〜 都道府県の序列愛好会 パート61 〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。
〜 東関東州茨城県 〜 案その2-1・・・ハイバランス先行重視型
茨城に嫉妬する千葉、卑怯な愛知選抜により変更します。
間違い有りません。

【先鋒_】谷和原村|*15,501|102.4|*2,669|×*,251|×*,139,844|×***,*17,436|×**,*19,586|
【三鋒_】岩間町_|*16,528|*97.0|*2,061|_*,335|_*,*88,102|_***.*36,295|_**.*11,211|
【茨城県】大洗町_|*19,500|*97.9|*3,365|_*,268|_*,*20,890|_***.*21,205|_**.*14,287|
【茨城県】小川町_|*19,597|*94.1|*1,708|_1,159|_*,*26,268|_***.**7,119|_**.*10,248|
【茨城県】美野里町|*25,431|*92.0|*2,860|_1,029|_*,*79,516|_***.*15,177|_**.*29,661|
合計:96,557

ポイント・・・先行の2将に全てをかけた先行重視型。
かっては序列愛好会屈指の強力な町村の茨城選抜では有ったものの、最強を誇った神栖に
総和、波崎を筆頭に数多くの町村が合併で無くなり層が薄くなった感は否定出来ない。
その残された駒を十二分に発揮させ勝利する為にも伝統の先行逃切型で勝負する。
非常に厳しいものの目指すは定番であった決勝か。