彦根市民が近畿に入りたがってるけどむりぽ

このエントリーをはてなブックマークに追加
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>649
私はJRの関係者に地元の乗客(乗換客以外)の目的地について質問したことがあり、米原駅〜柏原駅間
の地元客については、大津・大阪・京都よりも名古屋・岐阜行く乗客が多いという返事をもらいました。
あなたも一度、駅の窓口等で質問してみてはどうですか?
ただし、「京都方面」と「岐阜方面」という聞き方をすると、彦根や近江八幡、そして草津への乗客数も
含まれるため、結果が異なってくるので、注意してください。
また、米原から大阪・名古屋・京都へ遊びに行くとき、車を使うという人も多いので、そのこともお
忘れなく。仮に、電車で「拮抗」であっても、「車+電車」で考えるとどうなるか?ということです。

>>634
長浜市は人口も多いですし、湖東・湖南への乗客が多いので朝は結構乗客が乗っています。
ただ、長浜〜米原間で乗車した乗客の大半は湖東・湖南へ向かいますので、京都・大阪へ直通する乗
客は少ないです。それと、逆にいえば、長浜で新快速に接続している虎姫以北〜湖東・湖南の客や醒
ヶ井以東の名古屋方面から彦根以遠のビジネス客・一般客を含めても、新快速は(利用客が非常に多
い)彦根までは満席にならないということですよね。
また、米原市は名古屋・京都・大阪のいずれへも(絶対的な数で考えると)ほとんど通勤客がいません。
ただ、米原市は名古屋通勤者と京都・大阪通勤者の数を比較すれば、名古屋通勤者が多く、地元住人の
大都市への直通需要という点では、京都・大阪ではなく、名古屋に軍配があがります。
この事実に、私がJRの関係者より頂いた返事を考慮すると、京都・大阪より名古屋への買い物客が多い
ということも説明がつきますね。
なお、米原駅は、JCT的性格が強い、もっと言えばJCTに特化されたような駅ですから、乗換客が大半で
あり、全乗降客に占める地元客の割合は極めて少ないということも忘れてはなりません。

>>630
ええ。その通りですね。朝の米原駅は快速電車の割合が多いですが、快速電車は草津以遠は使えま
せん。自分でもわかってるじゃないですか!