1 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
「噂の東京マガジン」での北野誠の発言。
ようやく大阪人も東京人の知能においついてきたようだな。wwww
2 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 13:57:54 ID:KWs6VzZFO
そうだね どこかが廃れるからね
3 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:50:05 ID:PYxFgd+T0
浜松か
大きなビルが都会の指標であることに変わりは無いんだね
5 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:01:27 ID:MMDafJmk0
高層ビルにして容積を増やし
余った土地を緑地化してくれるのなら良いことだと思う
10階建のビルを2棟建てるスペースに20階建を1棟建て
1棟分のスペースを公園や緑地にする。
東京と大阪は「小さなビル」も他より圧倒的に多いんだけどw
7 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:08:15 ID:RSpzuozw0
jisannkitarakowaina
8 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:19:23 ID:MMDafJmk0
上で緑地化と書いたけど
実際は、狭いスペースを効率的に使うため
規制の上限一杯の高層化するんだよね
9 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:22:29 ID:RSpzuozw0
世界では800mのびるとかつくる予定があるらしいけどなんかあったらすごい被害じゃないのか
そういうものはいらないと思うけど アメリカのテロのときももっよ低いビルばかりだったら被害も少なかったし
10 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:36:03 ID:BfoB0VzT0
11 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:40:24 ID:eU3A04kh0
悔しかったらて大阪は200メートル以上のビルを二桁にしてみろよw
12 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:42:04 ID:iU78FO/y0
13 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 18:30:24 ID:AniOO7ZS0
映画でも、ドラマでも、バラエティ・ニュース・天気予報・情報番組でも、
超高層ビルをなめるようなカメラワーク、全体像から始めるシーン、VTRがほとんど。
それだけインパクトを与えるってことだ。
それにさ、
日本じゃまだまだ超高層ビルの数は少ないでしょ。
公共施設はそう言えるが、
「大きなビルをたてれば発展する時代は終わっている」発言は、時期早々。
発展のシンボルは、やっぱり高い建物ってこと。低層は、田舎扱いで終わってしまう。
>5 が言うように、土地の有効活用こそ、今後も重要になっていくんだよ。
大は小を兼ねる。
15 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 17:48:03 ID:9Nsu9ZNYO
>>1 おまえは今すぐ大阪に引っ越してチョンと戯れてろ
スレは別にあってもいいけど
>>1の内容が糞だ
16 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 17:49:57 ID:abRl1QhaO
17 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 17:50:56 ID:aycH7o2K0
これは北野誠の東京に対する僻みと名古屋に対する牽制
18 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 17:52:33 ID:1u26xKIC0
北野武じゃなく北野誠の発言かよ
そんな奴の発言でスレ立てるなよ
ワロタwwww
20 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:23:39 ID:rhcU81FX0
>>5、及び
>>5に同意している人へ
それ、かなり短絡的な思考だよ。
当方大阪だが、
昔に比べりゃ、高層・超高層ビルはたしかに増えた。
増えたが、あんさんの言うように
緑地が増えたか?というと、ほとんど増えていない。
増えたのは高層による日影面積ね。
それだったら、長屋や一軒屋の庭に植木を植えている家が
増える方が緑化にはいいと思う。
大体昨今の高層ビルは、日本の伝統的な自然と調和した建築の
概念から大きく脱線したものなんだよね。
それに超高層のビルやマンションが増えれば、それだけ人口密度も大きくなり、
同時に自動車利用者も密集して、結果的に自然とは正反対の開発が進むんだよ。
効率利用はしても、都市・街として効率的な開発は無理。
そんなものは幻想だ。
21 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:32:37 ID:n0Lg6vSH0
京
おらの町に高え高えビルさ建つだよ。
でっけえクレーンさ見るべ、開発の音はやむこたねえべ。
都会よ!おらの町は都会よ!!おらは都会人だべさ。
こういう感覚の人には笑える。
高層ビルを建てると発展するんじゃなくて、
高層ビルは土地がなく需要のある場所に建てるもの。
土地が余ってるのに高層ビル建てても、
建築費や維持費の無駄遣いでしかない。
23 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:16:02 ID:yI0EPw210
>>21 自分は田舎者と気づかずに自分より田舎者を笑うお前の器の小ささに笑える
24 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:19:09 ID:rQIiSy5x0
東京とか大都市だと発展するんだけどねぇ
25 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:28:40 ID:WtmW9CRf0
西梅田あたりはだいぶ建て込んで、超高層建っても緑地増加にはあんまり貢献しとらんな
貨物ヤード跡地には是非大きな公園をつくってほしいね
大阪都心は緑少なすぎ
ホームレスが住みつくだけだと思うが。
ビルいらないなら、めぐんでけろ。
我が田舎町にも一本だけでいいから、シンボルほすぃ。
一本眺めてニヤニヤ
28 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:32:36 ID:n0Lg6vSH0
京
>>23 「自分」を一人称で使っているところを見ると、君は体育会系カッペか?
君より田舎者を笑ってなどいない。君より下のカッペはいないので。
29 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:38:01 ID:yI0EPw210
>>28 そういう解釈でくるとは!面白いですねーww
半端な知識をひけらかして落ち着いたそぶりを見せてるくせに
ちょっと煽られただけで必死になっちゃダメですよ!
あなた様はもっと落ち着いていなくてはw
ハヤシバラがくる岡山は別だ
31 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:28:45 ID:JUBnnfY00
>22
こいつバカか?
田舎の話をしてるんじゃないわけ、ここは。
田んぼの真中に高層ビル建てるわけ無いだろ?w
それにさ、低層でも建築費や維持費はかかるって知ってた?w
32 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:33:59 ID:M7qT5af80
>>25 20だけど、
>>5のような事は実際にはほとんどない、というのが現実なんだよね。
西梅田も緑化からは程遠い開発になってしまったね。
あるのはお愛想程度の街路樹ぐらい。
でもそんな街路樹も高層ビルによる「ビル風」で大きく揺れたりしている。
>>31 >低層でも建築費や維持費はかかるって知ってた?w
高層にすればするほど維持費・建設費用は比例して大きくなりますが。
33 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:20:02 ID:6TXBwBtl0
>>31 田んぼの中じゃないけど、何もない埋め立て地の野っぱらのど真ん中に、
52階建ての第二市庁舎を建設した基地外自治体があるけどな。
34 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:26:15 ID:vp/HDnXrO
どこ?
35 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:31:34 ID:6TXBwBtl0
36 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:42:50 ID:vp/HDnXrO
確かにアウサカのベイエリアは行ったことあるけどさびしかった カウベのベイエリアがあるからな
37 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:47:25 ID:MuajHtRq0
京
>>33 400年ほど前に、海を埋め立てて町を造った基地外城下町があったが。
江戸という名だった。
38 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:50:02 ID:vp/HDnXrO
四十 秀吉がいけないんだー
39 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:52:04 ID:MuajHtRq0
京
実際、徳川家康は江戸があまり好きではなかったようだ。
40 :
麻生区民 ◆bcNrAzLOYc :2005/11/08(火) 23:00:26 ID:BOJZtZug0
41 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:02:58 ID:+hyKoVgJ0
傾いてないかそれ
42 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:05:41 ID:XR/0RYNC0
どうでもいい話なんだけど、
>>23の「自分」は一人称じゃないよね。
43 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:05:59 ID:6TXBwBtl0
44 :
乱痴気 ◆SElECTWOIw :2005/11/08(火) 23:07:40 ID:38vRuCPH0
>>40 凄いなそれ。
しかし今や田んぼのあぜ道だろうがどこにでもあるんだな。高層って。
そういう意味で今時高層が建つことを喜んでいる川口塵ってダサいよねwwwwwwwwwwwwwwwww
45 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:15:50 ID:+hyKoVgJ0
46 :
盛新@MALIOS ◆PS5/51J8XY :2005/11/08(火) 23:23:38 ID:iriMWF1y0
>>40 それ山万が当時この土地に数百戸の宅地を開発するなら
数百戸のタワーマンションにしても同じじゃん
という考えで建てたらしい。
田んぼの中のタワーマンションは、ちゃんと売れたのだろうか。
まあ、環境には、良さげだ。
48 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:33:44 ID:MuajHtRq0
京
東京には、ビルの上に田んぼがあるところが存在する。
49 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:37:40 ID:MuajHtRq0
50 :
盛新@MALIOS ◆PS5/51J8XY :2005/11/08(火) 23:40:28 ID:iriMWF1y0
51 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:58:03 ID:oJ12FmEjO
建たないよりは百倍マシ。どこにしてもそうだが、超高層マンション建設が決まると、それに嫉妬する奴らは、マンションなんかで喜ぶなよと言う。実は羨ましいだけ。
だいたい超高層マンションが建つということはそれだけ将来性があるという証。見込みのない街には建てない。
東京や大阪でも超高層マンションが多数建ち、ビルヲタも喜んでいる。
超高層マンションも建たない街は負け組。
52 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:00:42 ID:MuajHtRq0
京
法治国家日本の国民でありながら、遵法精神の希薄なカッペは論外として、
超高層とは60m以上と法規に規定されている。
53 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:27:53 ID:RP3K7Iay0
お前は読解力の無いカッペな。
下らない屁理屈は要らないから文脈から判断しろ。
お前みたいなカッペほどカッペという言葉に敏感だからな。
必死なお前を見ているとついついにやけてしまうよ。
54 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:30:06 ID:1dctz/yQ0
京
「カッペ」とは、関東人を意味する京都言葉「田舎兵衛」に由来する。
関東人がカッペという言葉を使っているのを見るたびに、何を自虐している
のかと笑ってしまうことしばしば。
55 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:35:30 ID:gcJmll3SO
カッペは現代では田舎者という意味で使われてるだろ?死んだ意味より一般的意味のほうが大事だろ?
56 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:36:18 ID:RP3K7Iay0
57 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:39:20 ID:1dctz/yQ0
京
関東人が、「ありがとう」という京都言葉を使っているのを見るたびに、
カッペには似合わないと笑ってしまうことしばしば。
58 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:40:42 ID:Wdm6dCGw0
>>50 まジスか?
他人事ながら心配だったよ。
あんな辺鄙な場所に・・・
59 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:43:19 ID:RP3K7Iay0
>>57 お前の発言って屁理屈ばかりで中身が無いよな。
何でそんなに必死なの?
現実を見ましょう。
60 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:45:51 ID:1dctz/yQ0
京
関東人は現実に「ありがとう」を使ってはいないというカッペ59であった。
カッペの現実とは?
61 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:49:13 ID:RP3K7Iay0
キミ痛すぎるよ。
何処をどう読んだらありがとうを使っていないと解釈できるのか・・・。
日本語をもっと勉強しましょう。
62 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:50:34 ID:gcJmll3SO
京皇子は知障だから相手にしないほうがいいよ。
63 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:52:38 ID:1dctz/yQ0
京
関東人は、「ありがとう」という京都言葉を使っている。これが現実。
関東人は、「ありがとう」が京都言葉ということを知らない。これがカッペ。
64 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:59:04 ID:G3N4VtKK0
65 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:01:47 ID:1dctz/yQ0
京
大都市(東京区部と政令市)には、普通に高層・超高層建築物が建っている。
遵法精神がある者ならば、騒ぎ立てることでもない。
66 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:01:50 ID:RP3K7Iay0
>>63 キミは時代錯誤カッペですね。
大体それを知らないとカッペとか斬新な発想ですねw
67 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:03:55 ID:1dctz/yQ0
京
無知蒙昧は、カッペの登録商標。
68 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:06:43 ID:RP3K7Iay0
例えば20世紀梨の発祥を知らずに食べてるのはカッペ
とか言うのと同レベルですなw
あなたの読解力の無さ、屁理屈の多さ、どれをとっても愉快な方ですね。
69 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:07:40 ID:1dctz/yQ0
国勢調査の用紙に「大都市用」と記されていなかった地方都市民が僻んでいる。
70 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:10:56 ID:1dctz/yQ0
京
「ありがとう」と同じぐらい、「20世紀梨」を多用している変なカッペ68であった。
カッペは、自分が挙げた事例で自爆するので面白い。
71 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:15:41 ID:1dctz/yQ0
京
カッペ68「このあいだはどうもありがとうございました20世紀梨」
まともな人「はあ?20世紀梨がどうかしましたか?」
カッペ68「本当にありがとうございました20世紀梨」
72 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:16:17 ID:gcJmll3SO
京皇子痛すぎワロスwww
73 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:17:53 ID:1dctz/yQ0
京
20世紀梨を例に出せばカッペと思われない時代は終わった、というかそのような時代はなかった。
74 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:20:26 ID:1dctz/yQ0
京
72が合いのカッペを入れてくれた。
75 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:20:58 ID:RP3K7Iay0
結局知らないのですか。
無駄な屁理屈考えるヒマあったらもうちょっと知識を増やしましょう。世間は広いですよ。
>関東人は、「ありがとう」という京都言葉を使っている。これが現実。
>関東人は、「ありがとう」が京都言葉ということを知らない。これがカッペ。
って事はあなたの持論では知らないという点では一緒なのであなたは20世紀梨を食べた時カッペになれるのですねw
私はそうは思いませんがw
76 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:22:04 ID:RP3K7Iay0
ありがとうを例に出せばカッペと思われない時代は終わった、というかそのような時代はなかった。
77 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:23:14 ID:1dctz/yQ0
京
カッペ75を瞬殺するのは極めて簡単。
20世紀梨は京都言葉ではない。
これだけでカッペ75は肥溜めの藻屑と消えた。
78 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:24:03 ID:G3N4VtKK0
77はあだな
79 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:25:06 ID:1dctz/yQ0
80 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:27:30 ID:1dctz/yQ0
京
20世紀梨VS21世紀カッペ76。
甘さで20世紀梨の勝ち。臭さで21世紀カッペ76の負け。
81 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:28:57 ID:NKPjXnAU0
うーん・・・せっかくビルが地元にも出来そうなのに
もうそんな時代じゃないのか・・・残念
82 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:29:14 ID:RP3K7Iay0
梨の品種名ですが。
品種名は全国で通用しますが?
カッペと言う言葉を多用するあたり必死さが伝わって来ます。
ていうか寝たいので早く瞬殺してください。
83 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:30:53 ID:RP3K7Iay0
>>80 無駄なレスとか屁理屈は要らないので早く瞬殺して下さいよ。
84 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:33:59 ID:1dctz/yQ0
京
カッペという京都言葉を餌にするだけで、カッペ82がここまで釣れて来た。
今度は「べいべい言葉」でも餌にしてみようか。
「ありがとう」が全国で通用しないと思っているカッペ82であった。
85 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:36:17 ID:736VdxAa0
小さなビルをたてれば発展するのかよ?
という逆説的発想
86 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:36:34 ID:1dctz/yQ0
京
カッペ83さんは、瞬殺されてもレスをやめませんでした。
迷わず成仏しなさい。
87 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:39:11 ID:1dctz/yQ0
京
>>85 大は小を兼ねるので、このスレタイは、「ビルをたてれば発展する時代は終わっている」と
同じである。
88 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:40:16 ID:RP3K7Iay0
>「ありがとう」が全国で通用しないと思っているカッペ82であった。
あなたどこをどう読んだのですか?
ていうか瞬殺まだ?出来ないのなら寝ますよ。
もう少しだけ瞬殺期待してますので。
89 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:54:08 ID:1dctz/yQ0
京
カッペ88「もう、駄目です・・・寝てしまいます・・・」
京「寝るなカッペ!!寝ると瞬殺されたことになるぞ!!」
カッペ88「・・・僕は・・・瞬殺されたのですか?」
京「そうだ。だから、寝たいと思うんだ」
カッペ88「・・・僕は・・・鈍臭いカッペだから・・・やっと・・・わかりました」
京「おい、カッペ!寝てはいけない!!」
カッペ88「・・・もう・・・駄目です・・・20世紀梨が・・・見えて来ました・・・」
京「カッペ〜!!目を開けるんだ!!!」
カッペ88「・・・・・・ありがとう・・・でも・・・もう20世紀梨が・・・」
京「・・・カッペ」
90 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:00:52 ID:1dctz/yQ0
京
カッペ88を寝かせて カッペ88の屋根に肥降り積む・・・・・か。
91 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:03:51 ID:1dctz/yQ0
京
「ねえ、カッペ88さんはどうなったの?」
「カッペ88さんはね、20世紀梨になったんだよ」
「梨畑に帰ったのね」
「そうだね」
92 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:05:58 ID:RP3K7Iay0
瞬殺されるのを楽しみにレスを待っていたのですが中身の無いレスでがっかりしました。
そういう中身の無いレスは要らないので瞬殺=論破して下さいよ。
カッペという言葉でごまかさずお願いします。
次のレスで中身が無い様でしたら寝ます。
93 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:20:18 ID:Rkn4mnCd0
94 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:20:23 ID:1dctz/yQ0
京
>次のレスで中身が無い様でしたら寝ます。
中 身
さあさあ、まだ寝られないカッペ92であった。
95 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:22:16 ID:Rkn4mnCd0
さて寝るか。
96 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:23:44 ID:gcJmll3SO
京皇子痛すぎて爆笑した
97 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:23:53 ID:1dctz/yQ0
京
では、寝ようか。
カッペ92は寝たら瞬殺されたことになるので大変だな。頑張ってね。
98 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:23:58 ID:RP3K7Iay0
>>94 カッペさんおやすみー。
結局最後も屁理屈でしたかw
この後もカッペ云々と中身の無いレスが続くのだろう。
私としては是非瞬殺されたかったのですが非常に残念です。
99 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:25:32 ID:RP3K7Iay0
今日は楽しかったよー^^
またよろしくお願いします!
ぼくちん今度は瞬殺されたいなw
100 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:25:55 ID:1dctz/yQ0
京
>>98 瞬殺されたことを認めたんだね。
おやすみ、県カッペ。
101 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:26:51 ID:RP3K7Iay0
>>100 あれ?寝たんでは?
そんなに必死にならないでよー
102 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:41:55 ID:gcJmll3SO
京が完全にもて遊ばれてる件について
103 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:03:30 ID:M/dun7iQ0
クソワロスw
104 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:16:29 ID:snBgxbB+0
>>85 発展というか、路面の賑いと回遊性は生れると思う。
それが発展になれば。
だいたい大きなビル・マンションの1階って、
殺風景というか殺伐しているのが多い。
よく問題になるのがマンションの1階を駐車場にするから
町並みがそこで途切れて、回遊性が失われるという点。
それと最近のマンションはセキュリティを重視しすぎるため、
1階部分が人気(ひとけ)のない空間になってしまっている。
これもやはり町並みが途切れて、回遊性を失っている。
人の活動の基本は「地上」だから、
効率化を唱って、高層に活動の基本を移そうとするのがそもそもの間違い。
「町」として発展するには地上が基本。
だから低層は発展しない、とはならない。
105 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:24:37 ID:kBsL2uJz0
ふーん。なるほどね。
でも高層マンションって狭い土地に人がたくさん住めるから
簡単に大幅な人口増加が見込めるから周辺商業地活性化には
プラスじゃない?低層を否定する気はないけどさ。
106 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:05:24 ID:snBgxbB+0
>>105 数の論理でいけば活性化だろうけど、
世の中そんな甘くない。。。というのが実感。
オレは再開発が進む地区の近所に住んでいるが、
高層のマンションが急増するのとは裏腹に
それほど目立った活性化はない。
あれだけのマンションの数と戸数なら
もっと活性化してもいいのにね。
あなたの論理通りにいけば。
でも活性化どころか衰退している向きがあって、
古い地域住民は頭を抱えているほど。
実際はあなたの論理通りにはいかず。
この点においてはいかが?
107 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:28:51 ID:bgEeZs710
京
超高層ビル症候群をご存知だろうか。
気圧は、100mあたり24ヘクトパスカル低くなる。例えば1010ヘクトパスカル
の日には、100mの高さ(35階ぐらいに相当)では986ヘクトパスカルとなる。
これは、中型台風並みの低気圧だ。このような状態の中で日常生活を送ると、
心身に異常が出ない方がどうかしている。
108 :
盛新@MALIOS ◆PS5/51J8XY :2005/11/16(水) 21:36:11 ID:75G0Kr7j0
山に住んでる人は?
今賑わっている高層ビルもそのうち大阪駅前第3ビルみたいな哀れな様子になるのかね
110 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:54:58 ID:kBsL2uJz0
>>106 ふーん。世の中思い通りにはいかないものなんだなぁ。
活性化しないどころか衰退するっていうのも変な話だね。
111 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:57:39 ID:F96wb5ty0
反高層ビル厨の隔離スレとうことでw
112 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:26:26 ID:HsfW6yJ70
>>107 という事は標高1000m位の高原に住んでいる人は大変だね。
標高100mなんて一戸建で京都でも山際に一杯いませんか。
113 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:06:20 ID:t/Ab4a+G0
>>110 近所の美容室によると、
「最近マンションが急増して
お客さんが増えましたか?」
という質問に
「変わらない」と返答。
115 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 11:38:07 ID:kRkP1K2b0
都市部の駅周辺には進学塾が多すぎる。少子化が進んでいるのに進学塾を
増やすなんて無駄にしか思えず、まったく理解できない。
116 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 12:27:45 ID:d8SZcHhy0
これからのマンションは売れるんですかねえ?
人口減少もそうだけど、それよりも耐震基準のごまかしなどがどんどん露見
してますからねえ。これが建設業界の大規模な浄化のはじまりになればいいのですが。
117 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 13:56:31 ID:PDQav/aK0
100メートルの高さの気圧が問題になるなら、
長野、松本、甲府、郡山の人なんかはどうなんの?
宇都宮、前橋、八王子だって100メートル越えてんだけど。
118 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:57:32 ID:ncjPU92C0
>>116 ほんとだね。
高層マンション乱立に危惧していた俺としては
今の事件は喜ばしい(不謹慎だけどね)。
119 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 02:42:04 ID:LELMU4at0
人口が減少している地域でも高層マンションがどんどん建てられてることが
少し前まで不思議だったんだけど、最近は地方でもライフスタイルの選択肢が
増えてきているって時代の流れなのかなぁって今は思ってる。
120 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 13:48:37 ID:Ux69T8UN0
木造7階建て集合住宅。
>>112 京皇子は馬鹿だからマトモに相手しては駄目w
122 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 13:04:08 ID:HJ/LwTk40
>>107 高層化は新規需要だけとは限らない。 1960年代以前の31m低層巨大床面積ビルの建て替え需要は都心にはゴマンとある。
それらを高層化してオープンスペースを作り緑化する。
31m・9階・40000uとかのビルを、140m・30階で少し余裕を持たせて50000u とかのオフィスに建て替えていく。
(香港などなら400m・100階とかにしてくれるが、低層厨の東京では30階で妥協するしかない。)
郊外はともかく、都心は建て替え需要も旺盛。
ムダに市街地が郊外に広がり、巨大な緑地や森林を削ってまで、 通勤地獄まで味わっても、
まだ「高層=環境に悪」という異常的非効率な誤った方程式を洗脳させる日本人は基地外。
高層化のデメリットがまったくないとはいえないが、環境に関しては高層化のメリットのほうが多い。
ニューヨークが超低層の街で、島の外まで延々と市街地が続くのと、
今のマンハッタンにコンパクトに納め、郊外の緑をたくさん残すのと、
どちらが環境に良いのか。
東京も都心部に超高層400〜1000mの超高層ビルや巨大マンションをたくさん結集させれば、
埋立で東京湾の環境を片っ端からぶち壊すこともなかったし、多摩丘陵や狭山丘陵の豊かな自然を破壊する必要性もなかった。
森ビル発刊の「都市のチカラ」という本は、東京の低層異常マンセーの誤った都市無計画が、
どれほど都市の成熟にとってデメリットになっているかをデータを元に他の都市と比較している。
とにかく環境破壊行為である低層マンセーは百害あって一利しかない。
どちらにしろ東京は広いし、皇居を中心として放射型都市だから高層ビルは似合わない
コンパクトで高層ビルが似合うのは大阪の街並
124 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 20:10:02 ID:elLVzoon0
125 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 20:15:40 ID:xSV9oP340
梅吉が妄想する梅田200m超高層ビルなどまず無理。
126 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 20:44:47 ID:yE3IeHcZ0
>>122 >ニューヨークが超低層の街で、島の外まで延々と市街地が続くのと、
>今のマンハッタンにコンパクトに納め、郊外の緑をたくさん残すのと、
>どちらが環境に良いのか。
オレのレスだが、
>>20を読め!日本で今、そんなことやっているのかよ。現実として!
127 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 20:47:10 ID:nKa0Sacm0
京皇子です。
要は、高いビルでも建てないと格好がつかない町と、その必要の無い
ところがあるだけの話でございましょう。
128 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:13:46 ID:VsMV+XXl0
,,,-‐''"~ ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
.,,r''~ ゙ヽ、 `ヽ、
/ ゙i, `ヽ、
/ i, ゙i,
~~'''''‐-= / i ゙、
i' ;ヘ, .:.::::i':::.. ゙,
i /./ .:.::::/.:.:.:.. i
ノ / / .:::::::/:::.:.:.:.:. i
/ /./ .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____ (<ヽ!}
/ i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; ' .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i . ゙iヽ\ ソイヤ!ナゴヤ!
/ ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/ ,,,,,....-i'゙i;====ヨ ,! \\ セイヤ!ナゴヤ!
/;;;;i .:.:.:.:゙i `ヽ、 :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
メ;;;;;;;i, .:.:.:.:.:.:.:、 ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/ /
/:::i;;;;;;;ヽ、 .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、 ゙ ゙` ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\ .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___ ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_ .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i` ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:| '" ;: ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/ /\;;;;;;;;;`'''─--| ;: !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;| ;;! ,!
129 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 01:32:14 ID:8sIz6DNE0
横浜最高だね
130 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:48:20 ID:9hUh0OpY0
131 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:15:12 ID:cY1upLgs0
日本に空襲が無く、ほとんどの都市に歴史的街並み・景観が残っている状況ならなぁ。
高層ビルを集めて都心をコンパクトに作って、歴史的景観をその外側に保存する。
それができてる都市は・・・まぁ金沢ぐらいじゃないかと。
ヨーロッパはそうやって歴史的街並みの保存に成功した。
ただ如何せん日本のほとんどの都市は焼け野原になってしまったから、保存すべき景観があまり無いのが現実。
132 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:28:09 ID:i+Y1EwPLO
>>20 高層化すれば通勤地獄から解放される
一軒屋の緑なんてクソ
ほとんどが楠木や簪などのキモイ木だらけ
自然界がないんだよ
しかも庭には汚い水溜が多いからボウフラ大量発生
蚊地獄
火災の危険があるしね
そもそも都市の一軒屋の庭なんてネコの額じゃん
住宅街は道路面積が大きくなって
夏は灼熱アスファルト地獄
歩道も狭く死角が多いので交通事故も多い
住宅害カス過ぎ
森ビルの森稔が見たら怒りそうなスレタイだな。
でも超高層ビルはもはや古典的だよ。
六本木ヒルズとか丸ビルとか行って何か楽しいか?
お茶の水や神保町のほうが町としてはずっと面白い。
すかいって
138 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:12:42 ID:AqArjW9l0 BE:353913293-
森ビルの世界都市展では、各国の市街地を再現した模型などが飾ってあって
いかに日本は低密度利用をして都市の効率をさげているかがわかるようになっている
確か、森ビルが出している本とかにも高層建築の重要性とかが載っていたはず
やっぱり、都心は高層郊外は低層ってのが一番よいね
139 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:13:44 ID:SWMguTvs0
北野誠て
143 :
女性が憧れる近畿 ◆GCpCCib5no :2006/04/24(月) 04:24:30 ID:ptN+52WX0
さりげなく、大阪人に噛み付いてる東京人が笑えるwww
144 :
神戸男セレブ ◆HFV3QZ/65k :2006/04/28(金) 08:57:06 ID:odA9abF/0
まぁ北野誠の発言が大阪府の批判をしてるんだろうけど、現実問題として
人口が減る以上、基本的には、もう拡大しないのが日本経済。
都心部を高層化なんかしたら、周辺自治体、マジ死しちゃうぞw
145 :
神戸男セレブ ◆HFV3QZ/65k :2006/04/28(金) 08:59:29 ID:odA9abF/0
地域間格差 と 国際競争力。
どっちも両立することなんか、不可能。
東京の国際競争力をとって、ビジネス街高層化・都心部高層化を進めると
それ以外の地域でのデメリットが広がる。
地域間格差の是正を目的として、東京立地のコストを上げると、東京の=
日本の国際競争力がなくなる。
まぁ、ほぼトレードオフの関係だ。
147 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:13:05 ID:1nQ8s0Yq0
大きなビルを建てるのは発展した証だろ?
148 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:20:04 ID:kMZrdL680
じゃあこれからの都市って何すればいいんだろうねぇ
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20060601p202.htm 大阪府が〈人口2位〉の座を神奈川県に明け渡したことが明らかになった1日、
「東」への対抗意識が強いナニワっ子からは、大阪の地盤沈下を嘆く声が上がる一方、
「覚悟していた」「中身で勝負」と強気の弁も。大阪は、東京に並び立つ2大都市
として生き残っていけるのか。今後、その〈底力〉が試される。
「これほど早く逆転されるとは」。10年前には50万人以上あった神奈川県との人口差。
いとも簡単に抜き去られた府幹部は複雑な表情を浮かべる。府人口は2010年までには
マイナスに転じるとされ、「税収減によって活力に影響が生じかねない」と気をもむ。
だが、「東」への負けん気は健在で、府企画室は「神奈川は首都のベッドタウン。
昼間人口は大阪が上回っており、歴史や伝統、文化の面で、首都圏にはない強みがある」と
力説する。
一方、神奈川県企画部政策課は「人口は今後も増えそう」と予想。
「他府県との比較で一喜一憂するより、人口の伸びを的確にとらえ、
必要な政策を実行していく」と余裕をみせる。
「大阪学」の著書で知られる大谷晃一さんは「大阪市の人口が(1978年に)
横浜市に抜かれた時は衝撃を受けたが、今や何もかも東京に移ってしまい、
あの時ほどのショックはない」とあきらめ顔だ。
大阪市内在住の作家、有栖川有栖さんは「ずっと2番と思ってきたので寂しい」
と漏らしながらも、「数字ではなく、『大阪は格が違う』と強がった方がいい」と語り、
上方文化に詳しい河内厚郎・夙川学院短期大教授も「人口でも経済でも、
量で首都圏に勝負するのは無理。時代に合わせた街のあり方を真剣に考えるべき」と
注文を付けた。
151 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:07:42 ID:v75SX11U0
看板規制と電線地中化と緑化面積拡大だろ。やることは。
いらないビル立てんじゃねえよ。
>151 そうだね
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20060601p202.htm 大阪府が〈人口2位〉の座を神奈川県に明け渡したことが明らかになった1日、
「東」への対抗意識が強いナニワっ子からは、大阪の地盤沈下を嘆く声が上がる一方、
「覚悟していた」「中身で勝負」と強気の弁も。大阪は、東京に並び立つ2大都市
として生き残っていけるのか。今後、その〈底力〉が試される。
「これほど早く逆転されるとは」。10年前には50万人以上あった神奈川県との人口差。
いとも簡単に抜き去られた府幹部は複雑な表情を浮かべる。府人口は2010年までには
マイナスに転じるとされ、「税収減によって活力に影響が生じかねない」と気をもむ。
だが、「東」への負けん気は健在で、府企画室は「神奈川は首都のベッドタウン。
昼間人口は大阪が上回っており、歴史や伝統、文化の面で、首都圏にはない強みがある」と
力説する。
一方、神奈川県企画部政策課は「人口は今後も増えそう」と予想。
「他府県との比較で一喜一憂するより、人口の伸びを的確にとらえ、
必要な政策を実行していく」と余裕をみせる。
「大阪学」の著書で知られる大谷晃一さんは「大阪市の人口が(1978年に)
横浜市に抜かれた時は衝撃を受けたが、今や何もかも東京に移ってしまい、
あの時ほどのショックはない」とあきらめ顔だ。
大阪市内在住の作家、有栖川有栖さんは「ずっと2番と思ってきたので寂しい」
と漏らしながらも、「数字ではなく、『大阪は格が違う』と強がった方がいい」と語り、
上方文化に詳しい河内厚郎・夙川学院短期大教授も「人口でも経済でも、
量で首都圏に勝負するのは無理。時代に合わせた街のあり方を真剣に考えるべき」と
注文を付けた。
>>145 >>151 あなた方は東京を何も分かっていませんね。
所詮は地方の人だから仕方ないのでしょうか?
156 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 17:32:30 ID:KJAHLcOR0
157 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 09:32:00 ID:ozc6uF2J0
>>155 では分かっているあなたから何か意見を書いてください。
158 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:42:40 ID:x9Aw3o7m0
この板には高いビルがあると都会だと本当に思っている信者がいるので驚く。
確かに都市の経済力のひとつの指標であるわけで、ど田舎ではできないだろう。
そういうビルで働いていれば一見かっこうよく見えるし、あこがれもあるだろう。
しかし、自分の生活圏や娯楽圏ではそんな高層ビルは真っ平ごめんだ。
最上階の展望レストランぐらいしか利用価値はないし、周辺の地上は地下の
飲食店街ぐらいしかない、きれいではあるが無機質で冷たい殺風景な街並み
になってしまう。
豊かな生活というのは高層ビルとは無関係だ。むしろ、高層ビルしか頼るもの
がない生活というのは精神的・文化的に相当貧相な生活と思われる。豊かな
生活の意味も理解できないで、そういう貧相な姿を振りかざしているこの板の
住民が哀れだ。
結局みんな根なし草なんだろう。寄らば大樹の陰ではなくて高層ビルの陰か。
自分に誇れるものがなくて、ビルしか誇れないとは、やっぱり哀れだ。
159 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:45:52 ID:jfGbRJD10
160 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:59:45 ID:Xn6rMWv60
超高層建築物が都会の証しなら、その中に住んでる奴が都会人で、
その隣に家がある奴が準都会人ってかww
161 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:14:26 ID:qYms1FHd0
大概の都市の高層マンションは駅前や都心に建てられてるよね・・・・
でもね
商業効率が高い都心に高層マンションなんぞ建てたら衰退するだろが!
ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜かwww
162 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:15:19 ID:gViPNBnr0
163 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:30:28 ID:hrNTH2IS0
>>158 豊かな生活は高層ビルとは無関係??
無関係なら!!書くなやぁ〜!!ww
自分に誇れる物??何言ってんの??ww
高層ビルしか頼れる物が無いってww
高層ビルの中の店舗には結構頼ってるけどなww
別に、高層ビルが生きがいじゃないわけでww
よくわからんが、高層ビルがあればあるほど都会なわけでww
高層ビル=複数の店舗=豊かな満喫できるライフスタイルだよ。
164 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:32:56 ID:gViPNBnr0
名古屋のような自動車社会だと超高層が増えれば増えるほど狭い
エリアに車が集中してしまうのではないだろうか。
自動車社会はある程度低密度で拡散していないと不便ではないだろうか。
165 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:41:32 ID:Xn6rMWv60
車社会の程度は自家用車保有台数でわかる。
1位福井・2位富山・3位群馬・・・19位愛知・・・43位兵庫・44位京都・45位神奈川・
46位大阪・47位東京の順だ。兵庫〜東京はどこも低いよな。愛知はそれに比べて
非常に高いよな。大都市持ってる県で愛知より上の県はないぞ。宮城25位、
広島34位、福岡35位、埼玉38位、千葉39位、北海道41位だもんな。
5万uの大規模オフィスビルを建てると、大体そこで働く人の数は2,000人ほど。
田舎だと通勤手段は車が主体だからビルのまわりは広大な駐車場か大規模立駐
が必要になる。駐車場のキャパだけでなく、道路交通インフラとして
アメリカのフリーウェイなみの10車線の高速網が必要になる。
だから密集したビル街などできようもない。
結局高層ビル街は地下鉄などの公共交通が発達した都市にしか出現しえない。
よって高層ビルがあるところは都会なのは間違いない。
167 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 03:01:37 ID:6rVrXBrc0
>>165 北海道が41位は意外すぎるww
>>166 その意見はめちゃ同意ww
あと、福岡などは高層ビルが極端に少ないけど、その理由として近くに空港があって規制が掛かってるらしいが・・・。
実際規制が掛かっていても、それなりの拠点を持った大都市なら、規制の掛かっていない所にビル建てると思うが・・・。
だから、規制は言い訳にしか過ぎないと思う。
168 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 03:19:14 ID:qXRsW8iK0
169 :
あすわん ◆rq28tx3V46 :2006/08/24(木) 03:22:11 ID:Xp/g+PFe0
韓国人がダンピング価格で落札したらしいな。
本当に作れるのか?
20年後にどこかの橋やデパートビルみたくなるんじゃないだろうな。
170 :
青森県民:2006/08/24(木) 03:57:53 ID:1T4JbECQO
色々意見はあるとは思うが、高層建築を建てるということは建設地の利用価値が高いからであって、そこが都会であることの相当大きな証明になるよな…
俺の町みたいなド田舎じゃ事業所も住宅も平屋が珍しくない。何せ土地がタダみたいなものだから…
(基準地平米1万円以下なんて当たり前)
171 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 04:03:28 ID:6rVrXBrc0
>>168 俺は高さも要ると思うが、やっぱり数が無いとナ。
イスラエルでは1000Mの計画とかあるけどな。
まぁ、ドバイが世界3大の金融都市になるのは、時間の問題かもナ。
172 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 06:17:35 ID:ErqZSUpn0
>>167 北海道は貧乏だから車持ってないだけだろ。
福岡市内で規制が無い地区なんてないが、何か?
173 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 06:56:26 ID:nrHP1lG90
174 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 07:42:23 ID:I+MJSks30
ドバイは石油でなっている都市で、石油埋蔵量が既に
ピークになっている中東の将来はあまりない。
20〜30年で石油は枯渇してしまい、ドバイはかつての
ローマ帝国のように崩壊。
20年後の先進国はバイオ、ハイドロゲン、自然エネルギー、原子力に
移行して石油に頼らない。
ドバイは石油枯渇と共にお終い。
175 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 01:50:17 ID:NAnBV8cQ0
>>174 ドバイが終わるわけが無いww
ドバイは石油産業から今はビジネス産業・観光産業に力をかなり入れている。
まぁ、ドバイも今のうちにしないとやばいと思ってるんだろうな。
176 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 05:07:01 ID:KbT711zH0
>>173 凄い!! でも負け惜しみ無しでこのビルの半分くらいの高さの方が建物の均整が
取れて美しいビルになるのではないかと思った。
177 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 03:04:10 ID:LSjU5qwR0
178 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 03:06:07 ID:qV89b5le0
もし着工したらアッラーの怒りを買うだろう、
179 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 04:26:45 ID:5lqB5Y/G0
終止符はないだろう。
今原油が高騰しているから、今が稼ぎ時だよ。
アラブの各都市でもっと競われるだろう。
大きなビルが無ければ発展しない。
小さいビルでは効率が悪すぎる。
181 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 09:33:08 ID:nqYvs+Lg0
東京の場合、歴史って言ってもロンドンやパリには敵わないからな。
かと言って超高層を建てたところでマンハッタンの景観に勝てる筈もないし。
東京のアイデンティティとは一体何なのか。
大阪にさえ勝っていればそれでいいのか。
薄いんじゃないの?
182 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 09:44:09 ID:GvA3UQsRO
静岡のグランシップw
183 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 09:45:48 ID:INhL1t/o0
東京のアイデンティティは破壊と再生。
東京は過去幾度となく火災、震災、戦災に見舞われと灰燼に帰している。
しかしその都度奇跡的な復興を遂げている。
終わりのない都市計画が東京の特徴といえるだろう。
184 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 09:47:32 ID:nqYvs+Lg0
超高層がどうの、歴史がどうの、ではなくて
要はブランド力の問題じゃないの?
欧米ブランドがこれだけ日本に浸透しているにもかかわらず、
東京はアジアの外では力を発揮できない。
はっきり言って欧米人は日本の家電製品になんて興味ないよ。
日本車がいくら優れていると言っても、
セクシーさや高級感に欠けるしね。
欧米諸国を真似ただけで、ダサいと思われている。
185 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 10:28:14 ID:nqYvs+Lg0
東京は街並みがグチャグチャで汚い。
あり得ないぐらいボロイ民家が都心にあったりする。
同じボロさや汚いスラムでも石造りがメインの欧米諸国は
そこにファッション性を感じる。
銃社会やストリートギャングもそれはそれでファッション。
それに比べると、東京の不良は貧乏でダサくて汚い。
そもそも日本人は自己表現が下手なので、
流行を作り出すのは無理。
186 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 10:36:31 ID:RlI+F8bG0
能力が無い関東人に政権渡してるのが元凶の全て!
府県の知事が内密に連絡取り合ってアメリカ韓国にも共同戦線取り付けてクーデター決行しよう!
知能も体力もクソ弱い関東政権なんか3日で制圧できるよ!
187 :
ss:2006/08/28(月) 15:40:13 ID:0g6iX+Pn0
都市の形が近代的な都会であっても、そこに住んでいる人間が
ビル自慢の旧態依然の田舎者ということは十分にあるうるわけで・・・・
逆にヨーロッパなんかは古い街並みで一見近代的な都市に見えないが、
するどい市民感覚・自治意識を持った都会人が住んでいたりする。
189 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:39:12 ID:/AwaLnyD0
>>188 それ上京人と(思われる)人間に多いよ。
出張で名古屋や大阪行くたびに名古屋は駅前以外は低層って煽ってる。
190 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:41:14 ID:hFSWYnMk0
現実社会で低層だの煽ってくる奴なんているのか?w
191 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:40:05 ID:/AwaLnyD0
>>190 リアルにいる事をお忘れなく、しかもあまり2ch知らない。
そいつのまず第一声が「俺東京人なんだけど」と言う。
正確には千葉の市川に古くからある家系らしい。
192 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:41:32 ID:h7nLU2bF0
岡山のハヤシバラ再開発はすごいお
180mだお
193 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:17:07 ID:7Vb8GHH90
180mは仙台が先に建設しますのであしからず。
てか林原はいつになったら建てるんだ?>
194 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:21:13 ID:drXp5446O
建てるべき場所に建てる
これにつきるのではないだろうか
195 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:07:33 ID:vQFLobl40
>>196 TVでやってたが、大振幅というのは8mぐらいとか。
最上階で8mの振幅,1秒ぐらいの周期でビル全体がゆれる・・・恐ろしい。
そのとおり
199 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:40:08 ID:w7EhiU+S0
>>184 トヨタのセリカや
日産のスカイラインGT-Rは向こうでは、かなり人気とブランド的地位確立してるよ。
なかにはGT−Rはフェラーリ以上の価値があると言ってるユーザーもいるし。
アメリカやアジアの新しく開発している都市などを見ていると
まさに
>>5のとおりを実現している
東京、大阪や香港などは
土地が足りないから、地価が高いから という理由だけだよな
202 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:36:11 ID:KAI9uftB0
ここの住民てほんと高層ビル好きだよなwww
203 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:21:11 ID:4zGE2s3g0
なぜお国自慢で高層ビルが語られるようになったのか
高層ビルの板が何故出来なかったのか
誰か教えて
204 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 03:07:57 ID:PjIdYfzq0
日本が悲惨なのは、雑居ビルを集約して高層ビルが建ったとしても、
開いた土地にまたビルが建つこと。緑地や公園にすればいいのに永久に高密度化していく。
地震でアボーンww
205 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 07:41:47 ID:oYSRmQZp0
>>191 遅レスだが市川はかつて高級住宅地(今もか?)だから
お坊ちゃまなんだな、そいつは。
ちょっと頭はずれてるね。
206 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:19:53 ID:HfsPKSCj0
地理、お国自慢っていったら、普通は伝統文化や郷土文化をさすんだが、
高層ビルとショッピングセンターが自慢だからね、この板の愚民どもは。
文化意識や民度が北朝鮮や韓国並みだよw
日本の景観が醜悪で、文化不毛国、白人の奴隷民族なのが良くわかるよww
207 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:32:23 ID:aXI8IhxF0
日本文化が誇れるのは京都ぐらいだな。
208 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:52:40 ID:Ry8LtkZR0
その京都も荒廃が進んでっからね。
京都は羅生門と朱雀門、朱雀大路と西寺を復元するべき。
209 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:57:11 ID:aXI8IhxF0
京都は大都市なので羅城門や朱雀門、朱雀大路、西寺の「復元」など無意味。
これらは京都1200有余年の歴史の1コマ。
210 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 04:06:44 ID:1yP2XqH20
大都市?
211 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:20:25 ID:1Y0LqOgn0
京都は大都市だろ。
212 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 16:07:05 ID:clWNj3050
超高層の高いビルって
ついテロリストも標的にしちゃうよな。つい。
213 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:26:48 ID:6Cnx8qxa0
ソウルで960Mのビル建てるらしい。
214 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:35:30 ID:20+5d6zYO
日本の文化、象徴は東京だろ。
京都はお呼びでない。
象徴は東京で正解。
文化は無いじゃん、江戸弁を死滅させといてよくいう。
文化が無いのが東京の文化。
余計なモノをバッサリ切り捨てただけ。シンプルイズベスト。
217 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:17:17 ID:9DoHANyn0
東夷獣にとって文化は余計なもの。文化は人間の証しだから当然。
218 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:19:19 ID:B93GjI3TO
京都の手垢のついた文化なんていらないわ。
世界を変えていくのは東京の文化よ!
219 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:21:00 ID:9DoHANyn0
東夷獣は一揆しか能がないw
京都市の新景観政策が成立 建物の高さ制限引き下げへ
http://www.asahi.com/life/update/0313/012.html 京都らしい眺望を守るため、建物の高さやデザインなどを規制する眺望景観創生条例など、
京都市が打ち出した新たな景観政策に関する6議案が13日、市議会で全会一致で可決、
成立した。これを受け、市は19日、市内全域の建物の高さの上限を45メートルから31メートル
に引き下げる都市計画の変更を審議会に諮る。市全域の建物の高さを引き下げる規制は
全国でも例がないという。一連の新規制は9月1日から実施される。
渡月橋下流から望む嵐山など、眺望を守るための新たな条例では、一定の地域内で、
視線を遮らないよう建物の高さを規制するほか、建物のデザインや色などの基準も定める。
違反者には罰則も設けた。市は守るべき眺望として、送り火で知られる五山への眺めや、
借景で知られる円通寺の庭園から見る比叡山など38地点をリストアップしており、今後
正式に決める。
222 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 03:26:39 ID:dxtBZu1c0
この板は糞田舎もののビル板にしたら?ww
民度が「偉大な黒い山葡萄原人」の朝鮮民族と同じじゃねえかよwww
223 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:29:17 ID:P8+rFAxT0
都道府県の財政悪化指標(隠れ借金加算) 日本経済新聞 2006/7/5
実質公債費比率試算表(自治体の収入に対する借金の負担割合)(2002−04年度平均)
1 長野県 20.1%
2 岡山県 19.3
3 島根県 18.7
4 北海道 18.6
5 広島県 17.1
6 高知県 16.8
7 東京都 16.1
8 兵庫県 16.1
9 鹿児島県 16.1
10 栃木県 16.0
比率が一八%以上の自治体が危機的状況。
ttp://www.eonet.ne.jp/~0035/zaisei.htm 長野がなんでここまで酷いんだろう。
高層ビルが嫌いな男の子がいるなんて聞いた事ないぞ。
どう考えてもカッコイイじゃん。
ここの住民は素直にかっこいいものをカッコイイと言ってるだけだ。
ビルの話はビル板か建築板でしてくれ、ビルオタはお国自慢板最大のガン。
ビルがでかけりゃ都会っすかww
名古屋が東京以上になっちまうな。
226 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:45:20 ID:07QzFGLg0
↑高いビルが山ほどあるのとではわけが違う
227 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:50:37 ID:thxYORtP0
確かにそうだが
狭い日本では
上へ向いていくしかない
東京みたいに、広範囲にわたってのっぺりと低層都市が広がっているより
狭い範囲に高層建築を林立させたほうが環境負荷も低いしインフラ整備もしやすい。
疑問なんだが高層ビルの資材ってどこから調達してるんだ?
230 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:37:07 ID:LjWlvZF9O
231 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:14:45 ID:gAIblVOX0
232 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:03:45 ID:YQb9Qhqt0
文化を破壊し自然を破壊し、伝統を破壊し、美を破壊し、生まれたのが電線と看板と雑居ビル。
懲りずに新たに生もうとしているのがタワマンとオフィスビル。
そして大震災で破壊されるのが超高層の宿命。
硬強度コンクリートも長周期振動のたわむ揺れには勝てません。
ポチンと折れなくても壁面には亀裂が生じ、嵌め込みガラスは割れて落下。
周囲は阿鼻叫喚の様相を呈するでしょう。
234 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:40:01 ID:FHWdzTLy0
この発言は大阪人の名古屋の追い上げに対する焦りと見た!
235 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:49:20 ID:WYm8JZcz0
236 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:48:10 ID:14OUQID5O
嫉妬が渦巻いてるスレはここですか?
237 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:39:25 ID:QQNi1+x90
>>233 確かにガラスウォールの高層ビルなんて多いけど
家具入れた状態で大地震のシミュレーションやってんのかな?
首都の脆弱性は心配です
高層ビルの効率性も疑問、階数を増やせば増やすほど
断面積に占めるエレベーターの割合が大きくなるよね
だから10階×5棟=50階1棟って訳にはいかないよーな?
238 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 10:23:35 ID:ucO9CVJy0
239 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 10:26:01 ID:ucO9CVJy0
240 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:42:38 ID:BROlph4g0
未だに大阪人は高いビル建てつづければ東京以上とほざいております
いやビル数でめっちゃ負けてるし。
おまえ釣られすぎだろ
by元大阪人
ビルを建てるよりすべての電線を地下に埋める方がよっぽど洗練されて見えるよな?
ヨーロッパの地方が美しく見えるのもそのせい
243 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:33:18 ID:XXIdKgMA0
【18大都会】転入-転出(H19、出生死亡は含まない)
1) +1.35% 川崎市 [+18,166人 (男: +9,399人、女: +8,767人) ]
2) +0.90% 東京区部 [+77,267人 (男: +39,789人、女: +37,478人) ]
3) +0.46% 福岡市 [+6,573人 (男: +1,963人、女: +4,610人) ]
4) +0.42% 新潟市 [+3,451人 (男: +2,041人、女: +1,410人) ]
-) +0.42% 【大都市合計】 [+139,052人 (男: +66,484人、女: +72,568人) ]
5) +0.40% 千葉市 [+3,736人 (男: +1,635人、女: +2,101人) ]
6) +0.37% さいたま市 [+4,341人 (男: +2,335人、女: +2,006人) ]
7) +0.32% 浜松市 [+2,613人 (男: +1,652人、女: +961人) ]
8) +0.30% 横浜市 [+10,936人 (男: +5,078人、女: +5,858人) ]
9) +0.28% 名古屋市 [+6,178人 (男: +3,711人、女: +2,467人) ]
10) +0.25% 大阪市 [+6,627人 (男: +3,248人、女: +3,379人) ]
11) +0.23% 札幌市 [+4,335人 (男: +233人、女: +4,102人) ]
12) +0.09% 堺市 [+708人 (男: +114人、女: +594人) ]
13) +0.07% 神戸市 [+1,049人 (男: +218人、女: +831人) ]
14) +0.06% 広島市 [+693人 (男: +96人、女: +597人) ]
15) -0.14% 仙台市 [-1,465人 (男: -1,404人、女: -61人) ]
16) -0.15% 京都市 [-2,235人 (男: -1,780人、女: -455人) ]
17) -0.16% 静岡市 [-1,114人 (男: -492人、女: -622人) ]
18) -0.28% 北九州市 [-2,807人 (男: -1,352人、女: -1,455人) ]
244 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:39:44 ID:ZonIoNf30
245 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:49:16 ID:r0zxFimW0
ちょっと納得しかけたが北野誠ってことで一気に説得力無くなったw
246 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:26:35 ID:D1h8HBwH0
大きなビルを建てれば建てるほど衰退していく大阪
247 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 11:10:53 ID:1oC45SBF0
高層ビルの数=景気の判断
未だこれを認識している馬鹿がいますね
どこのどいつですか?
248 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 15:59:48 ID:3nu3+LL60
四角い灰色ビルじゃなくて見た目が良いビルなら
249 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 09:56:39 ID:/4AVC+qh0
福岡人は超高層ビルがないから
嫉妬でスレタイを言ってしまうんだろうな
250 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 11:04:04 ID:zuqa/6hM0
よく、東京の千代田区を高層化する計画が叫ばれているが、それは現実的
にそれしか手段が無いのか?日本の地権者は自分の利益しか考えず、更に
経済界は千代田区を文化遺産ではなく、東京に残る大規模な開発可能地区
としか考えていない。高層化したら発展と言うのは非常に貧困な発想だ。
それはおいといて、東京より人口は少ないが、ロンドンやパリなどは美し
い町並みを誇っている。あそこは、首都であるにも関らず美しい低層建築
が並んでいる。その代わり、ドックランズやラ・デファンス地区の様に、
ある場所に高層ビルが並んでいる。この様に、ある場所に高層ビルを集約
する事で、昔からある建物を保存しようとしている。何故日本ではこの
ような事をせず、よりによって東京の中でも最も美しい地区である千代田区
を開発しようとしているのか?東京にはドックランズやラ・デファンスの
ような適当な場所が無いのか?
251 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:59:15 ID:zBR0ZTmV0
それは仕方がない。
千代田区など東京都心は震災・戦災を受けて、昔ながらの美しい町並がほとんど
失われてしまったから。
戦後の今や古びたコンクリートジャングル何か保存するより、
よりデザインの進化した現代建築に建て替える方が文化的に価値が高いと思う。
東京駅再生や大・丸・有の再開発はその良い例。
252 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 18:34:31 ID:zuqa/6hM0
確かに面として千代田区に町並みが残っているかといわれれば、そんなことは
ないと思う。ところで、戦後の今や古びたコンクリートジャングル何か保存
と言うことは、価値が無いと思う。しかし、それは別に戦後すぐああなった
訳ではない。有名な話だが、1960年代くらいまでは、東京の町並みは31メートル
に高さが規制され、それなりに質の高い建築物が町を形成していたのを知らない
のか?そして、それが美観地区指定をし損ねて、ビルが乱立した事実を
知っているか?
参考:
http://www7a.biglobe.ne.jp/~skystudio/sub18.html
253 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 10:07:41 ID:ygMMdPgl0
福岡は高層ビルがないから終わっている
254 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 20:43:21 ID:qjkqOTvzO
255 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:05:58 ID:bq+O0bsQO
入場者
1位TDS東京ディズニーシー(千葉県浦安市)
2位USJユニバーサルスタジオジャパン(大阪府大阪市)3位志摩スペイン村(三重県志摩市)
256 :
福井ダイスキ:2008/04/27(日) 14:29:55 ID:9ZgTcWiQ0
福井県福井駅に100メートル超えの再開発ビル建設予定。
周りは30メートルあるかないかのビルばかり。
これはダメだ。
県民は反対
257 :
アルキメデスポルノねっちー:2008/05/05(月) 10:40:38 ID:N9yCPQ/p0
福岡に高層ビル造ってやれww
258 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:16:17 ID:ORH0xs7q0
未だに大きなビルの数ほど都会と思ってるやつがいるなww
259 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:55:00 ID:ID3+EYfg0
>>206 禿同
しかもそういうことをベッドタウンとかにも当てはめたりするからな
ほんとキチガイとしか言いようがない
260 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:59:38 ID:8lfxVdg60
ビルマニアというジャンルが存在するのは
この板で初めて知った。
たまにウザいときがある。
261 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:37:27 ID:GIGwHYh30
ビルマニアくらいなんだ
信号機が球式からLEDに変わったと騒いでいる
サイトもあるぞ
福岡は他都市に超高層が建つとつい嫉妬してしまうのは何故でしょう??
263 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:12:47 ID:9b/V0pFT0
馬鹿と煙は高いところを好む
264 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:50:34 ID:7JcZlcGL0
超高層を自慢する札幌や仙台は終わってるね
265 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:32:42 ID:3kzFQ0qL0
超高層でもオフィスビルは経済力のイメージがあっていいんだけど
タワマンは正直言っていらない。
266 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:25:48 ID:0sp2QjRsO
名古屋【パゴヤ】
札幌より20万人ほど人口が多いにもかかわらず高層ビル数は札幌より少ない。
ワールドカップもオリンピックも誘致失敗。
全国から【大きな田舎】と馬鹿にされる。
ドームも空港も見栄で建てた為、赤字に喘ぐ。
百貨店店舗数も札幌に負ける。
自慢の名古屋城は鉄筋コンクリート製w模擬天守w
札幌新テレビ塔(高さ650m)が気になって仕方ない。
目上の大阪と札幌には絡んでくるが、福岡には興味を示さない。
267 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 04:27:53 ID:M7zJwcSCO
高層ビルの時代は終わった。
莫大な資材やエネルギーを食い潰し、街の広がりや活気を奪う。
右肩下がりの経済下では、高層ビルは障害物でしかない。
今はシンプルでデザイン性の高い低層建築の時代に入った。
268 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:22:32 ID:DW7Edm7e0
>>1 同意
昔っからバカと煙は高いところに上がりたがるってね、日本に金も技術もない訳ではないでしょ?
意味もなく高いビル建てるのはただの後進国の見栄じゃないか?
高いビルほどエネルギー効率が悪いし、そんなに遠くの景色見たけりゃ飛行機でもヘリコプターでも乗ればいい事。
地上の人間にとって、空が広い方がよっぽどありがたいってもの。
高いビルより立派な樹が多いのがこれからの先進国のシンボルだよ。
田舎モンほどデッカイ建物、高いビルが好きってのは世界共通の現象。
それよか日本のビルの免震/耐震/制震構造知ってるか?まるでマシーンだぞ。
269 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:21:28 ID:4n6P89dj0
270 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 10:17:46 ID:yumIb7rlO
みなとみらいの総括ですよね?ここ
271 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 09:04:12 ID:qX5aFoLo0
>>243 福岡、千葉、横浜、札幌、(大阪)の人口の社会増加は、女性が多いのは何故なのだろう?
272 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:00:35 ID:ttNca7s1O
札幌とか福岡などはともかく、東京は仕方ないんじゃないか?
人が多すぎて上に伸ばすしかないんだろうし
地方に高層ビル建てるのは意味ないと思うけど
273 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 22:55:30 ID:CbvjHa4q0
低層、低層、効率が悪いといわれながら
全国で一番人口が増えている都市は福岡市である件について
274 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 11:19:36 ID:5eVa5IrT0
増えてるったって大した規模じゃないがね。
九州の若年層が集まってるだけでしょ。
275 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
岐阜は何をトチ狂って高層ビル建ててるんだ?
ビルヲタの田舎もん丸出しで笑えるよな。