卍 京都と蛸綿(京皇子)の秘められた関係 卍

このエントリーをはてなブックマークに追加
336京都問題対策委員会関西本部

        卍   京皇子を巡る無気味な現象  7  卍
         「京皇子=在日人」に対する京都人の反応

私の提出した「京皇子=在日人」(#194、#401)に対して、京都人はやや距離を置いた
レスを即座にした:

195 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:33:51 ID:6CJKXLpY0
国籍不詳でも何でもいいです。
京都を語る人は京都出身に限ったわけでなく、外国人だから悪いわけでもないかと。

205 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:19:28 ID:6SawxPtJ0
>>195
同意。
本部の外国人だから、けしからんという考えは同調できない。
京皇子が在日朝鮮人でも京都を語る権利はあるよ。

403 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:47:40 ID:VF1cJbdo0
>>401
日本人でなくても(欧米人でも)京都人にはなれる。
偏狭な差別意識は文化を育てない。文化不毛の地になる。
337京都問題対策委員会関西本部:2006/02/15(水) 08:42:46 ID:LE1/SGJD0

          「京皇子=在日人」に対する京都人の反応 A

上記3者に共通するのは、(一見すると)京皇子を擁護するように見える。
だが、私の指摘(京皇子は日本人ではない)を決して否認したわけでない。
むしろ、彼らの暗黙の共通点は:

       京皇子が在日人であることを容認していることだ。

ここから明になるのは、京都人は京皇子が日本人でないことを暗黙に了解しつつ、この
在日人 から一定の距離を保ち、観察・分析してきたことだ。
だから、3者の発言は、一見すると京皇子‐擁護に見えるが、その裏の意味においては、
「京皇子=在日人」の支持表明であるのだ(このこと自体に対する判断は保留しつつ)。
いかにも京都らしい、心理的に屈折した慎重な反応ではないか(一種の無形文化財!)。
ところが、「京皇子=ニセ京都人」に関しては、慎重な京都人の間にも変化が見られる。
歓迎すべき事態だが、これについては次回詳述する。