952 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:58:32 ID:6zT6ao0wO
>>950 i can understand what youre trying to say and i agree with you
the following would be better though
she understands japanese as little as english
953 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:01:16 ID:KLC5d6d70
東京の人間が狭苦しい家に住んでまで土地を節約してくれてるから、
田舎者の俺は車2台とバイク3台をガレージに置ける生活ができるわけだ。
ほんとありがたいよ。旅行でたまに行くならまだしも住むには悲惨だよねw
954 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:09:08 ID:D8GBP/tU0
>>953 都心に住んでると田舎には住めないよ。
毎日、満員電車に揺られて。
955 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:10:02 ID:Fj28aYqR0
>>950、952
在米8年です。
一生懸命なのはわかるのですが、どちらも寒いので帰ってください。
956 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:20:03 ID:6zT6ao0wO
ごめんなさいwwwww
在英2年
958 :
♪ルンルン女帝super×NYセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/09/09(日) 19:03:32 ID:kYD9CK0P0
前にも書いたけど、ホームアローンとかでもお馴染みのプラザホテルが、世界一の速度で高騰するNYの地価のあおりを受け、
超高級レジデンスに方向転換したのヨ^^改装するとはいえ築100年のマンションよwち・く・1・0・0・年・の・マ・ン・シ・ョ・ン・よw^^
お値段は、学生さん向けの1LDKが8億円〜平均30億円〜40億円で最高は46億円。
■老舗ホテルが高級コンドミニアムに 最低1ベッドルームは8億円からで最高分譲価格は46億円!■(2007/03/28 OA)
http://www1.news24.jp/blog/ny_townwatch/2007/03/328.html ニューヨークの高級老舗ホテル「プラザホテル」が2年間の大規模工事を経て、高級コンドミニアム「ザ・プラザ・レジデンス」に生まれ変わった。
1907年の創業以来、プラザ合意の調印式や数々の映画の舞台となり、世界中の人々に親しまれてきたこの老舗ホテルは、
05年春、98年に及んだホテルとしての営業に幕を閉じた。営業終了から2年、総額3億5000万ドルをかけた大掛かりな改装工事を経て、
プラザホテルは超高級コンドミニアムとして新たなスタートを切った。
ロビーやエレベーターなどの共用部分は、ホテル当時の面影をあえて残した造りとなっている。現在、公開中のモデルルームは、
この建物の中でも最も眺めがいいといわれる12階の2部屋。延べ床面積109平方メートルの1ベッドルームは、690万ドル(約8億円)。
ただ、リビングルームの窓は小さい。これは、この建物が国の歴史的建造物に指定されているためで、窓の形や位置はすべて創業当時のままなのだ。
住居として販売されるのは、建物面積の3分の2を占める282ユニットで、ワンルームタイプから5ベッドルームまで。
最高分譲価格は実に46億円に上る。すでに全体の85%の住居は売約済みで、今年の夏から入居が始まる予定。
買い手の約半分はニューヨーカーだが、残りの半分は他州や外国からの問い合わせも多いという。日本人の買い手は、今のところいない。
959 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:14:56 ID:9N1FcZAR0
961 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:39:58 ID:sa3HLHSxO
眠い
962 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:42:04 ID:sa3HLHSxO
眠い
963 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:00:08 ID:Wquwj15FO
眠ってなんか、いません〜
(-.-)zzZ
964 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:36:20 ID:SsxwvWQL0
★郵便局から大切なお知らせです★
郵政民営化に伴い事務手続きの時間が必要となり
「銀行並み」の待ち時間がかかっています。
このため局舎が小さい郵便局は人が溢れている状態ともなっています。
●貯金・送金は駅や施設に内にあるATMを
●ハガキ・切手・ゆうぱっくはローソン・サンクスなどの提携コンビニ
●書留・内容証明は深夜の「ゆうゆう窓口」差出がすいています。
http://www.jp-network.japanpost.jp/storesearch/ ↑都市部では隣接してATMなどが設置しています。(検索サイト)
都市部でも利用者が少ない場合は撤去されます。すいているトコは
ガンガン使ってください
965 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:19:53 ID:Y86K6r/nO
日本最大の危ない街が正しいw
966 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:43:45 ID:cEtCzTckO
大阪の西成除いて日本最大の危ない街はミナミか歌舞伎町ちゃうか?
ミナミは全体的に危ないのに対して、新宿は歌舞伎町がずば抜けて危ない。
968 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:35:35 ID:Y86K6r/nO
日本の恥東京→未解決事件、ニート者数、食中毒患者数、犯罪件数、110番受理件数、生活保護者数、銃持ち者数、持ち家ない人、エイズ感染者数、駐禁、刑法犯少年補導数、ネットカフェ難民者数、自転車盗難、借金17兆円などすべて全国ワースト1位東京ホームレス山谷地区
969 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:38:56 ID:ASMl8lw50
なんで西成を除くんだよ。
970 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:06:43 ID:Y86K6r/nO
東日本=東京は古い今の時代東日本=名古屋、名古屋の中小企業年収は東京23区の中小企業年収より多いしね
971 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:12:55 ID:cEtCzTckO
西成は別にせなあかんやろ。普通に歩けるような街ちゃうし。
ミナミが悪いとか歌舞伎町や池袋西口が悪いてゆうんと全然ちゃうと思うわ。
西成にいるおっちゃん、喧嘩弱そうなくせになんであんなに虚勢張るんだろ?
ガンつけてくるし。ボコボコにしたいけど、なぜかできない。
973 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 06:53:34 ID:SSmwisTfO
日本の恥東京→未解決事件、ニート者数、食中毒患者数、犯罪件数、110番受理件数、生活保護者数、銃持ち者数、持ち家ない人、エイズ感染者数、駐禁、刑法犯少年補導数、ネットカフェ難民者数、自転車盗難、借金17兆円などすべて全国ワースト1位東京ホームレス山谷地区
974 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:27:37 ID:0pKEMsprO
975 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:54:58 ID:L/sO6bdR0
最近、賑わいだったら
渋谷>池袋>新宿>銀座の印象を受けるな。
976 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 07:19:01 ID:GJZUa9HqO
そりゃ世界一の大都市 東京だもの。
977 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 10:49:20 ID:dkPwwetGO
日本の恥東京→未解決事件、ニート者数、食中毒患者数、犯罪件数、110番受理件数、生活保護者数、銃持ち者数、持ち家ない人、エイズ感染者数、駐禁、刑法犯少年補導数、ネットカフェ難民者数、自転車盗難、借金17兆円などすべて全国ワースト1位東京ホームレス山谷地区
978 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 17:27:34 ID:L/sO6bdR0
渋谷は駅前スクランブル交差点〜センター街
池袋はサンシャイン通りという人が集中するメインとなる通りがあるが
新宿にはこれと言ってメインとなる通りがない。
新宿は規模はともかく、一点の賑わいでは渋谷池袋に劣るように思える。
979 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:44:54 ID:eiise+7d0
東京の余裕がなくなってきたことがよくわかるスレだな
980 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:42:38 ID:tqR4fn1+O
981 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 05:13:10 ID:9AICg/QaO
さすがニート者、ネットカフェ難民者全国ワースト1位の東京
982 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 05:19:04 ID:aPzd9VYl0
>>981 ニートが多いってそりゃ人口が多いからだろ。
ニート率の高さは全国40位。だからむしろ少ないっての。
983 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 12:46:20 ID:9AICg/QaO
結局ニート者全国ワースト1位の東京w
984 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 15:46:50 ID:0KvJsLcn0
繁華街って規模が大きければよいってものじゃないですよね。
楽しめることが第一ですよね。大阪のミナミは昼も夜も楽しい。^^
街の雰囲気も良いし、入ったお店もよかったです。
東京も好きだが、大阪はもっと好きです!
ちなみに、僕は茨城県人。^^;
986 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:10:54 ID:Fm0WJ4gL0
987 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 02:21:13 ID:eQB+vH8iO
988 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 03:11:54 ID:t+0wDcbo0
東京の主要な繁華街を回ってきたけど
大阪と違ってこの街の規模でも地下街が
これだけしかないのかと感じた
いちいち外に出ないで移動できる利点を
大阪から出てはじめて実感した
989 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 11:57:26 ID:lSYbfwqiO
東京って大阪わ〜大阪わ〜って何を気にしているんだw
990 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:23:16 ID:VPoD46+hO
>>988 そんなだから東京は世界で一番地下鉄網が発達してるんだよo(^o^)o。
991 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 11:27:24 ID:h0pu1lIAO
さすが借金17兆円全国ワースト1位の東京
992 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:24:33 ID:ilfF8XPY0
>>980 新宿なんて実際、そんなに大した街ではないと思うよ。
狭いし、歌舞伎町は汚い雑居ビルが目立つだけだし、マイシティのあたりとか
地方の鄙びた繁華街と見間違うぐらいに寂れてる。
渋谷の方が活気があって、繁華街らしい姿をしてるな。
993 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 13:19:27 ID:DBlmuDe0O
ジュクとブヤじゃ比べもんにならんわ。街のでかさから何までな。
街の懐の深さがまるでちゃう。
ちなみに分野はちょっとちゃうけど、90年代渋谷を支配した関東連合から派生したチーマ軍団は新宿には進出でけへんかった。
これと似た例は昔からようけあるわ。
ジュクとブヤじゃ街の格がちゃうんやろ。
994 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 13:50:35 ID:FwA5oA4DO
>>992 マイシティって何ですか?
ルミネエストならありますが
995 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:13:19 ID:ETHisnFVO
新宿最強無敵大都会世界一
996 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:03:11 ID:h0pu1lIAO
さすがニート者、ネットカフェ難民者全国ワースト1位の東京ww
997 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:56:39 ID:a9qI8lts0
とりあえず、日本は、新宿vs銀座で動いている。
998 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:08:00 ID:TpRg8GHXO
1000 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:08:03 ID:bnVaBhXR0
新宿頑張れ!っていうことで終了!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。