1 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
福岡はいっぱいあるのに。。。
2 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:49:40 ID:ZldkqEoH0
アル他にあるんじゃないのか
3 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:51:05 ID:NobWyUcW0
ねぇねぇ、札幌に街頭ビジョンがはじめてできる感想は?
4 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:17:53 ID:gXyAuXnS0
こ、神戸にはいっぱいあるぞ!!!
5 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:19:32 ID:2aC603lE0
福岡の街頭ビジョンって何を映してるんですか?地デジ?
6 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:21:43 ID:OK2mecUOO
一応盛岡にも4つはあるぞ。(1つは映ってないけど)
7 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:46:55 ID:gd8esJrHO
4プラにあるべ?
最近街行かないから知らんけど。
煽りスレ立てるときは、少なくとも事実確認をするのが
最低限のルールかと思ってたが…
最近は無法地帯なんだな。まあこの板は見限ってるからいいけど
9 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:12:01 ID:vishS2IIO
何故福岡人はクソスレ立てるのか?
10 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:17:36 ID:xa5IznTA0
11 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:22:18 ID:pCf0M10NO
福岡人の名誉のために保守しておく
12 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:23:27 ID:oT7rDhVY0
>>7 4プラにあったと思ったが、
ほんまにそれだけだったか。
13 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:26:08 ID:oT7rDhVY0
4プラの前は街頭ヴィジョンを見るために北海道中から人が集まる。
14 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 20:58:07 ID:XkiOzjTY0
街頭ビジョン(サイズ/周辺通行量/週賃料)
札幌(5)
アピアビジョン 1.7m×2.3m 約36万人 128,520円
メガビジョン札幌駅前 3.8m×5.1m 約20万人 315,000円
読売メガビジョン4プラ 3.8m×5.1m 約20万人/12h 455,000円
道新ビジョン 4.3m×5.8m 約2万人 100,000円
HILOSHI 1.5m×2.0m 約34万人 150,000円
仙台(3)
スーパーライザ仙台 7.2m×9.6m 約27万人 190,000円
仙台アオバビジョン 6.4m×8.5m 約25万人 210,000円
杜のビジョン 1.9m×2.6m 約25万人 300,000円/月
名古屋(4)
東海インタービジョン 4.4m×5.8m 3万人/12H 280,000円
LIGHTNING WAVE NAGY 6.0m×8.0m 14万人/18H 245,000円
マナビジョン 210吋 - -
金山NAIS 2.9m×3.8m 約33万人 90,000円
広島(3)
C−VISION 4.8m×5.7m 約12万人/12H 211,000円
広島駅C−VISION 3.8m×5.1m 約20万人 168,000円
NAVIA 3.8m×5.1m 約15万人 70,000円
15 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:00:17 ID:XkiOzjTY0
博多(5)
TRYVISION福岡 6.4m×4.8m 約52万人 200,000円
ふれあいビジョン博多 2.6m×3.5m 約52万人 170,000円
FKCビジョン 3.8m×5.1m 約52万人 150,000円
プラザビジョン博多 4.8m×6.5m 約52万人 200,000円
中州ラインビジョン 2.4m×3.8m - -
天神(7)
きらめきビジョン 3.1m×3.8m 約50万人 315,000円
ソラリア外壁ビジョン 4.4m×5.8m 約50万人 150,000円
ソラリアステージビジョン 2.3m×3.1m 約50万人 150,000円
西日本ビジョン 3.1m×4.2m 約50万人 70,000円
Biviスクリーン 12.3m×6.1m 約4万人 100,000円
AI-Vision LINE‘S 2.4m×3.2m 約50万人 90,000円
イムズオーロラビジョン 3.0m×4.0m 約50万人 650,000円
16 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:16:15 ID:M16u69Qn0
いまどき街頭ビジョンを自慢するとはどこの田舎モンだ?
17 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:21:00 ID:XkiOzjTY0
18 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 21:38:58 ID:j4ESaUYq0
それで、福岡の街頭ビジョンは何を映すの?地デジ?
いつもの札福の下らない煽り合いから誕生したスレ
602 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/07/29(土) 11:37:21 ID:0z3ySprO0
ふくおか経済にvioroの大きなイメージ図が載ってたけど、街頭ビジョンが付くようだね。
615 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/07/29(土) 14:11:45 ID:CV7Zd6K/0
街頭ビジョンが珍しい福岡。
626 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/07/29(土) 15:15:08 ID:6F1578Ci0
街頭ビジョンが珍しい札幌。
629 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/07/29(土) 15:36:08 ID:gKAHfkkb0
612 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/07/29(土) 13:38:00 ID:DUKYBpGq0
>>602 できれば、ソースをお願いします。
初めて設置される街頭ビジョンに心が躍る福岡w
カッコイイ!!
632 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/07/29(土) 15:47:04 ID:iKe8fgYH0
福岡市初の街頭ビジョン設置オメ!
634 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/07/29(土) 15:51:45 ID:RMdH2xrW0
福岡に街頭ビジョン設置されたら、さびれたマチにやっと賑わいが出てくるんだろうね。
ところで、福岡にファミマはいつ進出?
643 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/07/29(土) 16:25:31 ID:3MHeqNSS0
福岡って街頭ビジョンなかったのかwww
651 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/07/29(土) 16:32:51 ID:pNvlqUvl0
福岡市にもやっと街頭ビジョンができるんだね。
でも、そのソースも全然出てきませんなw
20 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:39:42 ID:vGwGxp2U0
22 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 14:37:16 ID:7LugMYGh0
政令都市で私鉄も都市高速も新幹線も全く一つも無いのは札幌だけ
札幌は遅れてる
23 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 11:48:48 ID:A1+s4Dh90
「JUSCOおでかけQきっぷ」なる
特急乗車券のある札幌(つーか滝川、小樽)
JUSCOは札幌のディズニーランドですか(笑)
24 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 21:39:58 ID:1KbH+JQo0
街頭ビジョン(サイズ/周辺通行量/週賃料)
札幌(5)
アピアビジョン 1.7m×2.3m 約36万人 128,520円
メガビジョン札幌駅前 3.8m×5.1m 約20万人 315,000円
読売メガビジョン4プラ 3.8m×5.1m 約20万人/12h 455,000円
道新ビジョン 4.3m×5.8m 約2万人 100,000円
HILOSHI 1.5m×2.0m 約34万人 150,000円
博多(6)
TRYVISION福岡 6.4m×4.8m 約52万人 200,000円
ふれあいビジョン博多 2.6m×3.5m 約52万人 170,000円
FKCビジョン 3.8m×5.1m 約52万人 150,000円
プラザビジョン博多 4.8m×6.5m 約52万人 200,000円
中州ラインビジョン 2.4m×3.8m - -
イニミニマニモビジョン 4.2m×3.1m - -
天神(7+VIORO)
きらめきビジョン 3.1m×3.8m 約50万人 315,000円
ソラリア外壁ビジョン 4.4m×5.8m 約50万人 150,000円
ソラリアステージビジョン 2.3m×3.1m 約50万人 150,000円
西日本ビジョン 3.1m×4.2m 約50万人 70,000円
Biviスクリーン 12.3m×6.1m 約4万人 100,000円
AI-Vision LINE‘S 2.4m×3.2m 約50万人 90,000円
イムズオーロラビジョン 3.0m×4.0m 約50万人 650,000円
25 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:35:27 ID:L9YUkTbu0
26 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 08:37:21 ID:lAA+NRzQO
27 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 09:21:50 ID:lzRKDM1QO
28 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 15:42:04 ID:wCEiLUJuO
道新ビジョンてどこ?
29 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 15:47:50 ID:wy9wAN5i0
30 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 15:55:45 ID:Y4BolrMaO
31 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 16:11:37 ID:6hC80OSQ0
32 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 16:13:47 ID:OCdLXGvC0
札幌には大通商店街しかないから。。。
33 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 16:17:29 ID:jblbwzxH0
>>30 汚い町だなあ。道は狭いし店は汚いしボロボロ、臭そう。
朝鮮の雰囲気を醸し出している。
34 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 16:29:40 ID:Y4BolrMaO
35 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 16:49:22 ID:E/s3imQZ0
36 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 17:15:26 ID:cRn8jWsG0
不幸化も殺歩露も両方途上国だよ
37 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:29:18 ID:Or72YU1n0
38 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:36:25 ID:eGIikGKD0
副都心とは呼べない代物だな。。
39 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:57:12 ID:Or72YU1n0
各都市第三繁華街 2005商業地公示地価
福岡市 早良区西新4‐9‐13 665,000 中層の小売店舗等が建ち並ぶ繁華な商業地域
名古屋 熱田区金山町1‐2‐17 523,000 中高層の店舗、事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域
大阪市 阿倍野区旭町1‐1‐10 521,000 店舗、事務所兼車庫中高層の店舗、事務所ビルが建ち並ぶ商業地域
札幌市 西区琴似2条3−1−3 213,000 店舗、事務所、銀行等が建ち並ぶ商業地域
40 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 02:11:02 ID:6yjPxR3dO
>>34 福岡に「大」都会と呼ぶのは恥ずかしいからやめてくれ
せめて大都市だろ
41 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 07:26:11 ID:QEPReA4/0
>>37 これ撮ってる人、見たかもしれん。
少しタイミングがずれていたら、このサイトに俺の姿が写り込んでしまってたかもw
「何故、札幌はビジョンが無いのか?」
というスレタイのほうがしっくり来たのに!
43 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 12:50:03 ID:QrceQdG+0
街頭ビジョン(サイズ/周辺通行量/週賃料)
札幌(5)
アピアビジョン 1.7m×2.3m 約36万人 128,520円
メガビジョン札幌駅前 3.8m×5.1m 約20万人 315,000円
読売メガビジョン4プラ 3.8m×5.1m 約20万人/12h 455,000円
道新ビジョン 4.3m×5.8m 約2万人 100,000円
HILOSHI 1.5m×2.0m 約34万人 150,000円
博多(6)
TRYVISION福岡 6.4m×4.8m 約52万人 200,000円
ふれあいビジョン博多 2.6m×3.5m 約52万人 170,000円
FKCビジョン 3.8m×5.1m 約52万人 150,000円
プラザビジョン博多 4.8m×6.5m 約52万人 200,000円
中州ラインビジョン 2.4m×3.8m - -
イニミニマニモビジョン 4.2m×3.1m - -
天神(7+VIORO)
きらめきビジョン 3.1m×3.8m 約50万人 315,000円
ソラリア外壁ビジョン 4.4m×5.8m 約50万人 150,000円
ソラリアステージビジョン 2.3m×3.1m 約50万人 150,000円
西日本ビジョン 3.1m×4.2m 約50万人 70,000円
Biviスクリーン 12.3m×6.1m 約4万人 100,000円
AI-Vision LINE‘S 2.4m×3.2m 約50万人 90,000円
イムズオーロラビジョン 3.0m×4.0m 約50万人 650,000円
44 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:05:19 ID:nm8hnKAU0
札幌にはつい先日まで街頭ビジョンもなかったしねw
45 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:16:50 ID:tF2tmh7c0
恥ずかしいからやめてくれ。
このスレ。
46 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 11:04:17 ID:kIIbqE9m0
札幌 静岡 仙台 新潟 広島 福岡
新幹線 × ○ ○ ○ ○ ○
私鉄 × ○ × × ○ ◎ 福岡→大手私鉄
都銀地銀 × ○ ○ ○ ○ ○
ファースチキッチン × × × × × ○
ファミリーマート × ○ ○ × ○ ○
伊勢丹 × ○ × ○ × ×
高島屋 × × × × × ×
独立U局 × × × × × ×
すき家 × ○ ○ ○ ○ ○
王将 × ▲ × × ○ ○ 静岡→沼津にあり
札幌 静岡 仙台 新潟 広島 福岡
コナカ × △ ○ × × × 静岡→富士市、焼津にあり
TU-KA × ○ × × × ×
ジョイフル × ▲ ○ × ○ ○ 静岡→菊川まで行けば・・・
ジーンズメイト × × × × × ×
デニーズ × ○ × × × ×
リンガーハット × ○ × × ○ ○
かっぱ寿司 × ○ ○ ○ × ×
札幌 静岡 仙台 新潟 広島 福岡
札幌m9(^Д^)プギャー
47 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:21:06 ID:kIIbqE9m0
札幌市のオフィスビル空室率上昇に歯止めがかからない。本社・支店の「逃避」続出。
空室率14%を突破するも北洋銀行系シンクタンクが調査した実態は30%超で、フロアは虫食い状態。
また、新幹線が全通し仙台まで2時間で結ばれればわざわざ支店や営業所を構える必要は更になくなる。
中央諸官庁の出先機関の間でも「仙台への統合移転問題」が水面下でくすぶっている。
「東北・北海道の拠点都市」を目指す札幌市にとって郊外型大型店進出に伴う「空洞化問題」とともに早急の対策が求められる。
〜札幌都市圏を魅力的と考える企業は2割以下。道・市が道外企業4千社を対象に実施したアンケート結果によると
札幌に未立地企業の67%が「取引先が少ない」を理由に挙げている。
「仙台は支店経済、札幌は営業所経済」(経済企画課)としている。
既立地企業の12%が「統廃合で数を減らす」と答えた。
北海道新幹線開業で「魅力が高まる」と答えた企業が37%に対し、「変化しない」が61%だった。
また、札幌を「魅力的」「やや魅力的」との回答14%を「魅力的でない」との回答が25%と上回った。
札幌情報です。郵政民営化により撤退予定
日本郵政北海道支社
財団法人 郵政福祉北海道地方本部
日本郵政公社労働組合 北海道地方本部
財団法人 北海道特定郵便局長協会
全日本郵政労働組合 北海道地方本部
すべて仙台のに統合です
ついでにもう一点。
北海道内を管轄してきた小樽貯金事務センターも
仙台貯金事務センターに統合とのことです。
48 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:56:51 ID:K4oGgcds0
人口50万人以上の都市で私鉄や新幹線や都市高速が無いのは189万都市の札幌だけ
札幌はショボすぎる
49 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:31:06 ID:k81es1WK0
パチンコ屋の宣伝用のビジョンならたくさんある
50 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:50:35 ID:2n8zruPXO
>>47 熊本の記事を札幌に置き換えるとはそうとう札幌に負けて悔しいんだな
51 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:32:30 ID:67CNiTUq0
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1140351432/ 31 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/02/21(火) 20:37:09 ID:rxaim0E50 ?
まあ、仙台や福岡は、広大な札幌のアップルストアに、嫉妬しているんだろうね。
32 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/02/21(火) 20:38:48 ID:rxaim0E50 ?
アップルストア
銀座 900 (5フロア)
心斎橋 500 (2フロア)
栄 480 (2フロア)
渋谷 〜200? (1フロア)
天神 325 (1フロア)
仙台 226 (1フロア)
札幌 700 (2フロア) ・・・2006年春オープン予定
33 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/02/21(火) 20:41:05 ID:rxaim0E50 ?
>>32 札幌は仙台や福岡より、2倍以上の面積の予定です。
これでは、嫉妬も仕方がない・・・
179 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 21:16:22 ID:8tjcZzGZ0
>>176 銀座に次ぐ国内第2位の規模、札幌店に嫉妬しないでね。
店舗は、福岡天神や仙台一番町などの最近開店した店舗と同様にワンフロアのみのスタイル。
同社によるとアップルストア札幌の売り場面積は約100坪ということだが、仙台よりは広く、福岡よりはやや狭いと説明があった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060623-00000027-imp-sci ↑アップル自身の正式発表。
52 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:36:32 ID:pbqlvDtYO
札幌って遅れすぎ
つーか上の方で横浜とか言って晒してる画像は明らかに江ノ島かなんかだよね
ネット上で自分の都市自慢するのって楽しいか?
たまたま自分が住んでるだけだろうに・・・
引越しの多い俺には理解できんな
54 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 15:37:53 ID:m0xpgPG40
あげ
55 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 14:39:51 ID:DrovgjkyO
政令都市で私鉄も都市高速も新幹線も全く一つも無いのは札幌だけ
札幌は遅れてる
56 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 04:38:58 ID:ABubYfIQ0
>>55 確かに都市高速は必要だと感じたことはあるが、冬に運転したくない。
新幹線は正直どうでもいい。
正直、空港の充実のほうがよい。
福岡並みに地下鉄で都心から10分ぐらいで行けたらと思うことがある。
札幌新千歳36分、羽田品川or浜松町は20分ぐらいはちょっと遠いぞ。
57 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 13:35:12 ID:a+eHZukz0
58 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 11:33:28 ID:UZTQqClP0
札幌へ行ったらよく観察すると面白いのが、民家で飼われている犬です。
他の地域などで飼われている犬種と違って「赤犬」と言う
食用品種の犬が飼われています。(もちろん普通の犬の方が多いのですが)
札幌の肉屋さんのほとんどは300円ほどの手数料で飼い犬を解体してくれます。
熊本で馬肉(さくら肉)を食べるのが普通なように
札幌では犬肉(ポシンタン)を食べるのが珍しくないです。
※ちなみにジンギスカンは札幌五輪のときからのポシンタンの代用食。
札幌ではスーパーでも犬肉が売られていて一般に普及しています。
これも熊本の馬刺しの習慣とよく似ています。
札幌の家庭で「すき焼き」と言えば、犬肉の鍋料理(ポシンタン)です。
ちょっと抵抗があるかも知れませんが、勇気を出して食べてみて下さい。
なお、札幌では料理の材料をたずねるのは非常にヤボな事だとされてます。
59 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:30:06 ID:LaxVf6cp0
を
60 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:32:05 ID:gq33EZkh0
>>1 マジで札幌って街頭ビジョン無いのか?釣りスレ???
沖縄 那覇市(30万都市)でも3つあるのに札幌ショボすwww
61 :
60:2007/02/09(金) 14:41:44 ID:gq33EZkh0
ただの釣りスレかぁ
5つもあるじゃんか!!!
福岡モンはよう好かんわ
62 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 15:30:35 ID:EtuZNAs40
>>61 >>60さんに質問です。
"福岡モンはよう好かんわ"
この”〜よう好かんわ”の 「よう」は 「良く」好かないとか
「よくできない」、「よくわからない」の「よく」=「よう」なのですか?
だとすると意味がつながらないし。
20年くらい疑問の関西弁ですが、まだ理解できません
ガキのころは関西に住んでましたが、この言葉だけは使えませんでした。
教えてください。
63 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 15:34:31 ID:c/jpShxX0
最近ススキノビルにも出来たな
64 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:39:29 ID:RKZzOV5T0
札幌VS仙台・・・新幹線のある仙台の勝ち
札幌VSさいたま・・・NACK5のあるさいたまの勝ち
札幌VS横浜・・・W杯日本戦&決勝をやる横浜の勝ち
札幌VS静岡・・・名産品(茶)で静岡の勝ち
札幌VS金沢・・・お互いに空港まで遠いので(しかも市内じゃない)引き分け
札幌VS岡山・・・快速「マリンライナー」をぱくった札幌の負け(現在では札幌のマリンライナーはあぼーん)
札幌VS広島・・・球団のある広島の勝ち
札幌VS松山・・・温泉が近い松山の勝ち
札幌VS北九州・・・海外まで近い北九州の勝ち
札幌VS福岡・・・福岡の不戦勝
札幌VS熊本・・・札幌は鶴屋を見て逃げ出した
65 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 14:35:06 ID:DAAy842h0
不戦勝ってなんだよw
66 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
札幌は画用紙に書いたような絵だけのCMがたくさん流れてる。