【人口減少】人口200万に満たない県【少子化】

このエントリーをはてなブックマークに追加
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。
人口減少率順

1 秋田県 1,109,085 ▲36,416  -3.18%
2 青森県 1,394,881 ▲41,776  -2.91%
3 高知県 *,773,961 ▲22,331  -2.80%
4 長崎県 1,441,451 ▲37,181  -2.51%
5 岩手県 1,352,387 ▲32,654  -2.36%
6 島根県 *,725,202 ▲17,021  -2.29%
7 和歌山 1,012,397 ▲23,572  -2.28%
8 山形県 1,189,152 ▲27,029  -2.22%
9 鳥取県 *,594,915 ▲12,097  -1.99%
10 鹿児島 1,720,017 ▲33,162  -1.89%

減少率レースでは東北がアツイ。

>>408-409
滋賀と沖縄は25位山口まで射程圏内っぽい。

>>407
上川支庁は10月に留萌支庁(人口5.7万)と幌加内町(人口0.2万)と合併。
鳥取県との差が1万人弱に縮む。