★神奈川県日本第二位へCount Down3

このエントリーをはてなブックマークに追加
289 松戸レイソル
のぞみも停車するようになった360万都市 新横浜駅前
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Shin-yokohama02.jpg
http://www.home-plaza.jp/mansion/primitage-shinyokohama/imgset/usr_img/usr_img_ext_5.jpg


360万もいて新幹線の乗降客数京都以下
http://jr-central.co.jp/info.nsf/CorpInfoPrv/9268C88D48BCA4E44925680E0036BE80

横浜市360万 川崎市約130万 藤沢約38万 横須賀約4?万 相模原約60万 大和約2?万
これらの住民が新幹線に乗る場合ほとんど新横浜駅を利用してだよ

横浜で商店街と言ったらジョイナスからハンズまでの通りしか浮かばないし
その先は完全住宅街だし
たった駅から2,3分で完全住宅街だぜ

大阪市の場合
尼崎市、西宮市、伊丹市、宝塚市、豊中市、吹田市、茨木市、高槻市、枚方市、寝屋川市
東大阪市、八尾市、奈良市、堺市などから大阪市に人が集まってくるけど

どれだけ周辺の市町村から横浜市に人が集まるのか?

まあ昼間に人が減る都会なんか絶対にあり得ない
東京、大阪、名古屋、福岡、札幌、広島、仙台、熊本市、新潟市、静岡市、岡山市、盛岡市・・
横浜市民は昼間に73万人も流出するのは相当異常
http://www.city.osaka.jp/zaisei/1financial/fin05_02_02.html

昼間に人が減る都会なんか絶対にありえない
昼間に人が減る都会なんか絶対にありえない
290松戸レイソル:2006/05/18(木) 21:41:49 ID:qp5HmCPr0
何で横浜市は360万人も人口いて地下鉄がたったの一路線しか無いのか?
一路線だけでも相当おかしいのに
さらに大赤字
日本の地下鉄で黒字なのは
東京地下鉄、大阪市、福岡市、神戸高速鉄道のみ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84
360万人いて地下鉄が一路線も走っていないとみっともないから無理やり地下鉄を作ったのか?


横浜市の人口360万人、川崎市の人口135万人
福岡市の人口134万人
横浜市+川崎市(約500万人)でも福岡市(134万人)の商業販売額に勝てないの
http://www.city.shizuoka.jp/deps/kikaku/kikakuchousei/seirei/new/siryou/p02.html

2ch既婚女板にこんな事書いてある
http://makimo.to/2ch/human5_ms/1113/1113284786.html

↑の >>386 >>387 >>388

291松戸レイソル:2006/05/18(木) 21:46:40 ID:qp5HmCPr0
これが大体60万都市レベル
仙台は色々合併しまくったから今は100万超えているが元々60万都市
泉区も元々別の町だし
http://sendaipics.fc2web.com/minamimachi.htm
http://sendaipics.fc2web.com/hirosedori.htm
http://sendaipics.fc2web.com/higasinibancyou.htm
http://sendaipics.fc2web.com/atagokamisugi.htm
http://sendaipics.fc2web.com/aoba.htm


基本的に
260万でこのレベル
260万都市大阪市
http://www.osaka-bbnet.jp/cityguide/kita.html
↑↑↑
動画がよーく見ろ

360万都市横浜市wwwww
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/image168.jpg
292松戸レイソル:2006/05/18(木) 21:52:32 ID:qp5HmCPr0
三菱商事
http://www.mitsubishicorp.com/jp/network/index.html
住友商事
http://www.sumitomocorp.co.jp/company/point/japan.shtml#TOKYO
伊藤忠商事
http://www.itochu.co.jp/main/coy/gnet.html
三井物産
http://www.mitsui.co.jp/tkabz/network/country.html#07
丸紅
http://www.marubeni.co.jp/network/f_offices.html

360万も人口いて
大手総合商社(三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、三井物産、丸紅)の
支社は無理だとしても支店どころか営業所すら全くねーのかよ

33万高松市ですらほとんど大手商社の支店くらいあるのに

横浜(360万)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.27.46.091&el=139.37.31.041&la=1&fi=1&sc=4
京都
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.59.18.485&el=135.45.44.669&la=1&fi=1&sc=4
甲府(19万)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.39.33.221&el=138.34.16.979&la=1&fi=1&sc=4
福井(22万)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.3.39.517&el=136.13.20.978&la=1&fi=1&sc=4

中心部から町の広がり
京都>>>>>>>甲府=福井>>>>>>>>>>>横浜(360万)
横浜駅からたったの3分で完全住宅街 横浜で商店街と行ったら相鉄ジョイナスからハンズまでの通りくらいしかねーし