首都圏・高層ビル(画像・データベース他)78階

このエントリーをはてなブックマークに追加
463super梅田 北区民^^
差別反対!!!人類みな兄弟^^
■「皮から革へ」皮革産業の歴史と現在
http://aasja21.hp.infoseek.co.jp/houkoku/2004/0403sumida.htm
墨田区社会福祉会館内にある、墨田支部の事務所を訪問。さっそくHさんからレクチャーを受けた。
Hさんはなめした豚革(一匹分)を私たちに見せ、「この小さな穴は何だかわかりますか?」と質問。
私は全然わからなかったが、その穴は豚のおっぱいの部分だった。「ここ木下川(きねがわ)は、
豚の革なめし工場が全国でも一番集中していて、日本全体で7割(なめし生産)を占めています。
革なめしの工程は、工場によって別れているけど、町全体でひとつの大きな工場のようになっているんです」。
木下川の歴史は、明治維新後、浅草の部落民がここに強制移住されて始まる(もっと古い記録もあるが
定かではないと言う)。「日常的な皮革製品の需要だけでなく、日清・日露戦争以後、軍隊の装備品として
革の需要が急増して(軍事産業だ)、皮革関連の仕事も増えた。それで地方から(関西から関東地方まで広く)
仕事を求めて、部落の人たちがここに集まってきたのです」。地方の、中世から続いているような部落に比べると、
歴史としては新しい。