甲信越・高層ビル(画像・DB他)PART1

このエントリーをはてなブックマークに追加
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:09:03 ID:/ThL3KvVO
長野にも一個ぐらいあっても良いと思う。景色がよさそう。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:37:46 ID:qd4MAn5CO
景色みたいなら善光寺の裏の地附山に登れ。長野市街地が一望。おすすめ。夜景見ながらアレコレ出来る。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:33:31 ID:BDggRGkOO
↑夜行ったら道路入口施錠されてて入れんかったぞ。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:32:22 ID:VCcLpjjs0
>>204
山と高層ビルって合うんだぜ
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:24:06 ID:VI6r9ki60
01 140.5m 31階 新潟市中央区 万代島ビル
02 130.5m 30階 石川県金沢市 ホテル日航金沢
03 128.0m 21階 新潟市中央区 NEXT21
04 120.8m 30階 新潟市中央区 新潟駅南口第2地区A棟
05 120.5m 24階 富山県富山市 タワー111
06 117.0m 30階 新潟県湯沢町 NASPAガーデンタワー
07 111.4m 29階 新潟市中央区 グランドメゾン西堀通タワー
08 108.7m 32階 新潟県湯沢町 ヴィクトリアタワー湯沢
09 104.2m 31階 新潟県湯沢町 ファミールヴィラ苗場タワー
10 104.0m 33階 新潟県湯沢町 神立ステラタワー

11 *98.8m 19階 石川県金沢市 石川県庁
12 *94.0m 25階 山梨県甲府市 セインツ.25
13 *93.0m 21階 石川県金沢市 北國新聞社会館
14 *87.3m 18階 新潟市中央区 新潟県庁舎
15 *86.0m 26階 富山県富山市 信開アーバンシティセントラル
16 *85.2m 24階 新潟市中央区 アデニウム萬代橋タワー
17 *84.8m 18階 石川県金沢市 リファーレ金沢オフィス棟
18 *81.5m 19階 富山県富山市 富山全日空ホテル
19 *80.0m 10階 長野県長野市 TO@GO(SBC棟)(アンテナ込み95m)
20 *80.0m 18階 石川県金沢市 金沢スカイビル(ホテル)

21 *78.0m 24階 新潟県湯沢町 苗場プリンスホテル(本館)
22 *75.0m 16階 長野県長野市 NTTDoCoMo長野ビル(鉄塔込105.9m)
23 *75.0m 19階 石川県金沢市 金沢全日空ホテル(ヴィサージュ)
24 *74.0m 20階 石川県七尾市 加賀屋
25 *71.0m 19階 新潟県湯沢町 ライオンズプラザ越後湯沢
26 *70.0m 22階 福井県福井市 ストークマンション福井
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 07:49:53 ID:/Lnt+oD90
>>209
 TOiGO SBC(SBC新本社ビル)概要
  ・
  ・
 ○高さ  最高高:56.5m アンテナ高:95m
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:05:35 ID:7bMXmIaXO
ああ長野県
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 07:53:40 ID:RLvjluBV0
地球の環境のためにも、高層緑化は必須!

床にCD100枚を並べたら、床の森林は壊滅。
しかし縦長の高層CDラックに収納すれば、床の森林はわずか12cm四方で済む。

1000戸の高層マンションは、

戸建て1000戸(3000人のニュータウン)に相当する。

逆にいえば、高層マンション1棟は、
野を削り、森を削り、山を削り、野生動物を傷つける
3000人のニュータウン開発をたった1棟で救っている。

低層雑居戸建は、アマゾンの熱帯雨林の大量伐採と同じことをしているのだ!

都市再生本部へ東京高層化のメリットを地道に送ろう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182779195/l50
2棟の高層マンション、サッカーグラウンド65個分の緑地を救う!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183769958/l50
高層緑化に邁進!我らの味方、森ビルを応援しよう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183025237/l50
東京に自信を持とう! 東京に誇り持とう! 我が愛しき東京の街!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183038613/l50
未来へ向け、卓越したみんなの東京都市論集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182777546/l50
地球環境改善、緑化のためにも、東京都心の高層再開発は急務!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183033581/l50
東京の現状を改善する為に出来ること
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778722/l50
東京都心の高層化・高度利用 =都市の緑化、地球環境の破壊防止
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778119/l50
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:25:25 ID:2z3l3Asz0
さいきんどうよ?
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:01:24 ID:tu+TdVXrO
age
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:27:08 ID:OjhXzuX7O
長野市と松本市と軽井沢町は建物の高さに自主規制あるよね
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:06:52 ID:zidQ3k0pO
潟Aールエフの本社新社屋が長野県長野市に本年度着工。地上17階建て延床面積3200坪。15階建てマンションが3棟(長野市三輪、長野市栗田、長野市中御所)に建設中。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:51:33 ID:MToDGZqlO
長野市街地、現在建設中のビルが確認できるだけで19棟。まあ全て7階〜17階建てだから高層ビルとは言わないだろうけど。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:58:18 ID:2IZp+ZqjO
高層ビルがポツポツ建ってるより10階ぐらいのビルが広範囲に建ってる方が都会的と思うが。
長野県民の見方(笑)
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:26:51 ID:IqrlAbOb0
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:27:15 ID:WO4Vn0HnO
長野も結構マンションブームなんだな。個人的には善光寺周辺はあまり高い建物つくらないで欲しいな。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:13:21 ID:5TB9TWfe0
ってかさ地方に住んでて金そこそこあるのにわざわざマンション買うって馬鹿じゃね?
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:16:09 ID:ND7sOFwK0
>>221
山梨だと無尽会とかわけのわからん集会に月数千円出して参加させられるから
それが嫌な人はマンションに住む
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:28:47 ID:xgum4s+QO
長野の人は雪かきとか、若い人なら過剰な近所付き合いを嫌がり、お年寄りなら交通の便(通院、買物)を考えて市街地にマンションを買う人が多いて聞く。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:30:58 ID:GdwjSNRyO
長野さらに高層マンション四棟着工(駅前、石堂、稲里、青木島)。長野駅西口に複合ビルと東横インも近日着工。 長野駅東口に専門学校が入る複合ビルが工事中。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 23:47:07 ID:nlJfa41f0
【商業施設開発】
・JR新潟駅南ビル 延床3万9千u うち商業床1万5千u うちビックカメラ1万u 12月完成
・FKDビル(グランドメゾン西堀通タワー)低層部商業施設 福田組がデベ 約3000u 09年3月完成
・駅南第2地区B棟4000u7F 他A-1棟、A-2棟の低層部 10年度完成
・APA万代5丁目 ショッピングモール 10年度完成予定
・新潟駅高架下空間 13年度完成予定
・ミナミプラザ跡 ゼクスによるオフィスと商業施設(低層部

【ホテル開発】
08年中 06F 124室 鳥屋野南部 レイコフインベストメント
08年中 05F 098室 鳥屋野南部 ソラーレ&リゾート
08年中 12F 233室 古町 アパホテル古町
08年中 14F 194室 古町 東横イン上大川前通
08年中 12F 177室 駅前 弁天3丁目ホテル
08年中 10F 153室 黒崎 ルートイン黒崎
09年中 ??F ???室 万代 スターホテル新潟(ミナミプラザ跡再開発)
10年中 ??F ???室 万代 APAホテル(万代5丁目再開発)

【主な大型マンション開発】
240戸 15F 09年    清水建設のマンション
230戸 31F 10年 115m 駅南第2地区A-1棟
230戸 27F 11年 ???m ダイアパレスのマンション(ミナミプラザ跡)
220戸 19F 08年    ザ・タワー新潟
160戸 29F 09年 111m グランドメゾン西堀通タワー
155戸 14F 09年    シティハウス川端町
145戸 15F 08年    ポレスター上近江
140戸 15F 08年    ポレスター万代
130戸 24F 09年 085m アデニウムタワー萬代橋
120戸 16F 09年    APA万代3
10年度中完成予定 APA万代5
10年度中完成予定 シルバーボウル跡
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:30:08 ID:6qwSYfYtO
◎長野市篠ノ井駅前・15階マンション予定(ポレスター)
◎須坂駅前15階マンション予定(ポレスター)
◎サンクレイド長野鶴賀
◎サーパス鶴賀王神
◎グランドハイツ長野新町◎グランドハイツ長野中央
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:34:47 ID:6qwSYfYtO
◎アーバンシティ長野稲里(地建◎アーバンシティ長野青木島(同 ◎ポレスターセントラルシティ長野・15階(マリモ)
◎アーバンシティ長野駅前・15階(地建)
◎サーパスシティ長野駅前・15階(穴吹)
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:39:04 ID:6qwSYfYtO
◎東横イン長野駅前・13階◎ダイアパレス長野鶴賀・14階◎ポレスターブロードシティ北長野・15階(マリモ)
◎ポレスターステーションシティ北長野・15階(マリモ)
◎ポレスター長野高田・15階
◎サーパス北長野・14階
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:43:34 ID:6qwSYfYtO
◎アーバンシティ長野鶴賀・14階◎篠ノ井アーバンタワー茜・14階◎アーバンシティ高田・14階
◎長野駅西口Aー3地区再開発複合ビル・14階
◎グランドハイツ弐番館・14階 ◎サーパス千歳町・14階
◎ダイアパレスメダリオン・14階
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 11:01:07 ID:Mi9YhMrsO
新潟長野は景気いいねえ
山梨……何にも思い当たらん
1000戸の高層マンションは、

戸建て1000戸(3000人のニュータウン)に相当する。

逆にいえば、高層マンション1棟は、
野を削り、森を削り、山を削り、野生動物を傷つける
3000人のニュータウン開発をたった1棟で救っている。

低層雑居戸建は、アマゾンの熱帯雨林の大量伐採と同じことをしているのだ!

都市再生本部へ東京高層化のメリットを地道に送ろう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182779195/l50
2棟の高層マンション、サッカーグラウンド65個分の緑地を救う!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183769958/l50
高層緑化に邁進!我らの味方、森ビルを応援しよう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183025237/l50
東京に自信を持とう! 東京に誇り持とう! 我が愛しき東京の街!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183038613/l50
未来へ向け、卓越したみんなの東京都市論集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182777546/l50
地球環境改善、緑化のためにも、東京都心の高層再開発は急務!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183033581/l50
東京の現状を改善する為に出来ること
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778722/l50
東京都心の高層化・高度利用 =都市の緑化、地球環境の破壊防止
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778119/l50
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:22:38 ID:CFSxPt+4O
あげ
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:19:38 ID:g6kbvn+iO
長野、諏訪プラチナタワー。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:41:37 ID:GsJ66eeNO
長野市にもいよいよ20階建てビルが誕生ですね。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:34:39 ID:2ZNqcrVK0
>>234
マジ?
ソースある?
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:58:58 ID:4KHyNZTw0
>>234
長野もいよいよか〜
甲府や新潟には及ばないが・・
でも楽しみだよ。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:07:22 ID:nFZ8qPgX0
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:03:36 ID:96eI5lCLO
20階は結構迫力あるぜ
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 16:08:18 ID:0+q6yOmQO
>>235
大手某業者のマンションらしいですよ。
場所は長野駅東口の近くとか。アールエフの本社(17階・中御所)も今年着工予定ですね。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:00:11 ID:8cswC1gj0
>>239
マンションですか〜
20Fビルっていうから期待してました。
マンションなら甲府にも新潟にも20F以上は数件ありますねw
アールエフに期待しましょう。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:21:08 ID:9WfvqZiA0
>>209
甲信越最大の高層建築の集積地は湯沢だな
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:39:30 ID:73jChfL0O
↑住民のいない幽霊マンション
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:52:22 ID:0Is06EAU0
<主な姉妹・兄弟掲示板>
http://jbbs.livedoor.jp/travel/7324/
東京・首都圏 高層ビル&再開発 街づくり 情報&提案掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/travel/5980/
超!高!層!都!市! 東!京!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/5944/
高層ビル板

<主な建設業界情報>
http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/index.html
建設業界ニュース
http://www.kensetsunews.com/
建築通信新聞
http://www.decn.co.jp/
日刊建設工業新聞
http://www.jutaku-s.com/
住宅新報
http://www.bilshinbun.com/
ビル新聞

244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:34:04 ID:JiD71y9J0
245東京スカイツリー 610mの天空物語!:2008/08/05(火) 23:24:07 ID:GPNaIeKh0
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:41:12 ID:t/hpqmCi0
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:58:16 ID:IDnvTtRJ0
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 02:40:14 ID:MN8Y8QXe0
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 21:15:10 ID:lKRSRCEi0
東京スカイツリーの立地は最強だ!

★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が終結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。
古くからの江戸市街地にもごく至近だ。

国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。
半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や新幹線の品川からも一本で行ける。

想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:20:45 ID:THDRAdkE0
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 15:03:01 ID:m3DjH/hT0
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 03:51:10 ID:+QnF5oASO
(´・ω・`)長野県は景観条例のため都市発展の象徴である高層建築物は永遠に不可能になりました…

(´・ω・`)永世田舎県が確定した長野県はこのスレから撤退します。…今迄ありがとうございました
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:49:35 ID:/PNe/uTb0
 
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。
(´・ω・`)船橋村は都市発展の象徴である水洗トイレの設置は永遠に不可能になりました…

(´・ω・`)永世田舎村が確定した船橋村はこのスレから撤退します。…今迄ありがとうござした