■札幌、仙台、広島、福岡■vol108〜一触即発〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
日本の三大都市圏以外の百万都市であり、各ブロックの中枢都市でもある
札幌・仙台・広島・福岡(略して札仙広福、と呼ばれるらしい)
煽りは詐称住民に任せて、真の住民はまったりと。
「都市」という枠に括りきれない、限りない魅力を語り尽くしましょう。

前スレ
■札幌、仙台、広島、福岡■vol107〜画竜点睛〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1136944148/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:55:02 ID:bmyZLGc00
札幌仙台広島福岡を語る。
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/972/972160551.html
札幌仙台広島福岡を語る・パート2
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/974/974813782.html
札幌仙台広島福岡を語る・パート3
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/979/979024474.html
■札幌■仙台■広島■福岡■
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/993/993112654.html
■札幌、仙台、広島、福岡■〜飛躍編〜
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1004/10040/1004080344.html
■札幌、仙台、広島、福岡■〜共闘編〜
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1006/10063/1006365577.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol7〜新世紀編〜
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1007/10072/1007208170.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol8〜四国志編〜
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1007/10077/1007750259.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol9〜忘年会〜
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1008/10089/1008947974.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol10〜新たなる挑戦〜
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1009/10098/1009810914.html
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:56:15 ID:bmyZLGc00
■福岡、広島、仙台、札幌■Vol11〜盟友の証〜
http://choco.2ch.net/chiri/kako/1011/10118/1011890670.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol12〜栄耀栄華〜
http://choco.2ch.net/chiri/kako/1013/10132/1013289468.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol13〜四都物語〜
http://choco.2ch.net/chiri/kako/1014/10148/1014814297.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol13〜四都物語〜
http://choco.2ch.net/chiri/kako/1014/10148/1014814310.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol14〜3人4脚〜
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1022/10225/1022503481.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol16〜行雲流水〜
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1027/10275/1027518111.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol17〜合縁奇縁〜
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1028/10280/1028086960.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol18〜花鳥風月〜
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1029/10294/1029471657.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol19〜風光明媚〜
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1030/10303/1030329026.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol20〜泰然自若〜
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1031/10314/1031430321.html
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:56:58 ID:gdKTk19h0
どっちが本スレ?
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:57:03 ID:bmyZLGc00
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol21〜栄耀栄華〜
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1032/10327/1032784406.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol22〜雲外蒼天〜
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1034/10340/1034086729.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol23〜合従連衡〜
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1035729148/
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol24〜談論風発〜
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1037195693/
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol24〜百花繚乱〜
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1037195723/
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol25〜家内安全〜
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1041588269/
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol27〜心機一転〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1043/10438/1043849194.html
■札幌・仙台・広島・福岡■VOL28〜天真爛漫〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1045/10454/1045484065.html
■札幌・仙台・広島・福岡■VOL29〜以心伝心〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1047/10471/1047177664.html
■札幌・仙台・広島・福岡■VOL30〜多事争論〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1047/10476/1047651177.html


6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:57:21 ID:rdsA38TI0
こっちの方がスレタイ良いな。
こっち支持する。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:59:17 ID:rdsA38TI0
あ〜
でも、あっちが先に立ってるな。
あっちが本スレになるのかな・・・
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:59:20 ID:/a3rmvp50
■札幌・仙台・広島・福岡■VOL31〜一蓮托生〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1048/10480/1048086520.html
■札幌・仙台・広島・福岡■その32〜天網恢々
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1048/10483/1048319681.html
■札幌・仙台・広島・福岡■その33〜山野野衾〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1048/10488/1048859019.html
■札幌・仙台・広島・福岡■その34〜裏参並木〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1050/10502/1050202847.html
■札幌・仙台・広島・福岡■その35〜和気藹々〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1051/10510/1051021922.html
■札幌・仙台・広島・福岡■その36〜四海兄弟〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1052/10520/1052063702.html
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.37〜勝者三都〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1053/10535/1053594847.html
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.38〜有為転変〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1053/10535/1053594847.html
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.39〜威風堂々〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1054/10543/1054389000.html
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.40〜劇団四季〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1055/10553/1055339517.html
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:59:56 ID:/a3rmvp50
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.41〜外柔内剛〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1056/10560/1056004298.html
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.42〜鶏口牛後〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1056/10565/1056591282.html
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.43〜四位一体〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1057/10571/1057142542.html
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.44〜落地成根〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1057/10574/1057488995.html
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.45〜堅忍不抜〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1057/10579/1057991528.html
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.46〜安寧秩序〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1059/10592/1059227083.html
☆札幌・仙台・広島・福岡☆Vol.47〜真実一路〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1059/10599/1059900917.html
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.48〜札幌粗太〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1061/10617/1061707608.html
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.49〜安寧秩序〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1063296118/
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.50〜最終列車〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1063994453/
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:00:38 ID:/a3rmvp50
■ 札幌・仙台・広島・福岡 ■ Vol.51 〜 北九州市 〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1067833354/
■札幌・仙台・広島・福岡■其の52〜班女秋扇〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1070157471/
★☆☆★札幌・仙台・広島・福岡★☆★☆其の53
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1072549727/
■■札幌・仙台・広島・福岡■■其の54〜抜山蓋世〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1073880600/
■札幌・仙台・広島・福岡■其の55〜日進月歩〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1075724965/
■札幌・仙台・広島・福岡■其の56〜継往開来〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1076581911/
■札幌・仙台・広島・福岡■其の57〜有為転変〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1077510754/
■札幌・仙台・広島・福岡■其の58〜合従連衡〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1078585351/
■札幌・仙台・広島・福岡■其の59〜百家争鳴〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1079617444/
■札幌・仙台・広島・福岡■其の60〜公平無私〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1080059855/
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:01:27 ID:/a3rmvp50
あれ、被ってる?

んじゃ、やめとくわ。
12☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/01/27(金) 23:11:47 ID:56XVYcOO0
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.61〜殉特築盆〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1080992432/
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.62〜      〜

■札幌・仙台・広島・福岡■vol.63〜意気軒昴〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1083606475/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol64〜意気軒昴〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1084209476/
★札幌、仙台、広島、福岡★其の65〜壬生義士伝〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1085732296/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol66〜中肉中背〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1086485461/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol67〜飛耳長目〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1087910703/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol68〜勢力伯仲〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1089296255/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol69〜慌汐慨牡〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1090126907/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol70〜既尊新卑〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1091452958/
13☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/01/27(金) 23:12:19 ID:56XVYcOO0
■札幌、仙台、広島、福岡■vol71〜旧套相承〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1092444134/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol72〜表裏一体〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1093776659/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol73〜初志貫徹〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1094565074/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol74〜雨天決行〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1095921467/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol75〜舌先三寸〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1097043487/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol76〜挙動不審〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1098515826/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol77〜成人指定〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1098946438/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol78〜青椒肉絲〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1099743122/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol79〜四海兄弟〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1101139006/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol80〜明鏡止水〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1102184599/
14☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/01/27(金) 23:12:51 ID:56XVYcOO0
■札幌、仙台、広島、福岡■vol81〜責任転嫁〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1103634346/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol82〜暗夜行路〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1104387497/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol83〜呉越同舟〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1105372170/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol84〜玉石混交〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1106314950/
■札幌・仙台・広島・福岡■vol85〜輪廻転生〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1107191180/
■札幌・仙台・広島・福岡■vol86〜和顔愛語〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1108237750/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol87〜男根崇拝〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1108782169/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol88〜起死回生〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1109582437/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol89〜三寒四温〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1111256184/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol90〜類比推理〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1111958156/
15☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/01/27(金) 23:13:22 ID:56XVYcOO0
■札幌、仙台、広島、福岡■vol91〜北九州魂〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1113404898/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol92〜銘菓百撰〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1114430912/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol93〜火気厳禁〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1116571952/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol94〜一期一会〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1118376355/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol95k〜自暴自棄〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1119507319/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol96〜完全無欠〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1120368479/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol97〜痛快無比〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1120877366/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol98〜靖国参拝〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1121077081/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol99〜札仙広福〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1121493891/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol100〜世界遺産〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1122476167/
16☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/01/27(金) 23:17:51 ID:56XVYcOO0
■札幌、仙台、広島、福岡■vol101〜竜頭蛇尾〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1124159553/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol102〜相思相愛〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1127024716/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol103〜削足適履〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1129620406/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol104〜難攻不落〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1131031984/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol105〜絶体絶命〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1132754409/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol106〜明朗会計〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1134267966/l50

一応ここまで・・・・のこしとこう・・・。
17☆鶏卵素麺☆将軍 / マターリ福岡人 ◆j.GZoGyQaU :2006/01/29(日) 21:52:38 ID:Va2osiS+0
ホンスレ揚げときますね〜
18☆鶏卵素麺☆将軍 / マターリ福岡人 ◆QA8.0mM09w :2006/01/29(日) 23:46:09 ID:Va2osiS+0
ホンスレ揚げときますね〜
19☆鶏卵素麺☆将軍 / マターリ福岡人 ◆IiLjra0LaM :2006/01/30(月) 16:12:38 ID:UeOfvd5n0
おはよう〜っす。
20☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/01/31(火) 18:16:05 ID:O/yogkhT0
おはよ〜っす。
21☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/07(火) 20:50:18 ID:uObWlpFQ0
おはよ〜っす。
22☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/09(木) 00:41:45 ID:oMnO2VFR0
まだ使えるかな?

補修点検
23☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/09(木) 20:15:45 ID:oMnO2VFR0
>>16を差し替え


■札幌、仙台、広島、福岡■vol101〜竜頭蛇尾〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1124159553/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol102〜相思相愛〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1127024716/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol103〜削足適履〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1129620406/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol104〜難攻不落〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1131031984/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol105〜絶体絶命〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1132754409/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol106〜明朗会計〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1134267966/l50
■札幌、仙台、広島、福岡■vol107〜画竜点睛〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1136944148/

>>1
のスレタイvol108じゃなくて109に変更してください。

前スレ
■札幌、仙台、広島、福岡■vol108〜唯一無二〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1138366349/l50

次スレ立てる方よろしくお願いします。
24☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/10(金) 01:02:05 ID:rmBfCL6D0
>>1さんが立ててくれたスレですのでよろしくお願いします。
一応新スレ・・・・vol 109でおねがいします。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:19:36 ID:y+9TtPQEO
結局これもvol108なのね。
108が2つ?109じゃないの?
やっとここにたどり着いた。
寝る時間ずれた。
明日六時起床なのに・・・。
26☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/10(金) 01:48:06 ID:rmBfCL6D0
ん?すんませんね・・・。
vol108が2分差ぐらいで立ったものですから・・・・。



明日は紀元節です。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:21:10 ID:qYFwvbx50
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/watch/wa_602_060209.htm
首都圏の金融機関、福岡へ相次ぎ営業拠点 (06.02.09)
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:27:08 ID:Hl9vVB/P0
ようやく福岡の画像みつけた
http://220.110.56.62/kyushu/fukuoka/d/index.html
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:48:22 ID:qYFwvbx50
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 03:17:42 ID:4tioOTcP0
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 10:37:26 ID:mx3uJrAN0
九州17大学の研究力などを数値で評価、1位は九大…電通九州
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/ke_06021001.htm

 1位は、研究力や産学官連携などの項目で高得点を挙げた九州大(福岡市)。
多くの国から留学生を受け入れ、ユニークな教育を行っている立命館アジア太平洋大(大分県別府市)が2位、
各項目で満遍なく高い点だった西南学院大(福岡市)が3位で続いた。

32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 10:38:03 ID:1eAJk1xj0
       ,.
.._      /
  \ __,!
    〕-`ー;、
  」`;{ヾ ̄.} l'_
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._
    _) `"
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 10:46:12 ID:ZQVbOQFs0
>>31
APU(アジア立命館)は、良い大学だと思うな。  実際。
別府の町も活気が出たらしいし。
漏れも、もう一度キャンパスライフを送りたい大学。

ホントは福岡・太宰府あたりに作って欲しかった。
付属高校も付けて。

西南は所詮、北部九州だけだろ。  ハッタリ利くのは。
首都圏・関西じゃ無名も無名。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 11:19:27 ID:+QNgQP0h0
818 名前:EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆KN.C37077Y 投稿日:2006/02/09(木) 04:41:24 ID:Q+agJA6V0
…駅が水没したんじゃなくて地域自体が水没したんだな。

819 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/09(木) 05:20:38 ID:BN7ZQQAc0
雪没する札幌よりマシだろ。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 13:05:30 ID:5roW3urU0
札幌雪祭りに22ヶ国の駐日大使が札幌市長を親善訪問
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060210&j=0071&k=200602103741
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 13:16:42 ID:XFgmzXIF0
>>33
太宰府もいろいろ大学・高校はあるじゃん。あれだけあれば十分。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 13:29:04 ID:cFBtzjbaO
雪が降るから夏水不足にならなくて済むな。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 15:39:27 ID:xlOWUvda0
人がいねーな。
福岡の糞コテと名無しのウンコ虫だけかよ。
39▲▼千鳥饅頭総本舗▼▲連署 ◆SONIC.1RKM :2006/02/10(金) 16:37:23 ID:jnOL2qmX0
どっちもウンコじゃないか。
40☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/10(金) 16:56:14 ID:rmBfCL6D0
蝿?
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 17:59:17 ID:cFBtzjbaO
今日は平和だな〜(´ー`)
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 18:10:56 ID:Hl9vVB/P0
福岡でみつかった偽装物件3件は壊さないの?
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 18:30:23 ID:5rGDb97b0
日本の岡山には、母親を狩りレイプする”ママ狩り”という習慣があると、
大阪の同胞からきかされた。
我ら大韓民国の人間が味わったことのないような征服感が味わえるらしい。
我らは想像に胸躍らせながら岡山行き大韓航空に搭乗した。

岡山に着いた我らは、駅前の一等地に店を構える同胞を訪ねた。
「ママ狩りはどこへ行けばできるんだ?」
同胞はきょとんとしたが、一軒の料理屋を紹介してくれた。

我らは期待に胸を膨らませ料理屋に飛び込んだ。
わずか5分後に失意のどん底に叩き落とされることも知らずに・・・


                            ある韓国人の証言
44☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/10(金) 18:56:54 ID:rmBfCL6D0
飯仮ね・・・・。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:48:50 ID:h+rq8SrI0
広島
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204100810.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204100925.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204101029.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103338.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103548.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103655.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103952.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204104227.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209233847.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209233933.jpg

福岡
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204184918.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204184444.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204195522.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204200343.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204200417.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232518.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232544.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232615.jpg

岡山
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204183108.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204182838.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060205143117.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060205221805.jpg
ttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060206210801.jpg
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:10:10 ID:mx3uJrAN0
中洲→博多駅→福岡空港
http://e-revolution.jp/blog/archives/Fukuoka_Nakasu.jpg
天神→舞鶴公園&大濠公園→百道浜(上の真反対)
http://www.welcome-fukuoka.or.jp/freephoto/img/ph_f20.jpg
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:18:56 ID:cFBtzjbaO
西鉄って日本一の割に大型CNGノンステップバスが居ないよな。東京、横浜、大阪、名古屋、札幌、神戸、京都、仙台にはあるのにね。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:51:20 ID:CFd/ECtC0
>>47
言われてみれば・・・・

100円BUSなんかは、心なしか床が低いように思うんだが。

なせ、ヨソの地方から帰って西鉄BUSの紅白カラーリング見ると
ホッとするよ。。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:56:57 ID:y+9TtPQEO
>>47
こういう事は西鉄バススレへ。
西工(西日本車体工業)では普通に製造してる。西工が西鉄の100%出資の会社っていうのはご存じよね。
西鉄が積極的に導入しないのは理由がある。
いまから忙しいので詳しくはまた。
もしくはバススレで聞いてください。
5047:2006/02/10(金) 22:15:28 ID:cFBtzjbaO
>>48-49
でも中型CNGノンステップバスは2台いるけどね>西鉄
大型CNGノンステップバスを入れる余裕もないんだろうな。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:17:29 ID:sljg6Rop0
スパゲッティは好きだが何か?
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:35:22 ID:uOZdDGecO
いるってw
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:38:51 ID:H4L6BCJC0
>>51
ペペロンチーノとカルボナーラならどっちが好き?
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:49:27 ID:sgWkHbdL0
t
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:00:39 ID:y+9TtPQEO
>>50
おまたせ?
バススレの住人に比べるとバス知識は少ないが答えられる範囲で答える。

去年の超新車ラッシュ、LED改造ラッシュから察するに決して大型CNG納入できないほど金に困ってはない。
現在西鉄はCNGを五台もってる。
四台は中型ノンステで、内二台はつい最近納入。今日のバススレで確認された。
残り一台は大型で、1995年導入だからツーステップ。

なぜあまりCNG入れないかはまた書く。

つづく。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:01:55 ID:A4L3jFx/0
福岡人の糞レスとコピペしかないってどういうこと?
おまえら相当嫌われてるな。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:06:06 ID:cFBtzjbaO
>>55
せめて大型CNGノンステップバスでも入れてくれればね〜ノンステップバス程の問題点も少ないだろうに。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:17:49 ID:y+9TtPQEO
>>57
バスの答えばかりの糞スレでうざくてごめんなさいm(__)m

大型ノンステは現在汚Qに二台?くらい存在。
過去に福岡に大型ノンステ二台導入したが、現在いずれも空港内連絡バスに転出。
それは西鉄にとって使い勝手悪いから。

定員の減少でラッシュ時に難有り、段差やシートの高さから車内事故の心配がありウテシ気を使うし、シートが高く発車に時間がかかり遅れの発生。
そういった理由等によりワンステを主に導入。

なおCNGじゃないが、去年暮れの新車より、尿素を使い排気ガスをきれいにできるシステムを搭載したバスになりました
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:28:31 ID:y+9TtPQEO
さらにマジレス(糞)ですみません。>>58のつづき。

CNG使わないのはさっきの新システムの開発と、ガス供給所が埠頭の一ヶ所しか無いこと。
だからCNGバスの配属が供給所に近い 博多・千代の両営業所。そういった関係で簡単に他の営業所に転属が不可。バス転属の多い西鉄にとっては弊害。

中型導入については、100番(100円循環)専用車として使っているため。
60☆訂正☆57☆訂正☆:2006/02/11(土) 00:03:44 ID:FCPB9eCMO
★訂正★>>57★訂正★>>55
せめて大型CNGワンステップバスでも入れてくれればね〜
ノンステップバス程の問題点も少ないだろうに。

>>58-59
なるほどCNGは転属の多い西鉄には使いづらいということですね。
>尿素を使い排出ガスをきれいにできる

日産ディーゼルのスペースランナーの事ですね。通称ションベンバス。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:37:18 ID:2J4DfmWHO
>>60さんに納得いただけてなにより。

しかしなぜここまでマジレスしたのか自分でも不思議。
自分の知識と文献をもとにレポートを作成しました。

しかしこないだのバカはここまでマジレスしても俺を札幌人と思うだろね。
仕事休みで暇だから相手してみたがwww
札幌>>>>福岡とか言ってないのに。

まいっか。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 03:01:25 ID:xffmFbRyO
>>51
やっぱナポリタンだよなー
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 03:10:26 ID:eFb8eAZH0
朝鮮と中国、人間の赤ん坊や犬や猫を虐めて食らうようなおぞましい劣等民族は人類の恥だ。
この世のものとも思えない残虐惨忍な映像ですが、目をそらさずに事実を見て下さい。
そして行動を起してください。
一般的な中国人の食事
http://www.asyura.com/2002/war11/msg/982.html
中国の公開処刑
http://www.geocities.jp/hlaasa3/tyu1.html

(画像1)
http://www.petatv.com/tvpopup/Prefs.asp?video=china_dog_cat_fur_boards2
(画像2)
http://www.furisdead.com/feat/ChineseFurFarms/
http://shock.gray-japan.com/movie/animal_html/file-0002.html
http://dolby.dyndns.org/upfoo/mov/1108301570418.wmv

このコピペを板を問わず毎日10回、あちこちに貼り付けてください。 一人でも多くの人に現実を知らせ理解を
得られるように協力をお願いします。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 08:08:53 ID:DIAokk+I0
平成18年2月7日
リアルタイムな情報提供の可能性を検証します!
バス車内及びバス停に『情報モニター』を設置します
 
 西日本鉄道(株)では、福岡市と協力してバス車内及びバス停における無線LANを使った情報提供の実証実験を行います。
 今回の取り組みは、総務省が進めるITビジネスモデル地区に福岡市が指定されたことを受けて設立された、
「FITBUS協議会」(ルート株式会社、福岡市、九州大学等で運営)が実験主体となっており、
無線LAN装置を使って、バス車内及びバス停施設において"多種多様な情報を断続的に提供できるか"、
"商業モデルとして実用化できるか"、などを産官学協同で検証するものです。
 当社の100円都心循環バスを利用して検証を行い、バス車内及びバス停に取り付けた情報モニター(液晶表示端末)と、
運行経路上に設けた基地局とを無線LANで結ぶことで、ご乗車のお客さま及び、バス停でお待ちのお客さまに対し、
バスの現在位置情報や運行情報、映像CMなど、様々な情報をリアルタイムに提供できるかを実験いたします。
 西日本鉄道(株)では、今回の実証実験に協力することで、輸送手段としてだけではなく、情報発信基地としてのバスの可能性を検証いたします。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 08:13:07 ID:DIAokk+I0
『にしてつバスナビ』(バス現在位置情報提供サービス)が
福岡都市圏全域でご利用になれます
 
 西日本鉄道(株)では、『にしてつバスナビ』(バス現在位置情報提供サービス)を、
2月1日より福岡市東部地区等の16路線に、4月1日より筑紫野市周辺の4路線に拡大導入することで、
いよいよ福岡都市圏全域で本サービスをご利用いただけるようになります。
 本サービスは、路線バスの現在位置情報をもとに、携帯電話やパソコンからリアルタイムにバスの運行情報を提供するサービスです。
現在のアクセス数は1日あたり約37,000件と多くのお客さまにご利用いただいております。
 西日本鉄道(株)では、今後もお客さまのニーズにあったサービスの充実を図ることで、"選んでいただけるバスづくり"に努めてまいります。

導入路線数 福岡都市圏全91路線(2月・4月の導入路線含む)
導入車両数 約1,500台
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 08:57:23 ID:OCkd07450

259 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/10(金) 22:32:55 ID:mx3uJrAN0
福岡銀行新本部ビル

中央区大手門1−129
地上14階建て、延床27,838u

260 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/11(土) 08:12:15 ID:iYBnNmJo0
>>259 大手門なら、20階建のオフィスも可能なのに14階建てとは・・・・
容積率の問題かな・・・




858 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/11(土) 01:36:10 ID:DGxNcPDh0
旧拓銀本店、取り壊しへ…北洋銀 20階建て「金融拠点」に
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news004.htm

860 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/11(土) 01:57:09 ID:MDP2BawZ0
期待できるけど、それでもやっぱり札幌は100m止まりなんだなあ、と考えると
微妙な気分にもなる




20階建てに憧れる某市と、20階建てに食傷気味の某市
これで仲良くなれるわけがない。永久不滅の嫉妬スパイラル
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:36:11 ID:FCPB9eCMO
>>64
福岡市と西鉄が協力?いいことじゃないの(´ー`)
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:38:56 ID:8DdGnNH/0
札幌も20階クラスのオフィスビルが増えてきたよな。
大通にもう1つ20階のオフィスビル計画もあるし。
あと、三井ビルも超高層に建て替え。
これに、40階ホテルと、30階の外資系ホテル建設計画。
大通に菓子メーカーの自社ビル建設ラッシュが続く。

約35年ぶりのビル建設ラッシュ。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:51:59 ID:AKpXnYCp0
外資系ホテルは何ら具体的な話が出ていない。
妄想は他のスレで。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:10:53 ID:xQt0E7NA0
>>68
朝刊に出ていたな
大通の旧拓銀ビル建替て20階建のオフィスビルになるそうだ
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:29:51 ID:FCPB9eCMO
>>70
拓銀があった頃は、中央バスの車両はグレード高かったもんな。(長尺・冷房・エアサス・低床・逆T字窓・中ドア4枚折戸)あの頃の中央バスには憧れたものだが、拓銀が潰れた年から中央バスの新車はいきなり大型ショート。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:36:29 ID:YonuizTq0
旧拓銀はそろそろ歴史的建築物になりかけているのに
取り壊してしまうのは惜しい感じがする。

高層化するにしても工夫があっても良かったのではないかと。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:37:32 ID:UbRQ5wi+0
市バスが全て民間バスに移譲されてから中央バスのカラーあちこちで目にする機会増えたね
従来は石狩と豊平方面が多かったけど バスの中の広告にも運転手大募集なんてのもあった

市バスの人件費高すぎで世間の風当たりも強かったからいいんじゃない?
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:39:09 ID:54ZaWor40
>>66
福岡は土地が高いうえに高さの規制もある。
札幌は土地が安いうえに高さの規制がない。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:40:52 ID:AKpXnYCp0
まぁ湯水のような乱脈融資の結果の果てだな。
潰れて当然の銀行。>拓銀
功罪共にあるだろうが、ダントツで罪のほうが大きいだろう。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:44:26 ID:UbRQ5wi+0
>>72
あれは北海道にしては歴史的建築物の範疇に入るって程度
広い視点から見ればそれほど大したことないと思う
意匠的にも特に凝ったところがあるわけでもないし、銀行の本店だから
石の化粧外壁で頑丈な作りという以外は特筆すべき点は無いのでは
細かいことは知らないけど
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:50:49 ID:FCPB9eCMO
>>73
今の中央バスは道内最大手の意地!?と言わんばかりに中古車は入れたくないのは分かるが、入れる新車が大型ショートやモヤシだけ、おまけに接客態度も道内最悪だしな。こんな会社イラネ。JHBの方が接客では道内最大手だと思うよ。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:56:34 ID:YonuizTq0
>>76
>あれは北海道にしては歴史的建築物の範疇に入るって程度

北海道の建物なのだから北海道の歴史から考えるのは普通だと思うが。
また、それを言ってしまえば北海道には残す価値ある建物はなくなるのでは?

>>75
朝鮮銀行には公的資金を投入したが
拓銀には投入すなかったのは
各銀行を利用する企業の政治献金の差を
反映したものか。
朝銀は朝鮮系パチンコ企業絡みだから。

乱脈経営は拓銀だけではなかった。
どこの都市銀行も(ry
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:00:44 ID:AKpXnYCp0
>>78
そんなことリアル社会で言ったら笑われるよ。
2chだけにしておいたほうがいい。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:01:42 ID:YonuizTq0
>>79
「そんなこと」とは何を指すのか?わからじ。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:08:14 ID:AKpXnYCp0
朝鮮以降
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:09:15 ID:OCkd07450
>>74
よく読め。高さ規制下でも20階建てが可能な大手門で14階建ての福岡銀行。
福岡の土地が高いのは”使える”土地が少ないから。だから容積率も低い。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:17:41 ID:FCPB9eCMO
福岡の事はよく分からないが天神付近しか発展していないんだろ?
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:17:51 ID:q9ZNjYhA0
福岡銀行は現本店が手狭になったため天神と大手門の2本部体制になるって話だよ。
各地の福岡銀行支店も随時建て替えていく方針らしい。

天神にある福岡銀行本店
http://www.archi-map.net/~ats/fuku/08f_bank.html


大手門のもユニークなのを建ててほしい。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:18:44 ID:54ZaWor40
>>82
高さの規制だから天井を低くして20階にしてもいいんだけど。
福岡人はそういうのは我慢できないだろう。
土地は(街並みが)蜜で使える土地は限られている。ましてやまとまった土地は。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:22:07 ID:54ZaWor40
>>83
いやいや、確か姪浜レベルでも札幌駅と同じ発展具合と前レスで見たけど。
8783:2006/02/11(土) 11:25:14 ID:FCPB9eCMO
>>86
詳しくm(_ _)m
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:26:31 ID:Pr/R3mSY0
>>82
新本店は完全な意味で本店じゃないですよ。
手狭になったから移転とあるけど現在の本店より新本店は小さいんだから。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:28:31 ID:54ZaWor40
>>87
いくらなんでもそれは無いと思ってます。
おそらく札幌駅の北口の方を言ってると思います。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:30:34 ID:22apa2wx0
旧拓銀本店の建て替え、高さ100mねぇ…
今や100mクラスは珍しくないので、なんかつまらないねぇ。
やっぱり150mクラスじゃないと、キタァーって興奮しないわ!
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:31:07 ID:TnaXhwMf0
就職活動の時期ですが・・・・・

福岡銀行、漏れの当時はドコの大学に行っていようと
『A(優)』の数が最低20以上は必要だと聞かされてました・・・・orz


ちなみにメガバンク(三菱・住友系)は30以上とか。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:31:39 ID:q9ZNjYhA0
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:32:27 ID:AKpXnYCp0
福岡銀行の本店予定地の容積率は400%程度だから
14階建てはかなりがんばっているんじゃないか?
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:35:43 ID:FCPB9eCMO
そういえば、すすきの辺りにあるビルの上にある観覧車。あれ何?
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:37:44 ID:Se+KhJkKO
観覧車だろ
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:43:28 ID:FCPB9eCMO
>>92

>>95
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:44:52 ID:Io46UA4t0
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:45:38 ID:OCkd07450
>>89
札幌駅北口はねぇ14,5階建てのオフィスビルも結構多いから
通り沿いに並べ替えれば博多駅前と同じくらいだと思うよ。
すぐ裏がショボショボなところもそっくりだし。

札幌駅の南口は、最近建つのは60〜100mくらいのビルばかり。
博多や天神じゃ未知の高さだから想像できないかな?
それと昔ながらの31mビルの混在模様だね。
東京とか大阪とかの大都市にはよくある光景だよ。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:47:04 ID:q9ZNjYhA0
>>66
港も無く、主な話題が超高層マンション建設の都市にんなこと言われたくないなw
南区を分割し、石狩市を合併して札幌港を博多港並みに整備して出直してきなさい。


トヨタ自動車、中国向け完成車の輸出拠点を博多港に集約
http://www.port-of-hakata.or.jp/topics/86_news_msg.html

 福岡市は、トヨタ自動車鰍ェ博多港を中国向け完成自動車の輸出拠点港として利用することに合意し
ました。これにより、2006年(平成18年)には、博多港は同社にとって東海地区以外では唯一の輸出拠
点港となります。また、博多港としては本格的な完成自動車の輸出はこれが初めてとなります。

 現在、トヨタ自動車鰍ナは、中国向け完成車の輸出には名古屋港を利用されていますが、今後トヨタ
自動車九州鰍ノおいてレクサス車を中心に増産される計画であり、中国に供給される完成車に占めるト
ヨタ自動車九州叶カ産車の比率が高まるため、博多港の利用を決定されたものです。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:47:40 ID:Se+KhJkKO
そういやヒロシマンの新球場はドームなん?
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:47:41 ID:54ZaWor40
>>98
14,5階のマンションなら姪浜には溢れてますね。
高さに拘るなら。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:48:29 ID:YV0khCkGO
>>85
コンピュータシステム構築のために配線やらなんやらで4mは必要。
それに天井が低いとストレスがたまりやすいらしいからな。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:49:18 ID:AKpXnYCp0
餅は餅屋に任せろってね。
港は海に面している自治体に任せたほうがいいよ。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:49:41 ID:q9ZNjYhA0
・・・悪いが、これは姪浜以下だろうw
http://www.geocities.jp/sinku_spot/ekiura.html
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:51:04 ID:FCPB9eCMO
>>99
意味不明だそ!おい((((゜Д゜)))
最近の話題ったら雪まつりだろ?
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:51:17 ID:YV0khCkGO
>>98
同じと言う事は無いなw
オフィス面積のデータ見れば格差が分かるww
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:51:44 ID:q9ZNjYhA0
トヨタ自動車北海道ではトヨタ車の生産を行っているのですか?
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:53:13 ID:OCkd07450
>>99
製造ラインの最下流工程が自慢ですか? よっぽど製造業に劣等感をお持ちなんですね。

>>101
じゃあ博多駅前=姪浜ってことでおk?
高さに拘る福岡人らしい観点だね。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:53:58 ID:FCPB9eCMO
>>107
トヨタ自動車北海道!?聞いたことないなw
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:54:24 ID:hFlPvdSC0
>>100
原則 オープン(芝生)だけども
予算内なら、コンペに参加するゼネコンの自由なんだと
理論上なら開閉式もドームも可能
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:54:47 ID:a4ehRrKsO
いつものことだが博多駅周辺舐められすぎw
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:55:35 ID:00YgT/wx0
車の輸出くらいなら広島港で何十年も前からやってるよ
福岡はやっと高度経済成長期に入ったんだ
おめでとう
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:55:38 ID:54ZaWor40
九州電話のCMに阿部寛が出てた。
東京電話、九州電話みたいな北海道電話もあるの?
11451:2006/02/11(土) 11:57:43 ID:78wUmZoK0
亀レスだが、誤爆スマソ
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:59:57 ID:YV0khCkGO
>>108
日本経済は製造業と海外輸出でもってる様なもんだからなかり重要。
2次産業あっての3次産業だから2次産業が発展すれば3次産業も自然と発展する。
製造業を卑下するやつは馬鹿な厨だけだぞww
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:00:29 ID:Se+KhJkKO
雪祭りの国際雪像、クォリティ高い作品ばかりだったが、韓国チームの雪像はひどかった
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:01:03 ID:AKpXnYCp0
製造業を馬鹿にする奴はホント救いようがない。腹を切って死ぬべき
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:01:08 ID:54ZaWor40
>>111
東京駅と博多駅は似てると思うが。
東京駅は名古屋駅に比べ激低。
東京駅はバカにされないね。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:01:11 ID:FCPB9eCMO
>>92
地下鉄終着駅比較!はもう終ったのか?
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:02:04 ID:OCkd07450
>>112
おめでたいのは福岡というより中国でしょう。

>>115
私は製造業の最上流工程に携わってますから製造業を卑下してるつもりはないよ。
逆に最下流工程を持ち上げるのが違和感。三次産業や自分を卑下しすぎでは。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:02:19 ID:c1R3uDP00
拓銀本店は歴史的建造物ですよ。
あの時代はDOCOMOMOといってすでに再評価が始まっています。
拓銀本店の場合は結構コンサバティブで戦前の近代建築要素も含まれているから、
人々の理解も得やすいのではないか。
20階というのは微妙だが、大通公園に面しているから、その程度でもいいでしょう。
一ブロック奥まったところに、40階ぐらいの建物が建って、ビルが重層的に重なった方が、
ランドスケープ的には魅力だし。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:04:20 ID:FCPB9eCMO
>>118
>東京駅と博多駅は似てると思うが。

ドコが似てるんですか?具体的にお願いします。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:05:18 ID:a4ehRrKsO
>118
博多駅周辺はあれでも九州一のオフィス街なのに評価低いよね。
この板は商業と高層ビルに毒されすぎだと思う。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:06:37 ID:q9ZNjYhA0
札幌駅前東西地区 ビル数:95棟 延べ床面積:217,803坪
札幌駅北口地区 ビル数:33等 延べ床面積:76,092坪

博多駅前地区(博多駅博多口) ビル数:117棟 延べ床面積:206,918坪
博多駅東・駅南地区(博多駅筑紫口) ビル数:105棟 延べ床面積:148,935坪



調査対象:ビジネス地区内にある延べ床面積100坪以上の主要貸事務所ビル。

札幌ビジネス地区 ビル数:407棟 延べ床面積:685,072坪
福岡ビジネス地区 ビル数:539棟 延べ床面積:892,033坪
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:06:59 ID:54ZaWor40
>>122
低いとこ。
八重洲口と丸の内口、博多口と筑紫口。の構造も。
規模は違うけど。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:10:23 ID:OCkd07450
>>125
丸の内が低いという意味ですか? 何年前の記憶?
オフィス街の純度という点で博多口は東京駅に似ていますね。
筑紫口はぱっと見はビジホ街の印象だからちょっと…。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:10:36 ID:+ioq+d9J0
>>124
福岡のエリア面積が札幌の3倍くらいあるようだが。
128122:2006/02/11(土) 12:12:07 ID:FCPB9eCMO
>>125
なるほど。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:12:45 ID:q9ZNjYhA0
>>127
福岡の都心部の広さが札幌の三倍はありますから!
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:14:19 ID:FCPB9eCMO
>>127は早くも偽装した模様
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:14:21 ID:a4ehRrKsO
筑紫口はパッと見は中核市の駅前みたい。奥に入るとオフィス街。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:14:52 ID:+ioq+d9J0
>>129
なるほど。福岡の都心は広く薄くというわけか。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:15:46 ID:OCkd07450
>>127
その中に山ほどの矮小ビルが含まれていて棟数を稼いでいるのが福岡。

>>132
細くも加えといて。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:18:05 ID:q9ZNjYhA0
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1129236330/4
4 :EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs [age 高杉晋作と彦島Hikoshima] :2005/10/14(金) 05:59:18 ID:6b3TuSQY0
なんだ、また端っこかw
それでは引き続き、すり鉢状の福岡の街並みをお楽しみ下さい(ワラワラ


シーサイドももち地区
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060209111524.jpg
マリナタウン
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060202160042.jpg
香椎副都心地区
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060209160132.jpg
アイランドシティ
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060209160338.jpg
http://www.empire-mansion.com/topics/images/ict_b.jpg

福岡市中心部
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060209155934.jpg
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:20:33 ID:+ioq+d9J0
まぁ都心部はこれが実情でしょうね。

都心1平方キロの昼間人口

札幌駅   91,121
神戸元町  85,918
博多駅   81,156
札幌薄野  79,595
横浜関内  74,214
福岡天神  72,978
横浜駅   68,765

http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20060110075855.jpg
http://www.pref.aichi.jp/kikaku/report2003/pdf/2-2-1.pdf
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:21:17 ID:Mu3Ogsc60
>>134
何これ福岡ってスンゲーショボイんだな。
札幌のが全然都会じゃん。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:21:44 ID:YV0khCkGO
>>133
オフィスの総床面積を見たらいいじゃんw
棟数に左右されない面積でさ。
あと3倍はさすがに無い。1.4倍ぐらい。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:22:11 ID:a4ehRrKsO
このスレくらいは仲良くやれよ。頭おかしいぞ。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:23:32 ID:54ZaWor40
>>135
札幌駅ビルのある強みでしょう。
上に空間を積み上げてるんだから。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:25:13 ID:q9ZNjYhA0
荒津や那の津の港湾施設が東区に移転集約されて跡地再開発!となると
神戸みたいなより海に開かれた街になるんだろうな。漏れは賛成。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:26:03 ID:54ZaWor40
>>134
福岡市中央部は山の上ホテルからの撮影だね。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:26:38 ID:a4ehRrKsO
那の津は開発されたら天神はどうなるのかな。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:28:10 ID:3G7PQ2Dd0
>>120
カーアイランド九州構想なる工場誘致プロジェクトで
九州も発展途上国から本土並みの地域に脱皮しようとしてるのは知ってるから。
まあがんばれや。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:28:23 ID:PgllerQE0
259 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/10(金) 22:32:55 ID:mx3uJrAN0
福岡銀行新本部ビル

中央区大手門1−129
地上14階建て、延床27,838u

260 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/11(土) 08:12:15 ID:iYBnNmJo0
>>259 大手門なら、20階建のオフィスも可能なのに14階建てとは・・・・
容積率の問題かな・・・




858 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/11(土) 01:36:10 ID:DGxNcPDh0
旧拓銀本店、取り壊しへ…北洋銀 20階建て「金融拠点」に
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news004.htm

860 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/11(土) 01:57:09 ID:MDP2BawZ0
期待できるけど、それでもやっぱり札幌は100m止まりなんだなあ、と考えると
微妙な気分にもなる




20階建てに憧れる某市と、20階建てに食傷気味の某市
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:30:39 ID:54ZaWor40
BBIQ
http://www.bbiq.jp/cm/movie.html
北海道版も見たいです。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:31:53 ID:PgllerQE0
福岡に本社を置く航空会社にはなんていう会社があるの?
日本で二番目の利用客がある路線なんだからあるよね?
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:31:56 ID:FCPB9eCMO
●訂正●
>>127ゴメンm(_ _)m
>>124は早くも偽装した模様
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:32:23 ID:OCkd07450
>>137
面積をみないで棟数が多いと言ってもほめ言葉にしかならないのでは。
総面積では福岡でも1棟あたりの面積は札幌のがでかいから。
まあ福岡は札幌よりしょぼいと言えるわけだ。貴重なソースありがとう。

>>138
いつもどおり仲良くやってるつもりだがなにか?

>>143
??意味不明だが、組立工場くらいで本土と同格になれるなんて思い違いもいいところ。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:33:36 ID:a4ehRrKsO
どこが仲良くなんだか。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:33:43 ID:q9ZNjYhA0
>>143
そして、工業が自慢の広島を抜き去りますw
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:38:27 ID:ze/mHhQvO
>>148
開犬は帰れ
福岡>仙台>広島>札幌
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:38:55 ID:OCkd07450
>>139
>>135のソースは札幌駅ビルの竣工前つうか11年前だが。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:39:28 ID:3G7PQ2Dd0
>>148
まあね、九州人はしょせん偽装請負という名の奴隷身分で
名古屋人に使役される身にすぎないんだけど
そこまで言う必要ないじゃん。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:39:38 ID:Se+KhJkKO
莫迦ばっかり
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:40:26 ID:a4ehRrKsO
同感w
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:41:29 ID:PgllerQE0
福岡は地下鉄がしょぼいね
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:42:44 ID:FCPB9eCMO
地下鉄駅周辺比較!
北34条と室見はどう?
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:43:22 ID:YV0khCkGO
>>135
1kuなんて言う極地的なものじゃなくて3kuの従業員数で比較しないとなw
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:43:54 ID:54ZaWor40
>>156
市の人口(140万都市レベル)以上のものがあると思います。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:44:00 ID:ze/mHhQvO
名古屋なんてトヨタの支配下じゃん
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:50:43 ID:YV0khCkGO
>>148
総面積と言う総数自体が少なければ文句なしでしょぼいぞw
卸売販売額も札幌は仙台レベルだしなw
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:51:22 ID:q9ZNjYhA0
>>156
その代わり私鉄がある。
西鉄が走ってなかったら代わりに地下鉄南北線が通ってただろう。
天神〜春日公園くらいで。。

>>157
室見は最近マンソンが増えて行ってる。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:53:51 ID:OCkd07450
>>161
実際に福岡の矮小ビルで働いていたらそう言っていられないかも。
卸売販売額を誇るのはいいけど、なぜ福岡は小売販売額に言及しないの?
一般に流通業は下流工程を尊重するものだと思うけど、世間を知らないだけ?
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:54:35 ID:YV0khCkGO
>>162
地下鉄になるとどうしても範囲が狭くなるからな。
広い範囲で都市間を結ぶ大手私鉄の影響は大きい。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:54:55 ID:a4ehRrKsO
煽り合いは他所でやれ。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:56:52 ID:OCkd07450
>>165
福岡や札幌のオナニーレスよりよっぽど充実してる
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:58:53 ID:a4ehRrKsO
この板はお国自慢板。その言い訳は破綻しております。
余所でやれ。余所とは他の板だ。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:59:33 ID:Pr/R3mSY0
演劇長期公演劇場の「博多座」
劇団四季専用劇場の「福岡シティ劇場」
大相撲本場所
これらがある福岡が圧倒的に都会だね。
札幌、仙台、広島には1つもないんだからw
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:00:40 ID:q9ZNjYhA0
西鉄天神大牟田線を那の津に延伸するとよろし。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:01:04 ID:ghkIUA3EO
パチンコに明け暮れる札幌人は演劇なんかに興味ないだろう
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:03:00 ID:YV0khCkGO
>>163
矮小ビル等と言って総数がしょぼい事を誤魔化すのはいただけないなぁw
それに総面積をビルの棟数で割ってもそんなに差が無いだろw
小売に関しては市域内人口差がもろに影響してくるからな。
都心部に限るなら比較する意味はあるがな。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:03:05 ID:O87TPmvj0
つーか、その前に西鉄宮地岳線の三苫以南を買収したら?
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:06:15 ID:Se+KhJkKO
シティ劇場って閉鎖するんでしょ?
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:07:43 ID:q9ZNjYhA0
西鉄宮地岳線と七隈線をトレードするとよろし。
西鉄と七隈線が連携すれば乗客はかなり増えると思われ。
そして名称を「西鉄城南線」に変更してくだされ。
七隈はあまりにもピンポイントすぎる。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:08:29 ID:YV0khCkGO
>>172
西鉄は買収を持ち掛けても応じない。三苫以北も買い取れと言う。
西鉄にとっては都市高速経由バスを乱発させた方が儲るからな。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:11:05 ID:q9ZNjYhA0
湾岸部は神戸で内陸にも広がりを持った都市、か。


・・・最強ではないか。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:11:37 ID:fr+ANjwJ0
平成17年度半期(H17年4月〜9月)一日あたりの利用客数

福岡市営地下鉄 314,275人
西日本鉄道    287,186人

札幌市営地下鉄 554,617人

※福岡市営地下鉄は、空港線、箱崎線、七隈線の合計
※福岡市営地下鉄は、筑肥線乗り入れ区間、姪浜-唐津間の利用客を含む
※西日本鉄道は、天神大牟田線(支線含む)、宮地岳線の合計

福岡しょぼい
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:12:54 ID:FCPB9eCMO
>>168
とW杯も開催したことない街が言い訳しています。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:15:19 ID:q9ZNjYhA0
そりゃあ、豪雪地帯だと2、3駅の移動でも地下鉄使いたくなるわな。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:19:27 ID:YV0khCkGO
>>177
市域面積が3.3倍あればそれぐらいの差が出るのは当たり前だろw
あと福岡は世界でもロンドンと1、2位を争うバス路線密度が高いからな。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:22:19 ID:FCPB9eCMO
>>180は言い訳していますw
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:22:26 ID:Pr/R3mSY0
>>179
オレ室見(地下鉄姪浜終点の1こ手前)だけど天神行くのもバスしか乗らんなー
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:23:41 ID:YV0khCkGO
>>178
ああいう単発イベントは条件さえ揃えば大分の田舎でも出来る。
常設イベントは集客出来る規模が必要。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:26:09 ID:q9ZNjYhA0
>>182
室住団地あたりから出てるバスは室見駅を極力避けて愛宕浜ランプから都市高に乗っかりますよねw
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:26:32 ID:YV0khCkGO
>>177
あと何でJRを入れて無いんだ?w
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:27:19 ID:FCPB9eCMO
>>183
それがW杯に誘われなかった街の言い訳です。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:31:46 ID:Pr/R3mSY0
>>186
福岡は最初からW杯に立候補すらしてなかったわけだがw
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:33:20 ID:Se+KhJkKO
開催できるスタジアムが無いからな
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:33:30 ID:FCPB9eCMO
>>187
と言い訳ですw
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:35:44 ID:YV0khCkGO
>>177
ってか西鉄と地下鉄の合計って札幌より多いじゃんw
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:36:04 ID:kcet+vGV0
空撮スレで田舎都市だった実態がばれて必死な福岡p
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:38:36 ID:q9ZNjYhA0
必死なのはアンチ福岡の方だろう。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:38:38 ID:YV0khCkGO
W杯に関してはスタジアムの整備やそれに伴う経済効果を試算した結果
美味しくなかったから立候補しなかった。
ちょうど七隈線と人工島整備、新幹線整備が忙しい時期だったしな。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:39:30 ID:O87TPmvj0
>>190
西鉄の数値には倉永⇔新栄町やら西鉄銀水⇔大牟田といった「福岡市に全く関係のない」流動も含まれている罠。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:40:13 ID:XyoFL1gR0
福岡銀行大手門移転のビル14階建てだって???
そりゃ高さは80メートルくらい無い??
なんせ最近の銀行ビルは床下とかに共同溝と見間違うような
設備をいれるからねえ
1階4.5−5メートルぐらいだろ
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:41:20 ID:FCPB9eCMO
>>192-193
物凄い田舎の住民の言い訳ですw
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:42:08 ID:54ZaWor40
札幌のランドマークは何ですか?
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:42:12 ID:YV0khCkGO
>>195
まぁ舞鶴のDoCoMoビルが12階ぐらいで72mぐらいだから可能性は無いとは言えないけど
その可能性は低いだろうな。
具体的な計画が出来るまで待てよ。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:42:37 ID:q9ZNjYhA0
高さに異様にこだわってるのは従来ずっと低層で高層コンプの強い札幌人くらいだろう。
なんせ、JRタワーが建つ前の市内最高層が116mだったんだからw

高層ビルではしゃぐ札幌人はアミュプラザができてはしゃいでる鹿児島人に重なるな。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:43:33 ID:O87TPmvj0
200
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:45:45 ID:54ZaWor40
電力会社は
九州電力>東北電力>中国電力>北海道電力
で、それぞれの本社は、福岡、仙台、広島、札幌
それぞれの電力会社が本社ビルを建てるとどうなる?
ビルの大きさも福岡、仙台、広島、札幌の順になるでしょう。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:46:41 ID:kcet+vGV0
福岡の田舎っぺって必死だね〜。
まさかこの中で一番発展してると思いこんでるのかな〜?冗談でしょ?ww
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:47:08 ID:Se+KhJkKO
九州と東北逆だろう
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:49:39 ID:YV0khCkGO
>>201
各電力会社の売り上げはどれぐらい?
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:50:45 ID:XyoFL1gR0
>202
読売新聞の記事です

東京、名古屋、大阪、そして福岡――。日本経済の“4極化”が進む中、
小粒ながら着実な成長軌道を描く福岡への注目度が、改めて高まっているようだ。

http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/watch/wa_602_060209.htm
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:50:48 ID:2J4DfmWHO
>>174
地下鉄3号線は公募で路線名決めてその時の1位は城南線。
しかし城南線は通り(道路)名称で却下。
2位は福大線だが、学校名入ってるから却下。
だから結局七隈線。

しかしお国自慢スレだからといって自慢結構。しかし他都市をバカにしたり見下したりはみてて苦しい。
どっちが都会、田舎の言い合いとか第三者からみてて、正直バカみたい。

しかしどこのスレ見てても福岡人評判悪し。

以上第三者的福岡人
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:50:52 ID:fh+QO6580
売上げとビルの大きさに関係あるか?w
これだから福岡の田舎者は・・。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:51:40 ID:FCPB9eCMO
>>201
意味不明の言い訳ですw
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:51:53 ID:tY4EOtee0 BE:322493074-
まあ、民放が4局化されるのがいちばん遅いのが札幌なわけで
札幌の4局目は平成新局(笑)
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:52:25 ID:9fUkwyb40
東北電力>九州電力>中国電力>北海道電力が正解
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:52:50 ID:O87TPmvj0
>>206
5行目以降同意。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:53:25 ID:54ZaWor40
>>207
会社の規模だよ。売上げは東北電力が多いかもしれないが。
ドコモも同じ
ドコモ九州>ドコモ東北>ドコモ中国>ドコモ北海道
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:53:44 ID:OCkd07450
>>209
罪札ひさしぶりw
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:55:36 ID:9fUkwyb40
会社規模も売上もすべてにおいて、東北電力>九州電力>中国電力>北海道電力
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:56:04 ID:fh+QO6580
>>212
はあ?

201 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/02/11(土) 13:45:45 ID:54ZaWor40
電力会社は
九州電力>東北電力>中国電力>北海道電力
で、それぞれの本社は、福岡、仙台、広島、札幌
それぞれの電力会社が本社ビルを建てるとどうなる?
ビルの大きさも福岡、仙台、広島、札幌の順になるでしょう。

で、ビルの大きさと売上げの関係は?w
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:58:19 ID:54ZaWor40
>>215
誰も売り上げで言ってない。
売り上げだったら
ドコモ沖縄>ドコモ東北>ドコモ北海道になったりする。
分からないの?
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:58:45 ID:FCPB9eCMO
>>209
まったく目も当てられない言い訳ですw
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:59:47 ID:L1ry50nC0 BE:184282144-
>>213
>罪札
kwsk
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:00:26 ID:fh+QO6580
>>216
電力会社は
九州電力>東北電力>中国電力>北海道電力

じゃあこの意味は?
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:11:06 ID:2J4DfmWHO
>>206です。
しかし今ふと思った。
地下鉄1号線は空港線だが開業当初は室見〜天神間。
その後順延され、姪浜〜博多間に。
空港順延は最後で遅かったのになぜ空港線だ?いつから?
やっぱ2号線(箱崎線)できてからか?
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:13:20 ID:OCkd07450
>>218
・この流れで福岡に関係なく札幌を煽る
・根も葉もない妄言
・スーパー、コンビニ、テレビが大好き
・Beポイント登録日:2006-01-30

在札さいたま人
http://wiki.spc.gr.jp/2chokunijiman/?%BA%DF%BB%A5%A4%B5%A4%A4%A4%BF%A4%DE%BF%CD
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:13:44 ID:54ZaWor40
>>219
例えば時価総額(単位百万円)
九州1263700≧東北1262235>中国910941>北海道559759
東北電力は意外と大きいのですね。失礼しました。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:18:39 ID:FCPB9eCMO
電力会社にテレビ局、携帯会社。さて福岡の言い訳はどこまで続くのか?
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:21:31 ID:9fUkwyb40
一人鼻息の荒い香具師がいるが、ここはスルーしてみるのも面白いと思う。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:21:35 ID:5o1FprMV0
>>222
北海道電力は問題外だな
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:26:58 ID:fh+QO6580
>>222
じゃあそれのビルの大きさとの関係は?

それぞれの電力会社が本社ビルを建てるとどうなる?
ビルの大きさも福岡、仙台、広島、札幌の順になるでしょう。

227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:27:23 ID:2J4DfmWHO
旧車四輪の車高短の話だが、なぜか北海道は福岡仕様の造り が多い。
それでドリフトするのも同じ。
詳しくはチャン○ロードにて。

以上福岡の車高短スカ○ライン乗り
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:33:24 ID:FCPB9eCMO
>>224
また新たな言い訳ネタデスね。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:35:14 ID:2J4DfmWHO
>>228
こないだの福岡人と札幌人の区別がつかないやつと同レベル。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:39:18 ID:jfOmi9C20
九州島民や道民の僻地民がいくら盾突いても、
東北電力>九州電力>中国電力>北海道電力の序列はかわらない。

特に北海道電力なんてゴミだろ
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:40:25 ID:FCPB9eCMO
>>230
今度は電力ネタですか?
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:42:05 ID:jfOmi9C20
ここまで読んで思ったんだけど。道民って劣等感丸出しのレスしかできないのかな
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:44:08 ID:94WaVHVS0
>>232
kwsk
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:49:16 ID:jfOmi9C20
税金食いの道民

札幌ドームは税金
高層ビルも税金
JR北海道も税金
祭りも税金
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:51:30 ID:FCPB9eCMO
>>232
そう言って誤魔化すんですね福岡厨はw第二の姉歯氏と同等ですよ。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:53:58 ID:jfOmi9C20
道民はカスだ
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:56:54 ID:94WaVHVS0
>>236
あなた、おいくつ?
税金ちゃんと払ってる?
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:57:14 ID:Se+KhJkKO
ついに火病か
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:04:10 ID:jfOmi9C20
札幌のスカスカはひどい
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:06:21 ID:94WaVHVS0
一方的の垂れ流しじゃなくて、質問に答えてほしいなぁ…
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:10:49 ID:FCPB9eCMO
>>240
>>236は質問に答えられない年令なんですよ
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:13:27 ID:jfOmi9C20
札幌は都市高速もないし私鉄もないね。こんな終わった都市どこにもない。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:15:27 ID:94WaVHVS0
はぁ。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:16:39 ID:FCPB9eCMO
>>242
その割に人口が140万レベルですが?
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:19:28 ID:jfOmi9C20
札幌の中身は100万以下の中核市レベルだろう。
札幌並に面積があったら大抵の都市は政令市になれる。
実際は熊本や岡山といい勝負だろう。
中身が伴っていない空っぽ都市なのが札幌
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:21:18 ID:94WaVHVS0
さて、雪祭り見に行くか…。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:23:40 ID:FJQ08F9G0 BE:368563384-
>>237
納税額
本州ニート>>>>>>>>北海道人

ニートだってきちんと納税してます!
消費税、たばこ税、酒税、ガソリン税…
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:25:56 ID:94WaVHVS0
>>237
うーん。自分は外国為替取引の所得税も払ってるしなぁ。
雑所得はでか過ぎるよorz
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:28:36 ID:94WaVHVS0
>>247
間違えた。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:29:38 ID:YonuizTq0

232 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:42:05 ID:jfOmi9C20
ここまで読んで思ったんだけど。道民って劣等感丸出しのレスしかできないのかな

233 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:44:08 ID:94WaVHVS0
>>232
kwsk

234 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:49:16 ID:jfOmi9C20
税金食いの道民

札幌ドームは税金
高層ビルも税金
JR北海道も税金
祭りも税金

――――――――――――――――――――――――――――
火病の発症を目撃してしまったw
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:32:56 ID:FCPB9eCMO
>>245
それが所詮人口140万レベルの言い訳デスか?言い訳になりませんが
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:34:54 ID:FJQ08F9G0 BE:172764353-
まあ、不公平感をなくすために税金は消費税一本にしてほしい
最低税額100円で
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 16:08:33 ID:44nuyunKO
市の人口がどうの言ってるのは地図帳もらいたての小学四年生か?
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 16:28:11 ID:l9w/UQ1b0
230 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2006/02/11(土) 14:39:18 jfOmi9C20
九州島民や道民の僻地民がいくら盾突いても、
東北電力>九州電力>中国電力>北海道電力の序列はかわらない。

特に北海道電力なんてゴミだろ


232 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2006/02/11(土) 14:42:05 jfOmi9C20
ここまで読んで思ったんだけど。道民って劣等感丸出しのレスしかできないのかな


234 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2006/02/11(土) 14:49:16 jfOmi9C20
税金食いの道民

札幌ドームは税金
高層ビルも税金
JR北海道も税金
祭りも税金
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 16:28:26 ID:FCPB9eCMO
>>253
はぁ?
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 16:29:46 ID:iSy1bRuM0
236 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2006/02/11(土) 14:53:58 jfOmi9C20
道民はカスだ


239 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2006/02/11(土) 15:04:10 jfOmi9C20
札幌のスカスカはひどい


242 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2006/02/11(土) 15:13:27 jfOmi9C20
札幌は都市高速もないし私鉄もないね。こんな終わった都市どこにもない。


245 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2006/02/11(土) 15:19:28 jfOmi9C20
札幌の中身は100万以下の中核市レベルだろう。
札幌並に面積があったら大抵の都市は政令市になれる。
実際は熊本や岡山といい勝負だろう。
中身が伴っていない空っぽ都市なのが札幌
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 17:07:56 ID:44nuyunKO
IDがうんこw
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 17:19:33 ID:FCPB9eCMO
博多駅にはワンマン列車が乗り入れするんですね!
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 17:29:48 ID:q9ZNjYhA0
東京、名古屋、大阪、そして福岡――。日本経済の“4極化”が進む中、
小粒ながら着実な成長軌道を描く福岡への注目度が、改めて高まっているようだ。

http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/watch/wa_602_060209.htm
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 17:35:36 ID:gtybytuw0
>>258
進んでるだろ。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 17:43:21 ID:FCPB9eCMO
>>260
さすが福岡だなw
262☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/11(土) 17:50:39 ID:j6m+22NV0
四都市スレももうおわりかな・・・・。
別に良いけどね。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 17:58:30 ID:FCPB9eCMO
結局福岡厨は負けを認めたんだな。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 17:59:39 ID:2J4DfmWHO
今日も低能な糞餓鬼がいなはんな。

ID FC9eCMO←こいつ


どこのスレ見てても一部の札幌人と福岡人が評判悪くしてる。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:02:20 ID:2J4DfmWHO
>>264

間違えた

ID FCPB9eCMO

カキコすればするほどバカさがわかる。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:04:14 ID:ALpIJi+00
将来の構成は、

■札幌、仙台、岡山、久留米■volxxx〜xxxx〜

こうなる
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:04:51 ID:FCPB9eCMO
>>265
誰にでも間違いはあるぜ(´ー`)気にするな。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:06:56 ID:q9ZNjYhA0
調査対象:ビジネス地区内にある延べ床面積100坪以上の主要貸事務所ビル。
http://www.e-miki.com/office.html

福岡ビジネス地区 ビル数:539棟 延べ床面積:892,033坪
札幌ビジネス地区 ビル数:407棟 延べ床面積:685,072坪
仙台ビジネス地区 ビル数:353棟 延べ床面積:589,851坪
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:06:58 ID:Se+KhJkKO
>>264-265
手書きコピー乙w
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:13:13 ID:FCPB9eCMO
>>266
将来の構成↓
【第二の姉歯健在】●福岡VS北九州●vol1【真剣勝負】


となる。
271☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/11(土) 18:19:20 ID:j6m+22NV0
>>270
札幌人かお前は・・・。
272鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/11(土) 18:21:36 ID:j6m+22NV0 BE:139657853-
60 名前: ☆訂正☆57☆訂正☆ 投稿日: 2006/02/11(土) 00:03:44 ID:FCPB9eCMO
★訂正★>>57★訂正★>>55
せめて大型CNGワンステップバスでも入れてくれればね〜
ノンステップバス程の問題点も少ないだろうに。

>>58-59
なるほどCNGは転属の多い西鉄には使いづらいということですね。
>尿素を使い排出ガスをきれいにできる

日産ディーゼルのスペースランナーの事ですね。通称ションベンバス。
67 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/02/11(土) 09:36:11 ID:FCPB9eCMO
>>64
福岡市と西鉄が協力?いいことじゃないの(´ー`)
71 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/02/11(土) 10:29:51 ID:FCPB9eCMO
>>70
拓銀があった頃は、中央バスの車両はグレード高かったもんな。(長尺・冷房・エアサス・低床・逆T字窓・中ドア4枚折戸)あの頃の中央バスには憧れたものだが、拓銀が潰れた年から中央バスの新車はいきなり大型ショート。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:22:15 ID:q9ZNjYhA0

109 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/02/11(土) 11:53:58 ID:FCPB9eCMO
>>107
トヨタ自動車北海道!?聞いたことないなw


トヨタ自動車北海道
http://www.iburi.pref.hokkaido.jp/kanko/mokuteki/rekisi/koujyou/Toyota/main.html
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:22:41 ID:Se+KhJkKO
超どうでもいい
275鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/11(土) 18:23:39 ID:j6m+22NV0 BE:251384639-
FCPB9eCMO は調子に乗りすぎたようだね・・・。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:25:49 ID:FCPB9eCMO
>>275
あぁ?
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:45:32 ID:2J4DfmWHO
>>275
結局CNGについてのべた人物と同一人物だったんかい。
マジレスしてなんか騙された。

しかしバス知識があり、西鉄バススレにもやってきたからバス好きなのが読み取れる。

俺は車好きの車高短所有者

鶏卵素麺さん乙。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:47:55 ID:YDAzXcMm0
福岡はデータ無視して捏造で叩いてくるから非常にタチが悪い

都道府県庁所在地私鉄網ランキング
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1137115209/260/
この辺が参考になる
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:58:57 ID:FCPB9eCMO
>>277
騙したつもりはないですよ。昨日は親切にありがとうm(_ _)m
280☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/11(土) 18:59:15 ID:j6m+22NV0
>>277
乙です。



281☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/11(土) 19:00:52 ID:j6m+22NV0
>>279
お前も福岡叩きたいんだったら、別スレたてろ・・・・。
282☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/11(土) 19:06:13 ID:j6m+22NV0
福岡は田舎
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1125550779/l50
さようなら福岡…
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1129111978/l50
福岡の若い男は綺麗
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1138004770/l50
福岡の街が激狭すぎな件について
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1135505819/l50
福岡をやめよう【ケーン、愛郷は来るな】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1135984503/l50
福岡人です、高層マンションで抜いてます
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1129288759/l50

このスレだったら福岡叩けますよ・・・・。


札幌の誰かさんがやったように叩きスレが無くなると
結局また〜りすれが叩かれるようになりますよ。
だから、叩きスレ煽りスレは放置が一番。
カキコも集中しないからめんどくさくない・・・・。l
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:27:38 ID:O87TPmvj0
>>266
はなまん兄弟ですか?
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:34:50 ID:O87TPmvj0
>>282
一番下の高層マンションでスレは既にdat落ちしてますな。。。。

>>266
違ったみたいですね・・・・>>283の発言は取り消します。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:38:16 ID:FCPB9eCMO
>>281
違うよ>>277と話しがしたかっただけさ(´ー`)
286☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/11(土) 20:00:42 ID:j6m+22NV0
>>284
ヲッ、そうでしたか・・・。失礼♪
>>285
やっぱり子供か・・・・。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:14:45 ID:FCPB9eCMO
>>286
なに、君もかまってもらいたいの?
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:16:41 ID:mg14jV1F0
なんで急にこんなにカキコが増えたんだ!?


せっかくの土曜の夜なのに、皆ヒマだなw
289 ◆z0REVEXzQM :2006/02/11(土) 20:17:45 ID:O87TPmvj0
土曜日・・・・あっ、あいぼんのサプリ見逃した〜!!・・・・orz
290☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/11(土) 20:18:45 ID:j6m+22NV0
>>287
札幌たたきの原因はお前だよ・・・今日だけのことじゃない。
それとも、真性工作員かな・・・。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:19:52 ID:a4ehRrKsO
真性のイカレポンチキであります。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:20:50 ID:FCPB9eCMO
>>290
照れなくてもいいよ☆仲良くしよ。
293▲▼千鳥饅頭総本舗▼▲連署 ◆SONIC.1RKM :2006/02/11(土) 20:23:02 ID:PkUsRslX0
へぇ、西鉄バスにはノンステが無いのか。

つ http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060211202212.jpg
294☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/11(土) 20:23:25 ID:j6m+22NV0
>>292
そんな気はさらさら無い・・・・・。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:27:15 ID:FCPB9eCMO
>>294
何何熱くなっちゃってさぁ。
296☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/11(土) 20:29:07 ID:j6m+22NV0
>>295
福岡煽るんだからそれなりの覚悟はあるんでしょう?
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:29:49 ID:q9ZNjYhA0
アイランドシティ・アジアビジネスゾーン
http://www.island-city.net/publication/now/industry.html
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:32:44 ID:FCPB9eCMO
>>296
何君、福岡の方?えっ覚悟ってなんだい?
299▲▼千鳥饅頭総本舗▼▲連署 ◆SONIC.1RKM :2006/02/11(土) 20:36:03 ID:PkUsRslX0
再び札福対決スレへ隔離に予感
300☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/11(土) 20:36:51 ID:j6m+22NV0
>>298
少なくともこの四都市スレじゃ、札幌が煽られてもスルーって方向じゃ駄目ですかね?
対決スレとか煽りスレじゃ別にどうでもいいけど・・・。

お前自身は四都市スレ自体無くしたんでしょうけどね・・・。
301鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/11(土) 20:38:26 ID:j6m+22NV0 BE:55863623-
無くしたいんでしょうがね・・・・。に訂正・・・。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:47:16 ID:FCPB9eCMO
>>300
君に任せるよ。
303☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/11(土) 20:53:38 ID:j6m+22NV0
>>302
こちらがマジレスしてるんだし、ちゃんと答えたら?
それと、煽りの責任を全部福岡人にかぶせるのもおかしいぞ・・・。
304▲▼千鳥饅頭総本舗▼▲連署 ◆SONIC.1RKM :2006/02/11(土) 20:55:16 ID:PkUsRslX0
これだけ暑かったらFCPB9eCMOも溶けちゃうよね
305☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/11(土) 21:08:37 ID:j6m+22NV0
エイリアン4とオリンピックどっちみる?
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:09:10 ID:q9ZNjYhA0
世界不思議発見みる。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:10:49 ID:ec1LmXJl0
札幌煽り飽きたから今日から福岡煽りにするわ
308☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/11(土) 21:13:20 ID:j6m+22NV0
エイリアン見ると・・・。
>>307
ど〜ぞ、このスレじゃなかったら良いよ・・・。
札幌・仙台・広島の人に迷惑だからね・・・。
309 ◆z0REVEXzQM :2006/02/11(土) 21:15:10 ID:O87TPmvj0
>>305
エイリアン4観ようかな・・・・ってかシガニー・ウィーバー意外と好きだったりする。。。。

>>307
条件は2つ。

@このスレでは煽らない。>>282の煽りスレを使う。
A福岡「県」と福岡「圏」と福岡「市」の違いを理解する。これが理解できない香具師に煽る資格はない。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:21:14 ID:q9ZNjYhA0
大牟田は福岡県(圏)
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:28:06 ID:CVaxR5io0
札幌の特定エリアの人とも会話ができる!
カテゴリーメール 人員増強中 http://categoly.net/
この板の人たちにも向いてると思うんだけど。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:29:22 ID:2J4DfmWHO
>>310
荒尾北部はまるで福岡県みたい。
電柱の数字書いてるやつの一番上部みたら、
荒尾北部は福岡局と連番である。

荒尾南部や南関、旧鹿北は熊本北部局になってる。
鳥栖や基山はちゃんと佐賀局。

313 ◆z0REVEXzQM :2006/02/11(土) 21:33:01 ID:O87TPmvj0
>>310
大牟田は福岡県→○
大牟田は福岡圏→×(正しくは「東有明圏」)
314福岡@城南区:2006/02/11(土) 21:45:03 ID:gRiuZKmr0
大方の福岡市民は自分たちが都会の人間だなんて思っちゃ居ないよな・・・。
ただみんな思ってるのは、日本でも有数の暮らしやすい街だって事。
その点で札幌とはライバル関係なのかな〜と思う今日この頃、
皆さん如何お過ごしですか。(笑)
旅行でしか行ったこと無いけど、札幌もまたとても暮らしやすい街なんだろうと思ってるよ。
315えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2006/02/11(土) 21:45:06 ID:jtN1zi860
いっそのこと、このスレを煽りの掃き溜めにして、マターリ派は新しくVol.109を立てて移住するとか・・・
まぁ漏れもエラそうに言ってるけど、スレ立てられんのですが・・・orz
316☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/11(土) 21:54:31 ID:j6m+22NV0
>>315
スンマセン・・・。
vol108が相次いで立ったものですから。
ついもったいなくて、保存してしまいました。
最近は四都市スレも削除依頼でていますので・・・。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:01:24 ID:2J4DfmWHO
煽るバカは新スレ立てても追ってくるだろうと予想。そういうバカは野芥一丁目の川○病院へ・・・。

vol108が2連チャンでそれぞれ題字違うから次スレはvol110で いいような。
110ならk察か百獣の王ライオンにちなんだ題字希望(笑)
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:09:23 ID:Se+KhJkKO
なんでハーゲンダッツってあんなにウマイの?
319☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/11(土) 22:09:47 ID:j6m+22NV0
野獣刑事・・・・発想が貧困・・・orz
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:11:53 ID:2J4DfmWHO
>>318
俺はいつも「ハゲ脱」と呼んでる。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:14:20 ID:Se+KhJkKO
決して>>218は誤爆ではない、勘違いしないように
322 ◆z0REVEXzQM :2006/02/11(土) 22:15:20 ID:O87TPmvj0
>>317
「警視総監」または「百獣乃王」。。。。さらに貧相。。。。orz
323☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/11(土) 22:20:04 ID:j6m+22NV0
複合ジャンプ始まったね・・・・。
前ほどジャンプで有利じゃなくなったようだけど。

ルール改正は仕方ないのかな・・。
柔道などはけっこう日本がルール改正をリードしてるみたいだけどね。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:21:02 ID:q9ZNjYhA0
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:21:35 ID:Se+KhJkKO
やつらは日本が怖いのですよ、水泳もそう
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:23:02 ID:Mu3Ogsc60
どさんこがんばれ
327☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/11(土) 22:23:13 ID:j6m+22NV0
>>325
北島とか良くクレームつけられてるようですね。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:25:15 ID:Mu3Ogsc60
どさんこ飛べ〜い
329☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/11(土) 22:25:31 ID:j6m+22NV0
>>326
当然道産子が多いかと・・・・。
九州人も何人かいるのですかね・・・たしか。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:27:23 ID:Mu3Ogsc60
ニ ッ ポ ン が ん ば れ〜
331 ◆z0REVEXzQM :2006/02/11(土) 22:31:32 ID:O87TPmvj0
>>329
スピードスケートのショートトラックに福岡の女の子が出るんじゃないかと。。。。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:36:30 ID:Mu3Ogsc60
福岡のみなさんもどさんこにエールを送ってあげて下さい。
(この板では札幌人嫌いな人いると思いますが…。)
おれもニッポン選手全員応援するぞー。
みんな同じ日本人だよっ。
333☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/11(土) 22:39:04 ID:j6m+22NV0
>>331
ヲッ、ショートトラックでしたか・・・。
やはりメジャー競技は難しいですかね。
>>332
わかってまつw

333♪
334福岡@城南区:2006/02/11(土) 22:39:30 ID:gRiuZKmr0
自分の街が好きなだけで、それ以外の街の人を嫌いなわけではないよね。
日本代表、どさんこがんばれ〜!
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:41:27 ID:FCPB9eCMO
頑張れっ
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:45:04 ID:Mu3Ogsc60
どさんこが頑張っても九州の人が頑張ってもみんな日本の代表だよー!

日の丸背負って頑張ってる選手達を応援せな!

が ん ば れ ニ ッ ポ ン !
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:54:47 ID:FCPB9eCMO
頑張れ!雪印!
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:10:54 ID:5TdvQmXm0
なに馴れ合ってんだよ
キモw
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:16:05 ID:wemwC5nn0
札幌に超高層開発ネタがあれば、必ずジェラシー示す奴が約1人(2回線)いるw
ヒジョウーにわかりやすいw
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:18:22 ID:q9ZNjYhA0 BE:284349683-
テスト
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:22:06 ID:54ZaWor40
>>339
高層ビルが出来て嬉しいという感覚が分からない。
未知の感覚。
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:23:40 ID:FCPB9eCMO
>>339
福岡厨の言い訳デスか?
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:24:43 ID:wemwC5nn0
札幌&高層ビルにトラウマでもあるんだろw
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:25:40 ID:q9ZNjYhA0 BE:94783542-
高さに異様にこだわってるのは従来ずっと低層で高層コンプの強い札幌人くらいだろう。
なんせ、JRタワーが建つ前の市内最高層が116mだったんだからw
345☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/11(土) 23:26:07 ID:j6m+22NV0
>>342
お前やっぱり馬鹿だったな・・・。
釣られるのも工作のうちか・・・。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:30:06 ID:wemwC5nn0
福岡の電波塔自慢キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
347☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/11(土) 23:32:16 ID:j6m+22NV0
>>346
広島・仙台のスレでもあるんで煽りは他所でやってもらえない?
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:32:26 ID:54ZaWor40
>>346
どこにも電波塔の話題がないみたいだが。
幻覚?幻聴?
不思議な人達だ。
349鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/11(土) 23:34:21 ID:j6m+22NV0 BE:223452746-
343 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/02/11(土) 23:24:43 ID:wemwC5nn0
札幌&高層ビルにトラウマでもあるんだろw
346 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/02/11(土) 23:30:06 ID:wemwC5nn0
福岡の電波塔自慢キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

こいつは工作員だろ・・・・。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:34:56 ID:FCPB9eCMO
>>345
それも言い訳らしいなw
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:35:52 ID:wemwC5nn0
もう、何度見たことかw

>116m超えるビル福岡にある?
>福岡タワーは200mを超えるが?
>200mを超えるビル札幌にある?
>福岡ではアンテナもビルっていうんだw
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:36:12 ID:xffmFbRyO
〜C20とかいういつもの馬鹿来てんのか
暇人だなw
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:38:30 ID:wemwC5nn0
都合が悪くなると、工作員しかいえないらしいw
354☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/11(土) 23:38:37 ID:j6m+22NV0
>>350
煽りにいちいち反応するのならお国板に来るなよ馬鹿・・・・。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:40:29 ID:54ZaWor40
高層は高層でもビルでないといけない訳ね。
展望が出来ないといけないんだ。
つまり自分の街を高い位置から見れることが喜び?
飛行機ならもっと高くから見えるが。
356☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/11(土) 23:41:16 ID:j6m+22NV0
もう四都市スレでクダラン煽り叩きするのは辞めませんか・・・・。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:41:58 ID:wemwC5nn0
やっぱ、高層にトラウマがあるらしいw
固執しまくりテラワロ
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:42:56 ID:FCPB9eCMO
>>354
ハイハイその程度の反論しか出来ないんだねw
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:42:59 ID:q9ZNjYhA0 BE:331741474-
360☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/11(土) 23:44:55 ID:j6m+22NV0
>>358
それがお前の札幌人としての回答だな・・・・。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:45:58 ID:54ZaWor40
蓼食う虫も好き好き
高層フェチの世界は分かりません。
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:46:32 ID:FCPB9eCMO
>>360
それが言い訳ですか?
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:46:39 ID:wemwC5nn0
まあ、発着数世界一ーーーとか自慢している時点で、使いにくさ世界一ーーーだという事を理解できないやつもいるみたいだしな
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:48:24 ID:PRClY/5L0
京皇子です。

鶏卵将軍、こんばんは。

高層ビルを愛する人は、それを煽りネタとして使わないはずでございます。
高層ビル・超高層ビルと騒ぎ立てる雑魚の共通点は、高層ビル・超高層ビル
への愛が、微塵も感じられない点でございます。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:48:41 ID:j6m+22NV0
>>362
はぁ?
366鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/11(土) 23:50:20 ID:j6m+22NV0 BE:195521437-
>>364
こんばんわw
いろんな人が今日はこられますw
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:52:57 ID:FCPB9eCMO
>>365
オーバーヒートしたか?
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:53:15 ID:q9ZNjYhA0 BE:177719235-
福岡を煽れるものなら何でもいいって感じなんでしょうな。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:56:43 ID:PRClY/5L0
京皇子です。

鶏卵将軍。
野良犬パッパラパ本を追い払うような、彼自身の自爆痴態レスでも
あればいいのですが。

370鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/11(土) 23:58:36 ID:j6m+22NV0 BE:130347072-
あほな子供ですからね・・・始末が悪い。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:59:25 ID:FCPB9eCMO
>>370
ハイハイワロス
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:12:46 ID:cz0gjdPo0
はいはい仲直りしましょう。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:14:37 ID:dgXChdvj0
冷静に分析すると、

前提
A)JRタワーができるまで札幌駅周辺は廃墟同然のような場所だった
b)福岡としては高さ制限があるので高いビルは建てられない

近代
1.福岡としては札幌なんてまったく相手にならない田舎として処理をしていた
2.JRタワーや札幌駅ビルが竣工し、福岡も札幌に対して相手になってやろうと決意した
3.数年前から札幌に100mを超えるマンションが建ち始め、福岡としては、札幌はマンションだけだなという見解を示した
4.福岡にも25階前後のタワーマンションが建ち始め、札幌のタワーマンションは林立していないので田舎という見解を示した
5.札幌に40階を超えるマンションが相次いで着工し、札幌は集合住宅自慢しかできないという見解を示した
6.福岡に40階トリプルタワー計画が持ち上がり、2chの各スレがお祭り状態になる
6.福岡に20階程度まで許容できる場所に14階のオフィスビルが決定し、かなりの福岡人が落胆した
7.札幌に20階を超えるオフィスビル計画が相次ぎ、福岡人をあわてさせている

現在はこんな感じかな?
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:18:11 ID:sbye41nY0
京皇子です。

ハイハイワロスは「走れメロス」をもじったもので、
ゆえに371様は青森人というような、教養の必要な
工夫は、371様には出来ないでしょうか?
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:19:59 ID:xNQ8e1Af0
>>371
同じ(かどうかは分からんが…)北海道民として告ぐ。
今すぐ消えろ
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:32:23 ID:eL9wS5NF0
>>373
土地柄もあるんじゃないかな?
ビルに対して、
札幌は高さだけ追求し、福岡はデザインを追及する。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:41:24 ID:cz0gjdPo0
>>376
土地柄というか一般の札幌市民や福岡市民で
そんなこと考えてる人いないんじゃないの?
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:46:00 ID:0re44CU+0
福岡人がこぞってイラツきはじめてるね。
札仙広福スレ自体、福岡人がちっぽけな虚栄心を満たすために続けてるスレでは?
何度もこのスレに書き込んでるが、福岡人は自分達で問題を抱えてるから
他に八つ当たりするしかない欠陥都市だろう。
平和主義の札幌や仙台を巻き込まないでくれ。でなきゃ俺は荒らす。
90年代の福岡の飛躍をいつまでも夢見ていたい気持ちはわかるけどな。
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:53:54 ID:eL9wS5NF0
>>377
福岡はデザインに凝ったビルが多いと思う。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~dentam/a_detabase/i_sakuhin.htm
行政指導じゃないと思うが。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:54:36 ID:darduE8o0
札幌=スカスカ というのはもう完全に認めてもらっているよね?
最近、こぞってそのスカスカした土地に高いビルやマンションが建ち始めている。

だから、まだまだ建設ラッシュは続くよ。
嫉妬君もそれを学習したようで、最近はスカスカは言わなくなったよね?


だって、自分の首を絞めていただけなんだもん。
サッポロはスカスカだね。=サッポロはスカスカだから高層ビルがたくさん増えるね。

煽っていたつもりが札幌を応援していたんだよね。
ん?そもそも、応援してくれていた?
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:59:46 ID:eL9wS5NF0
>>380
自分で自分とこに嫉妬してるなんてよく言えるね。
言ってて恥ずかしくない?
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:00:01 ID:/QPQHI850
東急ハンズも西武ロフトもないド田舎、それは福岡。w
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:03:08 ID:ufTT7PDW0
>>381
そういうレスが餌になるんです。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:03:16 ID:nA2nZGKbO
トリノ全然雪ねーな
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:03:28 ID:eL9wS5NF0
>>382
いくら札幌でもそういう自慢はしないでしょう?
何処の人?
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:05:13 ID:0re44CU+0
「札幌は道が狭い」というのも福岡人の深層心理を反映してるね。
福岡にもっとも必要なのは道路でしょう。道路がないと土地があっても使いようがない。
西鉄バスのすごさを自慢する暇があったら道路を作ればいいのに。
海を走る都市高速を自慢するのは勝手だけど、俺は哀れみの目で見てるよ?
そろそろ余所者たちの視線を気にせず自分たちのための開発を模索すれば。
少なくともこの板の福岡人のセルフエクスキューズはあまりにも哀れ。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:11:56 ID:ufTT7PDW0
>>382

東急ハンズも西武ロフトもない
    ↓
東急ハンズも西武ロフトもなくてもなんの不自由のない

だよね?

>>386
実際に狭く感じるよ。
札幌は駅前通の左右の通りも4車線でビルも結構多いよね?

福岡は大きな道路と裏道は6車線と0.9車線ぐらいの差があるので4車線は決して広くない道路。
しかも、大博通りは実質8車線ぐらいある。
だから、4車線や6車線は狭い道路に感じてしまうんだよ。
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:16:03 ID:0re44CU+0
>>387
俺が大博通りも知らないで偉そうに語ってると思ってるの?
じゃあこの信号の数の違いはどう言い訳する?↓

http://map.yahoo.co.jp/beta/index.html?m=map;s=25000;p=43/3/26.999,141/21/20.999
http://map.yahoo.co.jp/beta/index.html?m=map;s=25000;p=33/35/11.198,130/25/22.295
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:17:09 ID:eL9wS5NF0
渋滞も無く、駐車場にも不自由しない所は正直羨ましい。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:17:54 ID:YIYx83Xh0
いやいや、夏の札幌の道路は贅沢なほど広いよ〜。
冬に行ってみると、雪の為に一車線潰れてるから
その為に広く作る必要有るんだろうな〜と言う印象。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:19:49 ID:Dho1HkD+O
バカが増殖してるなwww
バカ花粉が飛散してるか、細胞分裂を始めたな。

一部のバカの札幌人と福岡人が争ってるせいで
札幌VS福岡
になってる。

争いたいなら他所またはスレ立ててそっちでやれ。

第三者的車高短愛好家の福岡人より
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:20:21 ID:mMeY3dTf0
よく嫁。

>大きな道路と裏道は6車線と0.9車線ぐらいの差

って書かれているぞ。
札幌だって仲通には信号機ないだろ。

大博通りは知っていても日本語は知らないの?
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:22:27 ID:eL9wS5NF0
>>392
信号機は多い方が偉いの?少ない方が偉いの?
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:24:06 ID:0re44CU+0
>>392
よく読まないとわからんよ、0.9車線ってw
まぁ正直でよいけど。すれ違い困難ってことね。
でもあの裏通りだと札幌の仲通りより狭いだろう。
わりと最近開発された博多駅前でああなんだから、福岡人の先見性のなさには
正直驚かされる。

>>393
信号機が少ない方が広い道路が少ないの。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:24:32 ID:mMeY3dTf0
そんな事で甲乙つけたがるのって福岡人の悲しい性だな。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:27:14 ID:eL9wS5NF0
>>395
必死に流れを理解しようとしている訳だが。
>>391
が、福岡をかたった札幌人は理解できた。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:29:19 ID:JCErVKyj0
セルフエクスキューズって長嶋かと思った
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:29:31 ID:cnHf6VxO0
いつ来ても争ってるなお前ら
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:29:36 ID:vnhlzBgS0
>>394
>わりと最近開発された博多駅前でああなんだから

50年以上前だがなーw
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:29:45 ID:YIYx83Xh0
>395
おいらの街はココがいいのよって感じのスレなんだから、それ言っちゃオシマイ。(笑)
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:32:31 ID:eL9wS5NF0
都市高っていいよー。
札幌も屋根付の都市高作ればいいのに。
雪が降っても大丈夫と思うが。
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:32:50 ID:Dho1HkD+O
>>396
かたるか!バカかお前。

もはやこのスレ

バカ福岡人VSバカ札幌人【一触即発】


403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:34:07 ID:0re44CU+0
堂々と争うならいいけど福岡人は最近やたら後ろ向き。
もっと前を向いて生きればいいのに。もう先が長くないことでも悟ったのか?

>>399
福岡にしたら最近の類では?
ちなみに札幌は120年前でもあんな矮小な街区構想はしてないぞw
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:35:22 ID:nA2nZGKbO
>>401
落雪で高架下がひどいことになる
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:37:13 ID:vnhlzBgS0
>>403
そりゃ札幌は何もない原野だったんだからw
福岡は50年前でもすでにビルたってるところを買収して博多駅を移転したんだから全然違うだろw
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:38:05 ID:xNQ8e1Af0
>>404
それなら、地下鉄のシェルターみたいに全部覆ってしまうとか
なんてな。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:38:49 ID:mMeY3dTf0
>>404
じゃ、地下鉄はなんで大丈夫なんだよw
たんに、都市高速がないだけだろw
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:40:46 ID:0re44CU+0
>>405
当時の移転先にビルなぞあるわけがないし。
そもそも田んぼの中じゃないと移転なぞする意味がなかろうが。
ひょっとして小学校で嘘の歴史を教えられたの?
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:40:53 ID:xNQ8e1Af0
ああ、高架下か。
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:40:55 ID:n2ycmyex0
地震、テロ、犯罪、衰退・・・・いいことなんて何もない・・・

大阪の大躍進、東京の激衰退が止まりません!!!orz

●日本を支える大阪経済 東京の衰退に歯止め掛からず

「大阪経済、全国をけん引」──大銀協・野村新会長が記者会見
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/26165.html

●関東人の誇り・新宿がまもなく梅田に抜かれます

http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-05.02.12.htm
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/25592.html
http://www.nikkei.co.jp/kansai/topics/23098.html

日本一の繁華街且つ日本一の高層ビル街・梅田
http://hrscene.fc2web.com/pic/osaka/osakass.jpg

梅田には抜かれたとはいえまだまだ頑張る新宿
http://digicamworks.net/Kokankai/350/350NozawaShinjyuku.jpg

●銀座もいまや、衰退東京の象徴。大阪には全く太刀打ちできず。。。orz

http://www.nikkei.co.jp/kansai/topics/19425.html
411バカ福岡人:2006/02/12(日) 01:41:32 ID:YIYx83Xh0
前向きに福岡を語ると、最近の福岡の都市交通環境はとても良くなった。
まだまだ渋滞もあるけど以前のようなストレスはなくなったなあ〜。
よその街が悪化する渋滞で悩んでるのを考えると尚更感じるね。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:41:47 ID:eL9wS5NF0
>>407
都市高は高架になってるんで地下鉄とは違うけど。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:43:15 ID:mMeY3dTf0
>>412
は?
札幌の地下鉄に高架区間あるの知らないのか?
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:46:00 ID:UG+GOHdi0
旧拓銀本店建て替え 地上20階、11月着工 北洋銀、09年度中に完成 【写真】
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060211&j=0024&k=200602103890
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:47:58 ID:eL9wS5NF0
>>413
知りませんでした。
出来るんならあった方がいいでしょう。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:51:16 ID:eL9wS5NF0
新幹線より都市高と思います。
今更都市高の無い街には住めません。
4月からETCが導入されます。
左ハンドルだから助かります。
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:52:43 ID:nA2nZGKbO
>>407
シェルターと屋根は全然違う
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:53:59 ID:0re44CU+0
このスレの存続を推した鶏卵素麺が荒らし追放しようとしてばかみたい。
俺がこのスレを見始めた頃、福岡人ばかりが言いたい放題だった。
俺は最初このスレをもうやめろって言ったのに続いた。だから対抗しはじめた。
いまも荒れてどうのとか言ってるが、福岡人の馬鹿放置よりはこのほうがましだ。
なにが荒らしなんだか。福岡のこと何も知らないで荒らしてる奴と一緒にすな
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:01:40 ID:eL9wS5NF0
都市高全部に屋根をつけるのも大変と思うが、
福岡なんか進行方向で上下立体的になってる部分があるが
冬は下の道だけ使うようにしたら雪が防げるんじゃないかな?
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:04:38 ID:0re44CU+0
>>419
>進行方向で上下立体的になってる部分があるが

土木に疎い俺でも、好んでその構造になったのでないことはわかるぞ。
それもかっこいいと思ってるの?
俺は哀れみの目でみてるし、俺だけじゃないと思うけど。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:10:41 ID:eL9wS5NF0
>>420
正直、大阪か東京(どっちか忘れた)みたいなビルの中を突っ切る箇所も欲しいなと
思ってます。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:16:42 ID:cz0gjdPo0
仙台人と広島人このスレ見てるのかな
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:17:00 ID:0re44CU+0
>>421
正直、それがネタ振りなのかマジレスなのか判別できなくて困ってます。
マジレスなら是非、大博通りに上下二段構造で通してほしい。
今の市長ならかつげば可能だと思います。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:21:37 ID:vnhlzBgS0
>>420
高速がいかに便利か使ってみればわかるって。
地下鉄より全然早いから。
札幌で市内を一番早く移動できるのは地下鉄だろうけど。
それに地べたの道路から見る景色じゃなく高いところから見る都市の景色はまた全然違って見えて新鮮!
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:35:41 ID:ffQvsSEM0
福岡「ったく、道民は札仙広福スレの面汚したいね〜!なんね、そん目つきは しごうちゃるけんね!!」   (札幌をボコろうとする福岡)
札幌「あーん? 福岡、所詮末端支店都市の分際で何様のつもりや。調子こいて。
また性懲りもなくおれのモンがめってきたんか。盗人猛々しいわ!!!」   (反対にボコられる福岡)

仙台「またしづねぇバカ同士が喧嘩だっちゃ・・・。」
熊本「(傍白)いい気味ばい。福岡さえしょぼくなってくれればよかw
   もともと熊本は九州一の大都会だったったい!」
福岡「なんでそげん乱暴すると〜?たすけて〜」
広島「札幌さん、こらえてやりんさい(゚∀゚)」

岡山「広島がまたスルーされよるwどうにもこうにもおえりゃーせんわい」
広島「モモタロウはさっさハヤシバラスレに帰れや!」
郡山「柏屋薄皮饅頭の出前に来ました!」
仙台「うせろコリャマー!!」

札幌「福岡って道路狭すぎwスカスカとか低層都市は実は自分らだとわかったら黙ったわwさすがチョン」
仙台「・・・札幌も福岡も高層マンションがそんなにうれしいや?」
広島「高層マンションなら章栄不動産じゃけえ、こんなスレ知らん、広島メトロポリタンスレ行こ」
仙台「仙台すげーよかったよスレにすっべ」


広島「はーこりゃ、もう札仙広福スレは駄目じゃのう」
仙台「あんま札幌福岡チョすな〜。ちゃけっぺ〜」
426鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/12(日) 02:36:44 ID:l+mLmdId0
>福岡のこと何も知らないで荒らしてる奴と一緒にすな

>>423
参考までに福岡のことを知って荒らしてるという趣旨の事書いてるが・・・。
どこの人なのかな?


427鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/12(日) 02:41:50 ID:l+mLmdId0
ま〜けど、このスレを続けてるだけで、不愉快になる人がいるのだったら、やる気が出てきたな・・・www



ず〜っと続けてあげるから、ず〜っと荒らし続けてね・・・・。
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:41:58 ID:0re44CU+0
>>424
福岡は一般道とのギャップがでかいから便利さも際立つんだろう。
市内移動に高速を使わざるを得ない(一番便利だから)ということの不幸を知るべき。
作ったら終わりじゃないんだよ。
まぁそのコストを承知したうえで景観を楽しむぶんにはいいんじゃない。
一時期仕事で首都高使ってたけど、ドライブにはいいけど無駄だなぁって思ったよ。
429鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/12(日) 02:44:47 ID:l+mLmdId0
見なければ良いのに・・・・。
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:46:43 ID:vov+SF/RO
福岡は札幌より以前に煽られてました。札幌が煽られ始めたのはここ一年前くらいですね。
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:51:01 ID:Fh3rkRPZ0
高速は渋滞しててもやっぱり一般道よりは早い。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:54:46 ID:0re44CU+0
たえがメダルとるまでこのスレに張り付いてやる。
433鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/12(日) 02:55:22 ID:l+mLmdId0
>>428さんが誤解してるのは、私は福岡が煽られても平気なんよね・・・・・。
むか〜しのあおりは酷かったからね・・・・・。
ただ、このスレが荒れるのが嫌なだけですよ。

別に虚栄心を満たすためじゃなくて、ながーく続いてるから続けたいだけ・・・・。
北九なんかと、遣り合ってるときにこのスレだけは、そふとさんとか裏並さんが
いたからそんなに荒れずに、カキコできた。
だから愛着があるだけのことですよ。

私は個人的には札幌煽ったりしたことなどないしね・・・・。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:56:51 ID:vov+SF/RO
上村愛子が取るよ。
435鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/12(日) 03:17:29 ID:l+mLmdId0
さて、おやすみ〜
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 03:18:23 ID:EALwEVI70
昨日の基地外はまじですごかったな。
自分の住んでいる都市にあんな基地外がいたなんてかなりのショックだ。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 03:19:45 ID:0re44CU+0
>>433
荒らされてもほっとけばいいじゃん。
福岡絡みで荒れない例がないし。
その理由をことごとく福岡以外に求めるのも無理があるよね?
って言われても釈迦に説法か。まぁ、死ぬまで犯人探しやってろよ。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 03:20:34 ID:gC0vzCAOO
>>435
一生寝てろ呆け
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 03:23:28 ID:EALwEVI70
昔はひどかっただの、よかっただの、こんなところに何年巣食っているんですか?
440鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/12(日) 03:34:58 ID:l+mLmdId0
>>437
このスレの継続が不愉快という方がいるのですな・・・・・。
だったら、荒らされても続けますよ・・・・。

削除人もこのスレに手を出すこともないようですので・・・イヒ♪

里谷ざんねんやったね〜
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 03:56:01 ID:Dho1HkD+O
>>437氏、ならば4年後のオリンピックでメダルがとれるまで貼り付いていてくださいな。

日本勢残念、スピードが勝敗のわかれ目斬り!
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 03:59:36 ID:0re44CU+0
>>440
まだいたの。寝て頭冷やせば? 頭から湯気がたってるよ〜w

さて、俺のトリノ五輪はやくも終幕。
たえとアイコにまた手稲で会えますように。やめんなよ。
443国道443号線:2006/02/12(日) 04:03:33 ID:Dho1HkD+O
>>442
まだフィギュアスケートがあるよ。
444 :2006/02/12(日) 04:07:54 ID:WA+Po17y0
NNN24見てるとこの時期の札幌は欧米人が毎日うつってるな!
札幌ドームは世界初のアルペンスキーもやるんだなw
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 04:26:49 ID:gC0vzCAOO
>>440
消えろよ!テメーのせいで福岡の印象は悪くなる一方だ。
446& ◆QVDZG2bRCM :2006/02/12(日) 05:28:36 ID:14lUAsO50
毎回思うけど冬のオリンピックは夏ほど盛りあがらんよな。
雪国の札幌でもそう。
視聴率だって夏の方がいいだろう。
確かに冬のスポ−ツ離れも進んでいるからな、スキー場客は減っているし
地元の人間も昔に比べてスキ−・スノボ−やるもしくは行く人数もしくは回数が
減っているしな、中学校も昔は年に何回かあったのに今は全くやらないのが
全体の4分の3だダメになる一方だな。
来年札幌で世界選手権あるのに環境整備とか大丈夫かよって感じだよな?
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 06:04:26 ID:GT5jbe3KO
ってか前札幌にも市街地を横切る都市高速計画があったよね?
需要無くて頓挫したの?
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 06:46:51 ID:rHPjmVv+0
>>424
>高速がいかに便利か使ってみればわかるって。
>地下鉄より全然早いから。
>札幌で市内を一番早く移動できるのは地下鉄だろうけど。

札幌で市内を一番速く移動できるのは「車」だったりする。
一般道が便利に整備されている街に一度住んでみればいい。
449バカ福岡人:2006/02/12(日) 07:05:50 ID:YIYx83Xh0
>448
札幌には度々旅行でお世話になってるけど、一般道が便利に整備されてても
快適に走行できるのは道内の市街地以外に限った話し。

札幌市内は他の都市同様、朝夕の渋滞もあるし、交差点毎の信号待ちもある。
一度でも交差点、信号の無い市街地道路を使い慣れると一般道は使いたく無くなっちゃいます。
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 07:38:58 ID:GT5jbe3KO
>>448
車の交通量が少ない深夜でも信号待ちと法定速度の関係でどうしても都市高速が早い。
いくら整備されてても信号と速度は遅くなるし朝夕のラッシュはどうして鈍くなる。
都市高速と一般道が同じって言うのは使った事が無い田舎モンだけw
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 07:51:34 ID:pLesfRlb0
都市高速は便利だよね
あっというまに場所移動だからね
それに夕暮れも押して薄明かりの夜景の中
好きな音楽をBGMに
地上20メートルくらいのナイトクルーズは格別だね・・・


452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 07:58:31 ID:GT5jbe3KO
荒津大橋あたりは60m、ダブルデッキ上段は30〜40mぐらいあるからイイよね。
453えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2006/02/12(日) 08:13:15 ID:rFPOu/tK0
おはようございます。女子モーグル、残念でしたね・・・

広島で都市高速のメリットが発揮できるのは、やはり4号線でしょうね
http://www.h-exp.or.jp/minasama/map/map01.html
安佐南区沼田地区から中心部へ、また山陽道五日市ICや広島道西風新都ICへのアクセスが飛躍的に短縮されました。


さて、昨日今日と宮島では牡蠣祭りが行われています。
http://www.miyajima.or.jp/gyouji/kakimaturi/kaki.htm
広島市内でも、観光客の姿をかなり多く見かけましたね。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 08:17:58 ID:zg2VlhSj0
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 08:23:53 ID:EDBa5I5o0
札幌しょぼすぎ
終わっている
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 10:14:01 ID:nA2nZGKbO
ナイトクルーズ?
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:06:58 ID:484kUaD+0
福岡、ちと肌寒いけど良い天気でつ。

洗濯機廻しながらスレ巡回中。。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:15:20 ID:ATL7IwjJ0
さとらんど会場は予想を大きく上回る人手だね。
真駒内会場のときは観光客だらけだったけど、さとらんど会場は地元市民の利用が多いみたい。

いままで、地元不在の雪まつりだったけど、真駒内会場を廃止してよかったね。
ただ、あの大渋滞だけは今後の課題だね。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:18:59 ID:ATL7IwjJ0
この長〜〜〜い雪の滑り台は、狭かった真駒内会場では考えられなかったね。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060207&j=0071&k=200602073026
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:17:53 ID:gC0vzCAOO
>>459
札幌市民にしてみれば狭いかもしれんが、福岡市民にしてみれば真駒内会場も広すぎと思うかもね。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:20:35 ID:zg2VlhSj0 BE:568699968-
だからなんでそこで福岡を出すかねぇ。。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:30:39 ID:gC0vzCAOO
>>461
おっと、失礼!
463鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/12(日) 12:57:06 ID:l+mLmdId0
ほんま福岡いい天気ですね、風は少しつめたいけど・・・・。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 13:07:43 ID:egKhrv590
札幌人キチガイばかり
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 13:46:32 ID:+DPKFb6M0
>>458
伏古ICから会場まで1時間。
駐車場が4時間待ち。

普段なら、10分程度なのに...

当初の予定通り、中島公園にすればよかったんだよ。
東札幌の広大な空き地でもよかったんでは?
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 13:46:44 ID:cmz3/FRn0
【【【【【バレンタインの翌日】】】】】

2月15日(水) enn(仙台)
出演:菅井亮、珍ポッキーズ、他
st18:30 op19:00 ¥1000 (ドリンク代別500円)

菅井亮は8時からの出演になります。
全曲新曲で挑むと意気込みを見せております。


曲の試聴(三曲)
http://www.audioleaf.com/sugairyo/

掲示板
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/abbs/a031789/bbs.cgi?

ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/sugai7777777/


よろしくにゃー
467広島高速4号線 ◆CARP8Iymyg :2006/02/12(日) 13:49:57 ID:gZj3/LVo0
>>465
お祭りに車で行くんですかい!?
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 14:34:07 ID:vN1SEwjd0
>>467
もしかして、雪まつりを普通の祭りと思っている?
たんなる、雪像展示会だし。
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:37:47 ID:cz0gjdPo0
>>464
>札幌人キチガイばかり

キチガイばかりなわけないでしょうがw
普通の札幌市民はまともですよ。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:57:58 ID:CC5NQEHv0
税金を使って雪像作っている札幌人は、どんな感覚をしているんだろう?
本当にクズだな。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 16:13:11 ID:gC0vzCAOO
>>470
だが実際のクズは福岡人札幌人でもないお前だけなんだよ。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:03:45 ID:Fh3rkRPZ0
>>469
エエエ〜ッ!?
一部まともな人がいる、という程度でしょう。
(福岡もそうですが。)
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:30:10 ID:zr6dDy6p0
>>472
お前にとってはまともな人 → キチガイ
お前にとってはキチガイ → まともな人
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:31:17 ID:T1w073rv0
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:37:55 ID:T1w073rv0
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:42:49 ID:zg2VlhSj0 BE:248806073-
名無しのケーンか?
福岡都市開発スレにこんなことカキコしてるってことは。


278 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] :2006/02/12(日) 17:24:58 ID:T1w073rv0
複線区間の副都心(爆笑)
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:43:51 ID:zg2VlhSj0 BE:71088023-

7 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/02/12(日) 15:28:07 ID:TVXpxGRQ0
JRタワーからの眺め

http://www.gsj.jp/Hokkaido/JR/JRtower.html


8 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/02/12(日) 15:35:58 ID:TVXpxGRQ0
>>7
良いね。
街の広がりが福岡とは大違い。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:58:31 ID:T1w073rv0
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:14:58 ID:gC0vzCAOO
広島のブルドックはもう消えたのかな。
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:25:17 ID:AoNJ+zRi0
>>477
福岡人だけど正直負けたわorz
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:26:52 ID:xzBjcVqE0
JRで『長崎ランタン祭り』に行って来ました。 特急電車も超混み。
今夜が最終日のようですが、昨日に。

長崎の街が、あんなに混んでるのは初めて見た。  >長崎には20回以上。

中華街・港公園でのイベント(中国雑技団ライブパフォ等)も
楽しめました。

お土産は『長崎・角煮饅頭』。
あとTVで見た、仏菓子・リトルエンジェルの『フロマージュ(要はチーズケーキ)』でつ。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:29:59 ID:gC0vzCAOO
福岡より長崎の方が見るもんあるような気がする
483広島高速4号線 ◆CARP8Iymyg :2006/02/12(日) 21:41:44 ID:RTPjtbbE0
>>468
違うんだ。
夜店やらフリマやらあったりするのかと思ってました。
484えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2006/02/12(日) 21:50:17 ID:rFPOu/tK0
>さっぽろ雪まつり
やはりこの週末は相当混雑したみたいですね。
>>459の写真を見てると、楽しく遊んでる雰囲気が伝わってきます。

>>479
ん?何のことでしょ?

>>481
何かしら大規模な祭りをやってるような気がしますね>長崎
稲佐山からの夜景は絶品です。

485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:58:37 ID:T1w073rv0
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:02:57 ID:T1w073rv0
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤蚤
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:12:20 ID:Fh3rkRPZ0
>>484
長崎は中国と同様、ただいま旧正月を祝っているのです。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:20:35 ID:Fh3rkRPZ0
>>480
広がりが一見凄く見えるけど、
都市圏の人口などの数字はたいしたことないのはよくご存知でしょう。
つまりこの広がりの中身は結構スカスカなのです。
それは悪い事ではないけど、少なくとも札幌が福岡よりも大都会だということは
けっして意味しておりません。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:22:34 ID:zg2VlhSj0 BE:142175434-
http://gazone.morrie.biz/zakka/nippon_eisei_syasin.html

http://gazone.morrie.biz/in'yoo/nasa/sapporo.jpg
拓殖都市だけあって内地の都市と比較すると市街地が広いが、アメリカの都市ほど広大ではない。碁盤の目状の街路
はこの縮尺でも窺える。豪雪地帯にこれだけの規模の都市があるのは世界で日本だけだ。拠点を置くなら北海道東南部
のほうがよかった。太平洋側の冬はうらうら晴れてドカ雪被害は少ない。都市圏人口は約220万人。

http://gazone.morrie.biz/in'yoo/nasa/hukuoka.jpg
狭い平野に空港や港湾を含めてすべての都市機能を集積させた商都。計画都市でもないのに上首尾な都市計画が
なされた。空港は騒音や規制があるため、市街地は平野の西側や南側に寄る。この都市の弱点は、現状で完成度が高
すぎることである。近年は手を入れれば入れるほどおかしくなる状態だ。都市圏人口は約230万人。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:41:50 ID:gC0vzCAOO
広島のお好み焼き食いてぇ〜長崎のカステラにチャンポン♪
修学旅行で福岡はよくスルーされるな。
491広島高速4号線 ◆CARP8Iymyg :2006/02/12(日) 22:46:55 ID:RTPjtbbE0
俺小学校の修学旅行は、スペースワールド行ったどー
大宰府天満宮も行ったどー
阿蘇も行ったどー
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:51:41 ID:Fh3rkRPZ0
1975年に新幹線が開通したので小手調べにさっそく出かけてみたのが広島。
楽しかったなー。
493三宮:2006/02/13(月) 00:16:52 ID:0kqc73cvO
>>488
福岡が都会だって?悪いが神戸からみいたら福岡はド田舎やぁぼげ。笑わすなぁ自分の立場を理解しよやぁ。
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:27:14 ID:Dj2tbx710
そうとも言ってない。あんた被害妄想すごいね。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:35:31 ID:cRJ38M4LO
基地害どーみんがお国板を潰す。
496 :2006/02/13(月) 00:38:36 ID:/CZyxZML0
495
おまえみたいな一部のフクオカンコクジンだよ!いい加減気づいたらどうだ?
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:43:03 ID:cRJ38M4LO
被害妄想と基地害
498三宮:2006/02/13(月) 00:45:53 ID:0kqc73cvO
>>494
>そうとも言っていない。
言った言っていないじゃなくて自分の立場を理解しよな。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:48:17 ID:o4hdCvmZ0
>>498
禿は黙ってろ
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:52:32 ID:Dj2tbx710
立場をわきまえております故、
偉大なる神戸様、親愛なる三宮様には
畏れ多くも楯突いたりなど一切いたしておりません。

(やれやれ、ややこしいオッサンが出てきたぞ)

501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:55:53 ID:oWP2n3hUO
幼稚園かもしくは動物園
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:59:09 ID:cRJ38M4LO
被害妄想のどーみん
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:01:18 ID:K1j0ycndO
土人必死
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:13:06 ID:cRJ38M4LO
病気だな、あんた。



気づかないか
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:18:15 ID:bOPnIuPW0
またケータイかよ
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:19:06 ID:oWP2n3hUO
だって部屋寒いんだもん
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:29:41 ID:cRJ38M4LO
どーみんは来るなよ。このスレの雰囲気ぶち壊し。
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:32:24 ID:oWP2n3hUO
だが断る
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:59:49 ID:VKy31Psr0
このスレも完全に終わったね。
さて今後、福岡人はどこの都市を相手にガス抜きして生きていくのやら・・・。
やっぱ北Qだろうな。ケーンも寂しそうだし。

あと今後について提言しておく。
まずマターリしたければしたい者どうしでスレたてろ。「広島・福岡コテ茶スレ」とか。
んでバトりたければ個別に対決スレたてろ。札福スレなら俺も喜んで参加してやる。

守れなければ福岡都市開発スレに殴りこんでメタクソに荒らしてやるからな。
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 02:12:30 ID:cRJ38M4LO
病気
511∀博多ん∈元仙台人 ◆FBsaWz9E26 :2006/02/13(月) 02:27:54 ID:ZH8b131P0
●発展する仙台の最新画像(仙台すげーよかったよスレ、名無しさんが2006年2月12日撮影)

 仙台駅から半径1キロ以内に超高層ビルが林立する仙台の風景をご堪能下さいw

@ttp://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20060212223940.jpg
第一ビル。1階部分が囲まれ解体準備に⇒仙台駅西口のこの場所に、
パルコビル100m+塔屋部が建設されます。とうとう着工ですw
---------------------------------------------------------------------------------
Attp://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20060212224122.jpg
アエルより北⇒巨大ビルは東北電力と花京院スクエアです。遠くに見える横長の高層ビルが
北仙台のライオンズタワー仙台青葉(画面中央辺り)。その下くらいにある緑の部分が、
2年後に移転する東北大農学部です(約8ha!)。この跡地には、NHKの超高層タワーが建設
されるという噂があります。
---------------------------------------------------------------------------------
Bttp://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20060212224143.jpg
アエルより北西⇒写真左側の大きなビルの横(中央警察署跡地)に、都市再生法を利用した超高層ビルが
立つ可能性大です(今月競売)。画面中央辺りにあるツインビルが、東北大学病院の
新棟(18F×2)です。
---------------------------------------------------------------------------------
Bttp://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20060212225119.jpg
アエルの西⇒画面奥の建設中のビルが、ライオンズタワー仙台大手町です。まだこの写真では
目立っていませんが、画面中央左あたりには、仙台共同ビル(100m+塔屋部)が
建設中です。ここに、仙台の日本最大級のT字型アーケード街があります。
---------------------------------------------------------------------------------
512∀博多ん∈元仙台人 ◆FBsaWz9E26 :2006/02/13(月) 02:30:32 ID:ZH8b131P0
●発展する仙台の最新画像(仙台すげーよかったよスレ、名無しさんが2006年2月12日撮影)

 仙台駅から半径1キロ以内に超高層ビルが林立する仙台の風景をご堪能下さいw


--------------------------------------------------------------------------------
Dttp://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20060212224208.jpg
アエルの東側⇒昔の仙台駅裏口地区。昔は老朽化した木造家屋が密集した地域でしたが、いまでは、
フルスタ宮城も誕生し、再開発が大詰めを迎えつつあります。中央部分の空き地には45m道路が
東西南北に建設され、手前にはJRをまたぐ巨大な橋が建設されます。
--------------------------------------------------------------------------------
Ettp://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20060212224226.jpg
アエル東側⇒上記写真の南側です。仙台駅の東口があるところ。画面の上やや左方向に、2期工事
真っ最中のフルスタ宮城が少し顔を出しています。
---------------------------------------------------------------------------------

513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 02:37:00 ID:XC7ulzVX0
仙台は郊外の住宅街が整然として立ち並んでいると思う。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 02:43:30 ID:H/xAA/lI0
まだ仙台人残ってたのか
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 09:02:13 ID:Yv8oOYb+0
495 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:35:31 ID:cRJ38M4LO
基地害どーみんがお国板を潰す。
497 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:43:03 ID:cRJ38M4LO
被害妄想と基地害
502 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:59:09 ID:cRJ38M4LO
被害妄想のどーみん
504 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:13:06 ID:cRJ38M4LO
病気だな、あんた。



気づかないか
507 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:29:41 ID:cRJ38M4LO
どーみんは来るなよ。このスレの雰囲気ぶち壊し。


         病気だな、あんた→ID:cRJ38M4LO



516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 10:03:25 ID:5CSk30iW0
札幌は仙台にも惨敗か
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 10:24:41 ID:cl+CQ10mO
↑病気
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 10:27:45 ID:h/B03pyI0 BE:284350638-
細工乙!w

798 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] :2006/02/08(水) 00:28:49 ID:BQBvvIZJ0
>>797
そうですねw現に建築中だけではなく計画も次々あって多いですからねェw

桃乳&福岡中心地は中島ススキ大通1部を抜いたこの画像で瞬殺しておきましたのでご安心を
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060129054741.jpg
フクオカンコク人が99%先に仕掛けてくるのがいけないんですよw


65 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] :2006/02/08(水) 00:35:45 ID:BQBvvIZJ0
瞬殺w
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060129054741.jpg

福岡市無念




元画像はこちらw
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/84/2863ec7a08119ee4deb19c41052af68d.jpg
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 10:35:34 ID:6wAduuI5O
札幌は仙台相手に苦戦
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:43:44 ID:AiQXt8NH0
いったい、いつになったら札幌を越えるような画像が出てくるんだ?
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:59:15 ID:rwHLxIAt0
反福運動と嫌札論でここは流れているようだ。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:03:21 ID:Yv8oOYb+0
>>519苦戦 って口にしてるのは仙台のほうだけでは。。。
札幌は反応無いよ それともいつもの名無し工作 違う?
523 :2006/02/13(月) 12:41:13 ID:/CZyxZML0
福岡人は仙台との対戦をうまく回避しようとしてるな
>516>519参照
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:22:19 ID:KCneycEa0
福岡、今日も快晴。。  結構暖かい昼間。


花粉が飛び始めたのか、心なしか目が痒い。。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:07:14 ID:Sp+Prcr/0
日本ハムのマスコットが2位 札幌国際スキーマラソン

 12日にあった札幌国際スキーマラソンで、プロ野球・日本ハムのクマのマスコット
「B(ビー)・B(ビー)(ブリスキー・ザ・ベアの略)」が男女5キロに初出場し、
29分26秒1で2位に入る大健闘を見せた。

 B・Bは、日本ハムが北海道に本拠を移したのを機に誕生。
この日のために近くの山で練習してきたといい、383人が参加した中、着ぐるみのまま
トップに約1分10秒差まで迫った。

 球団の方針で、中の人物は公表しない。「前に誰もいなかったので1位だと思った」と、
通訳を通じ悔しがったB・B。来年は10キロで出場? と聞かれ、
何度も頭をタテに振り、雪辱を誓った。

ソース:asahi.com 2006/02/13 10:33
http://www.asahi.com/sports/update/0213/088.html
画像:2位に入りガッツポーズの「B・B」
http://www.asahi.com/sports/update/0213/image/TKY200602130051.jpg

札幌国際スキーマラソン
http://www.sspc.or.jp/ski/menu.html


ワロスwwwwwwwwwww
526鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/13(月) 14:45:27 ID:IgcHhYwR0
>>524
梅の花が咲き始めました・・・・。
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:48:29 ID:z7Mpv7Ie0
>>453
広島高速4号線は、それがないと沿線の広域公園住民が
まともな生活を送れなくなるからなw

同じことが(実質無料の都市高速である)西広島バイパスにも言える。

それはそうと
Google Earthで見ると、広島高速1号線の広島東ICがかなりできているね。
2号線はあまーりできてない。本当に平成20年代初頭に完成するのか?
2号線と5号線が完成しないと、本当の意味での都市高速とは言えない。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 15:08:06 ID:Dj2tbx710
広島高速と西広島バイパスは繋がらないのですか?
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 15:11:57 ID:FyjK58/C0
>>525
>球団の方針で中の人物は公表されない。
>「前に誰もいなかったので1位だと思った」と、通訳を通じ悔しがったB・B。

あの着ぐるみで2位とは、すごいな、B・Bの中の人
B・Bって通訳が必要なんだな。
530鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/13(月) 15:20:01 ID:IgcHhYwR0
>>511
乙です♪
元仙台さんも福岡スレに顔出してくださいね。

仙台に行ったのも10年以上前ですし、また逝きたいですね〜・・・・しかも仕事抜きで・・・w
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 15:24:59 ID:AHMwqYUhO
今日の福岡はすごくいい天気〜♪
自転車漕いで福岡市西区の至る所を巡って写真撮ってきた。
532鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/13(月) 15:30:10 ID:IgcHhYwR0
>>531
お疲れ様です。
まさか、福岡タワーを正面から撮影してた人ではありませんよねw

室見川側の料理屋さんも白魚(しろうお)料理の看板を出してましたね・・・・。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 15:39:26 ID:jFf2FttG0
室見川のほとりの料亭「とり市」。
シロウオの踊り食いができます。
石原慎太郎のお気に入りの店、という点が気に入らないのですが。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060213153532.jpg
534鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/13(月) 15:54:14 ID:IgcHhYwR0
石原さんのお気に入りの店だったんですか・・・・。
オリンピックの件もあってびみょ〜ですね。

実は「とり市」、子供の頃は、鶏料理の店とおも〜とりました。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 15:58:28 ID:Dj2tbx710
昭和9年創業当時は水炊きをメインにしていたようですから、鶏料理店というのも間違いではないかと。
536鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/13(月) 16:12:32 ID:IgcHhYwR0
さすがに昭和9年の頃は生まれてなかったでつ・・・。
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:42:54 ID:LM8zUzhg0
記念かきこ
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:45:13 ID:7uAy0mXTO
こっちはどうかな?
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:50:02 ID:7uAy0mXTO
へー、PCサイトビューアー使えば自演できるんだな
540鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/13(月) 18:04:24 ID:IgcHhYwR0
文藝春秋買って来ました。
「沖で待つ」を読むと・・・・。


ヲッ♪ここでも、慎太郎の影が・・・・w
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:13:48 ID:h/B03pyI0 BE:533156459-
福岡市西区マンセー!!

生の松原
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060213175940.jpg
マリノア
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060213180009.jpg
マリナ大橋
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060213180305.jpg
マリナタワー
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060213174906.jp
マリナタウン海浜公園
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060213181026.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060213181039.jpg

今宿〜生の松原にかけての海って綺麗になってませんか?(↑のショボデジカメでは表現できないのが残念。)
以前は深緑の海のイメージが強かったのですが青々と透き通ってました。糸島とも勝負できそうな透明度。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:17:05 ID:h/B03pyI0 BE:189566382-
マリナタワーはこれですた。。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060213174906.jpg
543鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/13(月) 18:25:57 ID:IgcHhYwR0
>>541->>542
あっ、おつでした〜

今日は保母このコースを車で通ったのですよ。w
つい景色を撮ってる人を見ると、オッ♪と思ってしまいます・・・。

マリナタワーはだいぶ迫力が出てきました♪
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:34:27 ID:h/B03pyI0 BE:853049489-
>>543
本当ですか?
あんまり調子に乗って撮ってるとこの板の人に目撃されてしまうかもしれませんねw
今宿〜生の松原では自分の他にも写真を撮ってる人がいました。

このコースは自分的には一番好きなサイクリングコースです。
元気がよければ二見ヶ浦まで。眼前に広がる海の大パノラマが最高です。

志摩サンセットロード
http://sunset.waveact.com/
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:50:46 ID:h/B03pyI0 BE:248806837-
第34回IAAF世界クロスカントリー選手権 福岡大会
http://www.tbs.co.jp/program/worldcrosscountry_fukuoka2006.html

「世界クロスカントリー選手権大会」略して「世界クロカン」が、2006
年4月1日〜2日に福岡の「国営海の中道海浜公園」を舞台に開催
されます。「世界クロカン」は、クロスカントリーレースの最高峰であ
り、世界チャンピオンを決める大会です。2006年、その世界大会が
福岡で、アジアで初めて開催されます。
546三宮:2006/02/13(月) 19:34:03 ID:0kqc73cvO
福岡厨ども!札幌と対戦するなんて100年早いわボケ。我が神戸市以下の福岡は北九州と対戦してな。
547鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/13(月) 19:34:35 ID:IgcHhYwR0
>>544
最近はご無沙汰ですが、二見ヶ浦側のレストランには良く行きました。






今井メロかわいそすぎ・・・・・。
すごかったのに・・・・泣ゅ〜


548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:36:29 ID:s8iaAbM/0
福岡塵と仙台塵の性悪だけはガチ
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:45:00 ID:oWP2n3hUO
>>542
殺伐としてんな
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:09:23 ID:h/B03pyI0 BE:426524494-
撮影者の腕とカメラに問題があるのかもしれません。。

別角度
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060213200611.jpg

周辺の街並み
http://pine.zero.ad.jp/~zbm72592/mei_yuniba_1.htm
http://pine.zero.ad.jp/~zbm72592/mei_marinatown_1.htm
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:43:08 ID:rwHLxIAt0
札幌にはおしゃれな景観が無いですね。
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:35:32 ID:zvmooe4b0
みんな仲良し
553三宮:2006/02/13(月) 22:11:55 ID:0kqc73cvO
>>551
それは福岡の事だろうが。何もない福岡は仙台と同等なんだよ。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:19:53 ID:Sml+Bomr0
ふ〜 札幌に無い物の方が多いんだけどね。
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:20:56 ID:rwHLxIAt0
>>553
おいおい俺も神戸だよ。
札幌を味方するとダサいやつと思われるよ。
556三宮:2006/02/13(月) 22:24:39 ID:0kqc73cvO
>>554
そんなのお前の知識不足だからだろうがw
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:25:58 ID:gf9O9lde0
明日の札幌は路面がツルツルで大変だろうな。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:36:49 ID:Sml+Bomr0
>>556
とりあえずこれだけあります。

私鉄、都市高速、新幹線、国連機関、大相撲、ハイアット、コンランショップ、ampm、アベティートカフェ、
ファミマ、劇団四季、劇団歌舞伎、ミニスト、デイリー、MK、リンガーハット、JR直流電車、アップルストア
ウェンディーズ、ビブレ、OPA・・・

559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:39:11 ID:V5v3fOE40
>>556
黙れ、禿
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:39:27 ID:oWP2n3hUO
下にいくほどローカル
561バカ福岡人:2006/02/13(月) 22:44:37 ID:6x8nxbyP0
札幌は北米の都会の雰囲気持ってるね〜。古い建物と最新の高層ビルとのコントラストがいい感じ。

神戸は近未来都市な感じがチト狭い市街地にうまく合ってる。

福岡は南国のリゾート都市のような景観が個人的に気に入ってます。

っと、馴れ合ってみるのは面白くないのかな〜(笑)
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:46:57 ID:5CSk30iW0
海外にも札幌の薄野のような下品なネオンや電線が汚い都市があるんですか?
563バカ福岡人:2006/02/13(月) 22:50:47 ID:6x8nxbyP0
>562
それ言っちゃ、日本の都市はどこも同じぃ〜w
564この4都市の住民:2006/02/13(月) 22:54:03 ID:mof1aPrq0
この板にきて驚いた事。

 1、京都の評価が異常に高いこと

 京都って評価異常に高いよね?
 札幌福岡より京都が都会っていう感覚が信じられない。
 札幌福岡どころか、仙台広島のほうが京都より都会だと思う。
 歴史文化などでは、圧倒的に京都>その他だけど、
 街並みでは、札仙広福>京都だと思う。
 
565えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2006/02/13(月) 22:56:15 ID:u1pSynOw0
>>511-512
やはり広島と比べたら土地の一区画が広いような気がします。

>>525
ウチのスライリーよりかなりカッコイイじゃないですかw

>>527
開通前までは、一体どんな生活してたんでしょう・・・今となっては考えられませんな。
2号は府中近辺はだいぶ形が現れてきたし、東雲の猿猴川には橋脚が出来てるけどね。

>>541
確かに海が綺麗。
566この4都市の住民:2006/02/13(月) 22:59:46 ID:mof1aPrq0
2、横浜の評価が異常に低い事

京都とは逆に、横浜って異常に評価低いよね?
札幌仙台広島福岡>横浜とか見かけるけど、
これはありえないでしょ?
この5都市をまわって見れば、横浜>札仙広福は一目瞭然だと思う。
横浜って拠点性では他都市に劣るけど、名古屋の次にくる都市だと思う。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:00:30 ID:qmRWXpHA0
>>559
禿を馬鹿にするなよorz
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:03:53 ID:Os3J6GpVO
これからの日本の都市は個性だよ。
この4都市がその先陣を引っ張っていかねばならんのだよ。
地方の代表、地方の顔としてな。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:16:34 ID:rwHLxIAt0
>>562
台北とか釜山があんな感じでした。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:19:06 ID:rwHLxIAt0
>>561
ニューヨークとか歴史を感じる重厚な旧いビルが多いね。
それで安っぽい古臭いビルの持ち主の札幌人がいいように勘違いしてるが。
571三宮:2006/02/13(月) 23:59:30 ID:0kqc73cvO
↑都会
1位:東京
2位:横浜
3位:大阪
4位:名古屋
5位:札幌
6位:★神戸★
7位:京都
8位:福岡プッ
9位:川崎
10位:広島
11位:さいたま
12位:北九州
13位:仙台
↓田舎
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:01:43 ID:pshwxbkm0
実際に行ってみれば
福岡>広島仙台>札幌はガチ
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:09:17 ID:Otg+euD4O
>>572
それはお前だけの脳内妄想な妄想板へに移動願います。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:11:01 ID:l47ArAc/0
>>572
札仙広福以外の人ですね。もっと忌憚の無い意見を述べて下さい。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:11:55 ID:ji1bTPck0
>>571
黙れ、禿
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:27:32 ID:F7WquDqN0
>>572は188万都市札幌を全く知りもしないくせに
140万都市福岡が勝ってると勝手に妄想を抱いている
井の中の蛙。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:45:14 ID:3cV2W1JO0
新聞記事に面白い記事が載っていたよ。

ビデオリサーチ社発表の北海道雑誌閲読率

1位 じゃらん北海道発 26.8%
2位 九州ウォーカー   12.2%
3位 北海道ウォーカー 11.5%
4位 じゃらん九州発  11.2%
5位 週間少年ジャンプ 11.1%

4年連続日本一らしい。
北海道でも九州の人気は高いね。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:56:48 ID:F4cG3czj0
札幌惨敗
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:03:30 ID:u6G+B2Sr0
北洋銀、旧拓銀本店を20階建てオフィスビルに建て替え

北洋銀行は10日、旧北海道拓殖銀行本店ビルを建て替えると正式発表した。20階建ての高層オフィスビル
として、2009年度中の完成を目指す。清算法人に移行していた北海道拓殖銀行も法人登記の抹消が決
まっており、建て替えによって拓銀の存在が道内から完全に消えることになる。 

 11月中に工事を始める。総事業費は150億円で、北洋銀の純利益の約6割に相当する。延べ床面積は
約5万平方メートルで、下層部は北洋銀大通支店とし、残りはオフィスとして賃貸する。拓銀の破綻を教訓
とするため本店は移転しない。 

 顧客の利便性を高めるため、札幌市が09年度の完成を目指している地下鉄大通駅とさっぽろ駅を結ぶ
地下道と接続する。 

 旧拓銀本店ビルは築44年を経過している。耐震補強には多額の費用が必要なうえ、建て替えで地盤沈
下が進む大通地区の活性化にもつながると判断した。札幌市中心部では今秋に日本生命保険が22階建
ての大型オフィスビルを完成する予定で、テナント集めが激しくなりそうだ。 

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060210c3c1000r10.html
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:06:22 ID:uAKsAVI20
しかし札幌のしょぼさだけが浮き彫りになるスレだな
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:32:48 ID:RSmE/yVEO
寄生厨が必死に札幌にしがみついてら〜
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:52:15 ID:w3U6yxgx0
>>576
井の中の蛙でないから140万の小さな都市が188万の人口だけ
馬鹿でかい都市に勝っていると知っているんじゃない?
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:55:14 ID:lt/58S5f0
>>582
井の中の蛙だから140万の小さな都市が188万の人口のでかい
都市に勝てると思っているんじゃない?
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 02:11:39 ID:hdjm4Jez0
福岡も札幌もどっちも行った感想=福岡のほうがやや上に見えた。

だが都会? それ誤解w



585バカ福岡人:2006/02/14(火) 02:12:03 ID:euz3FE4t0
札幌⇔福岡の交流で言えば、ほぼ一方的に福岡の人が札幌に行って帰ってる印象だよ。(笑)
他の都市⇔札幌でもその傾向は有ると思うなあ〜。

空路の発着時間は、札幌の人の出不精を反映してると思うよ。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 02:49:11 ID:lt/58S5f0
札幌なんてあっという間に140万人に減少するだろ。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 05:39:55 ID:RSmE/yVEO
>>585
千歳滞駐機が他の路線に回さなきゃならんからじゃないのけ?
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 07:01:46 ID:J1KslteC0
http://www.cgr.mlit.go.jp/toshiken/data/01_kadai.pdf

札仙広福あらゆる指標がこれに掲載されている
これで見ると都市規模は

福岡>>>札幌>>>広島>仙台 だろ

これはちなみに広島市作製の資料

まあ、普通の人の認識もこの準。いろんな施設や企業支店の
全国展開とかも普通はこの準
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 07:05:53 ID:bNN98pqs0
市の人口より都市圏人口でしょう。

この衛星写真を見て福岡市と春日市・大野城市・那珂川町との境がどこか分かりますか?
http://gazone.morrie.biz/in'yoo/nasa/hukuoka.jpg

こっちは札幌
http://gazone.morrie.biz/in'yoo/nasa/sapporo.jpg


ガゾーンによると福岡の都市圏人口は約230万人、札幌の都市圏人口は約220万人とされている。
http://gazone.morrie.biz/zakka/nippon_eisei_syasin.html
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 07:20:58 ID:bNN98pqs0
福岡市・春日市・大野城市の3市の境界です。
http://map.yahoo.co.jp/beta/index.html?lat=33.32.4.807;lon=130.28.18.505;sc=4;mode=aero

福岡市・春日市・那珂川町の3市町の境界です。
http://map.yahoo.co.jp/beta/index.html?lat=33.31.9.792;lon=130.26.10.203;sc=4;mode=aero

福岡市・粕屋町・志免町の3市町の境界です。
http://map.yahoo.co.jp/beta/index.html?lat=33.36.11.903;lon=130.26.39.553;sc=4;mode=aero
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 07:28:09 ID:JlHXmurp0
>>588
その資料では
福岡>>仙台>>>札幌>>広島となっているようだが
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 07:40:16 ID:Sp8F050S0
>>585
そんなの時刻表みればどこのヒキコモリでもわかること。
逆に福岡に行ったことあるなら、ここでの誰かさんの虚勢にあきれるはず。
そういうやつはまず東京に行け。福岡なんかなにもない街ってわかるよ。
札幌は東京にないものがある。その点において普遍的な価値がある。
福岡がどんなに飾り立ててもマジョリティにとっては何の引力もない。
だから福岡〜札幌も福岡〜東京も流量が一方的なんだよ。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 07:44:12 ID:49i2A3TmO
福岡の方は脳内妄想が激しいようで
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 07:48:53 ID:Sp8F050S0
脳内妄想できるから福岡なんぞに留まっていられるのさ。
妄想できず現実に耐えられない奴から出て行って、残ったのが今の福岡人。

東京に行って「福岡ってどうですか?」って聞いてみろ。
出張が趣味の中年オヤジ以外はハァ?だぜw
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 08:46:15 ID:w3U6yxgx0
>>585
>>空路の発着時間は、札幌の人の出不精を反映してると思うよ。
それだから井の中の蛙と言われるの。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 08:46:39 ID:J2Nks7Jq0
九州経済白書、「都心の求心力に陰り」
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060213c6c1303n13.html

九州経済調査協会は13日、初めて「都心」をテーマに取り上げた2006年版九州経済白書を発表した。
都心の集客力低下、事務所・営業所の都心離れなど求心力の衰えを指摘。個人向けサービス業の
集積など従来型とは違う動きを分析しながら、「生活空間としての都心」といった新たな役割を提案し
ている。 

 白書のタイトルは「『都心衰退』その実態と再生の芽」。白書は中心市街地活性化法などの要件に
基づき都市の中心部を「都心」と規定。福岡市、各県庁所在地と人口20万人以上の地方中核都
市、人口20万人未満などの条件を満たす地方中小都市の九州・山口計34都市について都市と都
心の動向を調査・分析した。 

 人口減少社会の到来で都市圏の発展・拡大に陰りが見え、各都心への流入者数も減少局面に
入ったと分析した。福岡市都心でも西日本鉄道の天神地区の駅の乗降客数は1995年に比べ2003
年は14.3%減。中心商業地の休日歩行者通行量は各都市で大幅に減少した。特に若年層が激
減した。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 09:07:17 ID:JlHXmurp0
道民は修学旅行ではじめて本州に渡るくらいだからね
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 09:10:51 ID:GXPn3XyI0
まだ生きてるのか
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 09:11:50 ID:w3U6yxgx0
>>597
本州にビビってるの?
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 09:12:13 ID:JlHXmurp0
道民の井の中の蛙ぶりは笑える
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 09:16:11 ID:bNN98pqs0
九州から本州へは徒歩でも自転車でも渡れます。
九州と本州を結ぶ関門トンネルを毎日のジョギングコースに使う人もいるそうです。
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 09:16:30 ID:GXPn3XyI0
>>600
まだ生きてるのか
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 09:22:20 ID:JlHXmurp0
札幌は仙台以下だろう。苦しいね
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 09:37:40 ID:bNN98pqs0
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 09:45:08 ID:JItns6vZ0
>>596
福岡御自慢の天神がこれじゃ、福岡ももう終わりだねw
14.3%減だってw

七隅線延伸してもだめだこりゃ
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 09:54:18 ID:o/+i73/70
>>605
西日本鉄道の駅の利用者って書いてあるから地下鉄はカウントされてない。
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 09:57:14 ID:JItns6vZ0
>>606
なに、その言い訳w
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 10:07:32 ID:euz3FE4t0
>596
サンクス、お陰で、個人的にはとても嬉しい記事見つけた。

九州エリアの高速道、4月から少額決済システム実験

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1138366443/

 西日本高速道路は13日、九州エリアの高速道路のサービスエリア(SA)とパーキングエリア(PA)で、
電子マネーなど少額決済システムの導入実験を4月から実施すると発表した。
利用者の反応や利用状況を見極める狙いで来年3月まで行い、実験結果を踏まえて西日本全体への本格導入も探る。
山口県下関市、沖縄県を含む九州エリアの53カ所のSA、PAで実験する。導入するのは電子マネー「Edy(エディ)」、
携帯電話を使ったクレジット決済「クイックペイ」、「三井住友カードiD」、「スマートプラス」の計四種類のサービス。
物販コーナーのレジの横に端末を設置する。本格的な導入実験は全国で初めて
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 10:10:00 ID:w3U6yxgx0
>>605
読解力が皆無
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 10:15:21 ID:bNN98pqs0
冬まつり苦戦、マンネリ化でJRや航空も低迷
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060213c3c1300n13.html

 道内各地の冬まつりイベントが苦戦している。休日の減少や会場の移転などで、さっぽろ雪まつりの来場者数は11
年ぶりに200万人を割り込んだ。JRや航空各社の輸送実績も前年比1割程度減少するなど低調に推移し、地方へ
の波及効果も薄れている。観光業者からは「冬まつりはマンネリ化が進んでおり、これ以上の集客は期待できない」
との声も漏れている。

 航空3社が13日に発表したさっぽろ雪まつり期間中(6日―12日)の新千歳空港と丘珠空港発着便の輸送実績の
合計は前年比13%減の約33万7000人だった。JR北海道も都市間の特急列車の利用が8%減り、新千歳空港駅―
札幌駅で2%減となった。本州でも大雪が降るなど寒い日が続いたことや、雪まつり直前に欠航が相次いだことか
ら、道内観光を見合わせたとみられる。

 さっぽろ雪まつりの来場者数は前年比9.4%減の198万5000人。大通会場で前年を上回ったものの、昨年43万人を
動員した真駒内会場がさとらんど会場へ移転したことが響いた。札幌市内のホテルも平日は空室が目立ち、前年比
1―2割落ち込んだ施設もあった。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 10:20:51 ID:JItns6vZ0
>>609
なに、その言い訳w
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 10:22:59 ID:w3U6yxgx0
>>611
私鉄と地下鉄はライバル関係なの。
私鉄って知ってる?
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 10:24:40 ID:JlHXmurp0
道民は私鉄を知らないからね。札幌には都市高速と私鉄がいつできるのだろう?
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 10:26:33 ID:w3U6yxgx0
>>610
へええー、大通の人出が去年に比べて1割も減ったんだ。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 10:29:16 ID:bNN98pqs0
天神経済新聞
http://tenjin.keizai.biz/

天神の最新の話題が毎日更新されます。
リンクを見ると「渋谷・横浜・六本木」と関東でも話題の町ばかり。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 10:30:04 ID:JlHXmurp0
札幌しょぼ
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 10:31:21 ID:CP3+Ryx30
福岡は相変わらず、醜い言い訳ばかりだねw
さすが、井中蛙w

14.3%の減少がそんなにショックかw
大繁華街と豪語する天神がこれじゃねぇwww
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 10:33:42 ID:Sp8F050S0

609 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/14(火) 10:10:00 ID:w3U6yxgx0
>>605
読解力が皆無


610 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/14(火) 10:15:21 ID:bNN98pqs0
 さっぽろ雪まつりの来場者数は前年比9.4%減の198万5000人。大通会場で前年を上回ったものの、昨年43万人を
動員した真駒内会場がさとらんど会場へ移転したことが響いた。


614 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/14(火) 10:26:33 ID:w3U6yxgx0
>>610
へええー、大通の人出が去年に比べて1割も減ったんだ。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 10:50:28 ID:4AnOCYzL0
福岡と札幌は単純に比較できる都市じゃないよ。
福岡は人口では札幌に負けているけど、九州という1300万人口を抱えた州の州都のような存在で
中枢性でかなり潤っている。つまり、交流人口が札幌に比べて圧倒的に多い。それが定住人口だけでは図れない
都市規模の大きさに寄与している。それに比べ札幌は人口は福岡よりも40万近く多いが、いかんせん、背後人口が
500万しかいない。この交流人口の差が、その町に落ちるお金の差になって、福岡のほうが都市機能が少し発展している。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 10:53:40 ID:WCWJbDW80
>>619
福岡が九州の州都?馬鹿言っちゃいけない。
九州には福岡しかないような書き方だね。九州の有力都市を馬鹿にしている。
これまでこのような独善的な福岡の言動が反感を買ってきたのだろう。
621鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/14(火) 10:53:52 ID:1zCw6Ga7O
おはよ〜っす。

今、対馬小路から。みんなチョコもろ〜たね?
おじちゃんも今朝三個もろ〜たばい♪


義理ってのはしっとうけどね。(´・ω・`)
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 10:54:55 ID:bNN98pqs0
>>621
従業員?の若い女の子から?
623鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/14(火) 11:00:50 ID:1zCw6Ga7O
30代から20代♪
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:08:28 ID:4AnOCYzL0
>>620
うーん、別に福岡を擁護しているわけじゃないんだけどなあ。
まあ、確かに九州には他に熊本とか鹿児島とか有力な町もあることは重々承知の上だけど、
そんなに吸収力があるとは思えないんだけどね。やはり客観的に見て都会と思えるのは九州では
福岡だけだと思うけどなあ。同じ100万都市でも北九州なんか中枢性の低いいい例で福岡とは40万しか違わないけど
都市規模は半分以下くらいにしか見えないけどなあ。
ちなみに私は中国地方のど田舎に住んでいて、長年営業で九州担当してたんで、どの街も良く知ってます。
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:24:13 ID:w3U6yxgx0
>>618
>>605
同じ様に書いただけ
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:27:06 ID:WCWJbDW80
>>624
行政機能は各県庁に集中しています。
そもそも現在、九州という括りで地方自治は行っていません。
福岡が九州の州都というのは乱暴。

そもそも州都とはどのような意味ですか?
>>619のレスでは九州内のすべて都市は福岡の下に位置していると読み取れる。
その他の県庁を見下しています。
九州に住んでいないからそんな軽々しいことを言えるのです。
単なるイメージでしか語れませんからね。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:29:33 ID:WwB+GGlX0
>>625
天神が14.3%減少=事実
大通の人出が一割減=捏造

だから福岡人は頭悪いんだよ
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:33:01 ID:GXPn3XyI0
>>619
確かにその通りだと思うよ。
それと連続市街地に隣接する市は実質福岡の一部のようなもんだろうからその人口を併せた人口と
札幌市の人口で比較すると大差なかったりする。
もっとも札幌も条件を同じにすると江別・石狩あたりの15〜6万人は加算しなければならないけど。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:33:29 ID:bNN98pqs0
今朝の西日本新聞によると天神の通行者数は98年〜03年で休日で3.9%減、平日で3.4%増だってさ。
九州の主要都市で休日の通行者数が増加しているのは佐世保市のみ(1.7%増)だって。
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:38:10 ID:bNN98pqs0
>>619
鹿児島・宮崎は福岡の影響は少ないと思う。
福岡市の影響が強い順に佐賀>長崎>熊本>大分>山口>鹿児島>宮崎じゃないかな。
ただ、鹿児島・宮崎を除いた北部九州圏だけで人口は1000万を超える。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:38:27 ID:4AnOCYzL0
>>626
私の表現が誤解を招いたのなら申し訳ありません。
別に福岡が現状で州都なんて言ってません。確かに行政の括りでは各県独立しているわけで、
そのことは否定しているわけではありません。ただ、州都のような役割をしているといったのは、
経済的な面や、娯楽、遊びなどの面で、かもめ族なる言葉が生まれたように、九州全体から集客力がある
現状が州都のような役割を担っているといいたかったのです。若者や一般消費者は行政の括りなど関係なく
楽しい場所、刺激的な場所を好み、集まるものです。現状、一般市民や、各企業は福岡を九州の拠点と位置づけているのは
確かですし、国の出先機関も殆どが福岡に集中しているのも事実なのではないでしょうか。
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:42:19 ID:w3U6yxgx0
>>627
福岡市都心でも西日本鉄道の天神地区の駅の乗降客数は1995年に比べ2003
年は14.3%減

バレンタインデイデートに行ってきます。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:43:22 ID:+UmzZIbT0
>>630
岩国は福岡の影響が強いのか。初めて聞いた。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:43:43 ID:4AnOCYzL0
>>629
地方都市なら全国的にどこでもその傾向がありますね、身近なところに無料駐車場を備えた
巨大なSCが次々出来れば、わざわざ高い駐車代を取られる都心に行く人が減るのも道理です。
福岡だけにかぎたことでは無いでしょう。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:47:12 ID:+UmzZIbT0
人口が減っているのに歩行者通行量が増えるわけないでしょ
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:51:51 ID:bNN98pqs0
95〜99年くらいの福岡都心は行け行けムードだったもんな。
「天神に行かなきゃ流行に乗り遅れるよ」みたいなCMがヘビーローテーションで流れてた。
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 11:55:14 ID:4AnOCYzL0
JR九州はフミヤまで使って若者にかもめをPRしてたよね。
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:16:03 ID:DgFkhb/C0
郊外出店規制で地方切捨ての時代に
都心部に人を集約させるのが今後の主流でしょう

首都圏最大の駅前SC
http://www.dream657.com/pop/map5.html

SC乱立の市街地・川口
http://www.ario-kawaguchi.jp/web/about/
http://carat.diamondcity.co.jp/
http://kawaguchigc.diamondcity.co.jp/index.html
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:20:39 ID:VKW6O8hQO
空撮スレの>>50見てわかったけど
誰が見ても広島>福岡>岡山だね。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:32:07 ID:MCO4nhaD0
自動車普及率が上がっているのに、郊外店出店規制なんて馬鹿げているね。

流通業の変遷として
鉄道が開通すると駅に出店する店が増える
 ↓
車が増えると道路沿いに出店する店が増える

流通業がライフスタイルとともに時代の変化に対応するのはあたりまえなのに、
モータリゼーション対応の出店のみが規制されるのは意味がわからない。
議論されている出店規制は、現在すでに出店している業者の保護が目的なのか?
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:58:02 ID:49i2A3TmO
しかしあれだな、福岡厨はニートが多いようだな。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 13:00:48 ID:bNN98pqs0
3流私大はもう春休みなのです。
午後からバレンタインチョコをもらいに行ってきますw
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 13:05:01 ID:DgFkhb/C0
鉄道が開通すると駅に出店する店が増える
 ↓
車が増えると道路沿いに出店する店が増える

最終的に100年後には今の人口の半分に人は減るんだし駅にも近くて、
車でも便利がいいんじゃない?
巨大駐車場完備の都心型SCで間延びした市街地を再集約ってことよ。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 14:22:11 ID:VIZbYT5B0
ここで本格的に福岡が避けてきた 仙台VS福岡 対決でもいきましょうか
高層ビル=仙台≧福岡 仙台の辛勝
景観  =福岡≧仙台 福岡の辛勝
気候空気=仙台≧福岡 仙台の辛勝
人柄性格=互角(全国最下位を争う関係、他大阪、名古屋)
容姿  =福岡≧仙台 福岡の辛勝
人気  =福岡≧仙台 福岡の辛勝
期待度 =福岡≧仙台 福岡の辛勝

結果:福岡市勝利
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 14:29:26 ID:VKW6O8hQO
空撮スレの>>50見てわかったけど
誰が見ても広島>福岡>岡山だね。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 14:53:12 ID:QRr/Yx4y0
>>596
糞鉄があんな殿様商売をしてたら、福岡(天神)駅の利用者数が減るのは当たり前。
10年前と比べても運賃は上がってるのに特急の所要時間は短縮どころか却って延びるわ、
何の予告もなしに5000系なんて代物を特急に充てるわ、ではな。。。。

最近じゃ、福岡ドームとかキャナルといった天神以外の所に行く時はJRを利用してまつ。
福岡(天神)駅から徒歩圏内でも、大牟田駅に停まっている「特急」電車がウンコグリーン色だったらJR使う。。。。
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:11:27 ID:VIZbYT5B0
川崎ー今かなり熱い川崎。武蔵小杉開発で超高層ビル群ができる。今後もちょこちょこ超高層マンションが建つと思われる。長期的には、溝ノ口、新川崎にも大きなビル群ができるかもしれない。

札幌ーマンションを中心に超高層建設ラッシュの札幌。一定地区の高さ制限の導入で勢いは少しおさまるが、高さが期待できるようになる。先日、さいたまを抜いた。2年後には千葉を抜くだろう。

川口ー40万強の都市でありながら、仙台、福岡、広島と肩を並べるほど超高層が多い川口。しかも一極集中。高層マンションだらけの都市。凄まじい勢いは今は落ちついているが、またいつ超高層計画がでてもおかしくない。

648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:11:33 ID:d6fmFsq90
>>644
福岡が大きすぎて勝負にならんよ
仙台に屋台を全部くれるとかサービスしろ(笑)
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:21:20 ID:r+nQWfbE0
福岡、生暖かい雨の一日。

午前中は風が強かった。。。
『春一番』じゃなかろうか。。
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:08:39 ID:VIZbYT5B0
BILL
1,TOKYO
2,OSAKA
3,YOKOHAMA
4,KOUBE
5,NAGOYA
6,KAWASAKI
7,CHIBA
8,SAPPRO
9,SAITAMA
10,KAWAGUCHI
11,SENDAI
12,HIROSIMA
13,FUKUOKA
14,OKAYAMA
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:15:34 ID:2OBLraOO0
平成16年自然増加数
福岡 4,360
広島 3,632
仙台 3,395
札幌 2,401

札幌は衰退著しい
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:52:05 ID:VIZbYT5B0
今平成18年だっけ
どこも一応自然増加してるのか?
なんで札幌が衰退著しいにつながるんだ
逆じゃないか?
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:57:26 ID:lOfJg8Jh0
BILLってなんですか
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 18:01:37 ID:Q6NC4HvQ0
紙幣じゃないの?
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 18:07:17 ID:VIZbYT5B0
ビルゲイツのビル
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:06:18 ID:49i2A3TmO
福岡厨は妄想しかできない。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:13:28 ID:VKW6O8hQO
空撮スレの>>50見てわかったけど
誰が見ても広島>福岡>岡山だね。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:18:00 ID:ZZp8nlz20
都市規模に比例

人や経済の動きを示す郵便物取り扱い数

北海道 639,474
宮城県 340,981
広島県 393,586
福岡県 825,828


1.福岡市(500,330)
2.札幌市(314,996)
3.仙台市(261,643)
4.広島市(205,543)

参考
名古屋市 (717,212)
http://www.zaimu.japanpost.jp/tokei/2004/excel/yuubin/ya040031.xls


659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:19:19 ID:uE6kEurm0
>852 名前:∀博多ん∈元仙台人 ◆FBsaWz9E26 本日のレス 投稿日:2006/02/14(火) 03:36:41 320T3VeP0

>まあ、どう書いても仙台は煽られるだろうから、煽られついで書いておくと、実際問題として、
>昔のように、すべての都市を平等に発展させるというのは、人口が減っている現状ではもう事実上
>無理。だから、酷な言い方だけど、>>817,>>829のアオラーさんが煽り目的で指摘していることは、
>半ばは真実w

>東北地方の人と物とカネは、仙台に集中させ、そうすることで、東北地方を生き延びさせる、
>こういう逆説的な処方こそが、実は、東北地方の生き残りのためには、一番、有効な手だてだと思う。

>その際、東北の他の都市は、仙台の発展に嫉妬して反旗を翻したところで、せいぜい仙台の代わりに
>東京に人と物とカネを吸い取られるだけの結果に終わるだけだろうから、仙台を中心として、放射状
>に展開する東北州を作り、仙台とは違う都市機能でその存在をアピールして、生き残る……これが
>必要なのではないだろうかなw

>でも、ヤスヒロをはじめ、仙台人には結構、他の東北出身者が暮らしているから、こういう人々にって
>漏れのような発言は、故郷を切り捨てる度し難い暴論のように、感じるんだろうけどねw



これが仙台人の本音です。
福岡人も札幌人も、岡山人と犬猿の仲の広島人だって、こんな傲慢な発言はしないでしょう。
こういう発言を平気で行い、さらに、それを支持する人間が多いということが信じられません。
こんな性格の仙台人だから、純朴な他の東北人に軽蔑され、生温かくあしらわれるのです。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:48:20 ID:1oFWmH8H0
福岡と仙台って、ビジネス・観光においても
一番結びつきが薄いな。  

福岡と広島・札幌と比べても。

国内旅行でも、まず東北、仙台に行く香具師は稀少。
若者は、まず行かないエリア。

広島は新幹線で70分、北海道ツアーは人気あるし札幌との
交流は太い。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:58:55 ID:w3U6yxgx0
今度札幌に行くんですけど札幌のコストコの場所を教えて下さい。
品揃えが同じか興味ありです。
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:01:12 ID:Vv9/iQ/l0
>661
しーーーーっw
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:05:51 ID:2OBLraOO0
札幌しょぼ
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:15:30 ID:49i2A3TmO
これが紛れもしない現実
↑都会
1位:東京
2位:横浜
3位:大阪
4位:名古屋
5位:札幌
6位:神戸
7位:京都
8位:福岡
9位:川崎
10位:広島
11位:さいたま
12位:北九州
13位:仙台
↓田舎

665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:19:18 ID:49i2A3TmO
>>664補足
札幌市5番目、福岡市は8番目だそうです。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:19:32 ID:zVLhJ28s0
>>664
人口の順にしては広島とさいたまが逆だし、北九州と仙台も逆だし。。。。
667鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/14(火) 22:20:30 ID:wcGrKNPo0 BE:447107459-
なんか、今夜はぬく〜い・・・・。
半そで着てます。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:20:39 ID:bNN98pqs0
たぶん、ちょっと古いデータの地図帳なのでしょう。
5年前は広島とさいたま、北九州と仙台の人口は逆だったし。
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:24:04 ID:w3U6yxgx0
札幌は田舎みたいなので自然を楽しみに行きます。
3月末に行きますが、雪は大丈夫でしょうか?
熊は冬眠から覚めてますでしょうか?
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:26:59 ID:vJ6v8xEH0
議論すればするほど札幌の地位が下がってるwwww
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:13:24 ID:/0rFbb200
>>664
地図帳貰ったばかりの消防か?
672えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2006/02/14(火) 23:21:20 ID:7IKXmEI10
何ともカプールのイチャイチャっぷりが鼻につく一日でございましたねw
私も義理で何個か・・・といった感じです。

帰りのバス車内での話。
私の隣の席には小奇麗で小さな袋(いかにもチョコなのがバレバレ)を持った高校生男子がおりましたが、
突然、中のチョコを一気に食べ始めたんだよね。なんでそんなに急ぐ必要があるんだろうか・・・
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:35:51 ID:49i2A3TmO
日本5大都市
1位:東京
2位:横浜
3位:大阪
4位:名古屋
5位:札幌

>>574は福岡厨の言い訳ですw↓
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:46:35 ID:49i2A3TmO
>>673訂正
>>675は福岡厨の言い訳ですw
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:50:41 ID:38OwqHJe0 BE:230352454-
パス
676鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/14(火) 23:51:54 ID:wcGrKNPo0
>>672
私もとりあえず義理ばかりですが、頂きましたです。

来月が大変です。(10倍は無いですが・・やっぱ、5倍ぐらいは・・・orz)
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:48:59 ID:/lqG7gp10
>>670
「論議」していないと思うが…気のせい?
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:03:24 ID:hfbgo/o9O
私の髭が濡れたのは夜露のせいだけではあるまい
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:08:59 ID:YtTG7M7m0
京皇子です。

678様。
「山月記」のパロディーでございますか?
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:33:04 ID:VXDwrh5J0
ウンコ拭かない部外者は出てけ
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:40:15 ID:BpkUAtd3O
ウンコふこーか?
ウンコ不幸化?
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:47:42 ID:clKnQbXUO
>>681
なにが言いたいかわかる。
だが、あえて言うまい。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 02:46:00 ID:Alr9HQq/0
冬まつり苦戦、マンネリ化でJRや航空も低迷
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060213c3c1300n13.html

 道内各地の冬まつりイベントが苦戦している。休日の減少や会場の移転などで、さっぽろ雪まつりの来場者数は11
年ぶりに200万人を割り込んだ。JRや航空各社の輸送実績も前年比1割程度減少するなど低調に推移し、地方へ
の波及効果も薄れている。観光業者からは「冬まつりはマンネリ化が進んでおり、これ以上の集客は期待できない」
との声も漏れている。

 航空3社が13日に発表したさっぽろ雪まつり期間中(6日―12日)の新千歳空港と丘珠空港発着便の輸送実績の
合計は前年比13%減の約33万7000人だった。JR北海道も都市間の特急列車の利用が8%減り、新千歳空港駅―
札幌駅で2%減となった。本州でも大雪が降るなど寒い日が続いたことや、雪まつり直前に欠航が相次いだことか
ら、道内観光を見合わせたとみられる。

 さっぽろ雪まつりの来場者数は前年比9.4%減の198万5000人。大通会場で前年を上回ったものの、昨年43万人を
動員した真駒内会場がさとらんど会場へ移転したことが響いた。札幌市内のホテルも平日は空室が目立ち、前年比
1―2割落ち込んだ施設もあった。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 04:01:41 ID:hEFB1+fY0
>>669
まさか福岡に乱暴な猪や猿いないよな?
札幌にはリスやらウサギなど可愛いのがいるらしいな?

まさに都市の品格を表しているな!!
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 06:55:40 ID:33F/OCTD0
札幌にはまれに凶暴なグリズリーが出没しますので注意してください
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 07:25:23 ID:hTok+gtV0 BE:345528465-
トリノでいちばん喜んでるのは札幌人
日本ボロ敗けで韓国が金メダルとったとき
札幌では祝杯をあげ、よさこいソーラン踊ってたらしい

死んでしまえ!
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 07:30:07 ID:CcD2Z4Ls0
道民はクズ
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 07:34:34 ID:PYqqXzIxO
空撮スレの>>50見てわかったけど
誰が見ても広島>福岡>岡山だね。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 07:35:06 ID:hTok+gtV0 BE:230352454-
これがどーみんの正体

【五輪】北海道人です。日本ボロ負けで嬉しいです
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1139956211/
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 07:55:43 ID:BpkUAtd3O
>>689
なるほど。お前の正体だw
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 08:12:39 ID:0oa/X/hYO
和白干潟には絶滅危惧種のクロツラヘラサギが毎年やってきます。他にも数多くの水鳥たち。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 08:24:42 ID:CcD2Z4Ls0
札幌の動物園には動物の餌を喰らいに市職員が毎日やってきます。他にも数多くの道民たち。
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 08:44:05 ID:ygqFXGRY0
粘着質な札幌嫌いが約2〜3人いる
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 08:51:19 ID:5bhuI89G0
福岡はトリノ五輪にまったく無縁だからな。
注目されない故の悪態なんだろw

2016年も東京に立候補されたし。
残るのは税負担だけw
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 09:40:08 ID:BpkUAtd3O
>>693
同一時間に一斉に目的一緒ということは?



例の半島系組織ですねw
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 10:01:36 ID:fLWGPEnB0
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:39:29 ID:k3qhy5hcO
日本5大都市
1位:東京
2位:横浜
3位:大阪
4位:名古屋
5位:札幌

>>698は福岡厨の言い訳です。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:03:39 ID:2bwCHKAK0
日本5大都市
1位:東京
2位:横浜
3位:大阪
4位:名古屋
5位:仙台
6位:札幌(仙台のベットタウンの為)
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 14:21:06 ID:PYqqXzIxO
空撮スレの>>50見てわかったけど
誰が見ても広島>福岡>岡山だね。
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 14:30:02 ID:50vKtjEE0
ここの連中は貧乏で、田舎者のためプライベート、出張等で他の都市に
行ったこともない人間の集まりみたいですね。
たぶん地元の貧乏学生か、地元を離れたことのない田舎もの・・・
よく田舎者にありがちな、自分の県から出たこがない人間は、自分の県の県庁所在地が
東京の次に都会だと勘違いしている(本当)
顕著な例が金沢と仙台(笑)
この輩は大学も東大の次に自分のところの国立大学が頭良いと本気で思っている。
日本全国の都市に頻繁に出張等で行っているビジネスマンは、極めて客観的に

1位:東京
2位:大阪
3位:名古屋
4位:札幌
5位:福岡
6位:横浜
7位:神戸

以上
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 14:38:16 ID:MhkX3gqq0
【社会】 学生数人、落雪で生き埋めか…江別市の酪農学園大
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139976690/l50

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [[email protected]] :2006/02/15(水) 13:11:30 ID:???0
★落雪で学生数人生き埋めか 江別市の酪農学園大

・【13:09】 北海道警によると、15日午前11時ごろ、北海道江別市の酪農学園大で、
 男子学生1人が落雪に埋まっているのが見つかった。病院に運ばれたが心肺停止状態。
 ほかにも所在が分からない学生が数人いるとの情報があり確認を急いでいる。

 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 14:40:28 ID:BOOmIwI80
>>700
福岡人だが、福岡は横浜・神戸より都会か?
嬉しい評価だが。

横浜のMM21、横浜・桜木町にかけてのオフィス街、関内、中華街、本牧エリア
何よりブランドイメージは、さすがに適わないと思うんだが。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 14:48:07 ID:iY32Pgtf0
明日から
神戸⇔仙台  神戸⇔札幌が空で結ばれるがな。

http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000000602150004
で、神戸有馬温泉と札幌定山渓温泉と仙台秋保温泉が友好温泉協定締結。

押忍!
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 14:56:10 ID:i+WrAJsx0
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 15:20:46 ID:2bwCHKAK0
嫉妬の構図
仙台←(都市景観、本州、人間性)←札幌←(※適当にうめて※)←福岡
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 15:21:20 ID:DIduv1ve0
>>701
酪農学園大は校門から校舎に行くまでに迷子になるとか、
冬は遭難するとかいろいろ言われているからなあ。
行ったことはないけど。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 15:22:51 ID:hEFB1+fY0
>>686
なんで北海道の選手がいっぱいいるのに韓国を応援するんだよw
あっ 釣りか。韓国ったらすべてにおいて近いのが福岡だモンな。
北海道が嫌いだからって韓国を応援する福岡人。とっとと韓国の一部になっちまえ
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 15:25:12 ID:DIduv1ve0
道内観光、シンガポール客急増・華僑ネット通じ人気波及
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060214c3c1400q14.html
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 15:29:39 ID:2bwCHKAK0
>>707
ルーツが済州島って多いと聞いた。
だからじゃない?
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 15:47:36 ID:MtMqwBT40
>709
どっから聞いてきたんだ〜。(笑)
それを言うなら、北海道の入植開拓は九州から多く行ってるんだぞ。ご先祖様の地は敬いなさい。w
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:04:26 ID:2bwCHKAK0
710=数パーセント 709=残りのパーセント
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:07:20 ID:s+deAhk60
はいはい
713鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/15(水) 17:02:20 ID:KFbXXOcgO
今日はよくふりようよ…。

霧もすご〜い♪
714鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/15(水) 17:40:30 ID:PT3tGGeR0 BE:119228843-
298 名前: 鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc [sage( ̄∀ ̄)ホォ〜] 投稿日: 2006/02/15(水) 17:33:50 ID:PT3tGGeR0
芥川賞 絲山秋子の「沖で待つ」は福岡のことベタほめでしたよ・・・・。

「とりわけ会社の前の大博通りは、東京でも見たことないほど立派で、
すっきりした大通りでした。家のそばの国体道路も、しゃれた感じのする
けやき並木でした」

と言う風に書いてありました。
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 17:48:41 ID:MhkX3gqq0
716鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/15(水) 17:51:48 ID:PT3tGGeR0
>>715
あっ、わざわざどもw
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:03:44 ID:fsM3J7kj0
普通の福岡人は北海道は意識しないでしょ。
話題にも出てこない、どっちかというと沖縄の方が・・・

718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:23:24 ID:1Q6zyM37O
実は逆もまた然り・
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:54:15 ID:hfbgo/o9O
この前新札幌と白石の画像がpic.toでうpされたよね?URLわかるひといる?
720鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/15(水) 19:01:39 ID:PT3tGGeR0
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:08:46 ID:hfbgo/o9O
どう突っ込むべきだろう
722鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/15(水) 19:10:24 ID:PT3tGGeR0
うん、好きにして・・・w
勘違い・・・w
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:10:46 ID:vA+rHcbNO
文字列をランダムにいれて気合いで探せということかなw
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:12:17 ID:MhkX3gqq0
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:20:17 ID:vA+rHcbNO
札幌の画像でよく感じるのは、とにかくコンクリの密度が高い。凝縮した市街地に見える。
逆に福岡は街自体が古いせいか都心部でも民家がチラホラと目立つ。
どちらが良い悪いという話では無しに、都市開発のアプローチが違うことを感じる。
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:36:35 ID:0o0vhNziO
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:46:44 ID:MhkX3gqq0
その記事、ちょうどニュー速で見てたとこ。ケーンがいたよw


【社会】 "バス定期券で口論" 勘違い運転手、乗客にケガさせる…福岡
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139972052
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:04:30 ID:oMVdRgOo0
>>727
先週だったか、話題に出た福岡・西鉄BUS運転手のガラの悪さを
実証する事件ですな。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:09:50 ID:MhkX3gqq0
俺は感じのいい人が多いと思うけど。
たまに一人でぶつぶつ文句言ってるような運転手がいるが。
730広島高速4号線 ◆CARP8Iymyg :2006/02/15(水) 21:16:38 ID:7axvvyJm0
適当に客の言う通りにしておけば良いものを。
俺ならそんな面倒な事一々指摘しないな。ある意味真面目な運ちゃんかも。
731鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/15(水) 21:18:43 ID:PT3tGGeR0
私は、朝ズルしてバスレーンを走行してたら、飛び出してくる西鉄の交通整理の
おじさん達が好きですよ。(しかも、へこへこしてる・・・)

思わずガンガレといいたくなります。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:24:38 ID:MtMqwBT40
常識的にはこの場合運転手が悪いわな。
でも、この客の態度がかなりなアレだった事は容易に想像できてしまう。
このお客はもしかして半島の人とか・・・・・考え過ぎか。(笑)
733広島高速4号線 ◆CARP8Iymyg :2006/02/15(水) 21:27:49 ID:7axvvyJm0
バスレーンは本来、警察が取り締まれよって話なんですけどねー。
Nシステムみたいなの応用して走ってた車両すべて記録して違反車両に罰金払わせたら駄目なのかしらん。
734鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/15(水) 21:32:57 ID:PT3tGGeR0
>>733
左折するときなどはどこから車線変更してバスレーンを走って良いのか
迷うのですよね・・・・・。

前那覇市で仕事してたときは、バスレーン警察が取り締まってました。
走ってたらすぐ警官に停められてましたよ。
735広島高速4号線 ◆CARP8Iymyg :2006/02/15(水) 21:35:57 ID:7axvvyJm0
まぁ場所によってはかなり厳しいですからね。
広島でも走ってる車両すべて路地に誘導してキップ切ってるとこもある。
おかげでバイク野郎はすいすい走れます。
736えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2006/02/15(水) 22:43:21 ID:qlt0ElaD0
>>730>>732
黙認してると、それをいいことに不正を繰り返すDQNが増殖するという諸刃の剣。
ま、今回の件は運ちゃんの勘違いだったようですが・・・

>>731>>733
無償で整理にあたってるという話を何かの雑誌で読んだことがありますね。
だからこそ美談(=西鉄社員による懸命な努力→企業イメージアップ)になる。

>>734
那覇は厳しいらしいですね。まぁ、あれだけ車やバスがたくさん走ってますから・・・

>>735
祇園新道は結構厳しく取り締まってるね。
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:07:14 ID:k3qhy5hcO
まもなく橋本発→天神南終電を向かえる模様。早!
738▲▼千鳥饅頭総本舗▼▲連署 ◆SONIC.1RKM :2006/02/15(水) 23:08:44 ID:KAI1cU7d0
だからなに
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:34:46 ID:lARve3zE0
仙台のベットタウン札幌w
仙台にまで馬鹿にされるようになったかwwww
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:44:08 ID:BpkUAtd3O
>「使えないので運賃を《払いなさい》」
この方が接客として使っていいかが疑問だな〜

>>739はなにか夢を見たらしいね。仙台の話題なんかないし、ベッドタウンってね。頭おかしいねwww
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:46:27 ID:k3qhy5hcO
>>739
福岡市仙台区w
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:56:33 ID:tpPcyAIO0
仙台、人口100万割れもいよいよ現実味を帯びてきたね。
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:14:04 ID:icNWnLKkO
福岡と仙台は妄想しかできませんからね。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:18:31 ID:cJrXOThC0
みずほ銀行 6大都市中心に100店舗拡大か。
仙台も6大都市に入ってるかな?
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:21:08 ID:Zd53c5w10
>>743
アフォ?
福岡は妄想すらまともじゃないが?
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:25:31 ID:cJrXOThC0
>>742
仙台は北朝鮮の移民を受け入れるので100万人は永遠に割れませんよ。
とりあえず、南の名取市(7万人)、東の多賀城市(6万人)、塩竈市(6万人)
北の富谷町(4万人)を5年以内の合併を目標としてますから、ざっと120万人は軽く
超えますよお。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:27:15 ID:icNWnLKkO
>>745
そうでしたねwこれは失礼しました。
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:29:53 ID:mR9oUl6a0
>>741
広島県福岡市仙台区札幌町・・・ナンチャッテw
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:37:01 ID:icNWnLKkO
>>748
東京都旭川区って知ってる?
理由は北海道旭川市にある道北バスが都営バスの中古を前面以外塗り直さすそのままの都営カラーで走っているため。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 08:54:37 ID:Apt7yd0Y0
アダルトビデオ:免許更新講習で放映 福岡県警の試験場

 福岡県筑後市の県警筑後自動車運転免許試験場(徳永政治場長)で1月、県交通安全協会
の男性職員(68)が免許更新の講習中に誤ってアダルトビデオを流していたことが分かった。
試験場を管理する県警運転免許試験課は「信じられない話で恥ずかしい限り。再発防止に努
めたい」と話している。

 県警によると、1月15日午前9時半から始まった違反者講習で、講師の男性職員が啓発ビデ
オを流そうとしたところ、アダルトビデオの映像が流れ、数秒後に本来の啓発ビデオに切り替わ
った。

 約1600人が訪れ、九つの教室すべてで講習が開かれていた。啓発ビデオが足りなくなった
ため職員が持ち合わせていたテープにダビングしたという。テープにはわいせつな映像が収録
されており、完全に重ね撮りできなかったらしい。

 今月14日、外部から指摘を受けた場長が職員に問い合わせたところ、事実関係を認めた。
職員は「ビデオは友人からもらった。申し訳ない」と話しているという。

毎日新聞 2006年2月15日 23時37分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060216k0000m040144000c.html
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 09:42:24 ID:ECwvCfiY0
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 09:49:03 ID:q2K8wP/W0
>>751
なに、この活気溢れる画像は?
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 09:54:06 ID:8TuPBZjx0
大阪府池田市の男性学校職員(43)
北海道出身で毎年フェリーで帰省します。
車のマナー、特にスピードには驚かされます。札幌−函館を三時間で走ったとか、
法律違反を自慢する土地柄って恥ずかしい。

豊平区の男性会社員(41)
北海道の車の運転は、譲り合いの気持ちが少ない。
車線変更でウインカーを出すと、割り込まれないように前の車との車間距離を詰める。
このため、ウインカーを出さずに急に車線変更する危険な車が多くなる悪循環となっています。
二車線が一車線になる場合、直前まで進んで交互に車を入れればいいものを、
かなり手前から一列に並び、割り込みを許さない。みんなイライラしてしまう不思議なルールです。

千葉市の男性会社員(42)
転勤で札幌に四年ほどいましたが、歩道を歩いていて車が突進してきたり、
青信号の横断歩道を渡っていて車が突っ込んできたりしたこと数え切れません。
交差点を左折時に歩道をショートカットする車も目立ちました。
一番奇異に感じるのはそんな時に運転している側が「えっ?」とした顔をすることです。

仙台市の男性会社員(45)
東京、札幌、仙台と転勤してきました。
東京と仙台の地下鉄ではきちんと整列乗車しますが、札幌はほとんど並ばない。
一方で、優先シートが常に空いているのに感心しました。
われ先に座りたがる若者が多い他都市にも、このマナーを見習ってほしいと思います。

中央区の女性教員(42)
新潟出身、北米十三年、山梨四年、札幌は二年目。
びっくりしたのは公共空間がいまだに禁煙でないこと。区役所、銀行、病院、大学…。
親子連れが行き来する公園やスーパーなどにも吸い殻入れや自販機がある。
七〇年代にタイムスリップした気がする。

道民は民度が低いね
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 10:10:05 ID:acgJeCpa0
福岡の運転マナーについて〜怖すぎです
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200406/2004062900155.htm
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 10:11:09 ID:h4NUOLpW0
>>751
それ韓国の間違いじゃないの?
流石に札幌じゃないだろ。
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 10:16:08 ID:xCa4YsEM0
北と南の大都市、そんなところも似てたんだな。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 10:17:12 ID:Meyp1LIQ0
札幌の例は、田舎者が都会に出た時にだれもが感じる試練
福岡の例は、福岡よりも都会の神戸人から見た感想。しかも交通マナーワースト1といわれる大阪・神戸と比べての感想

福岡の場合はホーチミンがライバルになるんでは?
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 10:32:49 ID:ihggxU5PO
試験場に何故エロビデオがあるのや?ニヤニヤ
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 10:34:52 ID:8TuPBZjx0
大阪府池田市の男性学校職員(43)
北海道出身で毎年フェリーで帰省します。
車のマナー、特にスピードには驚かされます。札幌−函館を三時間で走ったとか、
法律違反を自慢する土地柄って恥ずかしい。

法律違反を自慢する土地柄って恥ずかしい。
法律違反を自慢する土地柄って恥ずかしい。
法律違反を自慢する土地柄って恥ずかしい。
法律違反を自慢する土地柄って恥ずかしい。

中央区の女性教員(42)
新潟出身、北米十三年、山梨四年、札幌は二年目。
びっくりしたのは公共空間がいまだに禁煙でないこと。区役所、銀行、病院、大学…。
親子連れが行き来する公園やスーパーなどにも吸い殻入れや自販機がある。
七〇年代にタイムスリップした気がする。

七〇年代にタイムスリップした気がする。
七〇年代にタイムスリップした気がする。
七〇年代にタイムスリップした気がする。
七〇年代にタイムスリップした気がする。
七〇年代にタイムスリップした気がする。

この板で言われていることも、まんざらじゃないんだな。
北海道はDQNばっか。
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 10:40:56 ID:ihggxU5PO
↑エロビ必死だなw
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 10:45:17 ID:xCa4YsEM0
よく文章を読みなよ。


>啓発ビデオが足りなくなったため職員が持ち合わせていたテープにダビングしたという。
>テープにはわいせつな映像が収録されており、完全に重ね撮りできなかったらしい。
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 10:46:46 ID:8TuPBZjx0
70年代の臭いがする都市に、法律違反を自慢する住民。
札幌が馬鹿にされる理由もよくわかるな。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 10:52:09 ID:ihggxU5PO
↑エロビ必死だなw

>>761
どっちにしろ同じ事じゃないの?
764日テレ、ふるさとニュース:2006/02/16(木) 12:43:15 ID:xaHC9siY0
このスレの人知ってるかな?漏れは、福岡出身で今はとある地方都市に住んでいるんだけど、
平日(月〜木曜日)深夜2時30分あたりから3時20分あたりまで日本テレビ系列の番組で
「日テレ24ふるさとニュース」ってのが流れてるよ。内容は、格地方都市の今日のニュースが
流れている。ちなみに、2時30分ごろから、北海道地区、次に東海地区、関西地区、中・四国地区
そして九州地区の順で流れているよ。
北海道地区、東海地区、関西地区、九州地区はそれぞれ札幌や名古屋市、
大阪市や福岡市中心のニュースがそれぞれ流れているが、中・四国の場合、高松だったり
松山だったり、広島だったりとその日によってさまざま。
また、その日によって放送時間が異なる。日テレみてると音楽番組みたいのがあっていて、
突然、ふるさとニュースにかわるが、日によって、2時30分ごろだったり、2時50分だったり・・・、
さまざまでつ。
ちなみに、2時30分ごろから10分間〜15分間ずつ各地方のニュースが流れる。
北海道ー東海ー関西ー中・四国ー九州の順。漏れのふるさと九州地区のニュースは
たいてい、3時5〜10分から3時25分ごろまで流れる。(めんたいワイドの古賀さんがでる)
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 12:50:09 ID:icNWnLKkO
福岡厨は妄想しかできないからね。
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 12:54:08 ID:ihggxU5PO
福男渦中…
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:05:29 ID:xaHC9siY0
広島市民球場が広島駅から約500メートル離れたヤード跡地にできるようだけど、
現在の広島市民球場跡地利用計画は何かあるのですか?あそこ、繁華街に面した場所だし。
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:07:24 ID:ECwvCfiY0
>>764
福岡人探しに必死???
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:36:01 ID:Ia8QSaT70
>>764
仙台は無いのか?
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:47:18 ID:xCa4YsEM0
家庭で博多屋台の味 永谷園が「焼きラーメン」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060216-00000014-nnp-kyu

 永谷園(東京)は三月二十日から、博多屋台の人気メニューを家庭で簡単に調理できる「博多屋台風 焼きラー
メン」を全国で発売する。

 焼きラーメンは、ラーメン用の細めんを豚骨スープでいためるメニューで、福岡県・博多の屋台が発祥と言われ
る。焼きそばとは違う味つけで、全国のラーメン店などで人気になっている。

 同社は屋台の味を全国の家庭でも楽しんでもらおうと開発。フライパンで肉や野菜と添付の細めんをいため、豚
骨味のたれを絡めて作る。「醤油とんこつ味」と「ソースとんこつ味」の二種類がある。一箱(二人前)三百円。
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:47:51 ID:IzAZDBPI0
>>764
そんな『丑三つ時。』に何やってるんだ?
寝ないのか?w
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:59:48 ID:xaHC9siY0
>771
漏れはいつも起床するのが、朝8時だから、5時間弱寝ているよ。しかも、わざわざ
そのニュース見るために起きているのではなく、勉強してたり、レンタルで映画みてたり、
ipod聞いてたりで、2時3時まで起きてるよ。で、布団に寝ながら、ニュース見てるよ。
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 14:29:13 ID:4Y1EhaT8O
空撮スレの>>50見てわかったけど
誰が見ても広島>福岡>岡山だね。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:00:15 ID:xCa4YsEM0
>>764
金沢?
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:17:01 ID:BibiNoZg0
>773
広島>福岡??????

どう考えても福岡>広島だろ。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:30:25 ID:1md3gcjC0
おい!カスども喜べ!

今日から神戸と仙台、札幌が空路で結ばれたぞ。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:31:13 ID:Muwtflrz0
大阪府池田市の男性学校職員(43)
北海道出身で毎年フェリーで帰省します。
車のマナー、特にスピードには驚かされます。札幌−函館を9時間で走ったとか、
法律違反を守る土地柄って美しい。

豊平区の男性会社員(41)
北海道の車の運転は、譲り合いの気持ちが激しすぎる。
車線変更でウインカーを出すと、割り込まれてもいいように前の車との車間距離をわざとあけておく。
二車線が一車線になる場合、かなり後方から一列に並び、割り込みを許す。みんなワクワクしてしまう不思議なルールです。

千葉市の男性会社員(42)
転勤で札幌に四年ほどいましたが、歩道が必ずあることにびっくり。
交差点を左折時に歩道をショートカットできないように段差もきちんとあります。
一番奇異に感じるのはそんな時に千葉生まれの歩行している側の私が「えっ?」とした顔をすることです。

仙台市の男性会社員(45)
東京、札幌、仙台と転勤してきました。
東京と札幌の地下鉄ではきちんと整列乗車しますが、仙台はほとんど並ばない。
しかも優先シートが常に空いているのに感心しました。
地下鉄仙台駅は全員が降りる前に乗る側が先に入ろうとしています。テレビでもやりました。
われ先に座りたがる若者が多い他都市にも、このマナーを見習ってほしいと思います。

道民は民度が高いね プw
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:51:32 ID:h4NUOLpW0
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 16:45:01 ID:kiSTzTYK0
これから数年間の広島都市開発(インフラ編)

○安芸・東広島バイパスが開通 広島〜東広島の都心を直結する高速道路!
○JR山陽線・呉線の向洋〜海田市とその周辺の約10kmが高架化! 海田市は3階建てのホームに!
○広島高速1号線延伸され山陽自動車道と直結!
○広島高速2号線が完成! ついに広島高速がネットワーク化!
○広島高速5号線一期区間が完成。 ついに広島駅と都市高速が直結!
○広島高速3号線(湾岸線)が完成! 広島の東西を貫く大動脈に!
○路面電車のLRT化が進む。日本一のLRT先進都市に!
○広島高速4号線が山陽自動車道に直結!
○JR白島駅が誕生。アストラムとJRが直結!
○平和大通りの大リニューアル工事が完成。パリのシャンゼリゼを思わせる壮大なアベニューに!
○広島空港にJR延伸。広島駅←→空港を結ぶ10両編成の新快速が誕生!
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 17:26:31 ID:xCa4YsEM0
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

メロとはスノーボーダーのことだが
        ( ゚д゚)  MERO
        (\/\/

分解すると試技中M字開脚するエロ野郎だ
       M   ( ゚д゚)  ERO
       \/| y |\/
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:56:03 ID:siTcnZMQ0
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:01:38 ID:TZXkBcEvO
なんでわざわざ中日から
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:58:10 ID:HaI/TYqc0
関西エリア2000万には空港が3つ(伊丹・KIX・神戸)だが
500万の福岡県に2つ(FUK・北九州)と2つも空港がある妙。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:00:43 ID:xCa4YsEM0
では人口570万の北海道にはいくつある?
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:02:01 ID:gWk7JeMO0
>>783
しかも福岡空港は距離でいえば大牟田からみて3番目、新北九州にいたっては5番目になってしまうという妙。
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:04:24 ID:DYfZL2uz0
今夜のWBSは北海道移住特集だよ。
お見逃しなく!!
787えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2006/02/16(木) 23:10:24 ID:9B1YDxxn0
>>764
「どさんこワイド212」と「めんたいワイド」ばかり目にしますなぁ。

>>767
財界はこんなの↓を提案してきたけどね。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200601140097.html
行政に金をせびることなく、自前でやったらどんな素晴らしいことか。

>>770
焼きラーメン・・・日○焼そばとは違うよね・・・

>>781
広島の金融機関の競争はとても激しいよ。地場広島銀行も規模が大きく、近隣地銀も積極的に広島に進出してきているし。
都銀が入る余地はないと思う。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:15:24 ID:VVC6Jtoq0
めんたいって、朝鮮語でスケトウダラの事でしょ?

めんたいワイドって、日本人向けの放送もしているの?
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:18:23 ID:HQvyrANY0
冷静に分析すると、 

前提 
A)JRタワーができるまで札幌駅周辺は廃墟同然のような場所だった 
b)福岡としては高さ制限があるので高いビルは建てられない 

近代 
1.福岡としては札幌なんてまったく相手にならない田舎として処理をしていた 
2.JRタワーや札幌駅ビルが竣工し、福岡も札幌に対して相手になってやろうと決意した 
3.数年前から札幌に100mを超えるマンションが建ち始め、福岡としては、札幌はマンションだけだなという見解を示した 
4.福岡にも25階前後のタワーマンションが建ち始め、札幌のタワーマンションは林立していないので田舎という見解を示した 
5.札幌に40階を超えるマンションが相次いで着工し、札幌は集合住宅自慢しかできないという見解を示した 
6.福岡に40階トリプルタワー計画が持ち上がり、2chの各スレがお祭り状態になる 
6.福岡に20階程度まで許容できる場所に14階のオフィスビルが決定し、かなりの福岡人が落胆した 
7.札幌に20階を超えるオフィスビル計画が相次ぎ、福岡人をあわてさせている 

現在はこんな感じかな? 
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:20:17 ID:ucC/h3Ub0
お本当に北海道への移民特集始まった
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:22:23 ID:4RGtZ8+P0
仙台や広島でも見られるようになったんだよな?
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:32:25 ID:ECwvCfiY0
JRタワーの最上階に銭湯をつくる感覚は日本人離れしてる。
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:34:46 ID:R1FP/FY60
すげーな北海道。
700万人の移住者はないとして、軽く100万人は移住しそうなんだ。
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:35:45 ID:ECwvCfiY0
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:00:33 ID:ZTZomzpg0
年々北海道人口が減ってるのにキャンペーン必死だなw
あんな気候最悪のところいくかw
行くなら沖縄に行くわw
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:07:55 ID:R1FP/FY60
北海道人気はここでも証明されたわけだな。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:11:55 ID:SDXrCgtoO
>>795
こいつ馬鹿か?可愛そうに北海道行った事ないんだな。真面目に恥ずかしいから消えろよ。
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:14:51 ID:5M3EfQy70
このスレで千人、二千人が北海道批判しても、現実世界では100万人以上も移住希望者がいる。

北海道に来たくても金がない貧乏どもは遠吠えでもしてろwww
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:31:50 ID:tQ0qhkdZ0
>>797
北海道を知らないというより日本を出たことないんだろう。

夏は蒸し暑くて水不足なのが当たり前と思ってるのさ。
そして秋は台風で駅が浸水するのが当たり前なのさ。
それでも大雪で雪かきするよりはましなのさ。
もちろん冬季オリンピックなんて野蛮人の祭典は見てみぬふりよ。
ゴキブリ捕らせるためにネコ飼ってるんだしな。
梅雨も黄砂も風物詩よ。
でもさすがに去年の大地震にはビビッたもんさ。
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:45:53 ID:+YM9JXuN0
>>799
北海道に移住したいって奴は確かにいるが
そういう奴ってなんか人生に疲れたおっさんかメンヘル女ってイメージww
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:49:52 ID:XKVQPC4Z0
>>800
放送見なかったのか?
それとも見られない地域に住んでいるとかw

メンヘルが土地付で6000万円に移住なんてするかよ?
北海道にきたことがない輩は救いようもない貧乏人。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:53:37 ID:r07kqK+UO
>>769
ふるさとニュースとは別に北海道、中部、近畿、九州に加え
東北、中国が加わる列島ニュースだったかな?があるな。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:58:28 ID:r07kqK+UO
北海道は宮崎駿が描く理想とする生活の世界が日本で唯一ある地だからな。
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 01:15:21 ID:ZTZomzpg0
と国策で煽るが人口減少が止まらない…
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 01:21:50 ID:ZTZomzpg0
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 01:25:23 ID:1T09vbL1O
必死だなぁw
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 01:33:30 ID:YgwxZXZY0
必死すぎて....w
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 01:36:29 ID:7kBYlBN00
どうしてこう、北海道や札幌にプラス方向の報道があると、必死にそれを否定したがる輩がわいてくるんだろうなw
わかりやすすぎるわw

正直言えばいいじゃん、北海道に住みたいですってw 札幌に憧れていますってw
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 01:39:59 ID:jJ5zACRz0
↑ そんなさ〜むい所に住みたくありません
どうせ住むなら、やっぱりTOKYOがいいです。
810鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/17(金) 01:42:31 ID:Rnp1Yy500
>>787
食べたこと無いw
今度かって食べよう・・・w

さぽ〜ろ住んでみたいですよ・・・・。
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 01:45:51 ID:+YM9JXuN0
そうそう、北海道に住んでみたいなぁw
じゃがいもとか作って余生をまったり送りたいなぁ
雪とかすごいんだろうなぁ
よかったね


さて、次の話題に行こうか
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 01:48:17 ID:CN8jkHmnO
この前さぁ、近所のコンビニ行ったらよ、
仙台人がほっぺたをふくらませてニコニコしながらスキップしながら走り回ってたので、
「いったいどうしたのですか?」
と冷静に聞くと
「美味しいキャンディおトイレで拾っちゃった♪」
というので冷静にビンタをくらわせて吐かせたところ、口から便所の芳香ボールがコロコロと転がり出てきました。

仙台人にとってコンビニは、天国なんでしょう。
でも、仙台人は、キチガイなのであんまり笑わないでやって下さい。
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 03:03:16 ID:M1Nah9su0 BE:460704285-
shop99すらないところなんか住みたくない
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 03:08:57 ID:HSkIISCNO
とりあえずほか弁は必須
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 03:57:47 ID:ay3T+uWl0
北海道は宮崎駿が描く理想とする生活の世界が日本で唯一ある地だからな。

札幌にミュンヘン橋ってあったよね
ドイツのあれか
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 04:07:13 ID:DcKM+J7k0
しかし札幌って事実を突かれるとほとんど反論できずに終わるなw
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 05:02:09 ID:RiDf8SPL0
道民は、虚栄を張ることだけは一人前
本当にクズな連中だよ
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 05:13:24 ID:qyYBKY1s0
>>750
おもろい、さすが福岡人w
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 05:21:26 ID:ay3T+uWl0
>>816>>817
フクオカンコク人はもっと嫉妬心を文から隠す工夫をしたらどうなんだ?
相変わらず必死さがヒシヒシと伝わってくるぞ!!!w

w www
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 05:25:37 ID:HSkIISCNO
キチガイ警報。上記の馬鹿は札幌を騙って至る所で福岡煽りをしています。
ID確認の上、札幌への報復などの軽はずみな行動は止めましょう。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 06:06:08 ID:bryacXr50
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 06:46:52 ID:BkN0mdt70
札幌は北海道の中の本州って感じで他と何にも変わらんと思うけどな。
富良野とかその辺でしょ、あこがれられる対象は。
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 06:56:19 ID:ce4dFII30
宮崎系アニメによく出てくる舞台は北海道じゃなく東北の里山だと思う。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 07:04:53 ID:BkN0mdt70
http://www.ghibli.jp/40qa/000026.html

1.ここが、舞台といえるもの

「おもひでぽろぽろ」....山形
「海がきこえる」....高知・吉祥寺など
「紅の豚」....アドリア海とその周辺
「平成狸合戦ぽんぽこ」....多摩ニュータウン

2.大いに参考にした場所

「天空の城ラピュタ」....イギリス・ウェールズ地方
「となりのトトロ」....埼玉県所沢市近郊
「魔女の宅急便」....スウェーデンのストックホルム、バルト海に浮かぶゴトランド島ヴィスビーの町
「耳をすませば」....京王線の聖蹟桜ケ丘駅周辺(東京都多摩市)
「もののけ姫」....屋久島、白神山地
「千と千尋の神隠し」....江戸東京たてもの園、道後温泉、国道20号八王子近辺など
「猫の恩返し」....横浜元町
「ハウルの動く城」....フランス・アルザス地方、中央アジア
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 07:13:49 ID:XHKQdHRG0
北海道といっても広いですからね。
九州四国中国を合わせたよりも広い。
そんなところを一つのイメージで語るなんて馬鹿丸出し。
北海道のイメージといっているのに、札幌のイメージがどうのとか話がかみ合っていないし。
キチガイばかりですね。
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 07:18:04 ID:BkN0mdt70
んじゃ、ここのスレタイをよく読むべきだw
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 08:26:21 ID:WRv7laYj0
828& ◆tw2FHEJ67E :2006/02/17(金) 09:50:21 ID:I1geLGCj0
九州は1300万?東北は800万?四国と北海道は500〜600万?
中国は四国、北海道よりやや少なめかと思うんだけど、
そもそもこれから先それらの地域って人口増えるのか?
日本の総人口は減っているし少子高齢化で関東以外今後30年増えないよ。
首都圏や東海圏以外増える要素が見当たらない。

あと北海道や沖縄が人気あるだのいってあるけど、それは人気旅行先であって
実際住んでみたい先だったら長野だろう。
東京から近く自然も豊かだし夏は涼しいしね。

最近札幌や仙台の支店を統合したり人員減らしたり福岡や広島も同じように
統合したり経済も地盤沈下しているでしょ?
そのうち札仙広福も将来札仙支店は東京、広福支店も大阪に吸収されるんじゃないの?

っていうか札仙広福が今後発展する可能性ってあるのか?
一所懸命北海道やら東北やら中国やら九州やらそれぞれの域内からかき集めて
人口が増えて高層マンションが建ちまくりましたとかほざいているようだけど?
実際若者は東京や大阪に出てるし、技術系の学校出た奴は名古屋あたりに
いっていると思うぞ。
こんな札仙広福みたいな貧乏な町にいるよりも関東や関西、東海の方が
給料いいからな。
人口減少も当たり前だよな。
東京から地方に戻るもしくは地方で働く人は負け組だしな。




829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 10:38:35 ID:Ui8kOlLx0
金を貸せ」と父親に灯油

  福岡県警小郡署は16日、金を貸してくれなかった父親に灯油をかけたとして、
  脅迫と暴行の疑いで福岡県小郡市の無職古賀芳数容疑者(50)を逮捕した。
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 10:47:45 ID:Noyi5qNP0
福岡は、いろんな香具師(犯罪者予備軍)が居て、毎日飽きませんw


今日の西日本新聞・朝刊に
独・ルフトハンザ航空 日本支社長ベンツ氏のインタビュ記事アリ。

・将来的に福岡〜フランクフルト直行便を考えている。
・日本では東京・大阪・名古屋に着く重要な地域。
・わが社(ルフトハンザ航空)は、米雑誌の安全度ランキングで1位。

まぁ、漏れは欧州・北米へ行く際は、安い台北経由のCHINA・AIR使ってるけど
福岡から欧州直行便が出来るのは嬉しいし、なにかと便利。
『ハッタリ』が利くしねw

札幌・仙台・広島も考えて、欧州直行便が出来るのは
福岡が最初になるな。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 10:54:48 ID:D80am/YNO
>>817
宮崎駿が北海道が理想?
宮崎駿が今まで影響を受け作品にしたのは
鹿児島の屋久島(もののけ姫)、
秋田の白神山地(もののけ姫)
トトロの舞台は50年代の埼玉
島根の出雲大社(千と千尋)
そして宮崎駿が最も影響を受けたのは宮沢賢治の文学(岩手)
もののけ姫ではアイヌなんかでないでエミシが出たし

北海道はかすりもしない訳だから妄想はよそう
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 11:10:30 ID:Ui8kOlLx0
>>817
クズはお前だろが
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 11:50:12 ID:r07kqK+UO
宮崎駿が舞台に選んだのは単なる背景がピッタリだからだろ。
北海道にもののけ姫?
北海道にトトロ?
北海道にドライブで里帰り?

それぞれの舞台ってもんがあるでしょうがw
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 11:53:52 ID:r07kqK+UO
>>831
妄想というより、根本的に何か勘違いしてるよ君w
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 11:56:20 ID:2A6BYRHA0
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 11:57:05 ID:BfyyP3Ts0
札幌は911まではアムステルダム便があったよ。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 12:00:20 ID:Ui8kOlLx0
嫌札がいたるところにカキコしてる姿ってどんなだろう
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 12:03:12 ID:2A6BYRHA0
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 12:05:13 ID:v7l3P05I0
広島-都市高速と高層ビルの建設ラッシュ(証拠写真)
hiroshimagogo.fc2web.com

【広島都市開発-インフラ編】
○安芸・東広島バイパスが開通 広島〜東広島の都心を直結する高速道路
○JR山陽線・呉線の向洋〜海田市とその周辺の約10kmが高架化 海田市は3階建てのホームに
○広島高速1号線延伸され山陽自動車道と直結
○広島高速2号線が完成 ついに広島高速がネットワーク化
○広島高速5号線一期区間が完成 ついに広島駅と都市高速が直結
○広島高速3号線(湾岸線)が完成 広島の東西を貫く大動脈に
○路面電車のLRT化が進む。日本一のLRT先進都市に
○広島高速4号線が山陽自動車道に直結
○JR白島駅が誕生。アストラムとJRが直結
○平和大通りの大リニューアル工事が完成
○広島空港にJR延伸。広島駅←→空港を結ぶ10両編成の新快速が誕生

【広島都市開発-高層ビル編】
平和公園タワー 220m
広電紙屋町タワー 180M
新県庁 180M
Cブロック分譲マンション 170M
アーバン宇品1,3,4工区 170M
Bブロック分譲マンション 165M
トータテ広大跡地マンション1 120M
ベストウエスタンホテルズ 120M
若草町高層マンション 100M
トータテ広大跡地マンション2 100M
二葉の里再開発 100M
渚ガーデン七番館 80M
ライオンズマンション鶴見町 80M
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 12:19:34 ID:3bP35Rp40
平和公園タワーって何?

気になる。
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 12:21:51 ID:GE/Pp7cBO
誰が見ても広島>福岡>岡山だね。

広島
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204100810.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204100925.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204101029.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103338.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103548.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103655.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103952.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204104227.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209233847.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209233933.jpg

福岡
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204184918.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204184444.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204195522.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204200343.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204200417.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232518.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232544.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232615.jpg

岡山
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204183108.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204182838.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060205143117.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060205221805.jpg
ttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060206210801.jpg
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 12:26:50 ID:3bP35Rp40
のわりに広島は6大都市圏には選ばれなかったみたいだね。


みずほ銀行が定義した6大都市(都市圏)
東京 大阪 名古屋 札幌 仙台 福岡

みずほは、旧第一勧業、旧富士、旧日本興業の3行が経営統合した2000年以降、店舗の統廃合によるリストラを進めてきた。支店数は現在約400店。
今後3年間で約100店増やす一方、既存の支店の統廃合も並行して進めるため、純増は80店程度になる見込み。

 新店舗は東京、名古屋、大阪の3大都市圏を中心に、札幌、仙台、福岡でも予定。
基幹店舗の周辺にある人口密集地に出店していく計画。大企業向け部門は持たないが、融資額が増えている中小企業向け無担保融資の拠点としても活用する。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 12:42:45 ID:2A6BYRHA0
>>841
岡山2枚目、かっこいい。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 12:46:45 ID:2A6BYRHA0
福岡=低層、広島=山と川だけで田舎臭、岡山=かこいい
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 12:52:21 ID:1eVb2R+HO
おいおい本スレだけでなく、ここも荒らしてるのかよ。
さすがにやりすぎ。
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 13:01:20 ID:2IotyoVBO
必死に大都市圏に絡もうとする広島、見てるだけで痛々しい。。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 13:20:01 ID:BfyyP3Ts0
>>828
>あと北海道や沖縄が人気あるだのいってあるけど、それは人気旅行先であって
>実際住んでみたい先だったら長野だろう。

全然違う。無知だね。
常に移住希望地でトップを争うのは北海道と沖縄。
つい何日か前もそういう調査を見たよ。
まあタダの低能煽りにマジレスする必要もないが。
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 13:21:35 ID:0HgP5UYE0
北海道って九州の二倍の面積あるからな。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 13:33:52 ID:kciA0lX30
絡もうとするというより中身がともなっていないのに既得の看板をはずさない痛々しさかな。
国が定義する※7大都市圏
札幌大都市圏,仙台大都市圏,京浜葉大都市圏,中京大都市圏,京阪神大都市圏,広島大都市圏,北九州・福岡大都市圏

確かに広島だけ規模含めおかしい。
総務省もそろそろ気が付くでしょう。
G7やサミットででいつも真ん中で写真撮影できなくて端っこに追いやられる日本みたい。
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 13:35:33 ID:0HgP5UYE0
ちなみに国が定義する※4大都市圏
京浜葉大都市圏,中京大都市圏,京阪神大都市圏,北九州・福岡大都市圏
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 13:37:40 ID:E2byzkTa0
北海道、沖縄が移住希望地で常に人気なのは事実だね。しかし、流入した人の定着率は低い。
その為、長期で見てもその人気が人口増に繋がっていなかった。最近になって沖縄県は定着率が良くなってる。
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 13:56:05 ID:K4RAX1Hy0
4大都市圏に無理やり福岡を入れている誰かさんのほうが痛々しいが
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 14:10:12 ID:GE/Pp7cBO
誰が見ても広島>福岡>岡山だね。

広島
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204100810.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204100925.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204101029.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103338.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103548.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103655.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103952.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204104227.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209233847.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209233933.jpg

福岡
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204184918.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204184444.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204195522.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204200343.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204200417.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232518.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232544.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232615.jpg

岡山
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204183108.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204182838.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060205143117.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060205221805.jpg
ttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060206210801.jpg
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 14:13:17 ID:r07kqK+UO
>>851
北海道は道民自体が元々定着率が低いのと、景気悪杉たからだよ。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 14:19:57 ID:r07kqK+UO
>道民自体が定着率低い→自分の市町村にな
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:22:16 ID:SDXrCgtoO
>>850
コイツ馬鹿だなw
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:26:06 ID:HSkIISCNO
福北大都市圏はありますよ。
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 15:40:11 ID:BkN0mdt70
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 16:01:48 ID:BkN0mdt70
福岡・超高層のある風景(××年後を予定)

須崎埠頭(奥のほうにはアイランドシティの巨大なキリンたちw)
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060217155132.jpg
荒津大橋と荒津地区(海に浮かぶ島は左から能古島、玄海島、志賀島)
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060217155414.jpg

上空を飛ぶ飛行機
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060217155728.jpg


福岡市には都心部に隣接する須崎埠頭&荒津地区の港湾施設を東区に移転集約し、
跡地を再開発するというスケールの大きな構想があるそうです。
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 16:39:23 ID:Ui8kOlLx0
嫌札厨
861これで189万都市w札幌のしょぼすぎる現実wァハハ:2006/02/17(金) 17:07:17 ID:aU1jNZZ10
60万都市熊本の繁華街上通下通
http://chizuya.hp.infoseek.co.jp/250/250.html
http://chizuya.hp.infoseek.co.jp/230/236.html
189万都市札幌の繁華街大通w
http://torihatu.hp.infoseek.co.jp/sapporo/c14under1.jpg
http://www.photohighway.co.jp/tp/14_d.asp?key=35.824593&src=12867272&un=8027&m=0&pos0=13&type=14

ディーゼル2両編成が普通に走っている189万都市札幌w
http://f29.aaa.livedoor.jp/~dosa/photo/141.htm

新幹線なしw 私鉄なしw 都市高速なしw 流入人口しょぼすぎw 主産業は風俗w 土人w
低所得w ろくな企業なしw 生活保護大杉w 気候最悪w パチンコ天国w 豪雪w 罪人w

これで189万都市の札幌(大爆笑)
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:21:22 ID:ay3T+uWl0
↑またでましたw
仙台と熊本の直接対決を避け熊本最強画像と札幌最弱画像をだすフクオカンコク人。
他の福岡人に迷惑掛けすぎ
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:22:04 ID:wmaRUGE00
>>861=はなまん兄弟。
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:23:44 ID:HSkIISCNO
>862
お前がいうな。
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:29:32 ID:2A6BYRHA0
>>861
よく知られてないが、札幌は夜中の2時〜4時の間は熊本並の
人込みがある。
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:34:33 ID:Ui8kOlLx0
福岡で地震あると怖そう
震度5強で崩壊ビル続出だろうな
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:36:39 ID:HSkIISCNO
福岡で地震なんて起こり得ませんからご安心下さい。
仮に起こったとしても震度6くらいは大丈夫な気がします。
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:40:56 ID:D80am/YNO
札幌しょぼすぎw
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:42:27 ID:lRDO7xJ+0
妄信乙
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:43:14 ID:GE/Pp7cBO
誰が見ても広島>福岡>岡山だね。

広島
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204100810.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204100925.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204101029.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103338.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103548.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103655.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103952.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204104227.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209233847.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209233933.jpg

福岡
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204184918.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204184444.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204195522.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204200343.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204200417.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232518.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232544.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232615.jpg

岡山
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204183108.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204182838.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060205143117.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060205221805.jpg
ttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060206210801.jpg
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:47:01 ID:HSkIISCNO
>866-867 への華麗なツッコミはまだですか?
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:49:10 ID:Ui8kOlLx0
>>867知らないの?福岡は昔から格安の鉄筋コンクリート造建築のメッカだったという噂もチラホラ
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:50:41 ID:HSkIISCNO
遅いよw
もっと精進しる。
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:51:56 ID:SDXrCgtoO
>>861
札幌にはワンマン列車はこないよ。博多駅には来るんだね。
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:53:55 ID:ay3T+uWl0
去年の琴似。ここに40階が加わるらしいです。
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060217172838.jpg
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:56:01 ID:Ui8kOlLx0
>>873

622 :名無し組:2006/02/14(火) 23:26:59 ID:???
サムシング中盛の国会参考人招致きまったね。

たかが九州の零細構造屋とおもってる国会議員が
賛成したんだろうけど、自縄自縛って、、12,000件の
物件全部精査しなくちゃならなくなるかも知れない
爆弾を国会にだしていいのか、っておもうが。

間際になって体調不良とかで欠席指令がでなきゃいいのだが。
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:56:12 ID:HSkIISCNO
わざとらしく札幌人を演じないように。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:58:50 ID:HSkIISCNO
>876
つ 福岡市西方沖地震
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:59:11 ID:HTWPEJiv0
福岡ってショボイね。
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:01:40 ID:lRDO7xJ+0
        /    ___ ゙ ,:-'´  、 i
      /´ ヽ` ̄        ー-゙:.、 私のソフトクリーム食べて♥

     i          - 、         `ヽ_
     l:    、.:         ヽ       ゙i"
       !    i ; n  .:c.:   ',    _..ハ
      |    ハ/ {   _,..-ァノ 、r‐、>ー ヽ
     |   ト./  ` ̄__,.:=彡  :.ヾ、ニ二 /
.       |    |ノ     -=<      ゙=tラ'"
        |   /   ,-一'" ̄´         i
       |:/     / \:.           !
      | '    /   ヽ:.         :、  \
        ゙、  ノ    .i:.        `   ヽ
       `ー'    _:/__:.            `ー---─ ''"´ ̄ ̄`` ー- 、
          /´    `ヽ、.         .:                   `ヽ、
           /             `ヽ、                          ゙i
            i                  :;                    ,!
           !       ‐-、      :. ;: .:'                      /
         ヽ        ヽ     ; j:! "       __..:-‐'"´ ̄ ̄`   __ノ
             \         !    .:' 〃 ,..:---─‐'"´ __.. -──── ''"´
            `ヽ、     ヽ、 ノ-く⌒ヾ:.:'ー--ァ'"´
                  `ヽ、   >:)..( );;;;;;}:/` ̄i
             ....:::::::::::にニニイ:: /;;;;;;;/K._.ノ、
           ....::::::::::::::::::,! _ i!: l;;;;;;;;.ゝ.:、__/ ミ、::::::::::::::::.........
            ..::::::::::::::::::::::::!`´_` .! ( \;;;;;;;ヽ ..)==='' :::::::::::::.......
          ::::::::::::::::::::::::::k'´! i ,``;|.ブリ`);;;;;;} ブリッ
           ..:::::::::::::::::::::ヾ三三ノ   z';;;_ノ
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:15:34 ID:qBReOA7KO
>>866
去年震度6弱が起きたばかりなのだがw
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:15:52 ID:HSkIISCNO
大地震で天神あぼーんかと思いきや。普通に無事だったとさ、ちゃんちゃん。
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:30:10 ID:Ui8kOlLx0
>>881
マジレスするが去年の震度6弱の地震で偽装躯体にダメージが・・・。
だから次が怖い。
まともな鉄筋入ってたって現場のバラツキはかなりある訳だしね。

繁栄の影にとんだ歪が・・・、ということにならないことを祈るよ。
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:36:31 ID:HSkIISCNO
大丈夫だよ。次は警固断層の直下型地震だろうから、一発目だったとしても福岡はあぼーんするよ。
ライバル都市は福岡あぼーんを高見の見物と洒落込めばよい。
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:44:37 ID:ay3T+uWl0
仙台の地震のほうが全国で最も激しい・・
去年から毎週のように震度1がくる
そろそろ関東から東北にかけて6以上ががくる
でも建物は大丈夫
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:52:29 ID:HSkIISCNO
そういえば今朝、福岡市揺れました?寝ぼけてましたので記憶が。
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:54:08 ID:Ui8kOlLx0
九州の構造設計屋とか木村建設とかは東北・北海道方面は関係あるところ非常に少ないらしい
木村建設はほとんど皆無だし 仙台の場合姉歯関係があるかどうかだ
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:57:07 ID:lRDO7xJ+0
888
889鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/17(金) 19:07:46 ID:Rnp1Yy500
>>886 
揺れたでしょうか?
気付きませんでした・・・。





志摩町で土筆が出てきたようですね・・・・。
来週あたり土筆とりにいこうかな・・・。
890これで189万都市w札幌のしょぼすぎる現実wァハハ:2006/02/17(金) 19:07:47 ID:aU1jNZZ10
60万都市熊本の繁華街上通下通
http://chizuya.hp.infoseek.co.jp/250/250.html
http://chizuya.hp.infoseek.co.jp/230/236.html
189万都市札幌の繁華街大通w
http://torihatu.hp.infoseek.co.jp/sapporo/c14under1.jpg
http://www.photohighway.co.jp/tp/14_d.asp?key=35.824593&src=12867272&un=8027&m=0&pos0=13&type=14

ディーゼル2両編成が普通に走っている189万都市札幌w
http://f29.aaa.livedoor.jp/~dosa/photo/141.htm

新幹線なしw 私鉄なしw 都市高速なしw 流入人口しょぼすぎw 主産業は風俗w 土人w
低所得w ろくな企業なしw 生活保護大杉w 気候最悪w パチンコ天国w 豪雪w 罪人w

これで189万都市の札幌(大爆笑)
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 19:12:40 ID:pRVVuyPZ0
>>836
やっぱり。
言うと思った。
必死だな。

それを言うなら福岡にだってかつて欧州直行便はあった。
(せっかく伏せていたのに。)
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 19:14:12 ID:wmaRUGE00
>>890
はなまん兄弟乙。。。。
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 19:50:55 ID:GE/Pp7cBO
誰が見ても広島>福岡>岡山だね。

広島
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204100810.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204100925.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204101029.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103338.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103548.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103655.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103952.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204104227.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209233847.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209233933.jpg

福岡
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204184918.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204184444.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204195522.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204200343.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204200417.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232518.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232544.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232615.jpg

岡山
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204183108.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204182838.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060205143117.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060205221805.jpg
ttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060206210801.jpg
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:54:30 ID:pgoSKrrR0
警固断層
西公園−赤坂−薬院六つ角−平尾から西鉄の線路に沿って大橋
895裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :2006/02/17(金) 21:14:27 ID:DNexP+DT0
「大和ミュージアム」「大和ロケセット」 県内観光客数が過去最高に
http://www.htv.ne.jp/news/hiroshima/real/060217-05.ram
ダイエー広島店跡 デオデオ・がん具店オープン
http://www.htv.ne.jp/news/hiroshima/real/060217-01.ram

明るいニュースを。
マリーナホップがかなり貢献しているのがちょっと意外。
しかも近々現在の1,7倍に増床するらしいし。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:16:38 ID:BkN0mdt70
>>890

福岡人の私が告ぐ

すぐに氏ね
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:09:02 ID:SDXrCgtoO
>>890
こいつ馬鹿丸出しな。
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:11:16 ID:BkN0mdt70
>>890が福岡人と決めてかかるのは早いのでは?
≪重 要≫
>>890のようにwを多用する奴は知能が低いっていうことが、
さわまんの経験上わかっております。
あまりにもカラミがウザい場合はスルーしましょう。
しかし、こういう奴は2ch以外することがないNEETです。
こういう精神異常が多少入ったNEEtを暖かく見守るのが私達の
務めだと思います。あまりにもひどい場合を除き、
暖かく見守り更正を祈りましょう。
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:15:21 ID:1T09vbL1O
そういやあ今日の金スマは札幌特集?っぽかったらしいね
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:29:51 ID:PJdwxe/k0
とりあえず札幌って187万都市、189万都市、190万都市の内どれよ?

オーディエンス使いたいんだけど・・・
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:57:51 ID:uHji7nph0
つ【なんだかんだ言って福岡と同じぐらいの規模の都市】
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:05:44 ID:1T09vbL1O
WBSキタ━(゜∀゜)━!!
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:54:41 ID:ay3T+uWl0
>>902
どれでもないかもよ。

ハニカミは高層トマムデートでした。
金スマハニカミと一気に北海道だったから全国何千人の定年世代やその他がが移住を考えたことでしょう!

906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:10:16 ID:jsdE0NKs0
しかしトリノの代表北海道出身者多いな
劣等民族の道民が代表になれるようじゃ競技人口少ないんだろうな
惨敗してるのも納得だ
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:26:32 ID:qdT8XV4MO
>>903
こいつ馬鹿丸出しだな
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:29:38 ID:C2jlQ/B7O
誰が見ても広島>福岡>岡山だね。

広島
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204100810.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204100925.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204101029.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103338.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103548.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103655.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103952.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204104227.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209233847.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209233933.jpg

福岡
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204184918.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204184444.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204195522.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204200343.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204200417.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232518.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232544.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232615.jpg

岡山
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204183108.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204182838.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060205143117.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060205221805.jpg
ttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060206210801.jpg
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:45:52 ID:WUftG81S0
908
何を今更
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>908
(´дゝ`)クダラネー