■札幌、仙台、広島、福岡■vol111〜有明乃月〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:04:40 ID:lhM9sxCv0
出た〜 低層w
法律でどうしようもないのが分かってるからほざいてるんだろうな。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:05:02 ID:SeKkGm8T0
そろそろ、福岡も惨敗しているって事に気づきだしたね。
あと、割り算を勉強しようね。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:06:12 ID:BGHevHj90
日本の両端の田舎者ドモいい加減ウザイ
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:06:13 ID:sAWN6Ixh0
負け惜しみ…orz
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:07:45 ID:k8q0LbY5O
誰がどう見ても札幌の完全敗北です(笑)


ありがとうございました。
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:09:53 ID:sAWN6Ixh0
敵わないからといって自分の巣に閉じこもった札幌人♪
             ドッカン  \ _____________
         m    ドッカン  レ
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい 札幌土人
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:10:49 ID:SGqEqFmZO
>>780
>>784

ワロスwwww
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:11:41 ID:L/p0yEcwO
>>793
残念!福岡のほうが農民系ですwww

>>794
そうだよな。知ってる。
大事にしろよそういう所。
札幌はスーパー等で大型化した代償に卸を通さない流通というものが…
一方、そういう福岡は卸の個人客も多いな。個人商店ならほとんどそうだろう。
大消費地に港もあるし空港もあるしそういう卸の利点もあるしな。
港によって金属、鉄鋼なんて重くて高いものもあるしな。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:12:16 ID:lhM9sxCv0
福岡がドコに惨敗してるって?名古屋か?
名古屋はちょっとキツイな。。。
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:12:52 ID:sAWN6Ixh0
■札幌市の通勤依存率5%以上エリア(札幌市+6市4町1村)(札幌圏)
と福岡市の通勤依存率5%以上エリア(福岡市+12市29町)(福岡圏)
の比較
・・・・・・・・・・・札幌圏・・・・・・福岡圏
面積・・・・・・・・3,473.18・・・・・・・2,161.70(ku)
人口・・・・・・・2,386,388・・・・・・・2,898,162(人)
小売年間販売額・・・・3,076,870・・・・・3,638,637(百万円)
卸売年間販売額・・・10,107,495・・・・・19,102,691(百万円)
一人当たり商業販売額・・・5,621・・・・・・・7,971(千円)
小売業売場面積・・・2,396,981・・・・・・・3,314,629(u)
事業所数・・・・・・・105,305・・・・・・・・145,406(箇所)

都市圏でも規模が違う。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:14:13 ID:Khlu+lbP0
たとえば、生活保護者の数。
札幌より40万人も人口が少ないのに福岡の生活保護者の数はどうしてこんなに多いの?
人口当たりの割合で考えよw
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:14:40 ID:L/p0yEcwO
>>795
だから上も閉ざされた限られた土地にギシギシに詰め込む豚小屋自慢なんだよwwwww
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:16:34 ID:sAWN6Ixh0
>>805
平均所得は福岡の方が全然多いんですけど…何か???
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:18:21 ID:Khlu+lbP0
バカの1つ覚え。

福岡が窮地に陥ったら
   ↓
札幌都市圏 vs 福北都市圏
   ↓
北海道 vs 九州
   ↓
道路自慢
   ↓
私鉄自慢 →天神駅の利用者14.3%も減少してるのにね
   ↓
アイヌ差別
   ↓
  自爆

809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:19:57 ID:0n6uKEqC0
>>807
4万円で全然多いってw
厨房でもあるまいし。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:21:04 ID:lhM9sxCv0
別に福北都市圏じゃなくても負けてないが
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:22:09 ID:L/p0yEcwO
>>807
高所得者が低所得を吊り上げてるからだろwwwww
例えば松中はいくらだ?4億だっけ?所得400万の人の100人分吊り上げてるな。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:22:40 ID:sAWN6Ixh0
>>808
バカですか???
福岡都市圏>>>>>札幌都市圏
福北大都市圏>>>>>>>>>>>>>>>>>>札幌大都市圏
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:24:25 ID:ZNkIr19F0
バカ、私鉄の影響は良くも悪くもデカいぞ。
正に大都市の象徴だろうが・・・。
高層ビルよりは価値ありまくりんぐ。
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:25:44 ID:sJwj0vSb0
4万円で全然多いってかw
相変わらず、福岡は大げさだな。


4万円の差・・・全然多い
5万円の差・・・圧倒的多い
6万円の差・・・比べ物にならないぐらい多い

んな感じだろw
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:29:01 ID:sAWN6Ixh0
今日も札幌に圧勝♪♪♪ 気持ちいいな〜〜〜〜〜〜〜♪♪♪

               ノ
 '`ァ'`ァ.....  __    /
      /⌒ ヽ  /        
      ( *´Д`)'゙ヽ.     _/   
.    /iー-‐'"i    ,;   /      
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/         
    (\.゙ヽ_(_/,イ/            
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'
  i !  l ,i\ ヽ、 !    
     し'
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:30:04 ID:WrqONoFr0
カムリなのに?
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:33:06 ID:L/p0yEcwO
福岡、札幌の私鉄は新しく出来たものでないしな。
福岡はJR路線貧弱だし街を掠める程度で天神と博多で別の街だから生き延びれたのだろう。
地下鉄も割に新しいしな。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:33:30 ID:HVt6vNU80
昨日に続いて今日もフクオカンコクの惨敗か(笑)キャハw
まず熊本に勝ってからものを言おうな ウホw
ソースも確証がないものばかりwたまには高層ビル数とか高さとか100%確証のあるソースを出せよww
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:36:19 ID:9chmo6qb0
あきらめました福岡のことは
もう顔も出さない
福岡のそばでいくら叫んでも
うらやむだけ悲しい
札幌は札幌
東京や大阪
ましてや福岡にもなれない
あなたが望む町には最初からなれない
煽り合いに勝つことよりも
見たい夢はあるけれど
札幌は札幌
ひとりで寝るのがお似合い
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:42:15 ID:lhM9sxCv0
昨日に続いて今日もクサッポロの惨敗か(笑)キャハw
まず仙台に勝ってからものを言おうな ウホw
ソースも確証がないものばかりwたまには上場企業本数とかオフィス街面積とか100%確証のあるソースを出せよww


821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:45:07 ID:WrqONoFr0
まあ、福岡はよくこーいつも、妄想、虚言、捏造、歪曲ネタばかり考えるよな。

はっきり告白してしまえよ。
天神にはもう活気がありません。香椎に名古屋以上の超高層都市を建設しますって。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:45:29 ID:sAWN6Ixh0

<表>都道府県庁所在地の最高路線価ランキング(2005年)
http://sumai.nikkei.co.jp/special/rosen/index.cfm?i=20050801p8003p8
(1平方メートル当たり、単位千円、カッコ内は変動率、▲はマイナス、()内は前年順位)
順位 都道府県名 最高路線価の所在地 最高路線価
1(1) 東京 中央区銀座5丁目銀座中央通り 15120(9.9)
2(2) 大阪 北区角田町御堂筋 4160(2.0)
3(3) 名古屋 中村区名駅一丁目名駅通り 3640(9.3)
4(4) 横浜 西区南幸1丁目横浜駅西口バスターミナル前通り 3470(4.8)
5(5) 福岡 中央区天神2丁目渡辺通り 3430(5.9)
6(6) さいたま 大宮区桜木町2丁目大宮駅西口駅前ロータリー 1840(▲3.2)
7(7) 神戸 中央区三宮町1丁目三宮センター街 1790(▲3.8)
7(8) 札幌 中央区南1条西3丁目南1条通り 1790(0.0) ← ← ← ←←日本中から見下されるダ札幌
9(10) 京都 下京区四条通寺町東入2丁目御旅町四条通 1730(3.6)
10(9) 広島 中区基町相生通り 1610(▲4.2)
11(11) 熊本 手取本町下通り 1480(▲5.7)
12(12) 仙台 青葉区中央1丁目青葉通り 1370(▲6.2)
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:46:52 ID:XQ5Fb/Li0
あ、そっか!!
ゴメン!いま気づいたよ。

福岡は超構想都市なんだね!?
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:48:22 ID:bo0jD8C50
いつまでも同じことばっかりやっててよく飽きないな…。
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:48:56 ID:HVt6vNU80
釣られたうえクサッポロとか仙台に勝ってからとかオフィス面積が確証あるとかハッタリを重ねたフクオカンコク人の負けw
しかも暑くて湿気があって冬場に雪で浄化されない福岡のほう現に臭い。フクオカ無念ナリ!!
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:50:19 ID:XQ5Fb/Li0
ん?超妄想都市か?
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:53:04 ID:4Bdcj+E+O
>>802
農民っていいよー。
うちの母方の家系は代々福岡で百姓していたけれど、急激な都市化で土地需要が増して
田畑をマンション、アパート、駐車場、店舗等にして他人に貸してるおかげで
年間1億近く収入があるよ♪(それから税金やら建築費をかえさんといかんが)

多分、農民系の地主が結構いるんじゃないかなあ〜?
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:53:25 ID:lhM9sxCv0
上場企業本数とかオフィス街面積がハッタリなら
高層ビル数とか高さもハッタリだな。
クサッポロ塵は寒さであたまイカレたんじゃないか?


829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:00:46 ID:sAWN6Ixh0
七大都市オフィス街のオフィス面積
単位:坪
東京区  10,381,945
大阪市   2,992,109
名古屋   1,193,815
福岡市    892,033
横浜市    745,456
札幌市    685,072
仙台市    589,851

ソースhttp://www.e-miki.com/magazine2.html

コレで文句無いだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:03:22 ID:qGzCjPu10
     /ヽ                 
     /   .ヽ               /.゙、
   /     ゙、             ,/`   ヽ
  ,/`      ヽ           ,/     .ヽ
  ,:'         ゙l             /゙   、   ヽ
.,,:'          一--.-,,,,,,,、 ,/  .,,i´     ヽ
,:'    _,、-‐、、、         `"   .,/       ヽ
/    -゛.__ ○ ヽ            ‘''ヽ、      ゙i、
l゙    `^ `゙''-、!               ゜       ゙l,
|         `        ,-''''"''ヽ、          |
!      、           ´…-、○ ヽ            |
!     .|ヽ              ゙ヽ .|          l゙
゙,     | `'-,_             `          l゙
゙l     .l゙   `"―---、、---ー フ             l゙   
ヽ    ヽ +             ,,′               l゙  >>札幌プギャーーーッ
  `-    \,_   + + _,,/`          ,"
    `'、、    `"…、--ー‐″           ,,/′
      \::     / ̄ ̄^ヽ         丿
             l      l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /

831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:05:43 ID:L/p0yEcwO
>>827
札幌というか北海道は歴史浅く代々住み着いたり、土地を持つという習慣が皆無だからね〜
家を持ちたい願望もずっと低い。ぶっちゃけ賃貸でもいい感じ。
計画的に創られた街だから開発の為の土地問題も比較的少ないしな。
土地持っててもそれほど恩恵がなかったりもする。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:12:52 ID:4Bdcj+E+O
>>831
土地持ってても恩恵が少ないんじゃね〜。
まぁ北海道は工業的に農業をする土地だからね。

でも元農民のうちが一年間ゴロゴロして得る収入=年収300万円の人が34年ほど一生懸命汗水垂らして働く所得
がほぼ一緒ってのは申し訳ないねぇ〜
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:24:36 ID:n7bFkMSP0
またか…
いつ見ても札幌の惨敗だ…
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:27:00 ID:SGqEqFmZO
単発IDの多いこと…
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:28:32 ID:9chmo6qb0
サッポロ人の心情にあてはまる名言


口に出してお嘆きなさい。
物言わぬ悲しみは、
張りつめた心へ向けてこっそりと、
裂けるように命ずるものです
(映画マクベスより)
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:30:10 ID:sAWN6Ixh0
敵わないからといって自分の巣に閉じこもった土人♪
             ドッカン  \ _____________
         m    ドッカン  レ
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい 札幌土人
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:35:55 ID:HVt6vNU80
新博多駅=札幌美容専門学校>博多駅
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:36:20 ID:bo0jD8C50
だからおまえらよ…いつまで…。
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 05:47:24 ID:L/p0yEcwO
>>836
凶悪福岡人の暴れるAAですか?
さすが治安の…ry
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 07:28:19 ID:VdmMHXbx0
西武系ストアにレシートもないDQNが集結し
ワーワー言って「金よこさんかい!」といってドアをけったり
店長にくってかかって言ってった。
土着の札幌人って怖いね。それとも不況でそうとう金に困っているんかいな?
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 07:32:29 ID:VdmMHXbx0
札幌市の西友元町店は、2001年9月から2002年9月までの1年間に、
「カナダ産豚ロース」と「米国産牛タン」を国産と偽装表示して販売していたことが発覚します。
不正に販売した品物は94万円、価格差による不当利得は、たったの28万円でした。
偽装表示した品物を買ったお客様には、損害賠償しないといけません。
偽者と本物の区別は、つきませんので、1年間に売られた「カナダ産豚ロース」と
「米国産牛タン」の合計金額1380万円が対象になりました。
一年前のレシートを保存しているお客様は、いないでしょう。

担当マネジャーは、素朴な性善説(一般的な本土の感覚)を信じていました。

9月27日、返金初日。
張り紙を見た主婦が、合理的金額を申告して返金を受けます。しかし、次第にスーパーに来そうもない金髪の若者が目立ってきます。返金額は、130万円に達します。
9月28日
ある若者が、十数万円を請求します。さすがに、店側もこれには、応じません。
いくらキャンプのバーベキュー用に「豚ロース」と「牛タン」のみを大量に買ったからといって、
一日の売上を越えるはずがありません。
折衝の結果、3万円の支払いで、妥結します。
すると、不思議なことに、その後の人は、すべて3万円を請求するようになります。
この金額は、トラブルを起こさない上限値と理解されたのです。
インターネットや携帯メールで情報を聞きつけた若者が、西友に殺到します。
「西友元町店に行けば、3万円もらえる」というわけです。
長蛇の列ができ、商品販売に支障が出るようになります。



842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 07:35:45 ID:VdmMHXbx0
29日、西友元町店には、暴力団員風の男、暴走族、茶髪の若者などが長蛇の列をつくり、
3時間待ちとなります。身分証明書を提示させているわけではありませんので、
住所、氏名はデタラメがほとんどでしょう。

未成年の者(45人)に対して、西友は、合計131万円の返金を保留します。

支払額の累計は、5000万円を突破します。
返金対象の「豚ロース」と「牛タン」の全売上の約3.7倍です。

「5000万円を越したので、返金は打ち切らせていただきます。
残りは、特売セールで返金に代えさせていただきたいと思います。」
西友社員は、深々と詐欺師たちに頭を下げます。

「仕事休んで、来とるんだぞー。誠意を見せんかー。」
西友が、約束した返金期限は、11日までです。暴力団達は、このままでは、
おさまりそうにありません。

9月30日
詐欺師たちは、休業中の西友元町店に押し寄せます。
西友は、警察の出動を要請していました。
札幌市と岩見沢市の19才の少年二人が警備員を殴り、現行犯逮捕されます。
西友は、4日まで休業に追い込まれます。

843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 07:49:31 ID:koDB0+nX0
札幌はまた惨敗?懲りない奴らだねえ。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>842
懲りずによく貼るね
>暴力団員風の男、暴走族、茶髪の若者って福岡には居ないのかね?

札幌の比じゃない気がするが。。。。。
福岡で同じこと起こったと想像してごらんよ