【餃子】宇都宮市Part13【レモン牛乳】

このエントリーをはてなブックマークに追加
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>183
駅東再開発の駅前広場と東西自由通路の整備計画ですね。
駅前広場のイメージ図を見ると、かなり広いな〜という印象があります。
タクシーやバス、そしてLRTの乗降スペースが十分に取られており、これ
まで「駅裏」だった駅東が、いわゆる北関東の首都の玄関口へと変貌する・・・
そう感じさせるものになっています。

北関東3県には、人口20万以上、そして30万以上の都市がいくつかあり
ますが、北関東の中心である宇都宮は、この再開発だけを見ても「別格」と
いう感があります・・・他都市と比べて。

ではなぜ宇都宮が「北関東の首都」と呼ばれる程の中心都市になったのか?
考えられる理由をいくつか挙げてみます。

@北関東3県の中心に位置している。

A県庁所在地という行政の中心であると同時に、二荒山周辺を中心に古くか
ら商業も盛ん。よって街に活気があり、遠方からも多くの人々が集まった。

B大きな工業団地を有し、産業が発達した。加えて他地域からの流入により
人口が急増。宇都宮の拠点性を後押しした。

(次へ続く)
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:38:09 ID:ELcVL/4i0

低脳
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:42:16 ID:FNK0VSwO0
(184の続き)

C全国からも注目を集める環状道路や高規格道路(宇都宮北道路)、
北関東道のIC、新幹線などに代表される交通の利便性。

D他都市に先駆けてロードサイド店や大型SCが発達、現在はベルモ
ールやFKD(2店)など大型SC激戦区と言われるまでに成長。

E他都市に先駆けてLRTが開通予定。中心街活性化と渋滞緩和に期待。

F市制は3県の県都では最も遅かったものの、その後は急速に発展。
現在では北関東唯一の中核市であり来年は50万都市、名実共に北関東
の中心的存在であり、その存在感・求心力はますます高まる。

と言った所でしょうか・・・・・・。