■■【相模原】 原町市構想 【町田】■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
相模原63万、町田41万。
これだけで楽に100万都市になれる。
ここに津久井郡の4町が加われば、112万に達することも可能。
これはさいたま市に匹敵する数字だ。
市役所は町田に譲り、代わりに町田市域を神奈川県へ。
この大規模な越県合併について構想しよう。
これを相模原と町田(原町田)から一文字ずつ取って
「原」「町」、「原町市」構想とする。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 19:02:16 ID:bYNV530l0
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 20:08:14 ID:RulTD6Rk0
>>1
大賛成!今すぐ活動に協力しよう!
てかヨドバシの中に県境があるなんてあり得んよ
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:36:58 ID:hM1SwGW/0
相模原と町田合わせても卸で厚木に勝てないからなぁ・・・
5乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/01/09(月) 23:26:12 ID:5/X0VVvN0 BE:358689694-
消滅したとは言え福島県の原町市と被るだろボケwwwwwwwww

相模町田市でいいだろ。相模という地名は残した方がいい。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:38:36 ID:RulTD6Rk0
>>5
福島の原町市がなくなるのは確定だからいいよ
原町市だと変換も再利用できていい感じだ
「相模」なんて安っぽいからイラン
7乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/01/09(月) 23:41:10 ID:5/X0VVvN0 BE:637670988-
>>6
もう消滅してるよボケwwwwwwwwwwwww

原町はどうしても福島が頭によぎるからそっちの方が安っぽい。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:00:45 ID:lyl3vselO
相模も町田も原町もカッコ悪い。
津久井市にしよう。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 13:17:54 ID:aPjXecUt0
ここは一つ「かながわ市」しかねえか
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 14:27:59 ID:TS4DbTIO0
新原町田
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 14:30:47 ID:skCE65XU0
「相武市」 または 「武相市」
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 14:31:04 ID:6KHnciyW0
武相市の名だけはマジ勘弁!名前は譲るから官公庁はくれ
@町田市民
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 14:32:34 ID:skCE65XU0
「蔵模市」 または 「模蔵市」
14ツンデレラ ◆WubBL2AEec :2006/01/10(火) 14:33:11 ID:96Sn9LWL0 BE:140683272-
相田市
15こっちもよろしく:2006/01/10(火) 15:00:40 ID:TS4DbTIO0
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 20:06:16 ID:V1DsAGIA0
間をとって多摩境市の方がかっこいいと思う。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 20:20:17 ID:EvKRG70pO
>>16
間を取ってないじゃん。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 20:28:44 ID:K6djBXhZ0
間にあるのはたかが境川
さっさと合併してもらいたい
そしてバスで自由に行き来できるようにしろ
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 20:31:28 ID:i1DOfTh40
でも相模原って町田を諦めたから津久井郡に傾いたんじゃなかったっけ。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:18:16 ID:MoC/EFkV0
NTTのハローページではついに相模原と町田、分けられちゃったね。
http://tpnet.nttds.co.jp/newtown/pdf/tama.pdf

旧 相模原市+城山町+津久井町+町田市+川崎市(麻生区・多摩区)
新 相模原市+津久井郡
新 町田市+川崎市(麻生区・多摩区)

津久井郡が広大だからまあ仕方ないんでしょう。 てかなんで相模原市は多摩版にあるんだ?    
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:22:57 ID:64b/ZrKQ0
横浜町田市
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:02:27 ID:6KHnciyW0
>新 町田市+川崎市(麻生区・多摩区)
これじゃ〜、また町田は神奈川県と誤解さられちまうわな(;´Д⊂)  
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 15:47:36 ID:FnEH09oM0
風土的にもやっぱ町田は東京、相模原は神奈川って感じなんだけどね。
元は同じだとはとても思えなくなってる(主観でつ@町田)
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 17:33:50 ID:h3g5j3KXO
>>18
自由に行き来できるじゃん。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 21:01:21 ID:dk0zcYYG0
市名は相原市でいいよ
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 21:09:25 ID:9jmiuHIZ0
>>25
相原なんて八王子から攻め取ったオマケだろ?
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 21:24:32 ID:bkfUyeDb0
>>25
折衷案的にはいいんだけど・・・相原は・・・マジ勘弁○| ̄|_

>>24
土日は渋滞が激しくて橋を通るのが一苦労、ハア〜
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 11:59:09 ID:mluRlT7D0
モノレール延伸で町田は相模原より多摩に目を向けると思うが(´-`).。oO(いつになることだろう?)
29乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/01/12(木) 19:07:47 ID:t9OJiEdE0 BE:179344692-
相模という地名は残した方がいいと思うけどね。
名前だけなら多摩よりカッコいい。

相模町田市。略して「サガマチ」
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 20:42:16 ID:EkzPBjwe0
タニマチとバカにされそうな気がする。。。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:30:29 ID:Es3FgTYm0
南東京市
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:03:37 ID:PEWPa5QY0
南京市かと思うたΣ(゚Д゚)ガーン  
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:30:13 ID:AIeJcmzi0
さまがちみだ市
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 17:47:58 ID:Qjtr8r110
>>33
読みづらいやんけ。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 17:53:35 ID:Mx70lUCC0
わいせつ:女性暴行・被告に懲役15年を求刑 /神奈川

 女子高校生らを車で連れ去り性的暴行を加えたとして、わいせつ略取誘拐、
未成年者略取誘拐、性的暴行傷害などの罪に問われた住所不定、無職、高直幸被告
(37)=朝鮮籍=の初公判が10日、横浜地裁(栗田健一裁判長)であった。
高被告は起訴事実を認め結審。検察側は「執ようで凶悪きわまりない犯行」として
懲役15年を求刑した。

 起訴状などによると、高被告は昨年8月11日未明、津久井町の路上で高校1年の
女子生徒と無職少年の2人に「ドライブするだけ」などと伝えて車に乗せて山梨県内まで
連行、女子生徒を車内などで脅し、性的暴行を加えた。昨年4月にも、相模原市内で
10代の少女を車に引きずり込み、同市内のホテルに連れ込んで暴行した。【伊藤直孝】

毎日新聞 2006年1月11日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kanagawa/news/20060111ddlk14040256000c.html


相模原でまた女子高生がレイプだって

この1年で何件起きてんだよこの辺の強姦事件

合併とかマジで反対だから
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:51:59 ID:Yd4exIZ30
町田でも本町田殺人事件があっただろうが!
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:52:00 ID:7Rr+UmxV0
車に乗り込むのもどうかと。無防備すぎないか?
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:08:02 ID:LISaNuytO
さがみみらい市かたまみらい市でいいな
39乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/01/14(土) 00:32:27 ID:D9eMWiFa0 BE:179345636-
>>35
合併の意味が違うだろ
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:44:39 ID:+QkY5GPS0
相撲はガラが悪いイメージがある。町田も駅前は他所様のことを言えんがね
41乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/01/14(土) 00:47:03 ID:D9eMWiFa0 BE:119563362-
町田市、相模原市、八王子市は総じて治安が悪そう。

実は西側の方がガラの悪い街が多い気がしてならないんだがwwww
東は足立区一本で損してるwwwwwwwwwww
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:55:34 ID:21gFG7mT0
そうかも。。。

団地で火災、死亡男性に刺し傷 東京・町田
(asahi.com)
ttp://www.asahi.com/national/update/0113/TKY200601130426.html?ref=rss
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 01:58:58 ID:xeG/Ufki0
旧公団
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 02:19:59 ID:o752SuyT0
| _・)
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:04:23 ID:3PouCXxX0
町田市はこれを機会に汚い市役所を立て替えろ
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:08:02 ID:lqzTcNCB0
>>45
あれぇ?市民ホールの横に立てるんでなかったけ?市民の税金と競艇の収益金でね
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:08:36 ID:/IlbrqtD0
相田道計画ですかぁ。
まだやってたんですねwww
がんがって下さい。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:44:18 ID:KgSHaRZA0
合併したら、当然神奈川県に編入されるんだよな?
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:25:06 ID:J6Df0Z2l0
>>48
工エエェェ(´д`)ェェエエ工、また属国?
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:19:50 ID:JFRwxAd70
>>48
当たり前
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:21:07 ID:snCLsqJ70
その時は県から府に戻れるかな。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:44:00 ID:NAM1cckt0
>>49
町田民が神奈川に編入されることには違和感はあまり感じないが
相模原民、特に津久井郡民が都民になることには…
53乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/01/17(火) 00:03:19 ID:DGJvfIVb0
山梨県相模町田市玉川学園○−○−○

違和感無いなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 01:21:42 ID:lCfMrRw50
中央区(原町田・森野・本町田等)
南区(成瀬・つくし野・南つくし野・鶴間等)
東区(鶴川・金井・野津田・南大谷・玉川学園等)
北区(忠生・小山・相原等)
大野区(相模大野・東林間・小田急相模原等)
下溝区(下溝・原当麻・麻溝台等)
上溝区(上溝・田名・番田等)
境川区(古淵・淵野辺・鵜野森等)
相模原区(相模原中央・矢部・南橋本等)
西区(橋本・津久井・城山・相模湖・藤野等)


神奈川県原町市南区南つくし野○−○−○

神奈川県原町市中央区森野○−○−○

神奈川県原町市西区津久井町三ヶ木○○○
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 14:07:04 ID:nOc03at00
小川市長単独インタビュー
政治生命かけ完全合併目指す

県北地域の 将来像について

 小川市長は中央高速道路や現在盛んに実験が行われているリニアモーターカ
ーなどの交通機関による利便性向上の面を挙げながら、今後の県北地域の可能
性について言及。「津久井郡においては歴史と文化、自然にあふれた魅力あふれ
るまち。そこに、相模原のパワーを注げば、必ず素晴らしいまちになる」と期待を
寄せ、2月に実施される城山町の町長解職請求投票や住民投票などの行方をに
らみながら、1市4町合併に対する意欲を見せる。加えて、市の総人口が1市4町で
の合併によって70万人を超えた場合には、将来的に政令指定都市に移行するこ
ともあり得るとの見通しも示した。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:49:50 ID:lCfMrRw50
>>55
リニアの駅ってどこにできるの?
あと藤野はどうなった?
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:56:24 ID:GHvBgElA0
>>56
来年3月11日に合併。
さてどうする城山?
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:02:37 ID:hJgsPwsC0
南多摩市

南東京市

相模原町田市(相模原+町田、相模+原町田)
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:07:01 ID:lCfMrRw50
>>57
なるほど、ゴネてんのは城山だけか
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:09:06 ID:lCfMrRw50
>>58
南多摩市…八王子が激怒

南東京市…東京の西にあるのに南?

相模原町田市…複合地名は叩かれる。妥当なつなげ方だが
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:28:46 ID:QME3lgle0
合併しても、町田区域は東京、相模原区域は神奈川だったら、問題無いんだろ?
62乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/01/19(木) 19:47:37 ID:YcOYvreZ0
だから相模町田市でいいだろう。
5文字だとカッコ悪いけど4文字地名ならカッコいい。(例)武蔵村山
「相模」国という地名も残しつつ町田も残す。
問題は東京都だという事に変なプライドを持っている町田人だろうな。
傍からみればバッカじゃねえのwwwwwwwwwwwwwwって感じだがww
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:49:45 ID:uPCq3mTV0
旧国名勝手に取るなよ。
小田原ー藤沢、座間までの各自自体より。
固有名詞は ”原”だろ 原
64乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/01/19(木) 19:51:38 ID:YcOYvreZ0
原だと福岡人が「さがみばる」って読むからダメだwwwwww
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:00:18 ID:uPCq3mTV0
相州小田原、相州厚木、相州鎌倉
相州原?
66相田道wwwww:2006/01/19(木) 21:04:27 ID:dWru/JSg0
相州で小田原があった場所→相州小田原
相州で厚木があった場所→相州厚木
相州で鎌倉があった場所→相州鎌倉
相州で平原だった未開地→相州原
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:03:04 ID:tGdKRHw20
相州小田原 の検索結果のうち 日本語のページ 約 32,400 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)
相州厚木 の検索結果のうち 日本語のページ 約 20,600 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)
相州鎌倉 の検索結果のうち 日本語のページ 約 268 件中 1 - 10 件目 (0.41 秒)  ←あれ?
相州原 の検索結果のうち 日本語のページ 約 408,000 件中 1 - 10 件目 (0.29 秒) ←ワロスwww 
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:21:12 ID:GHvBgElA0
>>59
城山は2月19日のリコール投票次第
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 05:31:44 ID:Hz9ckSu10
むしろここは奇抜に「原市」でいいんじゃね?
「相模原」と「原町田」の両方に共通する
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 05:39:29 ID:39bFulV+0
だから相原市か多摩境市でいいって
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 05:45:13 ID:k0onM+8J0
相模セントレア市
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 20:38:44 ID:bb9w8HjA0
三ヶ木市
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:29:35 ID:aqrvPXb10
>>67
相州原  の検索結果のうち 日本語のページ 約 408,000 件中 1 - 10 件目 (0.29 秒) ←ワロスwww
相撲腹   の検索結果のうち 日本語のページ 約 275,000 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒) ←ワロスwww
相撲腹  の検索結果のうち 日本語のページ 約 240,000 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒) ←ワロスwww
犯罪都市相模原の検索結果のうち 日本語のページ 約 152,000 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒) ←ワロスwww
朝鮮相模原   の検索結果のうち 日本語のページ 約 32,200 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒) ←ワロスwww
相州相撲原   の検索結果のうち 日本語のページ 約 23,000 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒) ←大ワロスwww
相州相撲腹   の検索結果のうち 日本語のページ 約 18,100 件中 1 - 10 件目 (0.10 秒) ←大ワロスwww
相州相模原   の検索結果のうち 日本語のページ 約 17,000 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒) ←大ワロスwww
東海大相撲  の検索結果のうち 日本語のページ 約 1,470 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒) ←ワロスwww
相模原人   の検索結果のうち 日本語のページ 約 896 件中 1 - 10 件目 (0.30 秒) ←ワロスwww
相模原部落  の検索結果のうち 日本語のページ 約 871 件中 1 - 10 件目 (0.13 秒) ←ワロスwww
鎌倉部落   の検索結果のうち 日本語のページ 約  1 件中 1 - 10 件目 (0.25 秒) ←ワロスwww
相撲ナンバー の検索結果のうち 日本語のページ 約 626 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒) ←ワロスwww
相模原土民  の検索結果のうち 日本語のページ 約 75 件中 1 - 10 件目 (0.33 秒) ←ワロスwww
相田道  の検索結果のうち 日本語のページ 約 20 件中 1 - 10 件目 (1.14 秒) ←ワロスwww
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:33:35 ID:ugf0ypMW0
>>73
>相州相撲原   の検索結果のうち 日本語のページ 約 23,000 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒) ←大ワロスwww
>相州相撲腹   の検索結果のうち 日本語のページ 約 18,100 件中 1 - 10 件目 (0.10 秒) ←大ワロスwww
>相州相模原   の検索結果のうち 日本語のページ 約 17,000 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒) ←大ワロスwww

すげー藁田
原町市だなんだと空想して遊んでるよりか
まずは相撲原に改称した方が全国に向けての通りがよくなるから実際的wwwwwwwwww
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:10:01 ID:jLkkyzbL0
新市名でモメるよりもっと重要な話があるのでは?
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:37:51 ID:cUxxBJbl0
神奈川だがそろそろ町田と八王子を返してもらおうか
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:07:10 ID:SgDL0IHA0
じゃあ町田はやる
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:50:17 ID:X1gSXila0
貰いっぱなしじゃ失礼だから、川崎あげるよ
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:53:15 ID:v+GPC5A10
>>78
じゃあ麻生区と多摩区だけ貰っておこう
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:46:09 ID:uaB9f0xl0
>>79
遠慮しないで川崎区の京急線以東もどうぞ!
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:22:32 ID:kcMCkaar0
リニアの駅の名前は「相模原町田」で決定
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:56:55 ID:bFkrrimt0
相模原町田市を短縮して、相原市か西関東市はどうよ。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:54:37 ID:sdUKcBKn0
金多摩市でよくないか?
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:09:47 ID:HY4rMTlU0
相原市だと相原に市役所を置く必要がある
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:36:22 ID:o8j42i2lO
>>76
八王子は山梨の物だ
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 03:50:38 ID:RHMI0Ex00
相模原町田市でいいじゃん。え、長い?
じゃぁ略して「はだ市」でいいよ
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:25:03 ID:86FbNbqv0
町田は武蔵国、相模原は相模国。これが現在まで県境となって続いていますから…。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 04:28:07 ID:Jf5XPSGl0
相武市でよくね?
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 05:31:52 ID:qeEjoHQVO
@相町市(そうまちし、またはあいまちし)
A相田市(あいだし、またはそうだし)
B相武市(そうぶし)
あたりかな。

それよりも東京都と神奈川県のどっちの管轄になるのよ?
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:59:29 ID:koWpID610
>>89
神奈川県。そして市役所は町田で文句なし。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 14:37:00 ID:cYHmnnt40
楽しい空想だなw
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 19:29:12 ID:kCRf4bs80
東京都か神奈川県か、ではなく、いっそこの地域だけで新しい県作るってのはどうよ? 
県域、人口ともに関東最小の県!
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:38:10 ID:i7BKN6cH0
全国で見ると人口100万は決して少なくないんだよな
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:04:26 ID:en+fSILC0
町田最強!
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:42:29 ID:/NQILuj40
町田最強!
96カレイドスター ◆m2HbIPfASQ :2006/03/04(土) 21:44:24 ID:CuIa/I/s0
>>92
相田道
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 03:14:42 ID:kQvb8thZ0
人口はあと10年は伸びるね
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:04:15 ID:Ta4jwwqt0
神奈川県原町市
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:19:14 ID:xE9z9miT0
もっとがんがれ
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:50:16 ID:1Vt4/Rm40
どうした原町田
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:20:00 ID:78UwAZBv0
101get
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:01:42 ID:0j3ZlTcN0
東京都に入らなきゃ町田に旨味が全く無いな
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 07:40:35 ID:OB8lPHF50
人口50万人以上の都市(全国に27都市)

北日本・・札幌・仙台・新潟
関東・・・東京・横浜・川崎・さいたま・千葉・相模原・船橋・八王子
東海・・・名古屋・浜松・静岡
関西・・・大阪・神戸・京都・堺・姫路・東大阪
中四国・・広島・岡山・松山
九州・・・福岡・北九州・熊本・鹿児島
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 09:04:21 ID:cqWzz+F90
極めてガイ出だろうが、
武蔵と相模の旧国合わせて「武相」か「相武」がいいんじゃね?
‥ちなみに後者の読みはアイブ(;´Д`)
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:52:50 ID:mkUoHfUk0
町      田      イ      ラ      ネ
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 04:38:35 ID:mjz2z5k40
町田むしろキボン
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:15:21 ID:UQuitt+m0
不要
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:23:46 ID:e1F6CKMZ0
次は相模原町田…
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:10:44 ID:kC6o9Lnn0
新原町田
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:08:53 ID:hJGmYotb0
町田がかわいそう
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 21:40:39 ID:GDF0Lflm0
町田と相模原はお互い大きいし合併の必要はないと思うな。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 03:50:44 ID:fz1A11X00
ヤキモチを理由にしたやり方ってのもあるのか。または、ヤキモチを妬かれたくないからの防御とかもあるのか。
妬かれるとしたら誰に妬かれる。ヤキモチは彼氏彼女の特別な間柄(恋愛感情など)で妬いてほしいものですね。
片思いのヤキモチや一方的なヤキモチっていうのは、反道徳的なヤキモチであるが、自分を成長させる糧でもある。
自分を成長させるというのは、そのヤキモチを自分の感情の中で処理し、脳内モルヒネのバランスを失わないよう
にすること、それでいて感情を乗り越えるっていうことにほかならない。誰もができなければならないことですね。
日常生活の中や、人が生まれてからの成長のプロセスにおいて、それを自然と誰もが行っているはずなんですね。
つまりは、それも精神的成熟度に関わってくるともいえる(例えば、適性検査)。
恋愛ではないヤキモチに関して言えば、それもまた反道徳的なヤキモチでしかなく、精神的成長(生まれてか
らの成長のプロセス)の度合いに関係してくる。
ヤキモチという感情は、ただの理由的存在ともなるので注意すべきである。

一目惚れとかで何かあるか?それ一目惚れされる人のマインドコントロールではなく、一目惚れする人の恋愛
対象の感性・価値観に、一目惚れされる人の容姿・雰囲気が、「調和」するということでしょうね。ただし、
一目惚れというのは、片方からの観点であるので、「調和」というのは、一目惚れする人側のみの「調和」と
いうことになると思います。
つまりは、一目惚れする人側(A)・一目惚れされる人(B)で、
「Aの感性・価値観」と「Bの容姿・雰囲気」の「調和」が、A側にのみ起きる現象ということ。
この場合、自己責任としてはどちらだと思いますか?A側の自己責任となる。自己責任の問題集でも作ろうかな。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 11:43:15 ID:vKni6JgE0
>>111
町田は大きいんじゃなく細いだけだろ
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:45:35 ID:V/NU6wWb0
>>113
町田は人口40万だし、都市としてちょうど良い大きさだと思うよ。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:37:11 ID:8awuOBqJ0
なにより形が丁度いい
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:03:54 ID:6fb4ftIE0
どう丁度いいんだよ?w
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:06:47 ID:GPcolaYNO
相模原に取り込むのに丁度いい形
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:10:54 ID:6fb4ftIE0
まぁ相模原が先に政令指定都市になるから合併はないだろうね。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:13:15 ID:6fb4ftIE0
>>117
なるほどw
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:20:02 ID:YQErziCS0
相模原が先に政令指定都市になると町田は吸収されるのを嫌うだろうし、
相模原は吸収じゃなきゃやだろうし、なんか合併しなさそうだね。
まぁしなくても良いんじゃないかって気がする。
政令市の相模原と繁華街の町田って、二枚看板で行けばこのエリアも盛り上がると思う。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:20:50 ID:AHfgrx5R0
合併云々よりまず境川の周りの飛び地をなんとかせい。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:57:19 ID:rDFqILDj0
住民は相模原側の飛び地民は全員神奈川県民になる事を拒否し、町田側の飛び地民は全員都民になったあれか。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:19:06 ID:ynY81Jj10
相模原市民だけど、
出来れば相模原・町田合併を機に都民になりたい
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:14:59 ID:u9ZoIWOO0
俺もそう思う
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 07:07:48 ID:NfFUUapQ0
だな
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 07:54:10 ID:tJkQqb/40
相武市←町田市民が反対しそう

相模町田市←一番妥当では?

もちろん管轄は東京都で。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 11:08:40 ID:fDAkAFdz0
>>126
俺は町田市民だけど相武市の名前は悪くないと思う。品もあると思うし。
相模町田市は語呂が悪くてカッコワルイ。
町田の名前が好きだけど。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:59:04 ID:KnO7lL+z0
だったら両国市しかないだろ
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:18:38 ID:1qF2qsNc0
まちっこ
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 14:57:05 ID:VjmJlfVfO
まちこはら市
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:17:12 ID:OQYMho+g0
景気良く、相模原、八王子、町田、多摩、稲城を、横浜に合併しようぜ!
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:45:34 ID:TSR8Qb4V0
>>131
相模原だけは相模国だからダメ
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:47:03 ID:x+2NBJW90
【首都圏スレ糞コテ大全集ー首都圏スレを見る時の注意】

●乱痴気
最近、松戸から成城に引っ越してきて貧乏生活しながらも年中このスレに在住。
汚くてディープな街が大好き。小奇麗でオシャレな都市が嫌い。最近は城東地区を凌駕する多摩地区に大暴れ。
調子に乗って自分の趣味や趣向をすべらすが、ダサくて話にならない。
<ホーム>松戸、金町、亀有、錦糸町、川崎、東葛地区全般
<嫉妬対象>立川、新宿、吉祥寺、多摩全域

●毛利 蘭 = 辻本夏美
お国自慢ナンバー1の糞コテ、「反ベッドタウン厨房」の今の名前。昔は徹底的な神戸煽りだったが、
今は神戸を煽ることは少なく、首都圏スレに常駐して、柏、立川を徹底的に煽る。人口の少ない柏や立川が彼のホームである川崎の上を行くからであろう。東海地方出身、相模原在住。
川崎の敵は事実を捻じ曲げてても徹底的に煽る主義。名無しでいることも多く、携帯を使っての自演は日常茶飯事。
捏造ランクを貼りまくって既成事実を作ろうとすることも多い。コテを定期的に変えるが、コテを変えても一発で見切られてしまう。
<ホーム>川崎、沼津、静岡、浜松、名古屋、相模原
<嫉妬対象>柏、立川、多摩全域、埼玉全域

●富士見公園
お国自慢首都圏スレの代表糞コテ。昔は「多摩川」と名乗っていた。川崎在住だったが、今は何故か中国在住という設定。
推す街、煽る街が反べと全く同じ。そろそろ反べ=毛利蘭=富士見公園という事実が全体に広がりつつある。
名無しで書き込むことも多く、携帯で自演も日常茶飯事。捏造ランクのコピペは彼の得意技。
<ホーム>川崎
<嫉妬対象>柏、埼玉全域、多摩全域


これらのコテのレスは、全てバイアスがかかっていると考えてよい。というか実際にそうである。
何故か糞コテは揃って川崎を推すという奇怪な現象が起きているが、乱痴気=毛利蘭=富士見公園という説もかなり有力である。
川崎など眼中にないのに、ただ川崎より大きいだけで一方的に捏造も含めて煽られる柏や立川は悲惨。
首都圏スレでは、埼玉人と千葉人がほぼ皆無であり、圧倒的に神奈川人が多いことから、
常に神奈川全域は過大評価され、特に埼玉全域は過小評価されるという傾向がある。

134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:24:53 ID:VgidyEmd0
トンネル抜ければ〜♪ 多摩美があるから〜♪ そのままどん突きの〜♪
鑓水辺りで〜♪ はぁの頃みたいに〜♪ ダサイシ〜マ乗って〜♪
お前待ってるから〜♪ 神奈中で来いよ〜♪ 俺の話を聞け〜♪
5分だけでもいい〜♪ 多摩境の事な〜ど〜ど〜でもいいか〜ら〜♪
お前が愛した〜♪ 橋本の町の〜優しさに抱かれて〜♪ 泣けばいいだろ〜♪
ハ〜ッ!!
俺の!俺の!俺の話を聞け〜♪ 2分だけでもい〜い〜♪ お前だけに本当の〜♪
街見せるか〜ら〜♪ 背中で睨んでる〜♪ 淵野辺ではないが〜♪
俺の街の矢部と〜忠生が戦う〜♪ どす黒く淀んだ〜んぁ♪ 境川の水に〜♪
浮かぶ月みたいな〜♪ 電気ナマズよ〜♪ ハ〜ッ!!
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:42:45 ID:M+3cGODj0
>>134
いい〜〜〜〜ねっ!!!
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:54:40 ID:UpCgvnQT0
お前らクレイジーだな
137名無しの歩き方@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 01:31:17 ID:mcBqNChLO
水をさして悪いが、町田は横浜と合併するのはどうよ?
神奈川県に取り込まれるとしても、ブランドのある横浜市なら納得する奴が結構いるだろう。
横浜町田インターもあることだし!人口的にみて、町田を二区分割して編入すれば。
相模原と合併しようとしても、境川の流れのように永久に平行線を辿るような気がする。
どうだろうか?
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:08:02 ID:J/MFs1s40
あ〜あ〜〜♪ 境川の流れのよ〜〜うにぃ〜〜♪町田〜は〜♪
相模原に〜合併します〜〜〜♪
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:20:47 ID:pfe8mHmY0
たしかに横浜と相模原とではブランドイメージが月とスッポンなので、
市民レベルでは編入に問題はないと思うけど。
ただ、行政としては編入する意味がないと思うんだよね。
横浜としてもこれ以上大きくなりたくないだろうし。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:46:23 ID:mcBqNChLO
町田と横浜の合併は、行政的にも意味があると思います。
現在町田は多摩丘陵と隔てられて東京都の他の自治体とほとんど交流がありません。しかし、横浜となら特に隔てるものもないし交流がしやすいと思う。
横浜側のメリットは、確かにこれといえるインパクトのあるものはないけど、現在のいびつな都県境の解消にはなるよね。横浜というよりか、神奈川県のメリットになっちゃうけど…

行政以外だと、高校野球の名門日大三や桜美林が編入することで、神奈川県のレベルがさらにアップすること間違いなし!
141國彦 ◆RPZ/ID97yU :2006/09/03(日) 23:51:42 ID:lx6YbcID0
>>140 高校野球は・・・。枠を2校にしてもらいたいもんだな。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:07:56 ID:VSOWolsK0
しかし、枠2つも厳しくないか。

東西分けだと、西神奈川代表が毎年「平塚学園」になっちゃうな。
東西分けして喜ぶのは、あと藤嶺や相洋、鎌学も可能性出てくるわな。

準決勝勝ち上がりで甲子園決定とか言うのは高野連認めないだろうし・・・

143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 09:03:00 ID:VBLMM0190
セイ! セイ! セ〜ィ!! 町田は、相模原の物ですよ〜!
市外局番も同じなんだから横浜さん勘弁して下さいな〜!!
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:01:15 ID:aFkKAWCrO
確かに市外局番は一緒ですが、歴史的にみると横浜(一部を除く)と町田は武蔵国で、相模原は相模国です。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:56:24 ID:Ed9DShZW0
町田は東京の物! 相模原は横浜と合併して下さい! 
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:48:07 ID:aFkKAWCrO
横浜と相模原は接してませんが…飛び地合併?

それより、何かとお騒がせの町田市の石阪市長って、横浜市役所のOBだよね。町田を侵略するための布石?
なわけない?
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:02:51 ID:TNYT+uKr0
あんた〜! 町田の何なのさ〜! 港のよ〜こ横浜横須賀〜♪
横浜と横須賀が合併で、横横須賀浜市!!
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:30:58 ID:iauuuJaV0
もし横浜市と川崎市が合併するとその北部はジグソーパズルのピースのような形
町田市と稲城市をくっ付ければ綺麗な形になるのが面白い
そう言えば鶴見川サミットってこの4市でやってたよな
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 05:08:25 ID:6wjz6hkN0
>>146
石阪家ってのはな(ry
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:12:33 ID:DkVyD2Ma0
お〜れ〜お〜れ〜♪ 原町サンバ〜♪ お〜れ〜お〜れ〜♪ 原町サンバ〜♪
あ〜あ合併しょ町田♪ OK相模原♪ 横浜忘れて〜合併しよ〜♪
サンバ〜ビ〜バサンバ〜♪ ハ・ラ・マ・チ〜サ〜ン〜バ〜♪
ガッペ〜ィ!!
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:22:36 ID:i3E59QFq0
やだよ
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:38:01 ID:AZgOlJXpO
かたや港町でオシャレなイメージの横浜、かたや相撲とからかわれる相模原、これじゃ勝負にならんわな。
まあ町田から申し出ない限り、横浜は動かないだろうけどね。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:08:42 ID:uY5zB7oA0



【首都圏の繁華街・発展度ランキング。数字は年間販売額。右は百貨店。(東京23区は除く) 】

1位  横浜  4812億円  高島屋、そごう
2位  町田  2211億円  小田急、東急
3位  吉祥寺 2047億円  伊勢丹、東急
4位  千葉  1947億円  三越、そごう
5位  立川  1873億円  伊勢丹、高島屋
6位  大宮  1571億円  高島屋、そごう
7位  柏    1479億円  高島屋、そごう
8位  藤沢  1290億円  小田急
9位  川崎  1156億円  なし
10位 八王子 1104億円  そごう
11位 川越  1095億円  丸広
12位 船橋   977億円  西武、東武
13位 上大岡  929億円  京急
14位 浦和   925億円  伊勢丹
15位 上尾   713億円  丸広





154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 03:42:17 ID:bJj1s9tb0
>>152
わざわざ東京都の名前を捨ててまで横浜とは合併しようとは思わんさ。
間違いなく区になるのはわかってるし。
それより相模原と対等合併、下手したら町田が主導権を握れるかもしれないし。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 09:06:06 ID:2Q86mOCE0
また馬鹿工房か・・・
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:36:00 ID:YwXnTLGW0
町田は、どことも合併しないよ、昔八王子とか多摩との合併計画があったらしいけど
何かと問題があるみたいだよ! 横浜は今のままでしょ! 相模原も、
城山と藤野で終わりでしょ!?
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:45:32 ID:BogjSBEX0
横浜も相模原も町田駅は欲しいだろうけど、町田市は不要と考えるんじゃないの?
低い下水道普及率・道路も整備しなきゃいけないしさ・・
金かかるよ。

横浜に合併したら地下鉄延伸しなきゃいけなくらるしね。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:39:22 ID:tu0uQ1KC0
地下鉄延伸してくれるの?
それは町田側にとって吸収されても問題がなくなるね。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:54:33 ID:cwN/aghv0
地下鉄は新百合に向かって伸びる予定だからそれは無い。
こどもの国線なら鶴川に延びる可能性がなくもない。
ていういか延伸キボンヌ。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:52:39 ID:WsjZ9pUCO
仮に横浜と町田が合併した場合、現町田市は二区に分割されるだろうが、区分けが難しそうだな。
両区とも町田駅は魅力だろうから、町田駅周辺は小田急線が境になるのかな。で、町田東区と町田西区が妥当だろうか?
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:16:51 ID:5uxx2Lal0
西の歌舞伎町
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 02:24:55 ID:kqTYSjPM0
>>160
まあ、もしそうなったら町田駅〜恩田川で南北に分けるのがいいかもな。
町田駅周辺と成瀬や南町田、つくし野の集落を分離する。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:30:51 ID:h+MO6V5O0
>>162
俺も基本的には160の案でいいかと思う。現在の町田市の人口は約40万人だから、
恩田川で区切るとアンバランスになってしまう。それに三輪町はこどもの国と近いし、
町田東区のほうがいいような希ガス。
細かい区割りは確かに難しいが、人口が均等になるように分けたほうかいいでしょう。

http://www.city.machida.tokyo.jp/shi/setai/cyou.dan.nen/index.html
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:42:07 ID:9gxRnZL80
相模原市民です、原町田は相模原にください!! それ以外は
横浜さんにお譲りします。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:22:46 ID:1l8uuc5j0
>>163
町田はどこで区切ってもいびつな形になってしまうから、
人口40万人の町田区1区でお願いしたい。
町田市民の俺としては分裂させたくない。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:11:28 ID:+MlkfRPr0
JR横浜線と国道16号が八王子市を出ると横浜市になるぜ!!
神奈中のまちっこバスがハマッ子バスになるぜ!!
運転免許試験場までの距離が小野路と鶴間で逆転するぜ!!
多摩境の駅名が・・・
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:33:19 ID:kqTYSjPM0
だからなんだ。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:38:32 ID:G2blvGlL0
合併反対と言う事や!
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:26:06 ID:WsjZ9pUCO
町田は、相模の国の田舎臭い相模原なんかとは、まず合併しないだろw
ただでさえ田舎なのに、津久井郡のド田舎なんかと合併しやがってww
東京都の地位を捨てるんだから、合併するなら、やっぱそれに匹敵するネームバリューのある横浜しかねえだろ。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:19:00 ID:3Xsq+YyB0
>>169
横浜のネームバリューなんてしれてるだろ。
消防局と県警になるのはイタタタだね。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:26:35 ID:Ta60Fq3d0
神奈川県警は嫌だな。 町田市内で盗聴事件を起こしているし。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:28:41 ID:IqfrP/7U0
>>169
そんなにムキにならんでも…。
実際には別にどことも合併しないだろうし。

>>170
横浜のネームバリューはやっぱり大きいと思うよ。
市の単位であれだけのイメージを持ってるんだから。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:31:07 ID:IqfrP/7U0
>>171
でも警察署の数を増やしてもらえるかもしれない。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:34:36 ID:8VsuMTLi0
心配しなくても少なくても中出し長のうちは合併はないよ
安心汁
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:54:18 ID:IqfrP/7U0
>>174
そりゃ道州制が実施されるまではないでしょう。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 17:57:37 ID:PxOKF+sdO
>>171
共産党員乙。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 20:01:33 ID:kW2AgGmpO
個人的には、横浜だったら合併してもいいなかと思うけど、そのためには双方の都県議会の議決が必要なんだよな…
東京都がそう易々と、植民地を手放すとは思えないし、やっぱり合併は難しいかもね。長野県の山口村みたく、よほど強い民意がない限り。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:14:45 ID:rwdTZBNZO
>159
こどもの国線は、横浜市が大株主の横浜高速鉄道の線だったと思うから、
県外の町田市への延伸は難しいかも。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:52:53 ID:KJ16NU7j0
>>176
県警公安部員乙。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 18:29:50 ID:hRIUmSkBO
>>179
国賊乙。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:57:03 ID:ad8cQYd8P
>>178
横浜市営地下鉄は、一部藤沢市に入ってるよね。
それを考えると出来ない事も無いと思う。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 19:49:07 ID:Uxyv5boR0
だって町田は実質横浜だろ
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:51:10 ID:tsyTqYs80
横浜の人間勘違いすんなよ! 町田は東京だぜ! 
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 03:19:05 ID:1MdnUHYaO
>>183
だからどうした?
あなたも勘違いしてんじゃないの?
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:46:17 ID:RZgWSQ6h0
>>184
183は勘違いしてないよ! 町田は東京でしょ!?
勘違いは、182だよ!!
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:03:00 ID:Fjy2d0+S0
実質の事を言ってるんだから>>182は間違っていないでしょ。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:21:11 ID:RZgWSQ6h0
実質横浜ってどう言う意味なんですか??
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:20:39 ID:pwh8zaOB0
横浜北部が実質町田の間違いだろ
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 01:14:05 ID:kwYrNMLO0
横浜市北部と町田市南部は地形的境界線が無いからな
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 19:24:50 ID:dUW9IJyY0
町田市のホテルや喫茶店は、普通に神奈川新聞が置いてある。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:01:51 ID:bsyoSwsJO
町田って神奈川県?
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:25:49 ID:SHFtZkFe0
>>188
町田が実質横浜北部の間違い。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:14:33 ID:IsKfhudt0
「東京都浦安市」と書いたマンガが昔あったが、
「神奈川県町田市」でも届くのかな?

昔、小田急相模原駅の近くに住んでいた体験から思うと
どっちでもいいから帰属先決めれば同じと思うが…
194名無しの歩き方@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 18:02:46 ID:i/lY0BN0O
>>193
高校時代に、郵便局でバイトしていたけど、神奈川県町田市のハガキを何枚か見た。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:45:53 ID:mii785+O0
多摩ニュータウンの新しい警察署で町田の安全を守ります! 
横浜や相模原の警察もよろしくお願いします
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:51:06 ID:CEt54rif0
町田市は・・・

ヨドバシカメラ町田店(実は相模原市)
バス=神奈中
タクシー=神奈中
スーパー=相鉄ローゼン
銀行=横浜銀行
インターネットは相模原アクセスポイント

だった。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:00:38 ID:CEt54rif0
ついでに稲城も川崎市に編入したら?
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:23:15 ID:lVLcAqo40
だから、道州制で首都圏1都3県は分割してはダメなんだ。
人口3,500万もいるんだから、山梨が伊豆が、駿東がグダグダ
いう奴はアク禁に汁!おまえら邪魔なんだよ!目障りなんだよ!ウゼェんだよ!
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:21:34 ID:yAGql/lp0
↑の誤爆は相模原の方ですか?  www
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 12:34:33 ID:DXF0chmFO
埼玉県民だろ
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 06:48:30 ID:3Z25JX9G0
町田は関東でも何気にものすごく住みやすくていい場所。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 08:34:12 ID:tI1oQKEb0
坂が多くて道が狭くてどこがいいんだ、旭町在住だけど
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:37:36 ID:gL2eM9ud0
という設定なのね
204名無しの歩き方@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 23:16:44 ID:SigtUvK4O
町田は、繁華街の充実と郊外の自然がマッチしたいい街だと思うよ。
道が狭い云々は置いておいて。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 09:49:43 ID:htjgixvY0
>>204
八王子市民が同じ事言ってましたよ
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:35:59 ID:DGVEKcIW0
>>205
同じ事言ってたから何?
魅力のない相模原より八王子の方が全然いいと思うぜ。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:37:57 ID:IrlRTu5+0
八王子に魅力があったのは10年は前だろw
208名無しの歩き方@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 20:06:31 ID:AizRtY3UO
町田を八王子なんかと比較するなよ!
八王子は人口が多いだけだ。市街地の充実度なら敵じゃねえだろ。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:15:21 ID:DGVEKcIW0
人口が多いだけなのは八王子ではなくて相模原。
210LA市民 ◆bcNrAzLOYc :2006/11/27(月) 20:34:19 ID:/6oNfxAZ0
>>208
市街地じゃなくて繁華街でしょう
町田の市街地なんてめちゃくちゃ狭い(坂が多い、郊外に人口が集まっているという理由もあるだろうが)
原町田、中町、旭町、森野の4地区くらいしか市街地が続いてないじゃんw



211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:38:03 ID:8RYfsDnT0
>>208
町田が八王子に勝てるのは駅前繁華街の売上額だけ。

オフィスの充実度、歴史と風格を感じる街並みの美しさ、
とてもじゃないが総合力では八王子にはかなわない。
町田は地方拠点都市としては道が狭く地形的にも美しくない。
若者向けの駅前繁華街としては優秀であっても。

街のタイプとしては 町田:渋谷 八王子:関内
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:41:26 ID:htjgixvY0
>>206
205だけど何?って言うのは何? 逆に聞きたいよ?
八王子の人間が204と同じ事を言ってただけだよ!
それに相模原が八王子より魅力あるとも言ってね〜ぞ!
213ニュー五番街 ◆SElECTWOIw :2006/11/27(月) 20:44:03 ID:E+NDOtLg0
そんなこと言ってるから立川にすべて奪われるんだよwwwwwwwwwwwwwwww

八王子にもセレクトショップの一つでも誘致してみろよ。
そごうはショボイ、丸井もショボイ、東急スクエアもショボイ
京王SCもショボイ。
これじゃあさすがに立川に行くだろwwwwwwwwwwww
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:52:03 ID:8RYfsDnT0
>>213
丸井はとっくに潰れたぞw
あとセレクトショップって俺の人生には必要ないもんだしw

八王子には何といっても美しい自然があるw
http://www.asahi-net.or.jp/~QS4C-FKM/

215ニュー五番街 ◆SElECTWOIw :2006/11/27(月) 21:10:54 ID:E+NDOtLg0
そうだった。すっかり忘れてたwwwwwwwwwwwwww

また久しぶりに八王子行きたくなったな。
歩いていて楽しいのは確かに八王子だった。
立川は完全に柏をパクってご満悦みたいだけど
八王子に似た街は城東にも東葛にもないからね。てか首都圏にない。
相模原市内の各駅も首都圏のどこかで見たことあるような
駅前ばっかだし、町田駅前はまあ路面店が活気があって魅力を感じたけど
八王子はショップの出店動向とかがアホみたいにダサい割には何か
例えようのない風格みたいなものを感じたよ。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:51:36 ID:DGVEKcIW0
>>212
よそのスレで勝手に八王子の名を出すんじゃねえって事さ。

>魅力のない相模原より八王子の方が全然いいと思うぜ。
というのは俺の意見だから気にしなくていいよ。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:59:15 ID:OTaklkH70
田町って東京の区部だろう? なんかよくわからんスレやなぁ
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:53:45 ID:9MNiOOLV0
八王子なんて厚木に毛が生えた三流市街地だろ(プwwwwwwwwwwwwwww
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 01:03:12 ID:I68LdZ1u0
バレバレの煽り。
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 03:25:40 ID:+hDfOOnN0
八王子の市街地面積は政令市を除いたら首都圏最大級。
府中・調布レベルの厚木とは格が違うよw
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:27:39 ID:lPDi0K0M0
>>218
厚木なんて津久井に毛が生えた一流の田園地帯だろ
この前ブス田キモ子に似てるのが本厚木駅前に居て
びっくりしたよ
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:28:59 ID:M01ibvRN0
原町市って前にあったよね?
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:07:22 ID:z1f9S0bAO
>>220
ただ面積がデカいだけだろ。まあそれだけ田舎ってことだww
人口密度なら町田のほうがはるかに上ですが何か?
>>222
福島県にあった市だ。現在は南相馬市。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:47:00 ID:GvGs9GNZ0
町田市:市制施行1958年
八王子市:市制施行1917年

歴史の重みが全然違うw
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:52:25 ID:VfnQhBen0
歴史があっても衰退気味じゃしかたねーよw
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:58:30 ID:GvGs9GNZ0
町田の方が駅前繁華街が成熟してしまって開発の余地がほとんど無いだろ?
あれだけ雑居ビルが密集してるんだから。道も相変わらず狭いし。
八王子は南口の再開発が待機中。将来性という点では八王子の方が上。
郊外のニュータウン地区は発展中だし市全体では衰退してねえよ。

衰退とは言わんが停滞してるのは町田の方じゃね?w
227名無しの歩き方@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 22:24:39 ID:z1f9S0bAO
町田は、新宿にも横浜にも出られ、かつ箱根や江ノ島といった著名は観光地にも直結している。
八王子や相模原を認めないわけではないが、利便性では町田が優れていることは間違いない!
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:36:00 ID:VfnQhBen0
ってか、このスレは町田と相模原の妄想合併スレらしいから
八王子vs妄想原町田 だろw
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 02:06:32 ID:4ab5ocsR0
>>226
そうか?
八王子って丸井がパチンコビルになったんだろ?
明らかに八王子の方が衰退してると思うが?
橋本の人間は八王子に行かずに町田に行くだろ?普通。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 04:51:28 ID:OCtGNjbA0
老朽化してた丸井が撤退しただけだろ?
それだけで衰退都市かよw もともと大した店じゃなかったし。
パチンコ屋は新館で本館は飲食店など入った雑居ビルになった。

じゃ町田に八王子駅南口再開発レベルの大きな開発計画あるのかよ?
相模大野に再開発計画あるのは知ってるが。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 05:00:37 ID:OCtGNjbA0
新館・本館という言い方は分かりにくかったかな。
駅ロータリーに面していない裏通りにあるビルの方を便宜上新館と言った。
正確には旧丸井ヤング館。現在の旧丸井跡雑居ビルの正式名称は
「八王子ツインタワー」だったと思う。ショボイ丸井だったし撤退して正解。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 10:23:37 ID:fiCx2i7g0
両方、よく行くけどあきらかに八王子は衰退していると思うよ
活気ないしね。
いくら南口の再開発が終了しても・・・
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:27:22 ID:wmexhDA+0
八王子と町田なんて同じようなもんだよ、確かに駅前は町田の方が
良いと思うけど山を削った住宅街や緑の多い丘陵もあれば田んぼも
畑も沢山あるしね、南町田と南大沢も似てるしね、相模ナンバー
の車が東京で違和感を感じないのも八王子町田ならではだね。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 20:55:08 ID:r5rzNGgJO
>233
確かに似ているところもあるが、町田は若者からの評価が高く、逆に八王子は年配者からの評価が高いという違いはある。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:46:44 ID:vcOhBBgR0
町田=原宿
八王子=巣鴨
こんな感じなんですか?
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 16:19:31 ID:vTG4YVCP0
んなことはない。どっちもただの地方都市
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 19:43:52 ID:/9UKcz030
町田=厚木
八王子=伊勢原
こんな感じですか?
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 19:48:39 ID:NaRfKmwPO
町田が神奈川になったら衰退まっしぐらだろうな。
逆に相模原が東京になったら相模原はバラ色。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:57:11 ID:kMa0KZE+0
>>237
むしろ
八王子=厚木
が正しい。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 23:18:21 ID:tn05FM4LO
>238
確かに、相模原とくっつけば、多少は衰退するかもな。
しかし、横浜とくっつけば衰退はしないだろう。
かといって発展もしないかも知れないが、横浜を名乗れるのは大きいだろう。多摩地区なんかにいるよりは。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:22:17 ID:NaRfKmwPO
神奈川県に降格するんだぞ?そんなこと絶対に許さない。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 01:29:57 ID:HBYj1h7e0
>>240
緑区民乙
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 01:44:02 ID:az1rlMxO0
>>241
降格だってプ
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 18:11:31 ID:1zDOBBoz0
降格というのは大袈裟ではあるが、東京と神奈川ではやはりパワーが違う。
横浜ならまだしも。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 20:39:41 ID:nmRQDwMSO
町田市民だが、東京都にいたって、神奈川県町田市などと皮肉られるくらいなら、神奈川県になったほうがよい。
ただし、横浜市との合併限定で。相模原とは勘弁な。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:49:55 ID:sABFWRdU0
ハマっ子ですが現在鶴川です。
町田いいっすよ〜、街は活気があって自然も豊かで。
神奈川と似てるような気がするよ、違和感まったくなし。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:07:29 ID:84VKM+dC0
待て待て、23区なら文句はないが町田って多摩地区じゃん
しかも元神奈川県で、今はぎりぎり東京都にぶら下がってる立場で
神奈川に降格ってwww
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:16:36 ID:rmgVW69N0
合併ではなく、神奈川県町田市でもいいと思うけどね。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:25:17 ID:YJ+qGP0/O
県民と都民の壁は大きいよ。
地方に行くとヒシヒシ実感する。

ホテルなんかで宿泊者名簿に「東京都…」と書くと「東京からですかぁ!」と感嘆されるけど
同伴の人間が「神奈川県…」とか書いても何とも言われない。


都民>>府民>>絶対越えられない壁>>>>県民=道民

ベタだけど、これが世間の常識
250名無しの歩き方@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 20:21:04 ID:GYr5ndK+O

確かに神奈川県じゃな。これが横浜市だったら多少は反応があるじゃね。
まあ、そもそも都道府県名なんて書くか?俺は書かないな。書けって言われない限り。
因みに俺は町田市民。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:19:21 ID:aZl0apjQ0
俺はまず町田の名が大切だから。
都道府県は特に大切じゃないけど、
よく「東京の方が良い」って言われるので東京のままの方が良いでしょう。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:47:48 ID:ItCuXW6q0
道州制になって、東京都と神奈川県が同じ州になったら合併すればいいんだな
都や県という概念がなくなるわけだし、どっちかにならなければならないってことじゃないし
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:21:59 ID:2JrwQh4K0
町田は一応多摩地区だから、同じく多摩地区の八王子を田舎だと馬鹿にできる、
しかし横浜市になると瀬谷や緑区よりも遠い田舎ですねと鶴見や港北の人に
馬鹿にされる、相模原と合併したら今度は八王子市民に県民ですかと馬鹿にされる
それを考えると町田は微妙な街だね。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:24:07 ID:rwCFmVQO0
>>249
つーか港区民だったことがあるが
>ホテルなんかで宿泊者名簿に「東京都…」と書くと「東京からですかぁ!」と感嘆される
されねえよwwww
「東京都小笠原郡・・・・」って書いたら感嘆されるかもしれないけどねwww
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:56:58 ID:aZl0apjQ0
>>253
考えすぎでは?
俺は何といっても町田の名を捨てなければいいけどね。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 00:36:52 ID:NXibHfudO
>254
東京都に小笠原郡はない。正しくは、「東京都小笠原村」。
因みに、東京都の島部にはすべて郡名がない。
257八王子市民:2006/12/07(木) 00:56:39 ID:JMWo3tym0
>>253
おい八王子は町田に馬鹿にされるほどの存在なのか?

八王子が町田より田舎だなんて一度も思ったこと無いぞ。
ここ最近八王子より駅前繁華街が少し栄えてきたってだけで
八王子の方が多摩地区の中心に位置し町田の方が外れにあるという認識だが。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 01:34:14 ID:NXibHfudO

八王子が多摩地区の中心?それはねえだろ。
多摩地区の中心は立川。これ定説。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 02:04:55 ID:htjlaXSC0
こんなとこまで出張たてかわ厨乙w

マジで反ベやセレクトより痛い奴だと感じるようになってきた。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 20:17:05 ID:6TfvYQhg0
八王子も町田も東京の田舎だべさ
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 20:36:48 ID:Lt5a1a/i0
なんでこんなスレに八王子人が出てくるんだよ。
町田を意識しすぎだろ。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:58:20 ID:pIPFrVbw0
>>261
申し訳ございません、私も八王子市民なのですが、代表して言わせていただきますと
意識してるのは、相模原市の方でございます、今後の城山藤野との合併で、
人口、面積などで差をつけられてしまいそうで、相模原市がとても気になります
お恥ずかしいお話ですが、最近町田市が同じ東京都だと知りまして町田市は
仲間意識を感じてますのでどうか、お気になさられないで下さい。
263乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/12/07(木) 22:02:53 ID:YMNkcE3I0 BE:239126483-2BP(0)
八王子人は少しは立川を意識しろwwwwwwwwwwwwwww

幾ら大差付けられて何もかも奪われたからって
諦めすぎだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:04:47 ID:2gN9R8Sw0
>>262
申し訳ございません。
町田市民的にはもはや八王子はアウトオブ眼中です。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:57:13 ID:JIo4KkBw0
東京都内全店で有効(ただし町田市は除く)
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:58:45 ID:3xnNavB+0
地域振興券とか町田相模原両市で使えますだったからな
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:29:13 ID:Lt5a1a/i0
>>262
八王子って相模湖・藤野との合併を断ったはず。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:39:16 ID:QQxmSfhu0
>>262
DQN相撲原塵乙。 相撲原なんか普通にアウトオブ眼中だろう (笑

DQN相撲ナンバーは南大沢出入り禁止!!!
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:33:24 ID:KZZojDD40
八王子人が町田を意識してる事が分かったのは収穫だったな。
もし八王子のスレで町田の悪口が書かれていても俺達は無視できる。
しかしおまい達にはそれができない。
そこが圧倒的な違いだな。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:30:07 ID:tnxnlpVY0
そういうお前は八王子を意識してるから絡んでくるんだろw
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 16:51:19 ID:KZZojDD40
>>270
八王子が町田を意識してる事に関して意識してるよ。
八王子そのものを意識してるわけではないので。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:15:54 ID:030WwJAJ0
町田って神奈川県央文化圏だろ?
中央線文化圏の八王子とは比較対象外だろw
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:49:21 ID:xuXm0UwN0
もういいんじゃない相模原は単独で政令指定都市になるし、
八王子と町田でお互い仲良く合併すればwwwwwww
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:05:01 ID:ihvR18ML0
俺は小山の人間なので八王子との合併は悪くはないかも!?
横浜でもいいんだけど小山で浜っ子とは違和感ありすぎ!
相模原も確かに身近で嫌いではないけど合併となるとね〜・・・
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:11:37 ID:3T9aEqprO
まあ町田も八王子も田舎町だよ。
ドキュンが町にウロウロしてる時点で終わってるよ。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:03:07 ID:Bh0tW+9r0
まったくいつまでウロついてやがるんだ八王子人はw
お前たちのゴーストタウンなど興味はないしどーでもいいんだよ、俺たち町田人にとっては。
とっとと山奥に帰れよ、人里まで出てくるなw
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:21:37 ID:eNH6OMBp0
>>276
見え透いた相撲原人の成りすまし乙
278ニュー速+のコピペ:2006/12/09(土) 00:28:21 ID:3/MLCw150
185 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/06(水) 01:01:32 ID:5oCxx3YD0
>>159
警視庁と神奈川県警を見てみたが相模原はチョット酷い www

ひったくり事件件数 (平成18年07月末現在 順位は警視庁管内)
★★位 相模原市 158件 (人口64万・旧津久井郡を除く)
01位  江戸川区 135件 (人口65万)
01位  足立区  135件 (人口62万)
03位  練馬区  124件 (人口68万)
 .
 .
19位 町田市  31件  (人口40万)

警視庁統計ソース
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
神奈川県警統計ソース
http://www.police.pref.kanagawa.jp/map/crime/html/mesd0801.htm

ついでに凶悪事件数も足立区と対決 w
  平成16年凶悪事件数
         殺人 強盗 強姦
相模原市    08  62  18
足立区..     09  49  14
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:42:26 ID:5u4eMqXh0
相撲原? なんのことだ?
俺はガチ町田人だ。八王子はとっとと多摩の山奥に帰れっていうことだ。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 02:44:31 ID:rAY4y5Ce0
八王子ってウンコ色の中央電車が通っている所でしょ?ダサいよ
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 08:32:02 ID:9UIxWbGs0
町田も八王子も東京都とは名ばかりで坂だらけ。その点相模原は平地で住みやすい。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:33:12 ID:6MVUxq100
【国際】オーストラリア ニュージーランドと合併を求める動き
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165363161/
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:58:35 ID:9Ban9xxrO
町田の方が田舎臭い
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:41:45 ID:Y9s0TKNT0
>>281
しかし津久井相模湖と合併で相模原には坂も山も立派でござるよ
>>283
相原と小川に牧場があるからだよ
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:47:02 ID:WxqMrcgc0
俺も「原町市」構想を支持だな。
奥多摩ブロックへの編入は絶対にマズイだろw
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:45:48 ID:zz/CpZGT0
>>285
相模原も津久井という大自然を抱えているので合併理由にはならない。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:03:06 ID:9WMD2uGN0
確かに津久井4町を飲み込んで山梨と連接して、我が相模原も山岳都市の仲間入りではある。平地というのは旧相模原市のことです。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:47:03 ID:E5LJ5gQ40
間違っても八王子なんかと組んだらダメだ、大変なことになるぞ。
大局的に考えてくれ。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 04:18:07 ID:PPCcSXAx0
相模原と八王子で合併すりゃいい
今なら隣接してるだろ
町田みたいなお荷物はほっといてw
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 05:46:21 ID:BkpYUZ1i0
相模原市民です。
ハチオージって何ですか?
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:22:49 ID:SUdlllOAO
政令都市の必要人口は緩和されてるから、県内から引っ張ってくればいいじゃん。

中途半端な10〜20万都市がゴロゴロしてんだからさ
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:33:13 ID:aIbNgyN40
もう70万人は確定してるからいらね
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:35:41 ID:OMM+VlUm0
>>288
落ち着きたまえ相模原市民、神奈川県町田市と東京都八王子市では
合併は無理だ安心したまえ、
>>290
木村拓也がキムタクと呼ばれてるように、ハンカチ王子がハチオージ
と呼ばれてるらしいよ。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 14:07:14 ID:9WMD2uGN0
町田も八王子も東京都を外したら取りえ0
295留辺蘂:2006/12/10(日) 14:16:24 ID:SUdlllOAO
住宅都市だから仕方がないよ
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 14:40:52 ID:zz/CpZGT0
>>289
町田ですが、相模原と八王子の合併に賛成です。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 15:17:59 ID:zz/CpZGT0
町田より西側の都市が栄える事は良い事です。
なので相模原と八王子の合併に賛成、と。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 15:50:35 ID:5NbKUBba0
八王子ってまだ町田に堺を取られたこと恨んでるの?
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 15:50:55 ID:LbWPUcdv0
八王子と合併することで発展するという根拠が希薄です。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 16:31:49 ID:rDXferYA0
>>299
町田と合併しても元相模原は発展しないとです・・・
市としての規模も相模原の方が大きいので町田が神奈川になるとです・・・
相模原と合併した元津久井郡も何も変わらんとです・・・
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:06:33 ID:u1VgHrGd0
つーか今の合併が発展を期待して合併しているとでも思っているのか?
バブルは終わったんだぞwwwwww
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:12:35 ID:aIbNgyN40
発展するよ
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:36:00 ID:Bi/EHkii0
>>299
相模原市内を通る中央線と横浜線の交点が八王子駅なわけで。
また、八王子市内を通る横浜線と京王相模原線の交点が橋本駅。
この2つの駅を効率的に開発する事で双方の利益になるのでは?
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:45:40 ID:xla1JkCA0
相模原と町田と八王子が合併すりゃーいーじゃねーか!
なにをオメーラごちゃごちゃ喚いてんだ?
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:01:11 ID:Bi/EHkii0
>>304
>>289>>297の意見が出てたので、相模原と八王子の合併について書いたまでです。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 08:12:49 ID:4k0IUWHF0
■■【相模原】神奈川県相八田市構想【町田・八王子】
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 18:29:33 ID:MYNF0lny0
では、政令指定都市・相八町(あいはちまち)市について語ってください
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 18:34:59 ID:zWCDv4Od0
町田は脱退いたします。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 19:57:22 ID:/NtbffxI0
じゃさいならw
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:31:27 ID:zWCDv4Od0
では、相模原・八王子合併市、相模王子市について語ってください♪
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:37:31 ID:NXfGO6Wr0
相模八王子って市名がいいんじゃね?
312ニュー五番街 ◆SElECTWOIw :2006/12/12(火) 23:44:39 ID:dhbi2y9w0 BE:278981074-2BP(0)
間とって南大沢市にしろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 12:54:14 ID:9YVstyyo0
>>312
 間をとったら陣馬市じゃね?
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 21:27:29 ID:CeZNQWCh0
>>310
神奈川県ですか?
東京都ですか?
それとも山梨県ですか?
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 16:29:12 ID:wSMYpgvS0
山梨県相模原市
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 17:36:02 ID:VxrMAShW0
神奈川と東京がケンカになるとまずいから、山梨県編入でいいんじゃない?
それから、市名は「野猿市」でいいんじゃない?
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 19:21:48 ID:MieowESV0
市役所は八王子市役所をそのまま使った方が良いね。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:41:21 ID:6sHTrYD10
山梨県野猿市とても素敵だと思います、相模原と八王子の合併に
ふさわしい名前ですね、辞退してしまった町田市としては後悔してます、
神奈川県と馬鹿にされながらも東京都町田市で頑張って行きます!
八王子市相模原市いやっ野猿市の皆さんありがとうございました。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 00:10:00 ID:lrSOtFxG0
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:36:54 ID:gAUy9mDz0
八王子と相模原が合併すると人口ピザの代名詞みたいな都市になりそうだけど…。
321カナリアQ ◆DkiyhL22xI :2006/12/17(日) 01:38:19 ID:1Mc1zjti0
八王子と相模原が合併なんて気持ち悪いお。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 08:32:06 ID:pUGYCyy80
野猿市ですか、確かに八王子に相応しい名前ではありますが、相模原
町田の合併記念に八王子から野猿の名をプレゼントしたいと思います、
しかも山梨になるとは八王子としては一歩出遅れた感じで羨ましいです。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 12:21:19 ID:gk+HaZ5d0
>>320
130万都市誕生だなw
川崎にも匹敵する人口だ
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:26:13 ID:ZG03NxmpO
山梨と接していない町田は勝ち組だ。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:59:18 ID:kxpLfzLc0
町田ってチンポに形が似てる
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:24:45 ID:V/3nSXXI0
>>324
八王子も接してないけど勝ち組??
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:50:27 ID:4coNRPUR0
満員電車でしか都心に行けない町田よりは
始発で電車に乗れる八王子の方が勝ち組
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:03:22 ID:J03xLYJG0
なんで八王子が出てきてるの?
始発で逝けるなら八王子より高尾の方が便利だという詭弁が成り立つが
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:13:55 ID:WSvIlSVY0
始発でしたらば橋本も勝ち組み
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:24:28 ID:+hKCxWHEO
始発駅だけじゃ勝ち組にはなれんよ。周りに何もない田舎の始発駅も勝ち組になっちまうからな。
少なくとも、相模原、町田、八王子の三都市は勝ち組じゃないことは間違いない!
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 19:42:37 ID:rRHfOfwT0
>>330
では勝ち組みはどこですたい??
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 19:48:23 ID:Wk+vh/IN0
福島に去年まで原町市ってあったよ。合併して南相馬市になったけどね。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:40:45 ID:NmMu2uVgO
>330
そりゃ、千代田区や港区、渋谷区あたりだろ。

でもまあ、住環境って意味じゃ、適度な繁華街があり、適度に都心に近く、
適度に自然のある三都市はそんなに悪くないかな。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:37:08 ID:9K7/fF2M0
日本全国で考えれば八王子町田相模原なんて良い方だよ
ま〜勝ち組みかは知らんけど
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:51:10 ID:ndN7fi930
ハマからスカは近いようで遠い、脂っこいのは潮風のせいではなく人の
放つ気のせいに決まってます、
ハチからマチは近いようで遠い、肥やし臭いのは田名の鶏小屋のせいではなく
多摩市民のおならのせいに決まってます。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 09:27:27 ID:V9TW5h5Z0
各都県間の均衡を図るために、山梨に隣接している相模原を山梨の県都にして合併すればよい
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 13:09:39 ID:X6TQg4UG0
山梨に隣接するほど相模原って広いんだっけ?
町田八王子相模原が合併したら余裕で仙台より上だな
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 20:15:37 ID:4pt8QLkE0
山梨県初の政令市ってか
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:23:57 ID:DJBA0fXX0
山梨県民ですが相模原市の編入大歓迎です、でも八王子町田は歓迎しません!
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:15:19 ID:FfwrJIOl0
どーぞどーぞどーぞ
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:27:45 ID:xTfuTQRf0
町田から津久井って便利かね?
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:25:21 ID:qLSKI8TX0
>>341
一度橋本に出ればバスが出てますよ!
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 15:05:18 ID:AD7rEDSgO
相模原は政令指定都市を目指すみたいね。
これで町田の選択肢は、横浜との合併しかなくなったかな。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:51:48 ID:13vGUi5q0
八王子との合併は?
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:06:00 ID:rzAerYVV0
川崎も八王子もある
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:06:38 ID:0JRuy0wK0
相模原市長が3年後までに政令市入り目指す考えを表明 2007/02/01
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiifeb16/

 相模原市の小川勇夫市長は三十一日、県北合併の完了により、
新市の人口が七十万人を超えるとして、合併新法の期限となっている約三年後の
二〇一〇年三月末までの政令市入りを目指す考えを表明した。

町田さんお先にwwwwwww
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 12:13:48 ID:T0e6G1wM0
>>343
俺は今の町田が好きなんで、どことも合併しないで行ってほしい…。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 13:52:38 ID:XF5pWG8iO
多摩の序列

S 武蔵野 八王子
A 調布 府中 町田 三鷹
B 国分寺 多摩 立川 西東京
C 昭島 小平 日野 国立 福生 稲城 東大和 羽村
D その他
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:21:39 ID:IvH6VESn0
山梨県相模原市
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:41:42 ID:zLp+XLJX0
ま、そう僻むなって。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:10:56 ID:0JRuy0wK0
また嫉妬か・・・困るな特例市にさえもなれないところはwwww
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:13:23 ID:6tBTxJWD0
神奈川県町田市

神奈川県八王子市

東京都相模原市
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:49:47 ID:XoJSbAdbO
東京コンプですか w
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 20:37:37 ID:HR8aLfkJ0
嫉妬してるのは八王子市民と見た! 山梨編入は相模原の方が先だぜ!
355新宿ワーカー:2007/02/26(月) 23:45:25 ID:qp24CC0H0
八王子生まれ、昔の本籍多摩、町田で14年、まだまだ出る気のないオレが書く。
小田急の運行が乱れず、寒くなければ、この街はそこそこ。
ちなみにオレが好きなラーメン屋は夕方から開くひものやだ。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 02:11:06 ID:fLW0e36I0
ラブホの無い町田は独立。 
ラブホ「野猿」に誘われてオシッコが引いた女子大生が居たぜ〜 
そんなの町田にはイラナイ
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:08:36 ID:46GaFk7P0
相模原市が町田市と合併し、東京都に移管される事があるようだったら、
神奈川県はどういう反応をするのだろう。
ドル箱は手放したくないっ! かな?
お荷物を処分出来て丁度いい。 かな?

少なくとも東京都側としては
えー、相模原ぁ〜?イラネ って感じだろう。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:29:41 ID:bMSJRbzm0
城山町と藤野町が手に入るので町田なんかもういらない!
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:29:38 ID:nJU2+jHc0
相模原が欲しかったのは城山だけだろ?
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:01:53 ID:zDGgf+3X0
>>357
慎太郎がオフレコてそれを言ってたような w
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 02:17:39 ID:5WiDbz5F0
>>359
藤野町が入らないと70万人を超えることはできなかった。
政令市を目指すなら城山だけどいうわけにはいかない。
>>357
分権を推進する神奈川県と
中央集権の体質を残す東京都では市政に対する基本的なスタンスが違う。
政令市が東京都にきても都としては厄介なだけ。
それは東京都に中核市要件、特例市要件を満たす市が、
たくさんあるのにいずれもそれらに移行していないことからもわかる。
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 10:12:27 ID:J7JTMI2TO
新・相模原市に参加できなかった町田は道州制以降、孤立するだろう。
多摩や稲城とは市街地の連続性もなく地形的な隔たりもある。生活圏もやや異なる。
横浜や川崎との合併はまずありえない。神奈川県央などさらにありえない。
津久井郡との合併前ならともかく、相模原が政令市に移行してしまえば町田の必要性はないだろう。

上京組の勘違い町田市民が相模原との合併を露骨に否定したという新たな感情問題もあるそうだ。
結局のところ同じ生活圏を共有してきた真の町田人が一番損をしてしまう。
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 13:19:51 ID:bG4hqmMr0
dosukoi dosukoi sumoobara♪

dosukoi dosukoi sumoobara♪

dosukoi dosuoki sumoobara♪
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 15:03:13 ID:52xwdRXZ0
>>362
>上京組の勘違い町田市民が相模原との合併を露骨に否定したという新たな感情問題もあるそうだ。

いつ町田市民が否定したんだよ?
元々合併の話自体が盛り上がってなかったと思うんだが。

町田はこれ以上合併しなくてもいいんじゃね?
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:05:49 ID:/UHKaa2b0
もし町田が合併するならば八王子が無難だろうね、同じ多摩地区だし
隣接する相原小山は今後も開発が進み八王子との境が無くなると思う、
清掃所は多摩ニュウタウン清掃も利用できるし警察署も南大沢が
町田の一部を管轄する事になる、八王子の消防署も小山田の辺に
建設予定地がある。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:56:01 ID:zrvQ6Eb3O
次回の境川都県境変更事業で、政令市相模原から逃げ出す市民が出ない事を祈るw
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:55:32 ID:5WiDbz5F0
町田なんてどっかの大企業の事業所があるわけでもないし、産業が商業しか無いじゃん。
しかも顧客がロードサイド店にどんどんシフトしてどの街も繁華街の空洞化が問題になっているのに。
それが深刻化したら町田はどうするんだろうねwwwwww
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:07:10 ID:wF4ZA+2c0
>>366
既に10世帯以上確定していますので祈っても無駄ですwwwwwww
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:13:14 ID:wBCn5fW30
>>365
八王子と町田が合併しても名称は「八王子市」のままだろうね。
静岡市が清水市を吸収合併したように。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:26:00 ID:wF4ZA+2c0
>>369
東京都の作成した合併案に旧南多摩郡を一つにするのがあるが、
その場合、該当自治体は対等合併になると聞いているよ。
新市の名称は「南武蔵市」が有力だった筈。 まあ昔の話だがね。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:30:48 ID:6yvtKZ30O
>>367
町田のここ数年の売り上げって上がってるんじゃなかったっけ?
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:42:33 ID:bG4hqmMr0
ロードサイド店って町田周辺では殆ど見当たらないよね。 出来ても直ぐ潰れるから www
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:51:41 ID:jGMPYJZ20
多摩地区は町田市も含めて財政状況が健全な自治体が多いから、
今後も合併の必要性はないだろう。多摩と稲城も合併しない。
八王子と町田なんてもってのほか。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:59:20 ID:vvxma5Yl0
相模原市内の開発が進めば進むほど町田は少しダメージあるだろ
橋本にアリオできるだろうし、相模大野も再開発される
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 03:00:49 ID:qYGtn50s0
新百合ヶ丘は商業施設の再開発あるの?
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 03:41:35 ID:7yG70w0S0
どーでもいいけどゴミ処理場のなんちゃら運動がウザイ南大沢住人
ウチから10分歩くと町田市で、20分歩くと神奈川だぜw
高校が町田方面だったんで、八王子より町田に馴染みがある
一人暮らしするときは町田駅徒歩圏だな。便利そう
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 05:25:43 ID:XJb4HySM0
八王子と町田の合併はないというか無理。
中心市街地がかけ離れすぎで、生活圏も違いがデカすぎだろ?

http://map.yahoo.co.jp/address?ac=13
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:32:24 ID:Am/dq5Ul0
多摩地区に関しては、町田市の相原以西を八王子へ、そして
稲城市+多摩市+八王子の多摩NT+町田の多摩NTで新市が理想的。
八王子市の松が谷・鹿島に関しては、多摩市への編入の陳情が出されるほど
生活圏が多摩センターに組み込まれている。
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:34:54 ID:qElI1/ugO
>>378
旧由木村は合併相手を八王子と日野のどちらにするかで村内が紛糾。
この件があって、都は住民運動による境界変更には全く応じないスタンスらしい。


旧堺村も合併相手を巡り八王子か町田か揉めた。
個人的には大戸辺りは八王子でいいと思うが…去年まで高尾駅までのバスもあったし。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:45:32 ID:gM4QbPNs0
町田と八王子が合併したら相模原よりも大きくなるのかな?
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:50:28 ID:O3/I7s+mO
八王子は草加の巣窟だから合併やめたほうがいいと八王子市民の俺が言ってみるテスト
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:59:46 ID:4N7C7qoK0
お前八王子市民じゃないだろ?>>381
層化なんてどこの市にもいる
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:16:01 ID:gM4QbPNs0
>>382
そうかな〜
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:42:02 ID:sR1/X7BY0
>>382
いや、八王子は層化大まであるから他とは違って危険度が高い
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:14:30 ID:6VRNjIQh0
八王子は町田や立川みたいに挑戦学校はない
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:23:28 ID:6VRNjIQh0
>>384
危険度ってどう危険なんだよ?

俺は八王子に住んでるが勧誘されたことも一度もないし 
層化なんて意識しないで生活してるが
層化大学のそば行けば実感するのかもしれんがあんな山奥わざわざ行かないし。

そもそも犯罪率なら相模原や町田の方が上だろ。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:46:22 ID:iyc+cB0B0
>>386
2006年人口10万人当たりの犯罪率

相模原市 1738件
八王子市 1650
町田市  1605

町田の方が治安が良いね
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:15:06 ID:j7COgX4ZO
八王子は駅数も市街地もかなりあるから全体として多くなるだけだよ。
町田は実質一駅だけなんだから町田駅は犯罪率高いんじゃない?
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:34:44 ID:iyc+cB0B0
>>388
人口密度が極度に少ないあきる野とか青梅ならその理屈が当て嵌まるがね。
実際犯罪件数が多い以上、八王子が町田より治安が悪いのが現実。

>町田駅は犯罪率高いんじゃない?
2年前だか週刊朝日の繁華街治安ワースト10に出ていた。  吉祥寺>立川>町田 (僅差)
八王子駅はワースト10に入って無かったよ。 良かったね w
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:42:04 ID:iyc+cB0B0
まあムキになるほど差が有るわけではない。 東京都では八王子30位、町田31位だからね。
どちらも平均値より低いからどっちが悪いとか良いとか無意味だし。 w
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:48:30 ID:3qCSgL4O0
八王子と合併したら相原を中心市街地として盛り上げるべ!
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 20:56:54 ID:mPI8xojl0
町田が必死に合併先を探すスレになりましたwwwwwwww
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:06:49 ID:9g3V/Kv90
>>386
層化大生、八王子駅からバスが多いと思う。
八王子駅前ももはや汚染地。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:12:49 ID:vIQh+qHH0
>>393
関わらなければいいだけだろ。

汚染ってお前の頭がかw
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:27:04 ID:9g3V/Kv90
彼らは選挙前とかは干渉してくる。
八王子には一人暮らしの層化大生とか多いんじゃまいか?
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:35:14 ID:vIQh+qHH0
>>395
そんなの首都圏なら八王子だけじゃないし
八王子が特にその傾向が強いとも思えん。

一人暮らしの創価大生、そりゃいると思うが
町田にだって相模原にだっているだろう。
別に犯罪犯さなければいたってかまわん。
奴らと交友関係ないしなんて事ない。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 09:36:29 ID:ywKIk5Yq0
南大沢に住みたい!!
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 08:19:48 ID:kckIMCcP0
>>397
都立大(あ、今名前が違うかw)しかなかったのに、
随分オサレな町になったもんだよな…
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:10:40 ID:jgdQ284d0
八王子、日野、多摩が合併すれば政令指定都市になれるんだけどな

市役所は日野に、市の名前をたま市にするって事で妥協できないかな?
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 04:44:30 ID:MZNsmFZ80
>>399
中核市になることすら挫折しているような市が政令市を目指せるわけが無いwww
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 08:14:06 ID:kC+mSl3H0
>>400
八王子は保健所政令市になりましたけど
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:13:56 ID:08rINI/OO
みんなブランドが欲しいのね
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:24:49 ID:MZNsmFZ80
>>401
保健所政令市なんて中核市のたくさんある業務要件の1つだけだろwwwww
まあ八王子にしては頑張ったから誉めてやるよwwwww
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:30:47 ID:kC+mSl3H0
>>403
相模原の空想政令指定都市より確実に前進してる訳だが
町田は・・・何にも無いのねw
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:06:40 ID:xYbvsfR50
2004年平均所得
町田市・・・423万
相模原市・・・372万
合併なんてしない方がいいw
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:43:29 ID:T1tIyHnH0
保健所政令市への移行は町田市も行う予定じゃね?
去年の広報に検討期間の終了が載っていたから今年中に決定されると思う

http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/torikumi/buchomani/2006_mani/kenkouhukushimokuhyou/index.html
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:28:31 ID:OvmdCNTh0
>>405
八王子市のも教えて。

>>406
町田には既に保健所はある訳で、
都から市に移管されたら市が金を払わなきゃいけなくなるんでしょ?
具体的にメリットあるのかな?
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:43:50 ID:xYbvsfR50
八王子市は391万円
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:47:06 ID:MZNsmFZ80
>>407
メリット?相模原の保健所政令市移行の時の記事をみせてやるよ
http://www.kanagawa.med.or.jp/sagamihara/kenkou/backnumber/pdf/2000/0003012.pdf
7年前の記事だけどねwwwwww
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:47:18 ID:OvmdCNTh0
>>408
どうもありがとう。
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:10:13 ID:OvmdCNTh0
>>409
どうもありがとう。
俺としては、健全財政を維持できるのならやっても良いけど、
無理してまでやるべきではないと思います。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:33:59 ID:T1tIyHnH0
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 09:35:50 ID:ChWhY6jX0
平均5.5といっても
(10×1)+(5×9)でも
(7×5)+(4×5)でも
同じ結果なんだぜ?
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:08:43 ID:Ov+FOHi/0
>>413
100点!!
415名無しの歩き方@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 13:22:53 ID:z4GDLjQiO
町田はホンマに治安が悪いのぅ。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:30:22 ID:o2NQOZ4BO
町田の治安の悪さは大阪並み。
治安の話で、町田市民は、大阪を見下すことはできない。
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:23:26 ID:v4tyqJSN0
>>415-416
市の単位では町田はそこまで治安は悪くないですよ。

平成18年度上半期の犯罪発生率(人口1万人当たりの件数)
武蔵野市 148.0
立川市 142.7
国立市 127.2
福生市 126.3
東大和市 114.5
羽村市 102.5
昭島市 102.1
武蔵村山市 96.9
国分寺市 96.4
町田市 95.5
調布市 94.3
八王子市 91.5
清瀬市 91.3
小金井市 88.1
西東京市 88.1
東村山市 82.5
狛江市 82.0
多摩市 80.5
小平市 80.5
府中市 76.6
稲城市 73.6
東久留米市 72.8
三鷹市 70.4
青梅市 64.8
日野市 58.3
あきる野市 56.2
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:28:48 ID:J02B+z130
>>416

2006年人口10万人当たりの犯罪率

大阪市  3759件

---------------------絶対破る事の出来ない壁

相模原市 1738件
八王子市 1650件
町田市  1605件
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:47:24 ID:/pHWAW4A0
これはある
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:47:55 ID:LO6JijiUO
でも大阪ほど昼間人口が多くて、実際の住民が少ない都市も日本には珍しいだろう。
大阪は面積が狭くて、横浜で言えば関内と桜木町と鶴見だけを切り取って何倍かして、
そこにそれ以上の人が余所から集まる都市だからな。
まともな住宅地ってほとんどない。
23区ですら杉並とか世田谷とか目黒とか文京とか太田北部とかまともな住宅地はいくらでもあるのに。
そういうところと比べてマシ程度っていうのは、かなりヤバいんじゃねえか?
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 20:00:45 ID:Rsgh/6ZL0
これ必要だな
422いろいろと調べてみました。合併賛成。:2007/08/19(日) 09:48:40 ID:q3hN4PIq0
________町田市___相模原市
人口______414,859人__705,183人
人口増加率___2.02%.____5.37%
面積______71.63km2.__328.84km2
人口密度____5,792人___2144人
昼夜間人口比率_87.88%___86.19%
小売販売額___5,342億円__6,159億円
最大の繁華街__2,211億円__.*620億円
工業出荷額___.*815億円__13,421億円
農業産出額___.**17億円__.**47億円
平均所得____.*423万円__.*369万円
完全失業率___5.57%.____4.92%
犯罪発生率___171件/10k人__191件/10k人 (>>418の方が一年分最新に近い)
交通事故発生率_*68件/10k人__*77件/10k人
最高路線価___1,600,000円__840,000円
平均住宅地価__154,400円__159,800円
最高住宅地価__271,000円__238,000円
最低住宅地価__*71,000円__*48,800円
商業地価変動率_4.5%____0.8%
住宅地価変動率_4.0%____-0.4%
財政力指数___1.09._____0.99
公債費比率___7.3%____13.9%
地方交付税依存率0.1%____1.4%
非水洗化人口__6,741人___11,805人

※変動率(増加率)は全て対前年(対前年同月)比
※人口・面積・公示地価・路線価は最新データ
※平均所得・犯罪発生率・交通事故発生率・財政指標は2005年のデータ
※商業・工業・農業は2004年のデータ ※非水洗化人口は2003年のデータ
※失業率は2000年のデータと古く、現在は両市とも改善しているものと思われる
※失業率・財政指標は当時の相模原市単独(合併した町を含まない)のデータを載せている
※ソースは総務省統計局、国土交通省、経済産業省、国税庁、相模原市、町田市、多摩画像
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 02:13:36 ID:FCTFxBdi0
相模原の人間って、考え方が、
すっげー田舎者だから、
一緒にいられないね。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 02:17:47 ID:FCTFxBdi0
何かと言うと、人の物を借りたら返してくれないし、
ホームセンター行けば、すぐ万引きして、駐車場では、車荒らしてるし。
本当に相模原の人間は、恥を知れ、
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 02:33:40 ID:J7IyzJ7n0
町田の都営住宅に住むやくざが相模原のコンビニで人殺しをしたら犯罪件数は相模原に+1ですか?
ひどい話ですねwwww
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:17:31 ID:rywuLe/AO
>>423-424
自己紹介乙。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:59:26 ID:TE9FSMr00
>>425
逆パターンの方が圧倒的に多いだろww
相模原に町田ほど人を集める繁華街があるか?
しかも平均所得から言っても住民の質が町田>相模原はとっくに結論でているし。
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:41:19 ID:kYDaI/ck0
>>427
相模原市民が町田市内で起こした殺人事件の例を教えて><
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:44:12 ID:BolSfzmj0
>>428
自分で統計とれば?

とりあえず今のところ出ている統計では
犯罪発生率 相模原>町田
平均所得 町田>相模原
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:45:38 ID:kYDaI/ck0
>>429
教えてよ
相模原市民が町田市内で起こした殺人事件の詳細を
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 00:49:21 ID:BolSfzmj0
>>430
警視庁でもそんな統計ないだろ。

とりあえず今のところ出ている統計では
犯罪発生率 相模原>町田
平均所得 町田>相模原
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:07:13 ID:C6M0OgND0
統計もねえのに>>427は何を根拠に言っているんだということだろ
しかも統計じゃなくていいから1件でもいいから具体例を挙げてみろと
>>428はハードルを下げているのにな
それでも反論できないんだから話にならねえwww
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:34:18 ID:op7a2okJ0
町田の人は「繁華街」のことを口に出す(人口少ないのに)
相模原の人は「人口」のことを口に出す(繁華街ないのに)

はい、どっちもどっち

糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:05:32 ID:xBueWyMo0
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 23:07:44 ID:iBRGhZKK0
相町市にしろや
原町って、福島にあるだろ
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:43:02 ID:7CSkQzuJ0
>>434
スクールデイズか
放送禁止になったのは女子高生の殺人事件が原因らしいな
その場面の直後に首筋スパっだよなw
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:14:30 ID:pSYcXKCM0
『School Days』はアダルトゲームがアニメ化された作品。
舞台は神奈川県相模原市とされ、主人公の伊藤誠(いとう・まこと)が同級生の桂言葉(かつら・ことのは)と恋人になるが、
その2人を取り持った西園寺世界(さいおんじ・せかい)が嫉妬し三角関係になる、というストーリー。
ゲームでは「グッドエンド」と「バッドエンド」があり、最終回がどのような表現になるかは、一部のファンの間では関心の的だった。
しかし、テレビ神奈川では18日深夜放送予定だった最終回を放映せず、打ち切りとなった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070921-00000005-omn-game
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:15:09 ID:pSYcXKCM0
『School Days』はアダルトゲームがアニメ化された作品。
舞台は神奈川県相模原市とされ、主人公の伊藤誠(いとう・まこと)が同級生の桂言葉(かつら・ことのは)と恋人になるが、
その2人を取り持った西園寺世界(さいおんじ・せかい)が嫉妬し三角関係になる、というストーリー。
ゲームでは「グッドエンド」と「バッドエンド」があり、最終回がどのような表現になるかは、一部のファンの間では関心の的だった。
しかし、テレビ神奈川では18日深夜放送予定だった最終回を放映せず、打ち切りとなった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070921-00000005-omn-game
439大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/09/22(土) 18:34:50 ID:kfvnFrb2O
>>430
実況等でもいつも書き込まれる書き込みだが、神奈川県内でDQN様が暴れてる映像が流れると、必ずと言って良いほど
『埼玉&千葉茨城人は神奈川に来て暴れるなw』
的な書き込みを見るが、埼玉&千葉&茨城人が神奈川県内で暴れた事件なんか、今まで一件しか聞いた事無いし(保土ヶ谷で返り討ちに会った埼玉人)、道路のナンバー地名を見ても、全く居ない。

つまり、日本で圧倒的なカッコ良さを誇る神奈川DQNの映像にあやかり、それを自県民が神奈川に行って暴れてるって言い張る奴らと似てるが、
相模原&県央&横浜川崎北西部人が町田に行く(町田が好きな)のは事実だろw

町田の治安が三多摩地区一悪いと言われる理由も、その影響だろう。
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:13:51 ID:pSYcXKCM0
『School Days』はアダルトゲームがアニメ化された作品。
舞台は神奈川県相模原市とされ、主人公の伊藤誠(いとう・まこと)が同級生の桂言葉(かつら・ことのは)と恋人になるが、
その2人を取り持った西園寺世界(さいおんじ・せかい)が嫉妬し三角関係になる、というストーリー。
ゲームでは「グッドエンド」と「バッドエンド」があり、最終回がどのような表現になるかは、一部のファンの間では関心の的だった。
しかし、テレビ神奈川では18日深夜放送予定だった最終回を放映せず、打ち切りとなった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070921-00000005-omn-game
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:14:24 ID:CyAn0xJK0
hoshu
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:09:10 ID:HRe790SI0
相模原 DE スパーっ
http://jp.youtube.com/watch?v=r0acsC6DkM4
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:09:38 ID:HRe790SI0
相模原 DE スパーっ
http://jp.youtube.com/watch?v=r0acsC6DkM4
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:10:32 ID:HRe790SI0
相模原 DE スパーっ
http://jp.youtube.com/watch?v=r0acsC6DkM4
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:48:42 ID:B6fB8q3y0
>>435
すでに原町市は存在しない
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:40:11 ID:CoTHYkCk0
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:16:38 ID:nckkrwvj0
【2008年05月30日23:32の日記(抜粋)】
>うちはかっこよく
>傘をもってない
>あゆみに
>パクって来た傘を
>帰り際に
>あげたの!!

http://upload.jpn.ph/img/u19323.jpg
http://upload.jpn.ph/img/u19324.jpg

まとめ
http://tn1600mg.blogs.sapo.pt/3025.html
http://www7.atwiki.jp/kuinige/pages/11.html


【mixi】美人専門学校生が傘を窃盗告白【動物好き】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1212371648/
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:46:24 ID:THpHgnQi0
町田市と相模原市を合併したら武相市でいいじゃない。
そもそも、ここらへん一帯を武相地区と昔から呼ぶし。
ついでに大和市、座間市も合併して大規模な政令指定都市を作った方がいいと思う。
普通に広島市や仙台市を越えるだろ?
449バス停:ひなた村F ◆UxBBSBP04Q :2008/08/22(金) 19:30:45 ID:zHiu54St0
>>36 ボーガンだったっけ、アレで首を撃った事件かね?
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:30:20 ID:U8aWtpEq0
市役所は現相模原市役所な。
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:55:12 ID:9XZlgLSY0
>>450
現町田市役所が致命的に古くてボロいからそれでもいいよ。
でも新しく市役所を新調するなら古淵あたりが妥当だろう。
相模原駅は米軍基地が隣接してて開発の余地が少ないんじゃないのか?
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:08:36 ID:n5hJxWnH0
「相模原町田市」には反対です、「町田相模原市」だったらいいですけどw
音数の少ない「町田」を先に持っていった方が語呂がいいかな、と。
相模原市が単独で政令市になる今となっては夢に消えますね。

>>451
町田市は今市役所を建替えようとしてるんです。
合併するという視点から考えたらすごくもったいないですの。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:35:06 ID:GuRD0Nna0
町田と相模原の事じゃないんですけど、合併の話題って事で。

アメリカの自動車会社のGMとクライスラー合併ですの。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225261419/
2chのスレですまそ。
よく知らないんですけど、すごくでっかいイメージ。
町田と今の相模原が合併したら横浜市の面積を超えるのかな?
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:17:31 ID:WA95O3dB0
今となっては盛り上がらないのは当たり前ですけど、道州制が実施されたとき町田と
相模原の統合はありうると思いまして、書けたら書いていきます。

名前を新たに考えてみました。
「相武市」と書いて「さがむし」と読む、どうでしょう?
ググってみたんですけど、「相武」と書いて「さがむ」と読むみたいですね。
「そうぶし」だったら音読みで冷たい感じがして個人的に嫌なのと、
総武線の総武と紛らわしいのでやめた方がいいかな、と。
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:28:28 ID:UXSQwthA0
町ッパラ市
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:54:49 ID:RVW86KrW0
政令市の話題なんで、ここに。

相模原市の政令市移行 区名候補が決まる
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20081126/CK2008112602000100.html

A区が「西」「北」「緑」「みどり」「けやき」、B区が「中央」「中」「桜」
「さくら」「ひばり」、C区が「東」「南」「光」「ひばり」「あじさい」との事。
相模原の人がかわいそう、「大野区」や「橋本区」にすべきなのに。
区に愛着が持てなかったら区分けする意味がなくなっちゃうよ。
457大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2008/11/27(木) 01:21:40 ID:RAjE7eC/O
武相市

町田区・北区・相模区・武相区・津久井区・山湖区
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:57:25 ID:sTFd0mFE0
>>456
>応募が多かった「橋本」「津久井」「大野」など、特定の地名を連想させる区名は候補から外された。
抽象的なものよりマシだと思うけどなぁ。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:57:28 ID:+fkc/Mig0
>>458
抽象的なものよりも全然いいよね。
「大野区」「橋本区」だったら重みも出せるし、
新しい区名のもとに一致団結できるかなと思ってただけに残念。
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:57:08 ID:s2Fo8WY+0
>>459に追記ですけど、
「橋本区」には津久井の人がいい気しないのを承知の上でなってほしかったです。
町田市も対等合併で誕生しながらも「町田」の名でまとまったわけですし。
でも現実を見て、候補から方角の名前がいいかなと思います。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 02:06:09 ID:RKbKWmAZO
>>457
お前は来るな!
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:17:21 ID:TxIZaWNk0
>>452
「相模原」「町田」以外に「原町田」という意味があるのも知らないの?ww
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:35:34 ID:VHKxC4Tx0
相武紗季を名誉市民にする。夫婦仲が良くなる。
464大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2008/12/11(木) 16:32:45 ID:yK7YuF2jO
相武紗季を愛撫させたい
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:16:39 ID:aIIXoPmG0
>>452
大丈夫だよ町田はどことも合併なんてしないから。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:05:46 ID:7hLwTJe80
>>458
橋本区でいいと思うけどな
橋本区城山町○○とかにしても旧自治体の名は残るし
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:12:04 ID:n3K7VC+w0
地域性を失わせないための抽象区名は、逆に地域性の損失を招いているような。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:47:17 ID:xWYd4Exs0
>>462
分かってますけど、それこじつけでしょうw
町田と相模原では長すぎますからね。

>>465
そう言っていただけるとありがたいです。
ただ、脱ベッドタウンを目指すのなら合併も一つのやり方かなと思います。

>>466-467
どの地域の人にも不満がないようにって事なんでしょうけど、
もっと思い切ってほしかったです。
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:15:02 ID:qgsiYFAl0
ダサい区名はやだな
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:41:09 ID:aAhGjf3Y0
どう考えても橋本区の方がいいだろ。
それに緑・西・中・南区は県内の横浜市と紛らわしいし
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:12:07 ID:wYgxR0FO0
『北・中央・南』が最多 相模原市 政令市の区名調査
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20090123/CK2009012302000084.html

一安心ですの。
町田っ子ですけど、お節介ながらも気にかけてました。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:58:24 ID:zq/gulD20
>>471
候補の中だと一番無難だけど
本当は相模原市橋本や大野みたいな既存の名称を使ってほしかった
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:55:57 ID:qPGT9XJg0
>>472
それは仕方ないかなと思います。
平仮名の名前にしなかった事で相模原の人は良い選択をした、と。
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:18:07 ID:gAFWVZEr0
相模原の区名案「緑」「中央」「南」に
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000901270002

A区は意向調査で「緑」「みどり」の合計数が「北」を上回った事、
自然が多いイメージから「緑区」にするとの事です。
統一性はなくなりますけど、その分独自性が出ていいかも。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:58:03 ID:AYkZindK0
緑区というのは、それは中央区や南区に対しての独自性はあるかもしれないけど、
対外的(市外に対して)には何の独自性もない。
かといって、平仮名区名ではなくてよかった。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:03:07 ID:3RdCkdi10
>>475
緑区ってよその政令市で結構使われているんですよね、横浜市だけじゃなくて。
相模原市の中でそれぞれが独自色を出せるようになると面白いと思うです。
対外的には市の単位で売り込めればいいかな、と。
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:05:40 ID:hLETUsiY0
川崎市は尊敬する。

川崎区
幸区
中原区
高津区
宮前区
多摩区
麻生区

美しいと思う。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 06:33:05 ID:3HY9xT7i0
あそう区ではなくあさお区ってちゃんと発音してる人は居るのか?
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:13:27 ID:qDoUFAb00
まちBBSとかを見る限りでは緑区よりも北区の方がいいみたいですね。
やっぱたしかにそう言われると、緑区だと「なんで?」って言いたくなるものね。
緑区って名前は嫌いじゃないんですけど、難しいところですの。
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 03:58:29 ID:iaLTUTIVO
>>466
政令市に移行したら、旧自治体名は消えるよ。市もかなり前から公表している。
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:43:33 ID:YsUWYh8ZO
つーか直ぐ近くに横浜市緑区あるのに馬鹿なの…?
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:03:19 ID:JGUoiAA1O
橋本駅周辺ってあんなでかいマンションいつできたの?15年前は何もなかったのに
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:41:07 ID:sayN7uJr0
・・・・・神奈川・・・・・
神奈川って戦国大名の北条早雲や北条氏康が自慢みたいだけど、
北条早雲って岡山出身なんだよねw
流れ者の早雲に簡単に城を奪われた、馬鹿殿の神奈川土人ww
トップが神奈川に関係のない岡山人とかww
北条氏が滅びるまで二代目・三代目と神奈川を治め続けた岡山人の血脈www
他地方出身の、有能な大名に国を治めてもらって良かったな。
神奈川土人よwwwww
お前らは『主人』に仕える『末端の人間』ね・・・wwwww
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:50:42 ID:VtBDpSct0
なんじゃ、ここ?????
合併なんてありえへん、ありえへんすぎるぜーーーーー
発想がちゃんちゃら
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:26:59 ID:gQlILt/S0
相模原町田市
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 07:54:26 ID:WUNqZjbh0
相田市 会いたくなる街 アイタタタ
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 10:12:34 ID:W2aHU7mN0
もうね、町田・相模原の問題にとどめとかないで
八王子でも巻き込んで、東京編入して南東京市とか
神奈川県だったら、北神奈川市とか。
そんで、中心は相原で。
相原って 町田にも相模原にもあるのね。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 10:55:01 ID:/ymR+A6l0
>>487
そのへん再編するなら北神奈川にはならないよ。南東京が妥当。
行政上の理由があって多摩町田を東京に加えたんだから。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:05:35 ID:W2aHU7mN0
奥多摩湖・相模湖 問題勃発だぬ。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 02:05:46 ID:2yFzWn6j0
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:33:12 ID:ufJxrwA/0
418 :名74系統 名無し野車庫行:2009/09/29(火) 21:45:06 ID:d1Dqy5xQ
小田急線相模大野駅の改札にて
14時半ごろブス女が小走りで早歩きしながら、多くの通行人たちと張り合って走っていた。
挙句の果てに「何この人?」とか「私に近づかないで!」「邪魔しないで」とか不特定多数の大勢の人に発狂していた。
誰も近づいてないのにw


美人なら見られるがブスだからキモイ
キエロ。

格好は茶色のリュックに黒いベストで、赤いジャラジャラした小物をつけてるダサい女。
茶髪ショートカットで目が細いブサイク。

ブス女は今一人で馬鹿みたいに走りながらマックの方角に消えていった。
皆がその女を見ていたんだけど、その女は統合失調症の被害妄想らしくて皆引いてたわ・・・

皆もメンヘラキチガイ女には気をつけてね(笑)


関わりたくねぇぇぇっ
不細工な女って皆こうなの??


痴漢続出で警戒するのは分かるが、お前は大丈夫だよというようなブスに限って
被害妄想が強く挙動不審に小走りで警戒するので、冤罪を防ぐ為にもこういうブス女を豚箱に入れましょう。


492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:18:04 ID:/8cppari0
本名:朴 優樹菜) 在日韓国人3世父親は、在日韓国民団の地区幹部
       「お宝ガールズ」という雑誌(9月号P37)に
        109店員時代の木下優樹菜が本名で載ってた・・・ 朴 優樹菜(パク・ユキナ)
       http://f.hatena.ne.jp/youtube_girls/20081224171518
       なるほど、朴(パク)という字を2つに分けて木下にしたわけだな・・・

○ 上戸彩  韓国系で、創価学会員である。上戸という名前は、半島系に共通する特殊な苗字。
      在日企業ソフトバンク(在日3世孫正義)やロッテのCMで活躍、日本の国民的アイドルであり、在日の星☆

○松嶋菜々子 実兄は都内韓国旅行会社勤務(朝鮮人98%)の会社。
       嫁は 孫明日香 在日3世タレント(ブログあり)。
       岩城浩一(在日韓国人2世)の隠し子と噂高い反町隆士と結婚。

○松島尚美  オセロの白いほう。東大阪市出身、某番組で「ウチ、選挙権ないねん」 と発言。
      実従兄、松嶋 あきら(1965年10月2日 )は日本の政治家、部落解放運動家。
      東大阪市市議会議員、東大阪食肉連合会顧問、解放同盟執行委員。人権長瀬地域協議会相談役。

○和田あき子 (本名・金現子)芸能デビューの際、日本国籍に帰化していた叔父・和田の養子となる。

○安田成美 (本名:鄭成美) 朝鮮学校卒業で、父親は朝鮮総連の幹部。
      反日である父親は、日本人である木梨との結婚に大反対した。

○故・松田優作 下関生まれ 日本人の父は失踪し、在日韓国人の母に育てられたハーフ。これは有名。
→子・松田翔太 韓国のクォーター(日本人の母に育てられた、国籍は日本)、反日ではないだろう。
493大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2009/09/30(水) 21:28:24 ID:lU4bq9Q8O
>>483
中国地方最強だった毛利家は、鎌倉武士の子孫

【毛利氏の始まりの地】
鎌倉武士だった、現在の厚木市周辺の大江一族が広島(安芸)に移り住み、豪族となって、大名となったとされている。


【大江氏】
鎌倉武士:相模国愛甲郡毛利庄の発祥で、ここから
▽安芸国:毛利氏
▽三河国:海東氏
▽三河国:酒井氏
▽越後国:北条氏
▽越後国:安田氏
▽出羽国:寒河江氏
に分岐した。


上記の6氏名のご先祖様は、厚木市周辺の鎌倉武士
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 17:41:49 ID:gn7U/uj8O
ここにもいたか。>>493のリコールされた元城山町長のM・K。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 13:47:11 ID:IjHLLU/f0
相模原市を一言で表すキャッチフレーズ募集中
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260073461/l50
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:43:16 ID:kVgxAHyQ0
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 09:51:49 ID:OwUMceQf0
相模原+町田+大和+座間=相武市
人口140万の政令指定都市
神戸なんか足下にも及ばない大都会!
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 08:21:17 ID:jT/FU9GQ0
政令市になったのに全然盛り上がってないねー
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 14:33:38 ID:d3oJYFxu0
>>498
だって生活は実際今まで通り何も変わらんし
500進歩的さん:2010/04/27(火) 16:07:32 ID:ULGU52500
497 :より拡大
各行政は大幅な赤字債務がある為、大規模合併が必要です。
町田市は明治の初めは相模原の領地であったが境川を起点に分割された。
町田市を本来に戻して、相模原にする共に神奈川県の県央地区
(相模原市 厚木市 大和市 海老名市 座間市 綾瀬市 愛川町 清川村)
で合併をする。約220万都市、県下第二都市を目指す。
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 15:14:48 ID:Yc55hsV20
原町市との違いが分からん。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 15:15:51 ID:Yc55hsV20
福島県の原町市との違いが分からん。
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 15:56:36 ID:tAizHyFW0
町田コンプスレ
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:37:46 ID:QXCD+OM0O
千葉長島=反ベッドタウン厨=元城山町長M・K

来年の相模原市議選が楽しみですねぇ。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。
武相荘(ぶあいそう)に完全にあやかって「武相荘市(ぶあいそうし)」。