下関は山陰最大の都市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
下関は平成の大合併で山陰地方になったと思われる
よって山陰最大の都市は下関
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:39:36 ID:EYEZC0C1O
2か3ヲッツ♪”
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:04:06 ID:54xu5yqH0
まあそうだろうな 山陰線の起点の幡生も確か下関だろ
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:38:29 ID:yS/+buX2O
山陰最大
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:45:23 ID:VBKps6cU0
山陽が山陰に負けた・・・
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:56:21 ID:CJMlI8Qj0
山陰って下関から東はどこまでなんだろう?豊岡?宮津?舞鶴?
7 ◆RVFWaKAyAA :2005/12/24(土) 01:00:12 ID:eoED2FGS0 BE:181094257-
丹後〜長門なので舞鶴ではないでしょうか。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 01:59:05 ID:CJMlI8Qj0
舞鶴なんだ
城崎くらいまでだと思ってた。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 03:25:32 ID:I2Zt1YP70
そっか、下関は山陰か
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 06:13:46 ID:NyOpnljo0
>>6
豊岡それも西部の新市域 城崎辺りまでじゃあないの?
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 07:26:39 ID:8sSo7mCo0
下関の山陰編入 歓迎致します。
山陰は下関から舞鶴まででいいと思います。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 07:52:07 ID:qmdi45Cm0
下関が山陰なら北九州まで山陰にしてもらわなきゃ。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 08:46:34 ID:2lHI+FKi0
北九州を山陰にしてると玄界灘の博多も該当するから却下
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 10:55:19 ID:NyOpnljo0
山陰の五大都市。

下関市 鳥取市 松江市 米子市 出雲市 人口の順。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:27:17 ID:m/PMuKc60
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:28:41 ID:ntAIKUqc0
>>231
人口論がおかしいと。仙台の人口の予測をしなくてもいいというのか?
 南北線の需要予測、市民図書館にある。
■仙台市高速鉄道計画に関する調査
書名 仙台市高速鉄道計画に関する調査
著者 運輸経済研究センター
出版社 運輸経済研究センター          
出版年 1974
ページ 240P
分類 S68
資料区分 図書
タイトルコード 3411038491
■仙台市高速鉄道南北線 需要予測
書名 仙台市高速鉄道南北線 需要予測
著者 仙台市
出版社 仙台市                 
出版年 1980.03
ページ 102p
大きさ 26×37cm
分類 686
資料区分 図書
タイトルコード 3411046098
 新田東は仙台市の東西線需要予測に用いた人口配分の方法に
示した東西線開業時の人口は利付きを上回ってもう張り付いている。
追廻がなぜ増えてるのか、長町が業務系中心時の計画のままだった
か説明できる?実際、需要予測の文書持っているの?
 東西線の予測の人口配置、ただ一律にパーセントで配分して
開発時期とかも無関係でばら撒いているのに。だから追廻で増えたり
先行開発地はすでに人口が埋まっていたりしているのに。
 それにさ、なんでおらほ政党なのっしゃ??????議員とかとおまんま食っているのは
認めるけどさ。政治に興味は今ないよ。
ところで大阪のリンチの話はどうなったのっしゃ?????
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:30:13 ID:m/PMuKc60
街並み
下関>>鳥取>松江>米子>出雲
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 14:38:49 ID:dc/vVyP2O
age
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 18:33:36 ID:kLSf16rAO
age
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:19:09 ID:3q7BZbg20
page
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 05:32:31 ID:AVSMZpQ00
でも山陰本線の下関口って 特急は全廃されたし
鈍行も 古い黄色いディーゼルばっかしw
長門市や萩へ行くには便の悪いことw
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 13:46:37 ID:2iufo/0VO
山陰もナメられないような都市が出来たな
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:59:04 ID:R3YjqBxA0
県民性ランキングケチ度第4位 
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 15:11:03 ID:Npvo2YTu0
山口県内の山陰本線は、街道の山陰道と違うとこと通っているから違和感アル。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:55:47 ID:JfhpuhPm0
9号線は山陰道と一致してんの?
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 05:07:20 ID:xvw1hbYN0
下関駅が炎上中
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 07:27:21 ID:gxKkoK8t0
>>25
羽合青谷道路(湯梨浜町ー鳥取市)は山陰道と表示されたり9号線と表示されたり。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:16:34 ID:+XiMFnvi0
山口県自体は山陰?山陽?
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:03:04 ID:NYRtNxem0
陰陽
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 08:03:45 ID:NXmnMQte0
>>28
それに玄海灘 関門海峡 トルコのイスタンブールの様な複雑な町だな。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 08:29:01 ID:vzeRi1+w0
age
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 02:00:39 ID:lrxGGKU50
下関が山陰に加わってくれるのは心強いな
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 10:27:08 ID:VW9OkUPj0
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 06:57:30 ID:x0sYyE840
下関には山陽・山陰・九州と3つの居住区域が有るんだ。
どこかの中東の街みたいだよ。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 03:47:30 ID:+R6BPF4B0
自分は綾羅木ってとこに住んでたけど山陰のイメージだった
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 10:41:06 ID:zmVdXrC20
下関には合銀がないので山陰ではない
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 08:09:54 ID:BS/vGiUA0
age
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 10:01:33 ID:uTlPhSZZO
亀レスだが
>>27
山陰道は法規上国道9号線
ちなみに米子バイパスや松江バイパスとかは山陰道に並行する高規格道路だが実質山陰道

北条バイパスの区間は新たに道路つくらんでいいから早く名和中山道路を整備区間にしる
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 11:06:45 ID:X6pzfzlj0
>>38
それねえ 表示と規格がまちまちで サイトでも<一般国道180号米子バイパス>って表示したり
<山陰道>青谷羽合道路って表示してみたり。
偶然市町村合併情報のサイトで 鳥取市に高速が!って面白い投函を発見した。
理由は青谷羽合道路が一般道路に使われてる標識が青色ではなく緑色である事 ICが有る事などらしい。
でも山陰道と呼ばれようと呼ばれまいと大したことはないんだけどそれより
早く米子ー鳥取間を全通させて欲しい。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 12:48:05 ID:uTlPhSZZO
国道180号米子バイパスは国道9号米子バイパスと別だよ
てか同じ名称にするなってね
国道180号米子バイパスは米子西バイパスとかにすればいいのに
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 08:29:12 ID:Bh5KuK1W0
旧松江市内も厳密には高速がないんだよな
まあ、高速よりも無料のバイパスが役に立つけど
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:14:47 ID:+mZAQEVk0
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:24:48 ID:x2jvoSfl0
>>39-40
> 米子バイパス

確かに一見紛らわしいけど、
正式にはちゃんと区別されてる筈。

現在、
国道9号には「米子バイパス」は無く、
市街地の南側を迂回しているのは、国道9号『米子道路』。

国道のバイパスで自専道は『●●道路』って呼ぶんじゃなかったかな?
『米子道路』の場合、道路が完成してすぐは歩道が併走していて、
車道と歩道が隔絶されていなかったので、当時は「米子バイパス」って呼んでた鴨
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:36:08 ID:MfPbY3TQ0
下 関 は 山 陰 で は な い

山陽でもないけどな
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:37:03 ID:ahQWKxCC0
日本でもない?
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:20:37 ID:qnSwAmOv0
普通に山陽だろ
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:22:55 ID:uFOGjkM+0
どうでもいい。
名古屋・福岡・横浜を全部合わせても大阪より街が小さい。
問題の本質はそこにある。w

【 大阪 > 名古屋 + 福岡 + 横浜 】:農民系を奈落の底に突き落とす、絶望の不等式w

七大都市オフィス街のオフィス面積
単位:坪
1東京区  10,381,945
2大阪市   2,992,109
3名古屋   1,193,815
4福岡市    892,033
5横浜市    745,456
6札幌市    685,072
7仙台市    589,851

ソースhttp://www.e-miki.com/magazine2.html

48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:42:17 ID:PqqMLbRl0
乗車人員/日
前橋駅・・・・・・・・・・・9,571人
徳島駅・・・・・・・・・・・9,500人
青森駅・・・・・・・・・・・8,350人
鳥取駅・・・・・・・・・・・6,548人
宮崎駅・・・・・・・・・・・4,500人
松江駅・・・・・・・・・・・4,500人

山口駅・・・・・・・・・・・2,018人←なにこれ?ふざけているの?
 
http://www.jreast.co.jp/passenger/2005_01.html
http://www.jrkyushu.co.jp/profile/outline/data.jsp#2
http://www.city.tottori.tottori.jp/cgi-bin/odb-get.exe/file9.pdf?WIT_oid=icityv2::Content::47331&WIT_ctype=application/pdf&WIT_jasminecharset=SHIFTJIS
http://www.pref.yamaguchi.jp/gyosei/tokei-b/nenkan/mokuji11.htm
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 03:32:02 ID:exMpB0Fn0
↑前橋・徳島・青森・鳥取・宮崎・松江・特に山口駅はふざけ過ぎですね
ちなみに津・福井・高知・富山・佐賀?は???
あと甲府・水戸・大津・奈良・和歌山も
教えて下さい。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:59:23 ID:JZjXf7mH0
>>1
合銀支店が現存し、日本海新聞支社が一時期存在した姫路が山陰最大の都市
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:03:42 ID:eyMN0IQt0
山陰本線。京都〜幡生(下関市)。673.8km。日本一長い路線。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:01:05 ID:nVLRx1RD0
東北新幹線が青森に延びるまでの暫定1位だな。
53X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆KN.C37077Y :2006/08/16(水) 11:29:08 ID:AAF6pxf/0
こちらに移転しました。。。

地理・お国自慢+@2ch / JBBS掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/travel/6320/
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 11:27:17 ID:SOYkud170
>>49
何処と比べてふざけてるって思ってるのか知らないけど人口の割りで見てよ。
特に鳥取なんか人口が少ないんだからしょうがないでしょう。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 01:48:44 ID:I+RYYwnA0
鳥取は人口の割には立派。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 02:53:35 ID:/iW21VQ80
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:00:25 ID:EP+eVAdN0
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:23:09 ID:U/bvq3ZJO
>>49言わせてもらうが、前橋以外の都市はその県におけるターミナル駅だよな?
前橋のある群馬のターミナル駅は高崎。前橋駅は両毛線のひとつの駅にすぎない。という事は(ry
おわかり?
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:11:27 ID:8nbKBq+L0
オフィス街繁華街では下関>松江>鳥取>米子
歓楽街は下関>松江=米子>鳥取かな
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:44:34 ID:UD0+l3K70
松江が歓楽街が米子鳥取より上である訳がない。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:07:36 ID:irlO7eOC0
>>>>>>>>>>>>>山口市
                        は定番。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:08:39 ID:GZtoIXU20
オフィス街    松江>鳥取>米子
歓楽街      鳥取=松江=米子  
買い物するとこ 米子>鳥取>松江
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:03:25 ID:8dlgNmzS0
sage
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:37:31 ID:MgSwyPoJ0
オフィス街    山口<<<<<<<<<松江>鳥取>米子
歓楽街      山口<<<<<<<<<鳥取=松江=米子  
買い物するとこ 山口<<<<<<<<<米子>鳥取>松江
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:42:12 ID:ed05eoStO
下関>>>>>∞>>>>>>>僻地山陰3兄弟
66質問ですが・・・:2006/10/03(火) 13:08:46 ID:YGH+VYIO0
質問したいのですが、下関の方って普通、買い物や遊びってどこに行くのですか?
また、交通手段としては主に何ですか?
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 18:02:52 ID:u9s3AswL0
下関市民が休日に行く福岡<<<<<<山陰三兄弟が休日に行く関西
<<<<<<<何もない山口
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 18:29:02 ID:MgSwyPoJ0
何も無い山口が最強ってことか。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:35:34 ID:hX17uAj/0
>>67
山陰三兄弟は関西までどれぐらいの時間でいけるのだろう・・・。
山口市の新山口駅からのぞみだと、神戸まで1時間30分でいけるお。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 02:44:57 ID:bebA7xu10
確かに新山口から関西にでるの鳥取から智頭急行で神戸へ出るとでは新山口の方が少し早いが
それでも神戸から山口まではなんとなく遠いって感じがするのは何故だろうか?
処で 新山陰3兄弟は「松江米子出雲」。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 06:35:54 ID:Yps3PTDr0
新幹線のおかげで、距離的には遠いからでしょう。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:28:24 ID:Yps3PTDr0
山陰にもミニ新幹線が欲しい。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:25:04 ID:y7F4V5Q90
>>69
出雲空港⇔伊丹空港(50分/1日7往復) 
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 02:51:02 ID:/KkgunX90
>>72
山陰のミニ新幹線は智頭急行(笑い)ミニ新幹線山形新幹線のスピードは智頭急と余り変らないと聞いた事がある。
>>73
米子ー伊丹が廃止されたのに出雲ー伊丹が7往復もあるのは韓国線を米子に持って行かれたよりも得。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 03:40:27 ID:bPtsbppC0
>>74
普通は(笑)なのに、わざわざ(笑い)にしてる人なんて初めて見た
7674:2006/10/12(木) 06:44:21 ID:KXDh21SR0
いやぁ そうでもしないと本気で突っ込んでくる人いるもんで予防の為さ。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 18:48:00 ID:ta6CYpkE0
山陰に栄光あれ
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 08:50:06 ID:RJdHy8yC0
>>76

>>75の事ですね!!予感的中!!
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:27:51 ID:kiV7Na/70
>>72
ミニ新幹線っつーか新幹線が欲しいな。

下関〜長門〜萩〜益田〜浜田〜出雲〜松江〜米子〜鳥取〜新大阪



少なくとも東北や北陸みたいな糞田舎に新幹線出来たのに山陰に出来ないって納得出来ん。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:31:48 ID:dhofRqUa0
仙台市(東北)>金沢市(北陸)>山陰地方全体だから仕方ない。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 17:55:34 ID:66uQQtGDO
101:神様仏様名無し様 :2006/06/21(水) 00:06:24 ID:UTA6B/u1
田中勉は20年程前に西日本新聞に取材を受けその時例の70人発言が出た。また与田は福岡市内でタクシーの運転手をしておりその時「池は可哀想だよやってないんだから」とコメントしてたよ。永易、森安、小川は亡くなってるね。増田は消息不明だね。


105:神様仏様名無し様 :2006/06/21(水) 00:17:27 ID:bidglTL4
元来西鉄は嫉妬をパワーにしてきたチーム。その反動が常勝に繋がる。が池永
在籍時は腐り切ってた。永易や田中勉は嫉妬心から池永の名前を出した。まさか
こんな顛末になるとは思わなかったのだろう。池は可哀相だよやってないんだから
と与田が証言した時はもう遅かった。

数年後田中勉が涙を流して詫びたそうだ。…池永はもうすんだこと…仕方ない。と。決して恨み言の一つも言わなかったそうだ。
また自身も当時俺は舞い上がって周りが見えてなかったかもしれん。と発言している。
時代背景、チーム状態、運、仲間、全てが最悪だった。

当時は八百長は普通だったらしい。70人が関与していると田中勉は言っている。秘密を墓場まで持ってく代わりに田中は永久追放を免れている。
池永を見せしめにすることでプロ野球界を引き締めたのだろう。
数奇な運命を辿った池永氏これからの人生幸せになってほしい。

82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 08:01:50 ID:TYJgEeaW0
関門橋開通時点で下関は九州だろ
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:12:20 ID:52X51gSy0
フゥン
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 10:50:41 ID:9bTizaEh0
age
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 10:54:03 ID:b4ErkOYr0
下関市民は、道州制では中国地方側と九州側、
どっちに入りたいんだ?
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:35:53 ID:SJSU/y6l0
ウィキより
米子都市圏 25万2387
鳥取都市圏 24万9067
松江都市圏 22万5937
出雲都市圏 17万3715
下関都市圏 28万7935
山口都市圏 17万8402
単独都市圏で考えれば下関が一番だが、米子、松江、出雲を合わせた、
中海・宍道湖経済圏が一番だな
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:45:47 ID:SJSU/y6l0
そう言えば下関には北九州がくっついてたな
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 12:45:57 ID:OGzd5eXT0
保守♪
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:20:00 ID:3CABSzp90
sage
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 15:53:21 ID:h9q5RBLL0
>>87
突っ込まれる前に自分で気付いてよかったな。
中海・宍道湖圏より関門圏の方が連帯感あるし
人口規模もトリプルスコアだからな。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 16:12:05 ID:uH/ny1MA0
中海・宍道湖圏て何だ?
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 18:15:16 ID:h9q5RBLL0
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 18:18:35 ID:3CABSzp90
でも関門都市圏は橋が落ちたら終わりだろ。
中海宍道湖経済圏は橋はあまりないから大丈夫
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 18:31:57 ID:h9q5RBLL0
>>93
ネタにマジレスして悪いが
大橋川のが橋が落ちたら困るだろ
関門は橋が落ちても国道、在来線、新幹線、歩道のトンネルがある
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 18:58:32 ID:uH/ny1MA0
>>92
ありがとう
中海宍道湖経済圏の面積の広さに驚いた。
直線で70キロくらいありそうだね。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 15:00:04 ID:3zy21RgC0

【参院選】定住外国人の地方参政権獲得を訴える・・・民主党公認の在日コリアン2世が立候補-下関
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184044526/l50#tag480

こんなことは許されない。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:07:15 ID:74DBrJW5O
シーモール
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 12:18:29 ID:ZznR+dun0
>>6
丹後と丹波も山陰でしょ?
舞鶴はもちろん、亀岡・福知山、兵庫の丹波篠山も山陰ってこと?
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 13:10:25 ID:s5QxWkWC0
篠山市民の俺が通りますよ
北近畿で中兵庫で丹南だけど川は大阪湾、播磨灘に流れてる
大阪から1時間で自動改札ここまでで山陽寄りかと思いきや
海水浴は舞鶴、宮津が便利で
衆議院の小選挙区は鳥取隣の新温泉町と同じ
山陰に入ると言われればそうなるのか
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 13:13:24 ID:s5QxWkWC0
京都市右京区の旧京北町は丹波だから
京都市が山陰最大にはならないか?
京都駅の次が丹波口駅だし
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:36:51 ID:NQaIQhe80
京都から下関(幡生)までって、まんま山陰本線じゃんw(by鉄オタ)
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:14:45 ID:WBdy7UNcO
防長は山陽なんだが。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 07:06:13 ID:WlhACB4Q0
新見、高梁、津山は山陰ですか?
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:26:10 ID:0wBtS+m/0
山中
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:26:56 ID:aZktwffS0
下関の本スレ、新設しました。

【角島】 ふぐふぐ(*´Д`)下関4 【彦島】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1207643040/
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 08:16:28 ID:Og5gUb4Q0
【出雲市】島根県出雲市と周辺の自転車乗り集合
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1214520269/
【出雲市】島根県出雲市と山陰地方のローカルCM
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cm/1214552533/
【出雲市】島根県出雲市と周辺のネットカフェ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1214548589/
【出雲市】島根県出雲市と周辺のパチンコ屋さん
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1214548377/
【出雲市】 島根県出雲市と周辺の「うどん屋」
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1214548234/
【出雲市】島根県出雲市と周辺のスポーツクラブ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1214547964/
【出雲市】島根県出雲市と周辺のケーブルテレビ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cs/1214520064/
【出雲市】島根県出雲市と周辺のパン屋さん
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1214519851/
【出雲市】島根県出雲市と周辺の野球場を語るスレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1214519633/
【島根県出雲市】 神 戸 川 【佐田町】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1161300710/
【出雲市】  島根ワイナリー  【佐田町】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/wine/1129298007/
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:01:28 ID:gQDEa0K7O
下関は福岡県に吸収されそう。

だから山陰代表は松江か鳥取に。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:39:59 ID:nvJNGwML0
されたら、ね。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:47:38 ID:XJLahPP80
山口市在住です(●´ω`●)ゞ
どこにいるか探してね(*´ェ`*)
ヨロチクビwwwwwwwwwwww
ttp://www.pochat.tv/user/prof/prof.asp?pfm_id=1860
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 15:18:39 ID:ewKugzhY0
下関、さっさとこっちに来い
下関区にしてやんよ(・ω・)

てか下関って街並みが防府とかと比べて汚ねぇ
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:13:03 ID:F/kdPpA8O


でも観光者は喜びます

112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:33:02 ID:w7VPx/oyO
【社会】 36歳無職男、遊びに来ていた友人とテレビ番組の内容で口論→殴って死なす…山口
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258718361/
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:39:03 ID:bicoE6zG0
「田中絹代ぶんか館」来月開館…出身の下関
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100109-OYT1T00269.htm?from=main3
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:41:47 ID:LCoWvgc3P
下関駅前再開発事業:市とJR西が合意 商業ビル建設、14年3月完成へ
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20100713ddlk35010424000c.html
下関市とJR西日本広島支社は12日、JR下関駅を中心に開発する「下関駅
にぎわいプロジェクト」について事業合意した。JRが3階建て商業ビルを建設
し、駅舎内もリニューアルして「にぎわい空間」をつくる。 プロジェクトにはシー
モール下関の運営会社、下関商業開発も参画。商業開発がシネマ・コンプレッ
クスなどが入る集客施設と立体駐車場を造る。駅の東、西、南口には、国から
の「まちづくり交付金」で駅前広場も整備する。14年3月までに完成させる。
総事業費は約150億円。市の支出は約55億円。 JRは3階建て商業ビルの
1、 2階に飲食、ファッション関係の店舗を想定。3階は市が買い取って子育て
支援施設を作る。【取違剛】〔下関版〕
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:11:32 ID:k/mOQwlAP
age
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 14:07:17 ID:p9HUVL0m0
★恐竜ショー広島公演が開幕 '10/7/17
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201007170044.html

史上最大の恐竜ショー
「ウォーキングwithダイナソー Liveアリーナツアーinジャパン」
広島公演(テレビ新広島、中国新聞社主催)が16日、
広島市中区の広島グリーンアリーナで始まった。19日まで。

ウォーキングwithダイナソー
http://www.wwdj.jp/(公式ホームページ)



★「あこがれのヒーローマシーン」が広島交通科学館で開幕
http://www.vehicle.city.hiroshima.jp/VEHICLE_HP/Contents/02_tennji_annai/0201_kikaku/heromachine.html

展示予定車両
・ドラマ「ナイトライダー」のナイト2000(広島の人がディテールや音声まで復元して展示)
http://www.youtube.com/watch?v=pybQpw08EAI
・映画「バックトゥザフューチャー」のデロリアン(広島の人がEV化に挑戦し細部に至るまで作成)
http://www.youtube.com/watch?v=7o4dkyB62hE
・アニメ「イニシャルD」の86や、アニメ「ルパン三世」のシトロエンなど
見所満載

iPhone 4 はみな変えてくで。もういっぺんの。
http://www.youtube.com/watch?v=SH4pklSPuAw&feature=player_embedded#!
広島ふれあい街歩き(youtubeでも評価が高い作品)
http://www.youtube.com/watch?v=z1ELlz6HYz4
広電と街並みのTimelapse(youtubeで評価が高い作品)
http://www.youtube.com/watch?v=EMqX-9a73T8&feature=related
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 13:00:22 ID:QaSj2esbO
太平洋側と日本海側の両方に接する「県」は兵庫だが、市なら下関だな。
素晴らしい。立山連峰にトンネルを掘り、太平洋から日本海を貫く精神に通じるな。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。
いみふ