飲食・歓楽街重視)
○TOP1〜60
-------------------------------------------------------------------------
1.丸の内・日本橋  2.銀座・有楽町  3.新宿  4.渋谷  5.上野・御徒町
6.新橋・汐留  7.池袋  8.秋葉原  9.原宿・神宮前  10.表参道
-------------------------------------------------------------------------
11.神保町・小川町  12.六本木  13.千葉  14.錦糸町  15.横浜
16.相模大野  17.川崎  18.赤坂  19.青山  20.吉祥寺
-------------------------------------------------------------------------
21.町田  22.川越・本川越  23.立川  24.船橋  25.関内・伊勢佐木町・中華街
26.五反田  27.大井町  28.川口  29.北千住  30.蒲田
-------------------------------------------------------------------------
31.恵比寿  32.代官山  33.浅草  34.浦和  35.平塚
36.本厚木  37.二子玉川  38.高田馬場・早稲田  39.柏  40. 松戸
-------------------------------------------------------------------------
41.府中  42.自由が丘  43.所沢  44.溝の口  45.武蔵小杉
46.上大岡  47.津田沼  48.小田原  49.熊谷  50.南大沢
-------------------------------------------------------------------------
51.横須賀中央  52.臨海副都心(お台場)  53.海老名  54.志木  55.多摩センター
56.たまプラーザ  57.新百合ヶ丘  58.上尾  59.赤羽  60.下北沢
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:07:48 ID:XMy8nRBj0
駅前商業繁華街発展度ランキング(小売・飲食・歓楽街重視)
○TOP1〜60
-------------------------------------------------------------------------
1.銀座・有楽町  2.新宿  3.池袋  4.上野・御徒町  5.渋谷
6.原宿・明治神宮前  7.大手町・日本橋  8.横浜  9.町田  10.吉祥寺
-------------------------------------------------------------------------
11.千葉  12.大宮  13.柏  14.立川  15.川崎
16.秋葉原  17.錦糸町  18.表参道  19.八王子  20.関内・伊勢佐木町
-------------------------------------------------------------------------
21.川越・本川越  22.船橋  23.藤沢  24.元町中華街  25.六本木
26.新橋・汐留  27.みなとみらい  28.川口  29.海浜幕張  30.松戸
-------------------------------------------------------------------------
31.北千住  32.蒲田  33.代官山  34.舞浜  35.浦和
36.神保町・御茶ノ水・小川町  37.二子玉川  38.高田馬場・早稲田  39.大井町  40.恵比寿
-------------------------------------------------------------------------
41.府中  42.自由が丘  43.所沢  44.相模大野  45.平塚
46.上大岡  47.津田沼  48.小田原  49.熊谷  50.溝の口
-------------------------------------------------------------------------
51.本厚木  52.臨海副都心(お台場)  53.海老名  54.志木  55.多摩センター
56.たまプラーザ  57.新百合ヶ丘  58.上尾  59.赤羽  60.下北沢
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:23:10 ID:UOBeCeuIO


また捏造ランクごっこか


189反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/01(金) 12:29:56 ID:0W+1aAvr0
>>187
ショッピングセンターしかない郊外のハリボテ都市を上位に入れるな

駅前商業繁華街発展度ランキング(小売・飲食・歓楽街重視)
○TOP1〜60
-------------------------------------------------------------------------
1.丸の内・日本橋  2.銀座・有楽町  3.新宿  4.渋谷  5.上野・御徒町
6.新橋・汐留  7.池袋  8.秋葉原  9.原宿・神宮前  10.表参道
-------------------------------------------------------------------------
11.神保町・小川町  12.六本木  13.千葉  14.錦糸町  15.横浜
16.相模大野  17.川崎  18.赤坂  19.青山  20.吉祥寺
-------------------------------------------------------------------------
21.町田  22.川越・本川越  23.立川  24.船橋  25.関内・伊勢佐木町・中華街
26.五反田  27.大井町  28.川口  29.北千住  30.蒲田
-------------------------------------------------------------------------
31.恵比寿  32.代官山  33.浅草  34.浦和  35.平塚
36.本厚木  37.二子玉川  38.高田馬場・早稲田  39.柏  40. 松戸
-------------------------------------------------------------------------
41.府中  42.自由が丘  43.所沢  44.溝の口  45.武蔵小杉
46.上大岡  47.津田沼  48.小田原  49.熊谷  50.南大沢
-------------------------------------------------------------------------
51.横須賀中央  52.臨海副都心(お台場)  53.海老名  54.志木  55.多摩センター
56.たまプラーザ  57.新百合ヶ丘  58.上尾  59.赤羽  60.下北沢
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:33:36 ID:UOBeCeuIO








首都圏スレのこの状況や真実について知らない人は>>153を見ること。







191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:36:31 ID:OOqFDjG+O
大宮は?
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:46:49 ID:XMy8nRBj0
駅前商業繁華街発展度ランキング(小売・飲食・歓楽街重視)
○TOP1〜60
-------------------------------------------------------------------------
1.銀座・有楽町  2.新宿  3.池袋  4.上野・御徒町  5.渋谷
6.原宿・明治神宮前  7.大手町・日本橋  8.横浜  9.町田  10.吉祥寺
-------------------------------------------------------------------------
11.千葉  12.大宮  13.柏  14.立川  15.川崎
16.秋葉原  17.錦糸町  18.表参道  19.八王子  20.関内・伊勢佐木町
-------------------------------------------------------------------------
21.川越・本川越  22.船橋  23.藤沢  24.元町中華街  25.六本木
26.新橋・汐留  27.みなとみらい  28.川口  29.海浜幕張  30.松戸
-------------------------------------------------------------------------
31.北千住  32.蒲田  33.代官山  34.舞浜  35.浦和
36.神保町・御茶ノ水・小川町  37.二子玉川  38.高田馬場・早稲田  39.大井町  40.恵比寿
-------------------------------------------------------------------------
41.府中  42.自由が丘  43.所沢  44.相模大野  45.平塚
46.上大岡  47.津田沼  48.小田原  49.熊谷  50.溝の口
-------------------------------------------------------------------------
51.本厚木  52.臨海副都心(お台場)  53.海老名  54.志木  55.多摩センター
56.たまプラーザ  57.新百合ヶ丘  58.上尾  59.赤羽  60.下北沢
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:50:54 ID:XMy8nRBj0
完全最終決定版ランキング

駅前商業繁華街発展度ランキング(小売・飲食・歓楽街重視)
○TOP1〜60
-------------------------------------------------------------------------
1.銀座・有楽町  2.新宿  3.池袋  4.上野・御徒町  5.渋谷
6.原宿・明治神宮前  7.大手町・日本橋  8.横浜  9.町田  10.吉祥寺
-------------------------------------------------------------------------
11.千葉  12.大宮  13.柏  14.立川  15.川崎
16.秋葉原  17.錦糸町  18.表参道  19.八王子  20.関内・伊勢佐木町
-------------------------------------------------------------------------
21.川越・本川越  22.船橋  23.藤沢  24.元町中華街  25.六本木
26.新橋・汐留  27.みなとみらい  28.川口  29.海浜幕張  30.松戸
-------------------------------------------------------------------------
31.北千住  32.蒲田  33.代官山  34.舞浜  35.浦和
36.神保町・御茶ノ水・小川町  37.二子玉川  38.高田馬場・早稲田  39.大井町  40.恵比寿
-------------------------------------------------------------------------
41.府中  42.自由が丘  43.所沢  44.相模大野  45.平塚
46.上大岡  47.津田沼  48.小田原  49.熊谷  50.溝の口
-------------------------------------------------------------------------
51.本厚木  52.臨海副都心(お台場)  53.海老名  54.志木  55.多摩センター
56.たまプラーザ  57.新百合ヶ丘  58.上尾  59.赤羽  60.下北沢
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 19:09:11 ID:EOyoQQz/0

9.町田

これだけでそのランキングコピペが「ネタ」というのが一目瞭然w
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:53:46 ID:sqobln2h0
>>194
もしかして繁華街スレ初心者?
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:06:44 ID:iQBUxg7M0
大手町とか新橋が繁華街だと思ってるのは反ベくらいだろ。
197乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/02(土) 01:15:43 ID:oYN0WZk+0
金曜日の夜とか行ってみると分かるよ。
やっぱり都心の飲食店はどこも賑わっているし、
新宿や立川みたいに腐れチェーン店はほとんどなくて
地元の田舎者がバカ騒ぎしてるのとは違って客層も身なりもきちんと人が多い。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 03:58:24 ID:QszNzHie0
>>193
ランク順位はさておき、この繁華街の区分が????なのだが…
38位の高田馬場・早稲田という別の街を一つに括りながら
6位の原宿・明治神宮前と18位の表参道を別の繁華街として括るのは何故?
東京知らないのかなぁ…
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 04:22:14 ID:qO9kWl0UO
>>198
相模戦隊☆HARAMACHIDA☆ ◆6Gdjk/m0sY ID:+QMaHi5v0=ID:XMy8nRBj0
厚木スレを醜い自演で永遠と荒らしてる粘着多摩厨だから放置。
多摩以外はろくに知らないらしい。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 04:57:09 ID:MixOsQKZO
ここの格付け見てると本厚木 藤沢 船橋は川越 川口並
松戸 津田沼は所沢並なの?
意外にしょぼいんだね
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 07:20:53 ID:oA99MAo0O
普通にしょぼいだろ
202反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/02(土) 08:54:34 ID:IlAG1C/j0
>>196
池袋って新橋の3分の1しか飲食店ないんだってね。
見た目も新橋>>池袋。西武百貨店以外ショボイビルで駅から500mで街が途切れる池袋w
もちろん郊外のハコモノしかないクソ都市なんか新橋とは勝負にならない。

駅前商業繁華街発展度ランキング(小売・飲食・歓楽街重視)
○TOP1〜60
-------------------------------------------------------------------------
1.丸の内・日本橋  2.銀座・有楽町  3.新宿  4.渋谷  5.上野・御徒町
6.新橋・汐留  7.池袋  8.秋葉原  9.原宿・神宮前  10.表参道
-------------------------------------------------------------------------
11.神保町・小川町  12.六本木  13.千葉  14.錦糸町  15.横浜
16.相模大野  17.川崎  18.赤坂  19.青山  20.吉祥寺
-------------------------------------------------------------------------
21.町田  22.川越・本川越  23.立川  24.船橋  25.関内・伊勢佐木町・中華街
26.五反田  27.大井町  28.川口  29.北千住  30.蒲田
-------------------------------------------------------------------------
31.恵比寿  32.代官山  33.浅草  34.浦和  35.平塚
36.本厚木  37.二子玉川  38.高田馬場・早稲田  39.柏  40. 松戸
-------------------------------------------------------------------------
41.府中  42.自由が丘  43.所沢  44.溝の口  45.武蔵小杉
46.上大岡  47.津田沼  48.小田原  49.熊谷  50.南大沢
-------------------------------------------------------------------------
51.横須賀中央  52.臨海副都心(お台場)  53.海老名  54.志木  55.多摩センター
56.たまプラーザ  57.新百合ヶ丘  58.上尾  59.赤羽  60.下北沢
203反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/02(土) 09:01:14 ID:IlAG1C/j0
3分の1は言い過ぎたなw

i-タウンページで駅から半径500mの飲食店検索数

新橋(JR) 1183件
===格の高い都心と副都心の壁====
新宿(JR)  991件
池袋(JR)  608件
===副都心と郊外の壁===
立川(JR)  331件 
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:05:02 ID:ZrTk7BD7O
今日四谷麹町赤坂連合は24時までこの板に来ない。
人の携帯借りて書き込んだり、PCなら分からないが。
205反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/02(土) 11:09:25 ID:IlAG1C/j0
新橋>>新宿>池袋>>>>横浜=川崎>立川が確定しました。

i-タウンページで駅から半径500mの飲食店検索数

新橋(JR) 1183件
===格の高い都心と副都心の壁====
新宿(JR)  991件
池袋(JR)  608件
===副都心と郊外の壁===
横浜(JR)  411件
川崎(JR)  388件
立川(JR)  331件 
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:28:38 ID:FYKPXh9a0
飲食店じゃなくてグルメでやらないと意味ない。
総合的な飲食ではなくて特定の項目で決まってしまう。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:57:15 ID:cThwpsPGO
県民が東京の自慢をしてる件について
208反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/02(土) 12:10:34 ID:IlAG1C/j0
駅前商業繁華街発展度ランキング(小売・飲食・歓楽街重視)
○TOP1〜60
-------------------------------------------------------------------------
1.丸の内・日本橋  2.銀座・有楽町  3.新宿  4.新橋・汐留 5.渋谷
6.上野・御徒町   7.池袋  8.秋葉原  9.原宿・神宮前  10.表参道
-------------------------------------------------------------------------
11.神保町・小川町  12.六本木  13.千葉  14.錦糸町  15.横浜
16.相模大野  17.川崎  18.赤坂  19.青山  20.吉祥寺
-------------------------------------------------------------------------
21.町田  22.川越・本川越  23.立川  24.船橋  25.関内・伊勢佐木町・中華街
26.五反田  27.大井町  28.川口  29.北千住  30.蒲田
-------------------------------------------------------------------------
31.恵比寿  32.代官山  33.浅草  34.浦和  35.平塚
36.本厚木  37.二子玉川  38.高田馬場・早稲田  39.柏  40. 松戸
-------------------------------------------------------------------------
41.府中  42.自由が丘  43.所沢  44.溝の口  45.武蔵小杉
46.上大岡  47.津田沼  48.小田原  49.熊谷  50.南大沢
-------------------------------------------------------------------------
51.横須賀中央  52.臨海副都心(お台場)  53.海老名  54.志木  55.多摩センター
56.たまプラーザ  57.新百合ヶ丘  58.上尾  59.赤羽  60.下北沢
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:36:49 ID:wLHYHP2e0
なんで八王子が入ってないんだよ??
南大沢でさえ入ってるのに
210乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/02(土) 12:58:00 ID:oYN0WZk+0
反ベッドが丸の内・日本橋が繁華街って言ってる主張は正しい。

もし丸ビルstの海外ブランドの路面店や丸ビルや大丸、
八重洲地下街なんかが認められないんなら
立川にあるグランデュオやルミネなんかも認められないな。

言ってることはそういうことだよ。多摩の田舎者がwwwwwwwwwwwwwwwwww
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:18:51 ID:eoehmdkkO
>>202
反ベって相模大野に住んでるだろw
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:23:45 ID:TYXLcb2eO
新宿>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>横浜>>>千葉>立川>柏>>川崎>八王子


数字がそのまま事実を語ってるな。
213反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/02(土) 13:25:16 ID:IlAG1C/j0
>>212
日本橋>銀座>新橋>>新宿>>>>>>>>千葉>川崎>横浜>>立川>八王子>>>柏

こんなもんだな
214乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/02(土) 13:37:34 ID:oYN0WZk+0
多摩の田舎者は百貨店と人ごみさえあれば充分らしい。

だいたい都心方面に依存してしまう現象の一つとして
都心でしか結局買えないものが多かったり、専門店が密集するという選択肢の多さ、
飲食店ならそこでしか味わえない雰囲気や嗜好、
それらを諸々考慮して都心方面になる。
原宿・表参道、御茶ノ水、代官山、下北沢、秋葉原、浅草、丸の内、銀座・・・・・・
一箇所では揃わないのは当然で、何でも揃う新宿タイプの街が好きなら
結局札幌や仙台の駅前度田舎に住めばいいんじゃねえのカスって話になる。

多摩の田舎者は東北か九州の田舎に行けよ。駅前には百貨店があって
人ごみさえあれば充分なんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:44:15 ID:TYXLcb2eO
>>213
反べの好きな街=川崎
反べの嫌いな街=柏、立川
法則通りだな。

>>214
そんなの多摩に限ったことじゃない。ってかお前本当に田舎者だな、23区について話さないほうがいいぜ。恥さらしてることに気付くんだな。
まぁ百貨店も人込みもない神奈川の某Kの街は酷いわな。

ってか土曜だってのに引きこもってパソコンにはり付いているのかい?少しは友達とかつくる努力したら?
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:48:09 ID:x5ouQ5Pi0
乱痴気バイトもしてないんだな。
それで専門学校も行って姉貴に頼りすぎw
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:50:05 ID:TYXLcb2eO
まぁ休日をだいなしにしてパソコンにはり付きながら、多摩や柏に嫉妬してなよ。
いくら現実にさからっても、現実はかわらないんだから。
218反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/02(土) 13:51:58 ID:IlAG1C/j0
>>215
悪いか?

俺が好きな街・・・・日本橋、大手町、新橋、上野、亀有、川崎
俺が嫌いな街・・・・新宿、渋谷、立川、吉祥寺、柏、横浜、桜木町、関内、藤沢

219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:53:16 ID:o7I37IbE0
>乱痴気バイトもしてないんだな。
>それで専門学校も行って姉貴に頼りすぎw

なんだ、まだ子供なのか。
220乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/02(土) 13:53:40 ID:oYN0WZk+0
いや、3時ぐらいから出かけるけどwwwwwwwwwwwww
土曜の昼ぐらいゆっくりさせてくれよ。

それにしても携帯からわざわざ田舎臭い書き込みしてるな。
23区のこと話さないほうがいいのはてめえじゃねえの。
せっかく新宿出ても結局百貨店、駅ビル巡りなんだろwwwwwwwwwwww
で、地元の立川に戻ってみたら、何だ、立川のルミネでも
置いてあるじゃんみたいなwwwwwwwwwwwwwwwwww
221反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/02(土) 13:57:24 ID:IlAG1C/j0
立川や町田が新橋や浜松町より上だと思ってる多摩人には付いていけないわ。
どうせ多摩人は百貨店さえあれば都会なんだろ?w

立川でこれを上回る画像出せるのかよ?w
http://askayama.net/machicard/tokyo23/minato/sbsiodomegchi.html
http://askayama.net/machicard/tokyo23/minato/shimbashi2.html
http://askayama.net/machicard/tokyo23/minato/nishismb2cr.html
222乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/02(土) 14:02:49 ID:oYN0WZk+0
俺も書いとくぜwwwwwwwwwwwwwwwww

俺が好きな街
日本橋・丸の内・銀座、神田・小川町・御茶ノ水、上野・御徒町、池袋、亀有、舞浜、松戸、柏、行徳・南行徳
元町中華街、関内・伊勢左木町、下北沢、仙川、祖師ヶ谷大蔵、登戸・向ヶ丘遊園、溝の口・二子玉川、府中

俺が嫌いな街
新宿、立川、町田、西国立、藤沢、聖蹟桜ヶ丘、多摩センター、 昭島、南大沢、三鷹以遠の中央線wwwwwww
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:22:17 ID:F4V1afmb0
神奈川組_先鋒_|_人口_|昼夜比|地方税_.|農水産.|製造品出荷|卸売業販売額|小売販売額.|
【埼玉県】熊谷市_|*,191,109|○*99.6|×*26,431|○1,117|×*,632,714|◎***,592,902|○**,210,400|06
【東京都】日野市_|*,176,490|×*85.9|×*26,428|×*,*83|◎*,917,529|×***,106,332|×**,*92,338|03
【神奈川】小田原市|*,198,722|×*98.3|◎*31,827|×*,478|○*,834,130|○***,210,953|◎**,248,047|08☆
【千葉県】成田市_|*,121,150|◎132.6|○*26,501|◎1,655|×*,192,428|×***,161,303|×**,197,359|07
神奈川西部の最大拠点小田原さすが!

神奈川組_中堅_|_人口_|昼夜比|地方税_.|農水産.|製造品出荷|卸売業販売額|小売販売額.|
【埼玉県】上尾市_|*,220,223|×*82.0|×*28,486|×*,169|○*,457,415|○***,294,919|◎**,293,295|05
【東京都】調布市_|*,216,146|○*87.2|○*37,830|×*,*64|×*,*96,582|×***,238,103|×**,193,845|02
【神奈川】大和市_|*,222,349|◎116.6|◎*45,894|○*,311|◎*,576,990|◎***,811,168|○**,283,196|13☆
【千葉県】八千代市|*,180,731|×*82.8|×*23,613|◎*,404|×*,200,859|×***,116,825|×**,158,078|03
宇宙戦艦さすが強い!さすが拠点都市!

神奈川組_大将_|_人口_|昼夜比|地方税_.|農水産.|製造品出荷|卸売業販売額|小売販売額.|
【埼玉県】草加市_|*,236,268|×*81.8|×*30,718|○*,128|×*,400,195|○***,217,334|×**,192,401|02
【東京都】府中市_|*,245,626|◎*97.7|○*42,138|×*,*98|○*,753,783|◎***,307,728|○**,212,615|09
【神奈川】厚木市_|*,244,218|×*63.2|×*18,231|×*,**8|×*,*97,164|×***,*93,708|×**,124,402|00
【千葉県】市原市_|*,280,241|○*93.7|◎*47,600|◎1,256|◎3,254,989|×***,133,726|◎**,240,684|13☆
厚木ショボwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川県央の拠点とかふざけるなよwwwwwwwwwwwwwwwwww
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:27:07 ID:7/m3bvzT0
>>218
反ベ=千葉長島は、亀有の獣の皮剥ぎだったかw
山の手の洗練された感性がないと思ったらw
225反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/02(土) 14:29:36 ID:IlAG1C/j0 BE:263853465-2BP(111)
>>222
なんで府中?

>>223
激ワロタw
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 14:33:01 ID:F4V1afmb0
府中は最強の街。
普通に多摩地区最高の拠点都市だろう。

それと池袋で狭いんじゃ新宿はどうなる?
新宿の繁華街なんて池袋の半分の広さもないぞw
227反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/02(土) 14:39:47 ID:IlAG1C/j0 BE:263853656-2BP(111)
横浜と立川って田舎だね。乗降客数多いのに飲食店少なすw

i-タウンページで駅から半径500mの飲食店検索数

新橋(JR) 1183件
===格の高い都心と副都心の壁====
新宿(JR)  991件
池袋(JR)  608件
===副都心と郊外の壁===
横浜(JR)  411件
川崎(JR)  388件
立川(JR)  331件 
228乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/02(土) 14:42:17 ID:oYN0WZk+0
府中って何気に良くね?
商業地としても住宅街としても、さらにオフィス街など
すべてにバランスが取れているし、
交通網も道路、鉄道とも多摩のどこからでも遠くもなく近くもなく
すべてに通じてるところとか。

多摩地区の中で一番勘違い住民が少なそうだしwwwwwwwwwwww
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:14:47 ID:qO9kWl0UO
>>223
愛好会、厚木、繁華街スレ荒らしよ、
数字まで捏造して楽しいか。
230乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/02(土) 15:20:31 ID:oYN0WZk+0
成城コルティの公式ページ
http://www.seijo-corty.jp/index.html

どうだ、洗練された店ばっか揃ってんだろ。参ったかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

明日の昼間まで書き込み出来ないけど、せいぜい嫉妬しといてくれ。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:24:05 ID:j7xJJZ340
>>222
俺が好きな街
日本橋・丸の内・銀座、神田・小川町・御茶ノ水、上野・御徒町、池袋、亀有、舞浜、松戸、柏、行徳・南行徳
元町中華街、関内・伊勢左木町、下北沢、仙川、祖師ヶ谷大蔵、登戸・向ヶ丘遊園、溝の口・二子玉川、府中

松戸と舞浜がなければ多少は理解できるんだけどなwww
松戸なんかが好きって事は立川も住んだら好きになりそうだなwwww
232富士見公園 ◆GOD.YHR.AU :2006/09/02(土) 20:35:40 ID:5a8YhvAI0 BE:173122144-BRZ(1112)
専門学校wwww
あれってF大にかすらない奴が行くとこだろ?
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:52:51 ID:TYXLcb2eO
乱痴気 = 反べ

共通点ありすぎ。乱痴気と反べこ共通点
1、貧乏人で田舎者
2、城東、川崎を余裕に凌駕する多摩に嫉妬心剥き出し
3、23区を語るが話しにならないくらい無知
4、葛飾墨田や川崎などの汚い田舎町が大好き
5、同じ時間帯に出現する
6、お互い、絶対に罵倒しあわない
7、社会から取り残され、恋人はおろか、友人もいない
8、買い物は錦糸町のオリナスや川崎の地下街(ダサすぎっ)
9、嫉妬しながらも、多摩に憧れている

234武蔵野市民 ◆YrhBJ3YfvQ :2006/09/02(土) 21:00:14 ID:alxvNBgP0
関東の恥さらし・・・・
身内の悪い部分は包み隠さず報道しないと
いつまでたっても関東が馬鹿にされる・・・

総務省、千葉市に地方交付税返還命令

市税の徴収率を実際より高く公表していた問題で千葉市は1日、
徴収率に応じて受け取っていた地方交付税の過剰給付分の返還などを総務省から命じられたと発表した。
市は4日、返還金約2800万円と加算金約320万円を国に払う。
ペナルティーに当たる加算金については鶴岡啓一市長が「指揮監督上の責任」をとり私費を充てる。
総務省は徴税率を上げた自治体に交付税を加算する制度を導入している。
この制度に基づく交付税の過剰給付分の返還命令が出たのは全国で初めて。

千葉市では今年3月、市民税の滞納繰越額が1999年度から6年間、実際より約69億―約82億円低く公表されていたことが発覚。
徴収率が92%台(実際は88%台)にかさ上げされた結果、05年度に総務省から行革努力の成果として地方交付税を過剰に受け取っていた。

総務省は返還金と加算金の納付期限を20日に設定。
千葉市は「作為がなかった事実を立証することは困難」として異議申し立てはせず、4日に予備費で払う。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:00:15 ID:DJfQe8GdO
今日のアド町は横浜
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:07:39 ID:TYXLcb2eO
立川>>>>>>>>>>>>>錦糸町
町田>>>>>>>>>>>>>錦糸町
吉祥寺>>>>>>>>>>>>錦糸町
立川>>>>>>>>>>>>>川崎
町田>>>>>>>>>>>>>川崎
吉祥寺>>>>>>>>>>>>川崎



反べ(別名乱痴気、富士見公園)は事実に朝鮮してみてください↓


237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:36:40 ID:ZrTk7BD7O
あと1時間ちょっと四谷麹町赤坂連合はこの板に絶対来ない。
人の携帯使ったりPCなら分からないが。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:45:39 ID:Jou/BOevO
四谷麹町赤坂連合って素人童貞だろ。キモイから氏ねよ
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:13:54 ID:qO9kWl0UO
乱痴気反べ四谷叩いてる多摩厨が死ねばかなり平和になる。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:23:05 ID:ZrTk7BD7O
本人登場。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:29:06 ID:qO9kWl0UO
早速多摩厨釣れた。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:32:09 ID:ZrTk7BD7O
意味不明。
236とはID違うんですけど・・・
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:39:48 ID:qO9kWl0UO
意味不明
多摩厨は一人じゃねぇがな、反応しないとおさまらないらしいな。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:43:27 ID:ZrTk7BD7O
239で乱痴気、反ベ、四谷叩いてると言っているが、
それは236と238である。

ちなみに私は四谷麹町赤坂連合がある人物と同一人物である
と唱えているだけで決して叩いてない。


自分自身携帯のID変えられないことを証明しながら矛盾している。
まあ頭おかしいのに何言っても無駄かw
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:48:26 ID:qO9kWl0UO
>>244
意味不明。
239引用するのに何カットしてるんだ?
多摩厨から先の分はどうしたよ。
これだから釣られた奴はw
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:56:49 ID:y044AyIy0
反ベ=千葉長島=下町の部落民

山の手コンプありありで笑えるw
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:59:52 ID:MixOsQKZO
粘着コテは叩かれてもしょうがない
つーかコテってかまってほしいからコテ付けてんだろ
乱痴気のwwwなんて釣り用具
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:00:08 ID:7uu0TvMGO
携帯でカットなんてできるわけない。

やっぱり携帯じゃなくてPDAか何か使ってるんだな。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:16:14 ID:DB9YMl7B0
45 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/07/27(木) 20:13:00 ID:5q01udZN0
少し前の東洋経済に出てたけど本厚木駅前の再開発は大幅に縮小だね。
駅ビルはどうも起工は平成23年に遅れて規模もかなり小さくなるらしい。
それ以外は区画整理に変更だってね。


46 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] :2006/07/27(木) 20:25:47 ID:zyst9Gqc0
厚木に投資したって回収できるかわからんのに
わざわざ投資する奴も居ないだろ
250抗・抗ベッドタウン厨:2006/09/03(日) 10:40:14 ID:MGksruHg0
駅前商業繁華街発展度ランキング(小売・飲食・歓楽街重視)
○TOP1〜60
-------------------------------------------------------------------------
1.銀座・有楽町  2.丸の内  3.池袋  4.新橋・汐留 5.渋谷
6.上野・御徒町   7.元浜  8.秋葉原  9.原宿・神宮前  10.表参道
-------------------------------------------------------------------------
11.神保町・小川町  12.六本木  13.千葉  14.錦糸町  15.横浜
16.柏  17.川崎  18.赤坂  19.八王子  20.吉祥寺
-------------------------------------------------------------------------
21.町田  22.川越・本川越  23.立川  24.船橋  25.横須賀中央
26.五反田  27.大井町  28.川口  29.北千住  30.蒲田
-------------------------------------------------------------------------
31.恵比寿  32.代官山  33.浅草  34.浦和  35.平塚
36.相模大野  37.二子玉川  38.高田馬場・早稲田  39.新宿  40. 松戸
-------------------------------------------------------------------------
41.府中  42.自由が丘  43.所沢  44.溝の口  45.武蔵小杉
46.上大岡  47.津田沼  48.小田原  49.熊谷  50.南大沢
-------------------------------------------------------------------------
51.本厚木  52.臨海副都心(お台場)  53.海老名  54.志木  55.多摩センター
56.たまプラーザ  57.新百合ヶ丘  58.上尾  59.赤羽  60.下北沢
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 10:50:12 ID:ts5JXsRvO
セレクトって自分で過去に何言ったかも覚えてない中卒DQNだろ?wwwwwwwwwwww
252反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/03(日) 10:55:30 ID:zBmDFlee0 BE:246263647-2BP(111)
一応、高校は単位ギリギリで卒業できたって言ってたぜw
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 11:06:19 ID:XQ+HIOr0O
白々しいな。お前のことだろ。

反ベ=乱痴気氏ねよ
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 11:31:34 ID:o++B1iRm0
最新グルメ上位の駅前一覧(※半径500m)
iタウンページ http://itp.ne.jp/

関内832 横浜605 大宮560 日ノ出町554 川崎547 吉祥寺538 
八王子527 柏499 立川493 蒲田431 藤沢423 錦糸町412 
平塚394 大森360 本厚木352 船橋329


これ非常にいい指標でしたよね。
前回と結構変わっているようです。
聖蹟桜ヶ丘や津田沼などのハリボテの化けの皮がはがれるのも面白いところ。
立川人などがケチをつけていましたがw
なお残念なことに千葉の繁華街霞川公園は今回検索できません。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:14:36 ID:uDPlpuqfO
立川>>>>>>>>>>>>>錦糸町
町田>>>>>>>>>>>>>錦糸町
吉祥寺>>>>>>>>>>>>錦糸町
立川>>>>>>>>>>>>>川崎
町田>>>>>>>>>>>>>川崎
吉祥寺>>>>>>>>>>>>川崎


結局、普遍に逆らって多摩に嫉妬しても事実は変わらない。
反べ(別名乱痴気、富士見公園)は事実に朝鮮してみてください↓


256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:40:53 ID:ts5JXsRvO
セレクトもハンベかwwwwwwwwwwwwww
このスレのほとんどのコテはハンベだなwwwwwwwwwwwwww
257最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/03(日) 21:31:50 ID:NKdC6Sfh0
セレクトって成城石井馬鹿にしまくってたよなwwwwwwwwwwwwww
258乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/03(日) 22:56:52 ID:wjd2myo70
成城住民に言わせると「あそこは八百屋」らしいよ。
始まりがそうだったみたいだし、今でも本店の佇まいにはそれとなく名残があるよね。

成城石井自体はクイーンズ伊勢丹なんかと比べても
特段に大差ないんじゃないの。惣菜関係は旨いけどね。

他のスーパーと大差があるとしたら「Village成城石井」だろうね。
バイヤーが国内外を問わず選りすぐりで集めてきたもので
ほとんどが他店では絶対に手に入らないオリジナル商品。
本当の成城石井の真骨頂はここでしか味わえないよwwwwwwwwwwwww
http://www.seijoishii.co.jp/store/village-seijo/index.html
259反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/04(月) 01:26:34 ID:uLigsyYk0
今日は静かだな。まあ多摩人は俺達を全員自演認定して、多摩に対する
正直な意見批判を聞こうとした方がいいぞ。
身分不相応にマンセーしてりゃそれはウザがられて叩かれるのは仕方が無いだろう。
260反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/04(月) 01:27:52 ID:uLigsyYk0 BE:554092079-2BP(111)
× 俺達を全員自演認定して
○ 俺達を全員自演認定するのは勝手だが
261カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/04(月) 01:51:09 ID:kXj5ylQK0
実績あるから疑われても仕方ないんぢゃ…w
262反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/04(月) 03:38:55 ID:uLigsyYk0 BE:70361524-2BP(111)
カナリアQも実績十分だろwwww

お国自慢板でキチガイだと思うコテハン
http://www.37vote.net/2kote/1153395858/

45票 カナリアQ  ←wwwwwww 
29票 北九州市民ケーン
13票 佐藤惣之助
 4票 乱痴気


カナリアQダントツの実績じゃないか!w
263反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/04(月) 03:41:12 ID:uLigsyYk0 BE:554092079-2BP(111)
>カナリアQ

ケーン、クサトウ、乱痴気に勝ってるぞ!喜べwww 
さすがに俺を上回るのは無理だったようだがw
264カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/04(月) 03:53:11 ID:kXj5ylQK0
何回も投票ありがd(^-^ ) ノシ
265反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/04(月) 04:27:14 ID:uLigsyYk0 BE:211082764-2BP(111)
深夜の時間帯なのに12分後に即レスwwww
さすが2ch廃人wwww

俺は何度も投票してないぞwwww
1回は投票させていただいたがw

カナリアQが廃人であることも首都圏スレでは周知の事実だ罠。
かれこれ3年以上このスレに居るからなwwww

歩ルナレフ、買得、低空飛行、mono、麻美 ←これらのコテに見覚えあるよな?w
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 08:55:20 ID:S5LwoXoo0
こんな過疎板のマイナーコテなのに4000も投票があるってことは一人で何度も投票しているんでしょ。
267最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/04(月) 10:34:40 ID:ht4nrdfm0
>>263
↓のコテの半分はお前の自演じゃねーのか?wwwwwwwwwww
http://www.37vote.net/2kote/1153395858/
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:23:09 ID:fCV/DgKB0
やはり友部町より水戸市の方が頼りにされていた県庁所在地決定との戦いで
おれは現議会の集合時間に遅れてしまったんだがちょうど話はじめたみたいでなんとか耐えているみたいだった
おれは駅前の丸井にいたので急いだところがアワレにも水戸市長がくずれそうになっているっぽいのが水戸市議会議員が会話で叫んでいた
どうやら水戸市長がたよりないらしく「はやくきて〜はやくきて〜」と泣き叫んでいる水戸市議会議員のために俺はタクシーにチップを使って普通ならまだ付かない時間できょうきょ参戦すると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!穏健派きた!」「メイン反対派きた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だった市長はアワレにも盾の役目を果たせず死んでいた近くですばやく穏健派を使い盾をした
市長から裏テルで「勝ったと思うなよ・・・」ときたが水戸市議会議員メンバーがどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった
「もう勝負ついてるから」というと黙ったので議会屋の後ろに回り袖の下を見せると何回かしてたら議長は落ちた
「穏健派のおかげだ」「助かった、終わったと思ったよ」と市長を行き帰らせるのも忘れてメンバーがおれのまわりに集まってきた忘れられてる市長がかわいそうだった
普通なら裏テルのことで無視する人がぜいいんだろうがおれは無視できなかったみんなとよrこびほめられたかったので決議案を唱えてやったらそうとう自分の裏テルが恥ずかしかったのか庁舎に帰って行った
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:25:02 ID:fCV/DgKB0
カカッとagu
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:51:14 ID:fCV/DgKB0
毛利欄とか言うコテに誘導されてきたのだが誰にも相手にされなくて俺の悲しみは有頂天になったもう二度と来ない
271反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/04(月) 17:48:10 ID:uLigsyYk0 BE:70361142-2BP(111)
>>270
いらっしゃいませ。私が毛利蘭でございます。

↓ 一連の流れが分からない人のために、このスレの>>280以降を参照
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1156945809/
272反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/04(月) 18:15:08 ID:uLigsyYk0 BE:52771223-2BP(111)
>>270
お〜い。まゆか=Night=自称キャリアウーマンの臭マンニートw

   オ     マ     エ    の    年    収   晒    せ
273乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/04(月) 22:18:14 ID:9lNojFYu0
さすがカナリアQスゲエな。

そんなに遅い時間に起きててもさすがの立川でも
店開いてねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

足立島根に戻ってこいよ。
行列のラーメン屋も開いてるし、ドンキもあるし。
夜型人間には足立が肌に合ってるってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:44:12 ID:npHzcak3O
カナリアは島根にあってるな。

てかこの板午前4時とかに書き込む奴減ったな。昔は平日でも人がたくさんいるときもあった。
カナリアはそんな時間にリロードしまくりかよ。
275最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/05(火) 09:24:14 ID:VS58cRIm0
カナリアってプログラマだかSEだかだろ?
あんなのやってたらそりゃ廃人にもなるわwwwwwwwww
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:04:07 ID:lFkBixF8O
>カナリアQ様
怒っておいた方がいいよ。
277カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/05(火) 21:11:19 ID:+XTjZeEf0
(・`ω´・);
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:15:31 ID:b31lghc70
島根に戻れ。
279カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/05(火) 21:19:02 ID:+XTjZeEf0


( `3´)  
 ⊂彡
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:50:02 ID:VYVQqe/eO
四谷以上にカナリアキモイ
281乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/05(火) 22:07:47 ID:KgOBC+sG0
おまえら少しは繁華街をまじめに考察しろよwwwwwwwwwwwwwwww

成城コルティOPENまであと24日。
外装は8割方完成したが、まだコルティの象徴とも言える
屋上庭園は全然作られる様子がないな。

マジで完成するのか・・・・・・・・・・・
もう一ヶ月を余裕で切ってるし、店舗の内装スペースもようやく1階部分が
工事されてるぐらいでとてもじゃないが、完成する姿が想像出来ん。
半分未完成で稼動するなんてこととかもあるのかな?
282最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/05(火) 22:58:41 ID:YNxL7+a+0
あんなのに何そんなに期待してるんだ?wwwwwww
283乱痴気の弟:2006/09/05(火) 22:59:54 ID:3joqBdgW0
ほぼラゾーナは完成してるね
284乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/05(火) 23:08:59 ID:KgOBC+sG0
なんだかんだ毎日立ち寄ることになるだろう商業施設だからね。

女向けでかつ上品で高い店ばっかだろうと毎日行くのは間違いない。
何よりも工事の進捗の遅さにマジで不安を覚えるのは事実。

ラゾーナの方が一日早いOPENなんだよな。多分行くよ。ラゾーナも
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 02:53:02 ID:c2p/3vLQ0


千葉都民【ちばとみん】[名](ニュース系・社会系の各板)
主に地価の高さから多摩や神奈川を避け、妥協して地価の安さから不本意に移住してきたベッドタウン住民。
多摩や神奈川に劣等感を抱いていることが一般的だが、開き直って千葉マンセーの者もいる。 被支配階級。


チバラギ【ちばらぎ】[名](地理お国自慢)
千葉県・茨城県の総称。チバラキより侮蔑的な意味合いが強い。

http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%C1%A1%E4#i16


286最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/06(水) 07:52:49 ID:LbvLMa2H0
>>284
てめぇ川口スレ荒らしてんじゃねーよハゲwwwwwwwwwwwwww
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 11:31:17 ID:6odu2jBA0


千葉都民【ちばとみん】[名](ニュース系・社会系の各板)
主に地価の高さから多摩や神奈川を避け、妥協して地価の安さから不本意に移住してきたベッドタウン住民。
多摩や神奈川に劣等感を抱いていることが一般的だが、開き直って千葉マンセーの者もいる。 被支配階級。


チバラギ【ちばらぎ】[名](地理お国自慢)
千葉県・茨城県の総称。チバラキより侮蔑的な意味合いが強い。

http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%C1%A1%E4#i16


288乱痴気の弟:2006/09/06(水) 19:30:08 ID:YO6t7ij60
>>286
おまえ出入り禁止wwwwwwwwwwww
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:39:17 ID:wbcY1kAHO
>>249
http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p01926.html
縮小どころか拡大している。
南口も揉めてたがめどがついたらしい。
南口は
http://kanachango.hp.infoseek.co.jp/twin/twin003.jpg
を入れないといけないから縮小あんまり出来ない事情もある。
(撮影は厚木中央公園、後は旧第2庁舎)
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:02:41 ID:OsBszNkH0
北口については、これから企業誘致に取り組むと言う内容ですね。
以前出ていた南口ビル計画も大成建設、全日空ビルディング、りそな銀行の3法人と2個人で構成する
再開発準備組合が「協議を重ねている」とトーンダウン。

>>249の言っていることは正しいように見えるが。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:17:56 ID:wbcY1kAHO
>>290
>>249は南口とは言ってはない。南口限定なら縮小の可能性もある。
ただ50社5000人が働いてるアクスト向けにバスセンター以外に南口に大規模ターミナル作らないとパンクしている。
現在100本臨時急行便がバスセンターを占拠しているので南口に関しては縮小はあっても開発はするでしょう。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:41:35 ID:OsBszNkH0
>>250の50位まで

最新グルメ上位の駅前一覧(※半径500m)
iタウンページ http://itp.ne.jp/

関内832 横浜605 大宮560 日ノ出町554 川崎547 吉祥寺538 
八王子527 葭川公園509 柏499 立川493 蒲田431 藤沢423 
錦糸町412 平塚394 大森360 本厚木352 横須賀中央352
町田338 船橋329 大井町219 川越189 本川越155 

以下のように定義するのはどうだろう?

グルメの検索件数、
売り上げ400億以上 140件未満をハリボテ 160件未満をハコモノ街
売り上げ500億以上 160件未満をハリボテ 180件未満をハコモノ街
売り上げ800億以上 200件未満をハリボテ 250件未満をハコモノ街
売り上げ1000億以上 300件未満をハリボテ 400県未満をハコモノ街
とする。

これで少しは売り上げ至上主義を打破できる。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:44:47 ID:OsBszNkH0
訂正

>>250の30位まで

最新グルメ上位の駅前一覧(※半径500m)
iタウンページ http://itp.ne.jp/

関内832 横浜605 大宮560 日ノ出町554 川崎547 吉祥寺538 
八王子527 葭川公園509 柏499 立川493 蒲田431 藤沢423 
錦糸町412 平塚394 大森360 本厚木352 横須賀中央352
町田338 船橋329 大井町219 川越189 本川越155 
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:47:54 ID:OsBszNkH0
>>250の30位まで

最新グルメ上位の駅前一覧(※半径500m)
iタウンページ http://itp.ne.jp/

関内832 横浜605 大宮560 日ノ出町554 川崎547 吉祥寺538 
八王子527 葭川公園509 柏499 立川493 蒲田431 藤沢423 
錦糸町412 平塚394 大森360 本厚木352 横須賀中央352
町田338 船橋329 北千住275 大井町219 川口211 
川越189 本川越155 
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:54:53 ID:OsBszNkH0
船橋は京成船橋で検索すると386件ですね。
296乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/06(水) 22:18:31 ID:M2G0/cHW0
半径500mっつうのも正直なところ疑問なのよ。

駅を中心に取ったら両側発展の街が優位なのは当たり前だし、
片側発展で広範囲な街は不利になる。

実際に小売以上に体感で感じる差はここだな。
まあ関内、日ノ出町はいい数字出してると思うよ。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:23:21 ID:b1Zdy3pW0
「千葉」ねぇと思ったら「葭川公園」か。
しかし、JRとモノレールの千葉駅で件数が違ったり結婚式場案内や
仕出弁当、持ち帰り弁当まで出たり、
そもそも複数分類で登録してる店多数で、データとしての価値が皆無。
298乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/06(水) 22:26:28 ID:M2G0/cHW0
でも一番数字としては繁華街の規模に近かったりもするんだよな。

千葉なんて葭川公園で出しても千葉駅で出しても千葉中央で出しても
ハイスコアが期待出来るわけだぜ。

立川なんて柴崎体育館や高松で出してみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悲惨だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
299乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/06(水) 22:29:19 ID:M2G0/cHW0
高松(多摩都市モノレール)   3軒     

ワロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


小菅でも10軒あるぞカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:30:36 ID:Frm/ly/j0
1kmに設定すると、
関内2018 千葉850 横浜832 川崎750 大宮715 柏682 立川682 吉祥寺607
町田607 船橋511
となり、繁華街としての規模が印象とかなり一致する。
301乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/06(水) 22:34:52 ID:M2G0/cHW0
>>300
凄くいい。
1.関内  2.千葉  3.横浜  4.川崎  5.大宮  6.柏  7.吉祥寺
8.町田  9.船橋  10.立川

まあこの順位出されたら異論ねえと思う。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:37:04 ID:hmbhnQ3RO
東急沿線じゃ1kつったら3つ先の駅だよボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:41:25 ID:86ddY+vl0
葭川公園って何て読むの?
304乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/06(水) 22:41:41 ID:M2G0/cHW0
>>302
だから規模にあってんじゃねえかよカスwwwwwwwwwwwwwwwwww

東急沿線の徒歩5分の街っつうのは要するに2駅選択可みたいなもんだろ。
これが23区と多摩地方の郊外の大きな違いだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:45:36 ID:hmbhnQ3RO
池上線最寄りでも自転車10分か徒歩15分で目黒線も、
大井町線も都営浅草線も使えるってこと。
306最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/06(水) 22:47:42 ID:4Bv6Guyz0
>>301
確かにこれはいい。
川崎vs柏の決着もようやくついたなwwwww
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:49:04 ID:86ddY+vl0
葭川公園888
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:51:50 ID:Frm/ly/j0
1km/500mの比がが高いところは駅前集中型で繁華街の規模は駅前のみかけのみ。
逆に比が高いところは広域に発展している。1km先ならば小さい街だと(首都圏では)
住宅街がはいりこみ、店の数は減る(隠れ家レストランなんてのがはいってくるかも)。
個々で比較される程度の街ならば1km先が隣の繁華街ということはない。
23区内の細かい比較なら1kmは大きすぎる。(銀座と日本橋とを比較するのは無理)
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:52:25 ID:hmbhnQ3RO
行ってみたら川崎より柏が上だと思った。
310最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/06(水) 22:53:20 ID:4Bv6Guyz0
松戸・・・292(笑)
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:53:57 ID:Y6bEdYQQ0

首都圏繁華街規模データ
新宿11811億
------------------------------1兆--------------------------------------
東京・丸の内・日本橋6037億 池袋6025億 銀座・有楽町・日比谷5741億 
------------------------------5000億--------------------------------------
横浜4812億 渋谷4623億 
------------------------------3000億--------------------------------------
町田2211億 吉祥寺2047億 
------------------------------2000億--------------------------------------
上野・御徒町1984億 千葉・千葉中央・本千葉1947億 立川1873億
大宮1571億 秋葉原1567億
------------------------------1500億--------------------------------------
柏1479億 藤沢1290億 川崎1156億 八王子1104億
川越1095億 原宿・神宮前1064億
-------------------------------1000億-------------------------------------   
船橋977億 錦糸町972億 上大岡929億 浦和925億 浅草・合羽橋909億  
二子玉川898億 北千住879億 蒲田735億 上尾713億 
--------------------------------700億------------------------------------
溝の口697億 荻窪668億 自由が丘667億  府中・府中本町652億  松戸650億
横須賀中央640億 所沢640億 恵比寿628億 相模大野620億 大井町618億 (中野坂上644億)
---------------------------------600億-----------------------------------
本厚木577億 新百合ヶ丘573億 津田沼570億 春日部549億 中野528億    
海老名522億 たまプラーザ521億 熊谷520億円 川口484億

312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:57:51 ID:Y6bEdYQQ0
繁華街規模

町田 2211億円
吉祥寺2047億円
千葉 1947億円
立川 1873億円
大宮 1571億円
柏  1479億円
藤沢 1290億円
川崎 1156億円
八王子1104億円
川越 1095億円

1位、横浜  2位、町田  3位、吉祥寺  4位、千葉  5位、立川
6位、大宮  7位、柏   8位、藤沢  9位、川崎  10位、八王子



  
313乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/06(水) 22:58:46 ID:M2G0/cHW0
凄い。かなり繁華街の規模に合致するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


新橋  3886
新宿  2766
東京  2254
御茶ノ水 2170
御徒町  1469
錦糸町  702
赤羽  361
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:03:27 ID:2kIhngFt0
>>301
むりやり船橋を上にして敵意むき出しwwwwwww
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:03:30 ID:Y6bEdYQQ0
プププっ、新橋が新宿より上だとでも?
頭大丈夫か?
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:04:01 ID:Frm/ly/j0
銀座4460 渋谷1748 池袋1401
博多2539 栄(名古屋)2539 すすきの2762
熊本153 鹿児島153
でした。
317乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/06(水) 23:05:16 ID:M2G0/cHW0
>>310
松戸は分散されてんだよカス
っつうか西川口強いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

西川口 389 川口 323  東川口 96  戸塚安行 44


八柱  253  新松戸 202  五香  152  馬橋 123  常盤平 102  
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:06:31 ID:Frm/ly/j0
グルメ検索結果による繁華街の規模は商店街脳裏上げとは必ずしも一致していない。
いわば、日が暮れてからの繁華街の規模をみているのかも。
昼間しか街にいったことのない方には売り上げ規模がより印象に近いのでしょうか。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:06:37 ID:2kIhngFt0
新橋で半径1kmっていったら銀座丸呑みなのに・・・

相変わらずバカばっかだな
320乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/06(水) 23:07:52 ID:M2G0/cHW0
>>315
オマエの方が大丈夫か?
新橋から銀座なんて新宿駅から歌舞伎町まで歩くのと
変わらないよ。

丸の内・日比谷・銀座・新橋。
ここに勝てるところがあると思ってんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
321ギリギリチョップ ◆WubBL2AEec :2006/09/06(水) 23:10:01 ID:mrQHlBjM0 BE:633247889-2BP(111)
>>315
普通に新橋の方が上だろw
新宿なんか明治通りの向こうは住宅街じゃないかw
その点、新橋は銀座方面は勿論、虎ノ門方面も街が続いてるから
最強だ。
322金町ポテト ◆SElECTWOIw :2006/09/06(水) 23:10:12 ID:M2G0/cHW0 BE:358689694-2BP(0)
>>319
丸呑み以前に余裕で歩いていける距離だからな。

立川市役所から立川駅前よりも近いかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

駅前一極集中型の糞田舎はグルメ1kmで化けの皮が剥がれる。
323乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/06(水) 23:12:41 ID:M2G0/cHW0 BE:318836148-2BP(0)
高松(多摩都市モノレール)   3軒     

ハリボテ立川撃沈wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
324ギリギリチョップ ◆WubBL2AEec :2006/09/06(水) 23:12:42 ID:mrQHlBjM0 BE:307828875-2BP(111)
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:13:59 ID:Frm/ly/j0
だから23区内の細かい比較はせいぜい500mでみるべき。
新宿、渋谷、池袋のような場合には1kmの意味があり、関内や千葉と比べる指標になりうる。
要するに、都内ターミナルと同規模の繁華街は関内だけ、その規模は旧来の政令指定都市
の中心繁華街と比較しうる規模である。
都心東側は新橋から銀座のように一体化しているので比べられない、むしろ全体として
驚異的な広さの繁華街と考えるべき。
千葉や大宮や吉祥寺などはワンランクおちる。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:15:24 ID:wbcY1kAHO
誰か>>294を1kmでまとめてくれ。
327乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/06(水) 23:17:37 ID:M2G0/cHW0
>>325
23区だけ例外を作るなよな。
今まで多摩に明らかに優位なルールで散々やってきたんだから。

立川が錦糸町より都会なんて100%ありえねえだろボケ。
隣の駅見てみろ。
片や両国と亀戸。もう片や国立、日野って比べ物にならねえってのwwwwwwwwwwwwwww
328最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/06(水) 23:18:20 ID:4Bv6Guyz0
↓こいつら秩父以下なwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
相模大野:238
府中:256
聖蹟桜ヶ丘:119
多摩センター:143
津田沼:196


秩父:273
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:18:43 ID:Y6bEdYQQ0
>>322
新橋と銀座が同じ街とでも?田舎者はこれだから困る。

反べの分身がたくさん湧いてきたな。


まぁその評価の仕方だと滅茶苦茶になるな。歓楽街が強いと、なんてのも関係ない。熊本鹿児島が弱いからな。
ただ単に登録されてるかされてないかだけ。しかもグルメのみだろ。まぁ貧乏人には飲食店しか興味ないか。
なにしろ、その数字のままだと、こんな状態になるけどいいのか?

博多>>>渋谷、池袋  (天神じゃなくて博多)
赤羽>>>熊本、鹿児島 (赤羽超都会!笑)
新宿=すすきの      (ゲキワロスwww)
錦糸町>>吉祥寺     (下町住民の永遠の夢)
川崎>>>柏       (果たされぬ反べの永遠の夢)
新松戸>>>熊本、鹿児島  (決定的)



330最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/06(水) 23:20:32 ID:4Bv6Guyz0
>>328
首都圏と地方を比べてる時点で無理がある
331ギリギリチョップ ◆WubBL2AEec :2006/09/06(水) 23:21:35 ID:mrQHlBjM0 BE:633247889-2BP(111)
>>329
馬鹿はオマエ。
熊本の中心街が熊本駅前だとでも思ってるのか?
鹿児島の中心街が鹿児島駅前だとでも思ってるのか?


天文館(鹿児島) 1538件

妥当だろw
332乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/06(水) 23:21:56 ID:M2G0/cHW0 BE:239126764-2BP(0)
>>328
秩父は行ったことないから分からないけど
飯能や入間市を見る限り、埼玉の奥地が過小評価なのは
分からないでもない。
でも坂戸は大したことなかったなwwww


>>329
違う街だけど。
で、新宿の方は歌舞伎町や西新宿、2丁目を入れちゃうわけなんだ。
おまえ矛盾しまくりだなwwwwwwwwwwwwwwww
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:22:07 ID:Y6bEdYQQ0
【首都圏スレ糞コテ大全集ー首都圏スレを見る時の注意】

●乱痴気
最近、松戸から成城に引っ越してきて貧乏生活しながらも年中このスレに在住。
汚くてディープな街が大好き。小奇麗でオシャレな都市が嫌い。最近は城東地区を凌駕する多摩地区に大暴れ。
調子に乗って自分の趣味や趣向をすべらすが、ダサくて話にならない。
<ホーム>松戸、金町、亀有、錦糸町、川崎、東葛地区全般
<嫉妬対象>立川、新宿、吉祥寺、多摩全域

●ギリギリチョップ = 毛利 蘭
お国自慢ナンバー1の糞コテ、「反ベッドタウン厨房」の今の名前。昔は徹底的な神戸煽りだったが、
今は神戸を煽ることは少なく、首都圏スレに常駐して、柏、立川を徹底的に煽る。人口の少ない柏や立川が彼のホームである川崎の上を行くからであろう。東海地方出身、相模原在住。
川崎の敵は事実を捻じ曲げてても徹底的に煽る主義。名無しでいることも多く、携帯を使っての自演は日常茶飯事。
捏造ランクを貼りまくって既成事実を作ろうとすることも多い。コテを定期的に変えるが、コテを変えても一発で見切られてしまう。
<ホーム>川崎、沼津、静岡、浜松、名古屋、相模原
<嫉妬対象>柏、立川、多摩全域、埼玉全域

●富士見公園
お国自慢首都圏スレの代表糞コテ。昔は「多摩川」と名乗っていた。川崎在住だったが、今は何故か中国在住という設定。
推す街、煽る街が反べと全く同じ。そろそろ反べ=毛利蘭=富士見公園という事実が全体に広がりつつある。
名無しで書き込むことも多く、携帯で自演も日常茶飯事。捏造ランクのコピペは彼の得意技。
<ホーム>川崎
<嫉妬対象>柏、埼玉全域、多摩全域


これらのコテのレスは、全てバイアスがかかっていると考えてよい。というか実際にそうである。
何故か糞コテは揃って川崎を推すという奇怪な現象が起きているが、乱痴気=毛利蘭=富士見公園という説もかなり有力である。
川崎など眼中にないのに、ただ川崎より大きいだけで一方的に捏造も含めて煽られる柏や立川は悲惨。
首都圏スレでは、埼玉人と千葉人がほぼ皆無であり、圧倒的に神奈川人が多いことから、
常に神奈川全域は過大評価され、特に埼玉全域は過小評価されるという傾向がある。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:23:48 ID:Frm/ly/j0
まあ、一つの指標で全てを論じるのは無理だ。今夜の切り口にすぎない。いろいろと
検討していただいて、指標の欠点を洗い出せばよい。
とりあえず、千葉などの郊外都市の中心駅と駅間の短い23区の駅の繁華街を直接比較は
できない。要はその駅でおりてその飲食店にいくという行動パターンが、23区内の駅と
郊外とで多少異なる(駅の密度がちがうから)。
熊本や鹿児島は登録されてないだけだろう。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:24:40 ID:wbcY1kAHO
件と見ないで発展を計る一指数とみれば妥当性はあると思うな。
336乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/06(水) 23:24:43 ID:M2G0/cHW0 BE:39854922-2BP(0)
>>333
別に小奇麗でオシャレな街が嫌いなわけでもないけどwwwwwww

で、仙川は汚くてディープな街と小奇麗でオシャレな街
どっちになるわけ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
337ギリギリチョップ ◆WubBL2AEec :2006/09/06(水) 23:25:18 ID:mrQHlBjM0 BE:211082764-2BP(111)
浜松 755件
立川 599件
沼津 569件

立川が浜松より都会だとか電波飛ばしてた馬鹿はどいつだwwwwww
338乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/06(水) 23:26:45 ID:M2G0/cHW0 BE:637670988-2BP(0)
>>334
駅を使う行動パターンも違うんだよ。
俺の場合、成城から降りて成城を使うときもあれば
祖師谷で降りて祖師谷を使うこともある。

つまり立川一辺倒の多摩地方と色んな街を使う23区を
一緒にすんなカスってことだよwwwwwwwwwwww
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:28:08 ID:OsBszNkH0
>>337
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:28:35 ID:Frm/ly/j0
あ、天文館か。鹿児島はいったことないので。妥当ですね。
新宿三丁目と新橋と比べるなら500m指標の方がよい。
新宿と関内を比べるなら1km指標の方が適切では、ということ。
341ギリギリチョップ ◆WubBL2AEec :2006/09/06(水) 23:29:19 ID:mrQHlBjM0 BE:211082764-2BP(111)
>>334
熊本と鹿児島はこうすれば出る。

辛島町(熊本)  1755件
天文館(鹿児島) 1538件

342乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/06(水) 23:30:44 ID:M2G0/cHW0 BE:39854922-2BP(0)
>>340
だからそれがおかしいっての。
新橋に通勤してるリーマンは新橋の飲食店しか使わないのか?wwwwwwwwwwwwwww
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:32:42 ID:OsBszNkH0
それなら全部1kmでまとめればいいじゃん。
俺はもう寝るからやらないが。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:36:58 ID:Frm/ly/j0
だから都内の繁華街を論じるのには
新橋(狭域)と六本木や青山3丁目などと比べる場合と
新橋(広域繁華街)というなら新橋から銀座まで一緒くたにして、例えば新宿東口から
3丁目あたりまでを比べればよい。
ただし個人的な意見では都心東側は圧倒的に別格、比べようがない。
そして新橋のリーマンはきっとその広い地域のなかから今日の接待や飲み屋やデートの
店を選んでいるはず。あたかも域内タウンバスのように地下鉄を1,2駅利用したりしてね。
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:39:13 ID:Mou/S49v0
確か数ヶ月前も同じ流れになったよな
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:40:02 ID:hmbhnQ3RO
立川を1位にしようと未だに必死な奴がいるな。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:40:17 ID:wbcY1kAHO
>>344
だから件数を絶対値として見ないで指数として見ればよい。
348乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/06(水) 23:40:27 ID:M2G0/cHW0 BE:199272645-2BP(0)
>>344
だから新橋から銀座だったら電車も使わねえってのwwwwwwww
階段昇り降りして電車待つのが面倒だし。
歩きか、タクシーだろ。

新宿駅前から歌舞伎町の方が歩くってのwwwwwwwwwwwwww
349最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/06(水) 23:41:11 ID:4Bv6Guyz0
立川はともかく、秩父以下の聖蹟が都会とかいうアホはいないだろうなwwwww
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:44:27 ID:Frm/ly/j0
新橋から有楽町ならJR乗ってしまう。軟弱ですか。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:44:53 ID:Y6bEdYQQ0
辛島町(熊本中心街)>>>>>>渋谷
辛島町(熊本中心街)>>>>>>池袋
秩父>>>>>>>>>>>>>>府中
心斎橋>>>>>>>>>>>>>新宿
秩父>>>>>>>>>>>>>>二子玉川


西新宿や新宿2丁目、歌舞伎町などは新宿でも、
銀座や有楽町、日比谷や築地、虎ノ門は、新橋ではない。
これもわからない田舎者は話にならない。
352乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/06(水) 23:46:55 ID:M2G0/cHW0 BE:249090555-2BP(0)
>>350
店の場所にもよる。
日本橋から大手町でも電車乗ることがある。まあ定期だがwwwww

まあ一言で言えば「一駅の重み」の違い。これに尽きると思う。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:47:34 ID:Y6bEdYQQ0
繁華街規模

町田 2211億円
吉祥寺2047億円
千葉 1947億円
立川 1873億円
大宮 1571億円
柏  1479億円
藤沢 1290億円
川崎 1156億円
八王子1104億円
川越 1095億円

1位、横浜  2位、町田  3位、吉祥寺  4位、千葉  5位、立川
6位、大宮  7位、柏   8位、藤沢  9位、川崎  10位、八王子


  
この絶対的なデータでは不満な人間が飛びついただけだろ。(ほとんど反べの自演)
このランクで、藤沢が怪しい以外は何がおかしいだろうか?
全く現実の通りのランクである。
354ギリギリチョップ ◆WubBL2AEec :2006/09/06(水) 23:47:36 ID:mrQHlBjM0 BE:131926853-2BP(111)
あと、半径500mの比較でも新橋>>新宿だぜw

結局、新宿渋谷池袋なんてその程度なんじゃないの?w
確かに、繁華街の広がりなら新宿より熊本の方が上かもねw
355乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/06(水) 23:48:02 ID:M2G0/cHW0 BE:478253568-2BP(0)
ID:Y6bEdYQQ0
銀座や有楽町、日比谷や築地、虎ノ門は、新橋ではない。
これもわからない田舎者は話にならない。


オマエだけだよ。分かっていないのはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:51:06 ID:hmbhnQ3RO
多摩人だけがグルメ件数には納得できないだろう。
売り上げなら上位独占できるからね。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:52:43 ID:Frm/ly/j0
だから新宿は巨大規模でも駅前型だということがわかる。多少がんばって歩けば住宅地
渋谷なんてなおさら、
歩いても歩いても繁華街の東側は驚異的。
358最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/06(水) 23:52:56 ID:4Bv6Guyz0
ID:Frm/ly/j0の言ってることもわからなくはないけどね。
新橋というカテゴリーの中に銀座の飲食店も含めるのは多少違和感はある。

そもそも都心を駅ごとに区切ること自体がナンセンス。
1つの巨大繁華街と見るのが妥当。
359ギリギリチョップ ◆WubBL2AEec :2006/09/06(水) 23:52:59 ID:mrQHlBjM0 BE:474936269-2BP(111)
静岡 1870件

静岡の歓楽街はすごいな。
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:53:11 ID:Y6bEdYQQ0
>>355
ん?知障?よく読んでみな。


だいたいグルメだけのデータだろ。繁華街売上の10分の1も参考にならない。
熊本>>渋谷、池袋
にどう反論すんのよ?
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:54:18 ID:IU3CWbeFO
クソコテ以下の多摩厨晒し
362ギリギリチョップ ◆WubBL2AEec :2006/09/06(水) 23:56:29 ID:mrQHlBjM0 BE:105541643-2BP(111)
>>357の言うとおりなんだよね。

新宿なんて所詮、立川とか横浜駅前をくっ付けた程度の街。
明治通りの向こうは住宅街だし。
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:56:56 ID:wbcY1kAHO
臨機応変に小売+件数(指数)で総合的に判断すりゃいいじゃん。
ここの住人は有利なデータしか使いたがらないのが柔軟性に欠ける。
364乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/06(水) 23:57:16 ID:M2G0/cHW0 BE:249090555-2BP(0)
>>360
よく読んだけど。
で、誰も銀座や有楽町、日比谷や築地、虎ノ門は、新橋とは
言っていないんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwww

新橋・銀座は繋がってるとは言ってるけどさ。バッカじゃないのwwwwwwwwwwwwwwww
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:57:48 ID:Y6bEdYQQ0
>>359
静岡凄いな。渋谷や池袋より上じゃないか。
外に出て自慢してやれ。「静岡は渋谷や池袋より都会だ!」とな。


>>361
相変わらずわかりやすい自演だね。


366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:58:23 ID:Frm/ly/j0
多摩は昼型の街なんだな。郊外の昼と休日のお買い物の街。
お父さんは新橋や新宿でのんで深夜帰宅でねるだけ。
新橋が銀座9丁目という住居だったらよいのかも。(JRの東についてだけど)
西側は銀座とは感覚的に全く別の街だけどその銀座9丁目(笑)からあるいて1分だよ。
367乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/06(水) 23:59:45 ID:M2G0/cHW0 BE:239127146-2BP(0)
今まで散々立川人がやってきたことじゃねえかよwwwwwwwwwwwwwwwww
駅前の小売が多いぐらいで「立川は錦糸町より都会だ!」ってなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


365 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/09/06(水) 23:57:48 ID:Y6bEdYQQ0
>>359
静岡凄いな。渋谷や池袋より上じゃないか。
外に出て自慢してやれ。「静岡は渋谷や池袋より都会だ!」とな。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:59:48 ID:zaR6pg0g0
性犯罪者の巣窟、世田谷区に気をつけろ!

生徒をレイプしようとする教師が居る世田谷
児童買春で逮捕される警察官が居る世田谷
暴走族(珍走団)の生息数第一位の世田谷
覚せい剤、大麻等で大量逮捕される世田谷
親殺し、子殺し、放火が多発している世田谷
乳児を虐待し重傷を負わせる保母の世田谷
警察官による強姦殺人事件があった世田谷
スタンガンで脅してレイプする集団の世田谷
重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
一家殺害事件で捏造する警官がいる世田谷
帝国ホテルで女性を監禁強盗する世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オウム本部があり何の対策もしない世田谷
中学生買春で捕まる成城大生がいる世田谷
買春で女子高生に偽札を払って捕まる世田谷

平成17年の犯罪件数   世田谷は犯罪大国
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
1位 世田谷区 14674件    圧倒的! 金メダルおめでとう^^
2位 足立区   13576件
3位 江戸川区  13436件
世田谷区では駒沢公園、芦花公園ホモ殺人事件、都営団地殺人事件、ドンキ放火事件と凶悪事件が続いている

烏山では関東大震災のときにの「朝鮮人が井戸に毒を入れた」デマ騒動で
9人の朝鮮人労働者が無理やりトラックから降ろされ、暴行を受け、惨殺されたそうです。
後にその方々の鎮魂のために9本の椎の木が白山神社(現烏山神社)に植えられたそうです。
現在でも9本のうち、3本は残っています。 烏山神社の前を通るたびに、同じ日本人が犯した過ちの謝罪と、
差別のない社会を作ろうという決意をこめて心の中で手をあわせています
369ギリギリチョップ ◆WubBL2AEec :2006/09/07(木) 00:04:40 ID:yWqrwiuB0 BE:474935696-2BP(111)
静岡駅前   1870件
岡山駅前   1844件
辛島町(熊本) 1777件
天文館(鹿児島)1538件
大街道(松山) 1405件

立川     599件


立川ダメじゃんwwwwwww
370乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/07(木) 00:07:16 ID:jmwIlugk0 BE:149454735-2BP(0)
>>366
昼型の街のみが評価される仕組みだからな。

俺はハリボテの定義は夜の賑わいにあると思う。
夜11時にはほとんどの店が閉店する多摩センターがいい例だ。
確かに昼間は三越、ヨーカ堂、駅ビル、カリヨン、ピューロ、シネコン他
多種多様な賑わいを見せている。
ただ夜11時に駅前の9.5割の店が閉まって、人が
閑散としてしまうのはどうだろうか?

多摩センターほど極端ではないだろうが、百貨店なんてせいぜい
9時まで。それ以降の賑わいとなるとやはり飲食店などの
データが優位になってくるのではないだろうか。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:10:58 ID:uY5zB7oA0
>>364
新橋、銀座が繋がっているからといって、「新橋」に「銀座」を含めるのか?
同時に日比谷や有楽町、築地や虎ノ門も含めるのか?

>>367
総合的な販売額と、ただのグルメの件数じゃ、比較対象が違うだろ。
立川や吉祥寺、町田などは錦糸町に商業販売額で勝ってる。
実際に錦糸町より上だ。
しかし、熊本が渋谷や池袋より上か?販売額では当然負けているだろう。
グルメの件数など、ほとんど参考にならない。

もっとわかりやすく言えば、
飲食店が30件入った雑居ビルがひとつあると、日本橋三越や新宿伊勢丹一つ分と同じ、またはそれより上と評価されるわけ。
実際には何千倍も価値や売り上げが違うのに。
意味わかった?

論破終了。


372ギリギリチョップ ◆WubBL2AEec :2006/09/07(木) 00:12:16 ID:yWqrwiuB0 BE:105541362-2BP(111)
池袋、渋谷も結局は郊外と大差がないハリボテであることが証明されてしまったわけだ
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:15:30 ID:V5kdgN1J0
夜の街のネオンが好きなむきには伊勢丹より雑居ビルのお姉ちゃんのいるお店のほうが
価値がある。ひとそれぞれ、
極端な例を挙げれば南船橋(ららぽーと)は売り上げはそこそこあるが、夜の顔が全くない。
吉原は買い物の売り上げはほぼゼロだろうけど、東京でしかありえない一流の売春婦のサービス
が受けられるまち。東京に在住するお金のあるひとが遊んでくれるから存在できている。
374乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/07(木) 00:16:17 ID:jmwIlugk0 BE:119563834-2BP(0)
>>371
オフィスや雑居ビルの数ではどうなのよ。
立川と錦糸町を見た場合、高層ビルが多いのはどっちだ?
結局は立川には小売しかありません。
飲食店などを含めると錦糸町と大差なく、勝てませんって
認めてるわけだな?

あと銀座と新橋を繋げて何が悪いの?
銀座の店で飲んだくれて、2軒目新橋の安居酒屋っつうパターンもあるよ。
でも新宿は一軒目から最後まで全部新宿でしょ。
都心と新宿みたいな一極型との行動パターンの大きな違いだよボケ
そこに23区も糞もあるか。多摩の田舎モノがいちいち23区って
言葉に反応してるのがマジで笑えるんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
375反べや乱痴気が逃れたい事実:2006/09/07(木) 00:16:22 ID:uY5zB7oA0
首都圏繁華街規模

新宿11811億
------------------------------1兆--------------------------------------
東京・丸の内・日本橋6037億 池袋6025億 銀座・有楽町・日比谷5741億 
------------------------------5000億--------------------------------------
横浜4812億 渋谷4623億 
------------------------------3000億--------------------------------------
町田2211億 吉祥寺2047億 
------------------------------2000億--------------------------------------
上野・御徒町1984億 千葉・千葉中央・本千葉1947億 立川1873億
大宮1571億 秋葉原1567億
------------------------------1500億--------------------------------------
柏1479億 藤沢1290億 川崎1156億 八王子1104億
川越1095億 原宿・神宮前1064億
-------------------------------1000億-------------------------------------   
船橋977億 錦糸町972億 上大岡929億 浦和925億 浅草・合羽橋909億  
二子玉川898億 北千住879億 蒲田735億 上尾713億 
--------------------------------700億------------------------------------
溝の口697億 荻窪668億 自由が丘667億  府中・府中本町652億  松戸650億
横須賀中央640億 所沢640億 恵比寿628億 相模大野620億 大井町618億 (中野坂上644億)
---------------------------------600億-----------------------------------
本厚木577億 新百合ヶ丘573億 津田沼570億 春日部549億 中野528億    
海老名522億 たまプラーザ521億 熊谷520億円 川口484億




376多摩カッペが逃れたい事実 ◆WubBL2AEec :2006/09/07(木) 00:19:52 ID:yWqrwiuB0 BE:351804285-2BP(111)
静岡駅前   1870件
岡山駅前   1844件
辛島町(熊本) 1777件
天文館(鹿児島)1538件
大街道(松山) 1405件

立川     599件


立川ダメじゃんwwwwwww
377乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/07(木) 00:20:19 ID:jmwIlugk0 BE:159418728-2BP(0)
>>375
別にそれはそれだよ。
小売も重要だと思うんだけど、立川人ほどは有り難味を持っていないわけ。

そりゃグランデュオやルミネが出来て劇的に
小汚い街から劇的アフターした立川からみたら
百貨店は神様のような存在なんだろうけどwwwwwwwwwwwwwwwwww
378最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/07(木) 00:21:53 ID:mbrbdHAw0
>>376
川崎も負けてるじゃんwwwwwww

>>377
そういえばお前昔セレクトショップの数が全ての基準だって言ってたなwwwwwwwwwwwwwwww
379 ◆WubBL2AEec :2006/09/07(木) 00:23:32 ID:yWqrwiuB0 BE:158312063-2BP(111)
>>378
そりゃベッドタウンだから仕方ないでしょ?

川崎って松山レベルだよ。ましてや立川なんか論外。
立川なんて徳島や甲府にすら勝てやしないよw
380乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/07(木) 00:23:52 ID:jmwIlugk0 BE:627707579-2BP(0)
>>373
人の趣向はそれぞれだろうけど、それらが専門的であり、かつ
選択肢が広いことが重要になってくる。
都心に行けばどんな嗜好のものだろうと使い分ければだいたいは揃ってる。
だけど、新宿では立川に毛が生えた程度のものしか揃わない。

銀座・新橋・丸の内・日本橋・神田・小川町・秋葉原・神保町・上野で
最強って言ってるのはそういうことだ。
用は都心で何でも揃う。
381乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/07(木) 00:25:37 ID:jmwIlugk0 BE:239126764-2BP(0)
>>378
今でもセレクトショップの規準は崩しちゃいないよ。
ビームスだって丸ビルにあるやつと新宿と2箇所行ってみな。

同じ店名でこれほどまでに客層ターゲットが違うのかって
驚くからwwwwwwwwwwwwwwwwwww
382北大路さつき ◆WubBL2AEec :2006/09/07(木) 00:25:51 ID:yWqrwiuB0 BE:237468839-2BP(111)
徳島 927件

立川 599件


ちょwwwww立川テラショボスwwwwww
383最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/07(木) 00:26:55 ID:mbrbdHAw0
>>379
さすがに甲府には勝ってるだろwwwwwww

甲府:559
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:27:14 ID:uY5zB7oA0
>>371
で決定的に論破してるんだけど、都合の悪いことは無視ですね。悔しいもんね。

>>374
飲食店、高層ビル全て含めて、立川>>>>錦糸町です。よく考えてみなさい。

だから、違う街だろって。下町の田舎者が山の手、新宿に嫉妬して、縁の無い都心を引き出して対抗したが、
勝てなかったってことだろ。結局、「街」で勝てないから周辺をあわせてるだけ。
繋げればいくらでもなるよ。大阪だってミナミ全部繋げたら銀座はおろか、新宿だって超えるんだから。

それと、多摩人を田舎者というなら神奈川埼玉千葉城東は度田舎者だな、笑

385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:27:34 ID:V5kdgN1J0
今日の数字からは、ベッドタウンはやはり都内に街のパワーを
だいぶ持って行かれているということがわかる。
千葉や大宮は2000位の値を出せる人口がありながら、街に地域人口の半分以下しか
人が来ていないということがわかる。
より都内に近い人が来ていないとか、近隣の駅(浦和や稲毛など)に分散しているのだろうが。
386乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/07(木) 00:29:07 ID:jmwIlugk0 BE:159418728-2BP(0)
>>384
多摩人は都心に縁がないみたいだけどな。
パスポートとかでも立川のハリボテに申請行くんだろwwwwwwwwwwwwwwwww

俺は有楽町だもんなあ。これだから多摩の田舎モノはwwwwwwwwwww
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:30:49 ID:uY5zB7oA0


繁華街規模

町田 2211億円
吉祥寺2047億円
千葉 1947億円
立川 1873億円
大宮 1571億円
柏  1479億円
藤沢 1290億円
川崎 1156億円
八王子1104億円
川越 1095億円

1位、横浜  2位、町田  3位、吉祥寺  4位、千葉  5位、立川
6位、大宮  7位、柏   8位、藤沢  9位、川崎  10位、八王子



川崎ショボすぎWWW
高望みして、立川や柏を煽るのはやめな、恥ずかしいよ。
錦糸町は論外な。
388北大路さつき ◆WubBL2AEec :2006/09/07(木) 00:30:50 ID:yWqrwiuB0 BE:184697273-2BP(111)
神奈川>千葉=埼玉>>>多摩

たちかわ厨以外の常識
389四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/07(木) 00:32:12 ID:FCImmb1xO
グルメで盛り上がってるねー。
赤坂見附と四谷はどんなもんかなー。
390北大路さつき ◆WubBL2AEec :2006/09/07(木) 00:34:57 ID:yWqrwiuB0 BE:105541834-2BP(111)
赤坂見附 1494件
六本木  2185件
赤坂   1865件
四谷    750件
391乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/07(木) 00:35:56 ID:jmwIlugk0
>>387
オリナスが出来て賑わってるからそれを入れて評価しろよwwwwwwwwwww

あと錦糸町は小売専門の街ではない。
半蔵門線が一応出来たけどターミナルでもないし。

それでいて丸井、アルカキット、テルミナ、LIVIN、ロッテプラザ、オリナスと
あるわけだぜ。

オフィス街にこれらがあるって凄いことだろ。
京葉道路沿いにギッシリ雑居ビルが詰まってる光景は
多摩地方では見られる景観なのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
392カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/07(木) 00:35:59 ID:WRVWVkdv0
まあ、それだと高山(635)>吉祥寺(607)≧立川(599)になるけどなw
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:36:18 ID:N9HgbFt80


千葉都民【ちばとみん】[名](ニュース系・社会系の各板)
主に地価の高さから多摩や神奈川を避け、妥協して地価の安さから不本意に移住してきたベッドタウン住民。
多摩や神奈川に劣等感を抱いていることが一般的だが、開き直って千葉マンセーの者もいる。 被支配階級。


チバラギ【ちばらぎ】[名](地理お国自慢)
千葉県・茨城県の総称。チバラキより侮蔑的な意味合いが強い。

http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%C1%A1%E4#i16



394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:36:37 ID:uY5zB7oA0
【首都圏スレ糞コテ大全集ー首都圏スレを見る時の注意】

●乱痴気
最近、松戸から成城に引っ越してきて貧乏生活しながらも年中このスレに在住。
汚くてディープな街が大好き。小奇麗でオシャレな都市が嫌い。最近は城東地区を凌駕する多摩地区に大暴れ。
調子に乗って自分の趣味や趣向をすべらすが、ダサくて話にならない。
<ホーム>松戸、金町、亀有、錦糸町、川崎、東葛地区全般
<嫉妬対象>立川、新宿、吉祥寺、多摩全域

●ギリギリチョップ = 北大路さつき
お国自慢ナンバー1の糞コテ、「反ベッドタウン厨房」の今の名前。昔は徹底的な神戸煽りだったが、
今は神戸を煽ることは少なく、首都圏スレに常駐して、柏、立川を徹底的に煽る。人口の少ない柏や立川が彼のホームである川崎の上を行くからであろう。東海地方出身、相模原在住。
川崎の敵は事実を捻じ曲げてても徹底的に煽る主義。名無しでいることも多く、携帯を使っての自演は日常茶飯事。
捏造ランクを貼りまくって既成事実を作ろうとすることも多い。コテを定期的に変えるが、コテを変えても一発で見切られてしまう。
<ホーム>川崎、沼津、静岡、浜松、名古屋、相模原
<嫉妬対象>柏、立川、多摩全域、埼玉全域

●富士見公園
お国自慢首都圏スレの代表糞コテ。昔は「多摩川」と名乗っていた。川崎在住だったが、今は何故か中国在住という設定。
推す街、煽る街が反べと全く同じ。そろそろ反べ=毛利蘭=富士見公園という事実が全体に広がりつつある。
名無しで書き込むことも多く、携帯で自演も日常茶飯事。捏造ランクのコピペは彼の得意技。
<ホーム>川崎
<嫉妬対象>柏、埼玉全域、多摩全域


これらのコテのレスは、全てバイアスがかかっていると考えてよい。というか実際にそうである。
何故か糞コテは揃って川崎を推すという奇怪な現象が起きているが、乱痴気=毛利蘭=富士見公園という説もかなり有力である。
川崎など眼中にないのに、ただ川崎より大きいだけで一方的に捏造も含めて煽られる柏や立川は悲惨。
首都圏スレでは、埼玉人と千葉人がほぼ皆無であり、圧倒的に神奈川人が多いことから、
常に神奈川全域は過大評価され、特に埼玉全域は過小評価されるという傾向がある。
395四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/07(木) 00:36:58 ID:FCImmb1xO
>>390
ありがとー。赤坂の方が多いのかー。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:37:31 ID:V5kdgN1J0
この指標の欠点は座席数が考慮されていないことひとつ。それを補正するのは難しいが。
397乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/07(木) 00:41:10 ID:jmwIlugk0
>>392
なかなか粋な日本料理屋も多そうだし、観光地だからいいんじゃね?
高山行きたかったよ。去年姉貴たちに行こうって誘われたけど
断っっちまった。後悔してる。
http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SGSSVWebDspCtrl?list_cate=5&init_spotname=%8D%82%8F%BC&Media_cate=populer&cont_id=a11&svc=1202&navi=s1,search&staspot_type=0&range=1000&init_word=%83%4F%83%8B%83%81&sta_spotname
=%8D%82%8E%52&button=%8C%9F%8D%F5&proc_id=r1&focus_theme=Z448200
398カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/07(木) 00:41:13 ID:WRVWVkdv0
高山駅(635)>京都駅(532)

\(@^0^@)/やったぁ♪
399四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/07(木) 00:41:53 ID:FCImmb1xO
錦糸町はずいぶん変わったねー、前はただのオフィス街にデパートと飲食店って感じだったけど北側が小綺麗になってた。
南側はあいかわらず都バスが邪魔。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:43:03 ID:V5kdgN1J0
500mでやってみた。
赤坂見附 715 六本木 947 四谷 327 赤坂887
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:45:34 ID:uY5zB7oA0
滅茶苦茶なデータなんだが、反べ(北大路さつき=毛利蘭=ギリギリチョップ)と、乱痴気、及びその自演に
たまたま都合が良かったから、彼らが大袈裟にしてるだけで、現実は全く異なる。
高山>吉祥寺や、熊本>渋谷、熊本>池袋、となるような数字に誰も納得しない。
販売額のデータが一番正確なのだが、なにせ、反べと乱痴気に都合の悪いデータなので、
彼らはパソコン、携帯を駆使して、販売額に対抗する。
しかし、やはり現実は厳しい。



ところで、錦糸町のオリナスはショボいな。あんなのイトーヨーカ堂と変わらん。
入ってる店も糞だし、あんなの自慢すると、お里が知れるぜ。
ロッテプラザとか楽天地とかマジ言うなよ。笑いすぎて噴くぜ。
402北大路さつき ◆WubBL2AEec :2006/09/07(木) 00:45:48 ID:yWqrwiuB0 BE:316624166-2BP(111)
やっぱり東京の中心は東側だね。

銀座  4460件
秋葉原 1858件
日本橋 2409件
六本木 2185件
赤坂  1865件
御茶ノ水2170件
浅草  1215件
上野  1242件


新宿  2766件
渋谷  1748件
池袋  1433件
403乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/07(木) 00:45:51 ID:jmwIlugk0 BE:298908465-2BP(0)
>>398
落ち込むなよwwwwwwwwwwwwwww

河原町 2650>>>>烏丸御池 1725>大宮(京都)655>>>>高山635
404四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/07(木) 00:46:49 ID:FCImmb1xO
>>400
やっぱり見附より赤坂だねー。
高層ビルとかにも店多いからかもねー。
405カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/07(木) 00:46:57 ID:WRVWVkdv0
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:47:02 ID:N9HgbFt80


千葉都民【ちばとみん】[名](ニュース系・社会系の各板)
主に地価の高さから多摩や神奈川を避け、妥協して地価の安さから不本意に移住してきたベッドタウン住民。
多摩や神奈川に劣等感を抱いていることが一般的だが、開き直って千葉マンセーの者もいる。 被支配階級。


チバラギ【ちばらぎ】[名](地理お国自慢)
千葉県・茨城県の総称。チバラキより侮蔑的な意味合いが強い。

http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%C1%A1%E4#i16



407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:49:30 ID:uY5zB7oA0
【首都圏の繁華街の正しい規模】

新宿11811億
------------------------------1兆--------------------------------------
東京・丸の内・日本橋6037億 池袋6025億 銀座・有楽町・日比谷5741億 
------------------------------5000億--------------------------------------
横浜4812億 渋谷4623億 
------------------------------3000億--------------------------------------
町田2211億 吉祥寺2047億 
------------------------------2000億--------------------------------------
上野・御徒町1984億 千葉・千葉中央・本千葉1947億 立川1873億
大宮1571億 秋葉原1567億
------------------------------1500億--------------------------------------
柏1479億 藤沢1290億 川崎1156億 八王子1104億
川越1095億 原宿・神宮前1064億
-------------------------------1000億-------------------------------------   
船橋977億 錦糸町972億 上大岡929億 浦和925億 浅草・合羽橋909億  
二子玉川898億 北千住879億 蒲田735億 上尾713億 
--------------------------------700億------------------------------------
溝の口697億 荻窪668億 自由が丘667億  府中・府中本町652億  松戸650億
横須賀中央640億 所沢640億 恵比寿628億 相模大野620億 大井町618億 (中野坂上644億)
---------------------------------600億-----------------------------------
本厚木577億 新百合ヶ丘573億 津田沼570億 春日部549億 中野528億    
海老名522億 たまプラーザ521億 熊谷520億円 川口484億



408乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/07(木) 00:50:21 ID:jmwIlugk0 BE:278981074-2BP(0)
京都駅のミニ版みたいなのが成城コルティだったりする。
何気に似てね?
http://www.seijo-corty.jp/
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:54:16 ID:V5kdgN1J0
首都圏販売額
上野・御徒町・秋葉原・東京・丸の内・日本橋・銀座・有楽町 
15329億 
最強
410カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/07(木) 00:55:19 ID:WRVWVkdv0
>>408
>>405の写真みて高山駅>京都駅を認めるんだな?w
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:57:02 ID:N9HgbFt80


千葉都民【ちばとみん】[名](ニュース系・社会系の各板)
主に地価の高さから多摩や神奈川を避け、妥協して地価の安さから不本意に移住してきたベッドタウン住民。
多摩や神奈川に劣等感を抱いていることが一般的だが、開き直って千葉マンセーの者もいる。 被支配階級。


チバラギ【ちばらぎ】[名](地理お国自慢)
千葉県・茨城県の総称。チバラキより侮蔑的な意味合いが強い。

http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%C1%A1%E4#i16



412北大路さつき ◆WubBL2AEec :2006/09/07(木) 00:58:26 ID:yWqrwiuB0 BE:175902454-2BP(111)
銀座  4460件
日本橋 2409件(銀座とはあまりダブってない)
六本木 2185件
御茶ノ水2170件(神田あたりまで含む)
赤坂  1865件(六本木とはあまりダブってない)

新宿  2766件
渋谷  1748件
池袋  1433件


やっぱり都心の圧倒的勝利だなwww
413乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/07(木) 00:58:35 ID:jmwIlugk0 BE:348726757-2BP(0)
それは認めません。
ってか駅出たとこのパッと見っていつの判断基準だよwwwwwwwww

そろそろ眠いんで寝るけど、
小売とグルメ1km、この2つを使ってランク練り直しておいてくれ。
414カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/07(木) 01:00:32 ID:WRVWVkdv0
>>413
もちろん繁華街のことだよ…
反ペとセレクトはこれ認めないとなw
415北大路さつき ◆WubBL2AEec :2006/09/07(木) 01:01:04 ID:yWqrwiuB0 BE:633247698-2BP(111)
京都駅なんて伊勢丹とアバンティぐらいしかないだろwwww
416カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/07(木) 01:02:00 ID:WRVWVkdv0
まあ高山駅には焼きそばの千歳くらいしかないけどw
417乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/07(木) 01:02:59 ID:jmwIlugk0
明日までに高山のみやげ物や観光案内、
ぶらり歩く繁華街や商店街、立ち寄る路面店など
リストアップしてもらえるとありがたいんだが。

認める認めない以前に俺は高山を知らんwwwwwwwwwwwwww

以上、もう寝る。
418四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/07(木) 01:03:59 ID:FCImmb1xO
>>414
駅の写真だけじゃ判断しようがないよー。
四ッ谷のアトレ映してどうですかって聞いてるもんでしょー。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:04:16 ID:uY5zB7oA0
首都圏の繁華街・発展度ランキング。数字は年間販売額。右は百貨店。(東京23区は除く)

1位  横浜  4812億円  高島屋、そごう
2位  町田  2211億円  小田急、東急
3位  吉祥寺 2047億円  伊勢丹、東急
4位  千葉  1947億円  三越、そごう
5位  立川  1873億円  伊勢丹、高島屋
6位  大宮  1571億円  高島屋、そごう
7位  柏   1479億円  高島屋、そごう
8位  藤沢  1290億円  小田急
9位  川崎  1156億円  なし
10位 八王子 1104億円  そごう
11位 川越  1095億円  丸広
12位 船橋   977億円  西武、東武
13位 上大岡  929億円  京急
14位 浦和   925億円  伊勢丹
15位 上尾   713億円  丸広



420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:07:56 ID:N9HgbFt80


千葉都民【ちばとみん】[名](ニュース系・社会系の各板)
主に地価の高さから多摩や神奈川を避け、妥協して地価の安さから不本意に移住してきたベッドタウン住民。
多摩や神奈川に劣等感を抱いていることが一般的だが、開き直って千葉マンセーの者もいる。 被支配階級。


チバラギ【ちばらぎ】[名](地理お国自慢)
千葉県・茨城県の総称。チバラキより侮蔑的な意味合いが強い。

http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%C1%A1%E4#i16



421カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/07(木) 01:14:11 ID:WRVWVkdv0
>>418
それじゃ駅前以外の写真。
もちろんデパートや地下街は皆無w

http://tamagazou.machinami.net/hidatakayama.htm
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:14:55 ID:N9HgbFt80
892 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/09/06(水) 11:53:24 ID:jgl/yh8Y0
船橋の実力↓
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h18/tokyo/chiba/prices/html/06167f.htm
埼玉県内の15税務署別の最高路線価では、
昨年唯一、埼玉県内で上昇に転じた
「川口市川口1丁目 川口駅東口駅前ロータリー(西川口税務署管内)」
で23.9%の大幅上昇となり、「東京都中央区銀座2丁目 銀座中央通り」
の23.8%の上昇を上回った
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h18/kanto/saitama/prices/html/28171f.htm


893 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/09/06(水) 12:05:16 ID:6odu2jBA0

ギャハハハハ船橋、安っwwwwwww

しょせん超低層糞田舎船橋ってこったwwwwwwwwwwwwwwwww

川口に挑もうなんて100年早いぜwwwwwwwwww

超高層都市川口>>>>>>>>>>>>>>>超低層糞田舎船橋

これが現実!!!


894 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/09/06(水) 12:17:58 ID:7ze1iDrZO
まあ川口は便利で都会だから仕方ないね。
423四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/07(木) 01:23:47 ID:FCImmb1xO
>>421
冬のせいか人がーw
でもわりと賑わってるねー。駅見たらもっと何もないかと思ったよー。
駅だけみたら無人でもおかしくないw
ところで何故高山?
424北大路さつき ◆WubBL2AEec :2006/09/07(木) 01:48:16 ID:yWqrwiuB0 BE:87951825-2BP(111)
銀座 4460件(有楽町4202件、新橋3886件)
新宿 2766件
日本橋2406件(東京駅2254件)
六本木2185件
関内 2018件
赤坂 1865件
渋谷 1748件
池袋 1433件
上野 1242件
浅草 1214件
恵比寿1020件

=====ココまでが1000件以上=====

千葉  850件
横浜  832件
五反田 792件
原宿  782件
川崎  750件
大宮  715件
錦糸町 712件
八王子 674件
吉祥寺 607件
立川  599件
町田  418件
425カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/07(木) 02:10:51 ID:WRVWVkdv0
>>423
いやセレクトと反ペがこれが吉祥寺、立川、町田以上と云うもんだからねw
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 07:08:57 ID:V5kdgN1J0
新横浜 172
さいたま新都心 161
多摩センター 143
海浜幕張 139
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 07:22:57 ID:QCJ/FfPm0
>>410
クサトウみたいなことやってんじゃねえよ。
多摩厨消えろやwwwwwwwwwwww
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 07:38:33 ID:QCJ/FfPm0
>>250の30〜50位

1kmのグルメ
恵比寿1103 代官山1315 浅草1337 浦和376 平塚565
相模大野238 二子玉川173 高田馬場474 松戸292
府中256 自由が丘516 所沢285 溝の口315(武蔵溝ノ口312) 武蔵小杉294
上大岡190 津田沼196 小田原389 熊谷323 南大沢62
429乱痴気の弟:2006/09/07(木) 08:04:40 ID:9HidHthe0
>>428
溝の口スゲーwwwwwwwwww
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 10:16:28 ID:UUbM0+Ge0
川崎にデパートが無いって言ってる香具師、川崎のこと全然知らないじゃん。
431最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/07(木) 10:54:25 ID:lFM9uIjY0
セレクトショップのない街に住むセレクト厨
ベッドタウンに住む反ベッドタウン厨
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 11:04:50 ID:9TlLveHrO
現実離れしすぎw
糞コテどもは客観的になれないのか。



正直言っちゃえよ

川 崎 を 上 げ た い だ け だ ろ ?





433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:58:23 ID:aZlu/sI8O
多摩厨は自分の家から一歩も出たことがありません。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:05:51 ID:9TlLveHrO
>>419
のランクが一番現実的だな。


連続自演の川崎の厨房は友達つくれよ?パソコンにはりついてないでさ。
だから反べや乱痴気は、キチガイお国自慢住民からさえも馬鹿にされまくってる。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:10:27 ID:9TlLveHrO
立川 1873億円
柏   1456億円
川崎 1156億円


現実に総合的かつ絶対的な数字が出ているのだから仕方ない。
三流貧乏大学生でもさすがに数の大小くらいわかるだろ?

436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:15:57 ID:ZKclDRSdO
そうかな?
関内、六本木みたいな小売では目立たない街が日の目を見るから面白いと思うけど
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:16:48 ID:yk8JGzft0
駅前小売原理主義はこれだからwwwwwwwwww
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:17:20 ID:Ro+t+uJf0
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:21:08 ID:9TlLveHrO
名無しの反べワロスwww
440最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/07(木) 13:49:12 ID:0JLy8zTY0
結局
小売厨は柏が川崎の下なのが納得いかなくて、
グルメ厨は川崎が柏の下なのが納得いかないだけだろwwwww
もし数字が逆だったら逆の主張してるはずwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どっちもはっきりそう言えよwwwwwwwwwwwwwww
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:53:33 ID:yk8JGzft0
まあ、そんな川崎も北九州とか同規模の政令市には勝てないけどな
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 14:10:18 ID:Q4IzpoG/0
柏は千葉県内でも認められてないからな
路線開発をあとまわしにされた結果産み出された高度成長期の残影溢れる街だよ

東葛の盟主と自惚れているが
現実にはTXの開通で流山が人の流れの中心になろうとしている。
443北大路さつき ◆WubBL2AEec :2006/09/07(木) 14:16:37 ID:yWqrwiuB0
天神 (福岡) 2964件
広瀬通(仙台) 2909件
すすきの(札幌)2863件

新宿 2766件


新宿ダメだなwwww
やっぱ東京の王様は銀座だなwwww
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 15:20:26 ID:9TlLveHrO
>>443
無茶苦茶だな。
仙台中心部>>>>新宿
かぁ。


天神=広瀬通>>新宿
世の中無茶苦茶だな。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 15:29:15 ID:ZpQ9moR20
>>442
ん〜、それはないだろうなぁ。
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 16:38:01 ID:3NY85Ap80
小売額以上におかしい。さすがタウンページwww
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:25:25 ID:9TlLveHrO
小売でおかしいのは、横浜と藤沢の数字くらいのもんで、小売が一番実態を反映している。
448北大路さつき ◆WubBL2AEec :2006/09/07(木) 18:32:56 ID:yWqrwiuB0
>>447
南大沢>>>>六本木とかメチャおかしいと思うけどね。

>>444
所詮、新宿なんてそんな物なんですよ。
所詮は副都心。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:35:27 ID:JXJYyaVoO
>>448

反べよー(名古屋)人を騙す、洗脳するにはマジレスも必要だぞW

今現在、この板での反べのイメージ。
偽造、嘘つき、ペテン、インチキ、童貞、包茎、マラカス、キチガイ、自演王、ポン中、アキバ、ムッツリ、ヘンタイ、痴漢。

皆がこのようなイメージで反べを見ているぞ!

少しイメージアップを図らないと、誰もお前の書き込みを信用しないぞ。
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:36:56 ID:9TlLveHrO
六本木なんか店なんかあまり無いぞ。田舎物は名前に釣られるから困るな。六本木はまだまだ夜の街、といっても夜もたいしたことない。田舎物ばっかだし。
相手が六本木ならば、南大沢が勝つっていう評価も全然アリだろ。

広瀬通>>>>新宿
のほうが500倍おかしい。
451北大路さつき ◆WubBL2AEec :2006/09/07(木) 19:05:21 ID:yWqrwiuB0
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:10:35 ID:3NY85Ap80
>>451
余裕で上だろ
マジでヒルズなかったら負けるwwwwwww
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:11:31 ID:9TlLveHrO
悪いけど六本木なんか大通り沿いくらいしかお店ないぞ。六本木は極小だしな。昼は人いないし。夜も早いし。
南大沢のほうが上でも別にそこまでおかしくない。

でも、
広瀬通>>>>新宿
は頭狂ってるくらいおかしいだろ。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:14:39 ID:3NY85Ap80
代官山 1315件

これどうやって説明するんだwwwww

千葉  850件
横浜  832件
五反田 792件
原宿  782件
川崎  750件
大宮  715件
錦糸町 712件
八王子 674件
吉祥寺 607件
立川  599件
町田  418件
455北大路さつき ◆WubBL2AEec :2006/09/07(木) 19:23:44 ID:yWqrwiuB0
代官山って恵比寿とか渋谷の店もヒットしてるんじゃね?

>>452 >>453
多摩人には南大沢みたいなハリボテが六本木より上に見えるのかwww
さすがはハリボテ大好き多摩人だなwww
456最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/07(木) 19:28:50 ID:QqwEBaqm0
南大沢はありえんなwwwwwwwwwwwwww
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:42:47 ID:9TlLveHrO
まぁどっちにしろ、グルメ件数は全く参考にならないということ。

ところで、
最強線も反べだろうな。


458最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/07(木) 19:48:28 ID:QqwEBaqm0

こいつ、自分と意見の違うヤツは全員ハンベに見えるみたいだなwwwwwwwwwwwwwwwww
精神病んでるぞwwwwwwwwwwwwww
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:52:20 ID:3NY85Ap80
>>455
新橋はOKで代官山はNGかよ

都合がいいなwwwwwwwww

>>457
最強は違うんじゃね?
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:05:05 ID:9TlLveHrO
なんでこのスレの厨房って揃いも揃って川崎臭がするんだ?
自演の可能性高いと思うんだが。
461四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/07(木) 20:11:53 ID:FCImmb1xO
南大沢ってなんの御冗談だよー。
てゆーか何処かもしらんよー。
そんなところに赤坂区六本木が馬鹿にできると本気で思ってそうでこわいわー。
462最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/07(木) 20:12:54 ID:QqwEBaqm0
川崎の話なんて誰もしてないのにねwwwwwww
マジで精神病んでるよこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwww
463反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/07(木) 20:17:17 ID:yWqrwiuB0
所詮は多摩のベッドタウンのヒキコモリだから仕方ないw

多摩なんかに住んだら精神も病む罠w
464四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/07(木) 20:19:47 ID:FCImmb1xO
南大沢検索したら多摩ニュータウンの奥じゃんよーw
まさかそんなところと六本木を本気で比べて勝ち誇ってたのかーw
465反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/07(木) 20:30:10 ID:yWqrwiuB0
まあ、要は小売の売上よりは、飲食店数の方が実際の実感には近いってことだw
小売の売上による評価なら本気で
南大沢>>>六本木、赤坂、新橋だったからなw

多摩人は新宿>>銀座+新橋+日本橋+丸の内なんて小売のデータを本気で
妄信してるんだろうなw
新宿なんか札幌仙台の中心街にも劣るかも知れない所を東京の中心のように
自慢するのは恥ずかしいから止めてくれw
466反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/07(木) 20:33:02 ID:yWqrwiuB0 BE:158312636-2BP(111)
>>464

>>465を言いたかっただけだ。気を悪くしないでくれ
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:33:47 ID:V5kdgN1J0
ノルディック複合みたいに点数を無理矢理足すんだ。
売り上げ規模(億)+2×飲食店数(1km)でどうだ。
新宿に敬意を表そうではないか。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:38:47 ID:ZKclDRSdO
飲食店1店舗の売上っていくらぐらいなの?それが分かれば、小売と同じように額に換算できそうだが。
あと、どれぐらいの割合の店がタウンページに載せてるんだろう?それも知りたい
469四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/07(木) 20:45:44 ID:FCImmb1xO
>>466
反べ殿が謝る事でもないようなーw
しかし南大沢ねー、いやビックリw
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:50:31 ID:V5kdgN1J0
飲食店売り上げの平均が一点2億はいってないだろうなあ。付随して落とすお金、例えば
帰りのタクシー代とか、風俗やホテル、カラオケなどに落とすお金をおまけして上記としてみた。
トップが8000から10000程度,2番手が4000から5000程度のポイントになるので
(売り上げポイントと飲食店ポイントそれぞれ)、たたき台としては妥当かと。
熊本などの主要地方都市と都内西側ターミナルとを比べてみたい。
予想としては地方主要都市は飲食店ポイントが優位で、都内は売り上げポイントが優位なのでは。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:53:49 ID:Aq85OMvD0
飲食店の売上高なんて小売販売額の10分の1程度だよ。
たとえば大阪市内の年間飲食店収入総額は6000〜7000億くらい。
さらに、飲食店は景気にやたらと左右される。
1兆円を超える都市ももあれば7000億くらいの都市もある。
472反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/07(木) 20:55:52 ID:yWqrwiuB0 BE:70361524-2BP(111)
>>468
例えば、フレンチとラーメンじゃ単価も全然違うし難しいんじゃないの?
そっちの業界の人間が居ればいいんだけどね。

>>469
小売は下手したら郊外のSC1つで300億とか500億出すからね。w
それに対して新橋赤坂六本木の小売の売上は300億〜400億程度。

郊外のSC1つが新橋より価値があるのかよwwwww
んなわけねーだろ?小売厨はそこをよく考えろってw
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:56:28 ID:3NY85Ap80
>>464
行ったこともないくせに・・・
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:57:54 ID:Aq85OMvD0
>>471の訂正
同じ都市でも、1兆円を超える年ももあれば7000億くらいの年もある。
の間違いです。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:59:39 ID:V5kdgN1J0
まあ、論じているのは売上高の多寡ではなく繁華街としての総合的にぎわいだからね。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:01:18 ID:3NY85Ap80
>郊外のSC1つが新橋より価値があるのかよwwwww

粕みたいな飲み屋街よりは価値あるだろwwwwwwwwwww
477四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/07(木) 21:01:20 ID:FCImmb1xO
>>473
都民でもマイナーなところにわさわざ時間かけて行かないよー。
新宿SC越えて高速乗って行く価値が六本木以上にあるならぜひ行きたいけどーw
478最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/07(木) 21:03:12 ID:QqwEBaqm0
しかし南大沢が六本木より上発言は笑えたなwwww
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:03:21 ID:3NY85Ap80
>>477
だったら知ったかぶりすんなよwwwww
480四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/07(木) 21:09:02 ID:FCImmb1xO
>>479
あなたもヒルズが無ければ南大沢が勝ちとか思っちゃってるんだー。
約2人世間知らずがいるねー。
別に南大沢を馬鹿にしてる訳ではないよー。
逆にどう見ても六本木が馬鹿にされ過ぎでしょー。
ヒルズ何てほとんど麻布区だよー。
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:17:11 ID:V5kdgN1J0
自己流ポイントをここのスレッドの資料から計算してみた。
新宿17343  東京・日本橋10849 銀座・有楽町14661 
池袋8827 渋谷8119 横浜(関内の扱い不明で計算せず)
上野・御徒町4468
町田3425 吉祥寺3261 千葉3647 立川3237 大宮3001
柏2843 川崎2656 八王子2452 原宿2628 錦糸町2376
船橋1999 府中1164 津田沼962
計算ミスあったらスマン
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:17:58 ID:9TlLveHrO
南大沢が六本木より小売販売額が高いのは事実として、六本木が繁華街としてイメージよりもかなりショボいのも事実。



また、都合が悪いので無視しているが、

広瀬通>>>>>新宿

となってしまう点についてはどうするんだ?
無視ということは論破されたのを認めるということだぞ。
それと、飲食店の年売上など、カスに等しいぞ。歌舞伎町、銀座、六本木、赤坂、北新地、以外の街の飲食店の売上など、2000万程度。古くてボロい街はそれ以下。


まぁ目的は、川崎が柏に勝つことなんだろーけど、


ど う や っ て も 無 理 。




483四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/07(木) 21:29:36 ID:FCImmb1xO
>>482
イメージよりショボイってどんな幻想抱いてたのーw
あなたに馬鹿にされるほどショボイ繁華街じゃないよー。
都民も知らないような街引き合いにするなー。
484最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/07(木) 21:33:06 ID:QqwEBaqm0
>>483
そいつは一人で柏だ川崎だと訳のわからないこと言っている精神病者ですwwwwwwwww
485反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/07(木) 21:33:44 ID:yWqrwiuB0 BE:131927235-2BP(111)
>>482
多摩厨には禁句なのかも知れないが(四谷連合さんごめんね)
新宿ってショボイよ。東にしても明治通りの向こうは住宅街だし
西にしても中央公園の向こうは住宅街。

仙台や札幌は2kmぐらいはずっとビル街が続いてるからね。
新宿駅だけだと仙台札幌に劣るのは分かる気がする。
駅からちょっと歩いたら住宅街になるところは新宿も立川も大差がない。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:37:53 ID:ZKclDRSdO
仙台馬鹿にしてるけど副都心や横浜よりは普通にデカい
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:41:21 ID:9TlLveHrO
>>483
一般のイメージよりな。俺は六本木がショボイことくらい最初から知ってるよ。
ってか四谷連合は早く故郷さらせよ、地方の田舎者なんだろ?この前、実家の話ししてたじゃないか。その実家がどこにあるのか教えてくれよ。


反べよ、
例えば、銀座と日本橋、街が繋がっていても銀座は日本橋の一部じゃないし、日本橋は銀座の一部じゃない。「違う街」なんだよ。
だから街単体で新宿にかなう街などないんだよ。わかったか田舎者?
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:42:28 ID:JXJYyaVoO
>>485>>486

反べよー(名古屋)人を騙す、洗脳するにはマジレスも必要だぞW

今現在、この板での反べのイメージ。
偽造、嘘つき、ペテン、インチキ、童貞、包茎、マラカス、キチガイ、自演王、ポン中、アキバ、ムッツリ、ヘンタイ、痴漢。

皆がこのようなイメージで反べを見ているぞ!

少しイメージアップを図らないと、誰もお前の書き込みを信用しないぞ。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:43:16 ID:uY5zB7oA0
首都圏繁華街規模

新宿11811億
------------------------------1兆--------------------------------------
東京・丸の内・日本橋6037億 池袋6025億 銀座・有楽町・日比谷5741億 
------------------------------5000億--------------------------------------
横浜4812億 渋谷4623億 
------------------------------3000億--------------------------------------
町田2211億 吉祥寺2047億 
------------------------------2000億--------------------------------------
上野・御徒町1984億 千葉・千葉中央・本千葉1947億 立川1873億
大宮1571億 秋葉原1567億
------------------------------1500億--------------------------------------
柏1479億 藤沢1290億 川崎1156億 八王子1104億
川越1095億 原宿・神宮前1064億
-------------------------------1000億-------------------------------------   
船橋977億 錦糸町972億 上大岡929億 浦和925億 浅草・合羽橋909億  
二子玉川898億 北千住879億 蒲田735億 上尾713億 
--------------------------------700億------------------------------------
溝の口697億 荻窪668億 自由が丘667億  府中・府中本町652億  松戸650億
横須賀中央640億 所沢640億 恵比寿628億 相模大野620億 大井町618億 (中野坂上644億)
---------------------------------600億-----------------------------------
本厚木577億 新百合ヶ丘573億 津田沼570億 春日部549億 中野528億    
海老名522億 たまプラーザ521億 熊谷520億円 川口484億



490四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/07(木) 21:49:33 ID:FCImmb1xO
>>487
あなたのイメージを勝手に一般にされても困りますがー。
下の文章は意味がわからないけどー。
ただ会社で多摩から通って来る人がリアルで新人に似たような事言ってたよーw
実家は散々既出だけどー。下手すりゃー住所まで知ってる人いるよー。
自分が知らないからって変な言い掛かりしたりストーカーするの止めてねー。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:50:04 ID:ZKclDRSdO
俺、反ベじゃないけど中心街の1点で見れば東京と仙台はあまり大差ない。
ただ、東京は栄えてる場所がいくつもあるから全体では東京の方が圧倒的に上
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:59:43 ID:YQ7Zci9Q0
四谷ってなんで語尾を伸ばすんだろうな。
馬鹿をアピールしてるのか?
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:12:43 ID:9TlLveHrO
>>490
馬鹿じゃねーの?六本木なんか腐るほど行ったよ。あんなガキの街にゃ今は興味ないけどな。田舎の人に聞いてみな六本木ってけっこーすごい繁華街のイメージ抱いてるから。

>>23
によるとお前の実家は藤沢か。どっちにしろこのスレに粘着してる時点で23区出身でさえなさそうだな。
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:14:08 ID:uY5zB7oA0



【首都圏の繁華街・発展度ランキング。数字は年間販売額。右は百貨店。(東京23区は除く) 】

1位  横浜  4812億円  高島屋、そごう
2位  町田  2211億円  小田急、東急
3位  吉祥寺 2047億円  伊勢丹、東急
4位  千葉  1947億円  三越、そごう
5位  立川  1873億円  伊勢丹、高島屋
6位  大宮  1571億円  高島屋、そごう
7位  柏    1479億円  高島屋、そごう
8位  藤沢  1290億円  小田急
9位  川崎  1156億円  なし
10位 八王子 1104億円  そごう
11位 川越  1095億円  丸広
12位 船橋   977億円  西武、東武
13位 上大岡  929億円  京急
14位 浦和   925億円  伊勢丹
15位 上尾   713億円  丸広




495乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/07(木) 22:14:30 ID:jmwIlugk0
>>482
オマエ柏と川崎に対抗意識剥き出しで嫉妬しまくりだなwwwwwwwwwwwwwwww

逆立ちしても立川が柏、川崎に勝てるわけねえじゃん。
所詮は柏をお手本にハコモノを誘致し、その割には
川崎ほど度キツイ繁華街でもなくオフィスもなく
結局立川のセールスポイントって何もないんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:15:11 ID:epkbmiqHO
一点にしぼった視点で見れば仙台は上野あたりより大きいし
都会的でもある
497四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/07(木) 22:15:25 ID:FCImmb1xO
>>492
ただの癖ですー。
乱痴気殿のwの数にはとても勝てませんー。
嫌なら名前出してるのであぼーん設定して下さいー。
498乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/07(木) 22:17:13 ID:jmwIlugk0
>>493
オマエみたいな小売バカは三越前で買い物してろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
販売額の多い百貨店があるだけですっごい繁華街なんだろうからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
499四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/07(木) 22:19:53 ID:FCImmb1xO
>>493
六本木がガキの街ってw
あなたの世間知らず曝さなくてもいいよー。
藤沢って人や八王子って言ってた人いたねー。
どーせ自分で書いたんでしょー。
先程から勝手な想像幻想妄想得意ですねー。
500最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/07(木) 22:20:17 ID:QqwEBaqm0
六本木
ttp://tamagazou.machinami.net/roppongi.htm
南大沢wwww
ttp://tamagazou.machinami.net/minamiosawa.htm

南大沢>六本木なんて仙台>新宿以上にありえねーーwwwww
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:20:36 ID:uY5zB7oA0
【首都圏スレ糞コテ大全集ー首都圏スレを見る時の注意】

●乱痴気
最近、松戸から成城に引っ越してきて貧乏生活しながらも年中このスレに在住。
汚くてディープな街が大好き。小奇麗でオシャレな都市が嫌い。最近は城東地区を凌駕する多摩地区に大暴れ。
調子に乗って自分の趣味や趣向をすべらすが、ダサくて話にならない。
<ホーム>松戸、金町、亀有、錦糸町、川崎、東葛地区全般
<嫉妬対象>立川、新宿、吉祥寺、多摩全域

●ギリギリチョップ = 北大路さつき
お国自慢ナンバー1の糞コテ、「反ベッドタウン厨房」の今の名前。昔は徹底的な神戸煽りだったが、
今は神戸を煽ることは少なく、首都圏スレに常駐して、柏、立川を徹底的に煽る。人口の少ない柏や立川が彼のホームである川崎の上を行くからであろう。東海地方出身、相模原在住。
川崎の敵は事実を捻じ曲げてても徹底的に煽る主義。名無しでいることも多く、携帯を使っての自演は日常茶飯事。
捏造ランクを貼りまくって既成事実を作ろうとすることも多い。コテを定期的に変えるが、コテを変えても一発で見切られてしまう。
<ホーム>川崎、沼津、静岡、浜松、名古屋、相模原
<嫉妬対象>柏、立川、多摩全域、埼玉全域

●富士見公園
お国自慢首都圏スレの代表糞コテ。昔は「多摩川」と名乗っていた。川崎在住だったが、今は何故か中国在住という設定。
推す街、煽る街が反べと全く同じ。そろそろ反べ=毛利蘭=富士見公園という事実が全体に広がりつつある。
名無しで書き込むことも多く、携帯で自演も日常茶飯事。捏造ランクのコピペは彼の得意技。
<ホーム>川崎
<嫉妬対象>柏、埼玉全域、多摩全域


これらのコテのレスは、全てバイアスがかかっていると考えてよい。というか実際にそうである。
何故か糞コテは揃って川崎を推すという奇怪な現象が起きているが、乱痴気=毛利蘭=富士見公園という説もかなり有力である。
川崎など眼中にないのに、ただ川崎より大きいだけで一方的に捏造も含めて煽られる柏や立川は悲惨。
首都圏スレでは、埼玉人と千葉人がほぼ皆無であり、圧倒的に神奈川人が多いことから、
常に神奈川全域は過大評価され、特に埼玉全域は過小評価されるという傾向がある。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:23:40 ID:HIoW79qGO
>>499
それ俺だよ。
IP抜いて見たけど一緒だったね。

あとこのスレ特定のISPが多いね。
PCだから自演と断定はできないが。
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:24:19 ID:9TlLveHrO
>乱痴気
ハイハイ、悔しいね。立川と柏に永遠に勝てない川崎を見てると泣きたくなるね。だから君はいつも論破されて泣きながら帰っていくの?


>四谷連合
六本木はガキの街だよ。お前よほど世間知らずの田舎者だな、恥ずかしいから東京の街を語るなよ。


504乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/07(木) 22:27:15 ID:jmwIlugk0
俺川崎大好きだよ。

だって多摩塵が嫉妬するもんなあ。
確かに多摩には堀之内のような歓楽街はないし、
川崎の市役所通りや駅前通りのような立派な大通りがないし、
地下街もないしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

多摩にはないものがあるって感じかな。

それにしても何で柏が出てくるの?
無理やり話題に出さないでくれるかな。柏を出汁に荒らそうとしてるのがミエミエ。
505四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/07(木) 22:30:19 ID:FCImmb1xO
>>503
まさかクラブがあるからガキの街とか言ってるんじゃないよねーw
ガキの金じゃー大して遊べないよー。基本的には客単価の高い街だよー。
それと一言。
同じ台詞を言う人ほどその言葉に対するコンプレックスを抱えている。
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:36:56 ID:9TlLveHrO
>>504
逆だろ。客観的に見るとどう見ても川崎人が立川だの柏だのを煽ってる。川崎人が一方的に煽ってることは明らか。
多摩にあって川崎にないものなど腐るほどある。川崎は、立川、町田、吉祥寺、柏 以下。この事実は動かせない。



>>505
ガキって20〜30代のこといってるんだけど。歳的には俺は奴らのことガキなんて言えないが。まぁ成金貧乏人が調子にのるとこだよ。
コンプレックスじゃなくて馬鹿にしてるんだよ。俺が君にしてるみたいに。乱痴気が俺に抱いてる気持ちはコンプだな。
507乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/07(木) 22:37:43 ID:jmwIlugk0
>9TlLveHrO
六本木はガキの街って言ってる時点で相当なオッサンとみたwwwwwwwwwwwwwwwww

小売バカは三越でキモダサい服でも買ってろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:39:18 ID:HIoW79qGO
藤沢で生まれ、すぐに四谷に移住。
その後郊外のある都市に転居し、そこをマンセー。

今は四谷麹町赤坂連合とその街の名無し擁護を交互にやっている。
509乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/07(木) 22:40:12 ID:jmwIlugk0
>>506
ぶっちゃけると別に立川や八王子は嫌いじゃないよ。
むしろ好きな部類。

俺が嫌いなのは立川の発展にあやかってる青梅沿線や立川郊外の
度田舎モノが錦糸町や北千住をバカにしてる点。

あと俺は多摩嫌いじゃないからね。
仙川とかマジでいい街だしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
510乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/07(木) 22:42:16 ID:jmwIlugk0
>>506
立川人から見たら全員が川崎人に見えるらしいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どれだけコンプ抱いてんだよ。川崎にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:42:48 ID:9TlLveHrO
>>507
ちゃんと読めよ、オッサンじゃねーよ。



>小売バカは三越でキモダサい服でも買ってろよwwwww


凄く恥さらしの台詞。


512四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/07(木) 22:44:35 ID:FCImmb1xO
>>508
生まれは牛込の某所ですがー。
妄想ストーカー三奉行の一人ですかー。
乱痴気殿って松戸なのー、前金町っておいらと他のスレで話さなかったっけー。
513金町ポテト ◆SElECTWOIw :2006/09/07(木) 22:44:52 ID:jmwIlugk0 BE:239126764-2BP(0)
>>511
小売があって百貨店なら何でもいいんだろオッサンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:45:16 ID:uY5zB7oA0
どーのこーの言っても、これが現実のランクだよ。いろんなスレに貼っとくな。




【首都圏の繁華街・発展度ランキング。数字は年間販売額。右は百貨店。(東京23区は除く) 】

1位  横浜  4812億円  高島屋、そごう
2位  町田  2211億円  小田急、東急
3位  吉祥寺 2047億円  伊勢丹、東急
4位  千葉  1947億円  三越、そごう
5位  立川  1873億円  伊勢丹、高島屋
6位  大宮  1571億円  高島屋、そごう
7位  柏    1479億円  高島屋、そごう
8位  藤沢  1290億円  小田急
9位  川崎  1156億円  なし
10位 八王子 1104億円  そごう
11位 川越  1095億円  丸広
12位 船橋   977億円  西武、東武
13位 上大岡  929億円  京急
14位 浦和   925億円  伊勢丹
15位 上尾   713億円  丸広




515最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/07(木) 22:47:37 ID:QqwEBaqm0
ID:9TlLveHrOは南大沢でお洒落な服買ってんだろwwwwwwwwwwww
516四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/07(木) 22:47:55 ID:FCImmb1xO
30歳をガキってその時点で世間知らずのオッサン決定だねー。
一般に30の人にガキ何て言ってるのオッサンだけだと思うよーw
517よいち漬け ◆SElECTWOIw :2006/09/07(木) 22:48:27 ID:jmwIlugk0 BE:209235773-2BP(0)
>>512
松戸には1年住んだことがある。
ちなみに生まれは赤羽だwwwwwwwwwwwwwwwwwww
518最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/07(木) 22:50:15 ID:QqwEBaqm0
>>517
基本、お前は住んだことあるところは大体マンセーするよなwwww
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:51:36 ID:V5kdgN1J0
1kmグルメ気になる街
自由ヶ丘516 下北沢501 森下501 三軒茶屋414 京成立石306 江古田282 西新井223
この辺のレベルもおもしろい。
ただし罠もある。
例 南新宿1537
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:51:53 ID:r/WScbTOO
俺の好きな繁華街
銀座〜丸の内、渋谷〜原宿、吉祥寺、錦糸町、高円寺、川越

嫌い、過大評価と思う繁華街
大宮、立川、新百合ヶ丘、二子玉川、新横浜、聖蹟桜ヶ丘、国分寺


どうでもいい繁華街川崎、赤羽、川口、調布、成増


千葉は知らね
521よいち漬け ◆SElECTWOIw :2006/09/07(木) 22:52:39 ID:jmwIlugk0 BE:199272645-2BP(0)
>>518
住み慣れるとどこでも良かったりもするよ。
たぶん川口でも最高wwwwwwwwwwwwwwwwwとか
言うかも知れん。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:53:22 ID:9TlLveHrO
>>512
牛込wwwあの貧乏人が多い下町スラムみたいな一帯か。郊外に興味アリアリなのは何故?

>>516
歳的にじゃなくて行動がガキだってことだよ。竹下通りってガキっぽいだろ。六本木なんかその延長にすぎない。
金持ちになって都会人になれば六本木なんて卒業する。歳に関係なくな。

なんでイチイチ説明しなきゃならないんだよ。お前相当バカだな。三流大卒だろ?


>>515
実を言うと南大沢いったことない。買い物は新宿伊勢丹が多いね。
523最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/07(木) 22:55:23 ID:QqwEBaqm0
>>520
成増てw
もっと他に入れる街ないのかよw

>>521
いや、少し前に既に川口最高って言っただろwwwwwwwwwwwwww
524乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/07(木) 22:57:11 ID:jmwIlugk0
>>523
ぶっちゃけ埼玉県でも西武沿線と川口だけはアリかなって
思ってる。

小手指とか入間市とか微妙な感じがいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
525四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/07(木) 22:59:34 ID:FCImmb1xO
>>522
牛込の病院使っただけだけどー。あなた六本木に続いて牛込にも喧嘩売ってるのー。
郊外に興味ってより都内の話しかしてないけどー?
あなたの想像幻想妄想癖どうにかした方がいいよー。
526反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/07(木) 23:01:20 ID:yWqrwiuB0 BE:307828875-2BP(111)
要は小売多摩厨は論破されたわけだなw
527最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/07(木) 23:04:20 ID:QqwEBaqm0
>>524
小手指なんて元西武沿線住人の俺でも良く知らんわwwwwwwwww
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:04:58 ID:9TlLveHrO
>>525
お前反抗的じゃないからつまらないな。侮辱されてもそのままだし。典型的ないじめられっ子だな。いじめるのを止めてあげようかな?


>>526
君が俺に全戦論破されてる。

529乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/07(木) 23:07:17 ID:jmwIlugk0
とりあえず小手指は西友で売上NO.1店があるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

西友の中に入らないと小手指はショボイ街にしか見えない。
530四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/07(木) 23:11:48 ID:FCImmb1xO
>>528
あまりの馬鹿馬鹿しさにあきれてるだけだよー。
牛込は高度医療の整った病院や元武家屋敷が多い土地がら。
多摩で地価が勝ってるところ何て極一部でしょー。
って反論した方が(・∀・)イイ!!のー。
スラム以下の地価じゃかわいそうだから同情してただけだよー。
新宿の伊勢丹何て四谷牛込から見たら郊外だよーw
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:13:28 ID:r/WScbTOO
川口ってよく聞くけど繁華街はしょぼいじゃん
高層っていっても所詮マンションばっかだし
新しいハコモノ出来たけど既に丸井がアミューズメントビルに変わってるから劇的な発展って感じしないし
そごうの横のビルのあまりの薄っぺらさにびびったよ
532反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/07(木) 23:14:48 ID:yWqrwiuB0 BE:131927235-2BP(111)
孤立無援の小売多摩厨w

論破されてるのはオマエだw
533最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/07(木) 23:16:30 ID:QqwEBaqm0
とりあえず、ID:9TlLveHrOがキモすぎるw

>>529
所沢は俺も好きだな。
都心方面にもマッタリと座って行けるのがいいwwwwww
534乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/07(木) 23:18:59 ID:jmwIlugk0
>>531
夕方から夜にかけて行くと川口の真骨頂が垣間見れる。

マンションとはいえ、ライトアップされるとさすが高層って感じがするし
樹モールとか狭いせいか賑わってる感じがする。
535四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/07(木) 23:19:36 ID:FCImmb1xO
西武線なら下落合辺りに住めば乱痴気殿も新宿クーミン!
住めるかわからないけど成城に住めれば住めるでしょーw
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:19:58 ID:aZlu/sI8O
ID:9TlLveHrOが一番ガキっぽい件について
537最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/07(木) 23:22:45 ID:QqwEBaqm0
>>535
いや、セレクトには池袋線の江古田の方があってるだろうwwww
池袋線なら有楽町線直通各駅電車で都心方面にもでやすい。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:22:47 ID:9TlLveHrO
>>532
複数のお前が相手じゃ孤立するわな。みな揃って川崎の厨房だからな。数字がでているのに現実に反抗する川崎人は頭狂ってるのか?
グルメ考慮した数字も>>481が出してるし。

まぁ反べよ、複数のIDで自演は見苦しいよ。論破されたから悪あがきしたい気持ちもわかるけど。

俺りゃ、いじめの趣味はない。いじめられっ子がかわいそうだ。



539乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/07(木) 23:24:08 ID:jmwIlugk0
>>535
う〜ん。微妙に俺は郊外が好きなんだよな。

たぶん性にあってんのだと思う。
成城も高級住宅街なんて言われてるけど、住んでみたら
以外に普通の街だな。まあ俺のとこは砧が近いけどwwwwwwwwwwww
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:25:24 ID:uY5zB7oA0
糞コテばっかだな。このスレ反べに占拠されたみたい。


立川  1873億円  伊勢丹、高島屋
大宮  1571億円  高島屋、そごう
柏    1479億円  高島屋、そごう

川崎  1156億円  なし

541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:25:30 ID:ZKclDRSdO
多摩を批判する者はすべて反ベに見えるのか病気だなw
542四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/07(木) 23:25:45 ID:FCImmb1xO
>>537
それじゃ間を取って落合南長崎、ぎりぎりクーミン!
543乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/07(木) 23:27:32 ID:jmwIlugk0
>>537
江古田とか石神井公園ぐらいの規模の街がちょうどいいな。

ハコモノに淘汰されてるわけでもなく、路面店が元気なところ。
大泉学園と石神井公園両駅利用可のところなんてかなり便利そう。
LIVINも何気にあるんだよね。
544反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/07(木) 23:29:31 ID:yWqrwiuB0 BE:140722144-2BP(111)
西武沿線はとんと知らないな。

落合もいいんじゃないの?乱痴気の大好きな東西線沿線だぞw
545乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/07(木) 23:30:06 ID:jmwIlugk0
>>538
おまえ本当に川崎に狂い咲きだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

何か嫌なことでもあったのか?かつあげされたとか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:35:32 ID:9TlLveHrO
>>545
川崎は友人のとこ行った時とかしか行かないね。夜遊んだことあるけど、朝鮮人や中国人ばっかりだね。

まぁお前らが下記の現実を認めるなら川崎なんて口にしねーよ。もともとああいうスラムみたいな街好きだし。

立川>>>>>川崎
柏 >>>>>川崎
町田>>>>>川崎
吉祥寺>>>>>川崎


反論ないなら川崎人戒めを止めてやるよ。
547乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/07(木) 23:39:10 ID:jmwIlugk0
認めませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もともとスラムみたいな街が好きって

そりゃ元々立川がスラムみたいな街だったからだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

柏をお手本に表だけ生まれ変わっただけだもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
548最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/07(木) 23:41:22 ID:QqwEBaqm0
ID:9TlLveHrO
ここまで痛い奴は久しぶりだなwwwwwww
論破論破ってお前一体何の議論したんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
549四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/07(木) 23:43:31 ID:FCImmb1xO
平日の昼間から暇そうですよねー。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:44:54 ID:9TlLveHrO
立川が元々スラムみたいな街だったら、現在の川崎や錦糸町はスラムだな。


>>540
はどう説明するの?



>>548
やっぱお前反べだろ?
551乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/07(木) 23:45:59 ID:jmwIlugk0
>>546
おまえがケチって挑戦人や中国人ばっかの店行くからだろwwwwwwwwww
伊勢丹でボッタくられてる金削って日本人の居るお店に行けば?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:48:24 ID:r/WScbTOO
乱痴気って高層マンションフェチ?
石神井も大泉も一本づつ建ってるけどw

大泉は西武線には珍しい街だな
LIVINをそのまま駅前に持ってくるとここでもそこそこ健闘しそう

そこそこは
553四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/07(木) 23:51:57 ID:FCImmb1xO
ID:uY5zB7oA0とID:9TlLveHrOって同じ人?
さっきから自分の意見に従わない人はすべて反べ殿にしてるけどーw
554乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/07(木) 23:53:19 ID:jmwIlugk0
ショボイ微妙な街に高層がポツンと立ってるのがいい。

川口のマンションは確かに立派だけど、なんつうか
やっぱり松戸に来たら松戸ビルヂングが見えるっていう
安堵感が大切なんだよ。
555四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/07(木) 23:55:56 ID:FCImmb1xO
ID:uY5zB7oA0
ID:9TlLveHrO
論破ってのもキーワードだねー。
キーワード
川崎
論破
田舎者
556乱痴気の弟:2006/09/08(金) 00:07:24 ID:Z7x9dsQZ0
結局、街は見た目と雰囲気でしょ。
ってことで川崎に軍配。
557乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/08(金) 00:11:56 ID:lAW2zBYK0
見た目は郊外では川崎がダントツ。

立川なんて百貨店なければ鶴見とかと見た目の規模変わらないし。

眠いんで寝る。明日は久しぶりに金町に帰るぞwwwwwwwwwwwwwwww
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:22:15 ID:MIR7VFVD0
【結論】


1、川崎人が自演も含めて集まって、格上の柏や立川を一方的に攻撃。
2、柏や立川は、冷静に正確なデータを出し川崎人に見せ付ける。
3、川崎が敗北を余儀なくされたことに気づいた川崎人は、悪あがきで煽りレスを多発して数で押そうとする。
4、柏や立川は、他のデータでトドメをさす。
5、川崎人は泣きながら逃げていくが、すぐ戻り、さっきは勝ったと言う。そして僅かの川崎優勢データを出す。
6、柏や立川は、川崎の腐れデータも含めた総合的なデータを出し、川崎の劣勢を伝える引導を渡す。
7、川崎人は街でも論戦でも敗北を余儀なくされ、個人攻撃に奔る。
8、個人的、人間的にも、柏人立川人が圧倒して、川崎人は泣きながら寝てしまう。



結論
●川崎はどうやっても、柏、立川には勝てない。

●反べ、乱痴気、及び彼らの自演は、論戦においても完全敗北した。


559四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/08(金) 00:39:11 ID:Oq3RKJPfO
キーワード
川崎 反べ
論破 結論

560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:42:15 ID:2CtwSLfHO
なんだか田舎者って朝鮮人みたいだな。自演も使って群がって他勢力を排除する。
そんなことじゃ現実の社会で生きていけないよ。


ただ万年休みのある好日に東京の街にくりだして歩くだけで東京を知った気になってる。都心近くに住んでても明らかに田舎者発言の気弱な貧乏人もいる。
どこのお店がうまいか、どこのお店がオシャレか、夜の街の遊び方も知らない。
好きな街を主観で推し、競合する街や規模が近い街を攻撃する。絶対的な数字があっても否定する。

このままここにいると、なんだか俺までお前らの低い次元に落とされそう。社会から見捨てられ、恋人も友人もいない人間の底辺。自分が置かれている環境を今一度考えてみろよ、それこそ将来、西成や山谷直行だぞ。


もうお前ら貧乏田舎者の次元に付き合うのは止めにするよ。最後に言うと、俺は証券会社に勤める中野生まれ中野育ち。
車はメルセデスのCLS。時計はデイトナ。お前らと次元が違うだろ。羨ましいか?貧乏人。まぁ無理だと思うが、せいぜい俺に追い付くようにガンバルんだな。
新宿伊勢丹MEN'sや、日本橋によく行くから会ったらよろしくな劣ったガキどもよ。


561最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/08(金) 00:43:04 ID:0LK5wwmp0
>>558
こいつすげーなwwwwwwwwwwww
キモすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
562最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/08(金) 00:48:55 ID:0LK5wwmp0
>>560
パソコンも買えない貧乏人の精神病者なんて羨ましがるわけないだろwww
ああ、>>558と自演だからパソコン持ってるかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
563四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/08(金) 00:51:08 ID:Oq3RKJPfO
やっぱり2人じゃなく約2人と書いたのは正確だったみたいねー。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 02:11:42 ID:FZesNUOs0
こういう自分のプロフィール書いちゃう奴ってだいたいが嘘なんだよな。
四谷もそうだがw
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 02:12:26 ID:1WFl02h70


千葉都民【ちばとみん】[名](ニュース系・社会系の各板)
主に地価の高さから多摩や神奈川を避け、妥協して地価の安さから不本意に移住してきたベッドタウン住民。
多摩や神奈川に劣等感を抱いていることが一般的だが、開き直って千葉マンセーの者もいる。 被支配階級。


チバラギ【ちばらぎ】[名](地理お国自慢)
千葉県・茨城県の総称。チバラキより侮蔑的な意味合いが強い。

http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%C1%A1%E4#i16



566四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/08(金) 02:33:56 ID:Oq3RKJPfO
>>564
プロフィール何て書いた事ないけどーw
丸の内線のホームドア化が端の駅からどんどん四ッ谷赤坂見附に近付いているー。
赤坂見附駅の貼り紙によると来年9月まで1年かけてやるらしいー。
比較的空いてるからが理由らしいが元お上の会社は何考えてるんだー。
メトロの社長は赤坂見附から新宿まで体験乗車しろー。
素直に新しい路線に丸の内線の人を使いたいからと書くべきだー!
貼り紙には所要時間がのびるとも書いてあったー。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 05:04:07 ID:CJG6dPdNO
吉祥寺の元近鉄の店舗はヨドバシかぁ


なんか違う気がするなぁ
あそこにどでかい店舗作って大丈夫か?ヨドバシ
568乱痴気の弟:2006/09/08(金) 12:06:26 ID:cbDs51n50

好きな街

川崎 海老名
569反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/08(金) 13:10:38 ID:Jg+gi3Mj0 BE:562886988-2BP(111)
このスレで過小評価されがちな街
日本橋、丸の内、大手町、新橋、上野、浅草、六本木、赤坂、川崎

このスレで過大評価されすぎな街
横浜、新宿、池袋、立川、吉祥寺、藤沢、町田
570反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/08(金) 13:42:53 ID:Jg+gi3Mj0 BE:351804858-2BP(111)
妥当な評価(23区内基準)

川崎   =  錦糸町
横浜   =  北千住
立川   =  五反田
町田   =  大井町
柏    =  高田馬場
吉祥寺  =  中野
本厚木  =  三軒茶屋
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 13:59:48 ID:AsvMoY3/0
人生の最後に暮らしたい街はどこですか?(東京・神奈川・千葉・埼玉在住680人にアンケート)

1位          鎌倉(神奈川県)71人  
2位      二子玉川周辺(東京)25人
3位      田園調布周辺(東京)21人
4位      自由が丘周辺(東京)20人
5位   六本木・白金台周辺(東京)18人
6位    藤沢・江ノ島周辺(神奈川県)17人
7位    みなとみらい周辺(神奈川県)13人
8位         吉祥寺(東京)12人
9位          逗子(神奈川県)11人
10位         箱根(神奈川県)10人
11位    渋谷・原宿周辺(東京)10人
12位    元町・山手周辺(神奈川県)10人


56 :名無しさん@実況は実況板で :2006/09/05(火) 14:43:37 ID:XKpicp3O
首都圏の路線別偏差値ベスト5

1位   JR南武線(東京〜神奈川間)55・50
2位 みなとみらい(神奈川)54・33
3位    JR根岸(神奈川)53・56
4位  メトロ銀座(東京)52・75
5位  小田急多摩(東京〜神奈川間)52・67
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:44:17 ID:fuRFk5kw0
四谷麹町赤坂連合、乱痴気、最強線

このうちの誰かは=反ベなんだろうなあ・・・
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 18:19:46 ID:ySoHNsHx0
客観的に見て、昨日は糞コテよりも>>560のほうが圧倒的に気持ち悪いしキチガイだな。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 18:23:25 ID:ckKh+Fj7O
丸の内?大手町?
反べってやっぱりアホだな。ビジネス街としては超一流でも、繁華街ではないだろ。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 18:26:47 ID:fuRFk5kw0
反べにビジネス街と繁華街の区別つかないだろwww
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:44:26 ID:8zQlolBwO
スレ違いやってるのはみんな同一人物だろ。
そうそう都合よくみんな勘違いしないだろ。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:18:44 ID:bb6/PMbHO
多摩厨の勘違いぶりにくらべたら反べの方が常識人
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:04:28 ID:ckKh+Fj7O
大手町や丸の内を繁華街と言ってのけるバカは非常識なだけだろ
579四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/08(金) 23:21:20 ID:Oq3RKJPfO
>>578
大手町はともかく丸の内なら買い物行く人増えて来たと思うよー。
日比谷でカレー食べて皇居散策して丸ビルでお買い物とかー。
観光客ばかりだと思うけどねー。
580カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/08(金) 23:24:44 ID:R1cMhqtV0
大手町はビジネス街、六本木は歓楽街、丸の内は混合。
581乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/08(金) 23:32:35 ID:lAW2zBYK0
南大沢や聖蹟桜ヶ丘、多摩センターみたいなハリボテ荒野が
繁華街に見えること自体おっかしいと思うけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

丸ビルや丸ビルstが認められないんなら百貨店は論外にしないといけないな。
582乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/08(金) 23:50:51 ID:lAW2zBYK0
とりあえずオマエラも黙とうしろ
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060908234628.jpg

  .: + ...:.    ..:...:.. :. +
  . ..: .. .   + .. : .. .
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   ありがとうバンダイミュージアム・・・
     ∧∧ |: |            君のことは忘れないよ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:54:16 ID:wQja8WkM0
3年かよwwwwwwwww
何で松戸なんかに作ったんだ?wwwwwwwwww
584四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/08(金) 23:56:43 ID:Oq3RKJPfO
>>582
ついでだから四谷の文化放送とおいらの母校にも黙祷よろしくねーw
585乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/08(金) 23:56:49 ID:lAW2zBYK0
栃木のよくわかんない糞田舎よりはマシだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バンダイの商品自体が3年程度だったってことじゃねえの。
場所は良かっただろうが。
586乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/09(土) 00:10:37 ID:Uj56eZ1P0
それにしても松戸もストリートミュージシャンが増えたね。
駅周辺だけで5組は居たし。
久しぶりに行った感想はやっぱ松戸過小評価されすぎじゃね?ってのが一つ。
見た目だけなら絶対に立川より都会な気がする。
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060909000706.jpg
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:20:57 ID:UIfQozp80
見た目なら新宿が一番w
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:25:59 ID:Ki12rqkz0
>>581
たしかに南大沢と多摩センターは無味乾燥したハリボテ繁華街と言われても
仕方ない部分はある。似たようなタイプだと、新百合ヶ丘、海老名。

でも聖蹟桜ヶ丘はハリボテじゃないだろ?w 津田沼ぐらいの路面店・雑居ビルはある。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:30:53 ID:KrZ0P6DV0


千葉都民【ちばとみん】[名](ニュース系・社会系の各板)
主に地価の高さから多摩や神奈川を避け、妥協して地価の安さから不本意に移住してきたベッドタウン住民。
多摩や神奈川に劣等感を抱いていることが一般的だが、開き直って千葉マンセーの者もいる。 被支配階級。


チバラギ【ちばらぎ】[名](地理お国自慢)
千葉県・茨城県の総称。チバラキより侮蔑的な意味合いが強い。

http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%C1%A1%E4#i16



590乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/09/09(土) 00:35:57 ID:Uj56eZ1P0
聖蹟、津田沼、ちょっとショボイけど取手が同じタイプかな。

取手もありえねえくらい路面店少ないよなwwwwwwwwwwwwwwww
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:36:31 ID:UIfQozp80
>>588
津田沼自体がハリボテだしww
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:51:31 ID:oXtGgr6sO
俺は多摩住民だが南大沢なんて繁華街スレに上げるのは恥ずかしい
聖蹟も見事なハリボテ
立川も路面店が弱すぎるのと繁華街が狭すぎる


よって武蔵野市最強

武蔵境ですら電柱地中化してんだぜ
593ニュー五番街 ◆SElECTWOIw :2006/09/09(土) 00:58:12 ID:Uj56eZ1P0
聖蹟がハリボテじゃないんならたまプラとかも
ハリボテじゃなくなる。
たまプラも何気に雑居ビル多いし、ちゃんと商店街だってある。

新百合と多摩センターがガチガチのハリボテだけど
決定的な違いが一つだけある。

新百合は何気に夜が遅いという点。
多摩センターの大半の店(駅ビルの吉野家とかC&Cすら)が22時半閉店という
ありえないハリボテぶりを発揮しているのに対し
新百合は終電間際まで本屋が開いてたり、ラーメン屋などの飲食店が
終電過ぎても開いている。

ハリボテの街かどうかを判断する一番の材料は見た目よりも
夜10時以降見れば一目瞭然。
594反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/09(土) 09:13:49 ID:szj+sGsy0 BE:158311692-2BP(111)
∞位 横浜ぼっとんハーバーw


横浜港にふん尿3トン排出 前田建設工業の2人逮捕

 準大手ゼネコン「前田建設工業」(東京)が
横浜市内のマンション工事現場からふん尿を横浜港に排出したとして、
横浜海上保安部は8日、廃棄物処理法違反(不法投棄)の疑いで、
同社横浜支店横浜山の内作業所統括所長、下●(=狩の守が召)俊二容疑者(53)ら2人を逮捕した。
 今後は法人としての同社も書類送検する方針という。
 調べに対して、2人は「下請け業者がトイレを設置したので私たちに責任はない」
と容疑を否認している。
 調べでは、2人は平成18年3月28日から4月26日までの間、
横浜市神奈川区で高層マンションを建設中、作業員約500人が働く現場の仮設トイレに、
45人分の処理機能の浄化槽しか設置せず、約3トンのふん尿を排水溝を通じ横浜港に排出した疑い。

 不法排出は16年5月から約2年間で、計約650トンに上るとみられる。
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:46:17 ID:4VxeQgVf0
>>593
多摩センターの店の大半が22時半で閉まる?
新百合程度のレベルでよければ、おちあい横丁や北口の雑居ビルの居酒屋の
大半が0時1時まで開いてる多摩センターのほうがまだマシだと思うが。
南口のペデ沿いしか見てないんじゃないのか?
596乱痴気の弟:2006/09/09(土) 11:49:44 ID:Y5jRXKha0
>>595
いいえ。新百合ヶ丘に軍配です。
597ニュー五番街 ◆SElECTWOIw :2006/09/09(土) 13:03:17 ID:Uj56eZ1P0
>>596
普通チェーン系の居酒屋なんて朝5時までやってるのが
常識だろwwwwwwwwwwwwwwwww
新百合でもその手のは5時までやってる。

逆に0時クローズってのがもうありえないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あとは本屋。
祖師谷でも12時半までやってるぞ。世田谷の住宅街より夜が早い中央ってなんだよwwwwwwwwwwwwww
598ニュー五番街 ◆SElECTWOIw :2006/09/09(土) 13:06:18 ID:Uj56eZ1P0
>>596
だな。
住宅街まで集合住宅だらけのハリボテの多摩センターとは格が違うと思うぜ。
あと百合ヶ丘までも徒歩10分ぐらいなんだよな。
百合ヶ丘の寂れッぷりもなかなかだけど、それでも古い路面店とかあるし。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:14:56 ID:cAVtGxE30
居酒屋チェーンだったら多摩センも朝までやってるじゃん。
おねえちゃんのいる店も何げにあるし。
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:16:54 ID:D9+sHk1hO
600
601ニュー五番街 ◆SElECTWOIw :2006/09/09(土) 13:21:09 ID:Uj56eZ1P0
だからチェーン居酒屋とかは5時が常識なんだって。
おねーちゃんの居る店もだいたい2時とかだろ。

そうじゃなくて本屋とかスーパー、普通の飲食店とか
そういうやつが終電間際まで開いてるかどうかが重要。

あと京王線の終電早すぎ。
23:44逃したらあとは全部若葉台止まり。
多摩線より早いって馬鹿じゃねえのwwwwwwwwwwwwwwwww
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:57:26 ID:74V5U0Rg0
多摩センターの本屋事情だけど、
ブックいとう東中野本店やブックオフ堀之内店が
夜12時までやってるからいいんだよw
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:03:58 ID:ATCSVY7h0
普通の奴は24:00は寝る時間だからな。鉄道会社も夜遅くまで
遊んでいる馬鹿のために走らせる電車はないとさ。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:19:44 ID:AikNOvlr0
どうでもいい。
名古屋・福岡・横浜を全部合わせても大阪より街が小さい。
問題の本質はそこにある。w

【 大阪 > 名古屋 + 福岡 + 横浜 】:農民系を奈落の底に突き落とす、絶望の不等式w

七大都市オフィス街のオフィス面積
単位:坪
1東京区  10,381,945
2大阪市   2,992,109
3名古屋   1,193,815
4福岡市    892,033
5横浜市    745,456
6札幌市    685,072
7仙台市    589,851

ソースhttp://www.e-miki.com/magazine2.html
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:46:41 ID:UIfQozp80
>>604
東京都区部>>>>>大阪+名古屋+福岡+横浜+札幌+仙台
606ニュー五番街 ◆SElECTWOIw :2006/09/09(土) 14:54:01 ID:Uj56eZ1P0
>>602
京王堀之内は確かに深夜の街かもな。
ドンキもあるし、三和も23時までやってるし、野猿街道沿いの
ラーメン屋だったら遅くまでやってそう。

>>603
おじーちゃんじゃあるまいし普通起きてるよwwwwwwww
京王線だけ何で別格に早いんだ。ありえねえだろ桜上水止まりとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:07:35 ID:KJpQoxrK0
京王の電車をさっさと終らせて深夜バスで稼ぐ商法。
608毛利 蘭 ◆WubBL2AEec :2006/09/09(土) 16:15:00 ID:szj+sGsy0 BE:307828875-2BP(111)
繁華街に隣接したビジネス街>>>>>>住宅街の中のハリボテ

大手町、丸の内、新橋>>>>>>聖蹟桜ヶ丘、南大沢、多摩センター
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 02:36:37 ID:40H6UVXt0
聖蹟桜ヶ丘がハリボテとは驚いた。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 05:04:24 ID:GJyJ0B31O
聖蹟桜ヶ丘がハリボテとは驚いた。
に驚いた。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 06:20:48 ID:Lsg0FSol0
おいィ?釣りスレで元気なやつがいるからわざわざきてやったんんだが?

302 毛利 蘭 ◆WubBL2AEec New! 2006/09/04(月) 11:44:58 ID:/Cnl8K6A BE:?2BP(111)
言っとくが、俺は既婚女性じゃないからな。
暇な大学生(一橋大♂)だw

俺のホームスレ晒しておく。良かったら遊びに来いw
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1156849065/



キャリアウーマンと鬼女の社会信頼度は違いすぎた
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1156945809/
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:14:02 ID:BxEqqlLu0
高級な山の手に対する、反ベと乱知己のコンプがありありw

下町のエタは生意気な口聞くなよw
613相模国原町田レンジャー ◆6Gdjk/m0sY :2006/09/10(日) 13:10:03 ID:/H1hVe4a0
新宿は1kmで繁華街が終わるからショボイべ。
都心のビル街を見て新宿の方がすごいって言うのは頭おかしいべ。

でも南大沢と新橋は見方にもよるかもな。
新橋じゃ普段の買い物は揃わないからな。新橋だけで生活はできないが、
南大沢だけで必要最低限の生活は出来る。

だが繁華街としては新橋が上ってことだな。

商店や飲食店が立ち並び、人通りの多いにぎやかな地域。盛り場。
これを繁華街と定義すれば南大沢なんて話にならないベ?
614相模国原町田レンジャー ◆6Gdjk/m0sY :2006/09/10(日) 13:59:09 ID:/H1hVe4a0
途中経過

1kmのグルメ 検索件数
銀座4556 有楽町4202 新橋3886 新宿2780 六本木2307 
東京2254 御茶ノ水2170 関内2018 神田2009 大手町1930 
秋葉原1870 赤坂1865 渋谷1802 桜木町1534 表参道1462 
池袋1409 日ノ出町1366 浅草1337 代官山1315 神保町1310
恵比寿1103 明治神宮前1048 葭川公園888 横浜840 五反田792 
川崎750 錦糸町743 大宮723 柏684 八王子674 
蒲田646 吉祥寺609 立川599 平塚565 大森530 
京成船橋525 自由が丘516 藤沢502 横須賀中央491 高田馬場474 
町田418 大井町415 北千住395 小田原389 本川越388 
浦和376 川越340 鎌倉328 熊谷323 川口323 溝の口315 
鶴見303 三鷹300 武蔵小杉294 松戸292 所沢285 
秩父273 上尾259 府中256 国分寺246 調布239 
相模大野238 南越谷236 春日部218 大和216 津田沼196 
上大岡190 戸塚185 二子玉川173 たまプラーザ151  新百合ヶ丘149 
海老名146 京王多摩センター145 東戸塚125 聖蹟桜ヶ丘119 南大沢62
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:10:10 ID:shp1epCkO
下の方は多摩ばっかりw
いかに多摩人が忌み嫌うかよく分かる。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:14:30 ID:ES7dmZb0O
一橋大と言ったり、東京工大といったり、でたらめな人生の典型だな。
こんなうそだらけな人間の発言なんて誰も信用せんよ。
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:30:38 ID:RnM0MFmK0
八王子もかつては大丸 伊勢丹 西武 そごう 丸井と豪華だったんだけど
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:28:21 ID:aMyqgxw70
>>617
1970年代にはもっと百貨店あったらしいぞ。そごう(駅ビル)がまだなくて
甲州街道沿いの横山町・八日町が中心だった頃は。
岡島百貨店(現在のエルシィの場所)、十字屋(現在のニュー八王子シネマの場所)とか。
619カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/10(日) 20:46:44 ID:+G3WsBRc0
なんか20号沿いにマイナーなファッソンビルなかったっけ?
初めて出家した時に見たキガス。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:18:53 ID:hOLBQJOK0
なにげに船橋も昔は百貨店(大型店)だらけだった。

東武 西武 大丸 松屋 十字屋 丸井 そごう(ららぽーと)など
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:40:50 ID:Eb099vO+0
>>619
大丸ビルの跡地に入った「FAM(ファム)」じゃない?
622ニュー五番街 ◆SElECTWOIw :2006/09/10(日) 22:57:53 ID:4AujXHAt0
>>620
十字屋ってショッカーだろ。懐かしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

昔の船橋だったらこのスレでも上位を争えるだけの実力があったんだけどな。

もちろん賑わいとかそういうのは落ちてはいないし、
船橋だったらフェイス、八王子だったら東急スクエアみたいに
新しい商業施設だって誕生している。既存の商業施設だってダイソーや
スパなど何らかの形で継承はされている。
周辺にもマンションが立ち並び、違った形での発展はしているのだが、
結果としては八王子、船橋は落ちるところまで落ちたってのが結論だな。
623カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/10(日) 23:09:58 ID:+G3WsBRc0
>>621
あぁ、たしかそんな名前だった…
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:49:01 ID:ncZVlD1o0
結果としては松戸は落ちるところまで落ちたってのが結論だな。
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:57:46 ID:sPU4hHNMO
>>611のスレのコテいないな人を騙すなんつ汚いな女さすが汚い
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 04:10:48 ID:WqSRYV8b0
>>612
すまないけど、どうみても多摩厨がコンプ炸裂してるようにしか見えない・・・。

627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 04:23:45 ID:aiBmPsK+O
こういう天候のときにコテが書き込んでればある程度住んでる場所わかるのに

628カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/11(月) 04:30:36 ID:jcnrVrf90
雷ゴロゴロ(つд⊂)コワスw
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 08:45:19 ID:CKRO5ps60
カナリア立川じゃないだろw
立川は3時頃の方がすごかったはず。
数秒おきに光った瞬間になったそうだよ。

4時半じゃ在住は島根の方じゃないのか?
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 10:23:51 ID:hUEYV9eTO
カミナリに気付かなかった川口の俺がきましたよ
631のぼりとゆうえん隊 ◆SElECTWOIw :2006/09/11(月) 20:43:52 ID:WqSRYV8b0
成城コルティOPENまであと18日

改札出たところの東側にトロワグロ。
で、北口出たすぐのところに「DEAN & DELUCA」のカフェ。
改札のすぐ上に山野楽器。
だんだん内装も完成し、姿を現しつつある。

カミナリは俺気づいたけど寝てたな。
けど、そんな真夜中の集中豪雨でもコルティ工事関係者は
黙々と作業してたんだろうな。
スケジュール的には相当押してるらしいよwwwwwwwwwwwwww
632しずちゃん ◆WubBL2AEec :2006/09/11(月) 21:05:53 ID:6e5tlH3/0 BE:246263074-2BP(111)
雷ごときで震るなんて、カナリアQテラカワイスw

チューしてあ・げ・る♪
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:47:51 ID:l0sYv9o5O
きめぇんだよデブ
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:36:18 ID:vyDcxlBv0
キメエ--------------------------wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:10:34 ID:vyDcxlBv0
タウンページ検索 半径1Km事務所ランキングTOP20!

1.新宿(1744)
2.新橋(1682)
3.大手町(1504)≒東京(1433)
4.渋谷(1247)
5.池袋(990)
6.上野(717)
7.千葉(597)
8.浜松町(547)
9.横浜(543)
10.恵比寿(466)
11.五反田(429)
12.高田馬場(391)
13.立川(396)
14.柏(395)
15.川崎(363) ←ショボスwwwwwwwwwwwwwwwwww
16.大宮(328)
16.吉祥寺(328)
18.八王子(299)
19.町田(259)
20.品川(163)
636カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/12(火) 02:40:27 ID:rzA/8l1U0
>>629
>>627に反応したんだけどなぁ。Orz
まあ1時間くらいは止んでは続いたよ…
深夜に突然書き込むと廃人とか言われそうだし( ´Д⊂ヽ
637カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/12(火) 02:44:21 ID:rzA/8l1U0
>>635
当たらずとも遠からずといったところかw
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 11:28:34 ID:nmTMA2ZT0
本社>>>>>支所、支店>>>営業所>>>>>事務所
新宿じゃ事務所しかないだろうよwwwwwwwwww
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:40:12 ID:8DrpLsZuO
マジで反ベは案外女だったりな。あまりにキモすぎるが。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:30:48 ID:ddOkOqVA0
>>638
川崎がしょぼいことだけは確かなようだw
本社以外は見事に全敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

川崎
本社(93)支社(13)支店(112)営業所(165)事務所(363)

千葉
本社(72)支社(93)支店(477)営業所(355)事務所(597)

立川
本社(69)支社(34)支店(246)営業所(240)事務所(396)


本社(33)支社(21)支店(178)営業所(168)事務所(395)
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:16:02 ID:GfO/OD3wO
平日の昼間からこのスレ貼り付いてるやつって自ら無職なのを公言してるようなものだよな。キモ杉
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:29:54 ID:8DrpLsZuO
>>640
どうせあるなら本社のほうがいいだろうが。
643東京大天使 ◆WubBL2AEec :2006/09/12(火) 18:31:21 ID:5iWIM+910 BE:158311692-2BP(111)
>>641
ヒント:学生
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:37:27 ID:ddOkOqVA0
>>642
その本社も飛びぬけて多いわけでもないw
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:56:01 ID:qQbKce//0
事業所も追加しとけやwwwwwwww
事業所>事務所だぞ。

1km以内事業所検索件数
川崎 106
千葉 324
立川 209
柏 204

本社×5、支社支店×3、営業所、事業所×2、事務所×1
で拠点性ランク付けようぜwwwwwwwwwwwwwww
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:00:55 ID:ddOkOqVA0
誰か総合ポイント計算しろやwwwwwwwwwwwwww

川崎
本社(93)支社(13)支店(112)営業所(165)事業所(106)事務所(363)

千葉
本社(72)支社(93)支店(477)営業所(355)事業所(324)事務所(597)

立川
本社(69)支社(34)支店(246)営業所(240)事業所(209)事務所(396)


本社(33)支社(21)支店(178)営業所(168)事業所(204)事務所(395)
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:06:26 ID:GfO/OD3wO
>>644
人生で一番華やかな学生時分に2ちゃんに貼り付いているのか。
惨めにならないか?
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:07:35 ID:TQtSBVuZO
>>643
違うな!

末期癌
649東京大天使 ◆WubBL2AEec :2006/09/12(火) 19:07:56 ID:5iWIM+910 BE:633247698-2BP(111)
金欠で遊びに行けない時には、丁度いい暇つぶしになるw
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:13:07 ID:TQtSBVuZO
>>649
お前は童貞だから、暇な時はオナニだろ!
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:25:30 ID:tiI0Yw1O0
こんな感じでいいのかな。

千葉
4025p・・・本店(360p) 支社・支店(1710p) 営業所・事業所(1358p) 事務所(597p)

立川 
2479p・・・本店(345p) 支社・支店(840p) 営業所・事業所(898p) 事務所(396p)

柏 
1901p・・・本店(165p) 支社・支店(597p) 営業所・事業所(744p) 事務所(395p)

川崎 
1745p・・・本店(465p) 支社・支店(375p) 営業所・事業所(542p) 事務所(363p) 
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:32:45 ID:ddOkOqVA0
>>651
予想以上の川崎のしょぼさだな
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:39:53 ID:tiI0Yw1O0
ところで横浜と大宮は?w
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:44:23 ID:ddOkOqVA0
町田もなw
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:12:24 ID:qQbKce//0
横浜(JR)
本社(170)支社(95)支店(439)営業所(257)事業所(195)事務所(543)

大宮 (JR)
本社(52)支社(97)支店(510)営業所(387)事業所(187)事務所(328)

町田(JR)
本社(48)支社(24)支店(135)営業所(110)事業所(104)事務所(259)

やってみたぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:25:29 ID:qQbKce//0
こっちもやってみたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
風俗件数

立川(0)
川崎(112)
千葉(86)
横浜(7)
関内(109)
大宮(34)
柏(1)
町田(1)


出てないところの方が圧倒的に多いんだろうけど川崎すごいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:32:34 ID:IpNv6yYg0


千葉都民【ちばとみん】[名](ニュース系・社会系の各板)
主に地価の高さから多摩や神奈川を避け、妥協して地価の安さから不本意に移住してきたベッドタウン住民。
多摩や神奈川に劣等感を抱いていることが一般的だが、開き直って千葉マンセーの者もいる。 被支配階級。


チバラギ【ちばらぎ】[名](地理お国自慢)
千葉県・茨城県の総称。チバラキより侮蔑的な意味合いが強い。

http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%C1%A1%E4#i16



658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:32:49 ID:tiI0Yw1O0
千葉
4025p・・・本店(360p)/支社・支店(1710p)/営業所・事業所(1358p)/事務所(597p)

横浜
3899p・・・本社(850p)/支社・支店(1602p)/営業所・事業所(904p)/事務所(543p)

大宮
3557p・・・本社(260p)/支社・支店(1821p)/営業所・事業所(1148p)/事務所(328p)

立川
2479p・・・本社(345p)/支社・支店(840p)/営業所・事業所(898p)/事務所(396p)


1901p・・・本社(165p)/支社・支店(597p)/営業所・事業所(744p)/事務所(395p)

川崎
1745p・・・本社(465p)/支社・支店(375p)/営業所・事業所(542p)/事務所(363p)

町田
1404p・・・本社(240p)/支社・支店(477p)/営業所・事務所(428p)/事務所(259p)

横浜は関内も調べないと駄目だな。
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:36:01 ID:IpNv6yYg0
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060823/K2006082301260.html?fr=rk
http://www.asahi.com/life/update/0823/002.html
 都心部を走る都営浅草線の車内に羽アリやカナブンが飛び交い、
駅員らが駆除に追われている。
 この虫たちが乗り込んでくるのは、千葉県北西部に広がる千葉ニュータウン。
相互乗り入れしている北総鉄道(本社・千葉県鎌ケ谷市)の沿線だ。
開発が思うように進まず、草むらが広がり、深夜まで光を放つ駅や車内に虫が集まるらしい。(神元敦司)
 都営浅草線の起終点・西馬込駅。夏になると、北総線を走ってきた列車では、カナブンや羽アリが見つかる。
駅員がティッシュペーパーで捕獲したり、ひどい時には殺虫剤をまいたりする。
乗客からは「虫が多いね」と指摘されることもあるが、駅員はあきらめ顔だ。

 北総線の千葉県側の起終点・印旛日本医大駅(印旛村)と隣の印西牧の原駅(印西市)。
沿線の千葉ニュータウンの開発はまだ半ばで、駅周辺は閑散としている。
 この時期には、午後7時ごろからホームの照明や列車の電灯めがけて虫が集まる。
両駅とも列車が折り返しのため停車していると、開いているドアから、虫が入り込む。
 北総線は、京成線、京浜急行とも相互乗り入れしており、北総線に乗った虫は都内を通って、
神奈川の三崎口駅まで運ばれることも。走行中はおとなしいが、駅に停車すると、カナブンが飛び回り、
ガが鱗粉(りんぷん)をまき散らす。
 虫の多さに、終着駅で車両を車庫に引っ込め、代車に入れ替えた社もあった。
異臭騒ぎになっては、との配慮から殺虫剤も使いづらく、数年前には「迷惑している。虫対策をお願いします」
と文書で要請されたことも。
 北総線を運行している北総鉄道は02年6月、両駅に計3台、光学吸引式の捕虫機を設置。
さらに、列車の発車1分前までドアを閉め、ホームの電灯を一部消したが、だめ。
今年6月、捕虫機を5台増やしたが、目に見える効果は出ていない。

 60年代末に計画が決まった千葉ニュータウンの当初見込み人口は34万人。
が、オイルショックやバブル崩壊の影響で、現在は約8万1000人にとどまっている。
660のぼりとゆうえん隊 ◆SElECTWOIw :2006/09/12(火) 20:39:04 ID:hwYCDcf40
路面店が幾ら多くても百貨店などのハコモノが凄ければ
そっちの方が凄いって言ってる売上厨が
何でオフィスになると途端に数勘定なの?
普通に「本社」が多いところが格上に決まってんじゃん。

繁華街スレでデパートを優遇したように本社をオフィススレでも
優遇すべきだろう。

日本IBM、DELL、武蔵中原の富士通。

で、立川は?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
661しずちゃん ◆WubBL2AEec :2006/09/12(火) 20:43:02 ID:5iWIM+910 BE:52771223-2BP(111)
だいたい、東京が広島以下なんて、そんな糞指標認めるかよwww
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:44:52 ID:ddOkOqVA0
川崎に不利になったらタウンページ否定ですか?



都合良いですねwwwwwwwwwwwwwwwwww
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:47:13 ID:dzewQqGF0
            |_人口_|昼夜比|地方税_.|農水産.|製造品出荷|卸売業販売額|小売販売額.|
【東京都】特別区_|8,483,050|×137.5|×787,471|×2,418|×5,099,846|×156,249,976|×12,864,632|
【神奈川】横浜市_|3,579,133|×*90.5|×653,209|×1,134|×4,268,924|×**5,688,918|×*3,621,591|
【埼玉県】埼玉市_|1,176,269|×*91.6|×186,787|×*,841|×*,919,719|×**2,928,072|×*1,140,636|
【千葉県】千葉市_|*,924,353|×*97.2|×156,950|×1,095|×*,994,273|×**2,328,089|×**,962,956|
664のぼりとゆうえん隊 ◆SElECTWOIw :2006/09/12(火) 20:47:44 ID:hwYCDcf40
>>662
じゃあ何で本社を否定するの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

繁華街スレで言うところの大型店に相当するものじゃん。
一つの本社=度田舎の中小10社ぐらいの差はあるしねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:49:08 ID:qQbKce//0
本社で比較すればいいじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

本社
東京(730)
八丁堀(広島)(139)

これなら問題ないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:50:24 ID:RH5GJ0Fq0
>>658でいいだろ
667のぼりとゆうえん隊 ◆SElECTWOIw :2006/09/12(火) 20:51:55 ID:hwYCDcf40
>>665
それで間違いない。

だいたい広島とかの糞田舎が大手町や丸の内を有する東京に勝つデータ自体おかしい。
多摩塵の馬鹿タレの言ってる指標は要は地方都市の拠点ならどこでも
いいってことだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だったら広島でも仙台でも札幌の駅前でも住めば?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:52:50 ID:qQbKce//0
てか首都圏郊外の場合、本社が都心にあってその営業所があるわけだから、
郊外ショボ企業の本社よりも営業所の方が格上じゃねえのか?
669しずちゃん ◆WubBL2AEec :2006/09/12(火) 20:53:00 ID:5iWIM+910 BE:492526278-2BP(111)
乱痴気は文京区と横浜市西区なら、どっちの方が上だと思う?w

帝都東京とカッペ_|人口.  |昼夜比 |従業者数.|製造品出荷.|卸売販売  |小売販売. |
【東京都】文京区_|184,263|×*194.8|×209,195|×*2,206,777|×*.180,271|
【京都市】下京区_|*74,437|×*193.9|×105,580|×*1,248,949|×*.500,163|
【横浜市】西区__|*83,762|×*209.8|×130,490|×*1,211,897|×*.631,027|
670しずちゃん ◆WubBL2AEec :2006/09/12(火) 20:53:41 ID:5iWIM+910 BE:633247698-2BP(111)
訂正

乱痴気は文京区と横浜市西区なら、どっちの方が上だと思う?w

帝都東京とカッペ_|人口.  |昼夜比 |従業者数.|卸売販売  |小売販売. |
【東京都】文京区_|184,263|×*194.8|×209,195|×*2,206,777|×*.180,271|
【京都市】下京区_|*74,437|×*193.9|×105,580|×*1,248,949|×*.500,163|
【横浜市】西区__|*83,762|×*209.8|×130,490|×*1,211,897|×*.631,027|
671のぼりとゆうえん隊 ◆SElECTWOIw :2006/09/12(火) 20:56:40 ID:hwYCDcf40
>>668
首都圏は総じて都心3区オンリー。

でもそんな中で重工業、ITインフラを中心に独自のスタイルを
気づきあげてる川崎は別格なんじゃねえの?wwwwwwwwwwwwwwwww

実際、川崎は本社と言えないものも多いけど、研究所の拠点としては
江東区や大田区でも勝てるかどうかってレベルだけど。
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:56:41 ID:k9c90+go0
本社っても、会社の規模が雲泥だからな・・
673しずちゃん ◆WubBL2AEec :2006/09/12(火) 20:58:29 ID:5iWIM+910 BE:105542126-2BP(111)
横浜って西区と中区を合わせても、文京区に卸売完敗なんだなw
674大学堂 ◆SElECTWOIw :2006/09/12(火) 21:00:40 ID:hwYCDcf40 BE:318836148-2BP(0)
そりゃ文京区だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

関内のローカル球場よか東京ドームが凄いし、卸売以外にも
学校の数が全然違う。

>>672
実際にオフィスビルに入ってるテナントや研究所挙げて
争った方がいいんじゃねえの?
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:01:48 ID:ddOkOqVA0
川崎塵には辛い現実wwwwwwwwwwwwwwwww

千葉
4025p・・・本店(360p)/支社・支店(1710p)/営業所・事業所(1358p)/事務所(597p)

横浜
3899p・・・本社(850p)/支社・支店(1602p)/営業所・事業所(904p)/事務所(543p)

大宮
3557p・・・本社(260p)/支社・支店(1821p)/営業所・事業所(1148p)/事務所(328p)

立川
2479p・・・本社(345p)/支社・支店(840p)/営業所・事業所(898p)/事務所(396p)


1901p・・・本社(165p)/支社・支店(597p)/営業所・事業所(744p)/事務所(395p)

川崎
1745p・・・本社(465p)/支社・支店(375p)/営業所・事業所(542p)/事務所(363p)

町田
1404p・・・本社(240p)/支社・支店(477p)/営業所・事務所(428p)/事務所(259p)
676大学堂 ◆SElECTWOIw :2006/09/12(火) 21:03:23 ID:hwYCDcf40 BE:209235773-2BP(0)
そういや仙台塵も会社の数が神戸より多くて喜んでたなwwwwwwwww

本社の数では惨敗だったけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

東北の田舎者と立川人は考えることが同じだねえwwwwwwwwwwwwwwwww
677しずちゃん ◆WubBL2AEec :2006/09/12(火) 21:05:45 ID:5iWIM+910 BE:281444148-2BP(111)
仙台は神戸に勝ってるでしょ?

>>674
そう思うよな?
水道橋はちょっと思い入れのある街だが、水道橋は都会だよなぁ。
普通に郊外の糞都市なんて瞬殺するレベルだろwwww
http://tamagazou.machinami.net/korakuen-hongo.htm
678大学堂 ◆SElECTWOIw :2006/09/12(火) 21:10:52 ID:hwYCDcf40 BE:79709524-2BP(0)
仙台が神戸に勝ってるわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

オマエも駅前原理主義者と変わらないのか。
複数の繁華街や観光スポットを選択できる神戸と
一極集中のどこに遊びにいくのも仙台中心街の仙台と
どっちが都会か?
そしてどっちがすぐに飽きるか?
679しずちゃん ◆WubBL2AEec :2006/09/12(火) 21:18:04 ID:5iWIM+910 BE:87951825-2BP(111)
神戸も一日で飽きるっしょ?

三宮と元町の狭い範囲以外は山と住宅ばかり。
猪とでも格闘して遊ぶのか?w
680のぼりとゆうえん隊 ◆SElECTWOIw :2006/09/12(火) 21:21:28 ID:hwYCDcf40
横に広いだろうがボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

三宮に飽きたら垂水にでも行けばいい。
明石海峡が望める絶景の港で買い物が出来るのは神戸だけだから。
横浜のいかにも倉庫みたいなところに無理やり作ったなんとかとは
違うわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こういうのは多摩では100%無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
所詮は内陸の度田舎だよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
681しずちゃん ◆WubBL2AEec :2006/09/12(火) 21:22:15 ID:5iWIM+910 BE:474935696-2BP(111)
垂水なんて田舎興味ない。
682のぼりとゆうえん隊 ◆SElECTWOIw :2006/09/12(火) 21:24:24 ID:hwYCDcf40
少しは田舎にも行ってみたほうがいいよ。
まあ多摩は本当に何もない糞田舎だけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://tsh-a.air-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/pict7463l.jpg
683しずちゃん ◆WubBL2AEec :2006/09/12(火) 21:25:15 ID:5iWIM+910 BE:263853465-2BP(111)
>>682
なんかハウステンボスを劣化させたような場所だな・・・・それどこ?
684のぼりとゆうえん隊 ◆SElECTWOIw :2006/09/12(火) 21:30:57 ID:hwYCDcf40
こんな絶景が望めるのならイノシシと格闘してもいいかもねwwwwwwwwwwwwwww
http://view.adam.ne.jp/setoy/pic/kobe/venus_a.html

ハウステンボス。そりゃ凄いよ。
長崎って何気にいいけどな。京都のわけの分からん昔自慢よか
長崎の方がよほど文化と歴史を感じるわけでwwwwwwwwwwwwww
http://view.adam.ne.jp/setoy/pic/kyusyu/nabekan.html
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:41:30 ID:RH5GJ0Fq0
>>京都のわけの分からん昔自慢

教養が無いだけだろwwwwwwww
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:53:40 ID:Eq9xzjFD0
小売り、グルメ、オフィス、風俗の4点セットでみると
千葉 バランス型、 立川 小売り型、 川崎 風俗型、 大宮、横浜 小売りよりのバランス型
というとこかな。
687トルコライス ◆SElECTWOIw :2006/09/12(火) 21:58:41 ID:hwYCDcf40 BE:348726757-2BP(0)
>>685
オマエが長崎知らないだけだろwwwwwwwwwwww

>>686
まあ実際に一番バランスが取れてるのが立川なんだけどな。
立川は風俗までハコ中心だからwwwwwwwwwwww
688四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/12(火) 22:17:57 ID:zDzmAWjdO
落合南長崎、東長崎ならおいりやぁー知ってるよーw
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:32:42 ID:qQbKce//0
なんだかんだ言って島根が一番便利じゃね?

8:30着
西新井→大手町25分
西新井→上野17分
西新井→銀座33分
西新井→永田町39分
西新井→霞ヶ関32分
西新井→日比谷30分
西新井→明治神宮前41分
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:36:43 ID:qQbKce//0
あと東西線なら東行きがおすすめ。
混雑度が全然違う。高田馬場発で隣の人と体が触れない程度。
落合は島根以上の高評価だなwwwwwwwwwwwwww
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:44:20 ID:ebsB+jh/O
売り上げ=繁華街、グルメ件数=繁華街でいいよ。
692ベルモント島根 ◆SElECTWOIw :2006/09/12(火) 22:57:56 ID:hwYCDcf40
>>689
なんだかんだ便利だよ。
けど北千住から上野までが地獄だ。

混雑率とかは日比谷線の方が低いみたいだけど絶対に嘘だろwwwwwwww
色んなところから通学してるけど、北千住→上野以上に混んでいるところは
知らない。

>>690
島根は鉄道だけじゃないぜ。道路も4号、環七の要所でドンキ、ラブホ、リガーショップ、ラーメン店が
軒を連ねる商業激戦区だ。
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:05:47 ID:ebsB+jh/O
何でカナリアはこんなに便利で住みやすい島根から、
立川の奥地に行ってしまったんだ?
694ベルモント島根 ◆SElECTWOIw :2006/09/12(火) 23:18:36 ID:hwYCDcf40
さあな。
環境のいいところを基準に選んだのだったら立川はおかしいだろうしwwwwwwwwwww

住環境で必要な繁華街って考えたら西新井程度でも充分なレベルだよ。
あえて立川にしたんだからそれなりに感情的なものでもあるんだろう。
695ベルモント島根 ◆SElECTWOIw :2006/09/12(火) 23:37:43 ID:hwYCDcf40
時刻表が物語る上下関係の差wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
所詮立川は田舎に下った先の終着駅なんだよね。

川崎駅
http://ekikara.jp/newdata/line/1301351/14131011/down-1_1.htm

立川駅
http://ekikara.jp/newdata/line/1301351/13202011/up-1_1.htm
696四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/12(火) 23:51:41 ID:zDzmAWjdO
島根ってこの板で初めてしったよー。
道通ったことはあるはずだけど島根って言ったら県だよね。
多分地元周辺しか知名度ないかもねー。
立川行きってたまにあるよねー。見た事あるよーw
697ベルモント島根 ◆SElECTWOIw :2006/09/13(水) 00:10:45 ID:pa/METto0
立川って言われたら墨田区の「たてかわ」が浮かぶだろwwwwwwwwwwww

立川行きはたまに中央線でも見るよな。
小田急線で言うところの相模大野とポジションは同じだけど
随分差が開いちゃったよね。

見た目や雑居ビルの密度ではあまり変わらないのにw
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:28:05 ID:/a0OUnqd0
立川のボッタクリより島根がいいぞ。
何で都心から遠い立川がボッタクッてるんだよwwwwwwwwwwwwww
島根の方がどう考えてもコストパフォーマンスいいな。
カナリアQ島根に戻って来いよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.tokyu-land.co.jp/map/chikabunpu/h18s/img/s-chika_l.gif
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:37:03 ID:/a0OUnqd0
>>695
時刻表が物語る上下関係の差wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
所詮立川は都会に上った先の終着駅なんだよね。

立川駅
http://ekikara.jp/newdata/line/1301181/13202011/down-1_1.htm

奥多摩駅
http://ekikara.jp/newdata/line/1301181/13308051/up-1_1.htm
700四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/13(水) 23:23:07 ID:ZtsNxd1rO
>>697
さすがに中央線沿線民だったから立川って言われたら青梅の入口の立川の方が思い浮かぶよーw
放送でよく聞くからねー。立川行きは四ッ谷駅での話しねー。
ほとんど東京か高尾か青梅しか来ないけどー。
河口湖行き並に見ないねーw
701綾瀬はるか ◆SElECTWOIw :2006/09/13(水) 23:31:28 ID:pa/METto0
これがどこか当てられたやつは天才
首都圏の某駅前。立川より都会だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060913232957.jpg
702綾瀬はるか ◆SElECTWOIw :2006/09/13(水) 23:33:48 ID:pa/METto0
奥多摩とか糞田舎が本数少ないのは当たり前なんだよ。
河口湖行きって俺も見たことある。
最近よく武蔵小金井行きってやつみるな。立川人ざまあみろって思うけどwwwwwwwww
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:37:19 ID:O5smzP5Z0
時刻表ネタ
佐藤惣之助=瀋秀園=躑躅=追分まんじゅう=わ! の得意分野。
704綾瀬はるか ◆SElECTWOIw :2006/09/13(水) 23:39:36 ID:pa/METto0
>>703
時刻ネタはどうでもいいから>>701の画像当てろよ。

屋根つきアーケードのない田舎多摩人がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
705四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/13(水) 23:43:07 ID:ZtsNxd1rO
>>702
武蔵小金井は前からよく見るよー、忘れてたーw
写真は中野を綺麗にした感じだねー。
706綾瀬はるか ◆SElECTWOIw :2006/09/13(水) 23:46:39 ID:pa/METto0
中野はアーケードの先に糞しょぼいブロードウェイしかないけど
その画像の先には日本最大の売場面積を誇る商業施設や
今流行りの岩盤浴サウナが味わえる超大型スパリゾートがあるぞ。
707四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/13(水) 23:48:41 ID:ZtsNxd1rO
>>706
おいらの行動範囲じゃないねー、多分名前出ても( ゚д゚)ポカーン
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:53:42 ID:cHrj3t020
>>701
閑散としてるねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
709綾瀬はるか ◆SElECTWOIw :2006/09/13(水) 23:54:31 ID:pa/METto0
まあ近隣住民の中でも穴場中の穴場で扱われてる気がする。
この辺使える大型施設は多いし、道も広いし何気にすごいよ。
710のぼりとゆうえん隊 ◆SElECTWOIw :2006/09/13(水) 23:57:54 ID:pa/METto0 BE:298908656-2BP(0)
>>708
水曜日の雨の日でかつ時間帯が夜だから仕方ないだろwwwwwwwwwwww
昼間の16時ぐらいに焦点を絞ればもうちょっと賑わっている。
あと土日の賑わいは半端じゃない。
昭島のハリボテ以上はあるwwwwwwwwwwwwwww
711ポロロッカ ◆WubBL2AEec :2006/09/14(木) 00:16:31 ID:6LYMj4iC0
>>701はどこ?
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:22:22 ID:fI73alAz0
牧の原>>701
違ってたらスマン。
713ポロロッカ ◆WubBL2AEec :2006/09/14(木) 00:27:47 ID:6LYMj4iC0
横須賀と予想してみる。
714綾瀬はるか ◆SElECTWOIw :2006/09/14(木) 00:32:01 ID:XkSeZ3yY0
正解wwwwwwwwwwwwwwww

ヒントが多すぎたかな。
でもあのショボイ村はずれの駅にしちゃあ
牧の原モアは綺麗だし、駅前にスパのある街は首都圏でも
なかなかない。ヤオコーやヤマダ電機のあるところは
見た目ターミナルかとも見える。
さらにそのさき、ジョイフル本田まで繋がってるわけだからな。

印西牧の原最強だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
715ポロロッカ ◆WubBL2AEec :2006/09/14(木) 00:37:09 ID:6LYMj4iC0
牧の原って静岡の方じゃなくて、印西牧の原か
716四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/14(木) 00:38:45 ID:8S7Lj5xMO
>>714
印西牧の原って何処だよー( ゚д゚)ポカーン、と思い調べたら印旛沼の方ねー。
行動範囲どころではなかったーw
717成城コルティ ◆SElECTWOIw :2006/09/14(木) 00:41:17 ID:XkSeZ3yY0 BE:488216977-2BP(0)
見た目スレ復活させろよ。
絶対千葉NT中央、牧の原とも上位だからwwwwwwwwwww

ショッピングモールへの入り口としてもかっこいい部類だろう。
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060914003403.jpg

賑わいに関してもドライブ客中心。
撮影した日は水曜日の夜だが、これが土日の昼間だったら
洒落にならないぐらいの賑わいをかもし出している。
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060914003653.jpg
718反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/14(木) 00:41:19 ID:6LYMj4iC0
元祖のコテに戻そうか。

印西牧の原って地下鉄が直通してなかったっけ?
719成城コルティ ◆SElECTWOIw :2006/09/14(木) 00:45:36 ID:XkSeZ3yY0 BE:159417582-2BP(0)
直通してるよ。しかもさらに先まで伸びて成田と
繋がるよ。浅草線を東京駅まで延伸する
計画もあるよ。

つか眠いから寝る。印西遠すぎて疲れたwwwwwwwwwwww
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:49:39 ID:fI73alAz0
千葉ニュータウン(北総線沿線)は運賃さえ安ければな〜。
721東京に迷惑をかけるな! 千葉の田舎モンが :2006/09/14(木) 17:20:30 ID:IKtA3gYw0
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060823/K2006082301260.html?fr=rk
http://www.asahi.com/life/update/0823/002.html
 都心部を走る都営浅草線の車内に羽アリやカナブンが飛び交い、
駅員らが駆除に追われている。
 この虫たちが乗り込んでくるのは、千葉県北西部に広がる千葉ニュータウン。
相互乗り入れしている北総鉄道(本社・千葉県鎌ケ谷市)の沿線だ。
開発が思うように進まず、草むらが広がり、深夜まで光を放つ駅や車内に虫が集まるらしい。(神元敦司)
 都営浅草線の起終点・西馬込駅。夏になると、北総線を走ってきた列車では、カナブンや羽アリが見つかる。
駅員がティッシュペーパーで捕獲したり、ひどい時には殺虫剤をまいたりする。
乗客からは「虫が多いね」と指摘されることもあるが、駅員はあきらめ顔だ。

 北総線の千葉県側の起終点・印旛日本医大駅(印旛村)と隣の印西牧の原駅(印西市)。
沿線の千葉ニュータウンの開発はまだ半ばで、駅周辺は閑散としている。
 この時期には、午後7時ごろからホームの照明や列車の電灯めがけて虫が集まる。
両駅とも列車が折り返しのため停車していると、開いているドアから、虫が入り込む。
 北総線は、京成線、京浜急行とも相互乗り入れしており、北総線に乗った虫は都内を通って、
神奈川の三崎口駅まで運ばれることも。走行中はおとなしいが、駅に停車すると、カナブンが飛び回り、
ガが鱗粉(りんぷん)をまき散らす。
 虫の多さに、終着駅で車両を車庫に引っ込め、代車に入れ替えた社もあった。
異臭騒ぎになっては、との配慮から殺虫剤も使いづらく、数年前には「迷惑している。虫対策をお願いします」
と文書で要請されたことも。
 北総線を運行している北総鉄道は02年6月、両駅に計3台、光学吸引式の捕虫機を設置。
さらに、列車の発車1分前までドアを閉め、ホームの電灯を一部消したが、だめ。
今年6月、捕虫機を5台増やしたが、目に見える効果は出ていない。

 60年代末に計画が決まった千葉ニュータウンの当初見込み人口は34万人。
が、オイルショックやバブル崩壊の影響で、現在は約8万1000人にとどまっている。
722最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/14(木) 18:49:30 ID:z8N5L8ui0
千葉NT中央や印西牧の原なんかに住む人の気がしれんわwwww
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:58:32 ID:towS/DU70
>>722
北総線の運賃を払うことができない貧乏人乙
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:27:14 ID:IKtA3gYw0
↑そもそも金持ちなら、千葉くんだりなんかにゃ住まない罠。
725最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/14(木) 20:06:56 ID:z8N5L8ui0
>>723
なんでわざわざ高い電車賃払ってあんなところ住まなきゃなんねーんだよwwwwww
お前馬鹿だろ?wwwwwwwwww
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:41:30 ID:ckm0+sLY0
高い運賃負担は
居住する住人の勤める企業や収入がある水準から上に限定される

マンションがスラム化するのは
低所得層が徐々に入居するからだが
北総の運賃を負担できる人が入居する限り
DQNの流入や不法滞在者などを排除できるため
治安が悪くならない。

しかし逆に居住人口が増えにくいという問題もあるが
多摩NTの様に特定期間に大量入居しなかったので
街が高齢化することなく人口バランスに優れた街になった。

災い転じて福となすとはまさにこのこと



727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:57:09 ID:x35eq2x+0
せっかくある程度の高収入層が転入してきたものの、
二世代目になると同じような生活はできない。
多摩NTは周囲に高度な教育機関が多数あり小中学生から私立も
かなりの割合を占めるほど多い。そのため二世代目も
そこそこの学歴を持ち、そこそこの収入のある生活につくことができる。
それに対し、千葉NTは当然公立、学習塾も少ない。
高校になっても高い運賃のためあまり遠距離通学できず、みんな白井高校に行く。
結果的に高学歴者の子供も、二世代目は低学歴が多い状態。
728最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/14(木) 20:58:53 ID:z8N5L8ui0
その結果が>>721かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:03:24 ID:towS/DU70
>>726
良いこというじゃん。
730東京に迷惑をかけるな! 千葉の田舎モンが :2006/09/14(木) 22:03:33 ID:/77lOI2p0
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060823/K2006082301260.html?fr=rk
http://www.asahi.com/life/update/0823/002.html
 都心部を走る都営浅草線の車内に羽アリやカナブンが飛び交い、
駅員らが駆除に追われている。
 この虫たちが乗り込んでくるのは、千葉県北西部に広がる千葉ニュータウン。
相互乗り入れしている北総鉄道(本社・千葉県鎌ケ谷市)の沿線だ。
開発が思うように進まず、草むらが広がり、深夜まで光を放つ駅や車内に虫が集まるらしい。(神元敦司)
 都営浅草線の起終点・西馬込駅。夏になると、北総線を走ってきた列車では、カナブンや羽アリが見つかる。
駅員がティッシュペーパーで捕獲したり、ひどい時には殺虫剤をまいたりする。
乗客からは「虫が多いね」と指摘されることもあるが、駅員はあきらめ顔だ。

 北総線の千葉県側の起終点・印旛日本医大駅(印旛村)と隣の印西牧の原駅(印西市)。
沿線の千葉ニュータウンの開発はまだ半ばで、駅周辺は閑散としている。
 この時期には、午後7時ごろからホームの照明や列車の電灯めがけて虫が集まる。
両駅とも列車が折り返しのため停車していると、開いているドアから、虫が入り込む。
 北総線は、京成線、京浜急行とも相互乗り入れしており、北総線に乗った虫は都内を通って、
神奈川の三崎口駅まで運ばれることも。走行中はおとなしいが、駅に停車すると、カナブンが飛び回り、
ガが鱗粉(りんぷん)をまき散らす。
 虫の多さに、終着駅で車両を車庫に引っ込め、代車に入れ替えた社もあった。
異臭騒ぎになっては、との配慮から殺虫剤も使いづらく、数年前には「迷惑している。虫対策をお願いします」
と文書で要請されたことも。
 北総線を運行している北総鉄道は02年6月、両駅に計3台、光学吸引式の捕虫機を設置。
さらに、列車の発車1分前までドアを閉め、ホームの電灯を一部消したが、だめ。
今年6月、捕虫機を5台増やしたが、目に見える効果は出ていない。

 60年代末に計画が決まった千葉ニュータウンの当初見込み人口は34万人。
が、オイルショックやバブル崩壊の影響で、現在は約8万1000人にとどまっている。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:57:21 ID:fI73alAz0
実際に北総沿線エリアの高所得っぷりには驚くよ。
調べてみれば分かると思うけど。

陸の孤島線であるだけに外部(京葉地区や東葛地区)からほとんど隔離されてると
いってよく、そういう環境が好きな小金持ちが集まってくるんだろうね。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:18:41 ID:Sld4Y4G40
>>727
>高校になっても高い運賃のためあまり遠距離通学できず、みんな白井高校に行く。

ほとんど行きませんがなにか?
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 02:14:07 ID:YLvn+ZaL0
武蔵小杉が最強になりそうな予感
734東京に迷惑をかけるな! 千葉の田舎モンが :2006/09/15(金) 17:25:05 ID:0CaCndFD0
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060823/K2006082301260.html?fr=rk
http://www.asahi.com/life/update/0823/002.html
 都心部を走る都営浅草線の車内に羽アリやカナブンが飛び交い、
駅員らが駆除に追われている。
 この虫たちが乗り込んでくるのは、千葉県北西部に広がる千葉ニュータウン。
相互乗り入れしている北総鉄道(本社・千葉県鎌ケ谷市)の沿線だ。
開発が思うように進まず、草むらが広がり、深夜まで光を放つ駅や車内に虫が集まるらしい。(神元敦司)
 都営浅草線の起終点・西馬込駅。夏になると、北総線を走ってきた列車では、カナブンや羽アリが見つかる。
駅員がティッシュペーパーで捕獲したり、ひどい時には殺虫剤をまいたりする。
乗客からは「虫が多いね」と指摘されることもあるが、駅員はあきらめ顔だ。

 北総線の千葉県側の起終点・印旛日本医大駅(印旛村)と隣の印西牧の原駅(印西市)。
沿線の千葉ニュータウンの開発はまだ半ばで、駅周辺は閑散としている。
 この時期には、午後7時ごろからホームの照明や列車の電灯めがけて虫が集まる。
両駅とも列車が折り返しのため停車していると、開いているドアから、虫が入り込む。
 北総線は、京成線、京浜急行とも相互乗り入れしており、北総線に乗った虫は都内を通って、
神奈川の三崎口駅まで運ばれることも。走行中はおとなしいが、駅に停車すると、カナブンが飛び回り、
ガが鱗粉(りんぷん)をまき散らす。
 虫の多さに、終着駅で車両を車庫に引っ込め、代車に入れ替えた社もあった。
異臭騒ぎになっては、との配慮から殺虫剤も使いづらく、数年前には「迷惑している。虫対策をお願いします」
と文書で要請されたことも。
 北総線を運行している北総鉄道は02年6月、両駅に計3台、光学吸引式の捕虫機を設置。
さらに、列車の発車1分前までドアを閉め、ホームの電灯を一部消したが、だめ。
今年6月、捕虫機を5台増やしたが、目に見える効果は出ていない。

 60年代末に計画が決まった千葉ニュータウンの当初見込み人口は34万人。
が、オイルショックやバブル崩壊の影響で、現在は約8万1000人にとどまっている。
735成城コルティ ◆SElECTWOIw :2006/09/15(金) 19:44:16 ID:PG8KJ1AT0
そういや今週の東京ウォーカーの特集が麹町だけど
四谷氏買った?

今週は土曜の夜までちょっと出かけるので書き込み出来ないけど
一つ言えるのは印西牧の原は永山よりも発展してるよ。

千葉NT中央>多摩センター
印西牧の原>>>>>>>>>>永山

これは間違いないだろう。高層ビルは圧倒的に千葉NT中央の方が多いし、
商業施設も印西牧の原の圧勝。
多摩NTが勝ってるのは野猿街道ぐらいだろうwwwwwwwwwwwwwww
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:09:32 ID:t42A5dPi0
千葉NT中央って田舎の代名詞イオンがあるだけじゃんw
多摩センターの方が三越、ヨーカドー、カリヨンなど充実してる。

印西牧の原って田舎過ぎて想像つかねえw 茨城の寒村?w
永山地区は多摩NT最初期の街で40年近い歴史がある。
やはり歴史のある繁華街、聖蹟桜ヶ丘も近いしなw
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:29:47 ID:7tst69UIO
多摩なんか山奥の糞イナカじゃんかw
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:18:28 ID:XPir1BV30
立川=千葉
町田=柏
八王子=船橋
府中=松戸
国分寺=本八幡
調布=市川
聖蹟桜ヶ丘=津田沼
多摩センター=千葉NT中央
南大沢=新浦安
仙川=浦安
久米川=行徳
永山=妙典
武蔵小金井=八千代台
739最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/15(金) 21:58:44 ID:K7K3ONkz0
グルメ1km検索
多摩センター:143件
聖蹟桜ヶ丘:119件
永山:37件

千葉ニュータウン中央:44件 ←ギャハハハハハ
印西牧の原:7件 ←なんだこのカスはwwwwww

グルメデータを絶対視していたセレクト自爆wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
740最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/15(金) 22:03:42 ID:K7K3ONkz0
間違えたwwww
京王永山:72件

永山>>>>>>>>>>千葉ニュータウン中央
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:11:14 ID:USTavAqi0
最強線 ◆limGox33Ws は真性の基地害だなwwwwwwww
742相模国原町田レンジャー ◆6Gdjk/m0sY :2006/09/15(金) 22:51:00 ID:STftXMky0
繁華街最終ランキングその1

銀座4556 有楽町4202 新橋3886 
-----------------------------3000件-----------------------------
新宿2780 六本木2307 東京2254 御茶ノ水2170 関内2018 神田2009 
-----------------------------2000件-----------------------------
大手町1930 秋葉原1870 赤坂1865 渋谷1802 桜木町1534 
-----------------------------1500件-----------------------------
表参道1462 池袋1409 日ノ出町1366 浅草1337 代官山1315 神保町1310
恵比寿1103 明治神宮前1048 
-----------------------------1000件-----------------------------
葭川公園888 横浜840 五反田792  川崎750 錦糸町743 大宮723 
柏684 八王子674 蒲田646 吉祥寺609 
立川599 平塚565 大森530  京成船橋525 自由が丘516 藤沢502 
-----------------------------500件-----------------------------
横須賀中央491 高田馬場474  町田418 大井町415 
北千住395 小田原389 本川越388  浦和376 川越340 鎌倉328 
熊谷323 川口323 溝の口315 鶴見303 三鷹300 
-----------------------------300件-----------------------------
武蔵小杉294 松戸292 所沢285 秩父273 上尾259 府中256 国分寺246 
本厚木243 調布239 相模大野238 南越谷236 春日部218 大和216 
-----------------------------200件-----------------------------
津田沼196  上大岡190 戸塚185 二子玉川173 たまプラーザ151 
-----------------------------150件-----------------------------
新百合ヶ丘149 海老名146 京王多摩センター145 東戸塚125 聖蹟桜ヶ丘119 
-----------------------------100件-----------------------------
南大沢62

この先どんどん追加していく予定です。
743相模国原町田レンジャー ◆6Gdjk/m0sY :2006/09/15(金) 22:53:48 ID:STftXMky0
繁華街最終ランキングその2

新宿11811億
------------------------------1兆--------------------------------------
東京・丸の内・日本橋6037億 池袋6025億 銀座・有楽町・日比谷5741億 
------------------------------5000億--------------------------------------
横浜4812億 渋谷4623億 
------------------------------3000億--------------------------------------
町田2211億 吉祥寺2047億 
------------------------------2000億--------------------------------------
上野・御徒町1984億 千葉・千葉中央・本千葉1947億 立川1873億
大宮1571億 秋葉原1567億
------------------------------1500億--------------------------------------
柏1479億 藤沢1290億 川崎1156億 八王子1104億
川越1095億 原宿・神宮前1064億
-------------------------------1000億-------------------------------------   
船橋977億 錦糸町972億 上大岡929億 浦和925億 浅草・合羽橋909億  
二子玉川898億 北千住879億 蒲田735億 上尾713億 
--------------------------------700億------------------------------------
溝の口697億 荻窪668億 自由が丘667億  府中・府中本町652億  松戸650億
横須賀中央640億 所沢640億 恵比寿628億 相模大野620億 大井町618億 (中野坂上644億)
---------------------------------600億-----------------------------------
本厚木577億 新百合ヶ丘573億 津田沼570億 春日部549億 中野528億    
海老名522億 たまプラーザ521億 熊谷520億円 川口484億
744四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/15(金) 23:59:06 ID:nhUSQBKNO
>>735
東京ウォーカーって買わないなー、どうせ食べるとことか神社とかしか載ってなさそう。
印西牧の原って1つ前のコピペに出てたんだねー、気付かなかったよーw
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:07:24 ID:I2ZwL+8u0
繁華街の最終結論でましたが、もうまじめに考察する必要はないのでは?
今度は首都圏繁華街雑談スレでもたててくれよ。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 03:22:57 ID:vq5cIXFj0
市名    16年小売販売額  前データ   増減  単位(百万)

──────────────────────────────

横浜市      3,621,591    3,618,066    3,525
さいたま市    1,140,636   1,110,213   30,423
川崎市      1,140,019    1,140,187     -168
千葉市       962,956    1,035,699  -72,743
八王子市     575,759     609,551  -33,792
相模原市     567,035     585,582  -18,547
町田市       534,270     520,597   13,673
船橋市       520,486     537,050  -16,564
藤沢市       452,365     430,896   21,469
横須賀市     415,591     412,614    2,977
川口市       402,856     425,890  -23,034
松戸市       385,691     419,563  -33,872
柏市         438,606     463,677  -25,071
市川市       337,600     347,141   -9,541
川越市       333,082     324,699    8,383
武蔵野市     300,982     291,481    9,501
上尾市       293,295     268,287   25,008
立川市       291,314     300,577   -9,263
所沢市       284,728     270,891   13,837
厚木市       283,196     292,383    9,187
越谷市       274,629     279,039   -4,410
平塚市       250,771     252,320   -1,549
小田原市     248,047     263,471  -15,427
市原市       240,684     252,626  -11,942
府中市       212,115     221,016   -8,901

前データ
ttp://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map/map1.html
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 04:13:37 ID:D/QtgCynO
多摩格付け

1吉祥寺 2町田 3立川 4八王子 5府中
ここまではほぼ確定
残りは微妙だな、ハコを評価するか路面店を評価するか


ハコ→多摩センター 聖蹟桜ヶ丘 武蔵境 南大沢
路面店、バランス→調布 国分寺 三鷹 仙川
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 12:10:41 ID:uyzg/o7u0
>>746
柏は横須賀・川口・松戸より順位が上じゃね?
749成城コルティ ◆SElECTWOIw :2006/09/16(土) 18:53:51 ID:Qxd01kPM0
>>744
まあその通りで食べるとこと神社ぐらいしか載ってなかったな。

まあ印西牧の原って何気に凄いだろ。
アーケードを意識した牧の原モア、そして多摩人が嫉妬してうらやむ
ジョイフル本田が駅前から連続してんだからなwwwwwwwwwwwwwwwww

特に牧の原モアなんてすぐ歩いて数分が村なんて事実が
信じられないぐらい店も集まってるし、作りが綺麗。
あとボーリングやゲーセン、今流行りの岩盤浴やスパ銭など
郊外の道路沿いならではのアミューズメント施設が
駅前という一等地に集中してるのは大きいだろう。
車で行く郊外じゃなくて駅前でこれだけのモノが揃ってるのは
多摩の糞田舎では100%ない。
http://www.makinohara-more.com/floorguide/floorguide.html
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:03:04 ID:zN9mYqzb0 BE:221506144-2BP(0)
>>749
オマエの大好きな福岡が貶されてるぞwwwwww
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1137310036/
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:37:04 ID:D290Ndtz0
多摩センター三越、改装で3割増収

多摩センター三越が3月の改装以降、来店客数は前年比40%増、売上高は30%増と好調である。
2階の大型家具店をファッション系専門店に転換。営業面積は地下1階から地上2階までの3フロア合計で
1万4000平方メートルあまりである。増床した2階を中心にヤングミセスなど新規客が増加している。
(2006.07.31)

http://www.ssss.or.jp/shops/0607/b07.htm


ニューシティコーポ、「ペンタくん」多摩センター店をマルチテナント型商業施設に

ニューシティコーポレーションは、7月に取得した「ペンタくん」多摩センター店に複数のテナントを誘致し、
商業施設として利用することを決めた。屋内型の住宅展示場となっている1階〜3階の吹き抜け空間を
ショールームとして賃貸する予定で、テナントには住宅メーカーや自動車会社を想定している。
4階〜8階には飲食店やスポーツクラブ、エステティック店などを誘致する。

ペイントハウスが本社兼ショールームとして使ってきた施設で、地上8階地下2階建て、
延べ床面積3万3800m2の規模を持つ。ニューシティコーポレーションは、京王線、小田急線、多摩モノレール線の
多摩センター駅から徒歩5分という立地を生かし、近隣住民が気軽に立ち寄れる商業施設にする意向だ。

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/free/NEWS/20060810/131018/
752成城コルティ ◆SElECTWOIw :2006/09/16(土) 19:44:37 ID:Qxd01kPM0
>>751
ファッション系のテナントに転換ってwwwwwwwwwwwwww
ユニクロ、ライトオン、コムサ、無印だぜ?wwwwwwwwwwwwww

多摩センターの三越なんてどこが百貨店??ってのが正直なところなのだが。
ペンタくんの商業施設化はいいかもね。
作りや見た目が元々商業施設っぽいからな。
けど、場所がやや悪くねえか?
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:56:12 ID:D290Ndtz0
ペンタくん裏にもイオン系ショッピングモールができるそうだ。
ttp://wiki.livedoor.jp/tama530/d/%CD%EE%B9%E7%A3%B2%C3%FA%CC%DC%A5%B7%A5%E7%A5%C3%A5%D4%A5%F3%A5%B0%A5%E2%A1%BC%A5%EB

マックスバリューが核施設らしいから規模は小さいだろうけど。
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 20:01:17 ID:D290Ndtz0
>>752
ペンタ跡にはベスト電器が入るらしいな。
(本音ではヨドやビックが来て欲しかったがw)
755カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/16(土) 20:03:32 ID:Qu9/4s5a0
このSCはあまり影響なさそうだな。
ペンタくん裏っていうとワンにゃんワールドのあたり?
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 20:05:58 ID:D290Ndtz0
>>755
ワンにゃんから大通り挟んだ真向かいの空き地
757成城コルティ ◆SElECTWOIw :2006/09/16(土) 20:07:12 ID:Qxd01kPM0
>>753
多摩中央公園から降りたとこの空き地だよね。
微妙に写真に映ってる大通り(156号)からはアクセス難しそうな場所だろ。
道路も抜本的に変えるのかな?
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 20:08:48 ID:GBJX9jq5O
名古屋ゲット♪
759成城コルティ ◆SElECTWOIw :2006/09/16(土) 20:10:28 ID:Qxd01kPM0
セキチューの上あたりもマンション建ててるよな。

多摩センターの凄いところはあのハリボテデッキからセキチュー・わんにゃん抜けて
鶴牧西公園まで物の見事に整備されていることだな。
たぶんそこの差が多摩NTと千葉NT。
千葉NTは駅出た瞬間は寂しく感じる。印西牧の原も。
商業施設とマンションだけが浮いた存在として配置されている。
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 20:13:24 ID:D290Ndtz0
セキチューは近々閉店するみたいだよ。
>>753>>754の話題も含めて「まちBBS」の「多摩センター」スレによると。
100円ショップが跡地に入るとかw 
761成城コルティ ◆SElECTWOIw :2006/09/16(土) 20:16:03 ID:Qxd01kPM0
100円ショップ多摩センターにありすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つかセキチューって結構人入ってた気がするけど。
バッティングセンターとか変なスポーツ用品店は残るの?
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 20:16:07 ID:D290Ndtz0
スマソ。ベスト電器はセキチュー跡に入るみたいだ。
他に入居するのは西松屋、100均のセリエなど。
763成城コルティ ◆SElECTWOIw :2006/09/16(土) 20:19:20 ID:Qxd01kPM0
何よりも多摩センターで疑問に思ったのは
サイゼリアが3軒もあることwwwwwwwwwwwwww

カリヨン館とパティオとセキチューの前のところ。
機能性は千葉NT・印西牧の原の方が絶対に上。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 20:20:26 ID:D290Ndtz0
>>761
ゲーセンとかサイゼリアとかバーミアンとかあったよな。

わんニャンが入ってる複合商業施設の「タマタイム」
http://www2.odn.ne.jp/tky_museum/tmp/TT-00.htm

ここは駐車場が2時間無料っていうのが嬉しい。
多摩センの駅から徒歩圏内なのに。
765成城コルティ ◆SElECTWOIw :2006/09/16(土) 20:29:05 ID:Qxd01kPM0
「タマタイム」って言うのか。
駅から遠いようで何気にデッキで繋がってるから近いんだよね。

多摩センターって入ってるテナントや営業時間には
問題があると思うが、デッキや公園、建物自体はニュータウンらしくて綺麗。

特に多摩中央公園は立川のハリボテ公園とは違って無料で
あれだけのクオリティだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
766成城コルティ ◆SElECTWOIw :2006/09/16(土) 20:53:08 ID:Qxd01kPM0
成城コルティの内覧会の招待状が入ってた。
9月29日(金)のOPENに先立って、選ばれし成城住民だけが
味わえる一日前の内覧会wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうだ、うらやましいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060916204846.jpg
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 11:19:45 ID:8+kIgBsj0
なにお約束の宣伝戦略にはまってるんだよ。
商売する側から見ればいい鴨だろうな。
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 12:34:05 ID:w93nnrET0

千葉都民【ちばとみん】[名](ニュース系・社会系の各板)
主に地価の高さから多摩や神奈川を避け、妥協して地価の安さから不本意に移住してきたベッドタウン住民。
多摩や神奈川に劣等感を抱いていることが一般的だが、開き直って千葉マンセーの者もいる。 被支配階級。


チバラギ【ちばらぎ】[名](地理お国自慢)
千葉県・茨城県の総称。チバラキより侮蔑的な意味合いが強い。

http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%C1%A1%E4#i16

769成城コルティ ◆SElECTWOIw :2006/09/17(日) 20:51:33 ID:7roaCrIz0
>>767
どっちみちOPENしたら行きまくるからな。
宣伝もクソもないよ。
OPEN当日は確実に混むだろうから内覧会で
雰囲気を味わっておきたい。

あと成城は芸能人が多いし、結構おしのびで買い物に
来るって話だな。
川崎のショボイラゾーナの内覧会とは訳が違うぜ。参ったかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
770カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/17(日) 21:41:19 ID:dGPTXBAj0
内覧会とか早すぎると土方のオサンばっかだお(´・ω・`);
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:42:54 ID:ha2jbBe+0
IT土方wwwwwwwwwwwwwww
772成城コルティ ◆SElECTWOIw :2006/09/17(日) 22:03:08 ID:7roaCrIz0
この連休は工事やっていないけど、先週あたりから
成城の街土方だらけになったwwwwwww

特によっぽど押してるのか真夜中に工事やってんのはビックリしたぜ。
手頃な弁当屋が無いせいか、スタバとかオーガニックカフェとか神戸屋に
土方のにいちゃんが行列してんだよな。
作業着で行くにはちょっと可哀想だよなwwwwwwwwwww
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:12:49 ID:cr79VTSx0
ラゾーナのほうが上だね。確実に。
774成城コルティ ◆SElECTWOIw :2006/09/17(日) 22:24:53 ID:7roaCrIz0
デカけりゃ良いってもんじゃないんだよ。

やっぱコンパクトながら良質なテナントがどれだけ進出してるか
それに限る。
ラゾーナなんて日本で一番デカイユニクロが出来るとかそんなレベルだろwwwwwwww

ユニクロなんて要らないんだよ。
住宅街に相応しい形で和洋折衷さまざまな飲食店が集まる。
そして三省堂書店、山野楽器といずれも好接客が期待出来そうな
テナントが集まる。
四階のロビーからは富士山、新宿の高層ビルが眺められる。
ガラス張りの天井や外壁は京都駅ビルと双璧を成す。
775カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/17(日) 22:29:13 ID:dGPTXBAj0
土方は労働基準が守られて交代制だからまだいい。
こっちは遅れると施設に監禁されるからなぁ…
776成城コルティ ◆SElECTWOIw :2006/09/17(日) 22:37:49 ID:7roaCrIz0
9月29日時点でのランキングはこうなるな。


駅前繁華街ランキング○TOP1〜10(都心3区、山手線及び内側除く・9月29日版)
-------------------------------------------------------------------------
1.横浜  2.千葉  3.柏  4.川崎  5.錦糸町
6.立川  7.大宮  8.吉祥寺  9.町田  10.八王子・京八
○TOP11〜20
-------------------------------------------------------------------------
11.関内  12.川越・本川越  13.船橋  14.本厚木  15.藤沢
16.北千住  17.亀有  18.川口  19.松戸  20.浦和
○TOP21〜30
-------------------------------------------------------------------------
21.平塚  22.赤羽  23.蒲田  24.熊谷  25.横須賀中央・汐入
26.所沢  27.二子玉川  28.小田原  29.津田沼  30.相模大野
○TOP31〜40
-------------------------------------------------------------------------
31.上大岡  32.府中  33.下北沢  34.大森  35.大井町
36.聖蹟桜ヶ丘  37.溝の口  38.成城学園前  39.高円寺  40.上尾
○TOP41〜50
-------------------------------------------------------------------------
41.多摩センター  42.本八幡  43.鶴見  44.新小岩  45.小岩
46.志木  47.新越谷  48.たまプラーザ  49.本八幡  50.西葛西

VIP  西川口 吉原
特別枠  福生・東福生 元町中華街 舞浜
ハリボテ枠  みなとみらい 海浜幕張 新横浜 さいたま新都心
777カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/17(日) 22:40:26 ID:dGPTXBAj0
>>776
何を基準にしてるのかサッパシわからないランキングだな。
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:41:00 ID:EckQImtN0
>>776
もうランキングは>>742-743で決定しているよ。
主観や見た目よりデータの方がいいだろ。
779成城コルティ ◆SElECTWOIw :2006/09/17(日) 22:44:33 ID:7roaCrIz0
>>742-743は最新じゃないじゃん。
アリオ亀有やオリナスだって加味されていないわけだし、
9月29日版ってのは成城コルティとラゾーナ川崎のOPEN込みで
考えてるからね。

だいたい売上だけだと結局路面店の強い街が損をする。
上野、代官山、表参道・原宿、下北沢、神保町・小川町など
全部立川には無い専門的な街ばっかじゃねえかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
780カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/17(日) 22:47:35 ID:dGPTXBAj0
まあ専門的な街でも秋葉とかはしっかり売上げもあるけどなw
781成城コルティ ◆SElECTWOIw :2006/09/17(日) 22:48:55 ID:7roaCrIz0
単価が高いんだから当たり前だろ。

じゃあ売上のある秋葉原が丸の内・日本橋より格上なのか?
782成城コルティ ◆SElECTWOIw :2006/09/17(日) 22:51:20 ID:7roaCrIz0 BE:448362959-2BP(0)
しっかりとか言いながら大して売上無いじゃんwwwwwwwwwww

つか売上だけだったら
立川>>秋葉原になるのか。
まあいいや。
外人に聞いてみろよ。秋葉原と立川どっちが知名度があるか?ってwwwwwwwwwwwwwwwwww
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:51:45 ID:EckQImtN0
>>779
グルメの方は最新だろ。
784カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/17(日) 22:52:51 ID:dGPTXBAj0
単価が高といえば日本橋のほうが高そうですけど…
格上とかって反ペみたいw
785成城コルティ ◆SElECTWOIw :2006/09/17(日) 22:55:02 ID:7roaCrIz0 BE:298908465-2BP(0)
グルメの方は認めるよ。
けど成城コルティがOPENしたら確実に砧地区の拠点として
化けるよ。

今でもバスターミナルとして人だけは集まっている。
ただ北千住と同じで要は素通り状態だった。
これが丸ごと集客されるんだから50位圏内ランクインは確実だ。
786成城コルティ ◆SElECTWOIw :2006/09/17(日) 22:57:07 ID:7roaCrIz0 BE:538034696-2BP(0)
>>784
格は重要だよ。
例えば日本橋の三越でしか買えないものってのは
沢山あるが、立川の伊勢丹で売ってるものなんて
それこそ松戸の伊勢丹でも買えるだろwwwwwwwwwwww

格とはそういう売上以外の要素を表現したものである。
787カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/17(日) 23:03:24 ID:dGPTXBAj0
>>786
つーか、その理論だと日本橋で揃わないもの多数な気がするがw
前も言ったけど、数値で表せないものに順位をつけることなんて
意味ないからやめた方がいいとオモ。
788成城コルティ ◆SElECTWOIw :2006/09/17(日) 23:08:13 ID:7roaCrIz0
>>787
何かその街に売りがあるかどうか。
これが重要なんだよ。

日本橋にはわざわざ電車乗り継いででも買いに行くものがあるが、
立川にわざわざ電車乗り継いでまで買いに行くようなものがあるのか?wwwwwwwwwwww

郊外でちょっと駅前が発展してるだけでいいのなら
仙台とか札幌の度田舎にでも引越せよ。駅前発展してるからwwwwwwwwwwwwwwww
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:10:23 ID:Ee3vxunh0
Google Earthで見るとハコモノの規模だけなら良く分かるな
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:11:03 ID:EckQImtN0
Google Earthで見て千葉NTのショボさに吹き出したw
791カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/17(日) 23:11:55 ID:dGPTXBAj0
>>788
いや、その売りを含めて数値に反映されればそれでいいんでない?
日用品の需要をマニア品が上回ればそれに越したことはない。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:12:17 ID:ha2jbBe+0
柏3位wwwwwwwwwwww
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:17:01 ID:ha2jbBe+0
錦糸町5位って正気の沙汰とは思えないなw
794成城コルティ ◆SElECTWOIw :2006/09/17(日) 23:23:27 ID:7roaCrIz0
錦糸町
オリナス、丸井、テルミナ、アルカキット、らがーる、LIVIN楽天地、ロッテプラザ

立川
ルミネ、グランデュオ、第一、伊勢丹、高島屋

普通にハコモノは錦糸町の方が多いよ。
雑居ビルに至っては範囲が違いすぎるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
歓楽街も立川より本格的だよね。
795成城コルティ ◆SElECTWOIw :2006/09/17(日) 23:25:46 ID:7roaCrIz0 BE:149454735-2BP(0)
>>790
Google Earthで見たら確かに千葉NTはしょぼいよ。空き地だらけだしね。

けど、Google Earthで見たら立川>錦糸町なんて
恥ずかしいこと言えるか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:33:50 ID:C1um/3Fb0
Google Earthで横浜の旧市街見たけど碁盤の目でオフィスが立ち並んでた。
東京の都心は別として新宿・池袋・渋谷よりも整然としてた。
23区外ではここが一番かな。
797成城コルティ ◆SElECTWOIw :2006/09/17(日) 23:35:53 ID:7roaCrIz0 BE:398544858-2BP(0)
都心部を覗いて碁盤の目にきちんとオフィスが建ち並んでいるのは
関内、錦糸町ぐらいだ。

四ツ目通り、京葉道路みたいな立派な道路が駅前に無い時点で
立川の勝ちはない。
道路のしょぼさは所詮10万都市
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:47:00 ID:dkjSnBu/O
立派な大通りや碁盤の目こそ札幌か仙台にも引っ越せば?
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:47:36 ID:ha2jbBe+0
で、立川や大宮との小売額の差を覆すほどの専門性ってなんなの?www
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:48:31 ID:EckQImtN0
何で立川Qは便利な島根から立川に行ったの?
SEでどこかに貼りつくにしても島根は便利だと思うが。

693 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/09/12(火) 23:05:47 ID:ebsB+jh/O
何でカナリアはこんなに便利で住みやすい島根から、
立川の奥地に行ってしまったんだ?


694 :ベルモント島根 ◆SElECTWOIw :2006/09/12(火) 23:18:36 ID:hwYCDcf40
さあな。
環境のいいところを基準に選んだのだったら立川はおかしいだろうしwwwwwwwwwww

住環境で必要な繁華街って考えたら西新井程度でも充分なレベルだよ。
あえて立川にしたんだからそれなりに感情的なものでもあるんだろう。
801カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/17(日) 23:51:12 ID:dGPTXBAj0
住むなら多摩がいいお(・_・)
802成城コルティ ◆SElECTWOIw :2006/09/17(日) 23:51:41 ID:7roaCrIz0
>>798
錦糸町の京葉道路はそれこそ地方の大通りでも対抗出来るだけの
迫力はあると思うよ。
別に都心じゃないからね。今でこそ半蔵門線がきてターミナルにも
なってるけど、普通の下町がちょっと開発しただけで伸びた街だぜ。

>>799
ラブホwwww

>>800
SEとかなら千葉NTとかに行けばいいのにね。
そういうSEが缶詰にされそうなビルとか一杯建ってたぜwwwwwwwwwwwwwwwwww
803成城コルティ ◆SElECTWOIw :2006/09/17(日) 23:53:59 ID:7roaCrIz0
住むなら絶対登戸を押すよ。

都心、副都心、さらに川崎、立川、府中、多摩センター、武蔵中原など
SEが缶詰にされそうなところには至極の便を誇る。

立川は都心が遠いし、潰しが利かなそう。
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:59:17 ID:ha2jbBe+0
>>802

>>ラブホ
ラブホの数なんて関係ないwwwwwwwwwwwwww
それこそ、新宿に箱物が多いのが専門性といっているようなものwwwwww

これで、立川、大宮>>>>>>>>>錦糸町が確定しましたwwwwwwwwwwww
805成城コルティ ◆SElECTWOIw :2006/09/18(月) 00:02:42 ID:7roaCrIz0
何で関係ないんだよ。
あとはフィリパブとかもあるぜwwwwwwwwwwwwwwwwww

立川に専門的な歓楽街があるのか?
大宮はまあ北銀、南銀が有名だからいいとして。
806カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/18(月) 00:03:31 ID:dGPTXBAj0
>>794
ロッテプラザが入るならトポスとアレアレアもヨロ。
つーか丸井とフロムがスルーされてるしw
807成城コルティ ◆SElECTWOIw :2006/09/18(月) 00:07:25 ID:puJ70Z360
亀戸まで入れてサンストリートとアトレ入れたらさすがに
立川よりは上だろう。
全然歩いて行ける距離だぜ。

立川みたいに一極集中じゃねえからな。
なんだったら立川に西国立入れてもいいからそれで勝負しろwwwwwwwwwwww
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:08:09 ID:QJOkq5p00
>>804
お前がいつも新宿にたいして言ってるだろ?
同じものがたくさんあっても意味ないってwwwwwwwwwww

大体ラブホテルが少し多いだけで、
数百億もの小売販売額の差を埋めれるわけねーーだろwwwwww
これだから高卒の馬鹿は困るな。
まだIT土方であるSEの方がマシだろwwwwwwwwww
809成城コルティ ◆SElECTWOIw :2006/09/18(月) 00:11:05 ID:puJ70Z360 BE:278981074-2BP(0)
ちなみにオリナスは2館あるからな。
アルカキットもアルカイーストがあるし。

ミニ丸井とか入れるんならこれらも分ける。
これで錦糸町の勝ちは確定的だろ。

>>808
ラブホは種類が選べたほうがいいに決まってんだろカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
新宿で問題なのは同じようなチェーン店が重複であることだ。
810カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/18(月) 00:14:30 ID:UsG2RJFK0
IT土方かよ(´・ω・`);
コテにいれようかな…
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:16:43 ID:QJOkq5p00
>>809
新宿の同じような箱物でも微妙に品揃えが違うんだから
選べたほうがいいにきまってんだろカスwwwwwwwwwwwwwwwww
大体ラブホテルが少し多いだけで、
数百億もの小売販売額の差を埋めれるわけねーーだろカスwwwwww

大体風俗の数で錦糸町なんか大宮立川と差ねえしwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.fuzoku-townpage.com/a/f03/
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:22:05 ID:QJOkq5p00
大体専門性なんて
秋葉原、銀座、下北沢みたいに
他と比べて突出して優れている部分があるときに考慮されるべきものであって
ラブホテルの数が少し多いだけで専門性があるなんて馬鹿としか考えられないなwwwwwwwwww
ラブホなんて糞イナカの山奥にすらあるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
813成城コルティ ◆SElECTWOIw :2006/09/18(月) 00:24:03 ID:puJ70Z360
>>811
微妙に違うだけだろ。
結局セレクトショップもジャーナルスタンダード以外は
原宿・渋谷の方に行った方が選択肢が多いだけだし。

風俗の数ってそれ完全なエロ系じゃんwwwwwwwww
微妙なエロ系だよ。フィリパブとかクラブとかスタンドバーとか
そういうやつ。まっとうな言い方では飲食店wwwwwwww

それに小売額で決めるなっての。じゃあ大宮は三越前以下なのか?wwwwwwwwwwwwwwwwww
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:31:45 ID:QJOkq5p00
>>813
ラブホだって歌舞伎町の方が種類も数も圧倒的に多いだろwwwwwwwwwwwwww
錦糸町のラブホで専門性があるっていうなら
新宿にはさらに突出した専門性があるということで
銀座にも対抗できるってことだなwwwwwwwwwww

飲食店は立川に比べたら多少多いが、大宮とはほとんど差がない。
で、飲食店の専門性で言えば都心の方が遥かに優れていて
錦糸町に専門性があるとはとてもいえない。
815成城コルティ ◆SElECTWOIw :2006/09/18(月) 00:34:42 ID:puJ70Z360
816成城コルティ ◆SElECTWOIw :2006/09/18(月) 00:36:49 ID:puJ70Z360
>>814
誰も錦糸町が新宿に勝ってるとは言ってねえだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
新宿はまあヨゴレの部分では専門性が多々あると思うよ。

けど銀座と対抗しようなんて1000年早いってのwwwwwwwwwwwww
2〜3個専門性がある程度じゃ勝てないっての。そもそも格が違うわボケwwwwwwwwwwwwwwwww
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:43:43 ID:QJOkq5p00
>>816
本当に馬鹿だなお前wwwwww
だから、錦糸町が大宮や立川との小売販売額の差を覆すほどの専門性は何かっていってんだよwwwwwww
それをお前はラブホとか答えたわけだけど、
ラブホなんて錦糸町よりも遥かに優れたところがある時点で
全然専門性にはなりえないんだよカスwwwwwwwwwww
818成城コルティ ◆SElECTWOIw :2006/09/18(月) 00:50:45 ID:puJ70Z360
だから何回言ったら分かるんだよ。
売上だけで決めんなよカスwwwwwwwwwwwwwwwwww

じゃあ大宮や立川が三越前との小売販売額の差を覆すほどの専門性があるの?

オマエは小売マンセーなんだよね。
だったら三越前に郊外の駅前では勝てないってことを証明するだけだよね。
そういう主張をしたいだけならどうぞ。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:53:04 ID:xaK37hje0
常磐カッペ、セレクト百姓の勘違い都市観は飽きた
820成城コルティ ◆SElECTWOIw :2006/09/18(月) 00:55:35 ID:puJ70Z360
売上馬鹿の主張もな。

だったら使えない三越前で買い物出来るものなら
やってみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

売上がすべてなんだろ。三越前凄いじゃん。
オマエラが認める街は三越前なんだからそこで買い物しろよ。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:59:27 ID:QJOkq5p00
>>818
売上げ以外でも錦糸町が突出して優れてるところなどありません。
ゆえに売上げが遥かに上である大宮立川のほうが錦糸町より上。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:05:08 ID:QJOkq5p00
>>820
売上げ以外に特別に優れているところを示せないのに
錦糸町を上にしているお前の方が馬鹿だよwwwwwwwwwwwwwww

またラブホとかほざく前に言っておくが、
それはピンポイントで勝っている所をあげてるだけだからねwwww
しかも圧倒的に勝っているわけでもない。

三越前と大宮立川では、百貨店以外ほとんど全ての要素で大宮立川のほうが上なんだから
大宮立川>三越前でもおかしくない。
823成城コルティ ◆SElECTWOIw :2006/09/18(月) 01:20:51 ID:puJ70Z360
百貨店や専門店以外の要素って立川大宮ごときに
どれだけのものがあるんだよwwwwwwwwwwwwww

所詮は三越前に売上でも大完敗しているわけだし、
それでいて何も取りえがないんじゃ仕方ないよね。

あのー。映画館の売上とかは楽天地、オリナスと
巨大シネコンを2箇所持つ錦糸町の方がありますよね。
オリナス増加分はかなり販売額の差縮小には繋がってると思うけど。
824反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/18(月) 01:23:01 ID:WQYVEEy/0
でも、いくら小売の売上が大きくても、立川が錦糸町より決して都会には
見えない不思議。
825成城コルティ ◆SElECTWOIw :2006/09/18(月) 01:24:51 ID:puJ70Z360
ちょっと抜ける。
姉貴を経堂まで迎えに行ってくる。終電逃したって連絡が入った。
ぶっちゃけ怖い。あの狭い道路を迷わず行けるだろうかw
826反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/18(月) 01:26:24 ID:WQYVEEy/0 BE:316624166-2BP(111)
俺は街のランキング決めるなら、何度もしつこく言ってるが、卸売を考慮すべきだと思うんだがな。
卸売の序列は千代田区、中央区、港区がずば抜けてるところを含めて順当だ。
所詮、小売しかないところは周囲の田舎者が買い物に来るだけの商業施設があるってだけの話。
卸売も高い街が一流。
827反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/18(月) 01:31:10 ID:WQYVEEy/0 BE:492526087-2BP(111)
卸売考慮されて都合が悪いのは、横浜・町田あたりの人間だろうな。
横浜が実質は大宮と大差ないのがバレるからな。
横浜の卸売なんて西区と中区を合計してようやく墨田区に勝てる程度だからな。
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:31:21 ID:QJOkq5p00
馬鹿相手は本当に疲れるなwwwwwwww
>>あのー。映画館の売上とかは楽天地、オリナスと
>>巨大シネコンを2箇所持つ錦糸町の方がありますよね。

結局ピンポイント攻撃じゃんwwww
そんなんだったら、セレクトショップやロフトハンズ系の雑貨店なんか
大宮のほうが遥かに上だよボケwwwwwwwwwwww
オリナス増分なんかよくて200億だろw
それ足しても大宮とでさえ400億の差がある。
1000億とか2000億レベルの話だと400億はでかいよね?wwwwww
この差を覆せるほど優れたものがあるのかってさっきからきいてるのに
いっこうに答えてくれないんだよねwwwwwwww
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:39:31 ID:QJOkq5p00
あと、三越本店の売上げって
三越前駅のと銀座のとあわせてるんだよねwwwww
三越前駅単体だったら、ほとんど差ないどころか下手したら立川には負けてるかもねww
830反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/18(月) 02:08:29 ID:WQYVEEy/0 BE:123132427-2BP(111)
首都圏・卸売販売額の序列(百万円)

千代田区 46,313,045
中央区_ 35,715,983
港区__ 32,912,756
品川区_ *6,150,561
台東区_ *5,289,218
新宿区_ *5,287,578
渋谷区_ *4,282,597
大田区_ *4,055,273
江東区_ *2,831,824
文京区_ *2,206,777
墨田区_ *1,616,020
中央区_ *1,277,002 ←千葉市中央区
豊島区_ *1,258,949
西区__ *1,211,897 ←横浜市西区
立川市_ **,758,178

小売では見れないオフィスや歓楽街も含めた実際の街の大きさの実感と一致するとは言えないだろうか?
831反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2006/09/18(月) 02:15:04 ID:WQYVEEy/0 BE:219878055-2BP(111)
>>829
格では立川と日本橋の一角を占める三越前じゃ勝負にならないけどなw
三越前に勝る街なんて23区以外の首都圏にはないだろ。

首都圏・卸売販売額の序列(百万円)

千代田区 46,313,045
中央区_ 35,715,983
港区__ 32,912,756
品川区_ *6,150,561
台東区_ *5,289,218
新宿区_ *5,287,578
渋谷区_ *4,282,597
大田区_ *4,055,273
江東区_ *2,831,824
文京区_ *2,206,777
墨田区_ *1,616,020
中央区_ *1,277,002 ←千葉市中央区
豊島区_ *1,258,949
西区__ *1,211,897 ←横浜市西区
足立区_ *1,017,754
目黒区_ **.855,631
中区__ **.795,422 ←横浜市中区
立川市_ **,758,178

横浜と池袋って千葉駅前に敵わないんだね。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 09:28:32 ID:kWRhrEMI0
57 名前:U-名無しさん[ ] 投稿日:2006/09/16(土) 17:06:23 ID:BBODfqof0
安倍幹事長が柏レイソルを応援!!!!ビックリした!!!!耳を疑った!!!!
NHKとか今日のニュースでやるんじゃない??

今日の柏駅東口での演説(抜粋)
「J1復帰を目指して頑張ってる柏レイソルのように、日本も前向きにチャレンジできる
国家にしていきたい!!」

これ以外の安倍晋三の話題
・柏のストリートミュージシャンたちはすごい。
・柏の古着屋街はとってもオシャレ。世界に発信できる柏文化。
・さきほど、柏のうどん屋でシンガポール人の美人女性に声を掛けられた
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 10:35:05 ID:DW9gfhtz0
ここは繁華街スレだろ
卸売りの販売額なんてビジネス街の評価であって繁華街とは関係なし。
第一、卸売り販売額トップの千代田区なんて繁華街ないしw
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:33:55 ID:r7IdW3/p0
市名    16年小売販売額  前データ   増減  単位(百万)

──────────────────────────────

横浜市      3,621,591    3,618,066   3,525
さいたま市    1,140,636    1,110,213   30,423
川崎市      1,140,019    1,140,187    -168
千葉市       962,956    1,035,699  -72,743
八王子市      575,759     609,551  -33,792
相模原市      567,035     585,582  -18,547
町田市       534,270     520,597   13,673
船橋市       520,486     537,050  -16,564
藤沢市       452,365     430,896   21,469
柏市        438,606     463,677  -25,071
横須賀市      415,591     412,614   2,977
川口市       402,856     425,890  -23,034
松戸市       385,691     419,563  -33,872
市川市       337,600     347,141   -9,541
川越市       333,082     324,699   8,383
武蔵野市      300,982     291,481   9,501
上尾市       293,295     268,287   25,008
立川市       291,314     300,577   -9,263
所沢市       284,728     270,891   13,837
厚木市       283,196     292,383   9,187
越谷市       274,629     279,039   -4,410
平塚市       250,771     252,320   -1,549
小田原市      248,047     263,471  -15,427
市原市       240,684     252,626  -11,942
府中市       212,115     221,016   -8,901

前データ
ttp://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map/map1.html
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:53:33 ID:MCA/0Ubw0
>>829
銀座とは合わせてないだろ、三越。
百貨店売上統計上で合わせてるのは多摩センターとか今はなき吉祥寺店とか。
それが行政区別の小売統計でも合算されているかどうかは不明。

それより大きいのは通販。三越はインターネット通販では百貨店No.1。
その他テレビショッピングやカタログショッピングもかなり盛んであり、
百貨店業界では圧倒的。この売上は本店に含まれている。
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:14:03 ID:xwnIP6lS0
>>832
ニュースにもなってるな。

>安倍氏は「ダブルデッキはストリートミュージシャンの演奏で大変有名。
>ストリート政治家として皆さんに直接訴えたい」と演説を切り出した。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/cba/20060917/lcl_____cba_____002.shtml
837最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/18(月) 12:38:28 ID:vqZfyQT50
セレクトってなんの信念もなく嫌いな街だけを
なにかしら難癖つけて叩いてるカスだよな。
あと、格やら見た目やら非常に抽象的な概念だけで評価して
絶対的な数値データを無視したりするカス。
悪質コテナンバー1だなwwwwwwwwwwwwww
838はらまちだ ◆6Gdjk/m0sY :2006/09/18(月) 12:45:40 ID:yGxurUZG0
駅前商業繁華街発展度ランキング(小売・飲食・歓楽街重視)
○TOP1〜60
-------------------------------------------------------------------------
1.銀座・有楽町  2.新宿  3.池袋  4.上野・御徒町  5.渋谷
6.原宿・明治神宮前  7.大手町・日本橋  8.横浜  9.町田  10.吉祥寺
-------------------------------------------------------------------------
11.千葉  12.大宮  13.柏  14.立川  15.川崎
16.秋葉原  17.錦糸町  18.表参道  19.八王子  20.関内・伊勢佐木町
-------------------------------------------------------------------------
21.川越・本川越  22.船橋  23.藤沢  24.元町中華街  25.六本木
26.新橋・汐留  27.みなとみらい  28.川口  29.海浜幕張  30.松戸
-------------------------------------------------------------------------
31.北千住  32.蒲田  33.代官山  34.舞浜  35.浦和
36.神保町・御茶ノ水・小川町  37.二子玉川  38.高田馬場・早稲田  39.大井町  40.恵比寿
-------------------------------------------------------------------------
41.府中  42.自由が丘  43.所沢  44.相模大野  45.平塚
46.上大岡  47.津田沼  48.小田原  49.熊谷  50.溝の口
-------------------------------------------------------------------------
51.本厚木  52.臨海副都心(お台場)  53.海老名  54.志木  55.多摩センター
56.たまプラーザ  57.新百合ヶ丘  58.上尾  59.赤羽  60.下北沢
839はらまちだ ◆6Gdjk/m0sY :2006/09/18(月) 12:47:52 ID:yGxurUZG0
繁華街最終ランキングその1

銀座4556 有楽町4202 新橋3886 
-----------------------------3000件-----------------------------
新宿2780 六本木2307 東京2254 御茶ノ水2170 関内2018 神田2009 
-----------------------------2000件-----------------------------
大手町1930 秋葉原1870 赤坂1865 渋谷1802 桜木町1534 
-----------------------------1500件-----------------------------
表参道1462 池袋1409 日ノ出町1366 浅草1337 代官山1315 神保町1310
恵比寿1103 明治神宮前1048 
-----------------------------1000件-----------------------------
葭川公園888 横浜840 五反田792  川崎750 錦糸町743 大宮723 
柏684 八王子674 蒲田646 吉祥寺609 
立川599 平塚565 大森530  京成船橋525 自由が丘516 藤沢502 
-----------------------------500件-----------------------------
横須賀中央491 高田馬場474  町田418 大井町415 
北千住395 小田原389 本川越388  浦和376 川越340 鎌倉328 
熊谷323 川口323 溝の口315 鶴見303 三鷹300 
-----------------------------300件-----------------------------
武蔵小杉294 松戸292 所沢285 秩父273 上尾259 府中256 国分寺246 
本厚木243 調布239 相模大野238 南越谷236 春日部218 大和216 
-----------------------------200件-----------------------------
津田沼196  上大岡190 戸塚185 二子玉川173 たまプラーザ151 
-----------------------------150件-----------------------------
新百合ヶ丘149 海老名146 京王多摩センター145 東戸塚125 聖蹟桜ヶ丘119 
-----------------------------100件-----------------------------
南大沢62
840相模戦隊原町田レンジャー ◆6Gdjk/m0sY :2006/09/18(月) 12:50:05 ID:yGxurUZG0
繁華街最終ランキングその2

新宿11811億
------------------------------1兆--------------------------------------
東京・丸の内・日本橋6037億 池袋6025億 銀座・有楽町・日比谷5741億 
------------------------------5000億--------------------------------------
横浜4812億 渋谷4623億 
------------------------------3000億--------------------------------------
町田2211億 吉祥寺2047億 
------------------------------2000億--------------------------------------
上野・御徒町1984億 千葉・千葉中央・本千葉1947億 立川1873億
大宮1571億 秋葉原1567億
------------------------------1500億--------------------------------------
柏1479億 藤沢1290億 川崎1156億 八王子1104億
川越1095億 原宿・神宮前1064億
-------------------------------1000億-------------------------------------   
船橋977億 錦糸町972億 上大岡929億 浦和925億 浅草・合羽橋909億  
二子玉川898億 北千住879億 蒲田735億 上尾713億 
--------------------------------700億------------------------------------
溝の口697億 荻窪668億 自由が丘667億  府中・府中本町652億  松戸650億
横須賀中央640億 所沢640億 恵比寿628億 相模大野620億 大井町618億 (中野坂上644億)
---------------------------------600億-----------------------------------
本厚木577億 新百合ヶ丘573億 津田沼570億 春日部549億 中野528億    
海老名522億 たまプラーザ521億 熊谷520億円 川口484億
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:26:28 ID:minRN9fWO
>>826
自治体別の話ならそうだが、ここは駅別の話だろ。勘違いするな。
読解力のないバカが力説しても何の説得力もない。
842北大路さつき ◆WubBL2AEec :2006/09/18(月) 15:51:44 ID:WQYVEEy/0 BE:351804285-2BP(111)
>>833
このスレは「発展度」が趣旨ですからスレ違いではありませんけど。
誰か(どことは敢えて言わないがw)が都合よくスレタイ変えただけです。
843北大路さつき ◆WubBL2AEec :2006/09/18(月) 18:33:45 ID:WQYVEEy/0 BE:316623694-2BP(111)
>乱痴気に感想を聞きたい。

都市の真の価値・卸売販売額の序列(単位百万円、2002年)

*1位 千代田区(東京) 46,313,045
*2位 中央区_(東京) 35,715,983
*3位 港区__(東京) 32,912,756
====日本のTOP3とその他の明らかな壁====
*4位 中央区_(大阪) 17,557,814
*5位 北区__(大阪) *9,985,993
*6位 中区__(名古) *8,052,786
*7位 博多区_(福岡) *6,761,985
*8位 中村区_(名古) *6,454,449
*9位 品川区_(東京) *6,150,561
10位 台東区_(東京) *5,289,218
11位 新宿区_(東京) *5,287,578
12位 西区__(大阪) *5,210,763
13位 中央区_(札幌) *4,812,643
14位 渋谷区_(東京) *4,282,597
15位 中区__(広島) *4,197,625
16位 大田区_(東京) *4,055,273
17位 青葉区_(仙台) *3,750,301
18位 中央区_(福岡) *3,743,066
19位 淀川区_(大阪) *3,241,733
20位 東区__(名古) *3,062,171

【上位20のうち、東京8、大阪4、名古屋3、福岡2、札幌1、広島1、仙台1、横浜0w、神戸0w、京都0w】

千代田区、中央区、港区がダントツであることといい、それに次いで
大阪、名古屋、福岡が強くて、仙台、広島、札幌が上位に顔を覗かせてることといい
みなが思ってる都市規模、都市の序列に非常に近いと言わざる負えないのではないか?
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:46:40 ID:UXBPbFIL0
黙れ うるさいぞマー坊
泣くな ター坊に負けるな
こらえきれずに泣き出すのは江木俊夫
眠れ 凌辱は終わった
傷は 夜明けには塞がる
今夜限りでケツ処女とはおさらばだ
尻の傷跡ならいつか薄れてゆく
男と男の挿入は永久に抜けない
見ろ 俺の棹
そらすな 口でしろ
夜更けのベッドに入ってくる
にっちもさっちもどうにも北公次 ワァオ
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:08:02 ID:BNh8r44i0
卸売は関係なさそう。
846北大路さつき ◆WubBL2AEec :2006/09/18(月) 19:14:21 ID:WQYVEEy/0 BE:184697273-2BP(111)
そうか?小売の序列より正確だと思うけど。

小売の序列なら、世田谷区>港区になるけど、明らかにおかしいだろ?
千代田区、中央区、港区が飛びぬけてることといい順当だと思うのだがな。
新宿区が品川区や台東区より低いのが気に入らないって?
まあ、新宿区は新宿駅周辺以外はほとんど住宅街だから仕方ないんじゃねーの。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:29:05 ID:LBL6VOqy0
小売は人口比で見ないと意味がない。
小売は>>840を見ても分かるとおりほぼ一致している。
ただ飲食店の売り上げなどは加える必要があるが。

一方で卸売は普通の人が考える駅前発展度とかけ離れている。
848北大路さつき ◆WubBL2AEec :2006/09/18(月) 19:37:06 ID:WQYVEEy/0 BE:562886988-2BP(111)
立川が新橋や浜松町より発展してるとか本気で信じてる多摩人の方が
常識からかけ離れてるがw
849飯田橋博士 ◆WubBL2AEec :2006/09/18(月) 23:27:26 ID:WQYVEEy/0 BE:562886988-2BP(111)
>>678
仙台が駅前だけって考えを改めろ。
仙台は郊外ですら横浜の中心街や池袋を余裕で瞬殺するんだぞ。

乱痴気は「仙台様」に謝れ!

卸売販売額(2002年度、単位百万円)

若林区_(仙台) *1,506,130 ←池袋を有する豊島区にも勝利する卸売
西区__(広島) *1,479,810
宮城野区(仙台) *1,365,937 ←池袋を有する豊島区にも勝利する卸売
下京区_(京都) *1,248,949 ←若林区、宮城野区にも完敗の京都の都心wwww
豊島区_(東京) *1,258,949
西区__(横浜) *1,211,897 ←若林区、宮城野区にも完敗の横浜の都心wwww 
東区__(福岡) **.978,292
白石区_(札幌) **.953,449
中区__(横浜) **.795,422 ←何これ?w 関内ってこんなにショボイの?www

兵庫区_(神戸) **.746,322 ←六甲アイランドwwwwww
東灘区_(神戸) **.521,535 ←ハーバーランドwwwwww
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:30:10 ID:i0eWPDmd0
反べの田舎芝居は臭い臭いww
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:34:47 ID:wGfbGrglO
若林区とか宮城野区って、池袋や横浜に勝つほど凄い所なのか?
何があるの?
仙台に詳しい人が居れば解説きぼん
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:09:47 ID:epT2xFHmO
仙台中心部以外に大きな核はない
反ベは単なる無知にすぎない
853飯田橋博士 ◆WubBL2AEec :2006/09/19(火) 00:13:37 ID:WpBRbyuj0 BE:263853465-2BP(111)
>>852
それじゃ、これはどういうことだよ?wwwww

卸売販売額(2002年、単位百万円)

若林区_(仙台) *1,506,130
宮城野区(仙台) *1,365,937

豊島区_(東京) *1,258,949 ←池袋
西区__(横浜) *1,211,897 ←横浜駅、みなとみらい
中区__(横浜) **.795,422 ←関内、桜木町、伊勢佐木町、元町中華街
 
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:17:21 ID:epT2xFHmO
単に物流の拠点があるかどうかの話だろ。
855飯田橋博士 ◆WubBL2AEec :2006/09/19(火) 00:20:10 ID:WpBRbyuj0 BE:281444148-2BP(111)
>>854
千代田区、中央区、港区のように都会ほど高く出るのは卸売なんですけど?

世界の主要都市で卸売が低い都市などありませんが?
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:20:12 ID:ZDBX9Yqa0
そもそも首都圏スレに東北もってくるな
857カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/19(火) 00:23:54 ID:XBraVAzH0
まあタウンページよりはマシだけど、
立川≒中区(横浜)って時点でイマイチだろ。
少なくとも繁華街には関係ない罠。
858飯田橋博士 ◆WubBL2AEec :2006/09/19(火) 00:29:30 ID:WpBRbyuj0 BE:422165186-2BP(111)
>>857
それは立川が優れてるとでも言いたいのか?w

残念だが、立川みたいな駅前だけ都会の街では、そりゃあの寂れた関内にすら勝てないでしょうよ。w
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:32:48 ID:epT2xFHmO
>>855
都会だのなんだのは関係ない。若林区・宮城野区は田舎の部類だろ。
豊島区、横浜市西区・中区には物流の拠点がない。
千代田区などは、出版業が集まっている分、数字が高いんだろ。
860飯田橋博士 ◆WubBL2AEec :2006/09/19(火) 00:37:35 ID:WpBRbyuj0 BE:35180922-2BP(111)
>>859
横浜がショボイからって強がらなくていいんだぞw

だいたい、都会順と一致するだろ?w どうよ?w

首都圏・卸売販売額の序列(百万円)

千代田区 46,313,045
中央区_ 35,715,983
港区__ 32,912,756
品川区_ *6,150,561
台東区_ *5,289,218
新宿区_ *5,287,578
渋谷区_ *4,282,597
大田区_ *4,055,273
江東区_ *2,831,824
文京区_ *2,206,777
墨田区_ *1,616,020
中央区_ *1,277,002 ←千葉市中央区
豊島区_ *1,258,949
西区__ *1,211,897 ←横浜市西区
立川市_ **,758,178
861カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/19(火) 00:39:55 ID:XBraVAzH0
>>858
日本語も理解できないのかw
流石に桜木町〜関内のオフィスが立川と同レベルってことは無い罠。
ようは卸額だけじゃ実態を反映してないって事だろ?
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:41:53 ID:epT2xFHmO
>>860
千代田・中央・港区には出版業が集まっているだけの話。都会順とか言ってるのはバカらしい。
ついでに横浜市民ではありません。
863飯田橋博士 ◆WubBL2AEec :2006/09/19(火) 00:43:01 ID:WpBRbyuj0 BE:351804858-2BP(111)
首都圏・卸売販売額の序列(百万円)

千代田区 46,313,045 ←丸の内、大手町、霞ヶ関、神田、日比谷
中央区_ 35,715,983 ←八重洲、日本橋、兜町、銀座
港区__ 32,912,756 ←新橋、芝浦、品川駅、六本木、赤坂、青山
品川区_ *6,150,561 ←五反田、大崎、天王洲アイル、大井町、目黒駅
台東区_ *5,289,218 ←上野、浅草
新宿区_ *5,287,578 ←新宿、高田馬場
渋谷区_ *4,282,597 ←渋谷、恵比寿、広尾、新宿駅南口
大田区_ *4,055,273 ←蒲田、大森、羽田
江東区_ *2,831,824 ←東雲、有明
文京区_ *2,206,777 ←水道橋、後楽園
墨田区_ *1,616,020 ←錦糸町
中央区_ *1,277,002 ←千葉駅
豊島区_ *1,258,949 ←池袋
西区__ *1,211,897 ←横浜駅、MM
立川市_ **,758,178


都会順にならないか?w
864カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/19(火) 00:45:10 ID:XBraVAzH0
>>863
中区(横浜)は都合悪いから消したのか?w
865飯田橋博士 ◆WubBL2AEec :2006/09/19(火) 00:52:14 ID:WpBRbyuj0 BE:351804285-2BP(111)
>>864
あまりにショボイから入れ忘れてたw
立川が関内より都会だとか昔言ってただろw
前言撤回?w んにしてもなんでセレクトが居ないんだ?w

首都圏・卸売販売額の序列(百万円)

千代田区 46,313,045 ←丸の内、大手町、霞ヶ関、神田、日比谷
中央区_ 35,715,983 ←八重洲、日本橋、兜町、銀座
港区__ 32,912,756 ←新橋、芝浦、品川駅、六本木、赤坂、青山
品川区_ *6,150,561 ←五反田、大崎、天王洲アイル、大井町、目黒駅
台東区_ *5,289,218 ←上野、浅草
新宿区_ *5,287,578 ←新宿、高田馬場
渋谷区_ *4,282,597 ←渋谷、恵比寿、広尾、新宿駅南口
大田区_ *4,055,273 ←蒲田、大森、羽田
江東区_ *2,831,824 ←東雲、有明
文京区_ *2,206,777 ←水道橋、後楽園
墨田区_ *1,616,020 ←錦糸町
中央区_ *1,277,002 ←千葉駅
豊島区_ *1,258,949 ←池袋
西区__ *1,211,897 ←横浜駅、MM
足立区_ *1,017,754 ←北千住、綾瀬
目黒区_ **.855,631 ←中目黒、池尻大橋、自由が丘
中区__ **.795,422 ←関内、桜木町、元町
立川市_ **,758,178 ←立川駅前


都会順にならないか?w
866カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/19(火) 00:58:13 ID:XBraVAzH0
>>865
はっ…そんなこと何時いった?!
繁華街としてはショボイとは逝った事あるけどw
867飯田橋博士 ◆WubBL2AEec :2006/09/19(火) 01:02:26 ID:WpBRbyuj0 BE:52771223-2BP(111)
>>866
いや、言ってたぞwwwww

自分が崇拝してる新宿が品川区や台東区に負けてるのが気に食わないのか?w
俺も最初は目を疑ったが、よくよく考えてみると品川区や台東区が新宿区を上回るのは分かるよ。
品川区は五反田・大崎から、天王洲アイル、品川シーサイド、大井町まで多種多様の街があるからね。
駅前しか発展してない新宿とは違うw
868カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/19(火) 01:05:57 ID:XBraVAzH0
>>867
勘違いぢゃねーのw

気に入らないも糞も卸額って商社だけだろ。
都会度の一要素でしかないね…
869飯田橋博士 ◆WubBL2AEec :2006/09/19(火) 01:06:55 ID:WpBRbyuj0 BE:123132427-2BP(111)
品川区>>>>新宿区の事実が悔しいんだなw

新宿崇拝してる多摩人の気持ちよく分かるぜwwww
870飯田橋博士 ◆WubBL2AEec :2006/09/19(火) 01:09:50 ID:WpBRbyuj0 BE:712403699-2BP(111)
風呂入ってくる。多摩人の言い訳待ってるぜwwwww

乱痴気も来いよwwwwww
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:30:51 ID:ZDBX9Yqa0
でも丸の内、大手町、霞ヶ関って繁華街のイメージないけどな
872最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/19(火) 10:41:01 ID:+F+KRR830
セレクトは立川>>>>錦糸町が確定して落ち込んでるんだろw
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 11:05:56 ID:CHC4yffA0
今日発表基準地価またまた厚木の一人負け。
詳細後で。
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 11:13:49 ID:epT2xFHmO
厚木の一人負けってことはない。
どこもわずかな下落だろ。
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 11:45:34 ID:8EZ67WRL0


千葉都民【ちばとみん】[名](ニュース系・社会系の各板)
主に地価の高さから多摩や神奈川を避け、妥協して地価の安さから不本意に移住してきたベッドタウン住民。
多摩や神奈川に劣等感を抱いていることが一般的だが、開き直って千葉マンセーの者もいる。 被支配階級。


チバラギ【ちばらぎ】[名](地理お国自慢)
千葉県・茨城県の総称。チバラキより侮蔑的な意味合いが強い。

http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%C1%A1%E4#i16





千葉都民【ちばとみん】[名](ニュース系・社会系の各板)
主に地価の高さから多摩や神奈川を避け、妥協して地価の安さから不本意に移住してきたベッドタウン住民。
多摩や神奈川に劣等感を抱いていることが一般的だが、開き直って千葉マンセーの者もいる。 被支配階級。


チバラギ【ちばらぎ】[名](地理お国自慢)
千葉県・茨城県の総称。チバラキより侮蔑的な意味合いが強い。

http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%C1%A1%E4#i16



876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:03:02 ID:CHC4yffA0
>どこもわずかな下落だろ

そんなわけないです。他は全て上昇しました。
まああなたのように暇じゃないので今はデータまで出せませんが。
今日中には必ず出します。
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:11:59 ID:mZeBn4R+O
俺品川区民(中延)だけど、品川が新宿にかなうわけない。多摩は吉祥寺とかあるし、金持ちが多い感じ。品川よりも住みやすいよ。吉祥寺の友達は開業医やってて年収5000万だよ。中央線は金持ち多いよね。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:54:40 ID:Kd7j88v90
単位(千円)

【多摩】
吉祥寺 3950 4150 △4.8
立川  2070 2300 △10.0
八王子 2020 2050 △1.5
町田  1940 1960 △1.0
三鷹  1800 1860 △3.2
調布   945  965 △2.1
府中   725  721 ▼0.6

【神奈川】
横浜  3470 3810 △8.9
川崎      1700 −0.0 (旧最高地点は1480→1560 △5.1)
藤沢  1380 1350 ▼2.2
横須賀 950  922 ▼2.9
相模原 957  920 ▼3.9 (相模大野)
厚木   955  918 ▼3.9
平塚   868  840 ▼3.2
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:03:54 ID:Kd7j88v90
【埼玉】
大宮  1870 1960 △4.6
川口  1290 1360 △5.1
浦和  1030 1060 △2.8
川越   999  999 −0.0
所沢   925  923 ▼0.2
越谷   460  450 ▼2.2
上尾   345  341 ▼1.2
春日部 320  312 ▼2.5

【千葉】
千葉  1820 1850 △1.6
柏   1380 1430 △3.5
市川   980 1080 △10.2
船橋   950 1000 △5.0
松戸   943  962 △2.0
浦安   680  730 △6.8
津田沼 633  650 △2.6
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:39:24 ID:0JxCy/gNO
それ3月発表の公示地価だろ。
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 15:11:27 ID:Kd7j88v90
勘違いしてた。
基準地価って、都道府県が7月1日時点の地価を独自に調査して発表するあれか?

もしそれを指しているなら最高価格同士を比較するデータとしては適さないと思う。
調べれば誰もが矛盾に気づくから。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:08:54 ID:dkKsTKQR0
中位繁華街を持つ市の変動率
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2006/03_h05.htm

      住宅地  商業地
さいたま  1.1    3.2
川越.    0.1    1.5
熊谷    -2.2    -3.4
川口.    0.1    1.4
所沢    -0.1    2.4
上尾    -0.9    -0.6
越谷    -0.2    -0.4

千葉.    1.2    4.0
市川.    5.8    10.9
船橋.    0.4    3.5
松戸.    0.9    2.5
成田    -2.5   -4.1
習志野   0.7    0.0
柏      0.2    2.0
浦安.    8.5    6.4
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:10:58 ID:dkKsTKQR0
八王子   1.1    2.2
立川.    3.6    4.5
武蔵野   5.4    4.1
府中.    2.5    2.5
町田.    0.4    1.1
多摩.    0.2    1.5
国分寺   0.3    0.5

横浜.    0.2    1.2
川崎.    2.3    3.2
横須賀  -1.8   -2.5
平塚    -2.3   -1.8
藤沢    -1.9   -2.2
小田原  -1.5   -1.6
相模原  -2.2   -1.7
厚木    -2.6   -2.7
大和    -1.0   -1.9
海老名  -1.4   0.0

厚木下落率最強、完全一人負けワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:45:28 ID:OlxWLYxDO
熊谷、成田は盲目には見えないとさ
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:54:47 ID:juhNe2e60
>>882
>>883
今まで千葉は下落し過ぎたのでやはりその反動で上がり始めたな。
それとこれまでの都心西部地区より、ここ最近は日本橋・丸の内・汐留・品川と
都心東部地区の再開発が進み、通勤面で千葉に有利な事も原因かな。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:55:12 ID:dkKsTKQR0
厚木より下の市
住宅地 取手市←えっ!これだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
商業地 取手市、熊谷市、狭山市、成田市、我孫子市、秦野市

なんだよこれwwwwwwwwwwwwwwwww
正直商業地は熊谷や成田みたいな度田舎どうでもいいし、
あんな田舎じゃ下落率高くて当然だからな。
住宅は下は茨城のみwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都圏最強負け組み都市は、一人負け厚木だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:32:17 ID:OlxWLYxDO
率だからな。
東京から遠いとこじゃしょうがない。
近い取手はTXの影響か。
熊谷はともかく成田は主要繁華街なんかあったか
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:37:59 ID:YfTHseye0
>>887
成田市の主要繁華街は成田空港。
889富士見公園 ◆GOD.YHR.AU :2006/09/20(水) 00:30:16 ID:lgNUuMXG0 BE:324603656-BRZ(1112)
ばぶるきたこれ
890四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/20(水) 00:32:25 ID:WMa7OaKBO
>>749
予想通りだねー。
あとは学校とオフィスとホテルぐらいしかないからねー。
買い物するだけなら印西牧の原の方が便利かもよーw
電車使っていいなら別だけどーw
891最強線 ◆limGox33Ws :2006/09/20(水) 00:35:09 ID:+b09VmjF0
セレクトはショックで寝込み中wwwwwwwwwwwwwwwww
892四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/20(水) 00:41:30 ID:WMa7OaKBO
土地の値段上がって喜んでるのここの人だけだよねー。
実家で新聞見て親父切れてたよーw
おいらは山吹町の3倍の四谷見て笑ってたけどーw
四谷もミニバブルに巻き込まれてるよーw
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:42:12 ID:/F3x8Z+60
多摩は安泰だな。神奈川は反動で値下がりか。

乱痴気は悔しくて今頃は泣きじゃくっているに違いない。
894四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/20(水) 00:51:08 ID:WMa7OaKBO
沿線別主な住宅地基準地価格(東京都)
市ヶ谷2680
六本木1270
荻窪513
三鷹391
赤羽367
雑色353
小岩344
金町329
立川276
八王子255
町田196
895新橋博士 ◆WubBL2AEec :2006/09/20(水) 00:53:43 ID:xZTQ0W3H0 BE:554092079-2BP(111)
乱痴気が居ないと今一、煽り甲斐が無いなw
896四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/20(水) 00:55:40 ID:WMa7OaKBO
大島8
三宅島7
父島26
897富士見公園 ◆GOD.YHR.AU :2006/09/20(水) 01:00:18 ID:lgNUuMXG0 BE:389524166-BRZ(1112)
単位は万
898富士見公園 ◆GOD.YHR.AU :2006/09/20(水) 01:00:49 ID:lgNUuMXG0 BE:194762063-BRZ(1112)
899四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/20(水) 01:04:48 ID:WMa7OaKBO
>>897
単位は1平方メートルあたり、千。
900富士見公園 ◆GOD.YHR.AU :2006/09/20(水) 01:18:01 ID:lgNUuMXG0 BE:129841834-BRZ(1112)
1000か
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:26:29 ID:JwZeG6xQ0
>>882
>>883
これが基準地価?
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:57:54 ID:dkHIx3FF0
千葉方面が一番安いんだね。
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:03:59 ID:Th++F/R30
>>877
ありえないし、よく意味が分からない。

私は荏原地区に住んで10年になるけど、
確かに住みにくいと思う。生活道路や狭い道路に車が多くて、
自転車社会なのに不便。緑も少ない、自転車範囲だと20分かかるけど
小山の林試の森くらいしか思い当たらない。住みやすさは最悪だね。

でも大崎とかの状況見て新宿より都会と言うのは確実。
そもそも大崎から臨海部行ったことあるのか?
荏原だけ見ていたら確かに田舎だけどね。
ソニーや各種電子業界企業がこれだけあって卸売が駅前だけの
新宿に負けていたらそれこそ驚くし、新宿よりビル密集街も多い。

それから吉祥寺じゃなくても開業医で年収5000万なんてたくさんいるし、
なぜそれと金持ちが多いことを一緒にするのか分からない。
904四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/20(水) 23:49:03 ID:WMa7OaKBO
昨日の続きねー住宅だけど載せとくよー。
図に載ってたところ全て(細かいのはパス)

市ヶ谷2680 六本木1270
渋谷850
葛西320 小岩344 京成小岩310
金町329 竹ノ塚267 北千住341
赤羽367 大山438 成増323
江古田398 石神井公園345 鷺ノ宮429
荻窪513 上北沢464 経堂595
駒沢大学587 学芸大学663 田園調布605
立会川505 蒲田401 雑色353
保谷299 田無258 小平237
三鷹391 国分寺321 立川276 上北台194 青梅137
調布355 高幡不動171 めじろ台165 八王子255
狛江318 町田196
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:45:47 ID:8radPRSp0
千葉はないね。
とりあえず神奈川と埼玉の100以上。

上大岡219 金沢文庫194.2 京急久里浜142 三崎口128 
川崎278.5 鶴見260 横浜208 保土ヶ谷218 戸塚177 大船190.2 
鎌倉286 逗子195 藤沢200.5 茅ヶ崎219 平塚208 小田原142
武蔵小杉330 日吉301.8 菊名240.7 二俣川203.5 湘南台212.8 
溝の口294 たまプラーザ302 青葉台258.2 長津田220.3 中央林間208 
大和185.7 登戸263 新百合ヶ丘216.5 相模大野181 橋本168.5 
海老名164 本厚木168.5 伊勢原131.4 秦野121.5 新松田120

八潮166 草加166.5 越谷149.8 吉川118 せんげん台145.5 
春日部121 岩槻106 東大宮153 蓮田121 久喜105
鳩ヶ谷179 戸田209.3 西川口253.5 東川口199 南浦和277 
浦和256.3 武蔵浦和238.5 大宮253.5  上尾132 北本100.3 
和光市207 朝霞230 志木244.5 ふじみ野208 所沢212 新所沢178
狭山市134 川越174.7 鶴ヶ島121 坂戸114 小手指149 入間市129
906アイシールド21 ◆WubBL2AEec :2006/09/22(金) 00:18:41 ID:yijIqqAc0 BE:263853465-2BP(111)
乱痴気は姉貴を迎えに行く途中で交通事故にあって入院中か?w
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:19:24 ID:OC43hcNy0
錦糸町が立川大宮に破れたのがよほどショックだったんだろうwww
908アイシールド21 ◆WubBL2AEec :2006/09/22(金) 00:20:50 ID:yijIqqAc0 BE:140722728-2BP(111)
乱痴気はあの程度の煽りで死滅する奴じゃないだろw

第一、立川>>錦糸町なんて本気で言ってるのは多摩カッペだけだからなw
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:31:30 ID:k35eY/T30
ナルミヤ幼女に手を出して捕まったんだろwwwwwww
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 12:58:49 ID:CveNXDa50
反べならあそこまで煽られたらいなくなるだろうな。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 14:37:01 ID:xhD6gj2G0
実際行ってみても、データを見ても、
千葉>大宮>立川>柏>川崎>錦糸町
だね。
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 15:40:14 ID:M2YwIvyv0
データだと
町田・吉祥寺>千葉・立川>大宮・柏>川崎>>錦糸町
だけどね

SCが出来たからって>が1つ減るくらいだしw
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 16:35:10 ID:dqD3/IM0O
どさくさ紛れに大宮を釣り上げようと必死なバカヤフー
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 16:52:50 ID:M2YwIvyv0
どのみち錦糸町が上回ることはない。
路面店も以外にしょぼいし船橋よりも下だろな。
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:23:42 ID:CveNXDa50
セレクトは工房のときにナルミヤ系の消防とつきあってた。
916十条厨:2006/09/22(金) 23:01:54 ID:ufTIjfup0
やはりセレクト百姓みたいな超田舎者が都会を語るとボロが出るよな。
赤羽のアーケード街の売上げもアーケード以外のスーパーまで入れちゃっていい加減だし
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:38:22 ID:k35eY/T30
このスレ終わったな
918四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/22(金) 23:47:11 ID:4JH2gEnrO
乱痴気殿大人気だねー。
基準地価商業地
銀座19000、丸の内18600、大手町17900、新宿11200、京橋10600
虎ノ門9150、南青山8600、渋谷7900、上野5500、池袋4600
おいら一押し
麹町5030、吉祥寺4210、赤坂3700、四谷三2900、四ツ谷1980
おまけ
中野2550、三鷹1960、町田1980、八王子1360、国分寺1180、立川1080
大島58、小笠原57
乱痴気殿一押し
成城750、錦糸町379、金町324、亀有358
919四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/22(金) 23:54:48 ID:4JH2gEnrO
さらにおまけ載せとくよー
東十条515
920四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/23(土) 00:07:02 ID:yjS0ZKNLO
なお墨田区、大田区、葛飾区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区には4けたのところがありませんでしたー。
残念だったで賞は板橋930
頑張ったで賞は王子1640、次点西葛西1100
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:15:12 ID:FVnbeuQE0
駅からほど近い某エリアの商業地基準地価


東京都大田区蒲田・・・・・約146万/m2
東京都北区十条仲原・・・約82万/m2
東京都北区東十条・・・・・約71万/m2




東京都墨田区錦糸・・・・約54万/m2
東京都葛飾区亀有・・・・約32万/m2
千葉県松戸市下矢切字・・約17万/m2



こういうのもあるなw
922四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/23(土) 00:27:55 ID:yjS0ZKNLO
おいらのは新聞丸写しだから参考程度にねー。
しかし四谷区並に過疎化してますねー。
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:28:47 ID:X0rbX6ff0
これじゃ十条ですら遥かむこうだな
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:29:03 ID:vEU15Zbr0
商業地の地価を見て率直に感じるのは多摩強い。
特に都心部からの距離を考慮すると、八王子はすごいな。
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:30:48 ID:X0rbX6ff0
>>922
あんたのほうが最新かもね。
まあそれにしても乱痴気君一押の街は・・
926四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/23(土) 00:39:10 ID:yjS0ZKNLO
過疎四谷だと思ったら過密淀橋になってたーw
>>924
多摩は中央線と町田は高いねー、人気路線だからかなー。
>>925
乱痴気殿はこの結果に臍曲げて来ないのかなーw
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:42:35 ID:X0rbX6ff0
奴がコテで出没しないのはそれもあるだろーなw
928東京に迷惑をかけるな! 千葉の田舎モンが :2006/09/23(土) 02:25:32 ID:0lCJ5YwO0
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060823/K2006082301260.html?fr=rk
http://www.asahi.com/life/update/0823/002.html
 都心部を走る都営浅草線の車内に羽アリやカナブンが飛び交い、
駅員らが駆除に追われている。
 この虫たちが乗り込んでくるのは、千葉県北西部に広がる千葉ニュータウン。
相互乗り入れしている北総鉄道(本社・千葉県鎌ケ谷市)の沿線だ。
開発が思うように進まず、草むらが広がり、深夜まで光を放つ駅や車内に虫が集まるらしい。(神元敦司)
 都営浅草線の起終点・西馬込駅。夏になると、北総線を走ってきた列車では、カナブンや羽アリが見つかる。
駅員がティッシュペーパーで捕獲したり、ひどい時には殺虫剤をまいたりする。
乗客からは「虫が多いね」と指摘されることもあるが、駅員はあきらめ顔だ。

 北総線の千葉県側の起終点・印旛日本医大駅(印旛村)と隣の印西牧の原駅(印西市)。
沿線の千葉ニュータウンの開発はまだ半ばで、駅周辺は閑散としている。
 この時期には、午後7時ごろからホームの照明や列車の電灯めがけて虫が集まる。
両駅とも列車が折り返しのため停車していると、開いているドアから、虫が入り込む。
 北総線は、京成線、京浜急行とも相互乗り入れしており、北総線に乗った虫は都内を通って、
神奈川の三崎口駅まで運ばれることも。走行中はおとなしいが、駅に停車すると、カナブンが飛び回り、
ガが鱗粉(りんぷん)をまき散らす。
 虫の多さに、終着駅で車両を車庫に引っ込め、代車に入れ替えた社もあった。
異臭騒ぎになっては、との配慮から殺虫剤も使いづらく、数年前には「迷惑している。虫対策をお願いします」
と文書で要請されたことも。
 北総線を運行している北総鉄道は02年6月、両駅に計3台、光学吸引式の捕虫機を設置。
さらに、列車の発車1分前までドアを閉め、ホームの電灯を一部消したが、だめ。
今年6月、捕虫機を5台増やしたが、目に見える効果は出ていない。

 60年代末に計画が決まった千葉ニュータウンの当初見込み人口は34万人。
が、オイルショックやバブル崩壊の影響で、現在は約8万1000人にとどまっている。
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:29:07 ID:0lCJ5YwO0
市名    16年小売販売額  前データ   増減  単位(百万)

──────────────────────────────

横浜市      3,621,591    3,618,066   3,525
さいたま市    1,140,636    1,110,213   30,423
川崎市      1,140,019    1,140,187    -168
千葉市       962,956    1,035,699  -72,743
八王子市      575,759     609,551  -33,792
相模原市      567,035     585,582  -18,547
町田市       534,270     520,597   13,673
船橋市       520,486     537,050  -16,564
藤沢市       452,365     430,896   21,469
柏市        438,606     463,677  -25,071
横須賀市      415,591     412,614   2,977
川口市       402,856     425,890  -23,034
松戸市       385,691     419,563  -33,872
市川市       337,600     347,141   -9,541
川越市       333,082     324,699   8,383
武蔵野市      300,982     291,481   9,501
上尾市       293,295     268,287   25,008
立川市       291,314     300,577   -9,263
所沢市       284,728     270,891   13,837
厚木市       283,196     292,383   9,187
越谷市       274,629     279,039   -4,410
平塚市       250,771     252,320   -1,549
小田原市      248,047     263,471  -15,427
市原市       240,684     252,626  -11,942
府中市       212,115     221,016   -8,901

前データ
ttp://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map/map1.html
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 04:23:17 ID:fjnla8zk0
>>929
追加
志木+和光+新座+朝霞
人口40万人
小売販売額313,479百万

新座市119,395 百万円
志木市54,742 百万円
朝霞市80,417 百万円
和光市59,925 百万円
合計313,479百万
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:23:12 ID:rkXReCgs0
蒲田>>>>錦糸町
十条東十条>>>>亀有+金町
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:20:45 ID:UpII4glv0
なんで基準地価の最高価格どうしで比較してるんだよ。
基準地価は測定地点が少ないから片や駅裏、片や一等地(ほとんどないが)、
片や駅から遠いところって具合で比較するのは意味ない。
路線価が一番多いので最高価格同士で比較できる、公示地価もそれなりに多いから
ある程度分かる。

それと上昇、下落率は公示地価、基準地価ともに比例しているので、
半年後どのようにへんかしているのか分かる良いデータとなる。
せっかく>>882-883でまともな地域ごとの比較できてるのに、
馬鹿が価格を出してきて台無しだな。
933四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/23(土) 11:54:50 ID:yjS0ZKNLO
価格が低かったところの住民ですかーwもしくは載せた本人か両方だねー。
率は率でしかないよー。率で比較出来るのは最近のその土地の動向だけで絶対評価出来ないから率で他所と比較するのはもっと意味無いですよー。
都内以上の上昇率の場所があっても絶対評価は低かったら意味無いしねー。
極端な話し100が50になる土地と1が5になる土地のどっちが価値が高いと言えば前者だからねー。
川口の上昇率が銀座上回ったらしけど銀座と川口比較されてもーって思うわけですよー。
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:59:33 ID:LGoSuYZY0
不動産業が絡めば変動する地価に必死になるな>>932
935四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/23(土) 12:13:11 ID:yjS0ZKNLO
>>934
実家も何となく不動産業だけど上昇すると逆に機嫌悪い親父がいるよー。
所有物件の固定資産税が馬鹿にならないらしいよー。投機目的で買ってる人は必死だろうねーw
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:56:30 ID:xeiEBWxM0
そうかな。
北海道の倶知安とか普通に銀座よりすごいと思うけど。
オーストラリア人がたくさん来て、今旬の地域なんだなとオモタ。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:03:13 ID:aSPV0UgVO
今まで誰も見向きもしない土地だったからすぐに上がっちゃうんだろうね。
それだけ今注目されているんだろうけど。新しく観光の町ができるような活発さなのかな。確かに33%増加はすごいな。
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:16:05 ID:cKw0loFE0
市名    16年小売販売額  前データ   増減  単位(百万)

──────────────────────────────

横浜市      3,621,591    3,618,066   3,525
さいたま市    1,140,636    1,110,213   30,423
川崎市      1,140,019    1,140,187    -168
千葉市       962,956    1,035,699  -72,743
八王子市      575,759     609,551  -33,792
相模原市      567,035     585,582  -18,547
町田市       534,270     520,597   13,673
船橋市       520,486     537,050  -16,564
藤沢市       452,365     430,896   21,469
柏市        438,606     463,677  -25,071
横須賀市      415,591     412,614   2,977
川口市       402,856     425,890  -23,034
松戸市       385,691     419,563  -33,872
市川市       337,600     347,141   -9,541
川越市       333,082     324,699   8,383
武蔵野市      300,982     291,481   9,501
上尾市       293,295     268,287   25,008
立川市       291,314     300,577   -9,263
所沢市       284,728     270,891   13,837
厚木市       283,196     292,383   9,187
越谷市       274,629     279,039   -4,410
平塚市       250,771     252,320   -1,549
小田原市      248,047     263,471  -15,427
市原市       240,684     252,626  -11,942
府中市       212,115     221,016   -8,901

前データ
ttp://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map/map1.html
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:16:58 ID:uMEqY/Bz0
四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI
こいつ2ちゃんに入り浸りで友達居なさそう
940四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/09/23(土) 13:21:05 ID:yjS0ZKNLO
パウダースノーオージーバブルの倶知安と銀座なんかと比較するなよーw
何分の一だよー。銀座に失礼度は川口と比較にならないよーw
だから率での比較何て意味持たないよー
さてお出かけ。
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:22:51 ID:xeiEBWxM0
あと価格と繁華街の規模は意味ないから。
路線価で見たとしても都内の訳のわからないショボイ駅が高くて、
小田原熱海とか熊谷とか土浦低いけど、
東京と隣接してたらすごい額になると思うよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

変動率も結局は無意味だね。
少し前は経済学者は便利なところは上がって不便なところは上がらないといっていたのに、
今年は東京都内と東京隣接地区は不便なところでも、構わずにあがったね。
バブルと同じことになるだけだな。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:27:59 ID:xeiEBWxM0
>>940
開発の活発度では倶知安の方が上。
銀座よりも、去年と今年の土地取引の勢いは上だろwwwwwwwwwww
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:31:44 ID:aSPV0UgVO
路線価の方が世相に依存するんだよな。
立川みたいな急に再開発されたところは路線価の方が近いはず。
公示地価は追いきれていない。
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:16:38 ID:FPghHT+E0
>>943
立川の最高公示地価(2300千円)地点の路線価は1740千円。
あとに発表された路線価が先に発表された公示地価の75%程度と、
一般的に言われている8割に近い数字であり、ごく普通。
それとも、最高地点同士を比べるという小学生みたいなことしてるのか?
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 15:17:57 ID:lZROvC/KO
>四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI

こいつ負け組キモヲタのくせに偉そうに知らない東京語ってんじゃねぇよ。東京はお前みたいなキモヲタはシカトなんだよ。
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:48:45 ID:AB/wf7w/0
市名(合併予定含む)16年小売販売額  前データ   増減  単位(百万)

横浜市      3,621,591    3,618,066   3,525
さいたま市    1,140,636    1,110,213   30,423
川崎市      1,140,019    1,140,187    -168
千葉市       962,956    1,035,699  -72,743
八王子市      575,759     609,551  -33,792
相模原市      567,035     585,582  -18,547
町田市       534,270     520,597   13,673
船橋市       520,486     537,050  -16,564
藤沢市       452,365     430,896   21,469
柏市        438,606     463,677  -25,071
横須賀市      415,591     412,614   2,977
川口市       402,856     425,890  -23,034
松戸市       385,691     419,563  -33,872
市川市       337,600     347,141   -9,541
川越市       333,082     324,699   8,383
志木/新座/朝霞/和光市313,479  ←追加
武蔵野市      300,982     291,481   9,501
上尾市       293,295     268,287   25,008
立川市       291,314     300,577   -9,263
所沢市       284,728     270,891   13,837
厚木市       283,196     292,383   9,187
越谷市       274,629     279,039   -4,410
平塚市       250,771     252,320   -1,549
小田原市      248,047     263,471  -15,427
市原市       240,684     252,626  -11,942
府中市       212,115     221,016   -8,901

947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:06:38 ID:AB/wf7w/0
繁華街最終ランキングその2

新宿11811億
------------------------------1兆--------------------------------------
池袋6025億 
------------------------------6000億-------------------------------------
銀座/有楽町/日比谷5741億 東京駅/日本橋5700億(恵比寿/サンシャイン三越等除外) 
------------------------------5000億--------------------------------------
横浜4812億 渋谷4623億 
------------------------------3000億--------------------------------------
町田2211億 吉祥寺2047億 
------------------------------2000億--------------------------------------
上野・御徒町1984億 千葉・千葉中央・本千葉1947億 立川1873億
大宮1571億(+そごう+エキュート) 秋葉原1567億
------------------------------1500億--------------------------------------
柏1479億 藤沢1290億 川崎1156億 八王子1104億
川越1095億 原宿・神宮前1064億
-------------------------------1000億-------------------------------------   
船橋977億 錦糸町972億 上大岡929億 浦和925億 浅草・合羽橋909億  
二子玉川898億 北千住879億 蒲田735億 上尾713億 
--------------------------------700億------------------------------------
溝の口697億 荻窪668億 自由が丘667億  府中・府中本町652億  松戸650億
横須賀中央640億 所沢640億 恵比寿628億 相模大野620億 大井町618億 志木600
(中野坂上644億)
---------------------------------600億-----------------------------------
本厚木577億 新百合ヶ丘573億 津田沼570億 春日部549億 中野528億    
海老名522億 たまプラーザ521億 熊谷520億円 川口484億


948947 訂正:2006/09/23(土) 19:21:06 ID:AB/wf7w/0
繁華街最終ランキングその2 東京駅/日本橋を訂正 大宮を訂正 志木を追加

新宿11811億
------------------------------1兆----------------------------
池袋6025億 
------------------------------6000億--------------------------
銀座/有楽町/日比谷5741億 東京駅/日本橋5700億(恵比寿/サンシャイン三越等除外) 
------------------------------5000億---------------------------
横浜4812億 渋谷4623億 
------------------------------3000億---------------------------
町田2211億 吉祥寺2047億 
------------------------------2000億--------------------------
大宮1994億 上野・御徒町1984億 千葉・千葉中央・本千葉1947億 
立川1873億 秋葉原1567億
------------------------------1500億--------------------------
柏1479億 藤沢1290億 川崎1156億 八王子1104億
------------------------------1000億------------------------   
船橋977億 錦糸町972億 上大岡929億 浦和925億 浅草・合羽橋909億  
二子玉川898億 北千住879億 蒲田735億 上尾713億 
--------------------------------700億--------------------------
溝の口697億 荻窪668億 自由が丘667億 府中・府中本町652億 松戸650億
横須賀中央640億 所沢640億 恵比寿628億 相模大野620億 大井町618億
志木600(中野坂上644億)
---------------------------------600億-------------------------
本厚木577億 新百合ヶ丘573億 津田沼570億 春日部549億 中野528億    
海老名522億 たまプラーザ521億 熊谷520億円 川口484億




949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:36:10 ID:ACsP+yUC0
何この大宮だけかさあげした捏造ランキング。
元データにそもそもそごう入ってるし。
エキュートは70億台だろ。
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:47:19 ID:oGivO4EG0
>>935
買うほうはもっと踊らされてるけどなw
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:07:01 ID:9fyr3ispO
新幹線がない           札幌
都市高速がない          札幌
私鉄がない            札幌
歴史がない            札幌
祭りがない            札幌
活気がない            札幌
地価が福岡より低い        札幌
オフィス面積が福岡より低い
      札幌
市民取得が福岡より低い
      札幌
昼間流出人口が福岡より少ない
      札幌
人口増加率が福岡より下
      札幌
人口密度が福岡より低い
      札幌
北九州を継ぐ高齢都市
      札幌
高速道路自動車交通量が福岡より少ない
      札幌
◆札幌市の面積は福岡都市圏と同じであり、札幌都市圏は福岡県に近い面積

◆福岡239  札幌188
◆福岡534  札幌229

◆140m〜の高層ビル(未着工含むが脳内発表や妄想は含まない)

▲福岡 5棟 ▲札幌 2棟

なにやってもダメなダ札幌wwww
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:10:45 ID:K40/2QZwO
このスレ反べと四谷とバカヤフーだけになってしまったな
953秋本麗子 ◆WubBL2AEec :2006/09/24(日) 00:24:13 ID:6TMLTUUl0 BE:219878055-2BP(111)
歴然とした都会順、発展順

首都圏・卸売販売額の序列(百万円)

千代田区 46,313,045 ←丸の内、大手町、霞ヶ関、神田、日比谷
中央区_ 35,715,983 ←八重洲、日本橋、兜町、銀座
港区__ 32,912,756 ←新橋、芝浦、品川駅、六本木、赤坂、青山
品川区_ *6,150,561 ←五反田、大崎、天王洲アイル、大井町、目黒駅
台東区_ *5,289,218 ←上野、浅草
新宿区_ *5,287,578 ←新宿、高田馬場
渋谷区_ *4,282,597 ←渋谷、恵比寿、広尾、新宿駅南口
大田区_ *4,055,273 ←蒲田、大森、羽田
江東区_ *2,831,824 ←東雲、有明
文京区_ *2,206,777 ←水道橋、後楽園
墨田区_ *1,616,020 ←○錦糸町
中央区_ *1,277,002 ←千葉駅
豊島区_ *1,258,949 ←池袋
西区__ *1,211,897 ←横浜駅、MM
足立区_ *1,017,754 ←北千住、綾瀬
目黒区_ **.855,631 ←中目黒、池尻大橋、自由が丘
中区__ **.795,422 ←関内、桜木町、元町
立川市_ **,758,178 ←●立川駅前wwwwwwww
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:32:20 ID:3X5+iA+j0
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:34:29 ID:FQeQTS/z0
H16年区別小売販売額<売場面積u<事業所数<従業者数<就業者数(代表的商業地)
1位東京新宿区1兆4560億<601783u<4389<40579人<57171人(新宿駅周辺)
2位東京中央区1兆3614億<465345u<3101<31187人<44457人(銀座・日本橋)
3位大阪北区 1兆1722億<453923u<4136<29423人<×人(大阪梅田駅周辺)
4位東京渋谷区1兆1113億<613342u<5121<43327人<54702人(渋谷駅/原宿駅周辺)
5位大阪中央区/浪速区1兆0489億<566508u<4898人<35347人<×人(難波/日本橋) 
6位東京千代田区8374億<368217u<3315<25602人<32756人(秋葉原・日比谷)
7位東京豊島区7765億<465831u<3351<26146人<41768人(池袋駅周辺)
8位東京港区6643億<291389u<3958<28055人<30453人(表参道・新橋) 
http://www.city.osaka.jp/keikakuchousei/toukei/D000/Dc00/Dc00.html
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:34:33 ID:3X5+iA+j0
市名    16年小売販売額  前データ   増減  単位(百万)

──────────────────────────────

横浜市      3,621,591    3,618,066   3,525
さいたま市    1,140,636    1,110,213   30,423
川崎市      1,140,019    1,140,187    -168
千葉市       962,956    1,035,699  -72,743
八王子市      575,759     609,551  -33,792
相模原市      567,035     585,582  -18,547
町田市       534,270     520,597   13,673
船橋市       520,486     537,050  -16,564
藤沢市       452,365     430,896   21,469
柏市        438,606     463,677  -25,071
横須賀市      415,591     412,614   2,977
川口市       402,856     425,890  -23,034
松戸市       385,691     419,563  -33,872
市川市       337,600     347,141   -9,541
川越市       333,082     324,699   8,383
武蔵野市      300,982     291,481   9,501
上尾市       293,295     268,287   25,008
立川市       291,314     300,577   -9,263
所沢市       284,728     270,891   13,837
厚木市       283,196     292,383   9,187
越谷市       274,629     279,039   -4,410
平塚市       250,771     252,320   -1,549
小田原市      248,047     263,471  -15,427
市原市       240,684     252,626  -11,942
府中市       212,115     221,016   -8,901

前データ
ttp://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map/map1.html
957秋本麗子 ◆WubBL2AEec :2006/09/24(日) 01:46:25 ID:6TMLTUUl0 BE:246263647-2BP(111)
歴然とした都会順、発展順

首都圏・卸売販売額の序列(百万円)

千代田区 46,313,045 ←丸の内、大手町、霞ヶ関、神田、日比谷
中央区_ 35,715,983 ←八重洲、日本橋、兜町、銀座
港区__ 32,912,756 ←新橋、芝浦、品川駅、六本木、赤坂、青山
品川区_ *6,150,561 ←五反田、大崎、天王洲アイル、大井町、目黒駅
台東区_ *5,289,218 ←上野、浅草
新宿区_ *5,287,578 ←新宿、高田馬場
渋谷区_ *4,282,597 ←渋谷、恵比寿、広尾、新宿駅南口
大田区_ *4,055,273 ←蒲田、大森、羽田
江東区_ *2,831,824 ←東雲、有明
文京区_ *2,206,777 ←水道橋、後楽園
墨田区_ *1,616,020 ←○錦糸町
中央区_ *1,277,002 ←千葉駅
豊島区_ *1,258,949 ←池袋
西区__ *1,211,897 ←横浜駅、MM
足立区_ *1,017,754 ←北千住、綾瀬
目黒区_ **.855,631 ←中目黒、池尻大橋、自由が丘
中区__ **.795,422 ←関内、桜木町、元町
立川市_ **,758,178 ←●立川駅前wwwwwwww
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:00:32 ID:FQeQTS/z0
H16年区別小売販売額 (代表的商業地)
1位東京新宿区1兆4560億 新宿駅周辺)
2位東京中央区1兆3614億 銀座・日本橋)
3位大阪北区 1兆1722億 大阪梅田駅周辺)
4位東京渋谷区1兆1113億 渋谷駅/原宿駅周辺
5位大阪中央区/浪速区1兆0489億 難波
6位東京千代田区8374億 秋葉原 日比谷
7位東京豊島区7765億 池袋
8位東京港区6643億 新橋 表参道
9位横浜西区6310億 横浜駅
10位埼玉大宮区6012億(H9年)
11位台東区5335億 上野
千葉中央区3742億
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:11:27 ID:3X5+iA+j0
市名    16年小売販売額  前データ   増減  単位(百万)

──────────────────────────────

横浜市      3,621,591    3,618,066   3,525
さいたま市    1,140,636    1,110,213   30,423
川崎市      1,140,019    1,140,187    -168
千葉市       962,956    1,035,699  -72,743
八王子市      575,759     609,551  -33,792
相模原市      567,035     585,582  -18,547
町田市       534,270     520,597   13,673
船橋市       520,486     537,050  -16,564
藤沢市       452,365     430,896   21,469
柏市        438,606     463,677  -25,071
横須賀市      415,591     412,614   2,977
川口市       402,856     425,890  -23,034
松戸市       385,691     419,563  -33,872
市川市       337,600     347,141   -9,541
川越市       333,082     324,699   8,383
武蔵野市      300,982     291,481   9,501
上尾市       293,295     268,287   25,008
立川市       291,314     300,577   -9,263
所沢市       284,728     270,891   13,837
厚木市       283,196     292,383   9,187
越谷市       274,629     279,039   -4,410
平塚市       250,771     252,320   -1,549
小田原市      248,047     263,471  -15,427
市原市       240,684     252,626  -11,942
府中市       212,115     221,016   -8,901

前データ
ttp://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map/map1.html
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:11:49 ID:FQeQTS/z0
1位新宿区1兆4560億 新宿駅周辺
2位中央区1兆3614億 銀座・日本橋
3位渋谷区1兆1113億 渋谷駅/原宿駅周辺
4位千代田区8374億 秋葉原 日比谷
5位豊島区7765億 池袋
6位世田谷区7528億 
7位港区6643億 新橋 表参道
8位横浜西区6310億 9位埼玉大宮区6012億(H9年)10位大田区5684億
11位台東区5335億 12位足立区5149億 13位練馬区4665億 14位江戸川区4657億
15位杉並区4281億 16位品川区4065億    千葉中央区3742億 
961首都圏区別小売販売額:2006/09/24(日) 02:15:51 ID:FQeQTS/z0
1位新宿区1兆4560億 新宿駅周辺
2位中央区1兆3614億 銀座・日本橋
3位渋谷区1兆1113億 渋谷駅/原宿駅周辺
4位千代田区8374億 秋葉原 日比谷
5位豊島区7765億 池袋
6位世田谷区7528億 
7位港区6643億 新橋 表参道
8位横浜西区6310億
9位埼玉大宮区6012億(H9)10位大田区5684億 11位台東区5335億 
12位足立区5149億 
13位練馬区4665億 
14位江戸川区4657億
15位浦和区4587億(H9)
16位杉並区4281億 
17位品川区4065億  千葉中央区3742億 
962首都圏区別小売販売額:2006/09/24(日) 02:21:33 ID:FQeQTS/z0
世田谷は人口が多い。練馬、江戸川は大きな繁華街がないが、
大田、足立はミニ繁華街がある。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:25:54 ID:FQeQTS/z0
H16年 23区別売場面積順位

渋谷区     613342u (渋谷駅・原宿駅・恵比寿駅周辺など)
新宿区     601783u (新宿駅周辺など)
豊島区 465831u (池袋駅周辺など)
中央区 465345u (銀座・日本橋など)
千代田区 368217u (秋葉原・日比谷など)
港区 291389u (表参道・新橋など)
http://www.city.osaka.jp/keikakuchousei/toukei/D000/Dc00/Dc00.html





964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:37:57 ID:FQeQTS/z0
 H16年 区別就業者数順位

新宿区  57171人 (新宿駅周辺など)
渋谷区  54702人  (渋谷駅・原宿駅・恵比寿駅周辺など)
中央区  44457人 (銀座・日本橋)
豊島区  41768人 (池袋駅周辺など)
千代田区 32756人 (秋葉原・日比谷・有楽町南口など)
港区   30453人 (青山・表参道駅・新橋など)

http://www.city.osaka.jp/keikakuchousei/toukei/D000/Dc00/Dc00.html













965秋本麗子 ◆WubBL2AEec :2006/09/24(日) 02:42:40 ID:6TMLTUUl0
小売の序列は変だろ。

東京で一番多いのが新宿区だもんな。
新宿区が都心3区より上なんて言ってるのは多摩の小売厨ぐらいだろ。
966秋本麗子 ◆WubBL2AEec :2006/09/24(日) 02:48:12 ID:6TMLTUUl0
新宿区>中央区>渋谷区>千代田区>世田谷区>豊島区>港区

世田谷区だの豊島区だのが港区より上だとか、新宿が千代田区や中央区より
上だとか、そんなおかしなことがあるか。
967カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/24(日) 02:56:50 ID:utthSE140
>>964がビンゴかな…
968秋本麗子 ◆WubBL2AEec :2006/09/24(日) 02:59:32 ID:6TMLTUUl0
豊島区>千代田区港区なのか。

豊島区なんて池袋の駅周辺500m以外は住宅地やん。
繁華街にしたって、ほとんどデパートだけで横浜駅前と大差ない。

豊島区が千代田区港区より上なんて、実際に行ったことある人は思わないだろうけどな。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:02:16 ID:AqRgAZ0iO
新宿、渋谷、池袋が明らかに過大評価されすぎ
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:04:58 ID:8ed3DxV30
>>964>>963はなんで大阪市にリンクが張ってあるの?

まあ、小売だったら
新宿区>中央区>渋谷区>千代田区>世田谷区>豊島区>港区
もありうるだろ。千代田区・港区なんて基本オフィス街だし。
働きに行くところであってモノなんて買わないだろ。

世田谷区もあの区人口なら買い物もすごい金額だよな。
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:17:32 ID:AqRgAZ0iO
卸売の方が発展度に近いな
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:40:23 ID:SGqKFKXM0
発展度はやはり小売である。卸は休日がゴーストタウンのオフィス街が上位に
来てしまう。

1位新宿区1兆4560億 新宿駅周辺
2位中央区1兆3614億 銀座・日本橋
3位渋谷区1兆1113億 渋谷駅/原宿駅周辺
4位千代田区8374億 秋葉原 日比谷
5位豊島区7765億 池袋駅周辺
6位世田谷区7528億 
7位港区6643億 新橋 表参道
8位横浜西区6310億
9位埼玉大宮区6012億(H9年)
10位大田区5684億
11位台東区5335億 
12位足立区5149億 
13位練馬区4665億 
14位江戸川区4657億
15位杉並区4281億 
16位品川区4065億  千葉中央区3742億 
973秋本麗子 ◆WubBL2AEec :2006/09/24(日) 03:43:56 ID:6TMLTUUl0
所詮、小売。周辺地域の田舎者が買い物に来る街が高く出るだけの指標。

新宿だの池袋だの副都心や横浜にこんな重厚な街は存在しないだろ?
http://askayama.net/machicard/tokyo23/chiyoda/otemachista.html
http://askayama.net/machicard/tokyo23/chuo/nihombashi1-2.html
http://askayama.net/machicard/tokyo23/chuo/nihombashi2-3.html
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:46:42 ID:SGqKFKXM0
   年間商品販売額(神奈川 埼玉 千葉H16)
横浜西区6310億
埼玉大宮区6015億
埼玉浦和区4587億
千葉中央区3571億
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:48:47 ID:AqRgAZ0iO
>>974
大宮と浦和の小売は明らかにおかしい。
976秋本麗子 ◆WubBL2AEec :2006/09/24(日) 03:50:54 ID:6TMLTUUl0
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:51:11 ID:SGqKFKXM0
>>973
銀座や日本橋のある中央区は兎も角、千代田区は繁華街ではないな。
ただのオフィス街だ。やはり
新宿・渋谷・豊島区>>>>越えられない壁>>>>都心3区

大阪だって、繁華街といえば梅田と心斎橋・難波。
都心の本町は繁華街とは言わないし、誰も遊ばない、あくまでオフィス街。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:54:30 ID:SGqKFKXM0
>>975
H11年の大宮市と浦和市の統計だった。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:56:25 ID:AqRgAZ0iO
オフィス街と繁華街の線引き自体無意味だと思うぞ。
丸の内は同時に繁華街でもある。
そんな線引きが通用するのは横浜以下の田舎都市だけ。
郊外の考え方を都心の議論に持ち込むな
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 04:00:21 ID:nfYhVQBV0
>>971
いや違う。小売のほうが発展度に近い。
本社があれば全国、海外の売上げまで計上されてしまう。
981秋本麗子 ◆WubBL2AEec :2006/09/24(日) 04:02:13 ID:6TMLTUUl0
大宮の値を必死に釣り上げようとしてるあたりからアンタ埼玉人?

>>979の言うとおりだな。オフィス街は小売も比較的高い。
オフィス街をただの働く街だと思ってるのは上京したての学生ぐらいだろ。
休日の都心3区はゴーストタウン?アホか。
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 04:04:02 ID:nfYhVQBV0
>>979
いや東京は線引きが成り立つ。大阪梅田はオフィスと繁華街が一体になってるが、
丸の内は商業機能が最近こそ充実して来たとはいえ、休日行くとガラガラだし
ゴーストタウンに変わりない。
オフィスは考慮すべきではない。
983秋本麗子 ◆WubBL2AEec :2006/09/24(日) 04:06:58 ID:6TMLTUUl0
その本社がある所が都会なんじゃないの?

所詮、地元とせいぜいその周辺の住民が買い物するだけの商業施設があるって
だけの街は田舎だよ。どことは言いませんが。
小売は人口が多ければでかくなるから無意味。東京23区は業務地として発達してる
都心ほど人口が低くて、ベッドタウンで何もないショボイ区になって行くほど
逆に人口は増える。

千代田区は4万人しか人住んでない品。
人口とか小売=都会と思ってるのは横浜人と多摩人ぐらいだろwwww
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 04:08:25 ID:nfYhVQBV0
>>981
西部の山の手区民。
比較的小売が高いくらいではダメ。
つまらないだろ?オフィス街は。千代田区が特にそうだな。
銀座のある中央区や表参道駅や赤坂・六本木のある港区は別だが、
オフィス街は働きに行く場所。
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 04:09:32 ID:AqRgAZ0iO
人が多ければいいのか?
中国みたいな街が都会なのか?
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 04:11:54 ID:nfYhVQBV0
>>983
世田谷区や大田区や墨田区などはそうだな。
だが新宿区も渋谷区も豊島区も人口は少ないが小売は多い。
やはり小売こそ繁華度の基準にすべきである。
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 04:14:00 ID:AqRgAZ0iO
豊島区とか新宿区は人口多いぞ。
無知なカッペが東京を語るな。
988秋本麗子 ◆WubBL2AEec :2006/09/24(日) 04:18:14 ID:6TMLTUUl0
>>984
どうせ、最近田舎から越してきた新住民だろ?
正直に言えよ。
表参道だの副都心だのをマンセーして千代田区をつまらない街だと言い張る
あたりから上京カッペ臭がするなwwww
山の手って具体的にどこよ?w

無知な君に東京のデータを貼ってあげるよ。

________|人口.  |昼夜比 |従業者数.|製造品出荷.|卸売販売  |小売販売. |
【東京都】千代田区|*39,551|×2374.4|×888,149|×*.*70,421 |×46,313,045|×*.930,034|
【東京都】中央区_|*87,416|×*897.6|×733,465|×*.122,423 |×35,715,983|×1,183,035|
【東京都】港区__|173,326|×*525.7|×812,783|×*.110,504 |×32,912,756|×*.695,126|
【東京都】新宿区_|299,808|×*279.1|×604,490|×*.366,296 |×*5,287,578|×1,361,431|
【東京都】渋谷区_|202,237|×*280.0|×438,903|×*.*49,159 |×*4,282,597|×1,034,680|
【東京都】豊島区_|250,819|×*164.7|×244,564|×*.*93,393 |×*1,258,949|×*.861,260|

新宿区、渋谷区、豊島区は都心3区に通勤するためのベッドタウンでもあるんだよw
ところで豊島区の小売って千代田区や港区と比べると、人口25万にしてはショボくないか?
989秋本麗子 ◆WubBL2AEec :2006/09/24(日) 04:21:36 ID:6TMLTUUl0
________|人口.  |昼夜比 |従業者数.|製造品出荷.|卸売販売  |小売販売. |
【東京都】千代田区|*39,551|×2374.4|×888,149|×*.*70,421 |×46,313,045|×*.930,034|
【東京都】豊島区_|250,819|×*164.7|×244,564|×*.*93,393 |×*1,258,949|×*.861,260|

あれ〜?
豊島区の方が人口は圧倒的に多いのに、小売すら千代田区に劣ってるね。
卸売なんかショボすぎて勝負にならないしwwwww
99019歳♀@東京ラブ:2006/09/24(日) 04:24:09 ID:AqRgAZ0iO
反ベや乱痴気の考察の方がよほど正しい。
あんたは話にならないから寝ろ。
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 04:24:49 ID:8ed3DxV30
中央区が人口9万人切ってるっていつのデータだよw
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 04:28:58 ID:yqzCLXcl0
>>987>>988
高級な西部の山の手コンプレックスがありありだねw
新宿区は人口29万、渋谷区は20万、豊島区は25万。
それで小売販売額がトップ5入りしてるのはやはり凄いよ。

寿命さえ、23区で西高東低だそうだからね。
東京23区内では、山の手と下町に「西高東低」の格差がある。
平均寿命のデータ(二〇〇〇年)によると二十三区の中で最も短いのは
男性は台東区、女性は墨田区。荒川区は男女とも二十二番目
http://www.tokyo-np.co.jp/00/thatu/20060916/mng_____thatu___000.shtml

99319歳♀@東京ラブ:2006/09/24(日) 04:29:48 ID:AqRgAZ0iO
副都心マンセー派のカッペちゃんの反論がだんだん苦しくなってきたわ。
994秋本麗子 ◆WubBL2AEec :2006/09/24(日) 04:35:06 ID:6TMLTUUl0
>>991
2002年だからそこまで古くないけど。最新の2004年のデータもあるけど
豊島区の小売は激減。中央区の小売は大幅増加。
副都心の時代は90年代までで終わったんだよ。都心回帰が進めば
副都心だの郊外の業務核都市だのは役目を終えることになる。

副都心は所詮、どこまで行ってもハリボテ。昔も今も変わらない。

街並が写真からはみ出そうなほど広がりのある都心部
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/siodome-2.htm
駅の周り以外は住宅街の新宿
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/photo-tokyo-air/sinzyuku-1.htm
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 04:37:16 ID:yqzCLXcl0
やはり東京の中心は、銀座、新宿、渋谷、池袋。
あとは代官山、原宿・表参道、自由が丘、中目黒などだな。
都心は銀座だけだが、それでも銀座は凄い。高級度では表参道と並ぶ。


1位新宿区1兆4560億 新宿駅周辺
2位中央区1兆3614億 銀座・日本橋
3位渋谷区1兆1113億 渋谷駅/原宿駅周辺
4位千代田区8374億 秋葉原 日比谷
5位豊島区7765億 池袋
6位世田谷区7528億 
7位港区6643億 新橋 表参道
8位横浜西区6310億
996秋本麗子 ◆WubBL2AEec :2006/09/24(日) 04:39:06 ID:6TMLTUUl0
>>992
あのな。東京は住むより、むしろ働いたり、遊んだりする街だろ?
住民の平均寿命だの、そんなベッドタウンみたいな視点で東京を語らないでくれ。

住むだけの街は多摩と神奈川埼玉千葉だけで十分だよw
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 04:41:01 ID:yqzCLXcl0
>>994
都心は中心だよ。今も昔も。
だが西部の高学歴・高収入の山の手区民が勤務する場所であり、オフィスね。
繁華街としては銀座、新宿、渋谷、池袋がやはり中心。
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 04:46:34 ID:yqzCLXcl0
>>996
寿命だけじゃない。不動産価格も西高東低。
渋谷区の住宅地地価は最高水準だし、世田谷も凄い。
下町に住んでると居住面積が狭く、ストレスが溜まって長生きできないそうだ。
999カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/24(日) 04:46:49 ID:utthSE140
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。A。)QQQ━━━━━━━━!!!!!!
1000カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/09/24(日) 04:49:19 ID:utthSE140
1QQQ(^q^);
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。